10/04/08 04:39:44 cF9XDkMe
>>849
>>851
>>853
離型剤は考えたんですが、こうも色がムラムラになる率が
高いのはちがうかなと思いました。洗ったやつもなってるし。
でも、クレンザー&歯ブラシで念入りにしたほうがよいというのは
ためになりました。あと、初心者なのでサフはまだやめときますが
下地にサフっぽい効果のある色を塗るのは検討します。
>>854
ないですないです。念入りにまぜまぜしました。
でもそもそも液体自体がサラサラしすぎな気もするんですよね、ホワイト。
>>850
>エナメルのホワイトは隠蔽力(下地を隠す強さ)が強い方ではない。
やっぱりそうなのですね・・・
>>855
ズバリ指摘の通りのような気がします。
筆返しがいけなかったのかー・・・。
つまり、塗る方向を一定にしつつ、3回くらい重ね塗りすればよいのですね。
そういえば思い返せば確かに直線的な部分は気持ちもいいし塗りやすいので
筆返ししないでサーーっと塗ってたのでどちらかというと一発で色が乗ってる感じがあります。
ためになりました。
ご回答、ご反応いただいたみなさまありがとうございました!
というかホワイトはエナメルをやめてアクリルにすればいい気もした。