10/07/24 13:58:55 EzGOLydi
愛着湧く前に可哀想な事したなぁと思ってしまうんよね。
なんか申し訳なくて飾る事も出来ない。
151:HG名無しさん
10/07/24 14:06:06 SyVoAqEJ
俺などそうとうヘタだけど自分で仕上げたやつはカッコよくてしょうがないよ?
ミクシとかにうpしちゃったりするよ?恥ずかしくないよ?
152:HG名無しさん
10/07/24 14:11:35 21SoJuek
>>150の一連のレスは下手な荒らしより有害だ。もうやめてくれ。
153:HG名無しさん
10/07/24 14:25:37 V2DRZEiU
プラモ楽しめなかったらやめてしまえばよい。
趣味なんか他にいくらでもあるべ。また気が向いたら戻ってくればええ。
154:HG名無しさん
10/07/24 14:31:26 BAsVhhSy
>>152
オマイさんこそ煽り荒しか?
挑発的なレスばかりしているではないか
155:HG名無しさん
10/07/24 14:54:40 SyVoAqEJ
暑いからってイライラすんなし
156:HG名無しさん
10/07/24 15:08:34 21SoJuek
>>153のいうようにさっぱり止めちゃえばいいんだよ。冷静に考えれば模型趣味なんてさしたる重要性はないんだし。その気になればいつでも再開できる、
157:HG名無しさん
10/07/24 16:51:52 4YhooPqM
んだな。楽しくないことを金かけてやる必要はない。
楽しいと思えることだけできる範囲でやればいいよ。
積むだけ見るだけでも別にいいしな。
158:HG名無しさん
10/07/24 17:55:39 i8hm97bo
まぁまぁお前ら、明日はお楽しみのWFですよ
俺は都合つかなくて行けないけど行ける奴は
熱さ対策に気をつけて楽しんで来てくれ
159:HG名無しさん
10/07/24 18:47:29 6/JreAUu
やっと夏蘆花の画像きた。
160:HG名無しさん
10/07/24 18:55:16 abbkOKlW
>組み立てるのや塗るのが目的じゃないのでなかなかモチベが持続せず
えー、これが目的じゃないって何なの・・w
161:HG名無しさん
10/07/24 20:47:47 zwgz/i3s
>>150
かわいそうな事したって思うんなら、やっぱり愛着あるんじゃないかなー。
失敗したって思った作品でも捨てない限り、後からいくらでも作り直せるし、
塗りなおせるよ。
あせらない、あせらない!一休み一休み!
162:HG名無しさん
10/07/24 21:31:44 DI/dxct9
>>159
そろそろ半島に帰るにするよ
163:HG名無しさん
10/07/24 22:21:25 b1KIXaNv
くそう。
2800円で買った中古のGANS
中々作る気がしないぜ。
164:HG名無しさん
10/07/24 22:26:26 hSnzIcKn
>>163
俺も当時買ったものが作れないでいる。
なんかランナー見てるだけで満足しちゃうって言うか、勿体無くて。
積みプラの言い訳かもしれんけど。
でも横山氏の言う「ランナー状態で魅力を発散してる」アイテムだとは思うなあ。
165:HG名無しさん
10/07/24 22:33:54 6/JreAUu
MG・HJ合同コンペだってな、みんな応募するよな?
166:HG名無しさん
10/07/24 22:45:56 21SoJuek
合同コンペってことはマシーネンクリーガーという素材をもとに
自社の企画力でどのように勝負しようかという努力を最初から放棄してるってこと。
恥ずかしくないのかねマッタク。
多分これまでとなんの代り映えもないツマんないコンペで終わるだろうな。
167:HG名無しさん
10/07/24 23:10:56 LFVU5zeA
我々もマシーネンのキットに乗っかって楽してるし
改めないとな
168:HG名無しさん
10/07/24 23:54:00 v8SY9spM
>>160
ただブンドドしたいだけ。
着色済み完成品があれば問題解決なんだけどなー
169:HG名無しさん
10/07/25 02:51:34 EmXcaGnE
イエサブ35シリーズ買えば
170:HG名無しさん
10/07/25 03:24:55 1Cxd16hg
ヤフオクで完成品買えば
171:HG名無しさん
10/07/25 04:21:48 K5ZPUTFH
>>168さんにはココがオススメ。URLリンク(chiebukuro.yahoo.co.jp)
172:HG名無しさん
10/07/25 07:05:41 Az63RQZQ
マシーネンテ ニ ス
173:HG名無しさん
10/07/25 11:46:07 0bXAhkLe
168
マッコイのSAFS買えよ
174:HG名無しさん
10/07/25 13:50:34 clyIL4Ga
WF情報
ナッツロッカーは年末になるそうな
値段は7k前後
あと気になるオマケはグスタフとメルジーネ
年末にグスタフってコレかよ…1/35じゃねーか
175:HG名無しさん
10/07/25 15:00:16 Az63RQZQ
ナッツロッカーテ ニ ス コー ト
176:HG名無しさん
10/07/25 15:12:52 36HiOPB8
>>166
実は合同コンパ。
177:HG名無しさん
10/07/25 15:17:39 wHXYV9+P
>>174
それ+オマケでF-Boot付けてもいいんだからね!!
