出来の良いHG! 出来の悪いHG! part11at MOKEI
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part11 - 暇つぶし2ch151:HG名無しさん
10/03/13 16:12:04 zRDTHtzZ
>>147
ヅダはともかく、最近のMGでやってることをHGに求めるのはどうかと思うぞ。

152:HG名無しさん
10/03/13 16:53:50 7sDgC8wT
>>151
それがさフトモモは1パーツ構成なんだよ

153:HG名無しさん
10/03/13 19:27:19 2inie8Xt
毎度思うが武器のもなかってそこまで気合入れて忌むべきものなのか?

154:HG名無しさん
10/03/13 19:58:44 VfjGodvO
太ももがスライド金型使ってまで1パーツにされてるのは合せ目対策もあるけど
股のロール軸関節を使いつつパイプの遊びを作るため
スパイクアーマーや武器の非モナカもそりゃパーツ数増やして価格上げていいならいくらでもできるだろうけど
現行のHGUCでいきなりそこまでやる必要があるかって言われたらね
F2もポイント押さえてコスト対効果上げてるから値段の割にはクオリティ高いって思えるけど
ザク2とかみたく全部モナカで十分で人からすりゃ高いし

155:HG名無しさん
10/03/13 21:26:23 7sDgC8wT
クオリティの高さが光るキットだから
後1歩の詰めを期待しちゃうんだよ
それに価格なんか上昇しっぱなしだし3割、4割引が広がってるからみんな麻痺してる
納得できるものなら3000円でも安いし、いくら手を加えても芯にもならないクズなら500円でも惜しい

156:HG名無しさん
10/03/13 21:43:44 E3BaVzWD
その理屈が通るなら高価プラモ・玩具はもっと売れてるな
F2は今のHGUCのザクとしちゃ無難な落とし所な構成だから評価高いんでしょ
HGUCはお手頃価格サイズで揃えられるのが売りだし
完璧や究極を求めるMGPGとかとは違う

157:HG名無しさん
10/03/13 23:19:41 E990F4v9
>>152
フトモモはただ関節部分と被せあわせるだけだからいいけど
スパイクアーマーなんてやったらアーマーと肩を繋ぐ接続部を設けるためのフレームまで用意しなきゃならないだろ。

技術の問題じゃなくて価格、パーツ点数の問題でしょ。

158:HG名無しさん
10/03/13 23:50:53 klL9IgIJ
良いスレだ、愛を感じるぜ

159:HG名無しさん
10/03/14 09:24:12 uI4pE8Ia
>>153
HGサイズだと、物凄く消しにくい部分があったりする

160:HG名無しさん
10/03/14 18:26:19 TlZ5EY5G
>>153
銃口を別パーツにしてあったら許す。

161:HG名無しさん
10/03/15 18:13:51 Bc1eYybI
>>155
その考えだったらいくら求めたってキリないぞ。
突き詰めに突き詰めたらフルスクラッチでも理想に近づけない。

162:HG名無しさん
10/03/15 20:54:01 6dFZ1PXG
>>145

爆死オーって何?語呂悪いし、絶対はやんないよ。ネガキャンするにしても、もうちょっと面白いネーミング考えろよな。

163:HG名無しさん
10/03/15 21:30:07 MvOaWUst
ふと、爆シードって単語が思いついた
ミニ四駆もどきとかかってるしゴロいいけど爆死してないしつかえないな

164:HG名無しさん
10/03/16 06:01:30 j39JNMt0
ユニコーンのマグナムは合わせ目消すのしんどかったなぁ
モナカでもいいけど分割方法はもう少し工夫できそうな気もするね

165:HG名無しさん
10/03/16 16:11:53 ORLAhSVX
も~泣かないで~今~~あなたを探してる~~人が~いるから~~♪

166:HG名無しさん
10/03/16 20:45:30 M/uYi/8V
ダブルオーシリーズのポリキャップで
プロポーション崩れるのはマジ勘弁

167:HG名無しさん
10/03/16 20:46:11 /jZFDKFp
>>166
具体例をkwsk

168:HG名無しさん
10/03/16 21:50:40 fWyl1RKW
F2の上腕のこととかかな

169:HG名無しさん
10/03/17 00:13:16 zrqSB+rX
00アンチだろそれも「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」系の

170:HG名無しさん
10/03/17 09:17:11 oB2Igsml
いやooポリは不評だろ
保持力云々で

171:HG名無しさん
10/03/17 09:45:25 sgKgj4ck
>>170
そんなに低いか?
使い方によるが123よりマシだとは思うが

172:HG名無しさん
10/03/17 10:59:29 DI1qibg6
少なくともHG00キットの中では00ポリ(PC-001)の保持力に不満を持った事はないな。

173:HG名無しさん
10/03/17 11:00:36 zrqSB+rX
軸に問題があるとは微塵も考えないんだな

174:HG名無しさん
10/03/17 11:26:38 DI1qibg6
軸!ジオン!

175:HG名無しさん
10/03/17 23:17:05 Euv2aU41
人生ゲームのコマみたいな小さいポリは確かにちょっと保持力怪しいことが多い
でもサイドアーマーとか小さいパーツにしか使われないし適材適所じゃないかね

176:HG名無しさん
10/03/19 11:32:40 af0DKE9M
108 RGZ-95C リゼル(隊長機) 10.03発売 2310円(本体2200円)

総評
リゼルのバリエーションキット。 背部の兵装と一部の成形色が異なる。
設定上、隊長機と一般機の外見上の違いは配色のみということになっていて、こちらのキットは
「可変翼タイプのウイング・バインダー」と「メガ・ビーム・ランチャー」を装備した状態、となる。
一般機にセットされている「ボックスタイプのバックパック」と「ビーム・ライフル」は付属しない。

WR形態では一般機と上記の兵装を交換・共有することができるが、MS形態では背部兵装を装着する
フレームが新規のものになっており、ボックスタイプのバックパックは装着不可。
逆に一般機の背部フレームにメガ・ビーム・ランチャー付きの機首を装備することもできない
(機首がバックパックと干渉する)。

プロポーション
本体はリゼル参照。 新規パーツは長大なものが多いので、シルエットはより強そうなものになっている。

関節
本体はリゼル参照。 ウイング・バインダーの可変翼は20~30°ほどの可動範囲。
メガ・ビーム・ランチャーはABS+スチロールの多重関節フレームで機首とつながり各ポジションにあわせて移動。
ただ、MS形態ではやはり右腕との干渉が起こるため、ストレスなく構えられるというわけにはいかない。 
一応の解決策として、接続部に角度の付いた銃持ち右手パーツが追加されている。

色分け
一般機との違いは胸と靴の青がダークグレーに、各センサー部のピンクがグリーンに変わったところ。
新規パーツで塗装の必要な個所はメガ・ビーム・ランチャーのパイプの白と、新規に追加された銃持ち右手の
パーツのグレー(親指側は従来のパーツを使うのだが、こちらと成形色が異なりダークグレー成形)。

武器・付属品
メガ・ビーム・ランチャー(新規WR機首とフレームで接続)+銃持ち右手
ビーム・サーベル×2 (サーベル刃はクリアピンクが2本付属。 不要パーツ扱いだがクリアグリーンも1本付属)
ホイルシール+マーキング用テトロンシール
その他はリゼルと同様

177:HG名無しさん
10/03/19 17:38:37 bl3Ho30+
ロトが非常に評価しにくい

178:HG名無しさん
10/03/19 21:56:29 y1r/dziY
ちょっと気になるんだが
G30thの評価って載せないの?

179:HG名無しさん
10/03/20 02:01:04 jhS3LN8z
HGUCじゃないからかな

それよりザクⅡFZやゾックが未だ放置の方が気になる

180:HG名無しさん
10/03/20 15:19:01 HiWgPnla
>>179
いや旧HGとか種や00の評価も載せてるのに何故載せないのって話
別にHGUCのところに載せろとは言ってない

181:HG名無しさん
10/03/20 16:19:08 f++BLcLf
スレ住人は誰も買ってないw>未だ放置

182:HG名無しさん
10/03/20 16:23:51 8ndJQamL
あれ?文章も誰も書いてなかったっけ?30th

183:HG名無しさん
10/03/20 19:41:47 HiWgPnla
前スレのログ漁ったら出てきた

61 名前:1/2[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 10:58:16 ID:SxXOgs8R
HG VerG30th(#箱横の表記より) RX-78-2 ガンダムVer,G30th 09.07発売 1260円(本体1200円)

総評
1st放映30周年記念で東京お台場に建立された実物大ガンダム立像の1/144キット。
元になった立体物が存在するので、ある意味ガンプラ初の縮尺模型(か?)。 
そのため立像に施されたパネルライン等のモールドが彫りこまれており、HGUCリファインとは一線を画す。
ヘルメットはνガンダム同様に一体成型で、PCは00二期キットの新型と、最新フォーマットも投入。
さらに組立説明書は「初めてガンプラを手にする人」を多分に意識した構成で、
バンダイ製プラモを作り慣れた人にとっては当たり前の表記も、改めて丁寧に説明している。

このキットから武装を除き1/144台座&アムロをセット、専用パッケージにした
お台場会場限定キットも発売された。

プロポーション
前述のとおりお台場ガンダム立像がベース。
HGUC版がPGで確立されたガッシリ体型なのに較べるとスレンダーで、MG2.0に近い。
ついでに顔の造形も2.0寄り。
ライフル等の武装は立像にはないキットオリジナルのもので、HGUC版より若干大きめな造形。

関節
ダブルオー等に採用された新型PCを使っており、ABSは不使用。
しかし立像関節部のディテール再現を優先しているためか、可動範囲はさほど広くない(特に足首)。
説明書でも指摘されているが、胴体肩関節用のPC-4は傾いてはまりがちなので注意。
股関節はスイング式でアクションベース接続用の穴も開いているが、穴を隠すパーツはないので
アオリの視点で見ることの多い立像の模型としてみるとやや残念か。

184:HG名無しさん
10/03/20 19:42:55 HiWgPnla
62 名前:2/2[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 10:59:44 ID:SxXOgs8R
色分け
HGUCガンダムと同レベル(ビームライフルは黄色い部分が別パーツ)で、成型色はMG2.0に近い
アニメ寄りの色調。 目+クマドリと首のグレーはシールだが、フンドシの連邦マークの黄色と
ビームサーベル刃のピンクは要塗装。
立像に似せたい場合、パネルごとに微妙に変えてある色調は全て塗装で再現するしかない。
一応、説明書にはパネル塗装の色指定もある。

武器・付属品
ビームライフル
ビームサーベル×3(ランドセル装着用×2、刃と一体成型のもの×1)
ハイパーバズーカ+腰部バズーカラックパーツ(カバーパーツと差し替え)
ガンダムハンマー(チェーンは金属製)
シールド(前腕と背部に装着可能)
銃持ち手(右)、サーベル、ハンマー持ち手(右)、握り手ハイディテールタイプ(左右)

185:HG名無しさん
10/03/20 19:46:00 HiWgPnla
評価に対する住人の主な反応

64 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 13:01:36 ID:0v3CXKT3
GJ!

だがしかし、説明書にあるパネル塗装の指定が中途半端で不十分である事も書いた方がいいのでは?
現物見てくればわかる事でもあるけど、あの塗装指定はないなーと思ったよ。
あくまでお台場の再現をしようとした場合の話だけどさ。


65 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 18:20:34 ID:tyHcp+Na
○じゃないかなぁ。
可もなく不可もない出来だし。
稼働範囲がなぁ。

66 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 19:00:57 ID:JoelnbB9
○でいいと思う。文章は基本そのままでいいけど。
きつい欠点もすげーいいところも無いから…
他のHGUCと比較しても特に素晴らしく、が◎だしね。異論は認める。

69 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 23:43:55 ID:6ciBnKOn
○が妥当でしょうね。
ν譲りの一発抜きヘルメットに、00シリーズの新型ポリ使った構造取り入れて頑張ってはいるけど
デザインの都合なのかあまり新型ポリ活かし切れずに可動範囲が従来のHGUCと大差ないのが少しガッカリだし。

70 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 03:00:05 ID:bNAavo9o
やっぱ○だよなぁ
オーガンがあれだけ動いただけに残念だ
ハンマーが付いたのは素直に嬉しいが

186:HG名無しさん
10/03/20 19:47:54 HiWgPnla
73 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 07:36:36 ID:pRrlgg9C
お台場のミニチュアとしては◎だろうけどHGのガンダムとしては○

76 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 13:08:09 ID:deW65P8H
>>73
俺もそう思う
そしてそのバンダイの選択は間違ってないとも思う

81 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 17:18:08 ID:NOmp3Yu8
確かに、お台場に在る実物を元にしたキットとしては、十分評価出来る。
ガンダム30周年記念モデルなら、◎だけど、
HGという冠が付くモデルだと、イマイチ感が否めない。
何かが物足りない。

84 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 18:26:07 ID:jONJ7qlV
確かにHGとしては○だね。
HGの名を冠さないほうがよかったのかも。

86 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 18:56:56 ID:bCPFmgz+
別に名が記念モデルだろうがHGだろうがどっちだろうと「キットそのものの評価」なんだから
特筆した部分が無い以上○に変わりない気するけどね

88 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/14(火) 19:02:56 ID:zHUbvMcE
HGUCじゃないんだからシリーズ的にはどこのカテゴリに入るんだ?
初代HGのZZの次?

187:HG名無しさん
10/03/20 21:51:36 2GcgHyCI
気が向いたら、旧HGの項目に載せるとするかね
旧で良いよね?

