09/12/27 23:17:14 KmbHhy6I
>>563
チェッカーの値段で買えるテスターってwwその程度でいいんだ?www
574:HG名無しさん
09/12/28 00:02:20 JLKEBVd7
>>573
いいんじゃないの?
電圧測るだけなんだから。
575:HG名無しさん
09/12/28 00:10:12 zMA6v7sM
そろそろマジでアルカリ使い捨てできなくなってきたな。
電池は充電して使うのが当たり前、というのが社会の流れなのに。
タミヤは何故、頑にエネループを拒むんだ?
過去に事故があったとしたらタミヤが安全でエネループに負けないようなニッケル水素を作ればいいのに…
576:HG名無しさん
09/12/28 00:22:00 GFgSpvPR
災害用懐中電灯の備蓄電池やWiiリモコンの電池に使ってるから問題ない
577:HG名無しさん
09/12/28 02:45:30 zMA6v7sM
578:HG名無しさん
09/12/28 02:48:48 zMA6v7sM
これだけ問題にされてるのにアンチ充電電池を通すタミヤは凄いよ・・
579:HG名無しさん
09/12/28 03:23:37 bPeJow1Z
>>564
それは俺のことだな。
理論優先で結果があまり出せない。
自分じゃ頑張ってるつもりなんだけど、空回り。
580:HG名無しさん
09/12/28 06:30:00 soyiaPxi
チェッカーで53Km/hから伸びません。どうしたらいいですか?
581:HG名無しさん
09/12/28 06:55:55 BEpEDeyt
JCJCのレーンチェンジ攻略方法教えてエロイ人
582:HG名無しさん
09/12/28 08:28:17 dqTZFobT
右2段アルミか9mm、下にスタビ
左自由 上にスタビ
583:HG名無しさん
09/12/28 08:30:53 fRlZtMAx
>>573
380円で売ってる
584:HG名無しさん
09/12/28 08:53:56 1ivdHiaW
情報を集めてミニ四駆も組むし練習走行もするがレースには出ない
公式はおろかホームサーキットのレースにすらエントリーしない
誰かとガチレースしなければ自分の速さはシュレディンガーの箱の中だ
何故そこまで頑なに他者と速さを比べたがらないかって?
昔親父マシン相手に惨敗したからだよ
585:HG名無しさん
09/12/28 10:29:01 zMA6v7sM
>>584
公式でないのは俺も同じ。
しかし最後の1文は理解できん。
楽しめてない証拠だ。
586:HG名無しさん
09/12/28 12:03:46 VwSOIhw6
さぁ親父マシンのトラウマを話すんだ
587:HG名無しさん
09/12/28 12:21:36 soyiaPxi
>>580
誰か教えて。
588:HG名無しさん
09/12/28 12:29:41 y+WiMW44
>>587
画面にマジックで好きな数字を書いちゃえよ。
589:HG名無しさん
09/12/28 12:47:34 wgFA/+hR
数日見なかったらスレがよくなっているな
こういうのを待っていた
でもモーターの全部読んでないけど
590:HG名無しさん
09/12/28 12:59:52 iNDo/2YI
>>580>>587
シャーシ、ギア、電池、モーター、タイヤ径とか色々とマシンの構成を教えずにどーしろと?
22mm小径アトミならタイヤ径をでかくしろとか言えるんだけどさ。
591:HG名無しさん
09/12/28 13:18:07 fRlZtMAx
>>590
>>580はただ自慢したいだけじゃね?
592:HG名無しさん
09/12/28 13:26:14 5SrK9shE
モーターのメンテは皆さんどうしてます?
俺は鉄道模型でレールクリーナーとタミヤから出てるRCクリーナー
まずはRCクリーナーで汚れを落とし、レールクリーナーで汚れを付きにくくします。
溶剤用のビンに入れてつけておいてもいいよ。これで10%~20%位違うよ。
593:HG名無しさん
09/12/28 13:44:16 E18Xma+r
コピペ飽きたわ
594:HG名無しさん
09/12/28 14:32:47 gsEiRcE5
>>593
挨拶以外に営業課に方々に名刺を(全部偽りない住所、電話番号二つ、携帯番号、E-Mallアド二つ)わたしてますよ。
それに関係者とは親しいだけですが。それにこの名前は結構前からファイター公認で使ってますよ。
俺にはブランクがあり、ファイターの実年齢を知らないのにこの名前を名乗れないならあの子はどうでしょうか?
595:HG名無しさん
09/12/28 14:39:36 ISjQhePY
>>580>>587
チェッカーばらして油挿してたら増えるかもよw
596:HG名無しさん
09/12/28 17:17:54 soyiaPxi
>>590
シャーシはSX
ギアは超速
電池タミニカ1000
モーターはラベル剥がしたし名前忘れたけどアオシマのやつ
タイヤ径は超大径
よろしく
597:HG名無しさん
09/12/28 17:41:52 3FbHp8co
モーターだけ無制限で他は公式準拠なのか?
598:HG名無しさん
09/12/28 17:45:17 y+WiMW44
>>596
おまいの額に「肉」と彫り込めば。
599:HG名無しさん
09/12/28 18:09:45 rNNtSaa2
もう終わった話題かもしれないけど
あの測定装置ってモーターより電池の性能を調べるのに適してるんじゃない?
600:HG名無しさん
09/12/28 18:35:33 nE2CGlFj
>>596
ヤフオクで、オキシライド乾電池を買って、それで計測してみて。
601:HG名無しさん
09/12/28 18:47:10 yJIQCE00
>>599
普通に電圧測れよバカw
602:HG名無しさん
09/12/28 18:48:59 FV6QgaPE
>>596
モーターをサンダーボルトPROに交換してギアは付属のダイレクトドライブに交換。
電池は二カドのまま追い充電をかければチェッカー99km/h(計測不能)は堅い。
603:HG名無しさん
09/12/28 19:42:45 +5OCo5U2
>>596
ラジコンのバッテリーにすればそこそこ早くなると思うよ。
と、吐き捨てるように言ってみる。
604:HG名無しさん
09/12/28 20:45:58 PRr3s7L3
>>601
電圧は安いテスターでも測れるが電流は測れないだろう
あの装置なら電池のパワーを電圧の形ではかれる。
605:HG名無しさん
09/12/29 08:52:58 SCIzmRsm
ムラサキSPが売ってねぇ・・・
仕方ないのでタミヤの通販でもと思ったが
タミヤの通販では取り扱ってねぇ OTL
正月、SKLで売ってるかな?
606:HG名無しさん
09/12/29 09:54:44 XtDb1XXU
>>605
田舎探したら?
607:HG名無しさん
09/12/29 10:15:11 1c7qeT/z
>>605
密林にもあるぞ。
俺はザラスで見つけたけどな。
608:HG名無しさん
09/12/29 10:35:30 7lCgwrkz
流通限定のわりに結構あちこちで売ってるよな
ベイシアの一休さんにあったのには驚いたが
609:HG名無しさん
09/12/29 14:44:17 rKPH8/4T
スーパーアバンテをご使用の皆様へ、このカウルには大きな欠陥がありますので、サイドのエアーダクトを裏からシールなどで塞いで、お使い下さいますようにお願いします
610:HG名無しさん
09/12/29 15:03:54 Zl8Sfekq
>>609
今更大きな欠陥て何なんだよw
モーターを跨いだ部分のが欠陥だろ。
611:HG名無しさん
09/12/29 15:04:49 XtDb1XXU
やっと落ち着いたか。
612:HG名無しさん
09/12/29 21:02:25 XtH8melU
URLリンク(boxman.jp)
613:HG名無しさん
09/12/29 23:15:04 XtDb1XXU
スレが落ち着いたら人までいなくなったか…
まさか今まで大半が自演か?
614:HG名無しさん
09/12/30 01:18:31 3qegaUNj
井桁バスターやポセイドンが何人もいてたまるか
確実に同一人物
615:HG名無しさん
09/12/30 03:16:01 AAEFMoyw
めんどいから今まで行かなかったけど、akibaヨドバシは強いな
本体品揃え良く売価安い上にポイントつくし・・・
616:HG名無しさん
09/12/30 03:57:07 zecOcIB2
>>614
残念だが井桁ソルジャーって書き込んでる奴は俺以外にも何人かいるぞw
自分が世間から嫌われてない事にしたいみたいだが、
いくらなんでもそりゃ無理だw
617:HG名無しさん
09/12/30 09:09:09 GPtwPzYu
そんなわざわざ自分から視野と心が狭いですって言わなくても
618:HG名無しさん
09/12/30 11:20:19 ohtToeu8
※ダブルラップタイマー
※JCJCオリジナルフェンステープ
※ワンタッチスターター&キャッヤー
※マーシャルコースクリーナー
※エアロチェックドーム
※ウェザードマスター
※モーター&バッテリーパワーチェッカー
※バッテリー&タイヤウォーマ
619:HG名無しさん
09/12/30 12:25:01 fsPcGvQe
>>604
電池の性能を電圧で測る?
理想の電圧電源の内部抵抗はゼロだよ。
電池には内部抵抗というのがあって
ミニ四駆のように電池とモーターと金具が直列の場合、
どんな分圧になってると思う?
一方、理想の電流電源の内部抵抗は無限大。負荷依存しない?
考え方を整理できてないと何を求めているかわからなくなるね。
それを除いても、電池には温度特性や
放電特性など多岐にわたる評価基準があるよね。
テスターで、それも、この程度のプローブのもので
校正も出来てなさそうな管理のもので...一体何を測ってるんだろうね。
あの写真は楽しい工作としての話題提供でしょ。
620:HG名無しさん
09/12/30 14:42:03 ohtToeu8
コンデサーを付けて、加速や減速させて遊んだことあるの?
621:HG名無しさん
09/12/30 14:43:21 ohtToeu8
間違った、コンデンサー
622:HG名無しさん
09/12/30 15:37:00 u4fnc0PW
>>614
蜘蛛=ポセイドン(確実)
井桁マンセー、アンチ井桁と自演してる嵐
623:HG名無しさん
09/12/30 15:55:36 AYDJwYTj
>>619
分圧とか温度特性とか放電特性など難しい話は解らない。
1.2Vのニカド電池が1.5Vのアルカリ電池と同等にモーターを回せるのは内部抵抗が小さくて大きな電流を流せるからだと聞いている。
使い込んで電圧が1.2Vに落ちたアルカリ電池ではニカド電池ほど回せないでしょ?
電池のパワーとは電圧と電流を掛け合わせたものだと思ってる。
単純に言えば、モーターを速く回せるほど良い電池だということ。
あの装置なら発電用モーターの出力電圧を測ることで
どの電池がモーターを良く回せるかの判定ができると思った。
それともそんな単純な話じゃないのかな?
624:HG名無しさん
09/12/30 16:24:40 AYDJwYTj
>>623
判定というより比較だな
625:HG名無しさん
09/12/30 17:06:07 fsPcGvQe
>>623
あの装置の場合、最大の難点は負荷が可変な事だね。
電池だと、電流を流せなくても電圧が高いだけで針は振れるね。
おっしゃるとおり、電気特性だけで言えば単位時間に出力できる
電力が大きな電池が良い電池だと思うよ。W = E * Iだね。
但し、電池と金具とモーターは直列回路になってるから、
それぞれの抵抗に電流をかけた電圧ごとに分圧していることになる。
電池の内部抵抗が大きければ、つまり、1.5Vの電池電圧が
モーターにはかからないんだよね。電池の評価の一端だね。
さて、あの装置だけど、負荷側のモーターは発電電力を消費していないと
思うんだよ。テスターの内部抵抗が大きいから。
自転車で、ライト点灯すべく、ダイナモを前輪に押し付けると
漕ぐ足が重くなるよね。でも、ライトの電球を外すと重くならないんだよ。
やってみてよ。ダイナモを回すだけではたいしたエネルギーは要らないんだ。
つまり、駆動側のモーターの出力を評価できないって事だね。
626:HG名無しさん
09/12/30 17:50:28 9jBqn2Ee
>>625
と、言うことは、
テスターと並列に抵抗を入れるとか豆電球をつけるとかすればいいのかな?。
あるいは発電用のモーターを両軸にして片方に重りをつけるとか。
627:HG名無しさん
09/12/30 18:04:51 fsPcGvQe
モーターの性能評価をどう考えるかじゃない?
入力電力に対する出力の比率、つまり、効率ってことなら、
直流モーターは無負荷回転数の1/10位が最大になるよね。
効率が良い回転数は決まってしまう。
回転が上がればいいとか、トルクが大きいほうがいいとか、
T-n曲線のトルク軸値の積分値が大きいほうがいいとか色々でしょ。
でも、ミニ四駆で使うんだから、スタートダッシュや登坂、連続カーブなど
回転が落ちてトルクを必要とするところもあり、トップスピードも欲しい。
結局は、コースに合ったモーターが必要ということだし、
同一種モーターなら、なおさら、走らせてタイムを録るのが最善でしょ。
あの装置は、出力測定装置にはなっていないよ。
つり合う負荷をつないだところでストールトルクしか比較できないわけだよ。
冬休みの工作としては楽しいと思うけど。
628:HG名無しさん
09/12/30 18:35:17 5Puj1mA+
>>627
今一つよくわかってないけど、しつこく食い下がってみる(^^)
モーターの性能じゃなくて電池の性能なんだけど。
モーターをよく回せる電池が良い電池だと思うんだけど。
それとも同じことなのかな?
629:HG名無しさん
09/12/30 21:08:40 ohtToeu8
世の中がいい加減だからと、いい加減なままでいると、よけいに世の中がいい加減に思えてくる
他人がいい加減だと思えるなら、そのいい加減から少し努力すれば良いだけだが、少し努力してもそのいい加減に届かなければ、いい加減なのは本人でしかない
630:HG名無しさん
09/12/30 21:17:06 fsPcGvQe
>>628
テストベンチって聞いたことある?
何かを評価するとき、その評価する対象以外が邪魔するのは困るでしょ。
つまり、電池の善し悪しを論ずるのなら、他の要素は排除したいよね。
モーターがよく回る電池が良い電池だと仮定する。
じゃあ、どんなモーターをもってきてテストしても、
どんな、タイヤや、シャーシをもってきても影響を受けない電池じゃなきゃね。
電池を評価するには、内部抵抗が限りなくゼロに近いモーターや
タミヤルールのように内部抵抗が大きなモーターでも
安定してモーターが欲しがる電流を、電圧を下げずに供給するような
電池じゃなきゃ、ってことになるでしょ。
これは、実は、論理矛盾なんだね。
8ターンのダブル、狼モーターは、なにより電流に重きを置いている。
ターン数を減じて高めた無負荷回転数を生かすトルクは
線径の太さにによる電流量で賄うつもりだったんだね。
内部抵抗の少ない狼電池こそ命だったんだよ。
一方、トルクチューンは比較的内部抵抗が大きいので
電流は流せない。内部抵抗が大きくても電圧が高い電池を望むんだね。
それこそが、タミヤのアルカリ電池だったんだよね。
具体的に言えば、スピードチェッカーで良い数字を出したいのなら
トルクなんて要らないでしょ。トルクチューンよりレブチューンの方が便利なくらいだ。
でも、実際のコースでレブがトルクに勝てるなんてよっぽどの腕前でしょう。
科学反応を元にする科学電池では到底達成できない目標なんだな。
だからこそ、ミニ四駆は面白い。どんなモーターにどんな電源を供給する電池を
どんなコースが必要とするのか。知的な遊びだと思うよ。
肌合いで知ってるミニ四駆レーサーこそよい電池もモーターも知っているんだよ。
そういうレーサーであってください。
631:HG名無しさん
09/12/30 21:25:47 fsPcGvQe
○化学
×科学
ゆるして。
632:HG名無しさん
09/12/30 21:39:38 ohtToeu8
ダブル巻きが答えにはならん、ローターを大きくした時点で回転数は下がり、ダブル巻きにした時点で消費電力だけが多くなっただけ
無限竜やサンダーボルトプロまでが四駆モーターらしく、それ以降のスーパーが付いたのはメタボリックモーターで、たとえダブルで血液の流れを良くしても、結論は心臓に負担がかかっただけ
633:HG名無しさん
09/12/30 21:47:16 fsPcGvQe
>>632
まあ、議論をやめて感情論になるのなら、レスはしないよ。
サンダーボルトにしてもその2やプロにしても無限竜にしても
いくらシングルといっても線型は0.6なんだよね。
これ、特殊な資料じゃなくて、誰でも入手できる理科年表で
見てみたいいよ。
定常電流は0.6径で1mだと250Aなんだよね。
心臓に負担がかかるも何も、そんな電源電池なんて存在しない。
シングルワンドが四駆モーターらしくてダブルが違うというのは
感情論でしょ。
634:HG名無しさん
09/12/30 21:48:01 fsPcGvQe
いかん、間違えてとくちゃんにレスしてしまった。www
635:HG名無しさん
09/12/30 21:48:20 ohtToeu8
最高回転数を出したのは、普通サイズのスキュータイプのローターに0,8mmを巻いたものだが、まともに出来上がるのは10/1個で、後のほとんどはスパークで煙りが吹く
636:HG名無しさん
09/12/30 21:50:57 ohtToeu8
訂正、1/10個
637:HG名無しさん
09/12/30 21:52:57 fsPcGvQe
ええい、どうせ、毒を食らわば皿までだ。
どくちゃん、0.8以上の線径は超力が出しただけだよ。
それも、RC用を出して失笑をかっただけ。
0.8を何巻きできたのどくちゃん?
うちでは4ターンで100万回転/分だ!wwwww
どくちゃんなら君の瞳に2億4000万回転だね。wwwww
638:HG名無しさん
09/12/30 21:54:41 ohtToeu8
感情論じゃなくて、ダブルをたんにデブルと言ったまでだ!
639:HG名無しさん
09/12/30 21:55:00 fsPcGvQe
以降、反省して自重します。(-_-)
640:HG名無しさん
09/12/30 21:56:44 ohtToeu8
笑
641:HG名無しさん
09/12/30 22:00:49 ohtToeu8
ちなみに0,8mmで巻き上げるコツは、おもいっきり引っ張りながら力づくで巻き付けて下さいね、よろしく(o^-')b
642:HG名無しさん
09/12/30 23:06:55 5Nx17Y2e
>>630
長文のレスありがとう。
しつこい奴だと思ってるでしょうが、もうちょっと...
まだ良く理解できてませんが・・
狼モーターも狼電池も使ったことはありません。
スピードチェッカーで良い数字を出したい訳でもありません。そもそもスピードチェッカーなんか持ってないし。
普通に公式ルール内で良いタイムを出したいだけです。
もちろんモーターや電池の性能を調べるにはマシンに組んでコースを走らせてタイムを計るのが一番良い、というのも解ってます。
しかしコースやスピードチェッカーが無くても簡単に調べられるなら、と、あの装置が有効かどうか知りたいわけです。
具体的に言えば、同じトルクチューンモーターを電池を換えて計測した場合、良い数字を出した方がレースで良いタイムを出すとは限らない、ということですか?
643:HG名無しさん
09/12/30 23:16:58 VZTqNcKr
時代はダブルコアモーター
644:HG名無しさん
09/12/30 23:23:52 hcFOMMeq
そこまでくるとギアが持ちそうにないな
645:HG名無しさん
09/12/30 23:28:46 5Nx17Y2e
>>642
え~、ちょっと断っときますが。
我が家のパソコンは自分一人が独占的に使用できる状態にはありません。
そのためレスが遅れることがあることをご理解下さい。
今日はもうレスできないかも知れません。
646:HG名無しさん
09/12/30 23:45:42 1YPpBrHw
4cmビスが入っている限定ビスセットCをふらりと寄ったデパートのおもちゃ屋で見かけた
後で買おうと思って忘れてて後日いったら誰かに買われていた
んー再販してくれないかなぁ
647:HG名無しさん
09/12/30 23:56:25 AhTN8Vu1
ブリッツァーソニックとかシャイニングスコーピオンとか昔好きだったの最近また店で見るなぁ。
またやってみたいとか思うけどサーキット買うほど部屋にスペースないしやる仲間もいないんだぜ。
最近ベイブレードやその他自分が直撃世代だったものが復活やひそかにでも再ブームおきてて面白い。
実際に今の小学生とかはどんな気持ちなんだろうとか考えてしまう。
648:HG名無しさん
09/12/31 03:04:04 SWN2x3zj
ベイブレードはやらなかったな。
ミニ四駆≧グランダー武蔵>ハイパーヨーヨー>>ビーダマン
俺のハマり度はこんなもんだった。
ベイブレードでたのっていつだ?
小6の時にMAXを再終話までバリバリ見てた世代だがベイブレードは触ったこともない。
649:HG名無しさん
09/12/31 04:13:46 aV3mLaYy
初代ベイブレードのアニメが始まったのは2001年から
お前が厨三くらいの時だろう、知らなくて当たり前
650:HG名無しさん
09/12/31 04:21:16 aV3mLaYy
>>647
ミニ四駆は公式大会開いても参加者の半分がおっさんという悲しい状況だが、
ベイブレードは現在のリアル小学生にも超人気
どの位人気かというと新製品が出る度にイトーヨーカドーで
開店前から長蛇の列ができて整理券配って抽選販売してるような状況
大会開いても定員オーバーで抽選が日常茶飯事
651:HG名無しさん
09/12/31 05:12:53 qv3L5F2P
コロコロ玩具商法も数あるが広告費とか漫画アニメの影響が多々あるからベイブレードが人気だと言われても・・・
自分達がそうだったようにそのとき遊んでいるものが楽しければいいので昔流行っていたと知ってもそっかー、で特に何も感慨は無い
個人的な比較をするとミニ四駆は自分で全部できて一番面白かった
バス釣りは魚釣り上げたときの興奮は大きいし外遊びの延長みたいな感じ
ハイパーヨーヨーは練習してトリックを覚えていく楽しみがある
ビーダマンとベイブレードは浅いんだよな、ある程度いじれるけどそれも限られるし競技も単純なのですぐ飽きた
652:HG名無しさん
09/12/31 05:19:44 MYBCsGpP
「高橋名人VS二代目マスター攻略王VS二代目ミニ四ファイター」の3種目対戦を知ってる奴は居ないの?
ベイブレードシリーズとメタルベイブレードは似て非なる物って感じだよな。
ビーダマンはメタルビーダマンの大失敗で完全消滅だし。勿体無かったなぁ。
今更ながらハイパーヨーヨーのTHPカスタムのファイヤーが欲しい…。
653:HG名無しさん
09/12/31 06:30:15 lEVvF4Gt
ベーゴマとビー玉遊びとモータースポーツ(笑)を一緒にしてもらっちゃ困るね
そういやハイパーヨーヨーにもボールベアリング使うんだっけ?
今はなきダンガンのHGベアが良く売れたとか
654:HG名無しさん
09/12/31 06:57:20 MYBCsGpP
初代ベイブレードは原作を真似てエアロソリチュードに仕込んだ記憶が有る。
影皇帝の地獄丸みたいに手裏剣での方向転換をヒントに、ビーダマンでフロントホイールにビー球を打ち込んで方向転換させてた。
655:HG名無しさん
09/12/31 07:53:24 SWN2x3zj
>>649
そりゃ知らねぇわけだw
>>650
去年教えてたリアル小学生の学校では遊戯王>ベイブレード>>>ミニ四駆ってかんじだったかな…
悲しいけど、「ミニ四駆って知ってる?俺たちが子どもの頃は凄い流行ってたんだよ。」って聞いたら、「ミニ四駆とかダサいwww」って反応だった…
反面、遊戯王はヤフオクを利用して売買してるほどだった。
656:HG名無しさん
09/12/31 07:56:40 0FuxzU8w
実物持ってる人に尋ねたいんだが
デザートゴーレムGPAと普通バージョンどっちがかっこいい?
657:HG名無しさん
09/12/31 07:59:37 JJ4mGW3h
個人的にはGPA
ウイングある方がしっくりくる
658:HG名無しさん
09/12/31 08:10:18 8qmgKlLa
GPAの方がシールがカッコイイと思う
659:HG名無しさん
09/12/31 09:04:37 0FuxzU8w
>>657>>658
サンクス、中々手に入らないものだしGPA買ってみる
660:HG名無しさん
09/12/31 09:31:37 lEVvF4Gt
男の子にクルマがダサいと言われるこんな世の中じゃ・・・
661:HG名無しさん
09/12/31 14:55:01 5g+tDPwX
ミニ四駆がオフロードというデタラメな概念からか、コースに障害物を置くキチガイのことを、ダサイと言われているのだろうな
662:HG名無しさん
09/12/31 15:52:45 aV3mLaYy
>>660
ダサいと言われるから初音ミクやエヴァンゲリオンや阪神巨人とコラボして
メインのユーザー層以外に売ろうとしてるんだろ・・・
663:HG名無しさん
09/12/31 16:25:31 5g+tDPwX
現行のJCJCと同じレーンチェンジで、2レーンにしたのを出せば、少しは場所を取らなくなるから、かなりの方々が自宅でも楽しめるのでは?
664:HG名無しさん
09/12/31 17:28:42 EeaEHrdS
提灯とかをつけてるマシンは、
ミニ四躯をちょっとだけ知ってる程度の素人から見たら「なんだアレ?今のってあんなダサイの?」って思うだろうな。
665:HG名無しさん
09/12/31 18:15:01 JJ4mGW3h
復帰した当時、思い出の中の姿とはかけ離れたミニ四駆を見たとき
驚きはしたけどネガティブな思いよりむしろかなりワクワクしたな
必ずしも悪く思う人ばかりじゃないだろう
666:HG名無しさん
09/12/31 19:16:30 FccU9VIb
F1でもウイングカーが登場した当時はカッコ悪いとさんざん叩かれたが
今はウイングの無いレーシングカーなんて考えられない。
今では効果も怪しいのにミニ四駆にさえもウイングを取り付けている。
667:HG名無しさん
09/12/31 19:24:25 lEVvF4Gt
空力はあるよ、ミニ四駆が大気のある場所を走る限り
668:HG名無しさん
09/12/31 20:08:58 TLWFir5r
提灯禁止になったの?
そんなに効果絶大だった?
669:HG名無しさん
09/12/31 20:11:45 Va1+wlkP
>>666
ウイングカーの意味を根本的に間違えてとらえてないか?
車体自体を逆翼(というかサイドポンツーンをヴェンチュリ化)したものを
ウイングカーって呼ぶんだぞ
それをレギュレーションで禁止されたから奇形のキノコみたいな
変なウイングがいっぱい生えたマシンになった訳なのだが
670:HG名無しさん
09/12/31 20:42:10 RsYj+m7P
>>668
セッティングが決まると鬼のような強さを発揮するからね。
猿真似じゃ意味ないけどw
671:HG名無しさん
09/12/31 20:57:08 CFznyTeP
>>668
コースを傷つける囲いの巻き添え食らった
672:HG名無しさん
09/12/31 21:03:35 4y3A0LKB
>>671
レーシングマシンとして格好悪いから禁止になったらしい。
673:668
09/12/31 21:16:55 TLWFir5r
>>670
>>671
ありがとう!
ってことはオワタも駄目ってこと?
井桁は大丈夫そうだね。
674:HG名無しさん
09/12/31 21:25:23 lEVvF4Gt
>>668
アンチコンデレ的に効果絶大
675:HG名無しさん
09/12/31 22:24:19 Va1+wlkP
>>674
だが浅草のコンデレで最優秀賞を取ったのは
見事なまでの提灯だった
676:HG名無しさん
09/12/31 23:18:14 RsYj+m7P
現状の方式の提灯が禁じられただけで提灯が禁じられたわけじゃねーしw
677:HG名無しさん
09/12/31 23:24:09 lEVvF4Gt
フロントバンパー内、センターシャーシ内、リアステー内で
完結してれば良いんだもんな
>>675
美しい提灯も日本中探せばあるんじゃない?
678:HG名無しさん
10/01/01 00:05:37 xTsyE1sH
あけおめ
679:HG名無しさん
10/01/01 01:40:25 G36zODYP
聞いた話ではMSのバンパーレスのネジ穴から伸ばした提灯は車軸を越えても問題ないそうだ。
旧シャーシではボディマウント提灯なら前後長関係なしに車検をパスするらしい。
680:HG名無しさん
10/01/01 01:54:25 BnwmNUNu
旧車はボディキャッチの所とか補強しないと割れる
MSのボディはガッチリしてるから大丈夫だけど
681:HG名無しさん
10/01/01 02:25:05 aAdq/Br8
それって一部の人達がノンターボエアブレーキとか言ってやってるやつだよね、そのうちボディーが固定されてないから駄目とか言われそうだよな、それに開くとあきらかに高さ制限越えてるのがほとんどだし
682:HG名無しさん
10/01/01 02:51:37 UzEbtLmC
セッティングが決まり速さが増すと、シャーシに負担がかからないし、キャッチは割れないようになりませんか?
例えば、リアーローラーの上下高を広げ過ぎちゃてたりしたら、めちゃくちゃシャーシに負担になってるだけで遅くなってませんか?
フロントローラーが高かったり引くかったり前に出し過ぎたりしてて、バンパーが反り返るようなことをしてませんか?
その破損が、走行要因とコースアウト要因とゴッタにしてませんか?
683:HG名無しさん
10/01/01 02:53:02 UzEbtLmC
訂正=低かったり
684:HG名無しさん
10/01/01 02:53:48 UzEbtLmC
訂正=低くかったり
685:HG名無しさん
10/01/01 03:27:25 MCndsRVv
いや、旧車はすぐ壊れて新車を買わせる戦略の元に作られてた。
レーサーの工作技術による補強を見越しての判断だったかもしれないが。
PROは違う、一生物として設計されてる。
ただしレーサー自らがその精巧に作り上げられたバランスを、
肉抜きの名の下に破壊しなければだが。
フロントバンパーの設計変更とかフルFRPバンパー用のバンパーレスユニットとか
ユニットの交換買い替えを促すことはあるけど。
686:HG名無しさん
10/01/01 05:32:38 UzEbtLmC
いや、たとえ薄くした7gボディーでコースアウトで真っ二つになっても、キャッチが割れても、修理して第一戦マシンとして2度も優勝して、まだまだ使い込んでる
壊れるからそこを強くできなければ同じことを繰り返す、弱いところを強くして直すことがほんとうの強さ、直すか捨てるというその違いに、いかにボディーに対して愛情を持っているかが問われる
愛情を込めて軽量して、割れた程度でたやすく捨てたなら、いつまでもたっても治らないその弱さに酬いを受けるだけだ
人が骨を折っからと、いちいち捨ててたらタコだよ
687:HG名無しさん
10/01/01 06:08:31 NV5hwBeO
一寸壊れたら直すけど。
ボディが真二つになったらベースにして新造形。
直すと言うよりも生まれ変わらせる方だな。
688:HG名無しさん
10/01/01 06:09:13 MCndsRVv
一方俺はスペアボディーをダース単位で調達した。
オリジナルカラーリングとかだと流石に同じものを二個三個は辛いだろうけどな~
でも壊れたボディを修理するのも1から同じボディを作り直すのも
手段が違うだけで注がれる愛情は同じだよな?
689:HG名無しさん
10/01/01 07:17:54 UzEbtLmC
結論、ボディーを裏や表から削り、薄くして軽量したなら、ただの肉抜きと違って空力を損なわないし、ある程度の強度が保て、強度が保てボディーが軽くなれば、キャッチへの負担は自ずと小さくなる
強いボディーと思ってて、重さという負担に気が付かんのなら、勝つこともなければ、どうしょうもない馬鹿かも知れない
690:HG名無しさん
10/01/01 07:30:55 4jQ5vchR
岡山の徳田忠義とかいう馬鹿の作ったボディーは
赤と青のスプレーで全体をベタ塗りしただけで塗装面もザラザラでおまけにシールすら貼ってなく
カッコ悪いなんてもんじゃないけどなw
691:HG名無しさん
10/01/01 10:11:50 UzEbtLmC
その昔のつわもの連中では、縁起と速いから何が走ってるか見分けられんといった理由から、単色粗塗りが流行りだった
と、いうよりコースアウトをして傷マブレになっても、スプレーでOKってところで、しょせんシールを貼っててもスプレーを噴いたら、単色凸凹塗りになる
割れても直すという気持ちなら、単色塗りは正しいのです
692:HG名無しさん
10/01/01 10:28:37 UzEbtLmC
今では、ゼッケンとタミヤシールを貼っているだけだが、それなら割れてもシールの換えがきくから
ちなみに、割れるほど修練したボディーほど強運を呼ぶのは確かであり、修練で割れたボディーを捨てた時点で勝負をも捨てたことになる
693:HG名無しさん
10/01/01 10:39:32 UzEbtLmC
ミニ四駆は奥深いもので、ボディー形状が特徴のある走りを生み、それを癖があると感じる方が多い
その癖を上手く走りに活かすことが、セッティング技術であり、ボディーを載せて速くなるという論理が成り立つ
694:HG名無しさん
10/01/01 10:45:51 MCndsRVv
かつての愛車が発掘できない俺のミニ四駆ヒストリーには大穴が開いてるんだろうな
まあ、シャーシと弄り倒したリアウイングが見つかってるけど
ボディ自体はどノーマルだったし
695:HG名無しさん
10/01/01 11:02:25 UzEbtLmC
ミニ四駆の究極はボディーシャーシにあり、シャーシ周りの追求だけではなく、ボディーが生み出す特徴のある走りを理解してゆくことと、それをシャーシセッティングで克服することの愉しさがあり、
ボディーの工夫で強さと、軽量化で速さを生み出して、やがてボディーは空気を走らせるシャーシと理解したならば、そのすべてが極まる
696:HG名無しさん
10/01/01 12:01:55 0pAjMs7t
新年早々徳田のキチガイ警報か?
頭がおめでたいにも程がある
697:HG名無しさん
10/01/01 12:14:41 BnwmNUNu
>>681
いや、ボディマウント式の提灯のこと
今年の新レギュにも対応しているらしい
698:HG名無しさん
10/01/01 12:16:02 UzEbtLmC
秀才にならなければ、天才やキチガイのやることが理解できんだろうから、他人をキチガイ扱いする奴は、結論として馬鹿ということになる
天才からお前は馬鹿と言われるより、キチガイから馬鹿と言われる方が、もっと馬鹿だと思えるが、馬鹿から馬鹿と言われたなら、救いようはない
699:HG名無しさん
10/01/01 12:22:26 jAEPzwE2
厚さが極薄な水転写デカール貼って、最強塗装膜の2液性ウレタンクリアで保護すればいいだろ。
金も技術もないばかりか心の余裕もないのかオッサン!!!
700:HG名無しさん
10/01/01 12:25:36 96VsWgLY
新年早々、変なのがいるなw
701:HG名無しさん
10/01/01 12:53:29 hdVZW15g
>>697
そうなのか、でも開いたとき高さ制限越えてるやつはダメだよね
702:HG名無しさん
10/01/01 13:04:04 ERZgHZP+
>>701
稼動時の高さ制限とか採用してるのは新橋だよ、公式は問題ない。
タミヤ新橋って名前なのに公式とレギュが違うから混乱する。
703:HG名無しさん
10/01/01 13:04:17 jAEPzwE2
>>701
サスマシンがストロークして地上高1mm切るマシンも車検通ってるぜ?
何もしない状態で寸法箱に収まれば普通に通っちまうよ。
704:HG名無しさん
10/01/01 13:09:11 jAEPzwE2
>>702
新橋は新橋でもレギュが違うのはナイトレースのM4Nだけじゃない?
月一のM4チャレンジ(M4C)ではタミヤレギュだったぜ。
705:HG名無しさん
10/01/01 13:11:55 ERZgHZP+
>>704
そうなのか、スマソ。
稼動時レギュは一昨年あったな。
サスが全滅してた。
706:HG名無しさん
10/01/01 13:20:09 jAEPzwE2
>>705
ドンマイ。
M4Nは常連でも勘違いしやすいぐらい厳しいレギュだからね。
それに昼間のM4Cと平日夜のM4Nのレギュの違いを知らない方は結構いたりするよ。
707:HG名無しさん
10/01/01 14:54:51 y5SuGDOI
ノンターボエアブレーキって効いてるのかな、なんかかえって不安定で挙動不信な動きにしか見えないけど
708:HG名無しさん
10/01/01 15:02:55 NgNw13hU
新橋のレギュもいろいろあるのか、それにしても今年の車検は時間かかりそうだな
709:HG名無しさん
10/01/01 15:42:23 jAEPzwE2
>>708
モロ囲ってんのと従来の提灯を弾くだけだろ
710:HG名無しさん
10/01/01 15:48:42 UzEbtLmC
可笑しげなセッティングで優位になるようなコース内容なんて主催の不正行為しかないか、主催がミニ四駆に対する理解を誤っているだけ
いちいち他人の速さが鼻についていたら、レースとは言わない
みょうちくりんなマシンで勝ったからと、喜んでる奴の方が総スカン喰らうに決まってます
711:HG名無しさん
10/01/01 16:02:22 UzEbtLmC
「加速する・曲がる・止まる」といった速さの基本を削ぐ、余剰な物を付けていたり余剰な工作をしたマシンがミニ四駆の正しい姿と思えるなら、速さキチガイよりタチが悪い
712:HG名無しさん
10/01/01 16:44:17 jAEPzwE2
素で基地外が何を言う(笑)
713:HG名無しさん
10/01/01 17:59:48 aSLpEqzO
>>642
>具体的に言えば、同じトルクチューンモーターを電池を換えて計測した場合、良い数字を出した方がレースで良いタイムを出すとは限らない、ということですか?
もちろん。書いてきた通り、あの装置なら何を測っているのかはっきりしないんだよ。
複数のトルクチューンモーターを持っていて個体ごとの優劣を決めるときに何を基準にしてる?
人によってはカーブでの減速の少なさだろうし、ストレートでの車速の伸びかもしれない。
登坂性能かもしれない。結局、どれも、走らせてみた性能を観測してるわけでしょ。
それでいいじゃん。
同一種モーターだから、最大トルク(ストールトルク)が大きいほうが良いと考えるなら
単にモーター軸に2cm円盤をピニオンがわりに取り付けて、軸中心から1cmのところに
穴でも開けて糸を垂らし、その先に量りをつけて計測することも出来るね。
そのときでも、電源には安定化電源などを使わなきゃいかんし、モーターのブラシ間電圧も
確認しなきゃいかんでしょう。
それで、そのストールトルクの大小がわかって加速性能評価の目安になったとしても、
無負荷回転数も調べなきゃ車速の伸びがわからないわけだよね。無負荷状態が望めない
あの装置で調べられないってことだよ。
走らせる。その中から答えを探すのが、レーサーだよ。
714:HG名無しさん
10/01/01 18:31:58 ESzmE6Ho
>>702
新橋にそんなレギュはないよ
715:HG名無しさん
10/01/01 19:34:56 MCndsRVv
止まらないし曲がる気なんてさらさら無い、ただ地平線目指してダッシュするのみ
だからミニ四駆が好き
716:HG名無しさん
10/01/01 20:53:57 UzEbtLmC
現実は猿まわしの猿、セッティングという芸を教えてコースという舞台を走らせる
717:HG名無しさん
10/01/01 21:34:35 96VsWgLY
トライダガーXといえばノロノロ加速に超スピード!
あんなギヤでないかな。
718:HG名無しさん
10/01/01 21:53:56 NV5hwBeO
>>711
四駆郎「止まるも曲がるも、知ったこっちゃねぇー!!」
ですか?
719:HG名無しさん
10/01/01 22:08:20 UzEbtLmC
※前後の「バンパーをつなぐ改造」や、「延長範囲を超える」パーツの取り付けはできません
井桁や囲いはその「」の2点に、もろに当て嵌まる
とくに「延長範囲の禁止ヵ所」が、シャーシを三分割にしてますから
720:HG名無しさん
10/01/01 22:37:08 vkdquAD2
>>719
情報が古い人ですね。囲いは禁止ですが井桁などはOKと何度も言われてるじゃないですか。
そもそもそれを禁止にしたら、サブプレートなんて本来の使い方が出来なくなるw
メディオでは適応されませんからあなたが心配することではありませんよ~
721:HG名無しさん
10/01/01 23:10:52 J2gWiHnX
>>719
お前口ばっかだよな
722:HG名無しさん
10/01/01 23:21:28 UzEbtLmC
やっぱりその反応は楽しい思う(笑)
知ってるさ、禁止なのはシャーシに触れない囲いだけ、ただ「シャーシ本体と密着してる部品は」という言葉には、わずかでも密着するシャーシを残せとも取れないかな?
723:HG名無しさん
10/01/01 23:35:59 zQjkya+r
取れないですねw
あなたの日本語は理解に苦しみます。
バンパー全部FRPで構成するのを認めないとでも言いたいのですか?
だとしたらバンパーレスはどうなってしまうんでしょうね?
724:HG名無しさん
10/01/01 23:44:48 UzEbtLmC
バンパーはシャーシでないから良いのでしょう、それこそHGが違反になるし
ただ、逆にシャーシレスバンパーユニットってのがあったら面白いのかい?
725:HG名無しさん
10/01/01 23:47:39 zQjkya+r
いや~バンパーを含めてシャーシでしょw
意味不明な事を書かれても困ります。
726:omikuji
10/01/01 23:52:03 mg1S25OW
どら
727:HG名無しさん
10/01/01 23:52:22 Y5je/qFS
>>713
まずはあけましておめでとうございます。本年もよろしく。
と言っても1月1日ももうすぐ終わりですが。
さて本題
だから、モーターじゃなくて電池の性能を調べるのにあの装置が有効かどうか知りたいんだけど。
俺の書き方が悪かったのか、それとも俺の読解力が足りないのかな?
もうちょっと具体的に言うなら、
タミニカ1000と安物のソーラーライト用ニカドをあの装置で出力電圧を計測した場合、(もちろんモーターは換えずに)
その結果に差が出た場合、良い数字を出した電池の方がパワーがあるとは言えないのかな?
なんなら出力用モーターに負荷をかけてもいいです。
コースを走らせてもその結果どおりにはならないのかな?
あ、電池の重量はほぼ同じって事で。
それともテスターぐらいでそんなのは測れないって事なのかな?
俺は明日から2日ほど家にいないのでレスは遅れますけどよろしく。
728:HG名無しさん
10/01/02 00:08:21 C+EnHbdo
ほとんどのものがモーターに合わせたセッティングをして、走らせてモーター性能を理解してるのに、計測でモーターがどうの電池がどうたらこうたらなんて、意味が無いのでは?
まず、やらなければならないのは走行タイムを目安にすることです
729:HG名無しさん
10/01/02 00:24:51 Vj0hre/D
>>727
悪いけど、その装置で比較データを創生して結果を出すのは君自身だ。
誰もわざわざ同じ装置を作ってテストしたりはしないだろう。
モーターチェッカーは商品化されたものが既にあるからな。
それとも想像で答えを出して欲しいのかな?
730:HG名無しさん
10/01/02 00:39:18 3euTU81B
>コースを走らせてもその結果どおりにはならないのかな?
まず、結果どうりになるようなマシンセッティングが出来てからの話だろな
どれもこれも遅すぎるとか、全部コースアウトしたとかもあるだろうし、
結果どうりというのが変だろ
まず、良さげなトルクならJCJCを3.2秒で周回するような努力が必要では?
731:HG名無しさん
10/01/02 00:52:54 73G8VTTs
<<モーターに頼るな、空力を使え。>>
732:HG名無しさん
10/01/02 00:58:27 C+EnHbdo
トルクで3,2秒だからといって、そのマシンでハイパーで同じ電力ならブレーキを装備しなければ走りきれはしない
ブレーキを装備してもできるだけ止まらないように、ローラーやステーセッティングを工夫して、レーンチェンジの走破ポテンシャルを上げた上で速さがなければ、いつまでもセッティングは低レベル
モーター次第と考えるのは素人、よりパワーのあるモーターで、より速くいききれるようにといった努力がなければ、セッティングの技量はいつまでも上がらない
弱いモーターにしがみつき、いかにも俺が速さを作り出したと勘違いしてるようなら、ダッシュを使った他人の速さに愚痴を言うだけになる
733:HG名無しさん
10/01/02 01:08:50 3euTU81B
速くするだけなら誰でもしてるだろし、いききれる努力とは違うと思いますよ
遅いモーターと速いモーターとでは、根本的にセッティングを見直さなければ通用しないからね、
それに気がつくか気がつかないかでセッティングの理解度が問われます
734:HG名無しさん
10/01/02 01:19:24 C+EnHbdo
やがて軽量なマシンで、ローラーセッティングでダウンフォースを稼ぎ、タイヤにグリップを与えるといったローラー技が使えるようになり、秒10mを超えるようになれば、ミニ四駆の空力を技で征したと言えるだろう
それまでは、あきれてものが言えないほど、空力をしつこいぐらい感じとらねばなりません
735:HG名無しさん
10/01/02 01:40:55 59q/5OvV
今年は寅年か~
干支四駆に興味はないけど俺、寅年だし買ってみようかな。
736:HG名無しさん
10/01/02 01:41:59 59q/5OvV
そういえば「虎」をモチーフにしたマシンってタイガーパウ意外に何かあったっけ?
737:HG名無しさん
10/01/02 01:50:53 3euTU81B
>>736 アシュチュートJrようの別売りシールにアニマルもので虎がある
738:HG名無しさん
10/01/02 05:02:48 M5bwxRU7
>736
タイガーザップ「・・・ちょっと外でようか?」
クロスタイガーVR「・・・電池つきの俺たち買わないか?」
739:HG名無しさん
10/01/02 08:42:05 0jqF/7Ue
>>736
>>737
日本語でおk
740:HG名無しさん
10/01/02 10:04:26 59q/5OvV
>>738
クロスタイガーがあった。
そしてタイガーザップだったw
意外と少ないな、虎
741:HG名無しさん
10/01/02 10:24:07 73G8VTTs
十分じゃないか?
丑なんていくつあったよ?w
742:HG名無しさん
10/01/02 11:03:13 E/hr26xz
牛はブロッケンがある
743:HG名無しさん
10/01/02 11:07:04 Pb+C6KAR
>>713
某SNSで同じこと言ってる奴がいたんだよなあ・・・
人違い?
744:HG名無しさん
10/01/02 14:07:22 mB+4dGRe
理論厨はほっとけ
所詮エアレーサー
745:HG名無しさん
10/01/02 16:21:28 c/SEXXrJ
理論なんてあくまで参考程度にしかならん
所詮は脳内妄想だからな
グダグダ口動かしてる暇あったら走らせてからモノいえって感じだ
746:HG名無しさん
10/01/02 17:48:58 73G8VTTs
首も回らなくて口しか動かせない奴なんだろ、少しは同情してやれ
747:HG名無しさん
10/01/02 17:57:41 thatb2Lq
>>738
あの電池リモコンに使ったけど走行に使った?
748:HG名無しさん
10/01/02 18:00:32 g+plIiPq
使用期限過ぎすぎ
749:HG名無しさん
10/01/02 18:11:36 59q/5OvV
使用期限過ぎた電池って使ったことないけどどうなるの?
750:HG名無しさん
10/01/02 22:54:40 LAdg36iY
てすと
751:HG名無しさん
10/01/02 23:04:31 zitfWGpI
>>749
自然放電が進んで容量減ってるだけだから普通に使える
でも液漏れして腐ってる奴は使っちゃ駄目だぞ
752:HG名無しさん
10/01/02 23:54:14 E/hr26xz
昔のタミヤ:昔のホンダ
今のタミヤ:トヨタ
昔はよかった
753:HG名無しさん
10/01/03 00:36:50 pwQc8jsb
>>751
なるほど、爆発でもするんかと思ったw
754:HG名無しさん
10/01/03 03:25:07 zO88rrI+
タイプ1のブレークインで爆発して駅漏れしたのは、良い思い出。
755:HG名無しさん
10/01/03 14:04:33 rtWPvNou
現在のクラシックシャーシに於けるギアの中間ギア(カウンター)は減速ギアで、仮に加速ギアとして設計を見直せば、シャフト側の受けるギアの「位置」と「大きさ」を違えただけで、そのカウンターギアは中継と加速ギアとして使えます
現実の車でギア比を変えるのに、ギアを外したりシャフトを外すようなことなど、自転車ですらしないのに、何故にミニ四駆は馬鹿げたことをしなければならないのかと、ちょっと頭の良い子ならすぐに気が付きます
ダサイくてしょうがない、その現実を無視してまで、ミニ四駆をやる大人は馬鹿だからと思わなけばならいほど、親父のミニ四駆に付き合わされる子供が可哀相になる
しょせん馬鹿か、あるいは馬鹿にならなければできないのがミニ四駆であり、馬鹿につける薬はないが、馬鹿がつけるパーツほど、走らせれば、すぐに馬鹿になるといった現実もあるから、自分がどれだけ馬鹿か試すことができる面白さがあり、それがミニ四駆の良さと言える
756:HG名無しさん
10/01/03 14:09:16 ftXQuuPn
>>755
減速させなかったらトルクが足りなくなっちまうんだよw
やれるもんなら、その陳腐な技術で実現してから言えっつの。
馬鹿とくちょん!(´・ω・`)9
757:HG名無しさん
10/01/03 14:27:28 zO88rrI+
ギアシフトってギアボックス内で、一々ギアを入れ変えてるんだぜ。
それとロードサイクルだとばらしてギアを入れ替えるんだぜ。
まぁ、殆んどの自転車はギア変更しないけどな。
自分で自転車の整備する奴は、ミニ四駆以上にギア外す回数が多いがな。
758:HG名無しさん
10/01/03 14:32:14 zO88rrI+
付け加えると、電動車だとミニ四駆と同じくギア交換で対応なんだぜ。
759:HG名無しさん
10/01/03 14:32:14 rtWPvNou
まだ、速さといった一つのことを追求した馬鹿なら、「自分を限る」といった自制心もあろうが、コースに障害物を置かれてまでやるのは、頭の中に障害が発生している状況と同じで、もはや深刻なアホウとなりつつある
アホウと馬鹿の差は、一つことに長るか長けないかであり、たとえアホウに馬鹿にされようが、どちらが長けることに意義があるか分からないようなアホウの言うことに付き合わされる馬鹿はいないし、アホウはいつまでも馬鹿にアホ事を言うのは確かである
馬鹿になってやるのは良いが、アホウにまでなって浪費を繰り返す価値とその意義を、もう一度アホウは自分に問うことを、それがアホウにつける薬と言う
760:HG名無しさん
10/01/03 14:53:04 rtWPvNou
馬鹿とアホウの違いは、努力するかしないかの価値を知っているかいないかであり、また馬鹿は馬鹿なりに努力すべき点を心得ているという違いがある
そこには、他人に勝てば良いと思い上がるか、己を高めれば良いと考えるかの違いであり、アホウは己の足らずを馬鹿にされることを嫌がり、馬鹿は己の足らずは努力すべきと反省する
他人の努力を見ないのがアホウ、自分の努力を見せたいが、他人の努力も解りたいと思うのが馬鹿で、そこには人の素直さがある
761:HG名無しさん
10/01/03 15:17:01 rtWPvNou
たとえ世間と掛け離れようと、求める一筋の道を見出だして突き進むしかないと思う馬鹿と、世間に惑わされて踊るアホウに見るアホウとなり、
他人を巻き込むアホウとなるかは勝手だが、両手を上げて偉いやっちゃ偉いやっちゃだけで偉いなら、世間の景気が何故に深刻までに落ち込むかも、分からないであろうが、一つ言っておくが、世の中は馬鹿で成り立っているからそう思え!
762:HG名無しさん
10/01/03 15:25:11 6qS4aaDS
ここなにすれ?
763:HG名無しさん
10/01/03 16:54:48 cRczr+H9
時に、ミニ四駆にローラーってもう必要不可欠かな?
今試作してる新しいMSシャーシだと各車輪が全長全幅規定
ギリギリに配置されてローラーを配置する余地が無いんだが。
やっぱ欠陥シャーシかなぁ
764:HG名無しさん
10/01/03 16:58:30 nbR6j6/k
>>760
お前は馬鹿もアホウも通り越して障害者じゃん
まだ気づいてないの?w
765:HG名無しさん
10/01/03 17:00:35 nbR6j6/k
>>763
一体どんなトレッド幅にしたらそんなことになるんだよ
お前の頭が欠陥してるわ
766:HG名無しさん
10/01/03 18:02:16 pwQc8jsb
また変なのがおる
767:HG名無しさん
10/01/03 18:41:28 LjJppJST
>>763
ローラー云々は置いといて
MSの車輪が全長ギリギリまでくる事の方が気になる
全幅はトレッドでどうにでもなるけどさ
とりあえずうpしてよ
768:HG名無しさん
10/01/03 19:08:22 eT4F99qY
>>763
????????????????????????????????
どうするとそんな幅に出来るのか分らん!
どんなシャフト使ってるの?
769:HG名無しさん
10/01/03 19:41:01 cRczr+H9
URLリンク(boxman.jp)
とりあえず実際にシャーシに手を加える前の駆動系とバッテリーモーターの配置。
紙の四角はレギュ枠を表してる。
この画像だと延長したモーターピンがバッテリーボックスを貫いてないが
これは旧モーターのピンを使用したため、PROモーターのピンを使えば
ピニオン一つ出すことが可能。
問題はMSのギアを使うとただでさえ全長に余裕が無いのが更に圧迫される事。
矢張りギアも新造するしかないのか・・・
770:HG名無しさん
10/01/03 20:05:18 LjJppJST
>>769
ターミナルはどうするんだ?てかレギュ無視マシン?
電池の配置を狭くしたいんだろうけど、そうじゃなければもう少し楽に出来るな
あと、モーターピンを実用レベルの強度と精度で延長する方法は考えてるか?
771:HG名無しさん
10/01/03 21:33:17 cRczr+H9
>>770
ターミナルとスイッチは自作以外ないから今のレギュじゃ
車検は通らないな、改正されるのをほのかに期待。
モーターピン延長の強度確保は真鍮ピニオンの半田溶接で対処するつもり
真鍮ピニオンを使えばこれが壊れる前に別の箇所が壊れるっしょ
とりあえず旧シャーシとMSが繋ぐ線の先にある未来のミニ四駆の姿としての
コンセプトカーとして作ってる。走らせる場所も出る大会も無い所に住んでるんでね
完成したらいつかコンデレにでも出してみたいなぁ
とりあえず途中経過
URLリンク(boxman.jp)
URLリンク(boxman.jp)
772:HG名無しさん
10/01/03 21:36:58 Jt/2+BdO
>>771
やる気のところ申し訳ないが、それに良く似た形状の延長されたMSシャーシを見た事がある
そっちはレギュ対応だったよ
電池の位置はそのままにモーターピンにネジ山切って六角マウント使ってモーターピンを延長してた
ちなみに関西で遭遇
773:HG名無しさん
10/01/03 21:49:31 cRczr+H9
>>772
MSのバッテリーおデブさんまで解消されてた?
モーターピンにねじ切るとか・・・どんなダイス使えば良いのやら
774:HG名無しさん
10/01/03 21:54:42 Jt/2+BdO
>>773
デブなのはバッテリー位置がそのままだったから変わらなかったよ
細くしたらダンガンのボディが乗りそうだが、それはそれで微妙だなw
775:HG名無しさん
10/01/03 22:25:05 cRczr+H9
>>774
そうか
>細くしたらダンガンのボディが乗りそうだが、それはそれで微妙だなw
確かにw
だがダンガンが作られて廃れた理由とやり方を見たら奇妙なんだよな
あえてモーター縦置き二輪駆動・・・
EVOで三分割シャーシを採用したと思ったらPRO発表でダンガンリストラ
そのPROが採用したダブルシャフトモーターのピンを用いなければ
長さ的に単三電池越しに動力を伝達できない、PROの駆動方式に拘るなら
旧車はペラシャがガンであり四輪駆動の要だが
ダンガンだとベア入りペラシャが実用化されたがどうしてミニ四駆には
ベア入りペラシャとそれを採用する
プロペラシャフト形式の旧来型のシャーシが作られなかったのだろう?
MSよりずっと受け入れられ易かっただろうし旧車PRO間の溝も浅かっただろうに。
776:HG名無しさん
10/01/03 22:40:32 eT4F99qY
MSは前後同じ駆動ロスなのが売りなんじゃないの?
ボールベアリングは抵抗ないわけじゃないよ。
777:HG名無しさん
10/01/03 22:55:00 cRczr+H9
まあ電池おデブを除けばMSの完成度は素晴らしいと言えなくも無いけどね
でもその電池おデブによって旧車需要が消えないのも事実
年寄りは旧車を、若き次代はPROを。
俺は旧車並にスリムなウエストのMSシャーシが欲しかっただけ。
そしたらローラーも付けられない位レギュ範囲ギリギリまでパッケージが大型化しちまった。
ステアリングシャフトを引っこ抜いてトレッドをダンガン化させて、
センターユニットから前後にステーを伸ばせば見た目はクルマから離れるが
ローラーは付けられた、そう過去形。
今年からの新レギュでそれも封じられた。
そもそも最初からホイールベースとトレッドのバランスを崩す気も無いしね
ステアリングユニットがなければX用シャフトで我慢するしかなかったが・・・
かくしてMSXは原初のミニ四駆、ガイドローラーが無い時代のミニ四駆と
同列に並んじゃいましたとさ。これが悲劇なのか福音なのかはわからないけど
とりあえずパッシングシールでも探すか・・・
778:HG名無しさん
10/01/03 23:47:33 pwQc8jsb
改行多いな
779:HG名無しさん
10/01/03 23:51:10 cRczr+H9
どっかの誰かさんみたいだったな
とりあえず今日はこの辺で、もうちょっと見せられる形になったらまた披露するわ
780:HG名無しさん
10/01/04 06:34:41 J/r6R4fL
普通にシェイプすると、これが限界だもんなぁ。
URLリンク(boxman.jp)
781:HG名無しさん
10/01/04 07:04:22 3DLNIjCP
どうせレギュ外なんだから、単5電池で作れば?
もしくは、タイヤ上部からダメゾーン当たらないように伸ばして、ビスでローラー位置を下げたら良い。タイヤを上から囲う感じ。
接壁面ローラー義務じゃないから、ホイールにホイールかワイルドのキャップ、足してスタビみたいな動きにしても良いんじゃない?
782:HG名無しさん
10/01/04 10:00:10 zrgXOfU6
ありがとう、でも単五だと電池のバリエーションが限られちゃいそうなのがね。
ニカドは論外としても単五エネループとかあったっけ?って話しだし
まあ当分はアルカリでも良いだろうけど。
バッテリースペースを徹底的に切り詰めるなら現状では補聴器用空気電池が
一番じゃないかと思ってる。
ミニ四駆をドライブする電圧電流電力を備えているかが問題だけど。
783:HG名無しさん
10/01/04 11:51:08 30pDpUvp
お前らが一番好きなホイールカラーは?
俺はマグナムの蛍光グリーンかな!
784:HG名無しさん
10/01/04 12:47:39 GOmzQ6Io
電池デブなんてのはサイドポンツーンのデザイン変えればいい。
URLリンク(www.bimmer.jp)
タミヤはいつまでたっても尻上がりなバギーばっか作ってるからMSシャーシに似合わないんだよ。
785:HG名無しさん
10/01/04 13:33:20 ksWigvZo
URLリンク(mini4wd.jp)
年内ニッ水解禁?
タミヤニッ水でもだしてGPはタミヤ製縛りとかやるんかな
786:HG名無しさん
10/01/04 16:10:53 p+1ELh+Y
>>783
やっぱブラックでしょ
>>785
年内にはなんかアクション欲しいよな
で、来年からレギュでニッ水解禁と。
で、ニカド保有者涙目。みたいなw
787:HG名無しさん
10/01/04 16:25:57 KqXhkEBk
>>784
だがそのバギーのボディの方がポリカーボネート製の実車系ボディやら烈豪系ボディより人気なのも事実
788:HG名無しさん
10/01/04 16:54:32 cNVhHHOi
ニッスイ解禁されたら俺もニッスイ買おうかな!
正直アルカリはキツイ…
789:HG名無しさん
10/01/04 17:40:11 zrgXOfU6
実車系ミニ四駆は不人気か・・・
マンタレイの次にベルダーガを愛する俺は異端か
790:HG名無しさん
10/01/04 17:54:33 MmYrLH+l
>>789
皆に惚れ直させるぐらいかっこいいベルダーガを見せ付けてやれ!!!
791:HG名無しさん
10/01/04 19:58:27 opBYRXbc
ニカドってどこで手に入れてる??
出来たら日本製が欲しいんだけどね・・・
792:HG名無しさん
10/01/04 20:09:14 i2nTkLX4
>>791
ここで手に入るよ
URLリンク(www.yankeeroo.com)
793:HG名無しさん
10/01/04 20:19:16 t2QCaEpO
>>791
ここで聞いてみたら?
URLリンク(boxman.jp)
794:HG名無しさん
10/01/04 21:16:31 uledKTDw
年末にニカド買ってきて育成真っ最中の
俺は泣いていいですよね
795:HG名無しさん
10/01/04 21:53:42 2V/kF3PT
>>779
(´・ω・`)呼んだ?
796:HG名無しさん
10/01/05 09:36:13 mDj3qv8x
水素解禁の噂なんてXXの電池ボックスが広い時点であったろうに
公式じゃどのみち電池の問題じゃないからどうでも良いんだけど
ショップレースや練習で大手を振って水素使えるようになるから解禁はありがたい。
797:HG名無しさん
10/01/05 10:58:05 104/d+WV
箱に、ニッケル水素電池は絶対に使うなと書いてあるから認められはしないね
この深刻なエネルギー問題を引き起こした富士通の勝手を、世間はどう捉えるかだが?
798:HG名無しさん
10/01/05 11:01:59 26K+rK86
↑
キチガイ
799:HG名無しさん
10/01/05 11:02:09 gmfGgIhO
>>796
別にXと変わらなくね
てかエネ解禁は絶対に無いぞ
どうせ外観サイズと容量がニカド並のニッ水をタミヤパッケージで出して、それ限定でレギュ上使用可とかだろ
ついでにアルカリやニカドも銘柄限定されたりしてな
ニカド禁止の流れも有り得る
800:HG名無しさん
10/01/05 11:04:11 mDj3qv8x
エネ解禁とは思ってないけど
1000~1300mAhでサンヨー製タミヤ印のニッケル水素でも出すんじゃね?
で、水素はそれ限定でOKとかが一番有力だろうね。
そうなったとしても無駄に電池増えるのイヤだから公式はニカドで行くけど
801:HG名無しさん
10/01/05 11:14:19 +0+j+E58
新しい電池が出るらしいという噂はあるがニッ水が解禁されるなんて言ってないだろう
ニカドに代わる充電池なんて他にいくらでもあるのになんでニッ水じゃなきゃいけないんだよ
リチウムフェライトとかリチウムイオンとかいっぱいあるだろ
俺は新しい電池ってのはリチウムフェライトだと思うぞ、比較的安全だし
802:HG名無しさん
10/01/05 11:16:00 fFipcKWo
有機ラジカル電池のミニ四駆への実用化は後何年待てば良いのかな・・・
803:HG名無しさん
10/01/05 12:47:02 TQeaCgDb
福袋買ってみた
URLリンク(imepita.jp)
ピットパスは入ってなかったがまぁアリなんじゃないかな。
804:HG名無しさん
10/01/05 13:14:34 mDj3qv8x
>>803
在庫処分すぎるだろこれw
805:HG名無しさん
10/01/05 13:23:28 104/d+WV
>>798:01/05(火) 11:01 26K+rK86
↑
キチガイ
↑己をキチガイと指すこのキチガイに一言いっておくが、その程度で己がキチガイと思えるなら、今後の何十年とミニ四駆をやっても、身近なキチガイの存在を超えることはない
806:HG名無しさん
10/01/05 13:35:17 woH5agsX
>>801
つサイズ、電圧
807:HG名無しさん
10/01/05 14:06:10 WyOE+gWV
タミヤ製ニッケル水素がでたとしてパワーはどの程度だろうな。値段とかも気になる。
「ミニ四駆専用」でミニ四駆に最も効果的で放電しなくても充電可ならいいな。
808:HG名無しさん
10/01/05 14:34:06 mDj3qv8x
サンヨーかGPかが最大の問題
809:HG名無しさん
10/01/05 15:43:54 2ob9Tau8
>>803
やったな、360円レブPROじゃないか。
うちの近くじゃどこにも売ってないんだぜ。
前のが売れ残りすぎてるから。
810:HG名無しさん
10/01/05 16:49:28 9UaRLm9k
ほんとにニッケル水素解禁なのか?箱にまでニッケル水素禁止って書いてるのになあ
あのタミヤがわざわざ金かけて今更ニッケル水素禁止のところを無くした箱に戻すとは考えられん
811:803
10/01/05 17:08:21 TQeaCgDb
今回の限定品らしきものだけアップで。
URLリンク(imepita.jp)
金WAはなかなかイイ
812:HG名無しさん
10/01/05 17:16:49 4OXvx9hK
>>811
そんなもん、コース走れば直ぐ剥げる
完全なるゴミ袋じゃないか
813:HG名無しさん
10/01/05 17:34:22 ToRZhxHP
>>803.811
びみょーwww
814:HG名無しさん
10/01/05 17:36:18 q3yVGojN
>>812
ほら、涙拭けよwww
つハンカチ
815:HG名無しさん
10/01/05 17:42:30 fFipcKWo
>>812の涙は青白透明FRPで井桁組んだときに既に涸れてます
816:HG名無しさん
10/01/05 18:03:23 9UaRLm9k
ところで赤ステーとリヤスラダンブレーキってどっちが強度ある?
817:HG名無しさん
10/01/05 18:08:43 q7DqIk9M
一点止めのリアステーの強度なんて、取り付けるシャーシ側に依存するだろ
818:HG名無しさん
10/01/05 18:10:21 fFipcKWo
三点固定のし易さも加味しなきゃ
819:HG名無しさん
10/01/05 18:17:10 9UaRLm9k
今S1で赤ステーを三点固定して使ってるんだが
三点固定のための穴を開けやすくするために真ん中の部分を切り取っちゃったせいか強度に不安を感じてて
スラダンブレーキの方なら真ん中の方を切らなくても穴を開けられやすそうだからどうかなと思ったんだ
820:HG名無しさん
10/01/05 18:28:26 4OXvx9hK
福袋いくらか調べてみたら5000円もするじゃねーか
2000円で十分
821:HG名無しさん
10/01/05 19:19:28 V2T8aeDn
>>811
>金WAはなかなかイイ
ガワしか入ってないのが泣けるな・・・
822:HG名無しさん
10/01/06 00:07:58 joQuY79M
フッフッフ
823:HG名無しさん
10/01/06 01:27:10 uWX3i2dM
普通のリヤブレーキローラーステーじゃ問題外の強度?
824:HG名無しさん
10/01/06 09:47:06 1W3xVswX
>>823
普通の奴は問題外。
スラダン付きの方が良いかと
825:HG名無しさん
10/01/06 09:56:50 tJ/XwkcO
スラダンのステーはX規格の穴があるやつとは相性悪いけど
それ以外なら割と硬くて良い感じ
826:HG名無しさん
10/01/06 12:32:51 Mtw4K6Nt
ベアリングの脱脂ってどんな油でやればいいですか?灯油でも大丈夫でしょうか?
827:HG名無しさん
10/01/06 12:55:34 NB+Dapko
新しいベアリングなら、パーツクリーナーを小さい瓶の中に噴いて入れ、ふたをして降って洗浄したらいい
その後は、アルコールランプ用のアルコールに漬けておくと錆がこない、使用する時はピンセットに刺してファイヤーして回し乾かし、仕上げはチェーンクリーナーをほんのわずか吹き付けるだけ
828:HG名無しさん
10/01/06 13:03:04 Mtw4K6Nt
>>827
ありがとうございます
829:HG名無しさん
10/01/06 13:27:58 NB+Dapko
訂正=振って
830:HG名無しさん
10/01/06 13:30:46 joQuY79M
フッフッフ
831:HG名無しさん
10/01/06 13:40:31 tJ/XwkcO
脱脂は瓶にzippoオイル入れてその中にドボンして振るだけ
注油はシールの上からオイル指して指で回したあとにワークマシンで回し続ける
んで最後にティッシュで拭き取る
832:HG名無しさん
10/01/06 13:41:55 krzIIxdk
『 朝鮮人 』
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ネトウヨ!レ○プ・放火はウリの国技ニダ!ケンチャナヨ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
URLリンク(www.youtube.com)
833:HG名無しさん
10/01/06 13:53:58 RHl8Cd50
なにこの人生の勝者と敗者の日記
URLリンク(mini4wd.jp)
URLリンク(mini4wd.jp)
834:HG名無しさん
10/01/06 13:55:19 usYeaWN1
>>833
貼るスレまちがえてるじょ
835:HG名無しさん
10/01/06 15:44:48 NB+Dapko
>>831 Zippoオイルやオイル←コースを汚すから違反な、せえからワークマシンといえど走らせる前にオイルは拭き取るべし
836:HG名無しさん
10/01/06 16:07:42 NB+Dapko
脱脂にZippoオイルを使ったところで、脱脂のダの字にもならん
脱脂のみにパーツクリーナーを使うのは、シールベアリングへの配慮で、洗浄や保存用としてアルコールなら問題ない、また、チェーンクリーナーは「潤滑剤も兼て」ゴム質を傷めずシールチェーンに優しいものがある
オイルと名がついていて「脱脂」といったことをするのがナンセンス
837:HG名無しさん
10/01/06 16:26:48 tJ/XwkcO
ワークマシンのタイヤ当てて回すに決まってるだろ
普通に考えてコース走らせるわけないだろ文盲
838:HG名無しさん
10/01/06 16:32:43 2rQSk7vZ
ID:NB+Dapko=キチガイとくちゃんだから初心者の人は感化されないようにな
839:HG名無しさん
10/01/06 16:38:01 /ZhspN2G
完全脱脂なんてむしろ金属同士が擦れ合って抵抗になるわい
減脂、が正しい表現なんだろうな
840:HG名無しさん
10/01/06 16:49:34 2rQSk7vZ
完全に脱脂するなんて誰も言ってませんよ
携帯からもお疲れ様です
ID:/ZhspN2G=とくちゃん
841:HG名無しさん
10/01/06 16:53:56 NB+Dapko
ベアリングのあたり取りや慣らしは洗浄の状態で、そのベアリングで組み上げたマシンを走らせ、適切な負荷をかけてやらなければナンセンス
いちいちオイルを注油してワークマシンで?と言うのは、何をしたいのかワケワカメだ
842:HG名無しさん
10/01/06 17:00:47 NB+Dapko
脱脂→洗浄→組み上げ走行→洗浄ファイヤー→チェーンクリーナー注油→使用→メンテナンス洗浄→チェーンクリーナー注油→使用
843:HG名無しさん
10/01/06 17:50:51 QVh9+sSm
>>841
そんなお前の発言に皆がワケワカメだっつの!
844:HG名無しさん
10/01/06 17:52:59 koS91Sp0
ワカメざけだって?
845:HG名無しさん
10/01/06 18:31:11 1W3xVswX
>>NB+Dapko
お前そのものがナンセンスと言えば満足かな?
846:HG名無しさん
10/01/06 19:11:36 /ZhspN2G
>>840
お前の張ったID見ろよ・・・どこが携帯なんだ?
847:HG名無しさん
10/01/06 19:19:16 Mtw4K6Nt
>>846
模型板では0ならPCとかOなら携帯とかそういうのはIDの末尾では分からないんだよ新参くん
848:HG名無しさん
10/01/06 19:56:03 pDZaNNI0
再販がいっぱい
URLリンク(www.tamiya.com)
849:HG名無しさん
10/01/06 20:00:59 Mtw4K6Nt
>>848
カーボンローハイト再販と新発売の40mmステンレスビスDは嬉しいな、前に売られてたステンレスじゃない40mmの入ってるCが手に入りにくくなってたからな
850:HG名無しさん
10/01/06 21:24:50 /ZhspN2G
>>847
じゃ俺がPCか携帯かは君にもわからないんだ自称古参の老害くん
851:HG名無しさん
10/01/06 21:26:27 /ZhspN2G
>>848
タミヤの限定って文字で書くほど限られてないよね・・・いつものことだけど
852:HG名無しさん
10/01/06 21:29:55 ceTk9g4x
とりあえず今回のNG
ID:/ZhspN2G
ID:NB+Dapko
853:HG名無しさん
10/01/06 21:55:01 QVh9+sSm
>>852
DQN馬鹿すぎるゎ~
854:HG名無しさん
10/01/06 22:39:47 6PuNqxA4
>>848
ハードバレルと60mm中空再販が嬉しいな。
60mm中空の為にニバンテ黒スペ買った事もあったから・・・
855:HG名無しさん
10/01/06 22:41:30 /ZhspN2G
何かとくが出没した方がスレの流れが平和じゃないか?
856:HG名無しさん
10/01/06 23:33:58 2rQSk7vZ
ID:/ZhspN2Gは自分がとくちゃんかどうかは否定しないのな
ID:QVh9+sSmもついでにとくちゃん認定しとくわ
857:HG名無しさん
10/01/07 00:01:50 e28kqJZJ
とくちゃんJr.認定でOK
858:HG名無しさん
10/01/07 00:30:13 fOajjBdY
もうミニ四駆スレの名無しをとくちゃんにしようぜ
859:HG名無しさん
10/01/07 00:30:27 14/AQEuY
>>855
的を得ている
860:HG名無しさん
10/01/07 00:50:55 fOajjBdY
射る物だ、と突っ込むのも無粋だよな
861:HG名無しさん
10/01/07 01:20:45 TiHm7tu5
得るでも射るでもどっちでもあってるしな
862:HG名無しさん
10/01/07 01:26:28 WaQ0NHM9
とくちゃんが来てると荒れないっていうか、とくちゃん自体が荒らしなんだけどな
863:HG名無しさん
10/01/07 02:23:09 ixCB6aOo
藤子・F・不二雄先生の「イヤなイヤなイヤな奴」って作品を思い出したw
864:HG名無しさん
10/01/07 02:48:56 fOajjBdY
言葉が通じない荒らしも突き抜けたらスレのアイドルにって話は前例あるけどな
865:HG名無しさん
10/01/07 02:58:27 /VFP5M5X
岡山の表町出身の徳田忠義です
趣味は、ハッテン相手探しです^^
866:HG名無しさん
10/01/07 05:38:36 fOajjBdY
時に、シャーシレスミニ四駆ってレギュ的にどうなんだろう?
シャーシ以上の強度を持つボディにバッテリーボックスから
ドラシャ軸受けまで取り付けて全てのパーツを車体底から換装できるように
するってアイデアなんだが
下手に実現させたらボディ改造に対するレギュが厳しくなってコンデレに悪影響が出るか?
867:HG名無しさん
10/01/07 07:16:00 bkQavzsy
それボディとシャーシがくっついてるだけじゃないのか?
868:HG名無しさん
10/01/07 11:00:44 14/AQEuY
>>862
それはもちろんそうだけど荒れ方が穏やかだと思った。ここ最近の荒れ具合と比較したらね。
869:HG名無しさん
10/01/07 11:19:10 fOajjBdY
>>867
やっぱモノコックボディになっちゃうのかな?
870:HG名無しさん
10/01/07 12:04:50 WaQ0NHM9
蜘蛛男や海神男とかソルジャーは荒らしとしては上手に住民を釣ってある意味盛り上がったんだけど
とくちゃんはただの真性キチガイでみんな相手もしたくないからスルーされてるだけ
それでもとくちゃんが自演で独り言続けてるのが現状
871:HG名無しさん
10/01/07 13:31:34 /VFP5M5X
徳田忠義「ハッテン相手を見つけるまで帰りません^^
872:HG名無しさん
10/01/07 13:43:24 InBvBspI
DSのミニ四駆ゲーム買って来た
873:HG名無しさん
10/01/07 16:48:30 /9vgCXEf
>>872
レポ宜しく!
874:ipとくちゃん ◆lfCiAj1YYQ
10/01/07 19:39:45 MuETR9sv
今日はネットの通販で、アンブロのジャージやら激安ジャケットを、アンブロバボーってぐらい注文した
875:HG名無しさん
10/01/07 19:56:31 UiMqOvFr
※アンブロバボー
876:HG名無しさん
10/01/07 21:26:58 MuETR9sv
あのね、買ったばかりのボロじゃないアンブロのジャージが、ビリッと破けて言うのがアンビリッボローってんだけどね
877:HG名無しさん
10/01/07 21:40:21 14/AQEuY
>>870
なるほどw
878:HG名無しさん
10/01/08 03:19:20 eTM5EWB7
>自演で独り言
自演をしてまで補助しようなんて思ってないから、してない
思い込みで書くのは、嘘にもなりかねるので独り言より悪いって思ってくれないか?
879:HG名無しさん
10/01/08 10:10:36 sn+aqc6C
とく
880:HG名無しさん
10/01/08 11:26:28 +ZwO7oui
URLリンク(boxman.jp)
だれかこのマシンに名前をくれよ
881:HG名無しさん
10/01/08 11:41:31 vKxyF6bM
こきたねえ
882:HG名無しさん
10/01/08 11:48:24 tAvsOPTZ
>>880
ナグマム
883:HG名無しさん
10/01/08 11:52:18 p7SnUr6P
>>880
缶スプレーでグラデーションかけるなよ
飛沫が汚い
884:HG名無しさん
10/01/08 12:55:19 D/tK4XJi
汚いのは光沢が無いからだろうと思う
せえからウイングのシールはいただけない、☆☆のタミヤマークか、Saberと切り抜きで入れ、ボンネットに名の一文字かゼッケンがあるといい
885:HG名無しさん
10/01/08 13:23:44 sn+aqc6C
>>880
ブルーマグナム
てかこうしてみると新しい名前スレは立てるまでもなかったよな。
886:HG名無しさん
10/01/08 14:25:36 9RBtIhlv
>>880
880マグナム
887:HG名無しさん
10/01/08 14:59:02 D/tK4XJi
リアタイヤはコーナーのカーブに対して、常に内方向へ向いていると、気が付ている奴はここにおるのか?
888:HG名無しさん
10/01/08 15:04:21 D/tK4XJi
新しい特別規定の、リアタイヤ軸前の禁止されたシャーシ部分の過重は、旋回性を飛躍的に向上させると気が付ついている奴はここにおるのか?
889:HG名無しさん
10/01/08 15:06:26 D/tK4XJi
訂正=荷重
890:HG名無しさん
10/01/08 16:06:13 42ce8f1e
>>887
デフォじゃ前輪も後輪も同じ方向を向いたままだろバーーーーーーーカw
>>888
じゃ~今年の厚紙3枚は最低ノルマな?余裕だろ?w
891:HG名無しさん
10/01/08 16:45:56 D/tK4XJi
コーナーにマシンを置いて、カーブが開いた方にタイヤが向いてたら、タイヤは内方向だと分からんのかな?
892:HG名無しさん
10/01/08 17:03:16 D/tK4XJi
車体の向きがタイヤの向きというのは、タイヤは車体の向きに固定されてるだけに固定概念であり、コーナーがカーブするといった変化の中では、前後タイヤ位置からのローラーセットが均等距離としたなら、
車体の中央部分から車体の後方部分は内方向となり、そこに存在する後輪タイヤの向きも内方向と言えます
車体全体で観察しないで、コーナーに車体を置いて、部分的によく観察してみてくれ
893:HG名無しさん
10/01/08 17:11:54 p7SnUr6P
以上、ハッテン相手随時募集中の徳田忠義さんでした
894:HG名無しさん
10/01/08 17:25:12 D/tK4XJi
徳田忠義氏曰く、「私には限界があるかも知れないが、ミニ四駆には限界は無いと思えるから、先行き途方もないことがあるに違いないと信じ、その追究を止むことはない」と語る
895:HG名無しさん
10/01/08 17:50:18 p7SnUr6P
徳田忠義氏曰く、「恋愛には限界があるかも知れないが、ゲイには限界は無いと思えるから、先行き途方もないことがあるに違いないと信じ、アナルの追究を止むことはない」と語る
896:HG名無しさん
10/01/08 18:14:23 Z08uSZKh
とくちゃんってハッテン目的とかゲイだとか言われても
そこに関しては否定しないのが怖い
やっぱ目的はそこなんだな
897:HG名無しさん
10/01/08 18:26:33 duDCb2uJ
テーパードタイヤは内側の径が大きい方が旋回性が高いのだが。
その場合、タイヤは実車で言えばトーアウトの状態にあるな。
898:HG名無しさん
10/01/08 22:41:30 sn+aqc6C
過疎?
899:HG名無しさん
10/01/08 23:08:31 R14EGnCM
>>880
アンカ指定しろよ
900:HG名無しさん
10/01/09 03:02:29 +23QU0OB
>>897
ネガティブキャンバーのこと?
901:HG名無しさん
10/01/09 03:28:07 pc70uxW/
>>880
マグソレスヌシックアラフォー44
902:HG名無しさん
10/01/09 04:50:14 uWx8J7Ap
トー角とキャンバー角は縦横の位置が違う。
903:HG名無しさん
10/01/09 05:56:56 tNEa46vw
教えてください
スーパーFMを素組みしたんだけど音が凄いです。
S1やTZに比べるとうるさ過ぎなんですけど、SFMはこれが標準なんですか?
904:HG名無しさん
10/01/09 06:00:20 CXbO5NlG
標準ですw
駆動系に関してはS-FMより旧FMの方がマシなくらいです
905:HG名無しさん
10/01/09 06:03:01 tNEa46vw
>>904
マジですかw
やっぱり駆動系の加工って必須ですか?
906:HG名無しさん
10/01/09 06:10:42 CXbO5NlG
JCJCのレースで勝ちたいなら必須
公式なら今は別に必要ないw
907:HG名無しさん
10/01/09 06:19:11 ehAbRaI5
やりたきゃやりゃいいんだよ。
人に言われるでもない、自分が納得するマシンを作れ!
908:HG名無しさん
10/01/09 06:20:03 tNEa46vw
ありがとうございました
909:HG名無しさん
10/01/09 19:19:36 2aqw6a3Q
また過疎ってる
910:HG名無しさん
10/01/09 19:25:25 q6XFA6tK
ゲイの徳田忠義氏の書き込みに期待
911:HG名無しさん
10/01/09 20:37:18 2aqw6a3Q
とくちょんゲイなのかw
公園のトイレには注意せねばw
912:HG名無しさん
10/01/09 22:49:38 uG/FtyFy
表町にハッテン場ってあったっけ?
913:ipとくちゃん ◆lfCiAj1YYQ
10/01/09 22:49:51 375tvgPe
私がミニ四駆を始めて、そのセッティング開発を続け、それらなRと頭につけたナンバーは、セッティングの進化の称号としています
スーパーXシャーシのR30までは色々なクラシックシャーシで、R31からはMSシャーシ一本化で、R41はタイプ別としてスーパーXXシャーシがあり、現在、R42は最新鋭のセッティングがなされています
914:HG名無しさん
10/01/09 23:09:21 375tvgPe
表町商店街ミニ四駆大会、いろは堂主催の最終大会の想い出
レース規定は、チューンクラス以下のモーターで電池の種類は問わず
私は後から行くからと出かけず、先行させた子供らに持たしたマシンは、ビクトリーマグナム/レブとサイクロンマグナム/ノーマルでした
その2台は予選を勝ち抜き、私が到着した時に、子供がオッサンに見せてくれと渡して返してもらうと、それからモーターが回らなくなったと言いだし、状況を聞けばスイッチを入れてタイヤを止めていたという、
そこで準決勝で共倒れで敗れたビクトリーのレブを、サイクロンに搭載して決勝戦に勝負に出た
915:HG名無しさん
10/01/09 23:14:29 zS+MUFjK
>>914
つまんねーオナヌー話は止めて頂けませんか?
916:HG名無しさん
10/01/09 23:15:23 6GYvH/4S
とりあえず、公式には来ないんだろうから、菊門を気にする必要は無さそうだw
メディオに行く機会も無いしw
917:HG名無しさん
10/01/09 23:16:39 2aqw6a3Q
なんでだろう。
とくの話は縦読みしかできないのはなんでだろう。
918:HG名無しさん
10/01/09 23:33:25 375tvgPe
そのサイクロンマグナムは、秒7mの速さを遥かに越え、ライバルのマシンを2周回目には周回遅れにした勢いで、見事なまでに速くあっという間にゴールした
ライバルの周回遅れは、わざとハンディキャップとしてスタートを遅らせたというが、それはサイクロンが準決勝まではノーマルモーターの速さを計算してのことだろうか?
オッサンにモーターを焼かれたことが幸いとなったのは確かで、それを責めることはなかった
子供は誇らしげに金メダルを首に掛けて、家路に勇み足で商店街を去っていった
919:HG名無しさん
10/01/10 00:16:00 FPvfFrVQ
奉還町商店街ミニ四駆大会、こどもや協賛 最終大会の想い出
ミニ四駆知人の数学教師から、こんど奉還町商店街のミニ四駆大会があるからセッティングを教えて下さいと、一週間マシン作りの手ほどきをした
マシンセッティングはR6、スーパー1シャーシで、サイドローラーとリアーから立ち上げたハイマウントローラーでコンパクトなセッティングである
大会の進行係はおもちゃ王国のM氏で、決勝戦は、進行係がマシンを預かり新品交換したトルクチューンでのタイムアタック
コースはテクニカルで、難所は人口芝を貼付けたカーブからのループと、ストレート4枚からレーンチェンジといった内容でした
920:HG名無しさん
10/01/10 01:21:15 OhFBCUMp
32秒台で2位となった先生は、1位が1秒差で31秒台と貼り出しを見て、
びっくりしたように「誰のマシンなら~???」声をあげた
はいこれとマシンを見せたら、同じセッティングなので「どうして」と聞かれ、
先生はコースアウトをするからと、私のアドバイスで表面が錆てよく回るローラーを
フロントに設定し、もちろんレースでコースアウトはしませんでしたが、
私の一台は、ローラーの表面は新しくて滑り、コースアウトもしてアトミックモーターをR3までに落とし、
リトライで生き残ったもの、その違いが芝貼りなどのコーナーで差をつけたのでは?と応えたら、
先生が、なるほど先生のマシンだからなあ~と、まぁ「我々の勝利ということでしょう」と納得された
3位は33秒台、さらに1秒差となった児島のM氏がマシンを見て、
シャーシハイマウントローラーのセッティングなんて、全国のどこを行ってもない、物凄いなぁ~
もちろんリアーにはローラーが無く、ループをクルッとスピーディーに回りもするし、
インコーナーや芝の貼られた障害のあるコーナー、あるいはモーターパワーの低めの制限域では、
回頭性の良いコンパクトさが有効となり、
これはオオカミの三輪車を、6個のローラーとして、コーナーでの走りがアウトリフティング走行となるべく、
それを具体化したテクニカルコースのセッティングなのですと説明した
その後に、シャーシの後ろにステーがマウントできるように、2つの取り付け穴が設けられるようになった
921:HG名無しさん
10/01/10 01:45:52 OhFBCUMp
いまだにスーパーFMシャーシは、リアーにステー取り付けの設定がなされていませんが、
取り付けが無くともリアーから立ち上げたハイマウントであり、そのテクニカルセッティングに於いて、
シャーシハイマウントのマシンは、スーパーFMシャーシでR8となり、同級生Y氏の模型店が主催したタイムレースで、
FMシャーシクラスの最速タイムを出した
ほんとうは、ミニ四駆のセッティングは多種多様にあることを理解しなければ、ミニ四駆の真実の走りとは何か?知らぬがまま
たんにTTでマシンを飛ばして楽しいのなら、この奥深い走りのセッティングの世界はわかるまいと思うのである
922:HG名無しさん
10/01/10 02:04:41 OhFBCUMp
レーンチェンジとバンクを取り入れただけのフラットなコースだからといって、
そこを走るミニ四駆の走りは単純ではないし、走らせ方だけで解決もしなければ、
根本はセッティングから走りは生まれるもの
長所が短所にもなり短所は短所でしかない世界、どこらかしこでも速く走らなければならないようなことを求めたなら、
それこそが真実の走り、ミニ四駆の永遠のテーマなのです
923:HG名無しさん
10/01/10 08:21:41 uN23KLq9
とくちゃんお疲れ様。
今日はメディオにでるよ。よろしくね。
924:HG名無しさん
10/01/10 08:26:30 yyrWZaBb
とくに占領されたか…
次スレよろしく。
925:HG名無しさん
10/01/10 09:39:45 nVJJWcco
スタートの時に、押さえて止めてるのを見ると、妙にイライラする。
やめて!
マシンの声が聞こえる気がした。
926:HG名無しさん
10/01/10 09:57:21 WfhSCh3v
固有名詞とかワケのわかんないバージョン数字だされても興味沸かん。
一人でやってろ。
927:HG名無しさん
10/01/10 11:35:50 vja+78ii
>徳田忠義氏
奉還町のハッテン場でおもちゃ王国のM氏のケツを掘ったまで読んだ
928:HG名無しさん
10/01/10 11:51:50 cTdQYgIR
>>925
じどうしゃにのれないじゃないか
か?
929:HG名無しさん
10/01/10 18:54:26 VCCiayKA
今日のメディオのレースどうだった?
930:HG名無しさん
10/01/10 19:21:48 vja+78ii
>>929
レース中に徳田忠義氏がいきなりズボンを脱いで
周りのオジサン達に抱きついてパニックになってた
931:HG名無しさん
10/01/10 19:22:39 o4LupG3e
>>929
準タミヤはとくちょんが優勝してたよ。
とくちょんより速い人が飛んでたおかげだけどw
メディオのコースはLCが複数あるからフラットやってる人は厳しいみたい。