ハセガワさん!!
178:HG名無しさん
10/07/25 15:56:41 RaezJWd2
1/35スーツセットが期待出きるよ
安いタミヤMMを買ってきて組み合わせてマイオリジナルができる
着色済み完成品ならいろんとこからでてるから需要はあるんだろな
お金かかるけど模型製作のプロに注文するのもありかもね
どこをどのように手を入れるかどのような塗装にするか相談してさ
庵野監督がヤマトをプロの発注してるけどこだわると限界がみえないよなー
179:HG名無しさん
10/07/25 20:04:57 Az63RQZQ
手にス
180:HG名無しさん
10/07/25 23:05:07 ZjJYZeQS
>>168
1/16Fireballがユニオンから出るってよ
181:HG名無しさん
10/07/25 23:36:38 bH6Ycp2O
種厨なみにツマラナイやつがわいてるな
182:HG名無しさん
10/07/26 00:51:00 ewIhdc52
ぱんづぁーてにす
183:HG名無しさん
10/07/26 09:23:30 f+K70MdY
>>108
具体的にどんな作例みたいに作りたいの?
わかる範囲で答えるけど?
184:HG名無しさん
10/07/26 09:37:34 xNm4fyr6
ヤクオフで高く売れる作例。
185:HG名無しさん
10/07/26 11:37:35 fU5ckSPm
雑誌掲載作例でわ?
「素材キットが良いから簡単に作れる」って書いてあるし。
ネット、ヤフオクは、「苦労した」って書いてある。
雑誌作例、「簡単だ」連発し杉なんだよ。
186:HG名無しさん
10/07/26 13:26:19 Fw9YKMQu
>>185
まぁ実際に組み立ては簡単だし
つか今回「オレには無理」と言ってる輩の懸念は塗装に関する事のようだし
ネットで苦労したってのは恐らく普段合わせ目を消す際に瞬着を使ってる輩なんじゃないかと
WAVEのプラは軟らかいので組み上げて関節とか動かす際にテンションがかかると合わせ目からパクパク割れる
通常のプラ用接着剤を使えば問題ないけど製作ペースを上げたい人にはちょっとペースダウンになるからイヤだろね
あとAFSでポリパーツの質が悪かったりボールジョイントのサイズが大きすぎたりしてポリパーツが割れやすいのもイヤだね
187:HG名無しさん
10/07/26 15:04:27 lA6NRRxb
完成品アクションフィギュアか?
URLリンク(ga.sbcr.jp)
188:HG名無しさん
10/07/26 16:27:06 Yw75XUWf
唐突な流れで画像出てきたな
上のと関連あるのかこれ
189:HG名無しさん
10/07/26 17:42:35 hg4JcexH
>>188
180が言ってるのが187
190:HG名無しさん
10/07/26 19:01:17 1kn0VXZ7
プロの作例は丁寧なだけでつまらん
191:HG名無しさん
10/07/26 19:08:42 tIEqX+7y
URLリンク(happy.ap.teacup.com)
ランチキンさんのブログにハセナッツの情報が載ってるね
オマケはメルジとグスタフか
192:HG名無しさん
10/07/26 20:27:58 +Pjq3w3H
メルジとグスタフだけ欲しい
193:HG名無しさん
10/07/26 20:57:30 tAxWJOM8
>>191 こんな底面、ナッツロッカーじやないロボ。
194:HG名無しさん
10/07/26 21:03:07 ey5MNfgD
1/35が続いたので来年は1/20だしますー。
でもKKはでっかすぎるから出せません~。(個人的には出したいけどorz)
とのことです。
195:HG名無しさん
10/07/26 21:24:15 F+eie9Xd
>>193
BD版の裏側をブラッシュアップした感じじゃね?
196:HG名無しさん
10/07/26 21:40:26 vKyocRhv
複製の勉強しないと・・・
1/35メルジは是非個人で大量複製したいw
197:HG名無しさん
10/07/26 21:42:14 vKyocRhv
あっ、あと1/35二クセにも改造できるじゃん?
あとは、PKA輸送用ナッツは是非出して欲しい
198:HG名無しさん
10/07/26 21:57:06 tAxWJOM8
>>195 泥臭さがない。
底面だから平滑な方がいいとか余計な知恵をつけて
途中で時間切れで投げ出したみたいなデザインだ。
199:HG名無しさん
10/07/26 22:02:15 WAq0FBic
>>194
これはハセガワの社員が言ってたの?
ついに1/20でグラジエーターが出るのかな?
ドールハウスもでかいし。
200:HG名無しさん
10/07/27 00:06:55 VcH1+36O
>>196
ランナー請求すれば?
201:HG名無しさん
10/07/27 00:18:42 0t6jzZyH
底面のデザインは好みが分かれそうだな
オレはある程度カウリングされてるほうが好み
あんまりホバーの噴射の威力が滞るような構造物や穴が多くても
らしくない気もする
MSのリアスカートみたいなのと違って地面との間に密閉した部屋に
なってないと、みたいな感じで
あと、擦れたりぶつかったりで大変そうな現場じゃんw底面
まあ気が済む済まないといった好き嫌いの話なんで
202:HG名無しさん
10/07/27 00:37:14 40Tj5wL6
あっさりしてるのが嫌なら自分でパイピングとかすりゃいいしね
フタされてるならがらんどう埋めてくより貼りやすいし
203:HG名無しさん
10/07/27 00:50:25 D1ARS68I
やっぱり脚がびっしり詰まってないとね
204:HG名無しさん
10/07/27 00:53:43 0t6jzZyH
あと着陸というか待機中のスキッドがあるべきかどうか迷う
でも、ボディのフチだけで重量支えるのも大変そうだし・・
つけるとしたら設地面積がどれくらいだと良いだろうか・・とか
205:HG名無しさん
10/07/27 01:05:14 EnW62uB+
テニスコートの
206:HG名無しさん
10/07/27 01:10:14 EnW62uB+
行政計画
207:HG名無しさん
10/07/27 01:45:55 EnW62uB+
教育部
208:HG名無しさん
10/07/27 16:43:30 J62k8A6l
手足が無いメカに興味がないやつは精神が幼い
209:HG名無しさん
10/07/27 17:26:57 jfqRE/Bv
ああ、だからオレってこんなにカニクレーンが好きなのか
210:HG名無しさん
10/07/27 17:33:34 8ZDuvRfs
FALKE好きな俺はロリなのか
211:HG名無しさん
10/07/27 19:16:17 tDw1HyDI
ナッツロッカー、無人機じゃなけりゃ良いのにね。
212:HG名無しさん
10/07/27 19:30:30 7eIGy6ul
ナッツロッカーの底面は日東のキットで刷り込まれちゃっているので個人的には違和感が
213:HG名無しさん
10/07/27 20:32:24 ezJK4KYS
そもそも底面がフタで覆われてる必要はない。
乗用車のようにシェルの内側には半ばむき出しのエンジン
(背中側のゴテゴテととうまく繋がってること!)そして五基の噴射ユニット、
それらをつなぐパイプやホースででゴテゴテしてればいい。
214:HG名無しさん
10/07/27 20:48:33 0oyIv+J9
地雷対策だろ
215:HG名無しさん
10/07/27 21:01:31 HCNiDXGc
>213
ソレだと10kはしそうだよね。
価格との折衷案でもあるんじゃね?
216:HG名無しさん
10/07/27 21:07:03 6aBS90i8
そうやって妄想しつつ自分でパイピングやごちゃメカ等をディテールUPをするのも楽しみの一つじゃよ
217:HG名無しさん
10/07/27 21:16:25 0t6jzZyH
フタしてないとせっかく噴射したエアがそういう隙間や穴に
無駄にもってかれてだるそうなイメージがある
ただでさえフチがちょっと反ってて地面にピッタリしてないし
密閉隔壁が地面から近いところで完結してるほうが安心する
218:HG名無しさん
10/07/27 21:36:18 ezJK4KYS
ヘタに底板を貼ったせいでデザインに行き詰って三年間放置中でござるの巻。
URLリンク(userimg.teacup.com)
219:HG名無しさん
10/07/27 21:54:44 vT3ljoD1
ダンゴムシの裏側でいいんじゃね?
220:HG名無しさん
10/07/27 22:20:02 0oyIv+J9
URLリンク(img02.ti-da.net)
221:HG名無しさん
10/07/27 22:40:14 ezJK4KYS
これってF-Bootだろ。
222:HG名無しさん
10/07/27 22:44:17 lHkp/ta8
水面下に潜んでいるのがグフじゃなくて水陸両用だったら完璧だったな。
伏龍みたいな水中用スーツがなかったっけ?
223:HG名無しさん
10/07/28 08:40:11 U5tctPIB
>>218
せんせのもこんなだった記憶があるでござる
224:HG名無しさん
10/07/28 10:38:25 YYZLwhR3
>>218
基本的に大まかなレイアウトは1/76と同じで
解像度をさらに上げたかんじにしてるんだね
225:HG名無しさん
10/07/28 15:08:10 AxTu6aL0
基本的には1/76と同じテニース
226:HG名無しさん
10/07/29 08:58:36 7dxrylNI
センセ、ちゃんとサイト更新してるな。お疲れさまです。
227:HG名無しさん
10/07/30 16:20:11 OhCNSCCI
ガンス再販してくれー
228:HG名無しさん
10/07/30 16:39:58 1NMNNfFe
↑ しゃーしか!
229:HG名無しさん
10/07/30 18:43:18 Jn25evZZ
>>227
ヤフオクでてるよ
230:HG名無しさん
10/07/30 19:29:00 ISYNxtgF
>>227
ガンプラとは違うんだし、発売したら三個買いとかして、ストックしなくちゃ。
周囲に在庫がないなら無いなら、ヤフオクで探すとかして落札すれば良いだけのこと。
みんなやってることだよ。
模型誌の広告を見て電話をかけて問い合せたり、クアントとかをチェックして個人間売買していた頃を考えれば、良い時代になったんだし。
231:HG名無しさん
10/07/30 21:47:44 n3kgFZEt
クアント、懐かしいね
232:HG名無しさん
10/07/30 21:58:37 PDg9oztU
正直、マシーネンってコンテンツは「知る人ぞ知る」ってぐらいの知名度だから再販率はそんなに高くないよ
特に非スーツ系は大柄で人気もビミョーなので高額だし
初販で欲しい人にはほとんど行き渡るので再販しても長期間売れ残っちゃうんだよねぇ
233:HG名無しさん
10/07/30 23:38:42 Yxj+P1+9
ガンスってオクでもプレ値ついてないから再販しても売れ残るよね。
234:HG名無しさん
10/07/30 23:49:54 zgjKzBNZ
お前等って年取ってんだろ?
俺は30歳だけどよ。
県内有数の模型店へ行ったが
マシーネンは1箱しか無かった。スーツ系のやつ。
やはりネットで買うしかないのかな。
235:HG名無しさん
10/07/30 23:56:12 NANqGT+5
再販早くても5~10年後くらいってところか
ファンは少ないが根強い(しつこい)から可能性はあるでしょ
>>234
歳の話と在庫の話に何の関係が・・・?
236:HG名無しさん
10/07/31 00:16:01 tIryDxgz
>>235
自分が一人かどうか確かめようとしてる。
そんなもんよ。
在庫1コしかないなら
俺のような模型店に行くだけの行動力があり
今から新たに興味を持ち
実際ファンになる可能性ある
ネットで自己満の世界広げてない奴は
その地域一人って事じゃね。
更に言えばスーツ系って俺と相反するわ。
結局俺一人かよ。
俺から入って行かなくちゃ行けないのかよ。
そりゃ勇気いるわ。
って話よ。
237:HG名無しさん
10/07/31 00:18:14 HS+0LDl/
41歳だけど、何か?
マシーネンキットを店頭で探そうって言うのがそもそも間違い。
通販でもネットオークションでもあるときに確保しないとなくなっちゃう。
ストックしておけば、いつでも好きなときに作れるしね。
238:HG名無しさん
10/07/31 00:39:39 xGimFsq3
お前等って年取ってんだろ?
俺は30歳だけどよ。
最近、ヤクオフでも面白いアイテムが減ってきたね。
海賊版が減ってきたのはいいことだが。
239:HG名無しさん
10/07/31 02:39:15 LEUChICM
>そりゃ勇気いるわ。
コミュの中では若いかもしれないけど、もう30歳だろ
勇気持てよ
240:HG名無しさん
10/07/31 10:15:06 Q6k/nW6T
プラモデル買って作るのに勇気がいるもんなのか。
生きるの辛そうで不憫だ。
241:HG名無しさん
10/07/31 10:59:53 sII7dQ2n
高校生がAV借りるようなものと考えれば
ドキドキ感を味わえてええのう、なんてね
242:HG名無しさん
10/07/31 12:17:46 ANm/hprD
今時の中高生はネットでエロ画像とか見まくりなんで
そうゆうドキドキ感とか無縁なんだろうね