188:HG名無しさん
10/03/21 12:30:15 cdCcTMnU
ロトってどうすんの?w

189:HG名無しさん
10/03/21 14:25:53 BcSTIYQb
数字を選んで塗りつぶす

190:HG名無しさん
10/03/22 01:31:36 iUHALl+7
>>187
旧と一緒でいいと思う
わざわざHG G30th.って項目作るのも何か変な感じだしな

しかしG30thはバリエーション沢山あったなぁ
お台場潮風公園限定版にBIG EXPO限定 カラーメッキ版、
セブンイレブン限定カラー版、ガンプラEXPO限定 クリアカラー版、
ゴールドメッキ版、ガンプラメモリアルボックスのラメ入りクリア版・・・

大分儲けたんだろうな

191:HG名無しさん
10/03/22 01:51:05 +Ux61gvU
旧HG(評価表では初代HGかな?)と一緒でいいと思うけど
G30thの評価を見ようと思って「初代HG」のところを見ようとは思わないだろうから
カテゴリを「初代HG」から「無印HG」とかに変えるといいんじゃないかな?

192:HG名無しさん
10/03/22 07:01:49 DsB2PW1p
ブランド名にこだわって誰もチェックしないようなとこに置くのは本末転倒じゃないかな

193:HG名無しさん
10/03/22 07:04:56 zOv6RMvL
場所は旧HGでもいいけど
HGUCのとこからリンクさせたら見つかりやすいと思う

194:HG名無しさん
10/03/22 08:00:39 I77YAfa9
D-50C ロト ツインセット
総合-

総評
意欲的なキット。頭頂9mm弱と1/144MSキット最小且つHGUC初のポリキャップレスキット。加えて変形機構も差し替えなしで再現できる。故に組立や取り扱いに若干注意が必要な部分もある。
また本キットは作中の2体一組での運用するという設定を受けてか2体1セットなっている。

プロポーション
設定画等に比べ胴・腹部分がかなり肥大化している。これは変形機構(頭部・肩関節収納)と色パーツ分けが原因と思われる。
実際キットは小さく変形時の整合性も含めてあまり気にならない模様。

関節
関節部にはすべてABSが使われており塗装の際には注意が必要。またハメ込みの部分も多い。
超小型なため関節周りもかなり小型になっており組立・取り扱い時の破損には注意が必要。
可動については首・肩・股間・足首がボールジョイント接続。肘膝90度程度。腰は横軸回転のみ。と必要十分な程度。
またデザイン上重心が背面部に偏っており、スタンドなしで立たせることやポーズを取らせることがやや難しい。

色分け
大まかに成型色で再現されているがカメラアイ部分、胸等の白部分はシール再現。頭部センサー部、ハンドミサイル内部等一部細かい部分は要塗装。

武器・付属品(表記するのは1体分でありキットには2体分付属している)
* ロング・キャノン×2(胴側肩部分に取り付け)
* メガ・マシンキャノン(胴側肩部分に取り付け)
* マシンキャノン(右腕側肩部に取り付け)
* 投光器(左腕側肩部に取り付け)
* 腕部ミサイルコンテナ展開パーツ×2
* ビームバーナー(左右)

195:HG名無しさん
10/03/22 08:10:00 I77YAfa9
評価しにくいけど簡単に
面白いキットだし好きだけど評価的には一応○になるのかなぁ
これだけ小さくても色々詰め込んでてF91以降の小型MSの試金石になるって意味では◎だろうけど
関節強度の不安やポロリなんかあるし変形のためにプロポも崩れてるしっていう従来の見方すれば△


196:HG名無しさん
10/03/22 08:58:00 HAmnBokH
>頭頂9mm弱
最小杉。

197:HG名無しさん
10/03/22 12:39:07 7N9iKQ1U
ワロタ

198:HG名無しさん
10/03/22 12:40:23 nCWQfDkJ
9mmのが2個セットで定価1680円じゃ買う気無くなるw

199:HG名無しさん
10/03/22 13:00:39 kyjH9Xuj
自分じゃ何もやらないのにこういう事だけには即座に突っ込んで馬鹿にするんだなお前ら

200:HG名無しさん
10/03/22 13:06:16 dtvCT1EX
90mmとでも書きたかったんだろうけど誤字脱字くらいチェックすりゃいいのに

201:HG名無しさん
10/03/22 13:06:32 h4D0cDZ0
逆に考えるんだ>>198

9mmサイズで完全変形
バンダイの技術に酔いしれろw

と考えるんだ

202:HG名無しさん
10/03/22 13:10:44 ZTTTPBVY
まあこんなくだらんつっこみばっか入れてるから評価書く奴減るんだな

203:HG名無しさん
10/03/22 13:12:08 do9KUjCq
ボケにはつっこまないと

204:HG名無しさん
10/03/22 13:17:59 BFv9Zx2n
お笑いの世界では生きてはいけない

205:HG名無しさん
10/03/22 13:20:39 EqVWp7l5
誤字以外内容に特に言う事ないしなぁ
あと付け加えるとしたら合せ目出る箇所の事くらいか

206:HG名無しさん
10/03/23 21:25:38 SgGZgz+A
>>194
>また本キットは作中の2体一組での運用するという設定を受けてか2体1セットなっている。

単に1体じゃ新規設計の箱が必要になるとか割高になり過ぎて売れないって理由じゃないの?

207:HG名無しさん
10/03/23 22:14:31 nwftTjrb
多くの人がそう考えてるだろうが公式ではそんなこと言ってないから結局予測の範囲内でないし一々書く必要がない
正直その一文も必要ないと思う、単に2体1セットとわかりやすく表記するだけで十分

208:HG名無しさん
10/03/23 22:42:09 O4yNpBTj
箱が薄いのはオーライザーとかある
そもそもロト一体分よりランナーボリューム少ないキットあるし(ジムとか2枚とポリだけ)


209:HG名無しさん
10/03/24 16:40:44 PklH4RrV
明言はされてないけどEXモデルの方法論に近いんだろうなと
(売れ筋じゃなくても単価を上げれば出せる)
それはともかく>>207に一票

210:HG名無しさん
10/03/24 22:09:53 FO4T+keO
ロト、次期某ゲームの機体の大きさの参考にさせていただきました。

211:HG名無しさん
10/03/25 10:08:54 USVdT/sT
『87 MS-06FZ ザクII改』の評価ってないんですか?
他のスレでは評判が悪いようなんですが、具体的にどこがどう悪いのか、
教えてもらえたらうれしいです。

212:HG名無しさん
10/03/25 10:16:50 Xb6k1+Ok
>>211
評判が悪いのは主に細くアレンジされたプロポーションについてだから、
レビューサイトで写真を見て、見た目に問題がないと思ったら買うといいよ。

213:HG名無しさん
10/03/27 11:19:55 M+0/nujY
>>212
どうもありがとうございます。細くアレンジされてしまって評判が悪かった
んですね。参考になりました。

214:HG名無しさん
10/03/27 12:55:58 JuLYxTqY
何度も思ったんだがロトは2体じゃなくて一機にしてそれのクオリティ高めて
売りだせばいいと思ったのだがどうだろう。

215:HG名無しさん
10/03/27 13:07:22 JnL+mn8S
あのサイズであれ以上なにすりゃいいんだよ

216:HG名無しさん
10/03/27 13:14:25 SN1NB6Jt
胴体がもうちょっと小さくまとまれば良かったと思うけど
変形のためのスペースとピン考えたらあれが限界っぽいしな
というかHGフォーマットで出来ること限界まで盛り込んであの出来だと思うけど

217:HG名無しさん
10/03/27 13:24:16 JuLYxTqY
Zクソ過ぎww

218:HG名無しさん
10/03/27 13:32:23 JnL+mn8S
なんだ春厨か。構うだけ無駄だな

219:HG名無しさん
10/03/27 19:55:41 W6EKl+FW
いちいち反応するなよ‥‥

220:HG名無しさん
10/03/28 01:09:50 zLbrRNGe
つか1/144で出すべきモデルじゃないよな、ロトは・・・
どうせなら1/100を出せばよかたのに

221:HG名無しさん
10/03/28 01:27:25 gc6siFpi
出なくて文句言われる機体の多いなか、1/144で出すべきじゃなかったとか言われるのも気の毒だな
ロト組んでみたけど>>194のレビューに異議なし

222:HG名無しさん
10/03/28 07:59:50 p0Ygp68T
ロトって肩の所にも白塗るところあった気がするけどわかりにくいか

223:HG名無しさん
10/03/28 22:41:59 xJ0ynyp7
SD三国伝のレビューorリストみたいのは無いの?
出来の良い悪いスレみたいなの
三国伝に関わらずスレタイにしてるナンバーぐらい一覧できるページがサポペであれば嬉しいのにな

224:HG名無しさん
10/03/28 22:43:59 xJ0ynyp7
誤爆御免

225:HG名無しさん
10/03/29 09:37:54 iOQqSbCN
バンダイがどんなHGが出てほしいかアンケート取って欲しいな
今頃ZZのHGUCって・・・せいぜい各作品の主人公MS、ライバルMSまたはMAとか出してくれればいいのに

226:HG名無しさん
10/03/29 16:12:22 ZixPYET3
こういうのを矛盾っていうのかな^^;;;;

227:HG名無しさん
10/03/29 17:10:18 dYx2FQfo
アンケート通りに売れるんなら取る価値もあるだろうけど
買う買う詐欺とコレジャナイコールであてにならないのが実情だろ

228:HG名無しさん
10/03/30 21:45:16 oauminD0
アンケートに回答する層は、購入する層の一部だからなあ。
大勢の人が欲しいモノが、アンケートの上位に来てる訳じゃないし。

229:HG名無しさん
10/03/31 09:04:10 hX/WqORb
もし大部分がアンケートに答えて上から採用だったら
もうシリーズの採算が取れなくなって終わってるよね

230:HG名無しさん
10/03/31 19:33:40 QpYn63Fn
>>225
スレ違いになるけど、MGのアンケートを今やってるよ。


231:HG名無しさん
10/03/31 21:54:58 8i5Gv3yr
HGUC発売開始直後だと思ったけど電ホビでバンダイの中の人が
「アンケート上位順から発売していったらシリーズが先細りになるからそれはしない」みたいなこと言ってた。


232:HG名無しさん
10/03/31 23:24:05 HeNgHAsT
ところで今後HGアナザーについてはこのスレでやんの?既出ならすまん

233:HG名無しさん
10/03/31 23:31:10 yODd7iCs
評価に関してはここでいいんじゃないの、HGだし
それ以外で語りたいことあるなら普通に該当作品行けばよいかと


234:HG名無しさん
10/03/31 23:33:37 mMvfXHDT
>>232
ここで問題ないだろ
00とかもここでやってるわけだし
HGUCの総合スレはどうなるか分かんないけど
キット評価に関してはスレ分ける必要はないだろう

235:HG名無しさん
10/04/08 01:21:29 aztSCEma
まとめ地味に更新されてるな
F2とかロトとか

236:HG名無しさん
10/04/16 12:55:45 g43RtQIg
GXどうよ?
全体的なクオリティーは○と◎の中間で完成度高いと個人的には思う

237:HG名無しさん
10/04/16 14:42:18 DO94mDpz
>>236
出来としては◎でもいいと思うけど、人によっては1800円で平手無しとかフザケンナ!
みたいなのもあるかも
とはいえ、近年の◎評価ってみんな平手有りだっけ?

238:HG名無しさん
10/04/16 17:44:23 zlnfPPQ/
パーツ数考えると妥当かと>1800円

ABSもどう考えてもポリ使えない所にしか使ってなくて好感持てる

成型色は旧キットより渋くていい感じ
色分けも本当に細かいブレストバルカンとダボ位置の関係で無理だった襟のコンダクター以外は完璧だしで


マイナスつけるなら肘の軸位置(そこで曲がるんかいw的な違和感)と妙なシールくらい

239:HG名無しさん
10/04/16 22:05:15 hkHHgwc8
とりあえず書いてみる。どんどん叩き台にしてくれればありがたい。ちなみに、個人的には◎を推す。

GX-9900 ガンダムX
総合 -

総評
宇宙世紀のみだったHGUCの範囲を拡大して登場したHGAW第一弾。現在のHGUCに沿った基準の構成になっていて、合わせ目も非常に少ない。
旧1/144では再現出来ていなかったサテライトキャノン砲身展開をはじめとしたギミックを再現している。
平手が無いので、サテライトキャノンを両手で構えたポーズを再現させたい場合、現状では他キットから流用するのが得策か。
殆どのランナーにうまい具合にスイッチが入っていて、ガンダムXディバイダーの可能性を匂わせる。

プロポーション
一言で表せばスマートである。が、これは設定画も非常にスマートな体系であるので、これに見慣れた人はあまり違和感がないかもしれない。
また人によっては首が埋まったような印象を受ける。

関節
肘膝が90度強、腕付け根の前後可動、腰のBJ可動といったように、近年のHGUCの基準を満たしていると言っていい。
アンクルアーマーはOガンダムなどで使われる仕様を採用、よく曲がる。
ABSパーツは、股関節軸やリフレクター軸等、強度が必要な場所にわずかながら使われている。
腕の関節は下側が挟み込み、膝の関節は上側が鋏込みである。肘は塗装の際の後ハメ加工が必要となるが、
膝に関してはモールドに沿ってパーツ分けがされているので必要ないかもしれない。

色分け
非常に高水準で再現されている。足りない部分に関してはおおむねシールで再現されている。
リフレクターおよびマイクロウェーブ受信部に関しては特殊なホログラムシールが用意されている。
シールでも足りない部分はブレストバルカン、襟のコンダクター程度。

武器・付属品
* 大型ビームソード(刃はクリアパーツ)
* シールドバスターライフル(シールドモード、ライフルモード2種類付属)
* ショルダーバルカン
* サテライトキャノン

240:HG名無しさん
10/04/16 22:36:50 zlnfPPQ/
>>239にだいたい言いたい事が書かれて居るので細々と
追記

■総評
平成ガンダムゆえ若干小柄なサイズではあるがパーツ数が多い。1890円の定価を安く見るか高く見るかはあなた次第。

■プロポーション
劇中、特に初代OPのむっちりグラマラスな脚が好きな人は要改造。
足首のボリュームが若干少ないためバスケットシューズっぽく無くなった。

大型ビームソードの刃があまり大型では無いのが残念。

■関節
ABS関節の露出はバックパック四隅のコネクター、サテライトキャノン基部等小さすぎる部分のみ。

頭、首ポリ、左腕などのパーツを外すだけで「大破したジャミル機(NT-002)」が無改造で再現出来る。

■色分け
青や赤が独特ではあるが元々が所謂「ガンダム色」ではないのでミスではない。

リフレクター鏡面側にハニカムモールドが存在するためホログラムシールの表現(ホログラムのランダムドット+印刷による方眼状ドット)は好みが分かれそうな所か。

サテライトシステム待機時のカラーリングのため展開時を再現するには各部エネルギーコンダクターをメタリックブルーなどで塗装すること。


241:HG名無しさん
10/04/17 19:17:58 24E0UVxD
>>240

>頭、首ポリ、左腕などのパーツを外すだけで「大破したジャミル機(NT-002)」が無改造で再現出来る。
>サテライトシステム待機時のカラーリングのため展開時を再現するには各部エネルギーコンダクターをメタリックブルーなどで塗装すること。
この二文は蛇足な気がする
特に前者はそれくらい言うまでも無くわかるでしょ

242:HG名無しさん
10/04/18 00:07:26 qBV9zpQl
大破したジャミル機を再現可能っていう程印象的か?

243:HG名無しさん
10/04/18 11:59:40 XaEwCtzL
15年目の亡霊ごっこをやるなら大事かもしれない

244:240
10/04/18 12:54:41 4MswHe7C
>>241
旧キットじゃ可動軸の問題で「改造しないと」出来ないんだよ>15年目の亡霊ごっことか
ボディー側から肩ピンが伸びてるのと首ポリはばらさないと外れない、当然一度やったら戻せないわけで

可動その物じゃなくて可動の仕様の副産物なんだけど一応
開始してOP入る前に回想とは言え主役ガンダム(と同型機)がいきなり破壊されてるってのは
印象強いと思うんだが



発光状態は購入するか箱の現物を見ないと分からないと思ったからであって
通販で購入する際参考にして文句いわれてもなあ、と

245:HG名無しさん
10/04/18 20:25:30 jMWkrKh6
後者は蛇足だと思うな。

基本的にノーマルな状態を想定して成型色設定するだろjk

246:HG名無しさん
10/04/21 16:47:12 7iekGvHo
まとめサイト消えた?

247:HG名無しさん
10/04/21 17:26:22 r/jCS+Pk
消えたなw
どーすんだよ

248:HG名無しさん
10/04/21 20:06:54 dm275Hmx
繋がるぞ?

249:HG名無しさん
10/04/21 20:08:29 7iekGvHo
2007年と2010年以外の所選んでみたら分かる

250:HG名無しさん
10/04/21 22:47:48 NHD1yv+q
この前も消えてたけどすぐ復活したじゃん
そんな騒ぐなって

251:HG名無しさん
10/04/23 11:54:19 +U6kfhV+
アストレアどうよ?

252:HG名無しさん
10/04/23 12:13:00 fDiCYSQc
武器セット、ビームピストルのホルスターがデュナメスに付けられないらしいが

253:HG名無しさん
10/04/23 15:01:08 VEB31O8/
誰か引き継いでくれないかな
何だか飽きちゃってね・・・

254:HG名無しさん
10/04/24 01:09:28 1WCEJCBI
飽きるのはえーよ。
自分pukiwikiが慣れてるのでpukiwiki化しても
よければ引き継ぐけど?

255:HG名無しさん
10/04/24 06:28:41 6XWtmLh1
MGも同じ人がやってたの?
消えてるけど

256:HG名無しさん
10/04/24 08:45:48 ZM2RLpUr
>>254
じゃあ頼む
圧縮ファイル送るから捨てアド晒してくれ

257:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/25 20:40:24 MC2FgIUT
sute9614i@yahoo.co.jp

258:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/25 20:45:20 MC2FgIUT
遅くなってごめん。とりあえず捨てアド↑

259:HG名無しさん
10/04/26 13:03:46 DC2wl7+9
家に帰ったら送るよ

260:HG名無しさん
10/04/26 20:04:58 bQ0LmaQg
今送った

261:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/27 02:12:32 XQYWUCxC
受け取った。さんきゅ。
ところで@wikiにあったけど
wikiじゃなくて素のHTMLなのねこれ。(´・ω・`)

どこに置こうか考え中。しばしまたれい。

262:HG名無しさん
10/04/27 02:56:31 prcys+Pq
>>254ガンガレ

263:HG名無しさん
10/04/27 06:52:40 Z0nUs8ht
若干スレチだが>>254はMGも引き継いだの?

264:HG名無しさん
10/04/27 14:47:09 2SSInFn/
>>261
いや、すまんね
勝手に始めて勝手に辞めて
管理人が戻ってくるまでの繋ぎのつもりだったんだけどね

265:HG名無しさん
10/04/27 18:30:02 7ItkKA/6
>>264
いや、お前も良くやったよ
ちゃんと引き継がせるなら良いと思う

266:HG名無しさん
10/04/27 20:06:33 K18Mk1OZ
>>264
乙カレ

267:HG名無しさん
10/04/27 21:37:14 VPDgBX8o
>>264
乙、読むの楽しかった

268:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/27 23:01:18 XQYWUCxC
お待たせ。
HG評価サイト引っ越しましたよん。
URLリンク(www20.atpages.jp)

>>264
今まで乙でした。ありがとです。(´・ω・`)/
>>262
応援ありがとん。
>>263
データがMG含め全部入りだったので結果的には
MGも引き継ぐことに…。
あっちのスレの人にも知らせてくる。(`・ω・´)


269:HG名無しさん
10/04/27 23:39:28 VPDgBX8o
>>268
乙。更新楽しみにしてる。

270:HG名無しさん
10/04/28 00:04:48 fCl/TnoR
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃))>>254((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ

271:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/28 01:52:14 lNis5rpK
なんだか期待されるとうれしいお(`・ω・´)
とりあえずリゼル隊長機を更新。
ガンダムXは番号続いてるからこのままHGUCのとこに
続けて書いてもOKなのかな?

272:HG名無しさん
10/04/28 02:02:19 NJczgpFg
>>271
次はGと作品飛んでリリースされるし現時点でわざわざ別に作っても面倒だろし
とりあずはUCのとこでいいんじゃない?

んで将来的に数が揃ってきた頃(いつになるか分からんがw)にでも考えればいいんじゃないかな

273:HG名無しさん
10/04/28 04:17:21 NJczgpFg
GX-9900 ガンダムX
総合 -

総評
宇宙世紀のみだったHGUCの範囲を拡大して登場したHGAW第一弾。
現在のHGUCに沿った基準の構成になっていて合わせ目も非常に少なく良キット。
サテライトキャノン砲身展開をはじめとした各種ギミックを再現しているが、シールドバスターライフルはシールドモードへの変形ギミックをオミットし、
バックパックマウント状態にのみ変形可能なライフルモードとシールドモード固定状態の2種類付属となっている。
平手が付属しないのでサテライトキャノンを両手で構えたポーズを再現させたい場合現状では他キットから流用するのが得策か。

プロポーション
一言で表せばスマート体形。
全体的に細身でスマートな為か若干ながら首が埋もれ気味な印象を受ける。
大型ビームソードのビーム刃があまり大型では無いのが残念との声もある。
股間正面インテークの形状など細部に変更点アリ。

274:続き
10/04/28 04:18:33 NJczgpFg
関節
肘・膝は90度強、肩関節基部の引き出し、腰のBJ、股関節スイングなど可動範囲は近年のHGUCの基準を満たしている。
アンクルアーマーはOガンダムなどに使われる仕様で足首への干渉を極力抑えてある。
ABSパーツは股関節軸やリフレクター軸等、強度が必要な場所にわずかながら使われている。
肘関節は前腕側で挟み込み、膝関節は太腿側で挟み込みのため塗装派は後ハメ加工等の工夫が必要か。

色分け
非常に高水準で再現されている。
ツインアイ、メインカメラ、シールドバスターライフルの淵のライン、胸部インテーク内部などはシールで再現。
リフレクターの受光面はホログラムシールによる再現だが、パーツには独特のハニカムモールドもしっかり彫られているので塗装派にも対応。
胸部ガイドレーザー受信部はクリアパーツ+ホログラムシールで再現
ブレストバルカン、襟のコンダクター、大型ビームソードのグリップ周り等は要塗装。
蛇足ではあるが機体各所のエネルギーコンダクター部は未発光状態を基本に成型されているので発光状態を再現したい人は要塗装。

武器・付属品
* 大型ビームソード(刃はクリアパーツ)
* シールドバスターライフル(シールドモード、ライフルモード2種類付属)
* ショルダーバルカン
* サテライトキャノン

275:HG名無しさん
10/04/28 04:21:55 NJczgpFg
↑ >>239さんのをベースに>>240さんの意見も取り入れてまとめてみたです。


記号評価は・・・◎でも○でもどっちでもいいかなって感じw

276:HG名無しさん
10/04/28 09:41:14 pO5mjpXn
>>275
このスレでも発売から約2週間経ってるけど
○にしろという意見は特に無いみたいだから◎でいいんじゃないだろうか
意見そのものが少ないってのは、それこそこのスレの需要がそのレベルだって事だし

277:HG名無しさん
10/04/28 11:20:14 cMSFBi99
細身と言うけど設定画と比べると・・・
URLリンク(www.mahq.net)

278:HG名無しさん
10/04/28 12:38:21 N1ouCwlR
>>277
劇中はもっと太いよ

HGACGXのスネから足首にかけて何か違和感があると思ったら
スネの面構成が違う(水平方向の稜線と後方の切り欠きが下にずれてる)のとアンクルアーマーが小さくなってるからなのね

279:276
10/04/28 13:17:59 NJczgpFg
>>276
自分も◎で良いとは思ってはいるけど
そこらの意見がまだ少ないからなんとも・・・とりあえずどうしておくかは引き継いでくれた方にお任せかな。

>>277
細身って表現が合わないと思ったなら
文章の方手直ししてくれて構わないし、みんなで意見出し合って文章を練っていく為にもその方が助かります。

280:HG名無しさん
10/04/28 13:19:27 NJczgpFg
おおぅ・・・俺は275だったw

281:HG名無しさん
10/04/28 22:50:54 pO5mjpXn
>>278
公式で太かったり細かったりする以上、誰もが納得するプロポーションなんて無いんだよ
太めで出してもそれはそれで文句出たのは眼に見えてるし

282:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/28 23:53:24 lNis5rpK
文章若干変えさせていただきました。

109 GX-9900 ガンダムX  10.04.17発売 1890円 (本体1800円)
総合 ○

総評
  宇宙世紀(UC)のみだったHGUCの範囲を拡大して登場したHGAWの第一弾。
  現在のHGUCの基準に沿った構成になっていて、合わせ目も非常に少ない良キット。
  平成ガンダムゆえ、UC系と比べると若干小柄なサイズではあるが、パーツ数が多いので
  値段なりの充実感はあるかも。
  サテライトキャノンの砲身展開をはじめとして、各種の劇中ギミックが再現されている。
  シールドバスターライフルのシールドモードへの変形ギミックはオミットされているが、
  バックパックマウント状態のみ、ライフルモード(変形可能)とシールドモード(固定状態)の
  2種類が付属している。
  平手が付属しないので、サテライトキャノンを両手で構えたポーズを再現したい場合は
  現状では他キットから流用するのが得策か。

プロポーション
  全体的には良好。
  劇中ののむっちり太目イメージというよりは、大河原設定画に近いスマート体形。
  人によっては若干首が埋もれ気味な印象を受けるかも。
  また、大型ビームソードのビーム刃があまり大型では無いのが残念との声もある。
  股間正面のインテーク形状など、細部に設定画からのデザイン変更点あり。


283:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/28 23:54:52 lNis5rpK
関節
  肘・膝は90度強可動し、肩関節基部の引き出しや、腰のBJ、股関節スイングなど、
  可動範囲は近年のHGUCの基準を満たしている。
  アンクルアーマーはOガンダムなどに使われる仕様で足首への干渉を極力抑えておりよく曲がる。
  ABSパーツは、股関節軸やリフレクター軸など、強度が必要な箇所にわずかに使われているのみ。
  ただ、肘関節の前腕側(下部)や膝関節の太腿側(上部)は挟み込みとなっているため、
  塗装派は後ハメ等の加工が必要かも。

色分け
  非常に高水準で再現されている。
  ツインアイやメインカメラ、シールドバスターライフルのフチのライン、
  胸部インテーク内部などは付属のシールで再現。
  リフレクター受光面も専用のホログラムシールによる再現だが、
  パーツには独特のハニカムモールドがしっかり彫られているため塗装派にもやさしい。
  胸部ガイドレーザーの受信部はクリアパーツ+ホログラムシールで再現。
  ブレストバルカン、襟のコンダクター、大型ビームソードのグリップ周り等を
  設定通りにするには塗装が必要。
  また、機体各所のエネルギーコンダクター部は、未発光状態を基本に
  成型されているため、発光状態を再現したい人はここも塗装になる。

武器・付属品
* 大型ビームソード(刃はクリアパーツ)
* シールドバスターライフル(シールドモード、ライフルモード2種類付属)
* ショルダーバルカン
* サテライトキャノン



284:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/29 00:01:29 XMmnH/h5
総合は○か◎かわかりませんが、
スレ見てるとF2(◎)のときよりはリゼル(○)のときの
雰囲気に近いかな…というあいまいな判断で○にしました。
○でいいのかな? (´・ω・`)?


285:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/29 00:32:34 XMmnH/h5
ただいろいろWEB回って見てたら◎でいいかもという気がしてきた…。
上の意見でも◎が多いし…。実際に組んだ人が決定してー(´・ω・`)

286:HG名無しさん
10/04/29 01:37:55 7A6uGczy
>>285
俺組んだけど、◎でいいと思うよ
あまりの合わせ目の少なさとカッチリとした出来に感動したよ

287:HG名無しさん
10/04/29 01:41:00 7A6uGczy
カッチリってのが曖昧だから具体的に書くと
ヘルメットが1パーツ成型の上にパーティングラインが比較的目立たなかったり
ABSが必要最低限に抑えられてる上で効果的に使われたり
そのおかげで胸部と肩の接続部が白くなくて未塗装でも目立ったり
あとアンクルアーマーがOガン形式なのも好印象だった
リフレクター基部の肉抜きはちゃんと閉じるための保持力と考えれば
そんなにマイナスに思えなくなってきた

288:HG名無しさん
10/04/29 17:10:53 2Yf9fgnQ
ユニコーンやリゼルが◎じゃないってなかなかキビシイのな、ほぼ完璧な出来だろう
HGUCの目指すものがあれらより高い位置にあるとは思えないんだけど

289:HG名無しさん
10/04/29 19:27:51 esPYyNI4
可変機の場合
差し替え変形だと評価下げたがる人いるからな

290:HG名無しさん
10/04/29 19:30:32 MEdwq053
引継ぎ乙

まあその場の流れでそうなったんだし仕方ない

291:HG名無しさん
10/04/29 20:09:23 8NdL2K+e
贔屓目に見ても可動は○だろ

292:HG名無しさん
10/04/29 20:12:18 l7+t4eBh
逆に◎が多すぎるんだよ

293:HG名無しさん
10/04/29 20:24:45 Zdfxm2Kf
ザクF2連邦仕様は×でいいと思う。
MGのG-3ガンダムもそうだけど成形色とシール以外のパーツが全く同じバリエは止めろと言う抗議の意味も込めて。

294:HG名無しさん
10/04/29 20:33:30 SBuizkcc
んなもんお前の勝手な判断だろが。

295:HG名無しさん
10/04/29 20:57:38 AvHJO1DY
>>288
差し替え変形はいいんだが(っていうか、1/144で完全再現できるほど
単純な変形じゃないし)、肩の可動が殆ど無いっていうのは、ちょっとキツいと思う。
あと、ポリキャップがあちこち緩いし。

>>293
ジオン仕様が◎なら、連邦仕様も同等の◎だろ。
カラバリは塗装しない人にはむしろありがたいものだろうしな。

296:HG名無しさん
10/04/29 23:14:36 jpZZ/JPq
>>293
逆に何でバリエをやっちゃいけないのか聞きたいんだが

297:HG名無しさん
10/04/29 23:52:20 7A6uGczy
>>293
武装違いのMGのF2にも文句言うんだろどうせ

298:HG名無しさん
10/04/30 00:56:19 LtVChAAl
ていうかキットの出来の話と全く関係ないだろ>バリエ批判

299:HG名無しさん
10/04/30 02:42:37 QfyAcjRw
つーか>>293みたいなバカにいちいち構う必要ないだろ

300:HG名無しさん
10/04/30 03:49:55 nvMCdfyH
300ならダブルオー大爆死!

301:HG名無しさん
10/04/30 08:37:53 F3hEkwMo
リゼルは差し替えが「人によっては」減点ポイントになることと
差し替えのために(前後の同クラスのキットに比べ)可動等犠牲にしてる部分があるってのも○に落ち着いた理由
ユニコは逆シャア系が◎連発しすぎで一度仕切り直ししようぜ、って雰囲気になって評価厳しくなったのと
実質ニコイチなオプションの仕様ときちんと組めないのに肘関節がもろいとか勘違いしてた奴らがうるさかったから

302:HG名無しさん
10/04/30 08:54:26 rx0sltW8
構造的にモロいだろ

303:HG名無しさん
10/04/30 08:57:08 F3hEkwMo
あ、後リゼルは額の造形が明らかに設定と違っていたり肉抜きが目立ってたのもあったな
ただ評価の文章内で良い点も欠点もきちんとフォローされてたから特に揉めることもなく○に落ち着いた

>>302
本当に脆いなら破損報告が出てくるがUCスレですら一切ない

304:HG名無しさん
10/04/30 09:01:37 xlmcNeVi
俺が壊したのはガザCのナックルバスター基部だけだな。

305:HG名無しさん
10/04/30 09:01:54 rx0sltW8
テコの原理で応力がかかる部分にストッパー無しで
浅いポリキャップフライパン二つ被せただけみたいな構造は決して
褒められたものじゃないよ。
デザイン上余裕ないのは分かるが余裕ののあるF2なんかは
きちんと抜け防止の対策して有るわけだし。

306:HG名無しさん
10/04/30 09:03:32 eVuW558i
肘が二重関節じゃないやつは全部○でいいのに

307:HG名無しさん
10/04/30 09:04:22 Bg7eDUWN
壊れねーなら問題ないだろ

308:HG名無しさん
10/04/30 09:04:49 D0MOjPEe
もろいと言うか上腕にきちんとはめ込まずに「捻ったら関節がバラける・隙間あく」って言ってるのがいたでしょ
実際にはきちんと組み込めばバラけることなんてないけけど
下腕側が抑えられてないから腕捻る時にグンニャリしたりすること差してる人も一緒になってたから単に混乱してただけ
不安感はあるけど実際破損したりちゃんと組んでもバラけやすいってのは効かないから強度は必要十分なんだろうけど

309:HG名無しさん
10/04/30 09:09:03 rx0sltW8
キチンと軸方向に沿って回転させる以外の力には弱い構造だよ
アップライトにボルト止めしてないタイヤみたいなもん

310:HG名無しさん
10/04/30 09:13:06 UhkOIgow
それでもユニコーンは可動・強度重視にして設定無視の肘関節の形状になってるロボ魂やスパコンとは違って設定に近い形状なんだけどね(腕自体は設定とかより太くなってるけど)
まあ今でこそ破損報告ないし強度的には対して問題ないって理解してる人多くても
出たばかりの頃はそうはいかないからなぁ

>>309
お前他のスレでもF2引き合いに出してユニコーンの肘関節いちゃもんつけてるねw

311:HG名無しさん
10/04/30 09:34:16 rx0sltW8
ほいよ。ピンボケすまんね。
URLリンク(g2n001.80.kg)
どうせ下手糞なんだってたたかれるんだろうなぁw
矢印の方向のストレスが全部関節部にかかる構造なんで、武器類の脱着やブンドドして遊ぶ派には
心もとないって話なんだが。
あれだなエナメルでABSが割れたこと無い人が割れないって言ってるのと同じ構図だと。

312:HG名無しさん
10/04/30 09:54:37 eVuW558i
すげーな肘関節崩壊してるじゃん

313:HG名無しさん
10/04/30 09:55:07 rx0sltW8
ちなみに破損したのはシールド脱着時だったっけかなぁ。
気をつけてなかったのが悪いっちゃあ悪いんだが。


314:HG名無しさん
10/04/30 09:58:33 Bg7eDUWN
自分が悪いと思ってるなら黙っとけ

315:HG名無しさん
10/04/30 10:00:27 eVuW558i
ニッパーでえぐるかエナメル溶剤のプールにでもつけ込んだのかと思った

316:HG名無しさん
10/04/30 10:04:39 rx0sltW8
個人的にはデザイン重視してくれた方が有難いけどね
購入しようって人のためのサイトなんだから、従来のよりは弱いってのは
表記しとくべきじゃないの?破損防止のためにも。

317:HG名無しさん
10/04/30 11:16:03 UhkOIgow
まあ他のキットと構造違うから若干注意が必要なのはわかるけどね(ロトは最初からそこら辺は組み込まれてる)
今なら冷静に構造解析出来てるから評価文章内に注意事項として表記されてるべきだろうけど
上でも言われてる通り発売当初はきちんと組んでない状態で関節強度が足りないと思い込んでる人も居たせいでそこらへん敢えて無視されてるよね
ただ>>311じゃピンぼけ過ぎてどう壊れてるかよくわからん、壊れ方に説明もないし
接写機能内場合は無理に接写するんじゃなくてギリギリピンぼけしないくらい引いて撮ってから
画像編集で切り取り拡大した方が見やすく出来る、携帯しかないなら論外
自分が破損したから後続が同じ過ちしないようにってならもうちょっと詳しく報告して欲しい、実際に破損報告とか初めて見たし

あと評価◎○云々では関節強度より単体じゃ明らかにオプション足りてないことが最大の原因
本体だけなら◎あげたいけど・・・って意見が多かったと思う

318:HG名無しさん
10/04/30 11:38:01 rx0sltW8
多分上腕部がカッチリ固定されてて、下碗部がフリーになってるのが問題
下碗部は横方向の力が加われば開くけど上腕部はスペース上、ストレスを逃がすスペースが無いので
ポリキャップの変形のストレスを受け止めて、囲いの内部で関節パーツ自体も変形しようとして歪んでる。
何回も動かしてると劣化していって、いきなりパキンと逝く事もありえるんじゃないかと。
状況は仮パチ組みしてポーズを何回か変えたときに、外れるので何回か取り外して嵌め直し。
塗装開始のためにシールド取り外そうとした時点でモロリ。組みなおして放置中って感じ。
ポリキャップ成型上の個体差もあるんじゃないかとは思う。


319:HG名無しさん
10/04/30 11:56:08 qnE/ayZP
この写真だとゲートからまともにパーツを切り取ることも出来ない下手くそが無理矢理折ったようにしか見えないから撮り直してくれよ

320:HG名無しさん
10/04/30 11:59:08 rx0sltW8
別にそれでいいよw

321:HG名無しさん
10/04/30 12:15:07 mwFQlLAt
>状況は仮パチ組みしてポーズを何回か変えたときに、外れるので何回か取り外して嵌め直し。

この時点でちょっとおかしいと思う
自分のU・D両モードともきちんと嵌め込んでれば相当変な動かし方しなけりゃ
下碗が外れるか下碗側パーツの○部分との境目が折れるんじゃないかってくらいかっちりしてる(今意図的に無理に動かして白化したw)
自分も他にそんな破損の仕方したの見たことないしとても設計上強度が足りない部分ではないと思うんだけど
GXですらサテライトの差し替えるとこをうっかりそのまま回転させて軸折っちゃうようなのもいるしなぁ

322:HG名無しさん
10/04/30 12:25:01 rx0sltW8
破損はともかく、緩いっていうのを全部否定しちゃうのはどんなもんかと。
あれだけ報告が相次いでるMGVの股関節ポロリだって、自分のが大丈夫だと
否定しちゃう輩もいるみたいだし。
あと全スチロール製で塗装派に配慮みたいな売り文句なので塗装したときの割れが
どんなもんかは気になるね。
そろそろ落ちてプラモ作るけどいいかな?w

323:HG名無しさん
10/04/30 12:26:52 qnE/ayZP
評価する前にまともに作れるようになろうな

324:HG名無しさん
10/04/30 12:33:24 E7wOlO3+
>そろそろ落ちてプラモ作るけどいいかな?w

張り付きながら作ることもできんのかwww
それはさておき、うちのユニコーンは2体ともなんともないけどなぁ・・・
やっぱ作り方に問題があったとしか思えない

325:HG名無しさん
10/04/30 12:34:14 flLyrk24
というかrx0sltW8含めて誰も緩さに関して言及してないと思うんだけど
大方上腕にきちんと嵌め込んでないで弄って変なテンションかけ続けてたんだろ
MGVの股間接は個体差もあるし「発売直後」報告数が少ない頃の話だろ
HGUCユニコだ出てから何ヶ月たったと思ってんだ
rx0sltW8こそ「自分のが壊れたから設計ミス」とか思ってんだろw

326:HG名無しさん
10/04/30 12:50:11 rx0sltW8
くそぅ厨房モード全開で貼り付いてやるかw
「HGUC ユニコ-ン 肘関節」でググっただけでも評価はゴロゴロでてくるだろうーに。
この流れだと俺不利じゃん。援護無いのか援護。

327:HG名無しさん
10/04/30 12:58:44 qnE/ayZP
肘関節を破損してる写真をうpしてるサイトをいくつかあげれば有利になるぞ

328:HG名無しさん
10/04/30 13:00:20 S568lAOY
最近のHGUCで他所(双葉等)含めて実際破損報告が複数あったのってロトの膝くらいじゃないの
これもフラゲ組の報告があったおかげか気をつけて組んで動かせば問題ないレベルだってわかってすぐ収束したけど

>>326
だろーに。じゃなくて他にあるなら君が持ってこないと・・・というかあるなら教えて欲しいわ
今ググッても全然出てこないし
あとどこかのレビューサイトで関節バラけやすいって言ってるとこあったけど
そこは見事にきちんと嵌め込んでない状態だったよ

329:HG名無しさん
10/04/30 13:07:05 rx0sltW8
・ただ肘関節の構造は疑問。 多少動かしただけでも外れやすいので気を遣う
・今回はHGUC「ユニコーンガンダム」両モード共通の問題点、肘関節の解決
・ただ、肘の関節がガシガシ動かしてるとだんだん外れてくる(抜けるのではなく外れる)。
・個体差かもしれんけどユニコンモードの肘関節が外れやすいかなぁ?

使ってるグーグルがちがうんだろーか?

330:HG名無しさん
10/04/30 13:10:25 S568lAOY
肘関節が外れるとか言ってる所は全部きちんと上腕に嵌め込んでないとこだろ
画像見ればすぐわかるのに気づいてないとこ見ると多分 ID:rx0sltW8はそこんとこ理解してない、そりゃ破損するわ
関節強度に不安持ってるとこもあくまで構造見たり触った感じそうおもってるだけで破損してるとこはない

331:HG名無しさん
10/04/30 13:15:06 rx0sltW8
ほう、両モード組んだ人のレビューで片方のみ外れる報告があるのは
同じパーツをモードによって組み方を間違ってるせいだと。
確かに俺のヤツの破損は扱い荒かったせいもあるだろうけどね。


332:HG名無しさん
10/04/30 13:18:03 d0ru2N0a
で、実際破損してるとこどこ?



333:HG名無しさん
10/04/30 13:20:04 rx0sltW8
いや破損報告は俺のだけでも下手糞だからでもいいけど
外れやすいのは問題ないわけ?

334:HG名無しさん
10/04/30 13:26:25 d0ru2N0a
>>307


335:HG名無しさん
10/04/30 13:34:43 rx0sltW8
じゃ今後は関節部分の評価は「壊れなければどうということはない」ってことで

336:HG名無しさん
10/04/30 13:37:48 qnE/ayZP
>>335
URLリンク(www33.tok2.com)
こんな状態を想定して「関節が外れやすい」と書くよりはまだましな評価かもね

337:HG名無しさん
10/04/30 13:44:03 rx0sltW8
URLリンク(www.blog-tagimi.net)
URLリンク(www.blog-tagimi.net)


338:HG名無しさん
10/04/30 13:46:27 3tOgaPPm
意味がわからん
確かにユニコーン両モードは発売直後に肘がバラけやすいって騒動あったけど
それも結局きちんと組めてないと起こる現象で実際には問題ないレベルってことで落ち着いたでしょ
そもそも今は外れやすいことじゃなくて破損しやすい云々が問題になってるんじゃないの?


339:HG名無しさん
10/04/30 13:54:44 GaLzx/9D
ID:rx0sltW8はバカなの?

340:HG名無しさん
10/04/30 13:55:47 X08SY+12
さあrx0sltW8君に勝機はあるのか
盛り下がってまいりました


341:HG名無しさん
10/04/30 14:00:09 rx0sltW8
ユニコーンモードキチンとはめてるけどデストロイと比べて緩いって書いてあるじゃん。
キチンと嵌めてないサイトもあるけど>>336みたいな、あからさまなのはむしろ少数派だろーに。
つか俺のも奥まで嵌めてたけどね。
嵌めjこんで動かしたからこそストレスがかかる構造ってのは上でも言ったとーり。

342:HG名無しさん
10/04/30 14:05:22 qnE/ayZP
その小数派のサイトをあげたのは329じゃないか

343:HG名無しさん
10/04/30 14:05:28 EUodI7SP
関節は同じ物だから個体差だろうな
ポリの精度に依存した構造だから精度の違いがあるんだろう

で、オマエの言うように設計構造上の理由で破損したってのはどこ?

344:HG名無しさん
10/04/30 14:12:12 TCe0uQnw
302<糞設計で壊れやすいよ
んなこたーない
302<俺は壊れた、ホレ
画像不鮮明でよくわからん、組み方わるかったんじゃね?
302<ぐぐれば肘に関して言ってるとこゴロゴロある
いや、ないんだけど
302<肘が緩いって言ってることあるだろwwww
え?破損の話じゃないの?


345:HG名無しさん
10/04/30 14:13:47 rx0sltW8
>>342
確かに検索結果の文面コピペしただけで見てなかったけど改めて確認したら大抵嵌ってるぞ?

個体差や精度で緩々で強度に不安とか、見ただけで強度に不満持って改修する人が出るような
関節は評価の対象にならないわけ?
俺も壊れる前に不安持ったぞ?改修する手間惜しんでこのザマだが。

346:HG名無しさん
10/04/30 14:16:05 qnE/ayZP
だから肘関節を破損してる写真をうpしてるサイトをいくつかあげれば有利になるって言ってるのに

347:HG名無しさん
10/04/30 14:21:56 TCe0uQnw
つまり壊れそうで壊れない絶妙な設計ってことか

348:HG名無しさん
10/04/30 14:25:01 rx0sltW8
もともとは
>武器類の脱着やブンドドして遊ぶ派には 心もとないって話なんだが。
俺のは扱い荒くて壊れたって何度も言ってるし
(すぐポロポロするんでイライラしてたからだが)

349:HG名無しさん
10/04/30 14:43:46 8N8dpFUx
何言ってんだこいつ

350:HG名無しさん
10/04/30 14:52:27 qnE/ayZP
パーツの切り出しもまともに出来ずに保持力無くした肘にイラついてぶっ壊したって言ってるんだと思う

351:HG名無しさん
10/04/30 15:02:33 k5E9yfSr
肘関節については、ちょっとスキマが開きやすいかな~ 程度の感想だな、オレは。
自分のミスで破損したのわかってんならギャアギャア言ってんじゃねーよw

352:HG名無しさん
10/04/30 15:04:55 yL172o7T
ユニコの肘関節結構いいと思うんだけどな
塗装が簡単だし面倒なパーティングラインも無いし

353:HG名無しさん
10/04/30 15:06:19 rx0sltW8
んじゃ破損報告とか求めんじゃねーよw
大体晒した時点で下手糞報告とか分かりきってた流れだけどなw

354:HG名無しさん
10/04/30 15:08:45 k5E9yfSr
それよりHGUCユニコーン(両モード)は上腕側の肩関節がスゲー固いな。
まあ、誰かさんみたいに荒い扱いをして破損させたりとかしないけどね!

355:HG名無しさん
10/04/30 15:09:52 LtVChAAl
ユニコの肘は確かにパーツが緩んで浮いてきやすいけどね。

ただ一応上腕の方で少し引っかかって抜け落ちないようにはなってるし
保持力や関節強度そのものにはほとんど影響してないしちょっと気になるかなって程度の事だと思うよ

356:HG名無しさん
10/04/30 15:13:06 u351PdvF
>>351
今は大体そんな感想の人が多数だと思うよ
他キットにない小型ポリのテンションに頼った構造だから初め不慣れなだけで今はみんな慣れてるんでしょ
それは触ってれば簡単に壊れるような構造じゃないって理解できるから
ID:rx0sltW8はそれが出来ない上に苦し紛れに言い訳してるから支離滅裂になってるだけ


357:HG名無しさん
10/04/30 15:13:42 k5E9yfSr
>>353
オレは報告なんて求めてねーっつーの。それにヘタクソはアンタでしょ?自分で認めてるしなw

358:HG名無しさん
10/04/30 15:17:13 7+7gVVpJ
うちのはUもDもフツ~で特に文句はない

359:HG名無しさん
10/04/30 15:18:43 rx0sltW8
ま、俺はパーツ新造して複製して金属線通すとするよ
そっちの方がよさそうだしな


360:HG名無しさん
10/04/30 15:19:14 qnE/ayZP
無理すんなよ

361:HG名無しさん
10/04/30 15:22:35 u351PdvF
>>322
>あれだけ報告が相次いでるMGVの股関節ポロリだって、自分のが大丈夫だと
>否定しちゃう輩もいるみたいだし。

これがじわじわくるw


362:HG名無しさん
10/04/30 15:29:02 6BJMFfXz
>>359
下手クソの癖に出来もしない事言うな

そんな技術ある奴なら黙ってやってるって

363:HG名無しさん
10/04/30 15:30:32 k5E9yfSr
あの肘関節を新造すんのってけっこうメンドーじゃねえか・・・? パーツ請求にしとけよID:rx0sltW8。煽ったのは謝るからさ!

364:HG名無しさん
10/04/30 15:33:06 rx0sltW8
へへ、厨房っぽい捨て台詞ワクワクするだろw

365:HG名無しさん
10/04/30 15:37:25 ng2O+2hT
というか本当に壊してしまったならどう壊れてるかちゃんと知りたいんだけど
>>311の画像や説明じゃまったくわからん
本人は多少なりとも構造上に問題あるみたいだと思ってるみたいだし
他にまったく破損したって話がないから貴重な情報だと思うけど
延々とわけわからないレスはするのにもうちょい鮮明な画像うpする手間惜しんでるし・・・


366:HG名無しさん
10/04/30 15:39:47 k5E9yfSr
これからID:rx0sltW8の破損したユニコの肘関節をどうするか、みんなで考えようぜ!
オレは素直にパーツ請求すればいいと思うんだが?

367:HG名無しさん
10/04/30 15:45:55 k5E9yfSr
そうだ!HGセラフィムの肘関節を無理矢理流用するとゆーのはどうだ?

368:HG名無しさん
10/04/30 15:59:52 rx0sltW8
めんどくさいなぁ
URLリンク(g2n001.80.kg)
関節が逆方向に曲がった状態で肘持ってシールド外そうと思ったら
弱い部分でミシッっていっちゃただけだよ
上腕部で固定されてる部分から折れてるだろ?
力の加減間違えたのは事実だけど、上が固定されて下が開いてるってことは
境目の中間部分にストレスがかかってるってこと

下手糞みたいにならないように気をつけてくれ。
もういいかな?

369:HG名無しさん
10/04/30 16:01:11 tMsR87sN
伸びてると思ったら基地外一人相手になにしてんだ

GXは◎でいいんじゃないの?○って意見もまあわかるけど細かい工夫もされてるこれが○は勿体無いと思う
自分があまりGXに思い入れないからかもしれんけど、キットとして明確に足りない(と思われてる)部分は流用も利きやすい左平手とかくらいだし
ギミック再現度やパーツ構成は十分◎水準だと思う

>>284
比較対象のF2はちょっと破格の出来過ぎる
最近◎のズールは幾つか不満点あるがまあ、って感じで◎に落ち着いてる


370:HG名無しさん
10/04/30 16:06:33 yL172o7T
自分もXは◎でもいい出来だと思うけどサイズの関係で左平手はなかなか流用できる物が無いんだよね

371:HG名無しさん
10/04/30 16:17:18 LtVChAAl
>>370
小さいよねGXの手
ケルディムとかダブルオーの平手使おうと思ってたんだが手の大きさ結構違うのな。。。

俺もGXは◎で良いとおもう
平手ない以外には全く不満ないし、このサイズで頭1パーツ抜きに、ボディの分割とかも優秀だし。
あと、ライフルのギミックオミットはライフルとシールドと二つ付けてくれたのが逆にありがたかったからあえてマイナス点とまでは考えてないな。


372:HG名無しさん
10/04/30 21:43:42 p7tJj0Ay
>>368
相当なファビョりようだからどんなんかと思ったら
どうみても単に横方向に無理な力かけただけじゃん
こんなの普通の人は自分の不注意で壊したって思う次元だから
「破損した!構造的欠陥!」なんて言わない、つか不注意で壊したって話すらまったく聞かないし
逆によくもまあこんな見事に壊せたな

373:HG名無しさん
10/04/30 22:13:19 ZPp5n28u
相当ムキになって反論してたから、通常の稼動で破損するんかと思ったら
曲がらない方向に無理やりテンションかけて折ってんじゃねぇかw
プラスチックっていうこと忘れてゴム人形見たいに雑に扱ってから破損すんだ。


374:HG名無しさん
10/04/30 22:15:20 Bmx8LdSZ
プラモが……可哀想です……

375:HG名無しさん
10/04/30 22:25:48 rx0sltW8
アホかい。パーツ割れるほどの力でテンションかけたら普通シールドのロックの方が
先に外れるわw
シールド取れる前にミシッときたからかなすでにクラック入ってたんじゃないの?
プラ板だって同じとこで何回も曲げてりゃヒビ入るだろ。

376:254 ◆5v.jlv3.DA
10/04/30 22:32:37 2jAhMu08
評価サイトにGXを総合◎でアップしてきました。
最初の文を含め、いろいろ書いてくださった方ありがとう (´・ω・`)ノシ
ちなみにサイトのタイトルHGUCのままだけど、UC以外が
増えてきたらHGUACにしたほうがいいのかな?
コノスレハ モメナイヨネ? (´・ω・`) モメナイヨネ?


377:HG名無しさん
10/04/30 22:42:59 7+7gVVpJ
ここ書き込むなら匿名で参加したほうがいいと思うぞ
ここなら当然のように変な粘着沸いたりするし
逆に、名前ある事で自身も自己主張したくなってまとめサイトとその管理人じゃなくなっちゃったりとかする心配も

378:HG名無しさん
10/04/30 22:54:03 rx0sltW8
URLリンク(g2n001.80.kg)
下腕部がスイングしたり、ひねったりすると構造上ここにストレスがかかるのな?拳の付け替えなんかをするときもだ
物理的にな。普通に工学に興味ありゃあ、一目部品見ただけで分かるだろ。
HGクラスだしデザインや見栄えとの兼ね合いで設計者も妥協して採用してるんだろうが、さらに負荷がかかる
MGだったら、そもそもなりたたないような構造だわ。その辺で工事してるパワーショベルの関節がこんな
嵌めっ放しの可動部だったら怖いっつーの。
脱着で壊すようなことが無くても、微細クラック入る可能性高いんでエナメル使うときは注意した方がいいんじゃないの?
信じようが信じまいが勝手だし、おれはレジンに置き換える予定だから関係ないけどなー
とりあえず接着してほったらかしてるけどw

379:HG名無しさん
10/04/30 22:59:01 GaLzx/9D
うん、バカは寝な

380:HG名無しさん
10/04/30 23:27:31 2jAhMu08
>>377
そだね。とりあえず名無しに戻るわ。さんくす。

381:HG名無しさん
10/05/01 00:26:35 q/kV49NE
>>368
シンナー使っただろ?

382:HG名無しさん
10/05/01 00:26:43 I8LY0CvJ
>>376
まぁおいおいみんなで考えましょ。
ぶっちゃけ管理人の判断で好きにやってくれて良いけどw


>>378
一目見てストレス掛かるの分かるなら、ぶっ壊すなよバカ・・・

つーか工学の知識なんぞなくとも肩関節のきつさとか触ってれば前腕だけ掴んでアレコレ動かしたら肘にテンションかかってやべえかもって自然と理解できるでしょウニコンは。
俺は組んでる時にえらい固いなって思ったから肩のポリ受けの内側削って緩めておいた位だ。
みんなそれが分かってるから壊さず遊べてるんじゃない?

ちなみに重機でもなけりゃ合金玩具でもないただのプラモにそういうテンションにまで完璧に対処して設計しなきゃならん決まりはない
あくまでも『プラモデル』って言う事を忘れちゃいかん。

383:HG名無しさん
10/05/01 00:44:48 CqSbJCsH
識者ぶってる基地外に触れないでください

384:HG名無しさん
10/05/01 01:19:38 oq472qYC
ザク地上戦セットのザクってHGUC MS-06F ザクII (量産型)と同じもの?

385:HG名無しさん
10/05/01 01:30:57 w5kJFenI
>>384
たしか頭の隊長用アンテナのパーツがプラスされてる点と成型色が違った記憶がある
ザクのもそうだけど陸戦型ガンダム地上戦セットのレビューも読みたい

386:HG名無しさん
10/05/01 02:06:20 SuFAvlyA
実際肘関節上部にテンション掛かりやすい構造なのは確かだか
破損したっつーのまったく聞かないってことはみんな気をつけれてるレベル
言い訳すればするほど惨めだな


387:HG名無しさん
10/05/01 02:08:58 fs1XPE9f
ここで24レスとかどんだけ必死だったんだよw

388:HG名無しさん
10/05/01 06:45:06 jplURWa2
置物と建機の違いがわからない馬鹿が暴れていると聞いて

389:HG名無しさん
10/05/01 09:06:43 YhldrT9X
>>376
気にすんな。俺も気にしない。

ていうか言われて初めて気づいた。
どうせレビューは全部載せるんだから、いまさら名前変える必要もないんじゃない?

390:HG名無しさん
10/05/01 13:00:30 L8eDrcFi
AUCってのも雑誌で言ってただけでブランド名かどうかは定かじゃないから
名前変えるとすれば単に“HG”じゃない?
もしくはHGUC/FC/AC/AW/CC・・・みたいにするとか

って言うかぶっちゃけどうでもいい気がするw
とりあえず番号順に並んで評価さえ見られれば不自由しないし

391:HG名無しさん
10/05/01 13:06:09 2Zz7Z1UG
HGUCシリーズ
という名前にして、HGAWやHGFCたちは
シリーズという事で一括りにするとかどうだろう

392:HG名無しさん
10/05/01 14:21:58 ut1U3et5
ABS出始めのあたりとか特性がよく解らないのもあって
嵌らねぇ!とか軸が折れるぞバカ!すぐユルユル!!とかで嫌われてたけど
コンタントに作ってる連中はだんだん対処法が解ってきたからどうでも良くなってんだよなw

多分ID:rx0sltW8はそう言う類の進歩が無いんだろ
もしくは年にI、2個しか作らないとかで定石を一切知らないとか

393:HG名無しさん
10/05/01 14:28:43 N3DHDx39
一応「ガンプラ初心者が素組み無塗装(パチ組み)で組む場合を想定した評価であること。」
とあるけど、それ以前の奴だから放置

394:HG名無しさん
10/05/01 15:47:34 oRsLs+Gv
この流れなら言える!


HGUC FZの肩関節は折れやすい。
腕外そうとしてバキっと逝った人は俺以外にもいるはず。




395:HG名無しさん
10/05/01 23:42:10 XYaLjo4T
>>390
Xのパッケ等に一切表記が無いから、HGAUCがシリーズ名・ブランド名じゃないのは確定っぽいね

俺も名前変えるとすれば、単にHGかHGシリーズでいいと思う
基本的にシリーズとしてのHGはHGUC・AW・FC等と旧HGだけだから
無印HGと旧HGか新HGと旧HGで分ければ区別できるしね

396:HG名無しさん
10/05/02 00:31:14 CNeqNCMe
管理の人です。
おけ。トリアーエズそのままの名前でいくわー。
ちなみにデータの中に旧HGのページあったけど、
これってなんで表からリンク消したか経過しってる人いる?
URLリンク(www20.atpages.jp)

397:HG名無しさん
10/05/02 01:57:41 6nK/nIte
URLリンク(www20.atpages.jp)

フレーム付き(?)のトップページにすると上のメニューからリンクされてるよ
広告の関係で切れてるけどw

good-hg/index2.htmlは全体のトップ、
good-hg/index.htmlはHGUCのみの表示になるっぽい

あとその初代HGのページ、タイトル名がガンダム00になってるぞw

398:HG名無しさん
10/05/02 02:33:17 CNeqNCMe
おおさんくす。
これでなおったかな?
URLリンク(www20.atpages.jp)

399:HG名無しさん
10/05/02 02:45:34 6nK/nIte
バッチリ直ってるよ
乙です

400:HG名無しさん
10/05/02 04:50:20 DXMpqXQA
まとめ復活感謝!

HGのナデシコシリーズはまとめには評価どころか、記載もされてないのね

401:HG名無しさん
10/05/02 06:48:32 ql25FZqi
>>400
それとか古いし当時基準でも色々よくないし

402:HG名無しさん
10/05/02 09:40:26 CNeqNCMe
ナデシコもHGになってたのね。
他にもHGと名のつくシリーズあるのかな?
あと、G30thって評価文もう出てたっけ?

403:HG名無しさん
10/05/02 09:43:32 ql25FZqi
1/60パトレイバーもHGじゃなかったっけ?

404:HG名無しさん
10/05/02 09:57:16 4OHgMHK6
上・左メニューのHGFAがW EWのリンクになってる。なんかの略称だったらすまん。
ガンブラスターとゾリディアはHGじゃない。あってもいいけど。
パトレイバーの箱絵にはHGマークないね。

405:HG名無しさん
10/05/02 10:00:25 CNeqNCMe
値段はHGレベルだけど箱絵を見る限りではどうも違うみたい…。
URLリンク(www.1999.co.jp)

あとG30th過去スレから発掘できた。置き場所難しいな。
見づらいところに置いても読まれないし、
1個だから1ページ割くのもあれだし。
初代HGページを「無印HG」にして混ぜるのも
「シリーズについて」の扱いが困るし。

注釈をしっかり書いた上で、2009年のHGUCのところに
混ぜてもいいかな?

406:HG名無しさん
10/05/02 10:01:36 ql25FZqi
>>404
レイバーは俺の勘違いだったか
HGFAはHGFightingActionの略だったはず、EWはEndlessWaltz(Wビデオシリーズのアレ)

407:HG名無しさん
10/05/02 10:02:32 CNeqNCMe
HGFAは1/144のEW版Wのシリーズ名称で
HGファイティングアクションの略みたい。
確かにわかりにくいかも。

408:HG名無しさん
10/05/02 10:05:25 ql25FZqi
FightingActionはHGUCの初期にあったメモリアルアクションの元になったやつ

409:HG名無しさん
10/05/02 10:14:33 4OHgMHK6
とりあえずググってリスト。組んだことないので評価はパス

機動戦艦ナデシコ HG 1/48
1. 陸戦フレーム エステバリス
2. OG戦フレーム エステバリス
3. 砲戦フレーム エステバリス
4. 空戦フレーム エステバリス
5. アカツキカスタム エステバリス

FA了解。知らなんだ。

410:HG名無しさん
10/05/02 10:25:36 4OHgMHK6
>>409

追加

6. 0Gバトルユニット(0G戦フレーム 3機セット)

411:HG名無しさん
10/05/02 10:42:39 CNeqNCMe
さんくす。空きページ作るのもアレなんで1コでも評価があれば
いいけど、リリースが古いみたいなのでもう無理かも。

以下、G30th 過去ログ発掘してたたき台ベースに
当時の周辺意見を追加してまとめてみますた。

412:HG名無しさん
10/05/02 10:45:01 CNeqNCMe
HG VerG30th RX-78-2 ガンダムVer,G30th 09.07発売 1260円(本体1200円)
総合○

総評
1st放映30周年を記念して東京お台場に建立された実物大ガンダム立像を元にした1/144キット。
元になった立体物が存在するので、ある意味ガンプラ初の縮尺模型と言える。
そのため立像に施されたパネルライン等の細かいモールドが多数彫りこまれており、
HGUCリファインの方向性とは一線を画す。
ヘルメットはνガンダムと同様に一体成型で、PCは00二期キットの新型を使用と、
最新フォーマットも投入されている。
さらに組立説明書は「初めてガンプラを手にする人」を多分に意識した構成で、
バンダイ製プラモを作り慣れた人にとっては当たり前になっている表記や表現も、
改めて丁寧に解説されている。

このキットから武装を除き、1/144台座&アムロをセットして専用パッケージにした
「お台場潮風公園会場販売限定キット」も発売された。
その後も「BIG EXPO限定 カラーメッキ版」、「セブンイレブン限定カラー版」、
「ガンプラEXPO限定 クリアカラー版」、「ゴールドメッキ版」、
「ガンプラメモリアルボックスのラメ入りクリア版」と多数の色替え
バリエーションがリリースされている。

プロポーション
前述のとおりお台場ガンダム立像がベース。
既存のHGUC版がPGで確立されたガッシリ体型なのに較べるとスレンダーで、
MG2.0のイメージに近い。ついでに顔の造形もMG2.0寄り。
ライフル等の武装は実物の立像にはないが、キットには本体デザインに
あわせたリファインを行ったものが多数付属している。
武器類はHGUC版より若干大きめな造形。


413:HG名無しさん
10/05/02 10:46:50 CNeqNCMe
関節
ダブルオー等に採用された新型PCを使っており、ABSは不使用。
しかし立像関節部のディテール再現を優先しているためか、可動範囲はさほど広くない(特に足首)。
また説明書でも指摘されているが、胴体肩関節用のPC-4は傾いてはまりがちなので注意。
股関節はスイング式でアクションベース接続用の穴も開いているが、穴を隠すパーツはないので
アオリの視点で見ることの多い立像の模型としてみるとやや残念か。

色分け
HGUCガンダムと同レベル(ビームライフルは黄色い部分が別パーツ)で、成型色はMG2.0に近い
アニメ寄りの色調。目+クマドリと首のグレーはシールで再現。
アニメ準拠としては色分けはほぼ完璧だが、フンドシの連邦マークの黄色と
ビームサーベル刃のピンクだけは要塗装。

立像に似せたい場合、パネルごとに微妙に変えてある色調は全て塗装で再現するしかない。
説明書には一応パネル塗り分け用の色指定も記載されているが、お台場の再現をしようと
した場合にはまったく不十分なので、ネット上の実物写真などを参考にしたほうがよい。

武器・付属品
ビームライフル
ビームサーベル×3(ランドセル装着用×2、刃と一体成型のもの×1)
ハイパーバズーカ+腰部バズーカラックパーツ(カバーパーツと差し替え)
ガンダムハンマー(チェーンは金属製)
シールド(前腕と背部に装着可能)
銃持ち手(右)、サーベル、ハンマー持ち手(右)、握り手ハイディテールタイプ(左右)


414:HG名無しさん
10/05/02 10:49:19 eBKUdI4S
G30と2.0のプロポーションは全然似てない

415:HG名無しさん
10/05/02 11:11:40 CNeqNCMe
確かにそこは書いてて「ん?」と思った。
安彦風でも纏足でもないしなー。
プロポからは2.0記述を外して、
顔はアニメ寄りという表現にしておこうかね?

416:HG名無しさん
10/05/02 18:31:49 FPL22a04
顔がMG2.0、その他がMG1.0って評価だったような

417:HG名無しさん
10/05/02 22:11:27 toPAT8H+
お台場ガンダム自体が顔と胴がMG2.0似で腕と背がPG似で脚は新規デザだったような

418:HG名無しさん
10/05/02 23:18:38 nY8Kz5uZ
G30の握り拳は酷過ぎる・・・
まるで旧キットのようだ・・・

419:HG名無しさん
10/05/03 00:35:35 ITXCy9sO
足の細さは1.0ぽいけど
腰ブロックはまた違うよね
肩はペガン風だし

ところで、>>412
>ライフル等の武装は実物の立像にはないが、
>キットには本体デザインにあわせたリファインを行ったものが~

とあるけど、2.0の付属品を縮小しただけじゃないの?

420:HG名無しさん
10/05/03 00:57:32 C32v6zn1
んーん。むずかしいね。こんなかんじ?

HG VerG30th RX-78-2 ガンダムVer,G30th 09.07発売 1260円(本体1200円)
総合○

総評
1st放映30周年を記念して東京お台場に建立された実物大ガンダム立像を元にした1/144キット。
(元となる立体物が現実に存在するので、ある意味ガンプラ初の「実物縮尺模型」と言える。)
そのため、立像に施されたパネルライン等の細かいモールドが装甲表面に無数に
彫り込まれており、既存のHGUCのリファイン方向性とは一線を画す。

ヘルメットはνガンダムと同様に一体成型で、PCは00二期キットの新型を使用と、
2009年時点での最新フォーマットも投入されている。
さらに組立説明書は「初めてガンプラを手にする人」を多分に意識した構成で、
バンダイ製プラモを作り慣れた人にとっては当たり前になっている表記や表現も、
改めて丁寧に解説されている。

このキットから武装を除き、代わりに1/144台座&アムロをセットして
専用パッケージにした「お台場潮風公園会場限定キット」も販売された。
その後も「BIG EXPO限定 カラーメッキ版」、「セブンイレブン限定カラー版」、
「ガンプラEXPO限定 クリアカラー版」、「ゴールドメッキ版」、
「ガンプラメモリアルボックスのラメ入りクリア版」と、多数の色替え
バリエーションがリリースされている。

プロポーション
前述のとおりお台場のガンダム立像がデザインの基本となっている。
既存のHGUC版ガンダムに比べてスレンダーになっているが、全体のプロポーションは良好。
顔や胴体はMG2.0などと同様のアニメ設定寄り、その他の部分はPGやMG1.0~ver.O.Y.Wまでの
ハイディティールを取り入れたデザインとなっているが、お台場立像同様に、それぞれの
要素がうまくミキシングされており違和感はない。


421:HG名無しさん
10/05/03 01:00:13 C32v6zn1
関節
HGダブルオー等に採用された新型PCを使っており、ABSは不使用。
しかし立像関節部のディテール再現を優先しているためか、可動範囲はさほど広くない(特に足首)。
また説明書でも言及されているが、胴体肩関節用のPC-4は傾いてはまりがちなので注意。
股関節はスイング式でアクションベース接続用の穴も開いているが、穴を隠すパーツは
付属しない。アオリ視点で眺めることの多い立像の模型としてはやや残念なところ。

色分け
HGUCガンダムと同レベル(ビームライフルは黄色い部分が別パーツ)で、成型色はMG2.0に近い
アニメ寄りの色調。目+クマドリと首のグレーはシールで再現。
アニメ準拠として見た場合の色分けはほぼ完璧だが、フンドシの連邦マークの黄色と
ビームサーベル刃のピンクだけは要塗装。

立像に似せたい場合、パネルごとに微妙に変えてある色調は全て塗装で表現するしかない。
説明書にはパネル塗り分け用の色指定も一応記載されているが、お台場の再現をしようと
した場合にはまったく不十分なので、ネット上の実物写真などを参考に塗装したほうがよい。


422:HG名無しさん
10/05/03 01:01:46 C32v6zn1
武器・付属品
ビームライフル
ビームサーベル×3(ランドセル装着用×2、刃と一体成型のもの×1)
ハイパーバズーカ+腰部バズーカラックパーツ(カバーパーツと差し替え)
ガンダムハンマー(チェーンは金属製)
シールド(前腕と背部に装着可能)
銃持ち手(右)、サーベル、ハンマー持ち手(右)、握り手ハイディテールタイプ(左右)

実物の立像に武器は全く持たされていないが、キットには豊富な武装が付属している。
武器類のデザインはMG2.0のものを縮小した感じ。全体的にHGUC版より大きい造形で、
持たせた際には迫力がある。
また、ガンダムハンマーのチェーン部分には金属製のチェーンが採用されている。
立像ポーズの再現のためか、最近のHGには珍しく武器持ち用ではない握り拳が
両手分付属するが、そのデザインはやや実感に欠けるものとなっているので
微妙なところ。


423:HG名無しさん
10/05/03 01:07:21 f6U4Y+zM
G30はX、Wのプラモ並のモールドだから、ある種の回帰なのかもしれない。
ほぼどうスタイルのOガン見た後だと色々ね。最低限やってる感じはあるが。

424:HG名無しさん
10/05/03 01:30:08 NAnz+IG/
無理に似てる物探ししなくてもいいのに

425:HG名無しさん
10/05/03 02:38:34 C32v6zn1
あまりこだわらなくてもよいのかもね。
G30thアップしました。みなさんとんくす。

426:HG名無しさん
10/05/03 09:49:28 ITXCy9sO


しかしいくらお台場ガンダムのキット化とは言え
左の握り手と平手はつけて欲しかったな
HGUCとは大きさもデザインも違うから流用しづらいし・・・

前に誰かが
お台場ガンダムに忠実なキット化として見れば◎、
ガンダムのHGキットとしては○って言ってたけど
ほんとその通りだよな

427:HG名無しさん
10/05/03 23:42:34 6MnQflD9
さあて、後は色替えとかセットとかで更新が簡単に済むネタある?
とりあえずリンク切れてるとこを直しながらマターリ待ってます。

428:HG名無しさん
10/05/05 18:26:44 yDqWecye
未評価のアイザック作成中。

RMS-119 アイザック   09.06.27発売 1680円 (本体1600円)
総合△ ○ △ ○

総評
2000年発売のハイザックの大幅パーツ替えキット。
ZZに登場した「青の部隊」仕様のカラーリングとなっている。
特徴的な後頭部の大型レドームに加え、背部プロペラントタンク、
左右対称になった肩アーマーなどが主な変更点。
また、元となったハイザックのパーツは省略されずにすべて揃っているので、
青いハイザックとして組むことも可能。

プロポーション
基本的な部分はハイザックを参照。
レドームは旧キットより大型化され、肩アーマーとの形状的な相性も良い。
アイザックとしてはバランスの取れた、過不足の無い造形。
ちなみに肩の動力パイプは特にハイザックから変更はされず、可動優先の
デザインのままであるが、バリエキットとしてはやむをえない部分か。


429:HG名無しさん
10/05/05 18:29:24 yDqWecye
関節
基本的な部分はハイザックを参照。
肩アーマーのデザインが変更されたせいで、肩があまり上がらなくなっているが、
偵察機であるという性格上、あまり派手なアクションポーズを取らせる機体でも
ないため、特に気にならないかも。マシンガンの両手持ちはクリアしている。
モノアイはハイザックと違い可動するように改良されている。
また、頭部レドームの中央部も可動(回転)する。

色分け
青の部隊カラーとしては、ボディの濃い青と水色は劇中イメージに近い色合いで
あり、つや消しクリアー仕上げだけでも映える。
ただし、元のハイザックと塗り分け方が結構異なるため、ランナー構成上
一部のパーツに大きな無理が出ている。
本来グレー成型されるはずの間接、手指を始め、なんとザクマシンガンまでが
水色になっている。(Aランナーの水色は全部薄いグレーでもよかった気はする。)
パチ組み派もガンダムマーカーのメカグレイ等を用意して部分塗装するのが得策か。
レドーム上部の赤ライン、バックパックパーツの一部、モノアイはシールでの
再現となっている。
シールドの連邦マークの黄色は要塗装だが、青の部隊設定ではジオン機なので
モールドごと削り落として平らにしてもいいかも。

武器・付属品
ザクマシンガン改+持ち手(右)
シールド
握り手(左右)


こんなものかな?組みあがったらまたなんか足します。

430:HG名無しさん
10/05/07 23:53:40 6QNAEpL6
>>427
ザクF2型(連邦軍仕様)は色替えなんじゃね?
俺は持ってないけど

431:HG名無しさん
10/05/08 05:45:05 MLY80Dwz
>>430
色変え物、パーツ追加やカットは無し

432:HG名無しさん
10/05/08 11:43:42 o/tePFnz
とん。こんな感じ?

MS-06F-2 ザクF2型(連邦軍仕様)   10.03.11発売 1575円 (本体1500円)
総合◎

総評
ザクF2型(ジオン軍仕様)の翌月に発売されたカラーバリエーションキット。
元のキットの成型色の緑の部分がすべて白(クリーム色)に変わっている他、
付属シールも連邦のマーキングデザインに変わっている。
それ以外の部分の構成や付属品は元キットと全く同じなので、
詳細評価はザクF2型(ジオン軍仕様)を参照のこと。

よければ夜にでもアップしておくよん。

自給自足アイザックはまだパチ組み中。
ネット上見回ったけどあんま人気ないのねこれ。
胴体元のままだしずっと未評価だったのもわかる気がする。

433:HG名無しさん
10/05/08 15:27:04 ufXl3ioA
やっぱり管理人はリア充には勤まらないな
新管理人は、GW中も一人で黙々と更新してくれてたもんな

434:HG名無しさん
10/05/08 15:30:15 wcYM8xdI
その更新を楽しみに見ていた俺に謝れっ;;

435:HG名無しさん
10/05/08 17:20:55 ufXl3ioA
いや、ごめん、そういうつもりじゃないんだ・・・
ただ実生活が忙しい人が管理人やったら、更新が滞りがちだから丁度良いね、と思って

436:HG名無しさん
10/05/08 23:18:53 Uryxrd0y
>やっぱり管理人はリア充には勤まらないな
管理人をディスってるように聞こえなくもないw
どっちかというとやる気の有無が重要なんじゃないかな

それはそうと「ガンプラスタートセット」が「ガンブラスターセット」に見えて仕方ないですw

437:HG名無しさん
10/05/08 23:40:54 +j0d5W0Z
> それはそうと「ガンプラスタートセット」が「ガンブラスターセット」に見えて仕方ないですw

そのネタあちこちで書かれてるなw

438:HG名無しさん
10/05/08 23:59:08 PcJnzLNu
>>435
リア充でないことは認める(苦笑
ただ、GW中はほぼ仕事で、丸一日全部休みを取れる日が
なかなかなくて、短時間のヒマをつなぎ合わせてできる息抜きが
評価表の更新くらいだったんだよね(泣

ザクF2(連邦)、カラバリなんで特に議論ないかなと思い、
上のままアップしました。


439:HG名無しさん
10/05/09 15:03:18 aZZG0t3Y
おっつー

440:HG名無しさん
10/05/11 00:30:34 8M+91QX2
HGで過去スレに評価が上がっているのに未反映に
なってるやつってある?

441:HG名無しさん
10/05/11 17:51:56 b+SYMZoA
wikiが見られないんだが

442:HG名無しさん
10/05/11 23:29:50 8M+91QX2
移転した。ちなみにatwikiにおいてあっただけで、
中身はまったくwikiではない。

URLリンク(www20.atpages.jp)

443:HG名無しさん
10/05/11 23:36:15 b+SYMZoA
>>442
サンクス

444:HG名無しさん
10/05/12 01:23:48 6w4pDKys
たぶん未評価のスマルトロンを。

GNX-704T/SP アヘッド スマルトロン  09.04.11発売 1260円 (本体1200円)
総合◎

総評
Mr.ブシドー専用アヘッドと同様にアヘッドのバリエーションキット。
背中のスラスターが一番目に付く違いになる他、上半身のデザインが色々と違っている。
値段は比較的安い¥1200代、デザインの違いを楽しむというアピールポイントは有るものの、
オプションが少ないので、アヘッド系統を既に組んでいる人には物足りなく感じるかも。

プロポーション
アヘッド同様設定画よりもスマートになっている。
アヘッドとの主な違いは頭・肩アーマー・胸部のモールド・背中のスラスター。

関節
アヘッドと同じ。

色分け
4つの目と、額のクリアパーツ下地、エリ、胸部のモールドの下地、肩口のオレンジはシール。
バイザー(クリアブルー)、擬似太陽炉のコーン部分(白)、ビームサーベルの刃(クリアオレンジ)と基部(白)、
臀部スラスターの金色部分、細部のグレーは要塗装。

武器・付属品
GNビームライフル
アヘッドのライフルと違いコンデンサーは上に1個。トリガー部分のデザインも違っている。
バレルを外すとGNサブマシンガンになる機構とフォアグリップ出来るのは引き継いでいる。
GNビームサーベル×1
アヘッドのサーベルと違いクリア成形。
GNシールド
握り手(左右)

445:HG名無しさん
10/05/12 02:24:58 w41BGk6G
おーいいねえ。
OO、1年前くらいから評価がないみたいなので、助かります。
今晩くらいにアップできたらアップしておきます。

446:HG名無しさん
10/05/14 22:10:28 7HupBQKF
>>444
更新しますた。
他のOO評価もネタがあればよろしくっす。

447:HG名無しさん
10/05/15 00:18:20 GcMcHvtd
>>446
乙です。

「アヘッドのサーベルと違いクリア成形。」が
武器リストの部分と最後の補足の所で二重になってるので修正お願いします。



448:HG名無しさん
10/05/15 00:45:28 jKhA663P
>>447
指摘とん。修正しますた。

449:HG名無しさん
10/05/16 01:03:03 mgH8L55B
アイザック、パチ終了したので再度評価を。

RMS-119 アイザック   09.06.27発売 1680円 (本体1600円)
総合△

総評
ハイザックに新規パーツを追加したバリエーションキット。
特徴的なレドームを持った頭部を始め、追加パーツ自体の出来はそれなりに
良いものの、元が2000年発売のキットであることと、後述の色分けの問題が
あるため、注意が必要。
なお、元となったハイザックのパーツは省略されずにすべて残っているので、
青いハイザックとして組むことも可能。

プロポーション
特徴的な大型レドームを持った頭部に加え、背部プロペラントタンク、
左右対称になった肩アーマーなどがハイザックからの主な変更点。
本体部と追加パーツの間の整合性やバランスは取れているが、頭部と肩が
大きくなったため、元のハイザックよりもプロポーションが悪化しているように
見えるのは仕方の無いところか。
また、見た目通り後頭部の重みで後ろに転倒してしまうので、ディスプレイ時には
アクションベース等のスタンドが必須。


450:HG名無しさん
10/05/16 01:03:51 mgH8L55B
関節
基本的な部分はハイザックを参照。
肩アーマーが大きくなったせいで肩があまり上がらなくなっている。
ハイザックと違い、モノアイは可動するように設計されている。
また、頭部レドームの中央部も一応は可動(回転)する。

色分け
本キット最大の問題。
元となるハイザックとは塗り分けが結構異なるためかなり無理が出てしまっており、
間接部や手指を始め、マシンガンまでもがグレーでなく水色になっている。
シールでの再現は、頭部モノアイ、レドーム上部の赤いライン、バックパックレドームの
青い部分の3ヶ所のみとなっている。

武器・付属品
ザクマシンガン改+持ち手(右)
シールド
握り手(左右)

問題なければ明日くらいにアップしたいと思います。


451:HG名無しさん
10/05/16 03:22:56 m1u6WZQS
>>449
文面見ると×でもいい様な感じだなw


452:449
10/05/16 08:29:25 mgH8L55B
>>451
そだね(w 良い点も書こうか。
・水色と青の成型色自体は設定イメージ通りで、
 部分塗装とスミ入れのみでも結構見栄えは良くなる。

シュツルムディアスと似た風情のキットなので△でいいよね。
あとなんか追加要素あったらお願いします。

453:HG名無しさん
10/05/21 11:49:09 adgX1Qvb
とりあえず大まかに書く。全く埋まってないプロポーションの欄も含めて、誰かフォロー頼む
個人的には良キットだとは思うが、先のGXに比べるとどうしても少し見劣りする感があるので〇に一票。
110 GF13-017NJ2 ゴッドガンダム 10.05.19発売 1890円 (本体1800円)
総合

総評
宇宙世紀(UC)のみだったHGUCの範囲を拡大して登場したHGAWの第二弾。
構成は近年のHGに沿っていて、合わせ目も少ない。
νガンダム等のようなヘルメット1パーツ構成ではなく、前後貼り合わせである。
手首の種類は豊富。ゴッドフィンガー用のクリアパーツもある。
コアランダー変形合体、胸部エネルギープライヤー展開、脚部スラスター展開等劇中のギミックは再現されている。
腕部装甲展開は差替により再現、マシンキャノンは再現しているが
蓋をしているのみで回転はしない。
コアランダーのエネルギー発生装置の赤パーツの肉抜きが強烈に目立つ。裏返して組むかパテなどで埋めたほうが良い。



454:HG名無しさん
10/05/21 11:50:53 adgX1Qvb
プロポーション
全体的には良好。
フロントアーマーもほぼ設定通りの長さ。

関節
肘・膝は90度強可動し、肩関節基部の引き出しや、腰のBJ、股関節スイング・三軸可動など、
可動範囲は近年のHGUCの基準を満たしている。
アンクルアーマーはプラ・ABSの2パーツ構成だが2パーツ間はOガンダムのようなBJではなく
単なる差し込みなのでそれほど動かない。
ABSパーツはそれ程多くない。肘・膝関節も後ハメ加工いらず。
ガンダムXで採用された肩接続部に関節色パーツを入れる事で接続部の色を自然にするような構成は
今回は再現されていない。
色分け
おおむね高水準で再現されている。
肩・フロントアーマー等の黒部分はサイズ的に色分け出来ないのは流石にしょうがないが、シールのフォローがある。
肉抜きが目立つコアランダーのエネルギー発生装置の赤パーツに関しては、切り取り線こそないものの、
シールの下の方に赤い部分があるので、そこを切ってフォローするのもあり。
武器・付属品
* ゴッドスラッシュ(刃はクリアパーツ、長短2種類)
* 頭部バルカン
* マシンキャノン(モールドがあるが回転ギミックはなし)
* 手首パーツ(左右武器持ち手、左右握り拳、左右演舞用平手、左右ゴッドフィンガー用平手)

455:HG名無しさん
10/05/21 11:57:22 adgX1Qvb
補足として日輪パーツ無しっての書いたほうが良かったかな。
夜になって実物を再び触る時間があれば改めて気付いた点などを書いておきます。

456:HG名無しさん
10/05/21 12:05:21 adgX1Qvb
度々連続で申し訳ないが、間違い発見したので訂正

宇宙世紀(UC)のみだったHGUCの範囲を拡大して登場したHGAWの第二弾。

宇宙世紀(UC)のみだったHGUCの範囲を拡大して登場した非宇宙世紀HGの第二弾にしてHGFCの第一弾。

457:HG名無しさん
10/05/21 14:32:11 GauRE4uh
>>456
個人的に気になる点
腰回りは長さの問題で裏が丸見えなんでメカ色か黒で塗装推奨

近年のガンダム系HGキットに見られる腹のボール軸がコアランダーのために下側しかない所を
腰リアアーマーを跳ね上げる事で胴の屈伸に対応してるのは良かった

せっかく4ミリボール余るんだから首関節に使って欲しかった

角穴ポリを使っているのでサイドアーマーが無駄に回転しないのが良い

458:HG名無しさん
10/05/21 14:39:23 kWmZWPle
設定よりデカい点も触れてほすぃ

459:HG名無しさん
10/05/21 15:13:26 MIolU/af
>>453
ゴッドはAWじゃないだろw

460:HG名無しさん
10/05/21 20:25:18 qmfkufT4
>>458
確かにそれ重要
サイズ縮尺が明らかに適当
個人的にはそれだけでかなりマイナス。。。

461:HG名無しさん
10/05/21 21:51:24 GauRE4uh
ほんとだデカい……
URLリンク(imepita.jp)

18mはあるのか
コアランダーか、コアランダーのせいか

462:HG名無しさん
10/05/22 00:43:41 nIFckgvL
URLリンク(nov.2chan.net)
こうみたいよ
ゴッドでけえ

463:HG名無しさん
10/05/22 01:29:18 b4TMEwGK
クズ設計担当に当たったとしか言いようが無い惨状

464:HG名無しさん
10/05/22 07:29:54 O3vBdVq2
ものすごく肯定的な意味で、オレはGガンダムに厳密な設定を求めてないからなあ
だから、あんまり気にならない

465:HG名無しさん
10/05/22 08:40:02 AAxiFv5o
V2やF91をロボ魂か何かのように縮尺関係なくオーバースケールにしろと言うヤツがいる一方
ゴットが少しばかりデカイとすぐクズ設計と言い出すヤツもいる




要するにアホですね

466:HG名無しさん
10/05/22 09:20:39 ip6+G+Hv
設定気にする人がGガンなんか見れないと思うけどなw
まあ評価文には一応触れとけばいいと思う

467:HG名無しさん
10/05/22 09:33:16 MnSvoWK+
>>465
同じ奴が両方主張してるのならそうだろうな

468:HG名無しさん
10/05/22 10:54:42 c7P5o2et
まぁ、スケール表記するなら、きちんと縮尺きにすべきだと思うよ、うん。

469:HG名無しさん
10/05/22 11:00:28 G3Ag8oLP
パチ組で色足りてないのにスケールだけ求める奴ってなんなの?
せめて塗装してから文句言えばいいんじゃないかね?

470:HG名無しさん
10/05/22 11:03:35 C1oZxHT5
コアランダーギミックいらないから、日輪つけるとかキングオブryシールなり欲しかった
と言ってみる。

471:HG名無しさん
10/05/22 11:25:49 BqMbCCnf
>>469
何その暴論
両方出来てるならともかく

> ■評価基準 (HGUCの場合)
>ガンプラ初心者が素組み無塗装(パチ組み)で組む場合を想定した評価であること。


472:HG名無しさん
10/05/22 12:57:15 2Sc1LG1A
色が足りないのは塗ればいいだけだからバカでもできるけどスケール修正はバカには厳しいだろ

473:HG名無しさん
10/05/22 20:00:04 HOzKQNdY
需要あるのかないのかわからんけどGセイバーのがあったよ
URLリンク(mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp)

474:HG名無しさん
10/05/23 09:39:19 ObOVUPSU
>>454
ABSパーツなんかあった?

475:HG名無しさん
10/05/23 10:01:34 u91C+DTC
HGFCゴッドにはABSパーツ無いよ

476:454
10/05/23 11:35:10 ybWrO3Fh
第二稿として、少し改変。再び意見求む

110 GF13-017NJ2 ゴッドガンダム 10.05.19発売 1890円 (本体1800円)
総合

総評
宇宙世紀(UC)のみだったHGUCの範囲を拡大して登場した非宇宙世紀HGの第二弾にしてHGFCの第一弾。
構成は近年のHGに沿っていて、合わせ目も少ない。
サイドアーマーの接続が新しいタイプで、横方向に回転しないようになっている。
νガンダム等のようなヘルメット1パーツ構成ではなく、前後貼り合わせである。
手首の種類は豊富。ゴッドフィンガー用のクリアパーツもある。
コアランダー変形合体、胸部エネルギープライヤー展開、脚部スラスター展開等劇中のギミックは再現されている。
腕部装甲展開は差替により再現、マシンキャノンは再現しているが蓋をしているのみで回転はしない。
コアランダーのエネルギー発生装置の赤パーツの肉抜きが強烈に目立つ。裏返して組むかパテなどで埋めたほうが良い。
また、設定上は16.6mだが、17.1mのガンダムXより明らかに大きく、18mのガンダムと同じくらいの大きさである。
1/144スケールという表記を考えるとあまりよろしく無いので、気になる人は上下を詰めたりしよう。
風雲再起のプラモデルは発売されていないが、SDガンダム三国伝の「白銀流星馬」という商品が発売されているので、
雰囲気だけ楽しむのもまた選択肢としてあるかもしれない。

プロポーション
全体的には良好。
設定画に沿ってるにしろ沿っていないにしろスマート目のものが多いが、
これは比較的ガッシリとした体型になっている。
フロントアーマーもほぼ設定通りの長さ。
腰回りのパーツの裏が丸見えなので気になる人は黒などで塗装した方が良い。
顔は非常にイケメン。

477:HG名無しさん
10/05/23 11:36:05 ybWrO3Fh
関節
肘は90度強、膝は120度程度可動、肩関節基部の引き出しや、腰のBJ、股関節スイング・三軸可動など、
可動範囲は近年のHGUCの基準を満たしている。
アンクルアーマーは2パーツ構成だが2パーツ間はOガンダムのようなBJではなく
単なる差し込みなのでそれほど動かない。肘・膝関節も後ハメ加工いらず。
ガンダムXで採用された肩接続部に関節色パーツを入れる事で接続部の色を自然にするような構成は
今回は再現されていない。

色分け
おおむね高水準で再現されている。
肩・フロントアーマー等の黒部分はサイズ的に色分け出来ないのは流石にしょうがないが、シールのフォローがある。
肉抜きが目立つコアランダーのエネルギー発生装置の赤パーツに関しては、切り取り線こそないものの、
シールの下の方に赤い部分があるので、そこを切ってフォローするのもアリ。

武器・付属品
* ゴッドスラッシュ(刃はクリアパーツ、長短2種類)
* 頭部バルカン
* マシンキャノン(モールドがあるが回転ギミックはなし)
* 手首パーツ(左右武器持ち手、左右握り拳、左右演舞用平手、左右ゴッドフィンガー用平手)
日輪パーツは無い。

>>474
ごめん、勘違いしてた。

478:HG名無しさん
10/05/23 11:40:20 ybWrO3Fh
書き込む前に思いつくべきだったんだけど、修正を

また、設定上は16.6mだが、17.1mのガンダムXより明らかに大きく、18mのガンダムと同じくらいの大きさである。

また、設定上は16.6mだが、本キットのサイズは17.1mのガンダムXより明らかに大きく、18mのガンダムと同じくらいの大きさである。

腰回りのパーツの裏が丸見えなので気になる人は黒などで塗装した方が良い。
(プロポーションの項目から色分けの項目に移動)

以上2点。
個人的にはやはり○かなあ。良い点も多いけど、欠点もそこそこ目についてしまう

479:HG名無しさん
10/05/23 15:04:44 Ofiu86qA
これだけ欠点が指摘されてるんだから×だろ
黒部分の色分けが無理って何年前のガンプラ感だよ
やる気のあるキットは極限までやってるぞ

480:HG名無しさん
10/05/23 16:44:33 XrF++VDM
デカさや色分けは気にしない、一番の問題はどう考えても特売のMG並の定価だろ
放送時は500円だったモノが相当な進化を果たしたとはいえ1890円はヤバすぎる
144のゼロカスは10年前で800円だが今出したらほぼ同じ色分けで2000円行くだろ


481:HG名無しさん
10/05/23 16:47:21 XrF++VDM
間違ったwゼロカスの定価は1050円でした

482:HG名無しさん
10/05/23 16:50:58 GJ3H1BbE
>風雲再起のプラモデルは発売されていないが、SDガンダム三国伝の「白銀流星馬」という商品が発売されているので、

>雰囲気だけ楽しむのもまた選択肢としてあるかもしれない。


いらないでしょこの部分

483:HG名無しさん
10/05/23 16:52:27 bexCbVZY
ラインまで色分け再現しようとしたらもうRGの範疇だろ
たぶんサイズがでかくなったのって色分けとギミック優先したせいだし

484:HG名無しさん
10/05/23 17:58:27 Kci6ELCW
>>480
>放送時は500円だったモノが相当な進化を果たしたとはいえ1890円はヤバすぎる
そうだね、ガンダムも放映時は300円だったのに今は1/144なのに2500円だしね。

485:HG名無しさん
10/05/23 18:31:31 up6ccfmG
ゴッドの黒部分を色分けしろと言う御仁は
一体どんなパーツ構成を想像しているのだろうか?

ちょっと絵で説明してくれないかな?

486:HG名無しさん
10/05/23 19:12:00 HsMajSvL
>>484
そりゃパチ組する奴には3倍でも価値あるんじゃね?
色分け不要って時点で。

昔は油性塗料で調合して塗ってたから
半端無く金かかってたし。
その割には顔とか綺麗に塗り分けできないし…

おっさんモデラーとかは重宝するよ。

全塗装前提なら白一色でも良いけどね。

487:HG名無しさん
10/05/23 19:35:16 Kb4NBAo/
はっきり言ってあの黒ラインの色分けは
バーニア内部を色分けしろって言うのと同じくらい無理があるだろ

488:HG名無しさん
10/05/23 19:47:05 26Rn3FWQ
>>485
つ システムインジェクション

今やると幾らかなぁ?
2倍3倍じゃきかない気もするけど

489:HG名無しさん
10/05/23 19:57:05 qGCSDFN/
黒の色分けて何のことかと思ったらラインのことか…………
これはスミ入れしとけってのと同じレベルだろ

490:HG名無しさん
10/05/23 21:13:21 FJcNQono
確かにMGGとワンコインくらいの差なんだな

491:HG名無しさん
10/05/23 22:38:53 RWI4iRYP
>>488
肉厚の問題があってな

492:HG名無しさん
10/05/23 22:50:35 XrF++VDM
問題はHGでマスターが出るときにマントをどうするかだな
マント機構無しならゴッドと同じ値段だがマントを展開すればMGと同値段だろ
まぁそうでなくとも金メッキVERはMGノーマルより高いだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch