★塗装初心者スレッド 54 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 54 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch700:HG名無しさん
10/03/27 16:53:12 OR0irQoD
エアブラシでラッカー系塗料を塗る時
どのくらいの時間で乾くのでしょうか?

701:HG名無しさん
10/03/27 17:03:08 lMUPC1o9
>>700
気温・湿度・塗料の種類・希釈度・リターダーの割合・塗膜の厚みによってかわります
なれないうちは同時にパーツの裏ランナーに塗って確認を
ぜんぜんわからんきゃ半日とって経験とパーツの裏のかんじで時間詰めてけばおk

702:HG名無しさん
10/03/27 17:15:42 PUuRJWDx
黄色ってかなり弱い色なのね。普通に差不の上に塗ったらスケまくって泣きそうになった。
下地には何色が一番いいんですか?

703:HG名無しさん
10/03/27 17:44:21 TAeOUxBL
そりゃ白じゃね?

704:HG名無しさん
10/03/27 17:45:18 OdFNu5h3
>>696-698
いや、L5なんだけどね
L5エアブラシセット、ブース、後塗料とか道具買ったらこうなった

705:HG名無しさん
10/03/27 18:05:37 1Z+usAJR
塗装ブースは利用目的からして有ったほうがいいのには
間違いないけど、年がら年中模型を作るような
環境でもなきゃ焦って買う必要も無いだろ。

そんなのまで込みで初期投資が高いイメージを持っちゃイヤン。

706:HG名無しさん
10/03/27 19:12:29 TVvViib1
相変わらずサフェの上に透過色塗るバカいるんだな…

707:HG名無しさん
10/03/27 19:29:15 WjI9zu6F
塗装初心者スレッドでそんな事言われましても

708:HG名無しさん
10/03/28 00:12:24 TwCVyOF+
>>702
白or塗りたい黄色に白を多めに混ぜたもの

709:HG名無しさん
10/03/28 02:43:33 j3YXpnFB
>>702
隠ぺい力の低い色をすぐ塗れるように白いサフがあるからそれ使うといいよ

710:HG名無しさん
10/03/28 07:42:43 t8MylkhD
・隠蔽力の低い塗料の下地の色→白(透けるから)
・隠蔽力の高い塗料の下地の色→何でもいい(隠蔽力が高いから)

ということは白サフだけで全部まかなえるんじゃないの?

711:HG名無しさん
10/03/28 08:19:17 yxBkayIO
グレーサフだと、白よりも下地の状態がわかりやすいかと。

712:HG名無しさん
10/03/28 14:36:26 DSwY2zE+
使い切ったMrカラーの瓶てどうしてる?
いまは拭いてスペアボトルにしてるんだけど
なんか他に使い道ないかな?

713:HG名無しさん
10/03/28 14:46:09 PVVoMOBl
邪魔だから燃えるゴミに捨ててる

714:HG名無しさん
10/03/28 15:35:37 j3YXpnFB
>>710
>>711に加えて、目の細かいものしかないんだよね、ホワイトだと(1000くらい)
俺が知らんだけであるのかもしれないが
あと、ホワイトサーフェイサーは隠ぺい力高いって程じゃないので
元々の色が強い場合はベースホワイトを。但しこっちは白サフよりさらにサーフェイサー効果は低い

715:HG名無しさん
10/03/28 15:45:27 5UCcegT/
>>712
自治体によりけり。
燃えるゴミ、燃えないゴミだったり、リサイクル向けだったり。

716:HG名無しさん
10/03/28 15:52:18 p0sMmvxk
>>714
窓から投げて捨てる

自分は6階に住んでるから下に当たったら痛いんだろうなぁ・・・

717:HG名無しさん
10/03/28 16:07:27 lp9AMIUi
うへぇ・・・つまんね

718:HG名無しさん
10/03/28 17:13:54 PVVoMOBl
>>717
暗い暗いと不平を言うよりも
進んで灯りを点けましょうという新興宗教の名文句があってな

つまんねーと思ったらお前が面白くしろ

719:HG名無しさん
10/03/28 17:23:49 PpY1EbUV
初心者質問スレにつまんねー戯れ言はいらん
本当にガラス瓶を窓から投げ捨ててるんならつまんねーどころの問題じゃない

720:HG名無しさん
10/03/28 18:45:23 osTW7Q62
まあ、傷害罪には余裕で該当するだろうな>ガラス瓶を窓から投げ捨て

721:HG名無しさん
10/03/28 18:50:17 fnV7GLyZ
なんで窓の外に人がいること前提なんだよ。
うちはクソ田舎なので、窓から投げても畑に落ちるだけ(w
塗装の臭いで悩むマンション住まいとは違うぜ。

722:HG名無しさん
10/03/28 19:01:23 C+HFD1p4
ごみの不当投棄
ゴミ野郎にはお似合いか?

723:HG名無しさん
10/03/28 19:04:56 fnV7GLyZ
>>722
自分ちの畑という考えは無しかい。

724:HG名無しさん
10/03/28 19:08:10 Q4G/nV5D
そんな特殊な例しらんわw

725:HG名無しさん
10/03/28 19:16:17 izXhRLQ1
俺はパチ組みだがどうしても許せないとこがあったら部分塗装するよ
ケンプのスラスター部とか股間などの黄色いとこはちゃんと塗装してる
絵具でww

726:HG名無しさん
10/03/28 19:24:30 VVcccSaJ
ああ、ゴミ捨て場の住人か

727:HG名無しさん
10/03/28 19:48:10 9nZvFmbp
HGホワイト並の隠蔽力があるホワイトサフがあればいいんだが、無いからグレーサフ→HGホワイトでやってる。


728:HG名無しさん
10/03/28 20:32:06 ScXR5tcb
白サフ+隠蔽力の強い白は意味ないかな?

729:HG名無しさん
10/03/28 21:49:39 VVcccSaJ
タミヤの白サフじゃ駄目なん?多少荒いが。

730:HG名無しさん
10/03/28 22:08:28 C+HFD1p4
自分の土地であれ不法投棄は犯罪
不法の意味知ってるよな、チョン

731:HG名無しさん
10/03/28 22:58:28 PeOUf2xN
>730
全く使えない奴

732:HG名無しさん
10/03/28 23:11:49 C+HFD1p4
>>731
お前に使われる奴などいる分けないだろwww

733:HG名無しさん
10/03/28 23:57:12 6XZMjoTp
>>727
慣れない人は「白サフ」って名前から来るイメ-ジに
期待を抱きすぎ、下地の色が完全に隠れるまで(白サフが
ボタボタ垂れるまで)ドバ吹きしちゃう事も多いみたいだしね。

俺も自分のやってる事と、その効果がはっきり確認できる
安心感からグレーサフ→ホワイトの手順で塗ってる。


734:HG名無しさん
10/03/29 00:13:46 ixYgPEOC
白いと傷やヒケが見つけにくい時があるんだよね。
だもんで、番手の低いサフは見つけやすいグレーって
思ってたんだけど違ってる?

735:HG名無しさん
10/03/29 01:11:47 tXjVRjGT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   空き瓶を
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ◇

736:HG名無しさん
10/03/29 10:43:37 Zvj8WUmN
フィニッシュにつや消しスプレーを吹くと白くなっちゃう時があるのは何故ですか?

対象はガンプラで、パチ組み+つや消しのみ。
スプレーは発射前に人肌くらいに暖めて、晴れの日午前中限定でやってます。
上手く行く時もあれば、いかないときもあります。

737:HG名無しさん
10/03/29 10:44:54 BwFBU/mA
単純に吹き過ぎってだけでは?

738:HG名無しさん
10/03/29 10:55:11 Zvj8WUmN
>>737
そう言われて見れば、吹き過ぎかもしれませんね。
どこまで吹いていいかわからずに、ちょっと過剰にやってたかもしれません。

次は気をつけてやってみます。

ありがとうございます。

739:HG名無しさん
10/03/29 11:49:57 rNWIqBUS
原理は覚えてないけど、確か対象物(この場合ガンプラ)が冷えてると
ラッカー系の場合に白く曇ることがあるらしい。
使ってるつや消しスプレーは水性?それともラッカー系?

740:HG名無しさん
10/03/29 12:07:43 Zvj8WUmN
>>739
Mrカラー トップコート つや消し(?)です。
ガンプラも暖めた方がいいって事ですか?

741:HG名無しさん
10/03/29 12:56:32 dQdHA7JI
晴れてる日でも湿度によっては影響を受けるよ
プラモを温める必要はないと思う。(やってる人いるの?)
>>737さんの言うとおり吹き過ぎだと思う

あとはスプレーをよく振って、距離を離してささっと吹く
スプレーが残り少ないときは要注意っす

742:HG名無しさん
10/03/29 13:08:17 aMlGMolr
ラッカーなら湿度や温度は影響するけど水性なら関係ないっしょ。原理はコレ
URLリンク(momiage.net)
吹きすぎ、振りが足りない、吹き方が悪いってあたりだね。

743:HG名無しさん
10/03/29 13:15:05 Zvj8WUmN
>>741
>>742
みなさん親切にありがとう!

>>742さんのリンク先みたいな感じです。

次回は、良く振って、距離を離して、吹き過ぎないを心がけてみます。

不器用なんでなかなか思い通りに完成しませんが、頑張ります!
有難う御座います。

744:HG名無しさん
10/03/30 19:20:43 aaCHDEgA
一応、一通りスレを見たけどなさそうなので質問させてください。

クレオスのクリアブルーを吹きたいのですが、
水色に近いですよね?
紺色に近いクリアーにする方法はありますか?

クリア系の調合? それとも下地で工夫?
教えてくださいませ。よろしくお願いします。

745:HG名無しさん
10/03/30 19:31:55 J13YzITl
>>744
白の上に薄く吹けば水色、吹き重ねるごとに青、紺色と色が濃くなっていくよ

746:HG名無しさん
10/03/30 19:34:57 cCFta2Vj
>>744
純色シアンを混ぜるとか

747:HG名無しさん
10/03/30 19:35:49 rd+qcZno
「クレオス 色の源・シアン」で調整してもおk

748:HG名無しさん
10/03/30 19:38:12 rd+qcZno
被った
ガイアカラーでも純色シアンは出てる

749:HG名無しさん
10/03/30 21:36:37 aaCHDEgA
>745
>746
>747
>748

みなさん、親切にありがとうございます。
重ね塗りはトライしつつ、色の源をちょっと調べてみます。

ありがとうございます。
また何か疑問があったら質問させていただきたいと思いますので、
そのときもよろしくお願いします。

750:HG名無しさん
10/03/30 23:38:18 JixyDHP+
>>749
何に塗るのかわからないけど、シアンで紺色にするなら
パーツが複数あるときは同時進行で塗らないと色味にバラつきがでるよ。
クリアーカラーと違って色を重ねるほど透過率が格段に落ちていくから
テストピースで試してから塗ったほうがいいよ。

751:HG名無しさん
10/03/31 01:02:11 CxMuvmun
黄色味のない群青はシアンじゃ出ないので注意
ウルトラマリンブルー買ってください

752:HG名無しさん
10/03/31 06:36:40 PXbIoUcQ
クリアーブルー+クリアーレッドだろ

753:HG名無しさん
10/03/31 08:21:41 /ReQCoJC
>750
>751
>752
かさねがさね、ありがとうございます。

ガイアのウルトラマリンブルーですね。
高いけど、クレオスの色の源とともに試してみます。

赤+青で、やや紫がかったのもアリかな、と思ってます。
みなさんの意見を参考に試してみます。
ありがとうございます。


754:HG名無しさん
10/03/31 14:17:55 0uzTQtvs
塗料の瓶があかない・・・

755:HG名無しさん
10/03/31 14:28:17 vnilVbku
まずは腕立て伏せから!始めっ!!

756:HG名無しさん
10/03/31 14:29:20 nB2lwMZ5
蓋が開かないのなら・・・・・

別のところから取り出せばいい・・・っ!

757:HG名無しさん
10/03/31 14:56:40 npVLngBU
ゴム手袋をはめるのだ。

758:HG名無しさん
10/03/31 15:14:04 nGeFxkrH
>>754
クレオスから蓋開けツールでとるよ
でも蓋のすき間に溶剤たらして気合でたいていはあく
昔のパクトラ金属蓋は無理っだたけどな

次からはウエスでふちぬぐってから閉めるこっちゃ


759:HG名無しさん
10/03/31 15:27:14 Pr2aTent
湯煎にかければあっさりと開くよ

760:HG名無しさん
10/03/31 15:53:24 lInq/S7L
俺はドライヤー。

761:HG名無しさん
10/03/31 16:42:45 BQ2Csk9S
ふたを回しているようだが実はビンを回している
利き手はふたでなくビンでまわすとよい

762:HG名無しさん
10/03/31 17:43:12 Qc9PLWFw
>754

先日自分も同じ目に遭いました。
手の皮がこすれるほど回したがダメだったので、
小さめのマイナスドライバーで、ビンとフタの間を
コジコジしたら「カリッ」という音がして、
そのあとは簡単にフタが開きました。

イチゴジャムとかごはんですよの瓶を開けるときと同じやり方です。

763:HG名無しさん
10/03/31 17:54:14 9/wVsKMR
質問させて下さい
キャスト用のプライマーって
プラに吹いても大丈夫ですか?
物はクレオスの瓶入を考えています
宜しくお願いします

764:HG名無しさん
10/03/31 18:46:29 oJrejAtZ
>>763
だめ。サフと違ってマスキングテープ程度の粘着力でもべろりとはがれる。

765:HG名無しさん
10/03/31 19:43:58 9/wVsKMR
>>764ありがとうございます
やる前に聞いてみて良かったです

では続いて質問させて下さい
プラパーツとキャストパーツを貼り合わせた物の
下地には何を吹き付けたらよいですか?
不躾ですが宜しくお願いします

766:HG名無しさん
10/03/31 19:55:52 +07MqAMG
Mr.サーフェーサー

767:HG名無しさん
10/03/31 20:26:02 9/wVsKMR
>>766ありがとうございます
それは、サーフェイサーのほうが下地剤として優れていて、プライマーはイラナイと言うコトなんでしょうか? 
それともMr.サーフェイサーにはプライマーも入っていて両方を兼ねると言うコトなんでしょうか? 

改造したパーツの強度を上げる為にキャストで複製したんですが
塗装のコトまでは深く考えていなかったもので・・・
長々とスミマセンが宜しくお願いします


768:HG名無しさん
10/03/31 20:35:55 p0lIR3ED
>>765
田宮サフ・プライマー成分入り
レジンをきっちり脱脂洗浄していれば通常サフでも十分

769:HG名無しさん
10/03/31 20:38:24 nB2lwMZ5
サフは両方兼ねる
改造した場所ならどの道サフは吹いたほうがいいでしょう
プライマーはサフレス塗装したいときに使うもの

770:HG名無しさん
10/03/31 20:50:39 9/wVsKMR
>>769なるほど!と職場で声を出してしまいました・・・本当に勉強になりました

ありがとうございました

771:HG名無しさん
10/03/31 20:55:07 9/wVsKMR
>>768夜勤明けたら、もう一度クレオスとタミヤのを見て来ます
ありがとうございました

772:HG名無しさん
10/03/31 21:46:37 JuDuWOvM
>>754
ダイナマイト又はニトログリセリンでゴキっと行こう!

773:HG名無しさん
10/03/31 23:24:48 6GSjepbm
>>762
ドライバーやハサミ、ニッパーなんかをビンの隙間に
差し込んではいけない。
ビンは丸いものだから、かけた命もすぐ滑る。

親指と人差し指の間の傷、縫うほど深かったこともあって
1ヶ月経ってもまだ痛いんだ。

774:HG名無しさん
10/03/31 23:48:23 c8xwT4GI
叩けば開くよ。塗料が割れるから。

775:HG名無しさん
10/04/01 00:12:07 qsOMgTRE
現用機の戦闘機の迷彩で塗装ってどうしたらいいのかな?
説明書には完成モデルの50%でしか書いてなかったから

上からトレーシングペパーでなぞってマスキングテープで切って塗装しようとしたけど無理だった

PCに取り込んで拡大すればいいけどスキャナーもってないしプリンタも持ってない

どげんしたらよかですか?
F-2Aの1/48サイズです(´・ω・`)

776:HG名無しさん
10/04/01 00:15:12 fDMcvcil
つ[コンビニ]

777:HG名無しさん
10/04/01 00:18:55 XsvHQSUC
>>775
コンビニで拡大コピー

778:HG名無しさん
10/04/01 00:24:02 qsOMgTRE
>>776-777
そんなのあるんか
さんくす

779:HG名無しさん
10/04/01 00:59:18 yclhmBmG
>>754
容器のネジ部に付いた塗料が固まってて蓋が開かないとかか
容器を逆さにして蓋と容器の間にうすめ液をちょろっと流して置いとけばイケるかな

780:HG名無しさん
10/04/01 01:05:15 OGxhMsrG
>>775
つか原寸大に拡大コピーした物をどう使うつもりなんだ?

F-2Aの迷彩なんてそんなキッチリした物じゃないだろ?
図を見ながらエアブラシをフリーハンドでも行けそうだけど

781:HG名無しさん
10/04/01 01:14:57 GTgjOERH
迷彩なんかある程度オリジナリティ出てもいいと思う
って甘い?

782:HG名無しさん
10/04/01 01:34:34 7ACBut8+
>>769
クレオスのサーフェイサーってプライマー入ってるの?
サイトにも明記されてないし内容物にも記述がない
そもそもプラサフって書いてないから入ってないのかと思ってたよ

783:HG名無しさん
10/04/01 01:42:57 EgKyOBpO
ここを見た限り多少違っていてももんだいないような気がした
URLリンク(www.geocities.jp)

784:HG名無しさん
10/04/01 09:36:45 JQt4tk7n
Mrカラ―の300番台ってどこに売ってるんだよ・・・

785:HG名無しさん
10/04/01 09:41:18 Sa9UqsoZ
>>784
スケモ系
東京ならピンバイス・秋ヨド・yサブ・アソビのビー・キヤ

786:HG名無しさん
10/04/01 09:44:24 JQt4tk7n
九州です・・・

787:HG名無しさん
10/04/01 10:56:14 CytAs144
>>784
お目当ての色があるかどうか分からんがアマゾンでいんじゃね?
送料無料だし1本でも届けてくれる。
アマとオク使うようになってから、実店舗の模型屋やホームセンター行かなくなってしまったな~。

788:HG名無しさん
10/04/02 00:58:39 BRqAHx+j
エアブラシ戦闘機のミサイル塗る時ってどうやって塗装したらいいのかな?
何かではさんでしたらいいのかな?

789:HG名無しさん
10/04/02 01:21:43 P3eE4QiL
>>788
底面とか面積の狭い部分を両面テープなんかで固定して塗装、後で塗り残した
部分だけ塗装してるな
まあ1回で終わらせたいってのはわかるけど、全面塗るなら1回じゃ物理的に
不可能なんだし何回かに分けよう

790:HG名無しさん
10/04/02 01:27:23 BRqAHx+j
やっぱり1回じゃ難しいんですね
2回に分けて塗りますね

791:HG名無しさん
10/04/02 01:39:57 1GIYwim0
>>784
東急ハンズで売ってたじぇ
米制空迷彩色とか米海軍標準塗装色とか諸々

792:HG名無しさん
10/04/02 01:44:13 d0jN/MFT
近所の模型屋はMrの300番系は6本ずつ仕入れてると聞いた
308・306・305・307のいわいるアメリカ空軍カラーを
6本ずつ購入したら模型屋のオヤジさんに有難うと言われた
1/32のF-16とか塗ると2~3本ぐらいすぐなくなっちゃうからなんだが

あのあたりの色はガンプラやってる人にも薦めたい色だな

>>788
ミサイルのお尻にピンバイスで穴を掘って真鍮線を指して塗ってるよ
乾いたら真鍮線を外してお尻にエナメルで黒っぽいグレーを作って
スミイレのように流し込んでおしまいってやり方だな

小スケールだと難しくなっちゃうやり方だけどね

793:HG名無しさん
10/04/02 01:52:31 1GIYwim0
>>792
ちょうど今1/72のF-16に手をつけてるので聞きたいんだけど、
空軍の標準的な塗装だと、レドーム~主翼前の薄いグレーの部分って何番が適してますか?
タミヤキットの色指定を読み替えるほどのスキルがなくてorz

794:HG名無しさん
10/04/02 02:05:06 DLpkArvU
URLリンク(www.1999.co.jp)

これのクラスター爆弾の色設定がおかしい
青っぽいのにオリーブドラブになってるんですが

795:HG名無しさん
10/04/02 02:11:26 cfeo/QUB
>>793
>>794のサイトでハセガワとか他社の説明書見ればいいんだよ


796:HG名無しさん
10/04/02 02:11:46 d0jN/MFT
>>793
どの変か大体わかった
306番で塗ったよ たしかFS36270グレーなんでソレでいいと思う 垂直尾翼辺りもソレだな
レドームは307グレー
背中の濃い所は305グレー
下面とコクピットなんかは308グレーだよ

797:HG名無しさん
10/04/02 02:22:36 1GIYwim0
>>795
説明書見れるサイトがあったとは思わなかったー ありがとう

>>796
丁寧にありがとうございます
ハリアー作ったときの3桁のあまりから調整してたけど、おとなしくまとめて買うようにしますw

798:HG名無しさん
10/04/02 04:34:53 dEKXAMex
>>794
青は訓練弾だったと思うから、実弾の想定ならオリーブドラブで良いと思うよ。

799:HG名無しさん
10/04/02 20:44:02 lHfGEYuO
クレオスとタミヤはどれとどれを混ぜてもだいじょうぶですか
それとも全部混ぜてはいけないですか

800:HG名無しさん
10/04/02 20:55:53 YGX5A9yp
他社製品を混ぜるときは自己責任で

801:HG名無しさん
10/04/03 00:38:41 GCr1+9nv
>>799
1:クレオスのホビーカラー(水性)とタミヤのアクリルは混色おk
2:クレオスのMr.カラー(ラッカー)とガイアカラーは完全互換性あり。
3:タミヤの缶スプレーはラッカー系だがMr.カラーやガイアとは混色出来ない。
4:ソフト99の車用タッチアップ塗料はラッカー系うすめ液で希釈すれば模型用として使用可能。
5:タミヤのエナメル(角瓶)はエナメル以外とは混色不可。

その他は自己責任で色々試してみてくれ

802:HG名無しさん
10/04/03 09:12:37 4FDfzXUe
>>801
ありがとうございました

803:HG名無しさん
10/04/04 19:16:48 gxRxs/tr
今HGUCキュベレイを筆塗り、マニキュアで挑戦中なんだけど、まずダイソーで買ったパールピンクとマニキュア用うすめ液でやってみたんだがパール粒子が均一にならず、相当の厚塗りが必要→塗装面ガタガタ。クレオスのリターダーでも同様。
原液のままでも盛る感じで塗らないと、下地が所々透けてくる。
おそらく上手く撹拌出来てないのが原因だと思うんだが、何かいい方法は無い?

804:HG名無しさん
10/04/04 19:21:27 2HBO84Fv
>>803
パールを筆塗りって自殺行為だろw
エアブラシで吹かないと綺麗にならないよ。
あとマニキュアのパールに隠蔽力は期待しない方がいいよ。
下地を透けさせながらキラキラさせるのがパールなんだから

805:HG名無しさん
10/04/04 19:28:52 1S+Lszk1
>>803
筆塗りの時点で塗面を均一にすることなんかできないんだから綺麗には仕上がらんよ。
どんだけ攪拌しても筆じゃ粒子を均等に乗せるなんてできないだろ。
マニキュアでパール塗装ってオオゴシか誰かがやってたけどあれは下地を作ってエアブラシで
吹いてたはず。
パール塗装は下地の透けを前提にする物だから下地作らずにやったらそりゃ汚くなるわな。
良い方法と言うならエアブラシを買えってことになるな。

806:HG名無しさん
10/04/04 20:44:46 ndUQcr5I
オオゴシが美人だよな
あんな嫁さんが欲しい・・・

807:HG名無しさん
10/04/04 21:47:01 OytzLdIA
骸骨じゃん

808:HG名無しさん
10/04/04 21:50:01 oz9hfin5
>>803
筆では無理なんよ。パールや缶スプレーにないメタリック塗装を
きれいに仕上げるにはエアブラシ買うしかないよ。
求めてる結果が上昇したということは次のステップに進めと
いうことだから道具を揃えていくしかないよ。
金はかかるけどいい道具は一生ものだからけちらないほうがいい。


809:HG名無しさん
10/04/04 23:04:25 xlrBBofb
あの骸骨にパテを肉盛りして造形する楽しみを期待してるんだよ

810:HG名無しさん
10/04/04 23:09:49 bvt7mEHA
風俗情報誌の目を修正した嬢の写真そっくりでワロタw

811:HG名無しさん
10/04/04 23:11:41 2HBO84Fv
オオゴシは子供産んでふっくらしたら綺麗になるんじゃないかと思うのは多分俺だけ

812:HG名無しさん
10/04/04 23:23:30 2XUBwZhV
模型に理解のある嫁さんで可愛ければ誰でもいい。

813:HG名無しさん
10/04/04 23:27:22 F7URM/Pf
>>813
私でいいですか

814:HG名無しさん
10/04/04 23:43:30 xVaJpuUD
>808
なんで爪には綺麗に塗れるんだろう>マニキュア

815:HG名無しさん
10/04/04 23:53:06 bvt7mEHA
安価もまともに打てない様なヤツはダメだな

816:HG名無しさん
10/04/05 00:00:02 ZnQsvEIb
>>815
専ブラ入れてないの?

817:HG名無しさん
10/04/05 00:13:42 sgRvr/5U
>>814
多分乾燥時間の問題じゃないかな。

818:HG名無しさん
10/04/05 00:15:21 IArwovvj
マニキュアはぼってり乗せるし後で研ぎ出したりするっしょ

819:HG名無しさん
10/04/05 01:21:44 324M8XYm
ガンダムタイプのツインアイの塗装について質問させて下さい

現在下地に白を塗ってクリアグリーンを塗ってるのですが、
頭部に組み込むと庇で影ができ、
ほとんど目の部分が見えません
クリアパーツに直接クリアグリーンも試しましたが、
もっと暗くて駄目でした
目をもっと明るく塗るにはどうすればいいのでしょうか?

820:HG名無しさん
10/04/05 01:43:48 P00inmlq
自分は蛍光グリーンをメインに使ってます

821:HG名無しさん
10/04/05 01:47:57 IArwovvj
>>819
LEDを仕込んじゃう、ラピーテープの緑を切り出して貼る、キット添付のホイルシールを使う、
シルバーの上にクリアグリーンなど。明るく見えるっぽい順に並べた。
ひさしの深いガンダムだと光が届かないこともあるし、その場合どんなに塗装を頑張っても
反射できる光量が少ないんだから厳しい。

822:HG名無しさん
10/04/05 02:31:55 SED5D+zW
>>820
模型用塗料に蛍光グリーンってあるんですか?
ガイアノーツからは蛍光ブルーとピンクしかないようで

>>821
ラピーテープは初めて知りました
LEDは無理なのでラピーテープを探してみます


お二方ともありがとうございました

823:HG名無しさん
10/04/05 06:23:03 pQjYN66Y
>>822
なんでお前はガイア前提で語ってるんだ?
クレから蛍光もクリアーも出てるだろうに

824:HG名無しさん
10/04/05 20:51:33 uKtzSPHK
Mr.メタルカラーのシルバーで塗装して磨いた後、トップコート光沢をすると塗装が剝げてしまったのですが
どうしてでしょうか。

825:HG名無しさん
10/04/05 20:57:22 4dJxCoS/
>>824
メタルカラーにトップコートは出来ないから

確かラベルにも書いてなくね?

826:HG名無しさん
10/04/05 21:17:43 LiHAkG/e
>>824
Mr.メタルカラーはエナメルクリアーでコート可能(完璧な輝きではなくなるけど)
と昔電撃ホービーに書いてあった。

827:HG名無しさん
10/04/05 22:51:56 uKtzSPHK
>>825
ラベルには書いてませんでした。

URLリンク(www.mr-hobby.com)
「水性トップコート・光沢を塗り重ねるとよいでしょう」
ってかいてあるのでやってみたんですけど、

828:HG名無しさん
10/04/05 23:05:16 Ao2HcAD4
下地処理が甘かったんじゃないの?

829:HG名無しさん
10/04/05 23:16:38 IArwovvj
>>827
メタル系塗料にオーバーコートした場合表面の状態が変わって光沢が曇ったり
することはあるけど、剥げるってのは根本的にどっかおかしいと思う。
しかも水性でしょ?普通ラッカーで作った塗膜は侵さないしどんな風に剥げたんだ?
触ったら剥げた、吹いてる風圧でズルンと剥けたとか細かく書かないとわからんて。

830:HG名無しさん
10/04/06 01:21:46 wxeqOnoq
エアブラシはちょっと手が出ないんで筆塗装しようと思うんだけど、筆の場合はサフは吹いたほうがいいのかな。


831:HG名無しさん
10/04/06 01:25:34 JKelhzyV
サフありとなしで塗ってみればいいよ
1回で終わるつもりはないだろ?

832:HG名無しさん
10/04/06 01:28:33 iCqnnjH1
>>830
>10
ちゃんとサフを使う目的が分かってるなら使えばいいよ
何の為に使うのか分からないなら、筆でもエアブラシでもサフは不要

833:HG名無しさん
10/04/06 03:27:46 O7sUsbJs
>>830
瓶入りサフを塗るんじゃなく缶スプレーで「吹く」のは、
均一に塗るのが面倒だとか難しい等の理由からでしょう。

だったら塗料にも同じ事が言えるので缶スプレーを使おう。

カーモデルなら缶スプレー2~3色で済む場合もあるけど、
また違う色の車を塗ろうと思ったり色の多いロボット等を
作ろうとしたら更に何色も缶を買い足す必要がある。
中には中面積を1回塗ったきり二度と使わない色もあるのに…

あれ?エアブラシとコンプレッサー買った方が結局
安上がりじゃね?




834:HG名無しさん
10/04/06 12:34:35 ADOXeFrX
メッキの上に塗装してしまっても大丈夫でしょうか?
漂白剤でメッキを剥がしてからじゃないとだめですかね

835:HG名無しさん
10/04/06 12:41:47 DwGITq+K
確実にいくならメッキ剥がし後

1.シンナー 
2.漂白剤  (下地が出る)
3.サフ 
4.塗装

メッキ落とした後はパーツの合いも再チェックです

836:HG名無しさん
10/04/06 13:25:24 JKelhzyV
>>834
メッキされたランナーに塗って試せば?

837:HG名無しさん
10/04/06 14:02:02 IPrm6kBb
>>835
ご丁寧にどうもありがとうございます、早速試してみます。


838:HG名無しさん
10/04/07 00:57:51 q/rmoQog
エアブラシで塗装してる際に
ほこりや糸くずが付いてしまった場合の対処なのですが
1日くらい放置して、1500番くらいの紙やすりで、取ろうとするんだけど
なんか、めり込んでいってしまって取れなくなってしまいます・・・
これは乾燥しきっていないため、埃が乾いていない部分にめり込んでいって
とれなくなってしまってるんでしょうか・・?


839:HG名無しさん
10/04/07 01:34:18 7VqvJkj1
>>838
めりこんだならその上から塗装しちゃえば良くない?
取るよりも平らにする方が大事でしょ。
それかペーパーがけが足りてなくてホコリの深さまで到達してないか。

840:HG名無しさん
10/04/07 01:36:28 F3g0GYC7
>>838
乾いている部分に埃がめり込むというのは有り得ないので、
常識的に考えれば以下の2通りかな。

1.塗料は何を塗ったのか知らないが、乾燥の遅いものを
厚塗りしたせいで実際は乾いてない

2埃をペーパーでこそぎ取った跡が凹んで・または埃の
表面に出ている所のみが削り取られ、塗料に埋まったままの
残り部分がめり込んでいるように見える

どのみち塗装環境を整えない限り解決しない問題なので、
まずはそっちをどうにかしないと。

841:HG名無しさん
10/04/07 01:40:49 tjR05UnV
・乾きにくいアクリル塗料を使ってる
・じつは表面しか乾燥してなかった
・たっぷり厚吹きしちゃってる
・1500番は「削る」より「磨く」側だから、1,000番に変えてピンポイントで
・埃はとれてるけど、その僅かな凹み傷を勘違いしている

埃の付着はありえるけど、普通はめりこまないよ

842:HG名無しさん
10/04/07 01:49:35 tjR05UnV
>エアブラシで塗装してる際に
>ほこりや糸くずが付いてしまった場合

1.塗装前にキットの埃を静電気除去ブラシやエアーで飛ばす
2.エアブラシで塗装中に埃がのったらピンセットで慎重に除去
  (上から重ねると厚塗りになってしまうだけ)

3.もし取れないようならそのパーツが乾燥してから表面処理でやり直し

843:HG名無しさん
10/04/07 10:36:08 q/rmoQog
みなさん ありがとうございます。
塗料はクレオスのラッカーです。
エアブラシを使っている場所は、ガレージ兼物置みたいなところでやってます。
そのためどうしても埃が多いです。掃除や、霧吹きで天井や床を湿らせたりはしてるのですが。

たしかに厚武器しちゃって、乾ききる前に取ろうとして
ずんずんめり込んでいってたのかもしれません・・・
仕上げのクリアー吹きのときによくなってたので。。。

みなさんの意見を参考色々やってみたいと思います
ありがとうございました。



844:HG名無しさん
10/04/07 19:30:46 F3g0GYC7
>843
そりゃちょっと環境悪すぎだねw 埃箱の中に入って
埃を舞い上げてるようなものだもの。

それでもその場所しか使えないのなら、1mくらいの高さの
台か机の上に大きめのダンボール箱を置いてその中で塗装、
塗った後すぐに(床や付近の埃を舞い上げないように)
傍らの衣装用コンテナBOXに入れて乾燥を待つくらいの
対処法しかないんじゃないかな。
塗装ブース導入はファンが周囲の埃を巻き込んで
却って悪影響を及ぼす気がする。

845:HG名無しさん
10/04/07 22:19:42 7zdubcev
ガイアやクレオスから純色がいくつか出てますが、これってクリアなんですか?
隠ぺい力が極端に低いからクリア的に使えるってことですか?
たまにクリアカラーの調整に使えるみたいなことを言っている人がいるので・・・

846:HG名無しさん
10/04/07 22:22:06 JQbJ9RZV
>>845
白顔料などの隠蔽色が混色されてないだけで、クリアってわけでは無い

847:HG名無しさん
10/04/07 23:30:08 uqy6V3eJ
タミヤエナメルカラーのホワイト(つや消しじゃない)をいろいろな
プラモに塗っていますが、どうも乗りがわるく、プラスチックの
表面に弾かれる感じでまだらにムラになり、プラスチックの地肌が
見えてしまう部分が発生します。
(ちなみにパーツは洗剤で洗ったやつもあるけどそういう現象出ました)。
タミヤエナメルカラーのホワイトは弾かれやすいのでしょうか?
それとも買った個体がたまたま濃度が薄かったのでしょうか?

色弾き関連の知識やサクッと解決できる対処方法などあったらお教えください。

848:HG名無しさん
10/04/07 23:42:24 pjcM03AC
塗料そのまま筆塗りしてそうなレスだな・・・

849:HG名無しさん
10/04/08 00:15:02 E42872V+
>>847
多分離型剤だと思う。
洗剤を使うよりジフなどのクレンザーと使い古しの歯ブラシで洗浄すると落ちやすい。
その後良く乾燥させて、下地にサフを吹いておくと塗料の定着性はかなり上がる。

ただしサフは細かいディテールが埋まる可能性も有るので、使用は自己判断で。

850:HG名無しさん
10/04/08 00:20:31 KD7PsK1T
>>847
エナメルのホワイトは隠蔽力(下地を隠す強さ)が強い方ではない。
弾いてるんじゃなく、筆で一様に塗れてなくて薄い部分が透けて見えてる
だけなんじゃないか?
そもそも最近の国産プラモなら離型剤で塗料を弾くなんてことは少ないし、
洗ってもなるんなら離型剤どうこうの話ではないと思う。

851:HG名無しさん
10/04/08 00:27:34 jnfyRL2C
本とか見ると中性洗剤を薄めた水の中に一晩つけておくとかやってるよな。
俺はめんどくさいからパーツの表面をペーパーがけして洗剤で洗うくらいしかしてないけど。

852:HG名無しさん
10/04/08 00:40:05 1oEw1dJf
ホビージャパンで作例をされているセイラマスオ氏はアクリル塗装がメインと聞きましたが
その場合スミ入れはどの塗料を使っているのでしょうか?

