10/03/06 19:26:21 4XgsSIo3
ペッタンゴムって商品がある。
それを竹串に盛って裏面にペタリ。
楽だし小さいパーツでも結構いい粘着力でくっつく。
あとはダボ穴に削った竹串を突っ込んだりもする。
クリップを使用する時は塗装面には使わない。
264:HG名無しさん
10/03/06 20:16:00 2aN/Zqym
ラッカー塗料買って塗装しようとしたら全てアクリル塗料だったでござる(´・ω・`)
265:HG名無しさん
10/03/06 20:29:47 tjmkRXDF
>>263
良い物教えてもらったから、さっそく注文してきたぜ。
266:HG名無しさん
10/03/06 20:47:25 9HkNFTSW
>>264
それで合ってますけど
267:HG名無しさん
10/03/06 20:51:06 hTKpH8rF
>>264
とりあえず>>7
まあここは日記帳じゃないんで質問ないんなら他のとこでぼやいてくれ
268:HG名無しさん
10/03/06 21:29:11 HQ05jAkV
薄いパーツとかは
マスキングテープを貼った上から、両面テープで割り箸にくっつけて塗装してるよ
両面テープを剥がすときにパーツにひびをいれちゃったことがあるんで・・w
269:HG名無しさん
10/03/06 22:34:42 h4hBbrRv
l! フッ… l!
|l| i|li
ハ,,ハ ,
l( ゚ω゚ )ll
!i ;li
i!| |i
270:HG名無しさん
10/03/06 22:58:49 K/YQMb77
今HGUCのリゼルを缶サフでサフ吹いたとこなんですが
缶サフを全て使い切ってしまいました。
缶サフってなくなるのこんなに早いものなんですか?
それとも俺が下手なだけなのか・・・
271:HG名無しさん
10/03/06 23:11:15 Mr81RQ24
>>264
俺もカーチャンにラッカー系の黒かってこいつって
買って来たんだがアクリルって書いてたから怒鳴ってしまったよ
ごめんよへへへ
次はクレオスじゃなくタミヤの買って来たんでまた怒鳴ってしまった
272:HG名無しさん
10/03/06 23:13:06 5EWSTr2Q
>>271
てめーで買いに行け、引き篭もり。
273:HG名無しさん
10/03/06 23:14:51 TmgpkCts
>>270
缶スプレーは使用者の使い方で消費量が変わってくるし
缶サフといわれても種類はいっぱいあるのでなんともいえない
274:HG名無しさん
10/03/06 23:19:26 K/YQMb77
>>273
おおう、申し訳ない。
使ってるのはMR.HOBBYの
MR.サーフェイサー1200です。
275:HG名無しさん
10/03/06 23:20:31 hTKpH8rF
>>270
この手の質問けっこう多いけど使い慣れてないと完全にサフ色になるまで吹いたりしがちではある。
まあバラして吹けば無駄吹きも当然増えるわけで、無駄遣いしてると思うなら工夫すれば良いし
そもそも何のためにどんな状態にするためにサフを吹いてるかってのも再確認するべきだと思うよ。>>10参照
276:HG名無しさん
10/03/06 23:21:18 K/YQMb77
あげてもーたorz
277:HG名無しさん
10/03/06 23:30:47 K/YQMb77
>>275
なるほど。
や、今回初めて表面処理やら、伸長やらやったから色がてんでばらばらで
勢い余ってエアブラシも買ってきたんで瓶サフも試してみます。
参考になりました。ありがとうございました。
278:HG名無しさん
10/03/06 23:58:43 cUs9SfWr
カーチャンに模型関係の買い物頼む奴がいてワラタ
279:233 259
10/03/07 00:07:25 UsnJVcx6
みなさん支え手の対策についてのレスありがとうございました。
それぞれ工夫されている感じですね。今度いろいろ試して
みようと思います。ありがとうございました。
280:HG名無しさん
10/03/07 00:50:11 6ECU7nWl
Mr.カラーをラッカーと言うのはよしとして、
水性をアクリルと呼ぶのは許せん、
281:245
10/03/07 01:01:50 35V/X4an
>>246 レス㌧です。やってみます。
282:HG名無しさん
10/03/07 01:09:31 WfE/jhIs
>>280
タミヤアクリルとかクレオス水性ホビーカラーとかの模型用水性アクリル塗料は
アクリルガッシュとも少し違うようだし
「ラッカー(通称)」みたいなわかりやすい呼び方があるといいのだがなぁ
283:HG名無しさん
10/03/07 01:16:10 n/CV+azV
模型用ってカテゴリの中限定だけど水性って括りで良いんじゃないの。
アクリルって呼称は水性アクリルから略されてるんだろうけど、一番大事なとこ
はしょっちゃってるしエナメルやラッカーにも入ってる成分だからいかんよな。
284:HG名無しさん
10/03/07 02:45:22 WfE/jhIs
「水性」という呼び方の問題は、溶剤(シンナー)の主成分が水よりアルコールの方が
どうも多いっぽいってとこだな。
最近のタミヤアクリルなんかは(俺はここ10年くらい使った事ないからわからんのだけど)
ラッカー並みに乾燥が速くなってるって聞くし、薄め液はともかくとして塗料の方には
最初から水は入ってないんじゃないかな。
といって「アルコール系」とするとまた別のものとまぎらわしいし。
285:HG名無しさん
10/03/07 02:59:54 u8GjVrba
区別できりゃどうでもいいだろ
水性と油性で必要十分
286:HG名無しさん
10/03/07 03:00:29 n/CV+azV
>>284
アルコール分についてはわかるんだけど、それでも水溶性であることに変わりはないから
水性で良いんじゃない?
突っ込んだ話になるとまず「水性アクリル塗料」で良いのかって感じになっちゃうよ。
別にここで議論したからって呼称が変わるわけでもないが、初心者を混乱させがちなアクリルって
呼び方よりは水性の方が性質もイメージしやすいっしょ。
287:HG名無しさん
10/03/07 03:26:29 y70UFiNo
>>247
㌧
参考にさせていただきます
288:HG名無しさん
10/03/07 03:34:57 Bv0Vw87r
>>284
タミヤ水性アクリルの成分に水ってちゃんと書いてあるから
289:HG名無しさん
10/03/07 11:40:57 sKSpfSTU
ガンダムマーカーの塗料にリターダーって使えるでしょうか?
なんか瓶入りの塗料よりガンダムマーカーの塗料の方が塗りやすくて好きなんです
290:HG名無しさん
10/03/07 12:26:38 jwtNIz0+
ガンダムマーカーはアルコール塗料。
クレオスのリターダーはラッカー用、タミヤのは水性アクリル用なので使えない思う。
自身で試してないのでこれ以上は断言できません。
291:HG名無しさん
10/03/07 12:34:14 MAvQtSIv
ただでもサラサラなマーカーなのに、リターダーで乾燥遅らせたら
流れてまともに塗れない気がする
マーカーを工夫して使いこなすより普通の塗料に成れた方がいいと思うけど
292:HG名無しさん
10/03/07 12:47:20 gfhMyFPN
今月の電ホビでガンダムマーカーの希釈にリターダーマイルド使ってたぞ
双葉社のガンプラ本でも同様の使い方講座があった
どうもこのスレ水性やマーカーは知識無いのに適当に答える人が多いな
293:HG名無しさん
10/03/07 14:03:57 72f0ijkR
>>289
出して筆塗り?
だったらエナメル最強だよ。
一度騙されたと思ってタミヤエナメル使って筆塗りしてみてほしい。
ガンダムマーカーなんか窓から投げ捨てたくなるからw
294:HG名無しさん
10/03/07 14:58:57 9gjdPZg8
エナメルは乾きが遅いけど(つうか乾きが遅いから)ムラにはなりにくいわな
295:HG名無しさん
10/03/07 16:37:12 ocIC2M9n
タミヤエナメルの希釈って、専用液あるの?
296:HG名無しさん
10/03/07 16:49:33 flBE5Uz5
ある
297:HG名無しさん
10/03/07 17:43:13 nQqaSd3u
Mrカラーのオレンジイエローって水性にしかないんだけど、
通常のアクリルので対応する色、もしくは調合レシピってありますか?
298:HG名無しさん
10/03/07 17:46:13 jwtNIz0+
ラッカー系と水性でここまで混乱させる文章も珍しい
299:HG名無しさん
10/03/07 17:54:44 nQqaSd3u
ごめん、ラッカー系のMrカラーと書くべきだったかな。
300:HG名無しさん
10/03/07 17:59:25 u8GjVrba
Mr.COLORは油性アクリル(ラッカー)塗料の総称
水性ホビーカラーは水性アクリルの総称
水性をミスターカラーと呼ぶ事はありえない
301:HG名無しさん
10/03/07 18:02:41 Zs8kyxdT
理解しようと頑張りすぎて頭が爆発しそうだ
302:HG名無しさん
10/03/07 18:17:37 rvllpRxP
カーモデルを作っていて、ウィンド部分のクリアパーツに
マスキングテープの糊が残ってしまいました
うまくとるにはどうすればよいでしょうか。
303:HG名無しさん
10/03/07 18:20:00 nQqaSd3u
水性は名称「水性ホビーカラー」なのね。学習した。
で、オレンジイエローの件はどうでしょう....
304:HG名無しさん
10/03/07 18:20:38 zJ6wUpL2
シール剥しスプレーとかあるだろ。ただ塗装面に付くと溶けるけどな。
綿棒あたりにスプレーしてこすってみ?
305:HG名無しさん
10/03/07 18:21:23 zJ6wUpL2
>>303
和訳してみろ。
306:HG名無しさん
10/03/07 18:23:11 P/KD4w3O
>>297
ラッカーのは黄橙色ってのであるよ。58番。半光沢。
英語でORANGE YELLOWって書いてある。
URLリンク(www.ms-plus.com)
307:HG名無しさん
10/03/07 18:24:54 Zs8kyxdT
Mr,カラーでオレンジイエローがあります
水性ホビーカラーでもオレンジイエローがあります
でも水性ホビーは使いたくないです
タミヤアクリルで似たような色、
もしくはオレンジイエローっぽい色にする調色レシピ知ってますか?
ってこと?
308:HG名無しさん
10/03/07 18:26:59 rvllpRxP
>>304
ありがとうございます。試してみます。
309:HG名無しさん
10/03/07 18:43:28 nQqaSd3u
>>306
おお、ありがとう。
今までガンプラ作るのにマーカーと缶スプレーで部分塗装しかやってなかったので無知でスマン。
やっとエアブラシ入手したのできっちり設定色どおり作ろうと思っとります。
310:HG名無しさん
10/03/08 00:35:33 Er+DJqyN
Mrカラーやガンダムマーカーで塗装した場合、
仕上げはトップコートとMr.スーパークリアー、どっちを使う方が相性がいいですかね?
311:HG名無しさん
10/03/08 01:01:18 OqkxkfLe
Mr.カラーとガンダムマーカーは塗料の質が違うしアレじゃね?
312:HG名無しさん
10/03/08 01:05:05 RrGVGB1z
Mrカラーならラッカー(スーパークリア)で問題ないけど、ガンダムマーカーは
トップコートの方が良いだろうね
併用してるならトップコートが無難
313:HG名無しさん
10/03/08 01:07:25 Er+DJqyN
>312
ありがとうございます、併用しているのでトップコートにします。
314:HG名無しさん
10/03/08 02:11:18 w5ZDhvX9
トップコートを吹きすぎると、ガンダムマーカーはにじむね。
315:HG名無しさん
10/03/08 16:12:26 rEZHVx7L
スーパークリアの半つや吹いたんだけどあんま元の質感と変わらないんだけどこんなもん?
サッと2、3回重ね吹きしたんだけど吹き足りないのかな
説明書の写真とかが半つや仕上げらしいんだけど何か違うんだよなぁ…
316:HG名無しさん
10/03/08 17:03:54 XreA8RNO
>>315
半つやは全体を艶アリで仕上げた物に吹いてわざとらしい艶を
抑えるもの(半つやだからどちらかというと艶が出る)だから艶が
中途半端な物に吹いてもあまり変わらないよ。
スーパークリアーのつや消しを極少量薄めて、軽くサッと1回吹いたほうが
いいんじゃない。
317:HG名無しさん
10/03/08 19:39:27 TVqmWqmS
>>315
模型自体のヒケ埋めとかエッジ出しとか、表面処理をきっちり
しておかないと何をどう吹いたところで説明書写真のようには
仕上がらないでしょう。
318:HG名無しさん
10/03/08 20:20:26 ZAq4BAmK
>>315
塗る前にちゃんと撹拌しないとツヤ消し成分が沈んでるから
下手すると普通のツヤありクリアと変わらない場合もあるし
使う毎にツヤが変わったりする場合もある
319:HG名無しさん
10/03/08 20:49:38 w2fUCtTe
ミラークロームについて質問です
600番ペーパーで荒らす→タミヤ缶サフ→1200番ペーパーで磨く
→ガイア黒を塗装→コンパウンドでツルツルにしたカーモデルに塗ったのですが、
全くネットに出ている塗装例みたいなメッキになりません。
ホームセンターで売っているメッキ調塗料より映るかなってくらいです。
メッキシルバーには勝てないにしてもあまりに鏡面とは程遠いです。
黒にムラが残っていたみたいなので2000ペーパー使わなかったのが問題でしょうか。
その上に同社の専用クリアブルーでコートしたら更に輝きが薄れました
おまけにブルーがザラザラしています。
この塗料は使い手の腕がもろに出るのでしょうか?
ミラークロームクリア共にダブルアクションの細吹きです。
320:HG名無しさん
10/03/08 22:15:03 mF/RfRrR
URLリンク(gun-pla.hp.infoseek.co.jp)
この部分の色についてなんですが、
一応、説明書には「ミディアムブルー80%+ホワイト20%」と書いてあるんですが
その通りに混ぜても、どう見てもこのような色にはなりません。
どういった混色をすれば再現できそうか教えてください。
単色で近い色が売られていれば、それでも構いません。
321:HG名無しさん
10/03/08 22:26:54 dvr2oyhd
ニュートラルグレーあたりでいいんじゃねぇの?
322:HG名無しさん
10/03/08 22:32:21 51P9P/6T
>>320
旧グンゼ産業が出していた「エヴァンゲリオン弐号機カラーセット」のなかに「EC15 エヴァライトグリーン」がそれと思われます。
ただ、このカラーセットは廃盤です入手は難しいかもしれません。
クレオスからエヴァのカラーセットが改めて出ていたと思いますが詳細は不明です。
以下で尋ねられたら宜しいかと思います。
【破】新世紀エヴァンゲリオン専用スレ【7号機】
スレリンク(mokei板)
323:HG名無しさん
10/03/08 22:34:04 6/Rjgsom
>320
「ミディアムブルー80%+ホワイト20%」はおそらく誤植。これ黄色い方の零号機の背中の色。
単色で近い色だと、ニュートラルグレー。
参考サイト
弐号機:URLリンク(www.1999.co.jp)
零号機:URLリンク(www.1999.co.jp)
零号機改:URLリンク(www.1999.co.jp)
324:HG名無しさん
10/03/08 23:23:13 mF/RfRrR
>>321-323
ありがとうございます。やはり誤植ですよね。
勧められた通りニュートラルグレーにしてみます
325:HG名無しさん
10/03/08 23:35:38 IvXmbW1s
>>319
黒にムラがあるのも問題だが下地にラッカーも問題。
できれば下地にウレタンクリアかウレタンの黒吹いて磨きだししないと真価が発揮できない。
あと鏡面塗装に腕が要求されるのは当然。
326:HG名無しさん
10/03/08 23:43:24 PJaIissl
水を差すようだけど、ニュートラルグレーよりも青みのある色に見える
モニターの問題かな
327:HG名無しさん
10/03/08 23:46:59 x3tcDSGp
エアブラシで重ね塗りをする時、15分~乾燥時間?を置きますが、
その乾燥時間中はカップに塗料入れっぱなしで大丈夫ですか?
因みに、使用塗料は二液ウレタンです。
328:HG名無しさん
10/03/08 23:52:08 ftapFNuV
俺にはグレーにレッドブラウン少量混ぜたときの色に見える
329:HG名無しさん
10/03/09 00:03:17 6/Rjgsom
>327
それくらいの時間なら大丈夫
330:HG名無しさん
10/03/09 00:03:58 s8tVcS3Z
>>327
物によっては15分程度なら大丈夫な物もあるが
乾燥ではなく化学反応で「硬化」する塗料の放置は危険だぞ。
下手するとハンドピースが再起不能になる。
面倒でも洗浄したほうがいいが放置するなら自己責任でやってくれ。
331:HG名無しさん
10/03/09 00:15:15 svAO5iuu
>>329>>330
ありがとうございます。
電子計りが1gからの表示なのでいつも15g位の塗料を作っていて、
カップと塗料皿に大量の塗料が余るので質問しました。
0.5g位から計れる計りを買うまで洗浄しながら使う事にします。
332:HG名無しさん
10/03/09 00:31:06 dIxsLw3H
>>325
ありがとうございます。
透明なウレタンニスを探してきます。
ラッカーのスパッツクリアよりトップコートにも使えそうですしね。
333:HG名無しさん
10/03/09 00:52:12 WFjUZlkB
質問があります
1丸い部分や楕円マスキングするときはどうしているでしょうか?
オルファからでている”円コンパスカッター”を買った方が
いいのか考えています。どなたか使っている方いませんか?
2エアブラシで使う少量の塗料を用意するときどうしていますか?
自分はプラスチック製の計量カップで塗料と薄め液を混ぜていますが、
いまいち効率が悪い気がしています。スポイトは以前使いましたが、
塗料がメモリを隠してしまうので、使っていません。
みなさんどうされていますか?
3プラモデルを購入する際に参照するサイトはどこですか?
網羅的なデーターベースがある専門サイトがあるといいのですが、
どこか有名どころありませんでしょうか?
334:HG名無しさん
10/03/09 00:56:54 qvZqPtpG
>>333
おれのばあい
A1.サイズがわかってるときはCADソフトで描いて実寸プリントアウトしたのを使ってます。
A2.タミヤのスペアボトルミニ(丸ビン)愛用、混ぜた後そのまま保存できるし便利。
A3.その場の勘と勢いで買います。特に参考サイトは無いっすね。
335:HG名無しさん
10/03/09 00:57:54 s8tVcS3Z
>>333
1:画材屋の雲形定規やテンプレートも使える。
2:紙コップで作る。足りないよりは余るくらいがいい。目分量で作って一滴単位で微調整。
3:ホビーサーチか
URLリンク(f1.aaa.livedoor.jp)
↑パチ組でレビューしてるサイト
336:HG名無しさん
10/03/09 01:03:06 7ceLFgSP
>>333
1.円コンパスカッター持ってるけど使ってないな。円とか曲線は1~2mm幅に切り出したマスキングテープを
5mm~1cm位の細切れにして曲線部分の淵をマスクする内側はゾルでもなんでも好きに。
2.極少量ならハンドピースのカップで直接希釈する。カップには先にうすめ液のみ入れてノズルをなるべく
上向きに傾けてカップの淵を滑らせるように塗料を入れると濃い塗料がノズルに詰まることは無い
3.何を参照にしたいのか良くわからない。
337:HG名無しさん
10/03/09 01:28:04 7s9Jr6lU
>>333
2について
塗料をスポイトで計らない。目分量でいく。
塗料皿の上に、お弁当なんかにつかう銀のホイル皿をおいて
その上に塗料を出して、その後、薄め液をじわじわいれていく。
終わったら、銀のホイル皿はゴミ箱へ。
338:HG名無しさん
10/03/09 01:34:56 F158ZF4I
>>337
おお!あのアルミのおかず入れを使えばいいのか。それはイイね。
今ままで、いちいちティッシュで拭き取ってたよ~。
333じゃないけど、ありが㌧。
339:HG名無しさん
10/03/09 01:37:50 7s9Jr6lU
>>338
ただし、銀のアルミの皿は
調合スティックをつかってかき混ぜると
すぐ破れるよ
アルミの皿のしたには保険で塗料皿を置いといてねw
340:HG名無しさん
10/03/09 01:42:59 4myW6/bA
>>339
もう試してたらスマンが
先っぽがボール状になってるマドラーを使えば破れたりしないんじゃないのか?
341:HG名無しさん
10/03/09 01:50:19 +ralcksO
俺かきまぜにはランナーの端を火であぶって平らに潰したのを使ってるよ
342:HG名無しさん
10/03/09 07:51:55 Tq4lu7zg
>>331
測る混ぜ物が多いなら0.1gからの計量器のほうが重宝するよ。
値段的にもほとんど変わらんし。
0.01は流石にいらないと思うけど。
343:HG名無しさん
10/03/09 11:11:10 KhZ+v2vG
>>316
メッキやクリアーパーツやジュエルシールなど
光る素材を使ってるSD武者はどのつやで仕上げるのがいいのだろうか
344:HG名無しさん
10/03/09 13:27:52 wHu2lQ/a
みんな色んなやり方があるんだな。
俺は調色は万年調合皿で希釈具合はタミヤの調色スティックから垂れる塗料の垂れ具合でみてる。
345:HG名無しさん
10/03/09 13:44:51 xINoB9/z
直径0.5~5mmの円の切り取り線が入ったマスキングテープって
発売にならんかな。ポンチで打ち抜いても微妙にイビツだし、
サークルカッターだと細かいのは無理だし。
346:HG名無しさん
10/03/09 17:15:57 2AptWuEd
>345
直径0.5mmの円にマスキングって要るか?
347:HG名無しさん
10/03/09 18:16:12 8sBKNn03
>>345
そうか?ポンチで綺麗に抜けるんだけど?
348:HG名無しさん
10/03/09 18:57:40 HyHpbKsR
マスキングに限らず、丸や四角をキレイに切り出せるのって尊敬する。
数をこなすしかないのか、ツールの問題なのか、センスの問題なのか…
349:HG名無しさん
10/03/09 18:59:13 ePBph65+
>>345
切り取り線書くなら、製図用のテンプレートとか使えば書けるんじゃないか?、しかし、0.5mmの円って凄い小さいなって思うのは俺だけか?
350:HG名無しさん
10/03/09 19:06:03 QuJpCPTF
筆で塗ったほうが早いような
351:HG名無しさん
10/03/09 19:15:18 Ft6plKMf
>>345
形がイビツなのは、ポンチや台や使用方法に問題があるからでしょ?
また、マスキングってテープだけじゃなくフィルム等いろいろある
もうちょっと考えようよ
352:HG名無しさん
10/03/09 19:23:55 wHu2lQ/a
どういうポンチ使ってるのか知らないけど、
安いセットになったポンチだと切れ味悪かったりするよ
353:HG名無しさん
10/03/09 20:24:22 iqoCCwNk
はせがわ模型のポンチはどうだろうか?
354:HG名無しさん
10/03/09 20:53:13 vKxCPIYn
内径0.5の真鍮パイプの先を研いでポンチを作れば?
切れ味悪くなったらまた研げばいい
355:333
10/03/09 20:57:26 WFjUZlkB
レスどうもありがとうございました。
1については議論が続いていますね。
小さいのは円カッターでは切れないようですね。
ポンチにしようかな
2は色々参考になりました。銀のホイル皿って
そうやって使うんですね。ネットであるかたの作業場見て
どう使うのか疑問に思っていたとこでした。
ほとんどの方が希釈は目分量なので、安心しました。
3はやっぱりホビーサーチになるんですかね。
プラモデル購入するときに似ているものがないか
ネットでチェックしたくなりますよね。
356:HG名無しさん
10/03/09 21:32:22 vLPNQM/T
100均のポンチは駄目だな。カッターマットごとくり抜くようだ。
しかも微妙に真円じゃないし。
357:HG名無しさん
10/03/09 21:43:32 r7LPtQs+
ホビサってあれだけ至れり尽くせりのHP作って、実際の売上はどうなんだろ?
俺は中身とか組立説明図だけホビサで確認して、買うのはアマとかオクなんだよなw
358:HG名無しさん
10/03/09 21:46:14 BpOwLUQo
100均のはドリルで咥えて砥石で研いだ後に
内側の返しを丸やすりで取ると見違えるよ。
359:HG名無しさん
10/03/09 23:15:55 G4Vsi8eo
>>331
自分はここの2820円の買った、製菓用に買ったけど調色でも活躍しそうだな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
360:HG名無しさん
10/03/10 00:03:46 4qGzCjFl
そもそも円形のマスキングなんて滅多にしないしな。
361:HG名無しさん
10/03/10 00:09:20 2G9tetN4
>>360
飛行機作ってるとたまにデカールじゃなくて塗装でやっつけたくなる時もあるョ
日の丸とかね
362:HG名無しさん
10/03/10 00:11:34 LNACn8ac
そこは手塚治虫を見習ってフリーハンドで
363:HG名無しさん
10/03/10 09:14:35 3WsbRzkI
日の丸が綺麗に塗れなくなって引退を決意
むしろ円の外周をマスキングする方が多いような
ノズルの内側とか
364:HG名無しさん
10/03/10 11:35:42 zzBYc3vg
質問スレから誘導されてこちらにきました。
よろしくお願いします。
URLリンク(shop.q-pot.jp)
このストラップに汚れ防止のコーティングをしたいと思っています。
テンプレを読んで、トップコートというのがそれにあたると思うのですが
やはり手に取るものだと>>7のFAQのようにあまり向いてはいないのでしょうか?
例えば手に持ってると熱でベトベトになってしまったり
もし問題なかった場合
ラッカー系でコートした方がよさそうですが、塗って乾燥後にまた塗る(二度塗り?)ことによって
トップコートの強度は上がるのでしょうか?
365:HG名無しさん
10/03/10 11:55:58 JJgGkWNt
5000円なんてたいした金額じゃないんだから
汚れたら買い直せばいいじゃん
PVCは塗装と相性よくないし
その他の部分もせっかくの質感が塗膜で失われるよ
どうしてもというなら、車の補修用スプレー(クリア)が
塗膜が強くていいかもしれない
でも薄く塗るのは熟練のワザが必要だろうな
366:HG名無しさん
10/03/10 12:05:41 zzBYc3vg
>>365
早速の返事ありがとうございます。
値段というよりすんごく品薄で
一年近くさがしてやっと二個目を買ったんです
一個目は黒く汚れてしまったので、今度は綺麗に使いたいと思い相談してみました
車の補修用スプレーですか
スプレーって難度が高そうですが、スプレーの中身を小瓶に吹き出して
溜まった液を筆で塗るというのは無謀でしょうか?
PVCと塗装の相性が良くないというのは
PVCが溶けてしまったりするということでしょうか?
後出しみたいで申し訳ないのですが、汚れる部分はマカロンの挟む部分だけなので
そこだけコートしようと思ってます。表面はツヤツヤはしてないです。
367:HG名無しさん
10/03/10 12:25:01 4qGzCjFl
>>366
「大事なものだからケースに入れて保存しとく」んじゃなく、
ストラップはストラップなりの使い方(衣服や装飾品に紛れて
擦れたり、ぶつかったり)をするんですよね?
だったら多分どんなコート剤を使ったところで綺麗なまま
使用し続けるのは無理。
更に言えば塗料がPVCを侵す心配より、PVC素材そのものの
油分が溶け出してきたり柔軟性に塗膜が付いてゆけず
剥がれる恐れもある。
368:HG名無しさん
10/03/10 12:40:11 2EesBeuq
>>364
そもそも模型用の塗料は衝撃や摩擦には意外と弱い。
家電製品とかに使われてる塗料とは根本的に違う。
入念にトップコートした模型を、プチプチなどの梱包材に丁寧に包んで輸送しても剥げる事があるくらい。
それと>>365の言うようにPVCとラッカー塗料は相性が悪い。
柔らかいPVCに対して硬い塗膜がいずれパリパリと剥がれて汚くなる。
むしろ汚れ対策なら、PVCが成型色ならコンパウンドで磨いて汚れを落としてみるとかしたほうがいいと思う
369:HG名無しさん
10/03/10 12:42:43 KLdhfjgm
そんなに汚れるのが嫌なら樹脂で封入してしまえばいいのに。
370:HG名無しさん
10/03/10 13:06:53 zzBYc3vg
たくさんのお返事ありがとうございます。
細かいご指摘で勉強になります。
日常で使うものなのでまったく汚れないとは思っているので
2,3ヵ月に一度ぐらいトップコートを(剥がして)塗り直すぐらいのメンテナンスでやっていければと思っていました
PVCと塗装の相性ですぐ剥がれやすいとのことですが
これは乾いた直後から触れば剥がれていく感じでしょうか?(丁寧に梱包しても剥がれるようなので厳しい?)
多少持続するのであれば塗り直しで維持できればなと素人考えで思いました。
先ほど、Googleでいろいろ調べてみたら。PVC用のVカラー(今はソフビカラー?)というのを発見しました。
クレオス Mr.スーパークリアーよりまだ適しているでしょうか?
ここをあまり占有するのも申し訳ないので、質問はこれで最後にしたいと思います。
長文失礼しました。
371:HG名無しさん
10/03/10 13:20:15 2EesBeuq
>>370
なんかトップコートを勘違いしてる気がする。
トップコートはトイレの抗菌コーティングとは違うんです。
塗装の艶加減(光沢・半光沢・つや消し)を調節するためのもので、表面保護能力はそんなに強くない。
Vカラーは塗膜がラッカーに比べて柔らかいので、柔らかいPVCに追従してある程度耐えるというだけで、
引っかきや擦れに弱いのはラッカーとそれほど変わりません。
つかお店の人にも言われたみたいだけど、定期的にメンテナンスをする気があるなら、汚れを落とす方法を考えた方が賢いと思います。
スポンジヤスリとかどうですか?URLリンク(www.mmm.co.jp)
これの1500番くらいなら大きな傷を付けずに汚れ落とせると思います。
(もちろんやる前にPVCが成型色なのか目立たないところで確認してください。)
372:HG名無しさん
10/03/10 13:51:45 zzBYc3vg
>>371
お返事ありがとうございます。
ご指摘の通り、ちょっと勘違いしていたのかもしれません。
汚れ防止より汚れ落としに専念した方が良さそうですね
削るというのにちょっと不安がありましたが
古いほうで試してみようかと思います。スポンジヤスリですね
長々とお付き合いしていただきありがとうございました。
373:HG名無しさん
10/03/10 13:56:48 +XXh1KBQ
スポンジヤスリより前にメラミンスポンジ試してみた方がいいかも
374:HG名無しさん
10/03/10 14:55:25 1zaZyYBd
そんな面倒するなら透明シリコンみたいなので固めてしまえばいいかも
375:HG名無しさん
10/03/10 15:42:59 lDonDbNc
>>372
塗装よりもドブ漬けでやったほうがいい。
何が良いかはドブ漬けで検索して自分で調べたほうがよさげ。
古く汚れたほうで塗料が落ちないかトライしてからじゃないと危険だけど。
376:HG名無しさん
10/03/10 16:09:41 WNmQYL/K
こいつアレだよ、液晶の保護シートをずっと剥がさなかったり、リモコンにサランラップ巻いたりしてる奴だよ。
こいつの期待に応えられる魔法のコーティングなんてねーよ。
どうしても保護したいなら、さも商品のラッピングのような感じに透明の袋でコーディネイトするのがいいんじゃね。
リボンとか付けて。
377:HG名無しさん
10/03/10 16:28:04 77/qsrhb
板違いなのに誘導した奴どうかしてると思ったが
ここで質問しろと誘導されたわけじゃないんじゃん
378:HG名無しさん
10/03/10 16:49:08 E5aviWtB
誘導先の>>1に「質問する方へ」って書かれてたら質問するわな
書き込みみててもど素人のようだし
まだテンプレ見て質問し直してるしマシじゃね
まぁ板違いには変わりないが
379:HG名無しさん
10/03/10 16:51:27 JJgGkWNt
ま、気に入ったプラモは常に3箱買って積んでる俺たちと大差ないレベルだな
380:HG名無しさん
10/03/10 17:13:09 5SKtX/Fo
ストラップて、ぶんどど用かよ・・
しかし、このピンクのマカロン1個で、MG2匹買えるなぁ 価値観色々な。
381:HG名無しさん
10/03/10 19:10:12 4qGzCjFl
>>379
いや、むしろそういう考え方だったら答えは簡単なんだよ。
普通に使う用に1個、保存用に1個、予備に1個買っとけば
レア物という意識も薄れて思う存分弄り倒した1個が
汚れる頃には多分もう飽きてるだろうから。
382:HG名無しさん
10/03/10 19:37:41 M2R8YWlw
マカロンて、昔食ったクソ不味い菓子しか思い浮かばん
383:HG名無しさん
10/03/10 20:51:58 JJgGkWNt
実はこれは俺たちモデラーにマカロン部分のコピー作れという挑戦なのか?
URLリンク(ameblo.jp)
384:HG名無しさん
10/03/10 22:08:51 qI03YEAT
>>372
この手の物なら汚れをこすって落とすより、
メガネなんかを洗う超音波洗浄機を使ったほうがいいと思う
385:HG名無しさん
10/03/10 23:18:05 LNACn8ac
今日店で気がついたんだけど
タミヤアクリルでラベルがピンクというか肌色というかのがあったんだよね
あれって何?
特殊色みたいのが出たの?
386:HG名無しさん
10/03/11 07:39:27 q+HsQoH1
>>385
チタンゴールドとかのこと?
あれは値段違うからラベルも違うんじゃないの。ちょっと高い
387:HG名無しさん
10/03/11 14:19:35 654Q0Wyx
>>372
多分、爪のマニキュアみたいなイメージを希望されてたんじゃないかな??
対象物を傷めず手軽に塗れて、汚れやハガレが目立ってきたら
手軽に剝せてまた塗って・・みたいに。
388:HG名無しさん
10/03/11 14:57:45 l5mbylkN
>>372です
もうお返事がないものと思っていたので遅くなりましたが
こんなにもたくさんのアドバイスありがとうございます。
初めて聞く単語も多く、コンパウンド・メラミンスポンジ・透明シリコン・ドブ漬け(これは難しかったです)・超音波洗浄機など調べてみました。
とりあえず、新しいのは汚れたらすぐきれいにするように心掛け
古いのをメラミンスポンジから始めて、きれいになったら透明シリコン(に近いもの)を試してみようかと思います
こんなものを発見したのでダメもとでいってみようかと思います
URLリンク(www.ms-plus.com)
>>387
そんな感じで考えていました。
ただ、マニキュアのコーティングだとテカテカするので(ストラップはテカテカしてない)
できれば使いたくないなぁと思いました。
1コ新しいのがあるので前向きにテカテカバージョンでもイイかなと思ったりしました(笑)
389:HG名無しさん
10/03/11 15:05:11 Z0+4rQ1Y
>>388
それ、いちばんダメダメな製品だと思うよ
390:HG名無しさん
10/03/11 15:24:03 8S6nYeT+
>>389
噛みつく気はないんだけど、良い悪いフォローするときは
この辺がダメとか、貴方のの主観でもなんでもいいから書いておかないと
煽り荒らしと一緒くたにされちまうかもよ?
>>388
それを使うのなら、クレのポリメイトや、アーマオールでもよいのでは無いかと。
模型専用といって発売されている実は汎用品って量あたりの単価たっかいっすよ。
どのみちカーワックスみたいなコーティング剤なのでなにかにこすれるたびに剥げていきます。
391:HG名無しさん
10/03/11 15:35:12 l5mbylkN
>>389を見て一瞬「えぇぇ」と思ったのですが
前にもどなたかが書いてくれてましたが、カー用品も視野に入れてみたほうが良さそうですね
まずは古いのをキレイにすることからコツコツ始めたいと思います。
392:HG名無しさん
10/03/11 16:00:57 q+HsQoH1
コンパウンドとスポンジヤスリを勧めた者ですが・・・
なんつうかこういう女に理屈で理解させる事は無理なんだなぁ。
もう色々片っ端から買って試してみて、失敗しながら学ぶしかないと思うよ。
>>388のコーティング剤だって「塗ったら触らない模型」だから通用するもので
塗った後に身に付けて衣服や鞄と擦れるストラップには気休めにしかならないと思うよ。
393:HG名無しさん
10/03/11 16:09:08 aUJQqJ0n
>>388
そもそもこのスレ(のテンプレ>>7)に誘導された時点で板違いだから諦めて余所で
聞けってことで、こっちで質問しろって意味じゃないんだよ。
予備知識全くなくて使われた単語を調べてまでどうにかしたいって気持ちは
立派だと思うけど、ここはプラモデルという意味の模型板だからこれ以上ここで
続けるのはよろしくない。
394:HG名無しさん
10/03/11 16:23:09 uun5zrTo
俺からみたら女とみて、世話やいてる奴が目立つだけで
こいつは一度完結して、それ以降はレスはしてるが質問してないように見えるがw
395:HG名無しさん
10/03/11 17:07:32 5N1aWE5R
URLリンク(www.katadori.com)
↑こんな感じでやれば?
模型用のコーティングで何とかしようってのが間違いっつか無駄な努力。
どうしても持ち歩くならハコから出さないって手もあるし。
396:HG名無しさん
10/03/11 19:23:42 FDRQL5Qn
待て
ニューハーフかもしれん
397:HG名無しさん
10/03/11 19:46:24 xrpxrjnX
ふたの色をみてもいまいちわからないのだけれどMR.カラーのコバルトブルーとインディブルーの色合いってどう違うの?
インディブルーの方が明度が低くて紺色に近いの?
398:HG名無しさん
10/03/11 21:09:41 h69UCMuB
コバルトブルーは青っ気が物凄く強い紫って感じかなぁ?
それから紫抜いたらインディっぽくなるとは思う
好き好きなんじゃない?どっちもいい色だし
399:HG名無しさん
10/03/11 22:12:47 EFzztyqk
インディ Vガンダムの青に似てる
コバルト Wガンダムの青に似てる
400:HG名無しさん
10/03/12 00:34:01 fi6EenT1
401:HG名無しさん
10/03/12 07:18:50 LZGnQjFb
タミヤのウェザリングマスターというのを買ったんですがこれはつや消し吹いてから使った方がいいんでしょうか?
402:HG名無しさん
10/03/12 07:27:37 CU2uMMDh
自分で試せ
それでも分からなかったら、ウェザリングマスターのAからE明記して聞きなおせ
403:HG名無しさん
10/03/12 07:28:06 Br/YgKjA
>>401
そうだね、その方が定着しやすい。
ツルツルなものに使うのとつや消しのものに使うのではニュアンスも変わってくるので、
表現に応じて使い分けるがよろし。
404:HG名無しさん
10/03/12 22:02:10 fPH3jnDY
アクリルガッシュ、耐水性って書いてあるのに
綿棒に水付けてこすったら消えちゃうよ。
コレじゃエナメルでウォッシングとか絶対無理。
普通、水では消えないの?俺のだけ?
405:HG名無しさん
10/03/12 22:13:50 xb/1kphS
力加減によるんじゃないの?
406:HG名無しさん
10/03/12 22:21:07 dOI3MJF9
下地および状態(素材、ペーパーで足付けの有無)の情報がないとなんとも言えんな。
普通に溶けて流れたのかこすってハゲたのかもよくわからん。
今言えることは一度クリアコートしてからウォッシングしたら?ぐらいか。
407:HG名無しさん
10/03/12 22:26:59 Br/YgKjA
>>404
こすらずに水だけつけたときはどうだったのかおしえてくれ。
408:HG名無しさん
10/03/12 22:44:46 CU2uMMDh
塗装方法、乾燥時間、乾燥の確認すら不明だしな
409:HG名無しさん
10/03/12 22:55:07 s8W6WZ62
文を読んだ限りではどのような状態かもわかりませんね。
グァッシュは厚めな塗膜を形成しますので普通のアクリックに比べて
中まで完璧乾燥には時間がかかる傾向ありけりますよ。
410:HG名無しさん
10/03/12 23:09:11 tlhY69LX
水で薄め過ぎたとか,硬化してないとか。
表面から落ちるようならバーニシュかけてみるとか。
剥げるようならメタルプライマ。
411:404
10/03/12 23:19:26 fPH3jnDY
>>404です。状態はプラ地にそのままガッシュを筆塗り。
1/12フィギュアの顔を肌色で塗装。
その後目とか眉毛をリアルタッチマーカーで書こうとして失敗。
ぼかしペンで消そうとしたらガッシュごと消えた。
もう一度最初からやり直そうと思い、試しに綿棒に水をつけて
こするときれいに落ちました、と言う感じです。
この時の乾燥時間は30分くらい。でも1日おいても消えました。
フィギュアの顔むずかしいっす。
412:HG名無しさん
10/03/12 23:25:27 Br/YgKjA
>>411
うん、だから水がついたくらいでは大丈夫なんだろ?耐水性あるやん。
水つけなくてもこすったら落ちるってオチじゃないの?
413:HG名無しさん
10/03/12 23:26:37 s8W6WZ62
>>411
ああ、それならなんとなくわかりますよ。
ぼかしペンは
URLリンク(www.1999.co.jp)
のサイトによると水性ベースとの事
アクリル系水性塗料用の溶剤ですと大半のアクリル絵の具は溶けちゃいます。
試しに綿棒で~は、ぼかしペンを使った後の面に使ったのでしょうか?
だとすると塗装面がすでにぼかしペンで侵食されたあとですので一撃で剥がれます。
違うとなると…わかりませんね。
今後の参考にしたいのでもしよろしければ使用なさったガッシュの銘柄を教えていただきませんでしょうか?
414:HG名無しさん
10/03/12 23:29:48 xb/1kphS
ぼかしペンってアルコール含んでなかったっけか
しかも30分程度の乾燥でしょ
とりあえず水分飛んだだけで硬化する前のアクリルガッシュをアルコールで拭いたら溶けて当然じゃない?
415:404
10/03/12 23:32:09 fPH3jnDY
>>412 そうかもしれません。でも今もやってみたんですけど、
綿棒に水をつけて軽く撫でただけできれいに落ちます。
こんなもんなんすかねえ。
あ、みなさんレス㌧です。
416:HG名無しさん
10/03/12 23:36:15 xb/1kphS
なんで>>412を無視して「水つけて」こするんだろう
417:404
10/03/12 23:40:16 fPH3jnDY
>>413 使っているアクリルガッシュはターナーってところのです。
>>414 確かにそれは当然かな、と思っています。
やっぱ問題は下地なのかな、て思ってきました
418:HG名無しさん
10/03/12 23:47:55 2hn3SaDg
要するにプラの上にアクリルガッシュじか塗りだと
定着しなくて粘性でなんとかへばりついてるだけの状態なんじゃないかなぁ。
完全硬化したらペリリとはがれてしまうんじゃなかろうか。
419:HG名無しさん
10/03/12 23:51:51 tlhY69LX
下地の色を隠したいときガッシュ使えば楽だけど、表面が汚れやすく
水や溶剤で膨潤するのでフィギュアの顔の肌には向いてない。
(下地から上塗り丁寧にすればできない訳ではないけど)
難しいなら素直にラッカー肌色+ラッカー艶クリアにした方が
いいと思う。ガレキなら離型材剥離と下地処理をしっかりと。
420:404
10/03/13 00:01:14 TEHkZ1h3
>>418 そうかもしれません。パレットに付いてるガッシュも
擦ってみたのですが、フィギュアの顔よりは頑丈な塗膜でした。
水での薄め具合も関係してるかもしれません。
フィギュアの塗料の剥がれ方が、剥がれると言うより溶けた感じが
したので、勘違いしました。
たくさんのレス、感謝です。お騒がせしました。
421:HG名無しさん
10/03/13 00:22:17 /SRI3NYg
>>420
ああ、水で薄めてるから剥がれるのかもしれません。
ガッシュやアクリル絵の具を希釈する場合は、
ペインティングメディウムという媒質を使ったほうがいいですよ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
こんなのです。
422:HG名無しさん
10/03/13 00:56:29 aRlGnDSX
金属色はクリアーコートしないと錆びて退色するんでしょうか?
423:HG名無しさん
10/03/13 08:08:19 ywGKRJOJ
>>422
塗料の種類によりますが、いずれにせよクリア成分若干入ってるので
錆て退色はそんなにするものではないですね
通常色と一緒で金属以外の成分が紫外線や酸化で退色するのと同じレベルです
むしろ触って油脂成分による跡がつきやすいのでクリア薄くかけたり
上澄みすてて、クリア混ぜて保護しますが
金属度は薄れます
424:HG名無しさん
10/03/13 09:10:12 93nWfMcq
>>422
飛行機の人だけど、錆はないね。
指紋つくのとデカール段差で色鈍るけど泣く泣く吹いてる
展示会の時は吹かないで終わってから吹く人もいるし
425:HG名無しさん
10/03/13 09:11:35 93nWfMcq
>>422
飛行機の人だけど、錆はないね。
指紋つくのとデカール段差で色鈍るけど泣く泣く吹いてる
展示会の時は吹かないで終わってから吹く人もいるし
426:HG名無しさん
10/03/13 11:25:49 5uj7md5F
大事なことだからしょうがない。
427:HG名無しさん
10/03/13 12:40:17 M/e5LLMD
昔、クレオスの8番シルバーを吹いて、シール貼ったパーツがあったんだけど、
シールが剥がれたら、シールが貼ってあった所だけクッキリとシルバーの輝きが失われていないままだった。
それから気休めでクリアー吹いてる。
428:HG名無しさん
10/03/13 14:57:58 SSC71wMs
デカールについて質問です。ただいま1/72の震電を作っています。
デカールを張るのはどの間のタイミングがよいでしょうか?
あとガンプラ作る場合のデカール貼るタイミングは一般的にどこでしょうか?
基本塗装→すみ入れ→ウェザリング→ドライブラシ→クリア
429:HG名無しさん
10/03/13 15:16:18 ktB9+Aw2
>>428
このスレをデカールで検索してくれ
430:HG名無しさん
10/03/13 16:31:00 JXDLn05D
ガンプラ用塗料じゃなくても塗装ってできますか?
431:HG名無しさん
10/03/13 16:40:50 M/e5LLMD
>>430
ガンプラにガンダムカラー以外の塗料使ったら爆発するとでも思ってんの?
Mrカラーでもガイアカラーでもハンブロールエナメルでも好きなの使えば良いよ
432:HG名無しさん
10/03/13 16:43:37 5uj7md5F
>>430
できないのもある。
433:HG名無しさん
10/03/13 16:46:58 1h1J2QoB
>>430
>>塗装ってできますか?
できない素材・専用塗料・下地塗装がひつようなものもあります
何に塗るか書きましょう
塗料の種類によってはプラを溶かすものもあります
模型店で売ってるものを使いましょう
馬鹿じゃないんだから人に聞く時は具体的にXX塗るのにXXは使えますかと書きましょうね
434:HG名無しさん
10/03/13 16:47:36 JXDLn05D
>>431
いや塗装後に合わなくて剥がれて来ちゃったりしないか不安でした
435:HG名無しさん
10/03/13 19:42:59 wszL8L4P
そういう風にとっちゃうのかよw
ガンダム用に色混ぜてアニメっぽい色に調合してるだけだよ
模型用の塗料ならガンプラだろうが戦車だろうが塗装できる
もっとも擦ればはがれちゃうけどな
436:HG名無しさん
10/03/13 20:37:02 3H1L8r1A
>>434
それが正しかったとしたらガンダムカラーが出てないガンプラは塗装できない理屈になるぞ
437:HG名無しさん
10/03/13 20:56:20 y5D7uHwO
初めて質問させていただきます。
マクロスの映画を見て久しぶりにプラモを作りたいと思い、当時(五年ほど前にガンプラを筆で塗装してた程度)は
懐の問題で買えなかったエアブラシを購入しようと思いました。
で、このスレを知って読んでみてもわからないことだらけなので、
まずは本を買いって勉強しようと思うのですが、テンプレにある
◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所 増補改訂版
◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ならどれから買っても一緒でしょうか?
簡潔な質問にできず、長々となってしまって申し分けません。。。
438:HG名無しさん
10/03/13 21:02:20 enpqmsNd
メサイアだったら塗装しない方がいいよと先に言っておく。
最初に買うならノモ研。工具から基本制作&塗装まで解説している。
プラモのプは応用が多いというか、1ランク上を目指そうと思ったときに見る本。
Keiちゃんは持っていないのでわからん。
439:HG名無しさん
10/03/13 21:05:38 GyGNKeAQ
まぁ、本はどれを買ってもいいとは思う。
それよりか、本命のキットの前に何か一つ捨てキットを買って、
塗装と組み立ての練習をしてみるのもいいのでは?
440:HG名無しさん
10/03/13 21:11:31 SSC71wMs
>>429
灯台もと暗しでした。グーグル使っても上手くヒットしなくて、
でもこのスレッドにあ答えがあるとは。ありがとうございました。
441:HG名無しさん
10/03/13 21:12:18 y5D7uHwO
>>438
なるほど、ノモ研ですか、参考になります。
可変?させると塗料が落ちるというのは結構いろんな方(ブログなど)で仰っていたのですが
自分は一度バトロイドにしたらもう変形させるつもりがなかったので大丈夫かな?
と思っていたのですが、甘かったのですかねぇ。
>>439
以前に作るのを放置していたガンプラが一体あったので
一度それを練習用にしようとは思ってます。
お気遣い感謝です!
442:HG名無しさん
10/03/13 21:18:56 nAG76e3v
>>441
可変ってのは変われるかどうかを表してるだけだからこの場合変形させるだな。
変形させなくてもポーズをいじったりすれば干渉する部分ってのは必ず出てくるんだよね。
メサイアに限らず可動部のあるプラモは大抵同じ。
仮組みして擦れそうな部分を予め削っておくと良い。
慣れないうちは関節周りにうっすら色を塗っておいて動かすとわかりやすい。
放置ガンプラで試してみるといいかもね。
443:HG名無しさん
10/03/13 22:05:53 y5D7uHwO
>>441
「変形」でしたね、申し訳ないです。
あー、確かに昔ガンプラ作ったときも擦れて塗装が落ちた記憶が今ふと蘇ってきましたw
なるほど、練習台のガンプラで仮組みして試してみます、ありがとうです!
とりあえずはノモ研を買って勉強し、後にカンペキ塗装ガイドへ・・・という風にしてみます。
Keiちゃんは値段がお手ごろなので見かけたら買ってみようと思います。
皆さん拙い質問にお付き合いして頂き、ありがとうございました。
頑張ってみます <(_ _)>
444:HG名無しさん
10/03/14 00:59:24 YokfARgC
445:HG名無しさん
10/03/14 18:37:58 5MEy6iC/
つやありクリアーコートをして仕上げる時、
乾燥まで我慢できないで触ってしまい、指紋が付いてしまいます。
他のことをしていてもプラモが気になってしょうがありません。
何かいい気の紛らわし方はないでしょうか?
446:HG名無しさん
10/03/14 18:39:27 CP06brT1
>>445
別のプラモを作り始める
447:HG名無しさん
10/03/14 19:00:52 kIAJUXf5
エアブラシでつや消しトップコートをしようとする場合
Mrカラー「スーパークリアーつや消し」でいいんでしょうか?
448:HG名無しさん
10/03/14 19:04:26 K07GKOC3
>>447
OK
449:445
10/03/14 19:21:41 5MEy6iC/
>446
今度からは2個買いするようにします
ありがとうございました
450:HG名無しさん
10/03/15 00:26:38 NhNRLzK8
MGシナンジュverKaチタニウムフィニッシュの仕上げに極限まで近づけるような塗装を個人ですることは、下のような機材を用いれば技術次第で可能でしょうか?
・定格0.5MPaのコンプ
・ノズル系0.2・0.5ミリのエアブラシ
でメッキシルバーの上にクリアーレッドなど、コンパウンドで磨きこみ
MGユニverKaもそうですが、チタニウムフィニッシュという仕様自体が
塗装せずとも完成品の見栄えを一定以上にするためのものなのか、
それとも個人塗装では難しい仕上げをプレミアムモデルとして提供しているのか
そのどちらなのかがよくわかりませンヌ
451:HG名無しさん
10/03/15 00:39:37 MwN9AcHp
>>447
トップコートってクレオスの、水色の缶スプレーの事いってんの?
それなら水性ホビーカラーのツヤ消しクリアー使うといいかもよ
452:HG名無しさん
10/03/15 00:55:47 pFlIUJ3+
>>450
やってみればわかるがユニコチタニウムは銀メッキの上にクリアホワイトっぽい塗料が乗ってる。
ランナーをアルコールで拭けばわかるけどな。
おそらくはシナンジュもそうなのだろう。
メタリック塗装処理のメタリックコーティングVer(最近ではサザビーとか)とは違い、
個人ではメッキは困難。近くに工場があるなら頼み込むのもありだが。
メッキシルバーは生産中止だし酸化しやすいから持っていてもまだ使えるかは微妙。
アルティメットミラークロームなど使えばメッキ調(あくまで近しいということ)塗装はできるが
ウレタン塗料で下地、ミラークローム、ウレタンクリアで磨きだしという工程。
髪の毛ほどのキズ一つでも目立つので完璧に仕上げるのはかなり腕が必要。
一瓶2000円以上するし、手間考えると普通にチタニウムVer買ったほうがいいと思うぞ。
453:HG名無しさん
10/03/15 01:04:52 davcBx6T
>>450
ユニコーンのチタニウムはメッキの上にパールホワイトだったと思う。
ノズル系ってのがよくわからんけど、とりあえずエアブラシセットがあれば似たような塗装はできる。
あくまで似たような塗装ね、個人でメッキ加工が手軽にできない以上全く同じ仕上がりにはならない。
以前MGギャンをビスマスパール→クリアカラーとコピックでエクストラフィニッシュ風に
したことがあるが、サフの磨きだしやミスれないクリアカラーの塗装、さらに研ぎ出しと
本当に辛かった。
ある程度の塗装経験があってやってみたいってことなら応援するけど、コストも手間も
かかるからよっぽどの拘りやモチベーションがなければ普通にチタニウムフィニッシュ買った
方が良いよ。
454:HG名無しさん
10/03/15 01:15:04 QDWs6H4T
>>451
447ではないですがそれはどうしてですか?
そういったことが分かると他にも応用が出来るような気がするので
是非教えてください。
455:HG名無しさん
10/03/15 01:36:38 NhNRLzK8
>>452,453
ありがとうございます。無難にチタニウム版を買っておいたほうが良さ気ですね
今日ヨドバシで見本のランナーを見た感じだと、シールドの側面部分とか結構目立つ部分にゲートが来ていたのでそこも気になるんですよね・・・
一から自分でメッキ風塗装することを考えたら、そこは頑張って修正するしかないのかな。あとノズル系は径の間違いでした
シナンジュTiフィニッシュたけーYO!!!;;
456:HG名無しさん
10/03/15 09:00:29 eUrtowa+
>>454
>9
ラッカーや水性とか異なる塗料を重ね塗りするには注意が必要
447は無塗装にトップコートなのか塗装の上なのか何も書いてないから
心配してラッカーより影響の少ない水性にした方がいいって事だろ
457:HG名無しさん
10/03/15 12:44:26 mc03DbQe
>>454
トップコートってのは作業工程の名称だったのに、
クレオスが水性クリアの商品名として使うようになったから誤解してるんじゃない?って配慮じゃないの。
水性クリアは塗膜が弱く研ぎ出しが出来ない一方で下地やデカールを犯しにくい。
ラッカークリアーは塗膜が強く研ぎ出しによる光沢仕上げが出来るけど、吹きすぎるとデカールや下地を犯す危険性があるって感じ。
もっともエアブラシだと細かく加減できるから、ラッカークリアを使ってる人は多い。
458:HG名無しさん
10/03/15 14:01:05 AFpAA4nU
トップコートつったら水性の方、というかそれしかねぇもんな
商品名と作業工程ごっちゃになってる希ガス
459:HG名無しさん
10/03/15 14:38:56 byet+zEk
模型雑誌の簡単フィニッシュ説明で「仕上げにトップコート」
という書き方をしてるのが混乱の元なのかね。
少し前にこのスレでもラッカー/水性の表記でひと悶着あったけど、
「トップコート」等の説明の後に(油性)(水性)(エナメル)表記を
一言付け加える事で解決しそうな気もするが。
460:HG名無しさん
10/03/15 14:44:56 MLv05sUc
>>459
あとは、 缶・瓶と艶・半艶・艶消し
まんどくさいきもw
461:454
10/03/15 17:43:21 GkHbpeFK
解説ありがとうございます。
正しくその通りで盛大な勘違いをしていました。
クレオスはトップコートをリネームすべきですね。
462:HG名無しさん
10/03/15 17:54:13 D1RQm/p+
177センチを叩くと身長スレは必ず書き込みが減る身長スレで自演してるのは顔も体型もブッサイクな177センチ7.3頭身の馬面ブサイクチビ男新井忍。女を装って書いてるのも全部新井忍の自演
178厨と呼ばれてた奴も177センチ7.3頭身の不格好チビ男新井忍
★177センチのチビ男は身長性別人格を変えて自演して大勢で荒らしてるように見せるのが得意★
177センチのチビ男は180センチ以上をスタイル悪いとか馬面とか言ったり177~179センチを同格にするから分かりやすい
177センチと178~179センチを必ず一緒にするのが177センチの不恰好チビ男の特徴
177センチの不格好チビ男は178センチや179センチを名乗ったりコロコロ身長を変えて自演して混乱させるから注意が必要
178や179を叩くのは180センチにまったく届かず178にも嫉妬する177の不格好チビ男だから騙されないように
177センチ7.3頭身の不格好チビ男は顔も体型も醜いので178センチ以上の長身イケメンの引き立て役
177センチのチビ男は馬面の老け顔で体型が寸足らずの容姿コンプレックス地獄なので他人の身長が気になって仕方ない
177センチのチビ男は体型が短いので簡単に筋肉がつくらしい
177センチのチビ男は顔が大きくて肩幅が狭いので小顔で肩幅広い奴が大嫌い
芸能人の身長を推察するスレが消滅したのは香取や松岡の身長を低くしてたのが177センチの不格好チビ新井忍だとバレたから
177センチのチビ男は顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
184センチ~178センチは小顔中性イケメンが多い。177センチは体型が寸足らずなのに顔だけ伸びてる。177センチのチビ男は鼻が馬みたいに長くて眼から口までが離れてる間延び顔が多い。
177センチ7.3頭身のチビ新井忍は179センチのイケメンに「忍って腕が短くてこぢんまりしてるね」と言われいじめられてた
177センチ7.3頭身の馬面ブサイクチビ男新井忍と六頭身の中国人ウヒと六頭身チビマッチョ小鷹友頼とデメキンみたいな顔したゲロ顔ブス150センチ六頭身チビデブ長谷川あや子は体型が似てる。こぢんまり感が似てる。
顔も体型もブッサイクな177センチ7.3頭身の馬面ブサイクチビ男新井忍は野球拳をやるのが夢だが彼女が一人もできないらしい
463:HG名無しさん
10/03/15 18:13:34 D1RQm/p+
★178厨の正体は178センチに憧れる177センチの不恰好体型チビ男ww★
177センチを叩くと身長スレは必ず書き込みが減ったり、スレがDAT落ちするので身長スレのほとんどは新井忍の自演と言われている
180センチ未満が大勢で荒らしてるように見えるがほとんどが177センチのチビ男の自演
2ちゃんで178センチを自称してる奴もほとんどが顔も体型もブッサイクなコンプ持ちの177センチのチビ男
178厨=昼の身体測定で177センチのチビ男= 新 井 忍 (あ ら い し の ぶ)
父親178センチの長身イケメン、母親168センチの長身美人
両親が背高いのに忍はチビだねと言われ発狂しネットを荒らし回り178厨となる
183センチの長身イケメンに嫉妬しリクームと言っていた
179センチの長身イケメンに「忍って腕が短くてこぢんまりしてるね」と言われいじめられていた
埼玉県の都幾川村出身
7.3頭身の顔デカチビ野朗で顔でかい言われいじめられていた。高校生の頃のあだ名は「六頭身」
眼から顎までの長さが13センチの超巨顔
自分が顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
肩幅が狭く手足短い寸詰まり体系なので服のサイズはM
ホンジャマカの恵俊彰のいとこなので恵にそっくりの老け顔ブサイク
一重まぶた
鼻の下が長い(1.5センチ)チョン顔ブサイク
古臭くてダサイ坊主頭
王宇飛(オウウヒ)という名前の中国人のホモダチがいる(オウウヒは七頭身未満である)
小鷹友頼という名前の六頭身チビマッチョの友達がいる
彼女イナイ暦=年齢
大のデカ女好きという変態野郎
セクハラ、レイプ魔。高校3年生の時にタミヤの社員をレイプしたリアル犯罪者
464:HG名無しさん
10/03/15 18:33:41 7j5vzmzc
おお、久々にガイアカラー降臨か
465:HG名無しさん
10/03/15 22:12:05 ARjTzP6m
筆塗りを卒業したくて、とりあえずガス缶とセットで三千円のエアブラシを検討してるんだが、使ってる人いない?どんなもんか教えてください。
466:HG名無しさん
10/03/15 22:34:54 zNJA8LsQ
>465
クレオスのプロスプレーMk4持ってるけど
・ベタ塗りを均一にすることは可能
・ガス缶、エア缶はコストパフォーマンスが非常に悪い
予算が許すなら(多少無理しても)、ダブルアクションのエアブラシとコンプレッサーの方がいい
467:HG名無しさん
10/03/15 22:50:04 fKmMJBua
1/24のF1一台塗るのにエア缶3本使い
バカバカしくなってベーシックコンプレッサーに買い換えた
数作り継続的に使う気ならコンプレッサー
年に数体くらいならエア缶でも良いかもしれんが
468:HG名無しさん
10/03/15 23:06:46 anGL6fQZ
塗るだけじゃなくて、洗浄でも大量にエアを使うからね。
今後模型作りを続けるならば、最初からコンプレッサーを買った方が断然安上がりだよ。
469:HG名無しさん
10/03/15 23:13:40 eUrtowa+
>465
金以外の問題として、安いヤツは"簡易"エアブラシって
あくまでも簡易的な物なので
均一にサフ吹いたり単色で塗りたいだけなら使える、けど
グラデーションやシャドーは無理と思った方がいい
いつかはグラデーションを考えてるなら
最初からダブルアクションのピースを買った方がいい
470:HG名無しさん
10/03/15 23:32:39 ARjTzP6m
レスサンクス
一年に3つぐらいしかつくらないけど、なにかと便利みたいだからコンプレッサー買うことにします。環境的に騒音が静か目のじゃないとまずいんだけどオススメある?
471:HG名無しさん
10/03/15 23:40:16 38nfl1s3
>>470
おれはクレオスのL5使っているけど近くでない限り音は気にならないよ
他の模型店などで売っている分は奴もそんなに大きな音はしないはず
472:HG名無しさん
10/03/15 23:43:51 zNJA8LsQ
>470
これ以上詳しい話は、エアブラシ・コンプレッサーそれぞれのスレに目を通したほうが早い
473:HG名無しさん
10/03/15 23:47:17 davcBx6T
>>470
静音低出力で良ければプチコンかしずか御免かな。
プチコン使ってるけど夜中でも全く気にならないレベル。
西日本在住で光沢塗装はあまりしないってことならオススメだけど、最初から
良い物買っとけって意見もあるしそっちも頷ける。
>>16のコンプレッサー総合スレとかメーカごとの個別スレ見てわからんとこを各スレで
聞いた方が良いんじゃないかな。
474:HG名無しさん
10/03/15 23:51:54 fKmMJBua
タミヤならレボが静か
後は専用スレでw
475:HG名無しさん
10/03/16 00:04:28 39cHdqfX
参考になった
ありがとう
476:HG名無しさん
10/03/16 01:23:27 5cmfU19p
エポパテとか使わなかったものにサフ吹く理由ってなんですかね
サフ色のグレーとかのほうが塗膜が薄くてよくないですか?
477:HG名無しさん
10/03/16 01:32:49 M5CVPtUb
>476
目の粗いものだと細かい傷埋めとか。
まあ要らないと思うんだったら吹かなくてもいいよ。
478:HG名無しさん
10/03/16 01:34:33 nJtq7tNl
>>476
うん、>>10にそう書いてるよ
模型誌は販促のために使ってるとこもあるし、それ見てサフは必須と刷り込まれてる人は
けっこう居ると思う
細かい傷埋めと塗料の定着力向上ってのはあるけど
本塗装する前のサフ色がかっこいいとか塗装してる感味わえるってことで吹いてる人も多いだろ
自分の好きに仕上げりゃいいんだから、人に強要したり常識みたいな感じで教えたりしなきゃ
別に構わんと思うがな
479:HG名無しさん
10/03/16 02:28:42 5cmfU19p
なんかこの話題で荒れた過去があるみたいだね
自分としてはサフ下地のホワイトとか重厚な感じがして好きだったんだけど
あれはただグレーが下地だからなのかそれともサフの厚みも関係してるのか
そんなことが気になったんで
まあ自分で試すしかないようだね
480:HG名無しさん
10/03/16 02:35:56 +2tEito5
ジャンルやキットの出来や、成型色や塗装色、仕上げ方にもよるしねえ・・・
必要そうなときには吹くし、要らなそうなときは吹かない。
481:HG名無しさん
10/03/16 02:43:21 nJtq7tNl
>>479
サフ下地のホワイトに関しては、光の透けを防げるってのが作用してる部分も
あるかもだけど下地としての色の影響の方が大きいと思う
まあ>>480も言ってる通りキットの出来・成形色・加工等の要素によって必要か
どうか判断すればそれで良いんじゃないの
482:HG名無しさん
10/03/16 02:58:16 oq8RqKf6
クリアパーツの塗装に失敗してしまいました。
ラッカーを使用したのですが塗料を溶かすために薄め液風呂に
つけても平気でしょうか?
483:HG名無しさん
10/03/16 07:46:08 KXkvAWD+
>>482
普通の模型用ラッカー系うすめ液ならまあ大丈夫
でもパーツへの負担考えるならIPAの方がいいと思う。
健康考えると両方とも換気は必須。
484:482
10/03/16 09:24:21 oq8RqKf6
ありがとうございました。がんばってみます。
485:HG名無しさん
10/03/16 10:47:16 b2UWbGbw
ホワイトグリント作ってます
ラッカーのマットホワイトを使っているのですが
塗料が均一に乗ってくれません
角に溜まったりするのですが
これは塗りすぎなのでしょうか?
綺麗に塗るコツはやはり少しづつの重ね塗りですか?
またサフは異常なまでに均一にぬれる
気がするのですが、サフの特徴なのでしょうか?
486:HG名無しさん
10/03/16 14:09:39 XOafuFnf
>>485
缶スプレー?
角にたまるのはどう考えても塗りすぎ。
2~3回に分けて薄く塗ってください。
487:HG名無しさん
10/03/16 15:38:37 AIoUAtiU
>>485
上の方も仰っておりますが
最初に薄く角と隙間だけなんかいも乾かしながら吹くのです
だいたい角にのったかなぁってところでドーンと吹いていいです。
この作業はエアブラシだと楽、スプレーだとちと慣れが必要かも
サフはタレるぎりぎりまでは見た目均一に見えますが
ある一定の塗膜の厚さから一気にタレます
メーカーとかで異なるのでこれは自分で覚えるしかありません。
それと、サフはある程度圧吹きできちゃうのでそのせいで塗膜に気泡が発生することがあります
塗料内のシンナーが揮発しようとして泡になっちゃうのね。
こうなると下地全部はがさないとだめだめなんで、やっぱり薄く何回もぬったほうがいいっすよ
488:HG名無しさん
10/03/16 15:48:51 b2UWbGbw
>>486
>>487
有難うございます
帰ったら早速試してみます!
もう一つ、塗料がポツポツになっちゃうのは吹き付けの圧力不足ですかね?
489:HG名無しさん
10/03/16 15:50:01 4ZUagit/
吹付けが遠いだけなんじゃないかと
490:HG名無しさん
10/03/16 16:05:18 FA8XHfnj
あとは吹き始め吹き終わりをちゃんとしてないとか
491:HG名無しさん
10/03/16 16:41:55 8Ky47swP
缶スプレーで圧力不足とかねーよw
吹きすぎて冷え冷えになった場合以外はな
492:HG名無しさん
10/03/16 17:27:28 XOafuFnf
>>488
ポツポツってクレーターみたいに1ミリくらいの穴が開いちゃう感じ?
それだったらパーツの油分が原因だから、塗装する前に食器用洗剤と歯ブラシで洗う。
洗ったパーツはなるべく指で触らないで、クリップとかの持ち手を使う。
あと
>塗料内のシンナーが揮発しようとして泡になっちゃうのね。
これの意味が分からんw
493:HG名無しさん
10/03/16 17:31:36 u8gIeXqG
吹き付けすぎて垂れた時はポツポツと泡が出た事あるが
494:HG名無しさん
10/03/16 17:40:32 bRjzhn/x
スプレー缶を近距離で長く吹くとガスを巻き込んで気泡状になることがある。短くスパッと
495:HG名無しさん
10/03/16 18:16:43 z2hWxb+k
遠くから吹いたりエア圧下げると塗装がザラつくでしょ。
ツルツルの塗装にするにはノズル広げてぶわっと吹く位の方がいいのかな?
たれる位やると乾燥時に気泡が発生するけど・・・
496:HG名無しさん
10/03/16 21:50:16 R5bdtnjH
>>492
厚く吹き過ぎると泡が発生する事がある。缶スプレーに多いな。
大抵の場合垂れてしまって既に失敗状態なんだけどなw
497:HG名無しさん
10/03/17 17:18:58 TlQDXR74
ガイアのマスキングゾルががっつり張り付いてとれないのですが
どうしたらよいのでしょうか
レジンにサフとミスターカラーを塗った上にマスキングを施したのですが取れません
498:HG名無しさん
10/03/17 17:21:58 WMFvtLJ2
>>497
ガイアのは使った事無いから分からんが、クレオスのは水に漬けると柔らかくなった。
水に漬けてみたら?
499:HG名無しさん
10/03/17 17:40:15 TlQDXR74
>>498
即レス㌧です。やってみます
ガムてでやったらミスターカラーが持ってかれました
でもホルツサフは剥がれなかったのでサフの優秀さは証明されましたorz
500:HG名無しさん
10/03/17 18:40:39 2SKyQCGy
tes
501:HG名無しさん
10/03/17 19:23:38 VbGL4nLT
>tes
テスタメントの略で
スペクトルイズグリーンと同義語ですよね
502:HG名無しさん
10/03/17 21:13:44 Dqijqq2H
sexって逆向きにおしゃれに書きたかったのでは
そんな年頃なんでしょう。
503:HG名無しさん
10/03/18 13:26:57 /XQHoekI
缶のカラークリア塗装難しいな・・・
乾くまでにちょっとでも平行崩すと塗料が流れるし、吹きすぎると
涙目物のムラと気泡が・・
何か上手い手はないものだろうかOrz
504:HG名無しさん
10/03/18 13:56:52 GBAxKGca
>>503
1 ひたすら缶を振る500回以上振れ
2 恐ろしく薄ぶき ー よーく乾燥 ー
恐ろしく薄ぶきの繰り返し
505:HG名無しさん
10/03/18 14:20:56 6RKCnuAu
>>503
>乾くまでにちょっとでも平行崩すと塗料が流れるし、吹きすぎると
>涙目物のムラと気泡が・・
乾くまでにちょっとでも平行崩すと塗料が流れる時点で吹き過ぎだろw
506:HG名無しさん
10/03/18 14:36:34 uaD4hbhH
薄めて筆にたっぷりつけてぼってり塗って
あとは乾燥するまで触らないぼってりは乾燥でなくなるってのをやってる
507:503
10/03/18 16:22:15 /XQHoekI
>>504-506助言thx
振替休日だってのに、クリアブルー吹くのだけで終わっちまったぜ・・
エアブラシあんのにめんどくさがって、缶スプレー使ったのが間違いだった
508:HG名無しさん
10/03/18 19:13:11 Lv7TI6n1
初心者のうちはABSパーツにスプレー塗装するのは避けた方が無難ですか?
509:HG名無しさん
10/03/18 19:24:25 QSht/I86
>>508
テンプレ読んだ?
>>12
510:HG名無しさん
10/03/18 19:57:43 YXMlikbE
試しにABS使いまくりの初期モノのケロプラの顔に
直接ラッカースプレーを拭いたら、顔が割れた(w
511:HG名無しさん
10/03/18 20:05:44 MadIH20f
実践しないとずっと初心者のままだからな
自分なりに砂吹きの感覚を身につけたと思ったらGOかな
それでも割れるときは割れるけど>>12の対策とってれば大分リスクは減る
512:HG名無しさん
10/03/18 22:54:42 SyqomZ0X
一発目にウレタンクリア吹くという超絶無駄テクニックがあるんだけど
モールドは埋まるわ二度と修正できないわとデメリットが多いのだ>ABS
513:HG名無しさん
10/03/18 23:10:40 qvZgpJo5
>>450
便乗して~
MGシナ子のチタニウムverなんだけど、
Bランナーの黄色パーツをできるだけ金メッキ風に
したいんだけど、缶スプレーだけは無理かな?
試しに、サフ⇒ブラック⇒タミヤのメタルゴールドを
吹いたら、シャンパンゴールド?風になっちゃった。
(薄い金みたいな…お上品な金色に)
胸とか袖の金の紋章部分は、付属のホイルシール使用で。
なるべく色を合わせたいなぁって。
こっから、クリアのイエローかオレンジ吹けば?と
聞いたけどどうかな?
514:HG名無しさん
10/03/18 23:49:07 Fq81qgZK
MGをパチ組して、マーカーで墨入れ程度のみを考えているのですが、
やっぱり洗剤で洗った方が良いのでしょうか?
515:HG名無しさん
10/03/18 23:55:55 paumbgQM
なんで洗剤で洗おうと思ったの?
516:HG名無しさん
10/03/18 23:58:56 wrkYtBZf
>>513
スプレーでもミラークロームあるけどすごく面倒だよ。
シールに合わせるならラピーテープの方がいいと思う。
>>514
洗わなくても大丈夫だけど洗った方がいいことは間違いない。
成型時の油分がついてるわけだからね。
517:HG名無しさん
10/03/19 00:02:01 4Dh0z0MY
シルバー→レッドのメタリック塗装を行いたいのですが、
下地のシルバーはレッドを塗る直前がいいのでしょうか?
それとも何日か前に塗装しても差し支えないのでしょうか?
時間がたつとシルバーがくすまないか不安です。回答お願いします
518:HG名無しさん
10/03/19 00:16:48 5yuRSKHb
>>571
基本くすまない。
が、心配ならクリアコートしておくなり
下地黒>ホワイトパールで反射層作るといいよ。
519:HG名無しさん
10/03/19 00:30:18 g8Bww8WI
>>518
ありがとうございます
いつもは黒>シルバー>クリアで拭いているのですが、
黒を吹くと発色に変化はあるのでしょうか?
520:HG名無しさん
10/03/19 00:46:29 8rpyBwT9
>>519
ある
作業するときに余ったランナーにでも黒のあるなしを試してみればいい
521:514
10/03/19 00:47:46 VY8Qn1Oo
>>515
墨やシールの乗りが悪いかなあ、と思った次第です。
>>516
風呂場で洗ってみます!嫁さんにしかられない程度に・・・。
522:HG名無しさん
10/03/19 07:48:01 NolacUdp
>>513
Bランナーのパーツと紋章の色をそろえる、のが優先なら
・紋章用のホイルシールを塗装する。
黒い部分と一緒になってるとこはあらかじめ切っておいて、貼った後でレタッチで調整
・紋章も塗装する
マスキングするか、缶スプレー塗料を容器に噴き出して筆塗りするか
523:HG名無しさん
10/03/19 09:22:28 UhBggVVA
513
色じゃないがサフいらない
シャンパンゴールドのうえからクリアオレンジふいてみ
524:HG名無しさん
10/03/19 10:59:38 PJh0aDJ+
タミヤ缶スプレーの上に他のラッカー系吹く時は慎重にな
525:HG名無しさん
10/03/19 14:01:29 6PbqQyP8
>>524
塗り方が悪いだけだと思う。
1回でベタベタに塗ったら色が浮いてくるよ。
526:HG名無しさん
10/03/19 14:01:48 qfM4LW5v
>>516
>>522
>>523
>>524
ありがとー!
ミラークロームってのがよくわかんなかったけど…
普段、スミ入れ程度しかやらない自分に紋章塗装はry
クリアオレンジ、プシュってみます。
慎重にっていうのは、吹き過ぎないようにってことかな。
527:HG名無しさん
10/03/19 14:10:33 ucfc+oO+
>>525
ひび割れたとか言う話も聞くしタミヤの缶スプレーは他とあまり相性がよくないらしい。
528:HG名無しさん
10/03/19 14:15:48 IaC0A/dR
>>526
具体的なワードが提示されてる場合まずはぐぐってみよう。
スプレーは慣れてないと吹きすぎるし、クリアカラーは塗膜の厚みの違いが
色の濃さとしてモロに出るからベタ色より難しいんだ。
まず白い紙やプラ板に吹いてスプレーの正しい吹き方を覚えて、さらにいらない
プラモで凹凸やエッジのあるパーツにムラなく乗せるって練習はした方が良いよ。
529:HG名無しさん
10/03/19 15:35:04 qfM4LW5v
>>525
>>527
>>528
ありがとうございます。
タミヤのクリアオレンジ君、買って来たよ!
一応、タミヤ系で全部プシュってるけど
割れたりするのか…
クリアー系は難しいのね。いらないランナーで
ちょっと試し吹きしてみるです。
530:HG名無しさん
10/03/19 17:15:23 xdxWZ+v4
塗装とは関係ないかもしんないんだけど、ガイアカラーのスペアボトルって密閉力弱いの?
倒れてるの起こしたら蓋と容器の隙間から漏れてたんだけど
これは俺の締め方が緩かっただけなんだろうか?
531:HG名無しさん
10/03/19 17:38:34 ec2YiJ34
エアブラシ総合スレッド Part47
340 :HG名無しさん[sage]:2010/03/18(木) 10:05:51 ID:paumbgQM
姉がいるのが羨ましすぎるんだろ
HiQparts・スジボリ堂 商品情報交換
525 :HG名無しさん[sage]:2010/03/18(木) 10:25:30 ID:paumbgQM
配給必死すぎてワロタww
HGUC総合スレ146
584 :HG名無しさん[sage]:2010/03/18(木) 10:28:01 ID:paumbgQM
つまりオリバをモデルにしたMSを出せば売れるということですね
★塗装初心者スレッド 54 ガンプラからスケールまで★
515 :HG名無しさん[sage]:2010/03/18(木) 23:55:55 ID:paumbgQM
なんで洗剤で洗おうと思ったの?
こういう質問にも答えず嫌味しかいえないバカはマジで死ね
どうせ生きていたって何の意味も無いんだから
532:HG名無しさん
10/03/19 17:53:48 BBIBwE3c
何これストーキング?
533:HG名無しさん
10/03/19 18:03:45 TkxnmUtX
>>531
唐突に意味の無い投稿スンナ
キモイを通り越して薄気味悪いわ
534:HG名無しさん
10/03/19 18:43:42 lNDq/5qp
最近
自分が思うことと他人が思うことが
絶対一緒だって思ってる白痴増えたよね?
そういう奴が>>531みたいなことをするんだワ・・・
本人は正義感を発揮したつもりなんだろうな…
535:HG名無しさん
10/03/19 18:59:30 1Gnh8j0N
>>530
ガイアのボトルはちょっとユルめな感じはするけど
ねじ式のフタはどれだけきつく締めてても
毛細管現象で染み出てくるから倒したらどれも一緒だと思うよ
乾燥する前に出てくるか、出る前に乾燥するかの違い
Mr.カラーとかでもうっかり倒したりしてるとビンの口が固まってて困る
536:HG名無しさん
10/03/19 19:17:47 qfM4LW5v
513デス。
クリアオレンジで、プシャったら
なかなかイイ感じになりました。
なるべく薄く吹いたつもりだったけど、
付属シールの金よりは黄色が強い感じなので
イエローの方が良かったかな?と思いつつ、
これで作業進めるよー。
レスくれた方々ありまと!
537:HG名無しさん
10/03/19 19:17:58 9K5BFA/1
タミヤの缶スプレーはエナメルで溶けるからスミ入れ出来ないという糞仕様
538:HG名無しさん
10/03/19 19:24:05 qfM4LW5v
>>537
それを早く…
ダクトの中、ガンダムマーカーで黒くしようと思ってたのにっ
マッキーぢゃダメカナ
539:HG名無しさん
10/03/19 19:26:28 xVCpTjlk
1/35のMMフィギュアの塗装なんですが、目とかどうやって塗ってます?
細い面相筆でも塗料を付けると表面張力で筆先の塗料が丸い玉状に
ついて1/35フィギュアにしたら塗料量が多すぎになるんですよね
爪楊枝の先に微量の塗料を乗せてとかいろいろ試したんですが
なかなか上手くいきません(面相筆はタミヤのナイロン製です)
最初は薄め方が足りず粘度が高いから表面張力大きいのかなと思って
希釈度を上げたら色自体が乗らないし...
540:HG名無しさん
10/03/19 19:44:13 IOkCFCtn
>>539
1 面相は高い筆だと塗料の含みが違う
2 筆でもエアブラでもなれないうちは塗は一発で決めようとしない。
薄め塗りタップリ乾燥薄め塗りが基本
3 目玉は白目塗る。はみ出しても気にしない
4 瞳を縦方向に線を引くように塗る上下にはみ出しても気にしない
5 はみ出した白め・瞳を上下まぶたのはだ色で塗りつぶす
6 肌色・白め・瞳と塗ってくのは上級者向き
541:539
10/03/19 19:53:04 xVCpTjlk
早速の回答有り難うございます
アドバイス通りにもうちょっとがんばってみます
あと、「6」については初心者だと塗りやすい順番って
あるんでしょうか?
542:HG名無しさん
10/03/19 19:56:04 IOkCFCtn
>>541
345順でぬりんさい
543:539
10/03/19 20:11:10 xVCpTjlk
あー、今理解しましたごめんなさい
要するに目は、ハミダシを気にせず塗って
肌色ではみ出た部分をリタッチって事ですよね?
現在基本色の肌色の乾燥待ちです
544:HG名無しさん
10/03/19 21:50:52 OXZHskqy
ガンプラ新シリーズ「RG(リアルグレード)」発表 1-144ながらMGレベルの可動
URLリンク(potemkin.jp)
545:HG名無しさん
10/03/19 22:26:15 ra8WVVTA
スーパーハイコンプロがキット化した、と。
546:HG名無しさん
10/03/19 23:41:17 Hi0tRXQR
実践型0ガンダム…。
HCMProは一応模型の範疇じゃなかったっけ?
ってことは先祖返りみたいなもんか。
547:HG名無しさん
10/03/20 00:17:50 dXwfsYaB
>>546
意味を限定せず単に「模型」というなら玩具もその範疇だけどね
548:HG名無しさん
10/03/20 00:45:57 JaSpsQQ7
ハイコンはアレでもプラモの一種だろ、20年も前から。
549:HG名無しさん
10/03/20 00:51:24 U0tUSuAc
完成品プラモデル・・・
まぁプラスチックでできてるけど
「組み立て」という要素を抜きにしてプラモと呼べるかどうかという定義の問題だな
550:HG名無しさん
10/03/20 01:08:17 X5IYJ8v9
事業部の問題です
551:HG名無しさん
10/03/20 01:08:35 hAgsW2hW
1ジッポーオイルは現行のはナフサではなく、合成イソパラフィン系炭化水素
らしいですが、ウォっシングに使っている方どうなさっているでしょうか?
現行のでも構わないのでしょうか?
2マーカーの塗装について。
条件としては、細かい塗装 ラッカー系クリアに耐えられる(砂吹き)
なのですが、マーカー活用されている方お勧めのマーカーあるでしょうか?
候補としては
ガンダムマーカー ベーシック6色セット 細先タイプセット
ポスカ
の3つなのですが。
やはりマーカーではなく筆とツマ楊枝が王道なのでしょうかね。
それほどマーカーは便利ではないとテンプレにも書いてありますし。
よろしくおねがいします
552:HG名無しさん
10/03/20 01:45:53 8I7x6cKB
>>551
ジッポオイルでも割れる時は割れるから、オイルの種類云々より割れない工夫をするべき。
ストレスのかかりやすい関節等はバラしておくとか。
マーカーに関しては、あとからクリアー吹くんなら水性クリアにすれば?
どうしてもマーカーで塗りたいっていうなら止めはしないけど、マーカーには限度があるから
筆塗りなりエアブラシなり考える必要があると思うよ。
あと爪楊枝は決して王道ではないなw
タミヤの高い面相筆オススメ。
553:HG名無しさん
10/03/20 01:55:44 qsiTcRyO
ウレタンクリアって、よく発癌性だから気をつけろって言われてますが
削りカスやシンナーなんかと比べて特筆する程毒性が高かったりするんでしょうか?
554:HG名無しさん
10/03/20 01:59:50 3frsekYa
>>551
ポスカは発色の良さ、乾きの早さ、隠ぺい力はいい。
ラッカークリアコートも問題なく可能。
欠点は定着力がまるでないから触っただけでハゲる。
即時クリアコートするなら長所を生かしきれるだろう。
と、MAX渡辺がケンプファーを虎柄にしたときポスカ使って言ってた。
筆なら筆、エアブラシ購入できるならエアブラシを修練したほうがいいのはまちがいないけどね。
555:HG名無しさん
10/03/20 02:42:53 tnQzMuRA
>>553
硬化する前の硬化剤は毒そのもの。吸い込んだりすると粘膜が荒れる。
毒性の強いものは発がん性もある。
ウレタンクリアは化学反応で硬化するのでマスクなしで吸い込んでしまうと
呼吸困難や肺気腫を起こして死ぬこともある。完全防備で作業を行わないと
とんでもないことになる。部屋の中で不用意にウレタンクリアを吹くと
じゅうたんやたたみや家具に飛散したミストがこびりつくのでブルーシートで
ミスト対策しておかないと後悔することになる。
556:softbank220047150030.bbtec.net
10/03/20 03:35:29 Ch+IPnxY
いままで 換気もしないでやってたw
557:HG名無しさん
10/03/20 08:50:38 7v9Elw+b
>>551
1 ジッポオイルはさらに別原料に変わってるからお薦めしない
画材店行ってぺトロールかってきなさい
558:HG名無しさん
10/03/20 11:09:42 8bRreD3H
スプレー塗装後にアクリル塗料で塗装したい場合は
→①→タミヤ・カラースプレー→②→クレオスMr.スーパークリアー→③→墨入れなど
③のタイミングで大丈夫ですか?
559:HG名無しさん
10/03/20 11:27:39 3FM09CWt
3のタイミングだとスミ入れの塗料にもよるけど
・スミ入れがにじむ
・スミ入れの拭き取りで、アクリルも剥げる
などの恐れあり。
2でアクリル塗装した方がいいと思う。
アクリルの上にスーパークリアー吹く場合は、薄く吹けば溶けない。
560:HG名無しさん
10/03/20 11:28:38 8bRreD3H
ありがとうございました!
561:HG名無しさん
10/03/20 12:30:29 tBY6FhSo
>>555
その有害性のあるウレタンクリアって硬化剤と書いてることから
フィニッシャーズとかの2液性ですよね?(パテで言うとポリパテみたいな)
乾燥で固まるカンペなどのウレタンは特にヤバいにおいもしなかったのですが
これはそれほど気にしなくていいでしょうか
562:HG名無しさん
10/03/20 15:05:09 hAgsW2hW
>>552 554
レスありがとうございます。やはり筆が基本なのですね。
自分、筆も使っているのですが、マーカーの方が便利な
所ないかなと模索していました。
ガンダムとポスカを1,2本試し買いしてみるつもりです。
>>557
レスありがとうございます。じっぽオイルはやめることにしました。
ぺトロールにするつもりです。
お勧めのメーカーありますか?
563:HG名無しさん
10/03/20 15:37:18 8I7x6cKB
>>562
ホルベインくらいしか売ってないと思うよ
564:HG名無しさん
10/03/20 17:11:58 JaSpsQQ7
>>557
別材料になったから再び使えるようになったんだが
お勧めしないってのは、実際に試してから書いてるんだよな?もちろん。
565:HG名無しさん
10/03/20 23:12:48 KUIc66TU
フィギュアの目描きに関してなんですが、
エナメル→ラッカークリア→エナメル→ラッカークリア
といった感じで要所要所でセーブしているのですが
エナメルをリキテックスに変えた場合でも可能でしょうか?
566:HG名無しさん
10/03/20 23:15:46 R2apnMtL
試せないのか?
567:HG名無しさん
10/03/20 23:34:04 y7gRbiuG
>>566
可能なら買ってみようって事だろう
568:HG名無しさん
10/03/21 05:11:54 NdhmhI3C
>>555
結局、相対評価としてはどの程度?
シンナーだって致死量はあるだろうし
569:HG名無しさん
10/03/21 14:23:15 kftBbtDH
ウレタンクリアは吸い込むと肺の中で硬化してずっと体内に残るんだぜ
肺機能を阻害したまま
570:HG名無しさん
10/03/21 15:15:31 PPU4XXEZ
ウレタンクリアも似たようなシンナーで希釈してある
なので、ラッカーの有害性にウレタンの毒性が追加されていると考えれば桶
571:HG名無しさん
10/03/21 18:11:16 oY2zebF/
ウレタンクリアは御利用は計画的にぐらいにしか思ってないな
多少ミスト吸い込んだくらいで後遺症残っちゃうような劇薬は
流石に一般流通に乗せれないだろうし
572:HG名無しさん
10/03/21 18:22:54 cZFuHniB
昔、仕事で2液ウレタン塗装を4年くらいしてな。
ゴム手と活性炭入りのゴムマスクしてやってて、
それでも鼻の穴やまつ毛が真っ白くなってたけど、特に害は実感ない。
一例挙げても仕方ないけど、とりあえずなるべくいいマスクして
直に吸わないようにしてればいいと思う。
573:HG名無しさん
10/03/21 19:39:39 UuQxFTmB
鼻毛は切ったらいかんね
574:HG名無しさん
10/03/21 21:35:51 rOthv3ji
>活性炭入りのゴムマスクしてやってて
何の意味もねえなw
防塵じゃないのそれ
575:HG名無しさん
10/03/21 22:46:16 nQmxrr8B
失礼な!100均で205円もしたんだぞ
576:HG名無しさん
10/03/21 23:00:06 xxNfEKF+
>>575
ということはその店は100均じゃないという事だから騙されたな
577:HG名無しさん
10/03/21 23:43:23 kftBbtDH
ダイタイソーだったんだろう
578:HG名無しさん
10/03/21 23:53:52 K5OrXeVg
本家ダイソーも協力してるダイタイソー
579:HG名無しさん
10/03/23 18:25:15 aFdfRCQd
>>575
へえ、\210じゃなくて\205か。
580:HG名無しさん
10/03/23 21:01:20 3285Iyly
少し質問させてください。
URLリンク(www.amiami.com)
防毒マスクをつけるのはわかるのですが、仕組みが少しわからないです。
吸い込むときには鼻の丸っこい部分装置で、防毒して
口の部分は別の穴が開いてて、そこから吐くっていう感じであってますか?
581:HG名無しさん
10/03/23 21:17:20 E0gY7qPH
>>580
丸い部分が吸収缶で吸った空気がそこで浄化されて
そのうしろに弁(吸気)があって空気が入ってくる。
マスクの中で空気を吐くと、吸気弁は閉まって、
アゴ下前方に排気弁が付いていてそこから息が
出て行く。吐く息が止まると弁が閉じる。
呼吸をしてないときはどちらの弁も閉じている。
吐く息に含まれている水分もいっしょに排気されるけど
長時間はめてるとマスクの中に水分がたまるので
使用後はティッシュで拭いたほうがいい。
582:HG名無しさん
10/03/24 08:13:09 S893YJ9Y
Mrカラ―の瓶入りのスーパークリアー買ったけど
これって薄め液で使うんだよね
583:HG名無しさん
10/03/24 08:37:29 YbUfW9tI
>>582
薄め液で薄めて使うって意味ならそうだね
エアブラシや筆塗りなど使い方によっても変わるが
584:HG名無しさん
10/03/24 08:52:06 S893YJ9Y
ありがとう
585:HG名無しさん
10/03/24 09:43:12 g6X5KkKR
クリアを何に使いたいのか分からないけど
塗装面の艶出しに使うんなら、筆塗りでベタベタ塗り重ねていったら
塗装面が溶け始めるので注意
586:HG名無しさん
10/03/24 10:20:12 x4vJLloM
雨の日に塗装ってどうなの?
クリアーは曇るって言うけど
サフぐらいなら大丈夫なのかな?
587:HG名無しさん
10/03/24 10:37:16 YbUfW9tI
>>586
普通下地に使うサフが白っぽくカブることに問題あると思うならやめとけば
588:HG名無しさん
10/03/24 16:40:44 NDZ19YG8
サフ塗ると気づかずそのまま本塗装にいっちゃうから止めたほうがいいw
589:HG名無しさん
10/03/24 21:56:38 atiulMHF
ここで聞いていいのか、、スレチだったらすみません。
白いレジンで抜き、その上からMrカラーの白を吹いているのですが、
半年くらいでどうしても黄変してしまいます。
皆さんは黄変対策ってどうされてますか?
590:HG名無しさん
10/03/24 22:08:14 nJcVF4RY
半年とはひどいな。紫外線当てすぎだろ。
キャスト用エポキシ使えば問題ないと思う。
あとどうしてもウレタンレジンってなら
ボークスにドルフィーの黄変対策品売ってる。
スレ
スレリンク(doll板)l50
591:HG名無しさん
10/03/24 22:16:00 vPT0K6JJ
>>589
白ってホワイト?白系は色々あるからちゃんと書いた方がいいよ
あとクリアとか使って無いの?白でなくクリアーは黄ばみ易いし
厚く吹いてると目立ちやすい場合もある
>2 出来たら作ってる物、塗装した手順とかちゃんと書いた方がいいよ
592:HG名無しさん
10/03/24 22:25:46 9mhDa11+
塗料って黄ばむのか・・・
10年前にクレオスの1番ホワイトで塗ったものがあるが、未だに真っ白だけど。
室内で窓越しにちょっと日光が当たる程度の場所においてるけど
593:HG名無しさん
10/03/24 23:26:57 J5GjkpV/
>>592
気にスンナ
俺なんか一日二箱タバコ吸いまくってるから
白系統の塗装物は諦めてるぞ
もっぱらドイツ中心のAFV専門だ
ダークイエローなら気にならんw
594:HG名無しさん
10/03/25 03:38:37 98TJghfY
ちょっと本格的にはじめようかと思ってます。
L5を買おうかと思うんですが、
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このセットを買って、後は塗料さえあればすぐにでも塗装を始めることが出来ますか?
595:HG名無しさん
10/03/25 04:59:58 qaEHp9nP
で、サザビーのメタリックコーティング(HG)買ったんですけど、
メッキがはげたりしたところを「目立たなく」したいんですけど、
簡単にできる方法知りませんか?
まーこんなもんでいいやって感じにしたいんですけど。
最初はガンダムメタリック塗ってみましたが、これは・・・って感じです。
その上から、クリヤーレッド塗るのでOKですか?
シルバー→クリヤーレッド?
シルバーにも色々あって、クロームシルバーとか、シャインシルバーとか
違いが良くわかりません。
ゲート跡とか気になる性格なんで、何とかゲートを削って、色をちょこっと
塗って終わりにしたいんです。
まあまったくの素人なんで、素組み、ゲート処理、合わせ目消し、部分塗装(筆)
スミ入れ、デカール、つや消しぐらいしかできないレベルです。
あとこの前初めてガンダム(HG)作りましたが、スミ入れをシャーペンで
やったんですけど、思ったよりうまくできて感動しました。
596:HG名無しさん
10/03/25 06:24:38 0+cvM+qY
>>595
何してもお前が納得する結果は出ない。文面からわかる。
597:HG名無しさん
10/03/25 06:33:15 jtPBe+FG
ゲート跡が気になる性格の人はコーティング系のキットは買っちゃラメ
アンダーゲート除く
598:HG名無しさん
10/03/25 07:01:13 0pNfPzv/
>>595
いきなり「で、」って言われてもわけわかんないです
俺も>>596と全く同じ感想持ったわ、なんかキャラ作ってるのか素でこんな
文章書いてるのか知らんがうぜえ
599:HG名無しさん
10/03/25 07:10:34 OxT0FozR
>594
細かいこと言わないとすると(シンナーとか)
俺はそれを買って塗装始めた。
何を塗装するかわからないけど、俺はガンプラのMG、HG
だからこれで十分だけどね。
600:HG名無しさん
10/03/25 07:14:28 98TJghfY
>>599
なるほど。
塗装ブースは買わなくても、風呂場にダンボールを敷いて塗装すれば、大丈夫ですかね?
コトブキヤゾイドと、ガンプラのHG、マクロス等塗装するつもりです。
601:HG名無しさん
10/03/25 07:19:15 OPJUBLCp
バカな質問なので、まーこんなもんでいいやって感じに回答した
602:HG名無しさん
10/03/25 07:34:19 jtPBe+FG
ブースはあった方がいいに決まってるけど無くても塗装は出来るわなぁ
賃貸なのか自宅なのか家族や隣人はどうなのか?
条件は人それぞれなのでなんとも言えん
風呂場で塗装も良いけどミストは飛び散るし、湿気が多い状態で吹くと塗装が
カブるよ
603:HG名無しさん
10/03/25 07:39:02 BCGqg/vm
>>595
日本語でおk
604:HG名無しさん
10/03/25 08:18:14 98TJghfY
>>602
ブースを買うなら、自宅・自室でやるつもりです。
一軒家なので、音はあまり気にしなくてもいいです。
ブースがあれば、まわりに塗料が全く飛ばないのですか?
605:HG名無しさん
10/03/25 08:50:26 Kne431HI
>>604
ベランダ・縁側でもw
ブースがあればミストが飛ばずに室内でもおk
でも換気は必要
あとはホムセンでマスクの購入もお薦めします。
606:HG名無しさん
10/03/25 08:52:45 98TJghfY
>>605
なるほど
やっぱりブース買うことにします
マスクの購入も検討します
ありがとうございました
607:HG名無しさん
10/03/25 08:56:13 jtPBe+FG
ブースはブラシ買ってから検討してもいいと思うよ
俺も予算捻出できるまで窓全開で背後から扇風機回しながら
段ボールに吹いてたしw
608:HG名無しさん
10/03/25 10:55:13 tSu6dcUI
扇風機使って換気するなら、背後から回すより窓から外に向けて強で回し続けるといい。
部屋の中で空気回すより外へ排気するのが重要。
609:HG名無しさん
10/03/25 11:49:00 b5Oc5U2a
背後から風受けながら塗装すると埃噛みそうだな。
全裸塗装なら話は別だが・・・
610:HG名無しさん
10/03/25 12:40:17 jtPBe+FG
言葉足らずだったけど、真後ろからじゃなくて斜め後方から窓に向けてなんだけどね。
確かにブースよりホコリは噛み易いけど、濡れ雑巾なんかで軽く床掃除してから吹けば
それほどでもなかったし、要はいっぺんに高額投資するのもキツいだろうから、徐々に揃えていっても
大丈夫と言いたかった。余裕があるんならすぐに買ったほうがいいだろうけど。
611:HG名無しさん
10/03/25 13:50:54 qaEHp9nP
>>597
ありがとうございます。
612:HG名無しさん
10/03/25 13:53:40 5oMCs8Ma
エアブラシ塗装始めようかと思ったけど、部屋の形の都合で窓に沿ってしかベッドを置けないという絶望的状況orz
部屋選びミスったと痛感しました……
613:HG名無しさん
10/03/25 13:59:23 SVApI7MX
>>612
つ 1 塗装ブースと延長ホース(別売り)
2 筆塗
机の上で段ボール箱・新聞紙・窓全開でもできるがな
あとどれでもマスクは忘れずに
614:HG名無しさん
10/03/25 14:13:56 5oMCs8Ma
>>613
延長ホース通す隙間すらないので段ボールですかね……
賃貸だから飛び散ったらえらい目になりそうで怖いですけど、とりあえず挑戦してみます
615:HG名無しさん
10/03/25 14:19:49 b5Oc5U2a
>>612
ホントに間取りの都合?レイアウトじゃなくて?
窓っていざという時の非常口も兼ねてるから、ベッドで塞がってしまうような
間取りって問題があるような・・・
616:HG名無しさん
10/03/25 14:36:40 SVApI7MX
>>614
延長ホース直径10センチぐらいだし、使うときだけ窓あけてだせばおk
ただし冬場はきついけどw
617:HG名無しさん
10/03/25 14:44:59 t1G8na3R
>>614
クレオスの商品で「Mr.スーパーブース用 排気口アタッチメント」っていうのがあります。
窓の開放を最小限するダクト用パーツで窓を2cm程あけることが出来るならば使用可能ですよ。
618:HG名無しさん
10/03/25 15:01:37 B+7cQjL/
Mrカラーのスーパークリアー系とMrカラーのレッドを混ぜるとクリアレッドに
、同じくシルバーにレッドを混ぜてシルバーレッドにブレンドできたりするんだろうか?
619:HG名無しさん
10/03/25 15:06:52 5oMCs8Ma
窓の幅がベッドより狭いぐらいで、部屋の幅がそれより20cmぐらい広いのだけど、角部屋だから柱として出っ張ってるんですね
ベッドを縦置きにすると残りスペースが細長くて生活にかなり支障を来すとorz
排気ホースを布団の上に這わす感じですかね…検討してみます
620:HG名無しさん
10/03/25 15:16:57 t1G8na3R
>>619
二段ベッド(ロフトベッド)なんてどうでしょう?
621:HG名無しさん
10/03/25 15:38:43 xwM2mbDo
モデラーは自作が基本w
窓すこしあけてはめるホース用に穴あけた段ボール自作・・・結露でふにゃふにゃw
ホムセンでベニヤ板で・・以後快適
作業終了すれば外して窓閉めるだけ
延長ダクトもホムセンでサイズさがして安いのあったし
ブースだってダンポールとファンで自作も簡単、まえに雑誌に自作記事もあったし
622:599
10/03/25 16:49:55 6W/N3nqz
>606
塗装ブースはL5セット購入後暫くして購入したが
それまでは、ベランダ&段ボール(大東建宅賃貸住宅にて)
塗装ブースは
スレリンク(mokei板)
で聞くといいよ。
俺は
URLリンク(www.tamiya.com)
にしたけど音気にならないならツインしかいいと思う(参考までに)
623:HG名無しさん
10/03/25 16:54:20 98TJghfY
>>622
もう網で注文してしまったorz
吸引力が強いみたいなので、クレオスのブースにしました
624:HG名無しさん
10/03/25 18:29:06 NB3Aptfk
>>618
mrカラーは顔料、クリアカラーは染料でできている。
顔料は不透明、染料は透明。(乱暴な表現だが)
のでクリアにレッドを混ぜてもクリアレッドにはならない。
レッドが少量ならそれっぽく見えるが量が増えるにつれて不透明になる。
黒鉄色(ガンメタル)がある。これは黒+銀。
赤に銀を混ぜても似た感じにはなる。素直にメタリックレッドでも買った方が早いが。
625:HG名無しさん
10/03/25 19:21:41 q3+14Olk
>>624
話をややこしくするがMRカラーはクリアカラーも顔料。
626:HG名無しさん
10/03/25 19:27:48 WMpAuGtO
>>625
顔料染料の話になると絶対今のMrカラーのクリアカラーを挙げるやつ居るなw
あれあんまり透けないし基本的な性質の話だからいらないっしょ。
単純に元から透けない物と透ける物を混ぜても透けない物まで透けるようには
ならんという話だな。