853:HG名無しさん
10/04/08 00:40:56 LX0RWWFj
>>847は一言も国産プラモとは言ってないけどね

流石に塗料を弾いて下地が出てきちゃうのは
離型剤か手の油やそのほかのヨゴレのせいだろ

854:HG名無しさん
10/04/08 00:52:56 BMgPXQPC
塗料をよく混ぜてないとかは


ないな

855:HG名無しさん
10/04/08 00:58:54 7CK8pNAp
おそらく1度塗りで何回も筆返ししてるからムラや下地が
透けたりしてるんじゃないのかな。
エナメルの白だったら薄め具合にもよるけど3回くらい
重ね塗りしないと無理じゃない。筆返ししてたらいつまでたっても
ムラムラで下地が透けるけど。


856:HG名無しさん
10/04/08 01:14:47 1R/FFVdj
どうして初心者ぽい書き込みするヒトってやたらガイアカラーにこだわるのかな?
色数とコスト比で考えたら普通Mrカラーとかカワネ?
なんか凄い魅力がガイアにあるんだろうかと疑問に思う今日このごろ

857:HG名無しさん
10/04/08 01:32:57 S1X6E0co
>>856
どこどこ?

858:HG名無しさん
10/04/08 01:38:35 LX0RWWFj
っつーか>>856自身が初心者丸出しの書き込み方だよな


859:HG名無しさん
10/04/08 02:03:33 AZjd0XqW
現用戦闘機の計器塗るの難しいすぎww

最終的にぐちゃぐちゃになって黒になる

860:HG名無しさん
10/04/08 02:23:45 ZwHaGnJI
>>852
普通にエナメルだと思う。。一応アクリルに侵食はするが気にするほどではない。
ウォッシングしてるわけじゃないし。
ただし、俺はセイラマスオじゃないから真相はしらない。

>>856
発色がいいとか隠ぺい力が高い白があるとか魅力はあるだろ。
クレオスも開発や改良してるから今では白はどっこいだけど。
他にも溶剤が安いとか。

861:HG名無しさん
10/04/08 03:56:18 efFs8+WD
白っぽい銀が欲しいのですがどのような色、方法が考えられるでしょうか。
基準にクレオスの8番シルバーを置くとして、
たとえばタミヤエナメルX11クロムシルバーは明るく見えますが、そういうことです。
できればラッカーが良いこと、さらに白い銀が欲しいということで、相談させていただきます。
黒っぽいほうには黒鉄色を使ったり、さらに黒を混ぜたりといったところですが、
白を単純に混ぜると、ホワイトメタリックという感じになり、ちょっとイメージと違います。

できればクレオス、ガイアカラー、もしくはその混色だと嬉しいです、
他のブランドでもよさげなのがあればお願いします。

862:HG名無しさん
10/04/08 04:39:44 cF9XDkMe
>>849
>>851
>>853
離型剤は考えたんですが、こうも色がムラムラになる率が
高いのはちがうかなと思いました。洗ったやつもなってるし。
でも、クレンザー&歯ブラシで念入りにしたほうがよいというのは
ためになりました。あと、初心者なのでサフはまだやめときますが
下地にサフっぽい効果のある色を塗るのは検討します。

>>854
ないですないです。念入りにまぜまぜしました。
でもそもそも液体自体がサラサラしすぎな気もするんですよね、ホワイト。

>>850
>エナメルのホワイトは隠蔽力(下地を隠す強さ)が強い方ではない。
やっぱりそうなのですね・・・
>>855
ズバリ指摘の通りのような気がします。
筆返しがいけなかったのかー・・・。
つまり、塗る方向を一定にしつつ、3回くらい重ね塗りすればよいのですね。
そういえば思い返せば確かに直線的な部分は気持ちもいいし塗りやすいので
筆返ししないでサーーっと塗ってたのでどちらかというと一発で色が乗ってる感じがあります。
ためになりました。

ご回答、ご反応いただいたみなさまありがとうございました!
というかホワイトはエナメルをやめてアクリルにすればいい気もした。

863:HG名無しさん
10/04/08 05:17:41 2ApVUhmt
>>862
何に塗ってるのか知らないけど、広範囲にわたるようだったら
缶スプレー(orエアブラシ)を検討してもいいと思うよ。
筆塗りでもアクリルは食い付きが弱いし、隠蔽力にも
期待するなら色々な種類が有り塗膜も強く乾燥も速い
(リターダーで調整可能)ラッカー系に転向するのもアリかと。


864:HG名無しさん
10/04/08 06:52:58 DdbpviEu
>>859
先にラッカーのグレーで塗ってからエナメルのフラットブラックを塗って、
モールドの凸部分を爪楊枝にエナメル溶剤染み込ませて擦り取ると簡単。

865:HG名無しさん
10/04/08 08:24:50 +LQeGKhg
>>861
単純に明るいシルバーだとメタルカラーのアルミとか
他の塗料でもシルバーならアルミ系の名前が付いてるのが一番明るいと思う
後はパール系かな?

何となくイメージは分かるけど塗料以外の物でもいいから
実際に白っぽい銀って見た事ある?

866:HG名無しさん
10/04/08 09:21:02 YRUWMLs7
>>861
ことばじゃむつかしいね 白っぽい銀


クロムシルバーは白っぽくんないしね
クロムみたいな反射率たかいメッキのような銀なら
アルクラッド:クロームとか
白っぽい使い込んだ1円玉とかの銀なら
ガイアジュラルミン:民スプレーシルバーリーフ
でも銀塗装は塗料だけ変えればいいもんでなく
下地のトギダシ・黒塗装、クリアがけによる曇りとか仕上がり変わるから塗料だけかえればおkってものでもない


867:HG名無しさん
10/04/08 10:07:47 Gld0/gRJ
>>861
URLリンク(shop.gaianotes.com)
イメージに合うかどうか分からんが

868:HG名無しさん
10/04/08 11:54:35 7OZSBuJF
メタルカラーのクロムシルバーを砥がないでアクリルで
オーバーコートするとかなり白っぽいよ。

869:HG名無しさん
10/04/08 12:07:34 4Kh/6WHa
>>861
俺はMrメタルカラーのアルミの磨く前の色合いが好きなんで、アルミにクリアーを少量混ぜて、普通のラッカー塗料として使ってる。
色合いはタミヤのクロームシルバーを明るくして粒子を細かくした感じ。

870:HG名無しさん
10/04/08 13:22:02 sVdu4qIO
ミニ4マーカーのシルバーも結構良い色だったイメージがあるなぁ。
使ったの相当昔だからイメージが脚色されてるかもしれんが。

871:HG名無しさん
10/04/08 18:55:30 AZjd0XqW
(´・ω・`)つや消しホワイト買ったと思ったらグランプリホワイトだったでござる


(´・ω・`)はぁ明日買いなおしに行くか

872:HG名無しさん
10/04/08 20:07:05 HoHIUorA
塗料の配合ってみんな感覚で適当にやってるの?
30%とか5%とかあるけどうまく配合するにはどうすればいいんだろうか?

873:HG名無しさん
10/04/08 20:08:32 6VmocU8L
>>872
適当にそれっぽく混ぜている

874:HG名無しさん
10/04/08 20:11:34 QZqSOsLv
>>872
パンつくるときにイースト量るために買った0.1gまで量れるクッキングメーターで量ってるよ

875:HG名無しさん
10/04/08 20:14:48 HoHIUorA
>>873>>874
サンクス 
頑張ってみる

876:HG名無しさん
10/04/08 20:16:31 6VmocU8L
>>875
君の使用予定量が10mlだとした場合その倍くらいは作った方がいいかもね(全く同じ色にならないため)

877:HG名無しさん
10/04/08 20:41:37 fpLFOttd
>>869
自分の腕が悪いから
メタルカラーは磨きこんだ後に接着したりるときに
触ったりすると、はげちゃったり、色があせたりして
困ってた。
そういう使い方もあるんですね~
まねさせてもらいます

878:HG名無しさん
10/04/08 20:49:13 eDjI8V1o
>>872
塗料そのものもいつも同じ色とは限らない(ロットごとに色の違いは出てしまうし、
正確に重量を測ったって溶剤の揮発で濃度も変わるから大して意味ない)し、
色そのものも照明で印象は変わるし、
印象と言えば全く同じ色でも面積が小さければ暗く見えると言う心理的傾向もあるし
まぁ本当に、適当にそれっぽくやるしかない。
3色迷彩とかだと互いの色を少しずつ混ぜとくと色のなじみが良くなるよ。

879:HG名無しさん
10/04/08 23:09:15 WoT6BOu0
田宮のラリーカープジョー2002を作っているのですが
車に使うシルバーって何がお勧めですか?
銀だけで種類があるので迷っています。
エアブラシを使用する予定です。

880:HG名無しさん
10/04/08 23:44:03 ZwHaGnJI
実車のアルミ部ならアルミシルバー、メッキのような銀ならアルクラッドⅡのクロームとか使い分ければいい。
あとは好み。
カー用品店の実車用スプレーの中身出して模型用溶剤で薄めて使うのもあり。

881:HG名無しさん
10/04/09 05:53:58 WzeFTs4K
>>878
ロットによって色に違いが出る?
てめぇの勘違いだろ。そういうデマ流すんじゃねーよ。
風評で迷惑する人もいるんだよ。

URLリンク(vfkfcgt.hp.infoseek.co.jp)

882:HG名無しさん
10/04/09 06:26:59 KaiiWQcw
>>881
フィニッシャーズはしらんけど以前GM鉄道カラーで色違いが出たことあった(回収されたけど)
ただ厳密にはロットで差は出ると思う。
大量に混ぜているだろうから一般人に区別が付かない程度の差だと思うけどね。

883:HG名無しさん
10/04/09 06:42:31 ee1Gi1e7
ロットで差っていうか予告もなしに突然色味を変更することはあるよね。
クレオスのガルグレーがグンゼ時代とクレオスになってからで色味が全然違って驚いたことがある。

884:HG名無しさん
10/04/09 11:25:50 IkxyLK9J
(´・ω・`)クレオス瓶サフ買ったと思ったらファインコンパウンド(極細)だったでござる


(´・ω・`)はぁ明日買いなおしに行くか


885:HG名無しさん
10/04/09 11:50:20 JQPg3j1O
>>884
なんか妙にツボったわw
たぶん(´・ω・`)のせいだろうなw

886:HG名無しさん
10/04/09 16:14:52 LcddW1HN
はっ・・・デジャヴュー!?


と思ったら>>871のコピペかよw

887:HG名無しさん
10/04/09 19:19:28 gd9EoGOT
>>880
ありがとう。

888:HG名無しさん
10/04/10 23:18:48 TBxRolI2
質問
マットブラックで尚且つつるつる鏡面仕上げにする
魔法の塗装方法ありませんか?

889:HG名無しさん
10/04/10 23:28:39 8J1zeUnX
何か、ある事を勘違いしているようで。
何がしたいのか具体的に書こう。

890:HG名無しさん
10/04/10 23:30:38 1nGWI1TZ
>>888
無理。できるとしたらラジコンの透明ボディを裏からマットブラックで
塗ることくらい。

891:HG名無しさん
10/04/10 23:34:47 TBxRolI2
スレちなのは勘弁
原則不可能なのも理解しているが
車(実物)のホィールでマットブラックのシブいの欲しいんだが
表面が荒れていると、汚れが蓄積するのが嫌だったから
何か良い案が出ないかと、ダメ元で入れてみました
>>889  聞いてくれてありがと

892:HG名無しさん
10/04/10 23:35:43 MF7jW8OA
>>888
ピアノブラックみたいな感じ?
普通にブラック塗ってからウレタンクリアーで研ぎ出しとかかな?

893:HG名無しさん
10/04/10 23:36:59 TBxRolI2
>>890
それって可能なのか?理屈的には、トップコートしてつやが戻るのと同じに思えるが


894:HG名無しさん
10/04/10 23:43:36 IrFSiRep
鏡面反射と拡散反射?

895:sage
10/04/10 23:49:06 TBxRolI2
うんやはり無理だな
色で艶消しは再現出来そうもないし
艶消しにウレタンコートして研ぎ出しした記事のってた

URLリンク(kaps97.at.webry.info)

896:HG名無しさん
10/04/10 23:50:15 TBxRolI2
>>SAGE
テスト

897:HG名無しさん
10/04/10 23:51:58 8J1zeUnX
アルミホイルなんて放って置いてもマットブラックになるだろ。
固着したなら安いケミカルで落ちる

898:HG名無しさん
10/04/10 23:57:47 TBxRolI2
sage
下げも出来ないこんな俺に優しくしてくれてみんなありがとー
この件については、あきらめることにしました
お掃除頑張ることで解決です(^^ゞ

899:HG名無しさん
10/04/11 00:15:12 Ly+BefTy
>>7の上半分は>>1にあってもいい気がしてきた

900:HG名無しさん
10/04/11 00:22:46 a0HyGVEP
>>899
注意書き確認したうえで書き込んでいました
技術的になんとかならんか相談してみました、心配かけてごめんなさい
報告『sage』出来るようになりました

901:HG名無しさん
10/04/11 09:14:10 rVFg7Vh5
オリンポスのハンドピースを使っていたのですが、壊れてしまいました。
田宮やグンゼのものを買ってみようかと思っているのですが、
ホースの口径というのでしょうか、ハンドピースとホースをつなぐところのサイズは共通でしょうか。

902:HG名無しさん
10/04/11 09:49:41 yGSX/f/l
>>901
模型用のハンドピースで使われる接続口の金具はL型とS型があって、タミヤやオリンポス、ウェーブ、エアテックスなんかはL型
クレオスはS型を基本としている。

でも相互の接続金具は売っているので、業務用の大型コンプレッサーとか使用しない限りは特に問題は無い。

903:HG名無しさん
10/04/11 10:36:46 rVFg7Vh5
>>902
ありがとうござます。
米を研いだら買いに行ってきます。

904:HG名無しさん
10/04/11 11:07:06 mgyzDbGz
模型屋で売ってるようなのは全部1/8(S)サイズ。クレオスとタミヤ等には細いホース用のアダプターが付いてるだけ

905:HG名無しさん
10/04/11 11:08:23 Ly+BefTy
先に買って来てエア圧で米研いでみたらどうか?

906:HG名無しさん
10/04/11 13:00:35 4+hEI641
ざーす おしえてください

武器にパール塗装をしてみたいんですけれども、
塗料にパール剤いれるのと、塗装後にうすめ液で薄めたパールだけ吹くのと
どちらがいいですか?

あ、実際両方やってみろ、というのは無しね

907:HG名無しさん
10/04/11 13:02:50 A/T4iHcV
パールだけ吹く

908:HG名無しさん
10/04/11 13:05:56 xN1L63qH
そりゃ名案だなw

909:HG名無しさん
10/04/11 13:07:44 6gMdFjt7
>>906
後者は溶剤が揮発したらパール粉だけになるから落ちちゃうかもねー

910:HG名無しさん
10/04/11 13:10:57 mgyzDbGz
>>906
クリアにパール混ぜるんだよ

911:HG名無しさん
10/04/11 13:17:15 VDmfyS9q
薄め液で薄めるワロタw
俺がパール塗装初めてやるときは調べまくって答え得れたけどな

912:HG名無しさん
10/04/11 13:17:21 ASoIs9Rk
>>906
説明書読まないひと?

913:HG名無しさん
10/04/11 13:23:34 A/T4iHcV
         ∧_∧  
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  日 ←Mr.カラー151
   /       ./


914:HG名無しさん
10/04/11 13:26:10 8AGoiHRG
>>906
「だからここは模型専門だと言ってるだろうが」と一瞬思っちまったじゃねーかw

パール粉は本当に粉だけなので、それだけ塗ったって風が吹いたら取れちまうんだよ。
クリア塗料に混ぜて塗って、クリア塗膜の中に封じ込める形にするもの。
クリアじゃない塗料に混ぜたら、表面に運良く露出した分以外はぜんぜん見えないから
効率悪いんで、やらないほうがいい。
まず下地色を塗って(またはプラの色をそのまま生かして)
その上に、クリアに混ぜたパールを塗る。

ああ、つや消しクリアを使うとものすごくがっかりする仕上がりになるから注意な。

915:HG名無しさん
10/04/11 13:29:27 4+hEI641
>>914

あざーす!とても勉強になりました!

916:HG名無しさん
10/04/11 13:32:25 2GuINDNb
メタリックサザビー買って来たんだが、ゲート跡とか
塗り残しのリペはクリアーレッド?メタリックレッド?

917:HG名無しさん
10/04/11 14:18:10 FGQYa8pQ
>>916
>595 を見るとわかると思うけど
どんな方法でやっても誤魔化す程度にしか出来ないから
妥協するなら切りっぱなしで終わり
それは嫌なら何でもいいから適当に色付けて何となく終わり

918:HG名無しさん
10/04/11 15:01:37 cSaiqbAN
タミヤの瓶入りホワイトサーフェイサーって
クレオスの塗料やサフと混ぜても問題ありませんか?

919:HG名無しさん
10/04/11 15:04:05 llY0ezG7
初めてフニッシャーズの塗料買ってきたのですが
これってエアブラシで使用するときに希釈しないとだめですよね?

920:HG名無しさん
10/04/11 15:04:15 oCsWn/in
他社製品と混ぜるときは自己責任で

921:HG名無しさん
10/04/11 15:08:05 ASoIs9Rk
ラッカー系同士混ぜても問題ない。
目的がいまいち判らんけど。

922:HG名無しさん
10/04/11 15:30:56 cSaiqbAN
ありがとうございます
普通のサフと白サフを混ぜて後の下地作りで楽をしようと思いました

923:HG名無しさん
10/04/11 16:02:00 DopO7k03
>>919
現物があるのなら攪拌してみて判断。

924:HG名無しさん
10/04/11 16:28:03 8lONm1EF
>>919
もちろん。ピュアシンナー買っとけ。

925:HG名無しさん
10/04/11 16:51:06 8ju95lyx
>>914
何言ってんだ?
クリアじゃない色に混ぜるのも一般的な使い方だぞ。

926:HG名無しさん
10/04/11 18:29:07 n3wxF+Zz
便乗質問ですみません。

>902
ホースの太さで塗装能力などの使い勝手に差が出たりしませんか?
やっぱり太いホースの方が有利?

>914
ちなみに、クリアは色つきと色なしどっちが効果的ですか?

927:HG名無しさん
10/04/11 19:00:08 R19+HMLe
>926
>クリアは色つきと色なしどっちが効果的ですか?
ざーすバカじゃなんだから試しましょう。

928:HG名無しさん
10/04/11 19:11:02 llY0ezG7
>>923.924
ありがと、希釈して使います。
希釈しないでそのまま吹けってフィニッシャーズじゃなかったみたいですね。

929:HG名無しさん
10/04/11 19:34:40 1Ze3Vplm
メタルカラーについて教えてください。

下地処理は極力丁寧に行い、
黒のツヤ有スプレーがテカテカする感じになったところへ
クレオスのメタルカラー・ステンレスを拭きつけ塗装しました。

磨くとツヤが出るということで、軽くこすったら下地の黒が出てきたので、
2度吹きしました。

この塗料は食いつきはあまり良くないんでしょうか?
磨いた後、クリアコートとかしたほうがいいですか?

930:HG名無しさん
10/04/11 19:58:32 bgPDdSv9
>>929
金属っぽさを追求すると剥げやすく
塗膜を丈夫にしようとすると粉っぽい感じに

なるのが金属色系の宿命なのれす
いろんな方向から考えて自分が妥協できる方向を決めるといいと思う
てかそれしかない

931:HG名無しさん
10/04/11 20:42:44 LzoSnQ7f
>>929
メタルカラーはそもそも定着しない。
表面をなでると金属粒子が立ってメタルカラー独特の金属感が出るが、
時間経過で粒子が寝ると光沢はなくなるからまたなでないとダメ。
クリアコート時粒子が立つことはなく、寝た状態でクリアに沈殿しクリアが固まる。
これは立たせてからクリア吹いてもおなじこと。溶剤で一度浮き上がり沈殿した状態になる。

つまり磨いて出た金属感や光沢を永続させることはできない。


932:HG名無しさん
10/04/11 21:13:29 1Ze3Vplm
>930
なるほど……確かに、最初に吹いたガイアの
ライトステンレスシルバーが、粉っぽくなってました。
濃かったんでしょうかね。
そのせいで、クレオスに変更したんですが、
表面ツルツルにはできないんでしょうか?


>931
定着しないのであれば、
「こすって銀サン」と同じことですかね?

それなら、久々に銀サン使ってもいいかな、と
思ってはいるんですが、どんなもんでしょうか?



933:HG名無しさん
10/04/11 21:18:47 aewSqiKf
>>932
メタルカラーとこすって銀さんは使い勝手悪いから
クリアーコート前提や長い期間輝きを求めてるなら
普通のメタリックカラーで妥協するしかないよ。

934:HG名無しさん
10/04/11 21:39:04 1Ze3Vplm
>930,931
遅れましたが、レスありがとうございました。

>933
レスありがとうございます。

特にツヤにこだわってるわけじゃないんですが、
風合いといいますか、普通のシルバーだと
色みがノッペリしてしまうというか、単調なんですよね。

オススメのシルバーってありますか?
白に近い感じで、金属っぽく、粒子が細かいのが希望です。

935:HG名無しさん
10/04/11 21:45:12 bej03w0l
>>934
白っぽい銀について

このスレの>>861から順番に読んでみるといいよ
色んなアドバイスが書かれてます

936:HG名無しさん
10/04/11 21:56:33 1Ze3Vplm
>935
レスありがとうございます。
全く同じ質問が載ってましたね。
すみません。これからは良くスレを読んでから質問します。

937:HG名無しさん
10/04/12 02:36:35 ty+GN5iv
>>931
「立つ」と「寝る」が逆だと思う
擦ることで粒子が寝て表面がきれいな平面になるから金属感が出る
クリアをかけると粒子が浮き上がって乱れるから金属感が無くなる

938:HG名無しさん
10/04/12 03:51:23 UtpS4nr5
Vカラーのクリアレッドが全然クリアじゃないんですけど、仕様ですか?
赤になるまで重ね塗りするとほぼソリッドの赤と同じ状態になってしまうのですが・・・
シルバー→クリアレッドでメタリックレッドにしようとしてのことです。

939:HG名無しさん
10/04/12 12:42:53 3MZ6ahv/
>>938
それはメーカー直に聞いた方がいい内容だと思います
仕様かどうかなんてメーカーが決めていると思うのですが、どうっしょ?

940:HG名無しさん
10/04/12 13:34:53 sWpQn9xZ
>>926
エアブラシ用のホースの範囲なら、ホース内径の多少の差ははっきりと分かる程の影響はないと思われます。
高圧コンプ、高圧エアツールの場合だと内径が大きくて長さが短い方が有利だそうです。

極端なケース、例えば水道ホース10mにキュートの組み合わせ等は御自分で想像してみて下さい。
この方面に御関心の向きであれば、「ホース 圧力損失」「圧損」「損圧」等のワードでの検索を。

941:HG名無しさん
10/04/12 17:00:14 OppB2zy/
まだ硬化していないエポキシパテの上からアクリル塗料をエアブラシで比較的低圧で吹くのって
止めておいた方がいいんでしょうか。
化学変化で硬化する、と聞いたことがあるので上塗りしても大丈夫かなとは思うんですが、
後々塗料が剥げやすくなったりとかはしませんよね?


942:HG名無しさん
10/04/12 17:02:28 qrCk3Sg9
素直に硬化するの待ちなよ

943:HG名無しさん
10/04/12 17:05:27 JODtZubG
>>941
興味あるから試してから報告おながいします


944:HG名無しさん
10/04/12 17:15:28 fu6VUawI
パテ硬化した後に削るっていう作業が絶対に入るから考えたこともなかったなぁ。

945:HG名無しさん
10/04/12 18:08:49 nMlvlRi2
アクリル塗料のアルコールが親油性である未硬化のエポキシ樹脂をほんの
僅か溶かしお互いの組織が混ざることにより、理論上は最強の下地処理に
なる。

しかし世の中そう甘くないかも

946:HG名無しさん
10/04/12 18:40:47 aTFk6CuE
>945
ドロドロのマーブル模様とかできるかも

947:HG名無しさん
10/04/12 19:08:40 zcPAEtTf
>>938
Vカラーの色付きクリアはそういう仕様。
おそらく染料のクリアにすると染み込みや染み出しが
起こるので経年変化で予想外のまだら模様になるのを
防ぐためとおもわれる。

948:HG名無しさん
10/04/12 19:41:34 zcPAEtTf
>>941
エポパテに塗料を直塗りするとはがれやすいよ。
プライマー入りサフを下地に吹いたほうがいいよ。

949:HG名無しさん
10/04/12 20:02:42 BMWu12XY
ペトロールって水性アクリル塗料は溶かしちゃいます?
エナメル溶剤使ってた時よりエッジが良く剥げる気がする

950:HG名無しさん
10/04/13 17:33:33 nnE0vFoY
>>942-946 >>948
1/35フィギュアのパーツの隙間を埋めただけなので、
整形の必要は無いと思いそのまま塗ろうと思いました。

やはり素直に硬化するのを待ってから色を塗ろうと思います。
ありがとうございました。


951:HG名無しさん
10/04/13 18:10:41 pXlRFoDe
>>947
そうなんですか・・・
クリアレッド以外は普通にクリアなんですが、クリアレッドは本当にヒドい・・・

952:HG名無しさん
10/04/13 21:22:47 /4RMEtId
>>951
Vカラーのメリットって母材への定着が良いって点だよね?
重ね塗りするなら母材とシルバー塗料は定着してるんだから
シルバーの上にはMr.カラーで良いんじゃないの?
やったことないから保証はできんけどね。

953:HG名無しさん
10/04/13 22:41:53 pXlRFoDe
>>952
いや、メリットは柔軟性ですが?何か?

954:HG名無しさん
10/04/13 23:10:23 fQ+OYzz5
メリットは弱酸性だろ

955:HG名無しさん
10/04/13 23:13:51 /4RMEtId
>>953のために何か良いアイデアないかなと思って書いたらこれだよ、凹むわ

956:HG名無しさん
10/04/13 23:17:36 3rsdsdp5
精子は弱アルカリ性

957:HG名無しさん
10/04/14 00:27:34 RTdJ5CzJ
>>955
だって、Vカラーって軟質素材用だろ?
軟質素材にラッカーなんて塗ったら割れるやん。
何のためににVカラーを使ってるのかと・・・

958:HG名無しさん
10/04/14 01:56:12 A/DE8kuW
VカラーのVはビニールのV

959:HG名無しさん
10/04/14 07:47:34 Hhcaar+E
知識ではなく読解力の問題

960:HG名無しさん
10/04/14 07:50:07 TDcKa5Je
水木一郎アニキ
Zの次はVでいくらしい。

961:HG名無しさん
10/04/14 09:11:02 OVaLJ7/x
ここの人達はクリアピンクをどう調色してますか?
ググってもピンと来ない、クリアレッドを薄めてみても思うようなピンクにならないんです。

ビームサーベルやユニコーンのサイコフレーム等に使用したいんですが。

962:HG名無しさん
10/04/14 09:18:38 B5MrtUba
>>961
クリアカラーで欲しい色が見つからない時はコピックのインクとクリアを混ぜて使ってるな
水色やピンクといった明度の高い色はベース色を薄く塗れば良いってもんじゃないから難しいよね

963:HG名無しさん
10/04/14 09:22:18 uDukijt+
>>961
ラッカーなら、ガイアの蛍光ピンクが蛍光と書いてあるけど実はクリアー系のピンク
思うようなピンクか分からないけど、レッドやクリアーで調色すれば
レッドよりはイメージに近づくんじゃね

964:HG名無しさん
10/04/14 10:00:25 fKqpNXAa
>>963
>蛍光と書いてあるけど実はクリアー系

つーか、蛍光色って基本的に染料だから
「実は」でもなんでもなく普通にクリアー系なんだけどね

965:HG名無しさん
10/04/14 14:06:58 RTdJ5CzJ
>>964
えっw
MRカラーの蛍光もか?w

966:HG名無しさん
10/04/14 15:05:48 iRIyhzD1
>>957
>だって、Vカラーって軟質素材用だろ?

えっw
Vカラーはソフビ専用であって軟質素材何にでも使えるわけじゃないよ

>>965
>MRカラーの蛍光もか?w

基本色と普通のMRカラーの区別もつかないの?
知ってて言ってるんだろうけどバカじゃないの?

967:HG名無しさん
10/04/14 15:08:40 Ov90kLoZ
蛍光クリスタル~となってた頃のNRカラーは染料だったはず

968:HG名無しさん
10/04/14 15:35:43 RTdJ5CzJ
>>966
話しの流れも理解できないの?w
Vカラーがダメならラッカー使えとかバカなことを言ってるから、
軟質な素材に対応するためにVカラー選んでるのに、
そこにラッカーなんか使ったら割れるだろって話。
何にでも使えるなんて誰も言ってないわけだがw

それから、MRカラーの蛍光もクリアなのか答えてね。

969:HG名無しさん
10/04/14 16:04:21 kM4BZtek
マジキチ降臨中

970:HG名無しさん
10/04/14 16:14:52 fKqpNXAa
>>965
確かにMr.カラーの蛍光色はクリアー系ではないが
染料をカプセルに閉じ込めた物なので例外的なもの

971:HG名無しさん
10/04/14 16:15:50 iRIyhzD1
>>968
>軟質な素材に対応するためにVカラー選んでるのに、

なんだ、PVCに軟質素材しかないと思ってる
知ったかクンってことじゃないか。
質問者はどこにも「軟質素材」なんて言ってない。
決め付けてるのはキミ。

>それから、MRカラーの蛍光もクリアなのか答えてね。

知らないの?マジで?
それなら人にモノ聞く態度じゃないな。
もう一度言うけどバカでしょキミ。


972:HG名無しさん
10/04/14 16:38:53 4QwS2K4k
次スレ急がんと埋まるぞこの流れはw

973:HG名無しさん
10/04/14 16:46:43 01DT1k+z
初心者スレで相手をバカ扱いして悦に入るヒマがあったらオナニーでもしてろよ

974:HG名無しさん
10/04/14 17:12:54 kM4BZtek
ID:RTdJ5CzJで抽出すれば煽りしかできないクズってすぐわかるんだから
まともに突っ掛かってもムダなのにな

>>973じゃないがキチガイの相手するくらいなら
オナニーしてる方がよっぽどマシ


975:HG名無しさん
10/04/14 20:19:26 RTdJ5CzJ
>>971
あぁ、そういう勘違いしてたのか。
質問者は俺だよ。
大体、主な使われ方を調べてみろよ素材が柔らかくラッカーなどが使えないときに使うのが基本的な使い方。
ラッカーが使えるような状況なのにわざわざVカラーを使うような例外的な使い方を引き合いに出して、
反論とか幼稚すぎるわ・・・

それから、MRカラーの蛍光もクリアなのかも逃げずに答えてね。 逃げてる時点で大体わかるがw

976:HG名無しさん
10/04/14 20:30:06 zchLhdJ/
まぁ反論なんていう単語書き込む奴ァガイキチ多め

977:HG名無しさん
10/04/14 20:49:16 OVaLJ7/x
なんかアレな流れになってるな・・・・

質問者>>961です。
近場じゃコピック手に入りませんが、ガイアの蛍光ピンクで行けそうです。
レスくれた方々ありがとうございました。

978:HG名無しさん
10/04/15 01:45:48 +YdqI3Nc
クリアー系じゃない蛍光色は、白を混ぜてるものや、蛍光染料を加工して作った蛍光顔料のもの
そういった蛍光色が「実はクリアー系じゃない」のであって
染料系の蛍光色が「実はクリアー系」って表現はおかしい罠

979:HG名無しさん
10/04/15 06:22:59 H1TqvzEN
てことは、蛍光の定義から言えばクリアであって然るべきってこと?

980:HG名無しさん
10/04/15 07:11:31 B8tg+zWC
>>979
キチガイにかまうなよ


981:HG名無しさん
10/04/15 13:49:36 Q6WuWys4
>>979
然るべきかどうかは知らんけど、染料だから基本的にはクリア系だって事だろうね
白混ぜたり、加工して顔料化してるものが特殊なだけで

982:HG名無しさん
10/04/15 17:18:03 H1TqvzEN
なんか調べても蛍光は染料が普通で顔料は特別みたいな記事はないんだけど・・・
顔料も普通みたいだし・・・

983:HG名無しさん
10/04/15 18:21:21 j+dKGjbC
だから誰か次スレを・・・

984:HG名無しさん
10/04/15 18:28:42 yhb0mKmr
いわゆる蛍光顔料はごく普通に手に入るものだけど
他の体質顔料を蛍光染料で染めるなどして作ったもので
顔料化した染料とでも言うべきものだから
蛍光色の顔料そのものは無かったはず

985:HG名無しさん
10/04/15 21:57:31 izHwYlOx
次スレです。

★塗装初心者スレッド 55 ガンプラからスケールまで★
スレリンク(mokei板)

986:HG名無しさん
10/04/15 22:50:11 6c3SBrSb
おつ

顔料/染料 と 不透明/透明 はほぼ同次元の話だけど
塗料が蛍光物質を含むかどうかってのは全く別次元の話なんだが??
塩の入った大福はしょっぱいのか甘いのか、みたいなどうでもいい議論だ

987:HG名無しさん
10/04/15 23:53:44 dqLZLrBf
>>985
お疲れさんです

988:HG名無しさん
10/04/16 00:36:41 U07scxjj
>>986
話が見えて来ないのだが、蛍光の着色料は原理的に染料というかクリアということなの?

989:HG名無しさん
10/04/16 00:50:18 jIpDj12L
埋めろー

990:HG名無しさん
10/04/16 01:00:22 Yp6zUFBO
>>988
蛍光の着色料は原理的には別にクリアである必然はないってことじゃないの?

991:HG名無しさん
10/04/16 08:31:23 U07scxjj
だとすると、>>978はガセか・・・

992:HG名無しさん
10/04/16 13:36:08 gri/jZ1C
978の一行目は正しいけど2~3行目は必ずしもそうじゃない。

993:HG名無しさん
10/04/16 13:53:28 6qGyyZpR
うめ

994:HG名無しさん
10/04/16 15:55:10 l3OVkNUP
エナメルシンナーでプラがパキパキになったんで、
さっき画材屋いってペトロール買ってきた

店員の女の子が安めぐみ風で可愛かった
俺はあの手のタイプに弱いらしい

995:HG名無しさん
10/04/16 18:50:10 TfKsS+nl
>>994
残念ながらペトロールも割れます

996:HG名無しさん
10/04/16 19:59:25 p6bjQfVw
>>994

どこの店だ?
俺も買いに行く

997:HG名無しさん
10/04/16 22:14:59 BRndDHR4
>>996
URLリンク(www.1999.co.jp)

998:HG名無しさん
10/04/17 00:49:01 joU3fsEh
>>997

安めぐみはいねぇだろ?そこじゃ…

999:HG名無しさん
10/04/17 01:36:46 S+D9TGyu
男は 安めぐみタイプに弱いらしいw

1000:HG名無しさん
10/04/17 01:39:18 r8oVsJNV
1000っぽいのでえーっと・・1000ならみんな綺麗に塗れるようになる!

次スレはこちら~ ↓

★塗装初心者スレッド 55 ガンプラからスケールまで★
スレリンク(mokei板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch