09/10/25 19:54:48 33mkJ/z2
>>349
俺は回答する際は嘘や適当書かないようにしてるけど、誰でも匿名で書き込める場所で
嘘書くなとか発言に責任持てってのは確かにずれてたな。
失礼しました。
351:HG名無しさん
09/10/25 19:58:16 Yb0Pwe0C
一応メッキはアルミの蒸着だから、メッキパーツは金属の上に塗装という形になるんだよ。
コレに塗装をするとなると、やっぱり金属用プライマーを先に吹いておく方が安全ではあるね。
あと、カラーメッキのクリアーは市販の塗料とはまた成分が違ったはず。
だからメッキの上でも禿げにくいってだけの話。
352:HG名無しさん
09/10/26 00:18:29 W7cKGdFZ
1000番までヤスったつもりが処理が甘くてサフレスで塗装したら表面が
ざらざらに。
しっかりヤスりかけれたところは何ともないけど一部失敗したのですが、
この上からツヤ有のクリヤー吹いたらざらつきはマシになりますかね?
最終的にはつや消しにするけど現状でスミ入れは滲むだろうしデカールは
シルバリング起こすだろうし…
1500番くらいで均したほうがいいでしょうか
353:HG名無しさん
09/10/26 00:47:09 1uRa/n9T
塗装の時に粉吹きしてるからそうなってるんだろ
354:HG名無しさん
09/10/26 02:18:39 pvH4Qvz5
今日は天気悪い所多かったから、外で拭いてカブったんじゃないのかな?
355:HG名無しさん
09/10/26 04:07:55 lVF5eTNM
両方やれば?
ツヤありクリアーは、スミ入れ時の保護・保険と考えて
356:HG名無しさん
09/10/26 09:35:42 cb6LbMbU
あれってどれくらいヤスリ掛けすればいいかマヨンだよね
357:HG名無しさん
09/10/26 09:40:49 EUBGz3TL
>>352
ザラザラに荒れてるなら上から何をかけてもマシにはならないと思う。
俺なら黙ってサンペで均す。
358:HG名無しさん
09/10/26 11:44:37 OPDpaNIR
初心者がプラモデルとか塗るなら何がイイ?道具と塗料(ちなみに艶消し黒)
余程近くで見ないと善し悪しが余り区別付かない程度なら綺麗さには余り拘らないんだけど・・・
359:HG名無しさん
09/10/26 11:51:14 Cif1/+w8
アルクラッドのステンレススチールをガンプラのバーニアに塗ってみたのですが、
指でこすっただけで塗装が落ちてしまいます。何か使い方を間違っているのでしょうか?
また、エナメル溶剤でも簡単に落ちてしまったのでスミ入れは出来ないのでしょうか?
360:HG名無しさん
09/10/26 12:17:01 Ce+PuDeX
>>358
筆でMr.カラー(水性じゃない奴)
才能があれば余程近くで見ないと善し悪しが余り区別付かない程度なら綺麗に塗れる。
才能が普通ならば練習を重なるか…コンプレッサーを買う。
361:HG名無しさん
09/10/26 12:27:19 6dATNBdq
>>359
下地にメタルプライマー
362:HG名無しさん
09/10/26 12:30:35 PjxdfYkz
>>360
筆塗りは才能というか適正やもともとの手先の器用さに依存する部分もあるけど、
数こなして慣れることの方が重要な気がするな。
>>358
水性ホビーカラーかタミヤアクリルを筆塗りでいいんじゃないかな。
つや消し黒を直塗りでも良いけど、光沢黒を塗って上に水性のつや消しクリアを吹く方が
筆ムラを誤魔化せると思う。
ラッカーは換気が必要なのと速乾性高いからリターダー混ぜないと筆ムラ目立つよ。
363:HG名無しさん
09/10/26 12:35:24 Ce+PuDeX
>>362
才能と言うのは手先の起用を限定して言ったけじゃないよ。
364:HG名無しさん
09/10/26 12:49:19 PjxdfYkz
>>363
じゃあどういう意味?>才能
仕上がりに拘らないといってる未経験者に使う言葉じゃないと思うけど。
365:HG名無しさん
09/10/26 13:00:24 Ce+PuDeX
>>364
この場合の才能と言うのは塗料の特性を見抜く
筆あとを目立たなくする塗り方に気づくなど全部の事だよ。
で、>>358は仕上がりに拘らないとか言ってないよ。
『余程近くで見ないと善し悪しが余り区別付かない』と言う
筆塗りの結果に対するかなり高い要求をしてしまってるんだよ。
ならばそれなりの才能がないと無理な話だ。
だから、普通の人ならばそれには練習が必要だし、
そうでなければエアブラシを使わないと難しいと答えたんだけど。
366:HG名無しさん
09/10/26 13:02:28 AtonmaWj
単色に限定してるっぽいからスプレーでおk。
細かいパーツなんかに塗るなら筆のほうが楽だしムラも気にならないだろうけど。
367:HG名無しさん
09/10/26 13:03:42 PjxdfYkz
>>365
ああすまん、確かに要求高かった。
それならいきなりやって満足行く結果になるには才能が必要だなw失礼した。
368:HG名無しさん
09/10/26 14:26:58 y82pNpRG
>326
もうやっちゃったかな?
銀塗装の上にラッカー系のオーバースプレーは
塗装が浮いてきちゃっておかしくなります。止めた方がいいです。
ウレタンなら平気だけど模型用で缶は無かったような。
水性アクリルも平気だけどこいつを研ぐのは至難の業。
369:HG名無しさん
09/10/26 20:49:34 W7cKGdFZ
>>355-357
レスありがとうございます
とりあえず2000番ぐらいからで様子見ながら削ってみます
370:HG名無しさん
09/10/26 23:11:36 wdgeH8Lh
メタリックカラーを自分で調合する場合どのようにすればよいですか?
メタリック同士を混ぜれば一番よいのでしょうがそうでない場合です
シルバーを混ぜるとかでいいんでしょうか
371:HG名無しさん
09/10/26 23:24:31 pz9qMaSA
>>370
どんな色を目指しているの?
372:HG名無しさん
09/10/26 23:33:35 zqQ6VCHq
>>370
目指している色にもよるけど、シルバーの上にカラークリアーじゃだめか?
371氏のとおり、どんな色が欲しいか分からない。
あと、どんな所に塗るかも書いたほうがいいかも
(全体なのか、ガンダムの目とか翼端灯みたいな小さい部分かなど)
373:HG名無しさん
09/10/26 23:37:29 Ce+PuDeX
取り合えずメタリックブラックはガンメタと言う名称になってる。
374:HG名無しさん
09/10/26 23:52:41 wdgeH8Lh
説明不足ですみません。作りたいのはメタリックオレンジです
範囲は少々広いです。例えば太もも丸々や手首とか
以前出来合いのメタリックカラーで同じように塗ったものがありまして
それと質感をあわせる為にシルバーの上にクリアではなく直接メタリックを
作りたいと思いました
375:HG名無しさん
09/10/26 23:59:41 Ce+PuDeX
メタリックイエローとメタリックレッドを混ぜれば良いじゃん
376:HG名無しさん
09/10/27 00:12:17 yhruwb/6
>>374
シルバーにクリアオレンジを混ぜるのが簡単だと思うけど
>以前出来合いのメタリックカラーで同じように塗ったものがありまして
つかこれを書けよ分かり難いな、恥ずかしくて書けない様な物なら諦めれば?
377:HG名無しさん
09/10/27 00:23:48 EI5WiKdT
前は売ってるメタリックそのまま使ったってことなだけじゃねえの?
何いきなりブチキレてんだよw カルシウムでも摂れwww
378:HG名無しさん
09/10/27 01:01:30 hIDj+Eni
どんな色か知らんが、ウマくやらないと 金色になりそうだなw
379:HG名無しさん
09/10/27 01:06:59 k+PQL2nD
前に使ったのと同じ塗料を使う。
380:HG名無しさん
09/10/27 02:22:12 1LB9E3HW
缶スプレーだけでメタリック塗装に挑戦したいんだけど、コツとかありますか?
あと、ホームセンターに置いてあるメッキ調塗料(ゴールド)ってクリアカラー塗り重ねても大丈夫でしょうか?
メッキシルバーは曇るらしいけど、売り場にあった件のメッキ調塗料を吹いたサンプルの板は
メッキシルバーみたいにギラギラしていなく普通のシルバーより少し灰っぽくないかな?って程度でした。
このメッキ調塗料のゴールドを使ってメタリック塗装挑戦してみたいです。可能でしょうか?
どうかアドバイスお願い致します。
381:HG名無しさん
09/10/27 02:30:17 X+THC6lP
ホムセンにしろカー用品店にしろ、模型屋でないとこに置いてある塗料は
店員にプラモに使ってもプラを溶かさないかどうか聞くと良いよ。
使えるのもあるし使えないものもあるから。
382:HG名無しさん
09/10/27 02:54:27 j4AHFPCY
>>380
まぁ、製品名書かないと知ってても答えようもないだろうね。
ものすごく高いんならともかく、それほど高くないなら買って試したほうが確実に判るよ。
「こういうスレで試せはないだろ」という意見もあるけど
数百円かせいぜい千円前後の塗料くらい買って試した方が「面白い」よね。
383:HG名無しさん
09/10/27 08:11:46 D0ANPysW
>>376
キャンディカラーじゃなく普通のメタリック塗装にしたいという事だね、この>>374の文面だと。
だったら>>376の言う通りシルバー+クリアオレンジかカッパーだな
384:HG名無しさん
09/10/27 11:07:10 XWTr7TcV
今回初めて表面処理→スジ彫り→筆塗り(ラッカー系塗料)を行ったのですが、
厚塗りしたせいか彫ったスジが消えてしまいました
もう一度塗料の上からのスジ彫りは可能でしょうか?
それとも諦めるべきでしょうか?
ご指導・ご回答よろしくお願いします
385:HG名無しさん
09/10/27 13:34:22 SGaDLcl8
塗装の上からスジボリしたら塗装がはげるからまた塗装して
そしたらスジが埋まるからまたスジボリしてはげるからまた塗装して・・・
と無限回廊に落ちちゃうでしょ
・スジを埋めないような薄塗りスキルを身につける
・ちょっとくらいじゃ埋まらないキッチリクッキリしたスジボリをする
のどっちかor両方しかないんじゃない?
386:HG名無しさん
09/10/27 14:01:44 XWTr7TcV
>>385
やはり剥げちゃいますか
ご回答ありがとうございます
頂いたアドバイスは次回作成時に活かしたいと思います
387:HG名無しさん
09/10/27 14:13:42 UkNe859l
針じゃなくて刃物で軽くなぞれば出来なくも無い。
ただし、他のスジよりは大分細くなるよ。
シャーペンで書いちゃってオーバーコートすれば?
388:HG名無しさん
09/10/27 15:06:52 cSqy3ptF
彫りなおしたとこをスミ入れすればごまかせるんじゃね?
389:HG名無しさん
09/10/27 20:54:27 yhruwb/6
>388
プラに溝を掘ってエナメルシンナー流すのは、穴を開けたい時に使う技の一つ
390:HG名無しさん
09/10/27 21:43:46 cSqy3ptF
?
ジッポーオイルなりペトロールなり使えよ
391:HG名無しさん
09/10/27 22:50:49 gRTgoCmP
応力かかりまくりのガンプラは兎も角、普通のスケールモデルなら
エナメル流してもそうそう割れないと思うがなぁ、体験的には
カステンのキャタは駄目だけど
392:HG名無しさん
09/10/27 22:53:52 j4AHFPCY
昔のキットは変形しまくりで曲げねじりながら強引に接着する事も珍しくなかったから
そんなのにエナメル流すと・・・
今のキットは精度いいからそんなのは思い出話だけどね。
393:HG名無しさん
09/10/27 22:57:47 oLqMLLvc
>>389
塗装で潰れた部分を彫り直してプラの地が出てるところにスミ入れなんて割れるだけだろ
って意味?
別にエナメルじゃなくてもいいしジッポオイルやペトロールって選択肢もあるだろ。
あんたいつも言葉足らずな質問やずれた質問にはものすごい勢いで突っかかって?を連発
してる人だろ。自分の書き込みもきちんと他人に伝わるか見直した方がいいんじゃねーかな。
394:HG名無しさん
09/10/28 02:36:45 qbOmk3E+
>>381
ありがとうございます買ってきて週末試してみようと思います。
スプレー塗るのすら初心者なのですが、全てのパーツをムラなく塗るコツなどあるでしょうか?
クリアカラーはムラになりやすいそうで、さらに塗り重ね具合によってはパーツごとに濃さとかバラバラになってしまいそうです…
あと、研ぎだしっていうのもクリアカラーをテカテカに仕上げるのに必要でしょうか?
濃すぎたら研ぎだして色合いやムラを調節すればいいのかな?
395:HG名無しさん
09/10/28 02:42:43 qQZg2U70
>>394
スプレーは吹き初めと引き終わりをプラモにかけない。
不安なら先にランナー等でテストする。
撮り合えずココのテンプレ>>1-15は読んでみると良いよ。
396:HG名無しさん
09/10/28 04:03:19 jlbjCl50
>濃すぎたら研ぎだして色合いやムラを調節すればいいのかな?
それが出来たら職人レベル
一般的な砥ぎ出しは、無色透明のクリアーを吹き重ねた層を作ってから
サンドペーパー、コンパウンドで表面を慣らす。
失敗したくないのは当然だけど、「練習」「慣れ」による部分が大きい。
あとは、ここのパーツの状態を見比べながらやるといい。
397:HG名無しさん
09/10/28 04:54:32 F1bTirVN
>濃すぎたら研ぎだして色合いやムラを調節すればいいのかな?
職人だってそんなことしない。
というか、最初からきちんとムラなく塗る。
キャンディカラーを泣きながら何度も塗りなおしてた見習い塗装工がいたなあ。
色つきクリアの塗装は、ごく薄く数回に分けて塗るのと、
いくつかの面で構成されている場合は、
それぞれの面が同じ濃さになっているか、確かめながら塗ること。
やや遠くから、ふわっと乗せるように吹きかけてやるといいよ。
まずは、本番前に練習するのがいいね。
コピー用紙にムラなく塗れれば完璧。
そこまではムリだろうけど、イメージはつかめると思うよ。
398:HG名無しさん
09/10/28 09:11:13 PTEBz3qB
多分、ムラ無く塗ることより、磨ぎだしてムラを調節する事の方がはるかに難しい
399:HG名無しさん
09/10/28 11:05:30 5lIoIPcH
独り言
白のスプレー塗装って凸角が難しいなぁ
400:HG名無しさん
09/10/28 22:49:00 QFjo+wNO
筆塗りなんだけど、塗料の種類を変えるときって
筆も変えたほうがいいんですか?
それともちゃんと洗浄すれば違う塗料に浸しても大丈夫?
ちなみに今水性で塗っていて、
これからエナメルですみ入れしていく予定です
401:HG名無しさん
09/10/28 23:15:47 Dn6BW94Y
>>400
一応きっちり洗浄すれば大丈夫だけど、水性を水で洗った場合などは穂先が完全に乾くまでエナメル等は使わない方が良い。
結果、別の筆を用意した方が良い場合もある。
402:HG名無しさん
09/10/29 10:19:33 iH6rTFwG
>>400
塗料の種類もそうですが、白系、黒系、暖色系、寒色系でも使い分けする事もありますよ
403:HG名無しさん
09/10/29 16:19:44 58RaEgz7
聞きたいのですが、Mrカラーから出ているシルバー系でどれが明るいシルバーですか?
シルバーの上からクリアー色を吹くので色が映える?のがいいのですが。
宜しくお願いします。
404:HG名無しさん
09/10/29 19:43:22 OSgiKUoG
>>403
スーパーシャインシルバーが粒子が細かくて明るい。スーパーシルバーも同等に
明るいけど粒子が粗め。
405:HG名無しさん
09/10/29 23:29:01 SrbZ2btJ
>>401>>402
どうもありがとう
406:HG名無しさん
09/10/30 12:50:30 8sEr0nzp
戦闘機を塗装したいんですがどのスプレーを買えばいいんでしょうか?
迷彩やグラデーションなどはしないのでバジャーでいいのかなと思うのですが、やっぱり思い切ってエアブラシを買うべきなのでしょうか?
好みとやる気の問題?
407:HG名無しさん
09/10/30 13:00:52 he5GzHpp
>>406
これから真剣に始めるならコンプとのセットを買った方がいい。
4~5万の投資になるけどバジャーなんか買ってゴミにしたりエア缶何本も買う事考えたらお得。
408:HG名無しさん
09/10/30 19:52:47 MGmy9E48
>>406
そういう用途ならタミヤのベーシックコンプレッサーがおすすめ。
実売一万程度だし、扱い易いから入門にはベストだと思う。
409:HG名無しさん
09/10/31 07:29:45 x+nKnY5i
>>407>>408
ありがとうございます。
やっぱりケチって中途半端なもの買うよりちゃんとエアブラシ買った方がいいみたいですね。
ダブルアクションのが買えるように頑張ってお金貯めます!
410:HG名無しさん
09/10/31 13:19:15 IcOMELe5
クレオスの瓶入りH-20(水性ホビーカラーつや消しクリアー)を
ブラシで吹こうと思って水性ホビーカラーうすめ液で二倍に希釈
したんだけど、こんなシャバシャバでいいもんなの?
ブラシ持ってんならラッカーで砂吹き汁!とか無しで教えてぷりーず!!
エアーブラシ初めてなんだよ~w
ちなみに塗るのは1/144サイズのガンプラす。
411:HG名無しさん
09/10/31 14:35:49 yoJEKwS8
>>410
使ってる機器とかエア圧で変わるからそんな聞き方されてもな
つか何処で何を見て2倍に薄めてるのかわからんよ、水性は薄めないでも使えるし
初めてで失敗したくないのも分かるけど、多少は試したり練習しないと無理だよ
何か見てるならその通りに試してみ、問題起きたら >222とか見て質問し直せばいいよ
412:HG名無しさん
09/10/31 16:21:19 UGPNcSmE
水性で2倍はたぶん薄めすぎ
413:HG名無しさん
09/10/31 17:00:02 AI6jNuw8
本当に2倍か
414:HG名無しさん
09/10/31 17:04:39 mA7x2Njk
筆で2倍に薄めたつや消しクリアーを吹けるってのが凄いっていう突っ込みはなしとして
薄く塗り重ねれば良いじゃん
415:HG名無しさん
09/10/31 17:17:27 ioCdzkxC
シャアザクなら三倍だな
416:HG名無しさん
09/10/31 17:25:20 ZuLOCCpe
>>411-414
レスありがとう!
「水性つや消しクリアー」「希釈」でググって最初に出てきたMSN質問箱に2倍って
あったのと、あと計りやすいのもあって2倍にしてみました。
使用機材はタミヤのカップ一体型0.3mmダブルアクションとTAMIYA 134a 200。
風圧が安定してた所はびっくりするくらい綺麗に塗れました。
缶スプレーだと表面がザラザラしちゃうのが気になってたのでこれはクセになりそう。
しっかし、吹き始めの風圧が物凄くて難しいすね。パーツ何回か吹っ飛ばされましたw
417:HG名無しさん
09/10/31 17:29:20 YrOxQJKj
吹き始めからいきなりパーツに吹いてるのか
ずらせよ
418:HG名無しさん
09/10/31 17:44:28 AKKsHCH4
対象に吹き始めからいきなり吹き付けるのはよくないよ。ブシャッとなったりする
吹き始めは、対象からズラして吹き始めて、ちょうどよかったらそのまま、対象にもっていかなきゃ
模型をキレイに仕上げるには、結構ムダにしちゃうのが多い・・・
419:HG名無しさん
09/10/31 18:02:08 ZuLOCCpe
>>417-418
エェェエーーッ!?まじすか・・・。
MAX塗りの動画見たらパーツの上で何回もシュッシュッて行ったり来たりさせてたから
こりゃ缶より良さそうだ~と思って吹き始めからいきなりパーツに拭いてました。
埃も飛ばせるしWAすげーとか思ってた…。
420:HG名無しさん
09/10/31 18:15:47 yoJEKwS8
>419
ダブルアクションならエア出してからレバー下げて塗料出せばブシャとかならないと思うけど
とりあえずパーツが飛ぶのはエア缶の栓を開けすぎかな、もっと絞って良いと思う
缶スプレーとは違うから、どの程度まで弱めても吹けるか確認してそれより
ちょっと強めの圧で吹くくらいでいいよ
ツヤ消しなら簡単に吹く程度でも効果でるし、あまり強く吹いてもガスの無駄だし
あとこれからの時期は気温下がるとガスも安定しなくなるから
もっとエア缶使いそうと思ったらコンプの購入を考えた方がいいと思う
421:HG名無しさん
09/10/31 18:51:50 AKKsHCH4
>>419
あぁ、そういう手法もあったな・・・めったにやらないんで忘れてた。スマン
ただ、クリア吹きなんかみたいなベタなら、やっぱり最初は離してやったほうがいいよ
422:HG名無しさん
09/10/31 19:05:00 YrOxQJKj
>>421
パーツが吹き飛ぶほどの高圧ではああいう吹き方はしないだろw
423:HG名無しさん
09/10/31 19:48:00 AKKsHCH4
>>422
あぁ、そうか・・・たしかにw
424:HG名無しさん
09/11/01 03:24:21 9KHD2LKB
つや消し吹いたら真っ白けになってしまった…途方にくれて缶の説明
見たら近くで吹くと白くなるかもって書いてあったんだけどもう
吹いちゃってどうしよもないです。この白いのはどうにもなりません
か?塗装して墨入れまでしたのにこのまま台無しにしてしまうのは
しのびありません。
425:HG名無しさん
09/11/01 06:51:13 poi2aApt
工程ごとに何の塗料使ったかくらい書け
426:HG名無しさん
09/11/01 07:44:56 LSLjKRBN
>>424
どうにもなりませんが、この失敗を次に活かすことができます。
良かったですね。おめでとう!
427:HG名無しさん
09/11/01 09:52:22 3OiVDjbn
>>424
つやけしの種類ラッカー・水性ぐらいかいてね
同じ種類の溶剤をうす-くエアブラシで吹く
または多めに薄めたクリアを吹く
水性系ならマジックリンにドボン・ラッカーなら塗料バスターで塗装全部落としてやり直し
428:HG名無しさん
09/11/01 10:01:16 adjWyPkp
とりあえずツヤ有りのクリアを吹いてみて
それでもカイゼンしないようならやり直しか忘れるのがいいと思うよ
一度にドバっと吹くと曇るのでちゅういな
429:HG名無しさん
09/11/01 13:34:57 9KHD2LKB
>>425-428
どうもありがとうございました。塗料はミスターカラー、つや消しは
ミスタースーパークリアという両方ラッカー系のものです。焦って
書くのを忘れてしまいました。>>428さんの言うとおりツヤ有りのクリア
を一部に吹いてみたところ、白い部分がそのままツヤツヤになって終わり
ました。塗装を落としてやり直す気力もないので、塗装の実験用にストック
しておくことにします。最後まで慎重にやるべきでした…
430:222
09/11/01 14:59:55 XqS5Ot1K
ちょっと練り直してみた
・質問用テンプレート
【質問 (トラブルや疑問点は細かく)】
【塗装機器 (筆・スプレー・エアブラシ等)】
【塗装時の設定 (希釈・エア圧等)】
【キット名 (略称は使わずに)】
【使用した塗料の種類や量 (商品名で正確に)】
【その他伝えておきたいこと】
431:HG名無しさん
09/11/01 15:38:32 adjWyPkp
ペーパーやコンパウンドで慎重にクリア層を削るという技もあるらしい(伝聞)からガンガレ
432:HG名無しさん
09/11/01 22:17:42 IUXMWSAH
すみません、教えて下さい。
ベースホワイトをエアブラシで吹く場合、サフを吹くのと同じ感覚でも
問題ないでしょうか?高圧で口径の大きい(0.4~0.5)ブラシを使った
方が良いのか、それとも普通に0.3で塗装する時と変わらない感覚で
吹いても問題無いのか知りたいのです。
433:HG名無しさん
09/11/01 22:20:05 chs9uNYC
>>432
0,3で普通に吹けるよ。
希釈カクハンはよーーーくする基本守ればおk
434:HG名無しさん
09/11/01 22:54:50 lCpga05u
>>432
ベースホワイト持ってるなら使えばいいけど、これから買うなら止めときな
エアブラシで使うとザラザラツヤ消しになりやすいし、隠蔽力も新しくて良い物が出てるよ
>11
435:HG名無しさん
09/11/01 23:16:23 rsTTNThm
サフレスでアイボリーレジン地にクールホワイトを塗ってfgパールブルーを厚めに吹いたんだけど妙にアイボリーな色味になってしまった。
これはパールの色味がでてしまったという事?
パールを吹く前はもうちょっと白かったんだ。
それかパールには下地の色を強調する効果とかあんのかな?
436:HG名無しさん
09/11/02 00:03:34 /xX71ank
てすと
437:HG名無しさん
09/11/02 00:13:28 /xX71ank
>>424
エアブラシがあるのなら シンナーのみを遠くからふんわり吹いてみる。
それでダメなら しばらく放置。忘れたころに1500番以上のコマ切れペーパーがけやメラミンスポンジでゴシゴシ。
思ったより簡単だから 試してみるといいよ。
メラミンスポンジ使える形態なら つや消しクリアーを吹くっていうことがなくなるかもしれないw
(普通のクリアー吹いてメラミンでゴシゴシやって半つやに)
>>432 ベースホワイトは サフよりも濃い目で厚くぬらないと均一に白くならない。
俺はベースホワイト3度塗り>ホワイト1回塗りってやって これは使えんと思った。
白+グレー>白>白と重ねたほうが 薄く速く出来ると思う。
438:HG名無しさん
09/11/02 00:17:25 DA8Trpz5
下手糞は泣いてあきらめれば良いよ
そこから自力で立ち直れ
話はそれからだ
439:HG名無しさん
09/11/03 12:00:17 m+FbSaf8
フィニッシャーズのウレタンクリアーGP1を使う予定なのですが、
説明書には3気圧以上で吹けと書いてあります・・・
L5しか持って無いので、L5の最大圧力の1気圧で吹くことは出来ますでしょうか?
もし吹けない場合、L5でも吹けるウレタンクリアーがあるようなら教えてください。
440:HG名無しさん
09/11/03 12:26:30 1AImM6e2
吹けるよ。GTのサイトでは0.3気圧とかでも吹いてるし。
URLリンク(vfkfcgt.hp.infoseek.co.jp)
精密屋のなら0.1Mpa以下で吹くように調整されてる。
441:HG名無しさん
09/11/03 18:19:52 5BhDw/dx
ラッカーで塗装したガンプラにエナメルでスミイレしようと思ってます
エナメルでスミイレしてはみ出した部分を乾燥後に溶剤を使ってふき取ることはできますか?
442:HG名無しさん
09/11/03 18:38:39 m+FbSaf8
>>440
有難うございます。
エアブラシの口径が0.3mmなんですが、吹けるのでしょうか?
リンク先見てみたら0.5mmで吹いてるみたいなので・・・
443:HG名無しさん
09/11/03 18:46:01 5tD3u+RZ
>>442
余裕。
希釈で粘度調整すればいいだけ。
444:HG名無しさん
09/11/03 18:53:17 yLQfEu1g
>>441
乾燥後だとエナメルは溶剤では溶けにくい。
墨入れの拭き取りは原則乾燥前。
乾燥後は爪楊枝でカリカリはがす修正法がある。
ラッカーがちゃんと艶ありであれば簡単にはがせるはず。
※ラッカーがタミヤ缶スプレーだと、エナメルの食いつきがいいから剥がれにくいので注意。
445:HG名無しさん
09/11/03 19:02:05 5BhDw/dx
>>444
ありがとうございます。参考になりました。
446:HG名無しさん
09/11/03 19:20:16 kBsL2AMd
透明なキャノピーの内側にタミヤのエナメルX-19スモークをエアブラシで吹き付けているのですが
何度試してもまだらのようになったりうまくスモークになりません
他のエナメル塗料は普通に仕上げられるのですがスモークは何かコツがあるのでしょうか?
447:446
09/11/03 19:34:12 kBsL2AMd
追記コンプレッサーはL5ハンドピースはプロコンBOYプラチナWA0.3です
448:HG名無しさん
09/11/03 19:44:38 Hd/cI485
艶あり状態でエナメル墨入れなら 綺麗にふき取れる。
半艶やつや消しだとふき取れない(それを逆手に利用してのウェザリングもする)
エナメルのみふき取れず下地を削り取ってしまう感じになったら エナメルでのふき取りはもう不能。
コンパウンド+めん棒で削ったほうが綺麗に落とせる
449:HG名無しさん
09/11/03 19:51:52 PqEsgERe
>>446
スモークは半透明だから、ちょっとした濃淡のムラが目立ちやすい
いつも以上に凄い薄めてムラ確認しながら隠すように(均一に)なるように吹けばいいよ
濃くしたい時は何度も吹き重ねればいい
つか他の色って不透明色なの?カラーのクリアーとか透明な物の事?
不透明だと分かり難いだけで、同じようにムラになってると思うよ
450:HG名無しさん
09/11/03 19:55:20 Hd/cI485
エナメル塗料のエアブラシ塗装は ラッカーや水性の感覚だと薄すぎる。
弾いて塗料が乗らない。
ラッカー・水星の原液くらいの濃度でどばっと吹かないといけないらしい。
(やったことないけど)
スモークはエナメルはあきらめて ラッカー塗装することをお勧めします。
451:HG名無しさん
09/11/03 20:13:35 5BhDw/dx
>>448
> コンパウンド+めん棒で削ったほうが綺麗に落とせる
なるほどコンパウンドを使うという手もあるんですね
勉強になります
452:HG名無しさん
09/11/03 20:26:34 Klxlb2Cd
>>444
タミヤエナメルなら乾燥後でも拭き取れるのでは??
(いや、やったことないけどさ)
453:HG名無しさん
09/11/03 21:27:27 qXgCpVgm
>>452
半乾き状態の方が拭き取りは楽。
焦って拭き取る必要は無いが、乾燥を待つ必要も無い。
454:HG名無しさん
09/11/04 12:36:52 qu2jkj7R
>>360>>362
遅くなったけどセンキュー
455:HG名無しさん
09/11/05 12:18:47 7hQMqyj+
クレオスの水性トップコートって、乾燥までにどれくらい時間かかりますか?
456:HG名無しさん
09/11/05 16:22:41 l12eOmtA
前から思ってるがこの「○○ってどれくらいで乾燥する?」って
テンプレに入れたほうがいいんじゃね?
気温と湿度と塗料の濃さと塗膜の厚さで変わるから自己判断しましょうって。
457:HG名無しさん
09/11/05 16:35:38 FhoXtwir
最初は勝手が分からなくて不安なのも分かるけど
結局じぶんで試してみるしかないんだよね
458:HG名無しさん
09/11/05 18:06:53 GtHx4F5N
それじゃ1週間と答えておこっと
459:HG名無しさん
09/11/05 19:55:54 LOQskJQp
スプレーじゃなくって クレオスの水性クリアーをエアブラシ塗装して
真夏で1週間放置で乾燥してなかった。(今年夏の話)
10年前に塗って渇かなくって放置してた奴を発掘したが乾いてなかった。
塗幕の厚さ次第で1週間~数十年かな。
460:HG名無しさん
09/11/06 00:50:09 I1mwXkzR
ガイアカラーのブライトシルバー塗った上から
エナメルでスミ入れして
エナメルシンナーでウォッシングしたら、
シルバーがほとんど溶けてしまった・・・
下地にMr.カラーのシルバーを吹いた後、
1,000番で足付けしたあと脱脂、仕上げ塗装は
薄吹きを2~3回で約2週間放置。
下地のMr.カラーは大丈夫だし、同じ部品での
スターブライトシルバーや、ダークアイアン部分も大丈夫。
なんででしょう?
461:HG名無しさん
09/11/06 01:44:33 OC3cDY39
メタル系の塗料って、基本塗膜弱いから、ハードにウォッシイングしたらヤラれるよ。
462:HG名無しさん
09/11/06 01:52:23 vMg//YKB
まずクリアーコートしたほうが正解だな
463:HG名無しさん
09/11/06 10:24:53 A0R2mP54
海外の塗装でも同じらしくて金属色を塗った後は
床ワックスでオーバーコートしてから汚してる。
最近、そのワックス剤が販売中止したので
もめてるらしい。
464:HG名無しさん
09/11/06 10:49:47 gFBRhHp0
ワックス会社も模型マニアともめるとは思わなかっただろうなw
465:HG名無しさん
09/11/06 14:27:32 IVe6fWy8
パテや接着剤の硬化も乾燥機に入れたほうがと効果的ですか?
466:HG名無しさん
09/11/06 15:25:10 dG2gCyF5
むしろ硬化時間が長いパテの方が効果を実感できる
硬化だけに
467:HG名無しさん
09/11/06 15:58:51 wF3I0YQy
でも強い熱風に当てると後悔するよ。
硬化だけに
468:HG名無しさん
09/11/06 16:55:11 wq68wYx7
クリアピンクをHGUC一体分塗れるくらい作りたいのですが
どのようにすればよいでしょうか?
蛍光ピンク上澄みだけでは全然足りないので困っています。
ガイアのクリアレッドをもう少しピンク寄りにしたいだけなので
ホワイト混ぜれば透明度あまり落とさずにピンクに出来るかなとは
思うのですがどうでしょうか
469:HG名無しさん
09/11/06 16:58:39 lrkpSh96
沢山蛍光ピンクを買えばいいじゃないか
470:HG名無しさん
09/11/06 17:42:22 WltLGqRB
ハンズとかで売ってる普通のコピックを使えば良いさ
471:HG名無しさん
09/11/06 18:25:39 vMg//YKB
上澄み取った後クリアと溶剤入れてまた上澄み作るとか、
クリアで薄くしたクリアレッドにボークス(造形村)の蛍光ホワイトパウダー入れるとか。
ホワイトより透明度落ちないよ。なにしろ半透明装甲再現用に開発された物だから。
472:HG名無しさん
09/11/06 19:00:01 YFLRpw0M
>>468です。レスありがとうございます
コピックはある程度の面積を綺麗に塗れる腕はないので・・
上澄みをたくさんつくるのはちょっと大変そうですが
ホワイトパウダーというものがあるんですね。こちらを探してみようと思います
ありがとうございました
473:HG名無しさん
09/11/06 19:00:21 +4Vljt7N
ガイアノーツの蛍光ピンクがクリア系だけど
それじゃだめかな?
474:HG名無しさん
09/11/06 19:05:49 YFLRpw0M
>>473
調べてみたらガイアの蛍光ピンクはクリアタイプって
ことになっていますね。クレオスの蛍光ピンクで考えていたので・・
これならばそのまま使えそうです
まずはこちらを試してみようと思います。ありがとうございます
475:HG名無しさん
09/11/06 23:24:19 /dOSjtLm
つかクリアピンクの使い道って何?
メタリックピンクにしたいんだったらピンクにホワイトパール吹くって手段もあるぞ?
476:HG名無しさん
09/11/06 23:34:12 IVe6fWy8
>>467
どっちが正しいんだろ
477:HG名無しさん
09/11/06 23:35:34 mwGIdgfN
パールホワイトが手に入るなら、下地にパールホワイト吹いて、クリアーレッドをクリアーで赤味を薄めたものを少しづつ吹いてゆけば、クリアーピンクっぽくなるけど
ただ、下手ッピがやるとムラになるかも
478:HG名無しさん
09/11/06 23:35:53 gFBRhHp0
>>476
乾燥機には熱風を使わないタイプがあるのです
479:HG名無しさん
09/11/07 00:00:39 +UqjkxKY
>>478
つまり真空にすればいいわけか
480:HG名無しさん
09/11/07 00:20:32 mIopqRHP
Mr.ドライブースは真空?
481:HG名無しさん
09/11/07 00:26:22 WWuytOfe
>480
槽内の温度40℃くらい、対流を起こすことでより早く感想
482:HG名無しさん
09/11/07 13:13:08 tY7YkMdH
nomoken1のウェザリングのページに載ってるスコープドッグのような風化表現を
1/144サイズのHGザクでやってみたいのですが、ベースのグリーン3色で、
重力方向に向かった縞々を表現するのは、エアブラシで細吹きしないと無理でしょうか?
筆塗りだと下の塗装が剥げちゃいます?
塗料はMr.カラー(ラッカー系)を使う予定で、ブラシはタミヤHGスプレーワークの
0.3mmハンドピースとエア缶しかないので、圧が一定ではないため細吹きはかなり厳しいです。
素直にレギュとコンプ買ったほうがいいでしょうか?
483:HG名無しさん
09/11/07 13:43:43 QE7I7YHb
>>482
いろんな意味でさっさと買えばいいと思う
484:HG名無しさん
09/11/07 13:49:31 WWuytOfe
NOMOKEN1のエナメルを使ったウォッシングじゃだめなの?
485:HG名無しさん
09/11/07 14:00:12 acoEZIBR
>>482
退色用カラーをできるだけ細吹きした後に基本色を境目に吹けば
結果退色カラーが細吹きした様になる。
もしくは通常より薄めた退色カラーを面相筆で書き込んでブレンディング、
そのあと基本色をふわっと乗せてなじませるとか。
もっとも予算と環境が許すならエアブラシ一式買うほうがいいのは明らかだけどね。
486:HG名無しさん
09/11/07 14:01:52 zKHFPlH+
1/144ザクなら
ガンダムカラー(Mrカラー ラッカー系)ザク用基本色3色べた塗りして
エナメルウォッシング(黒)で雨だれ 水垢表現し、
クリアーオレンジウォッシングで錆び表現
クリアーオレンジ原液でオイル垂れ書き込み>乾燥後ふき取り
パステルで砂埃表現(ほぼ全部落とす位の気持ちで
ウェザリングマーカーで泥表現(足のみに。1cmが高さ1.44Mに相当
エア缶べた塗りでOKだけど とっととコンプレッサー買ったほうがいいとは思うよ。
487:HG名無しさん
09/11/07 22:47:03 OFeaek19
冬で雪の日のエアブラシ塗装って無理なんでしょうか?
タミヤのペインティングブースを買おうか検討中なんですが…
488:HG名無しさん
09/11/07 22:50:55 WWuytOfe
>487
何がどう「無理」だと思うわけ?
489:HG名無しさん
09/11/07 22:53:21 FbZoFS4p
湿度が心配なんだろ。
490:HG名無しさん
09/11/07 23:00:14 mIopqRHP
あれって雨の日でも乾燥機にかければ影響ないんじゃない?
491:HG名無しさん
09/11/07 23:03:05 dCDj1lnF
>>487
とりあえず雪とか湿度か関係なく
エアブラシ使うならペインティングブースは有った方が便利だと思うよ
492:HG名無しさん
09/11/07 23:55:35 iUGOEf8J
>>487
モデラーの有機溶剤の健康被害がどの程度か検証した人はいないが
家の中に溶剤がこもるとハウスシック症候群と同じ症状がでると、報告していた人がいる
お金に余裕があって長く続けるつもりならブースはあったほうがいいと思うよ
493:HG名無しさん
09/11/07 23:58:49 0/ozKSCI
いきなりですみせん。
クレオスのナイトパープルマイカスプレーってもう売っていないのでしょうか?
もしそうなら、近い色味をだすにはどうしたらいいのでしょうか?
494:HG名無しさん
09/11/08 00:00:48 0/ozKSCI
いきなりですみせん。 クレオスのナイトパープルマイカスプレーに近い色味をだすにはどうしたらいいのでしょうか?
探しても何処にも売っていなかったので
495:HG名無しさん
09/11/08 00:01:06 fzZg5FG9
マイカと名のつくスプレーはどれも廃番だったような気が。
496:HG名無しさん
09/11/08 00:05:19 IW/s+O5E
なんと!?
それでは、カーモデルを缶スプレーで塗装するのは、無謀ですね。
497:HG名無しさん
09/11/08 00:06:24 UZw3T/+V
>>492
もしかしてシックハウスか?
498:HG名無しさん
09/11/08 01:09:17 CE71qsJL
学校か会社にいる間は窓を開けっぱなしにしておけばおk
499:HG名無しさん
09/11/08 01:52:53 WvXm6MMW
MG デスティニー EB を作っててゲート跡が目立つのいやだから
メッキ落そうと思ってるんだけど、ググって出てくる
シンナー→ハイター→シンナーの手順でいいのかな?
ABSだから割れそうな気がして…
いい方法があったら誰か教えて
500:HG名無しさん
09/11/08 02:23:56 DOqOvCJf
シンナーよりアルコールの方が表面荒れないし漬けても割れる心配がない。
薬局で消毒用買って「新型インフル対策」と言えば親や奥さんから代金が戻ってくるしおすすめ。
アルコール>ハイター>シンナー浸したティッシュか布でぬぐう。
というかEBのフレームオクで売るなりしてノーマル買ってくればいいんじゃないか?
501:HG名無しさん
09/11/08 02:30:13 T2q18p5I
質問させて下さい
THC(東邦化学)っていうところのウレタンクリアって
プラモデルに使えますか?
仮に使えるとしたら
エアブラシで塗装、研ぎだし、重ねがけ出来るでしょうか?
店のオバチャンに聞いても判らないので
判るかたいたらお願いします。
502:HG名無しさん
09/11/08 07:35:03 WvXm6MMW
>>500
なるほどサンクス
503:HG名無しさん
09/11/08 09:20:55 Mp1ihpHR
>>501
ここの人のはTHC使ってるよ。
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
504:HG名無しさん
09/11/08 13:01:47 yAKE5eHB
>>483-486
レスありがとうございました。
ガンプラを何体か完成させるにつれ、ウォッシング&ドライブラシ前の段階が単色ベタ塗りから
ちょっとステップアップしたい欲が出てきた段階なんですが、手持ちの機材ではいささか
厳しいようなので、まずはレギュとコンプの導入を検討してみます。
505:HG名無しさん
09/11/08 16:20:49 Gmg1dXt7
>>504
ガンプラをウォッシングねぇ・・・
はぁ・・・
506:HG名無しさん
09/11/08 16:24:14 /uicDNnu
ウォッシングしたらいけないのか?
SFオヤやスケールモデラー等によく見られるように
下だと思うものをバカにして悦に入ってるのか。
507:HG名無しさん
09/11/08 16:25:02 /uicDNnu
SF親・・・
508:HG名無しさん
09/11/08 16:28:03 txsnPlge
やっぱお前頭悪いんだなwこの無知野郎w
509:HG名無しさん
09/11/08 16:28:58 ++2xsWRL
初めてエアブラシでサフ噴きに挑戦してみたけど残念な結果に終わってしまった・・・
濃度が濃すぎたのかテストピースに糸がまとわりつく感じになってしまった為
慌てて薄めて再チャレンジ
だが噴こうとしたらわずかな時間で先端のノズル周辺でサフが固まって詰まって出てこない・・・
シンナーでふき取るもさらに内側でも固まってるのか詰まったまま
分解して掃除するうちに嫌になったので最終に持ち越しだ・・・難しいorz
510:HG名無しさん
09/11/08 16:30:29 /m0GMHMt
サフは缶のほうが手軽っぽいな。
プロの人もベランダに向けて缶サフやってたし
511:HG名無しさん
09/11/08 16:32:51 klp1ia6k
>>509
コンプはなに?
512:HG名無しさん
09/11/08 16:35:46 nwYjwY8D
濃度か圧が低いんだろ
513:HG名無しさん
09/11/08 16:41:45 ++2xsWRL
>>511
プチコンですごめんなさい
514:HG名無しさん
09/11/08 16:52:49 CE71qsJL
>>509
俺の場合は2.5倍ぐらいに薄めてる
2倍は濃すぎるし
3倍は薄すぎるような気がする
515:???
09/11/08 17:00:13 hVGp23ZZ
俺、塗装にがてだけどタミヤのやっすいコンプでグンゼのMrサーフェサー吹くのは気楽にやれてるよ。濃度も適当にしゃぶしゃぶでOK。多分、濃すぎるから責任はもてないが倍くらいに薄めて吹けばよくね ?
516:HG名無しさん
09/11/08 17:07:15 hlilduBA
一回シンナーだけを噴いたらすぐとれるよ
517:HG名無しさん
09/11/08 17:11:37 ++2xsWRL
助言いろいろとありがとうございました
濃度を2倍くらいに薄めたやつで次の日曜にでも再チャレンジしてみようと思います
518:HG名無しさん
09/11/08 17:14:55 ocGOeakN
正直プチコンでサフ吹くのは厳しくないか?
519:HG名無しさん
09/11/08 18:06:11 WPXfs9WF
別に吹ければいい濃度で吹けばいいだけなのになんでそんな悩むかな
520:HG名無しさん
09/11/08 20:36:02 HDmyug3b
缶のサフってすごい厚塗りになっちゃうからもう使わない
521:HG名無しさん
09/11/08 20:57:27 /m0GMHMt
サフ専用のハンドピースを購入するとか?
522:HG名無しさん
09/11/08 21:05:43 /aaueu8A
>>520
それただの厚吹き
缶スプレーの基本の
1缶をよく振る(初心者は300回以上)
2ノズルの汚れを吹き終わりにふき取る
3一度で吹き終えようとしない薄く吹いてよく乾燥で様子見て再度
4吹き始めは模型の横で通り過ぎるようにふく・対象に向けたままにしない
523:HG名無しさん
09/11/08 22:53:47 CE71qsJL
サフ吹いた後のあの質感が好き
塗装してるわぁという実感を感じる
そしてそのまま放置というのが何体も。
524:HG名無しさん
09/11/09 10:48:34 BoseC5a2
倒産間近の板金屋みたいになるんですね?
525:HG名無しさん
09/11/09 15:41:35 FmenvFQW
塗装を効率化かつ消耗品を節約するようなコツなんかやってる?
たとえば色を調合するのに使い捨てできる画用紙を使うとか。
526:HG名無しさん
09/11/09 16:07:18 BoseC5a2
そんな貧乏臭い発想はないです。
527:HG名無しさん
09/11/09 16:30:22 pojF4IxS
調合する時は万年皿の上に弁当のスミに漬物を入れる時に使うような
アルミカップを乗せて使っている。
塗装が終れば塗料ごとアルミを捨てちゃう。効率うんぬんじゃなくて
皿の掃除が面倒だから。
まあ、万年皿の浅い方は工夫せずに捨てちゃってもそんなに財布に
痛くないか。
528:HG名無しさん
09/11/09 16:40:33 xZpyBL04
筆を洗う時はクッキングホイルをちぎって器型にした物を使ってる。
そのまま棄てられるし、洗浄液はニッペの徳用ラッカーうすめ液を使ってるから安い。
1.6L を買って置けば数年持つよ。
529:HG名無しさん
09/11/09 18:35:59 s+wMZ4Fa
今週から色々本をみたりネットで調べたりしながらエアブラシ塗装にチャレンジしてるのですが、MAX塗装のグラデーション方法と完璧塗装ガイド3に書いてあるグラデーションの方法の差がなにかいまいち理解できません。
結局~立ち上げをするということで同じ?ということなのでしょうか?
よろしくお願いします。
530:HG名無しさん
09/11/09 20:22:24 lmI75cFp
>ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
>やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
531:HG名無しさん
09/11/09 21:22:02 s+wMZ4Fa
>>530
んなもんやってる
そのテンプレうっとしーわ
はよ教えろおまえら
532:HG名無しさん
09/11/09 21:35:11 4FcsfmmC
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64 で叱られたんだから学習しろよ。
富山寒いか?
533:HG名無しさん
09/11/09 21:36:56 X6ZdCyDB
逆ギレはカッコ悪いですよ
そこのシンナーでも吸って落ち着きなさい
つかそんな大層な本ここの住人が持ってるわけないじゃんw
534:HG名無しさん
09/11/09 21:40:35 sY5hZGed
>>529
MAXは下地のブラックに蛍光カラーや旧クリア等の染料系が混じってるから白を上塗りすると滲むんだがそれが味があると当時流行った。(プラバンとかで試せば分かる)
535:HG名無しさん
09/11/09 22:26:07 DzmQmkYE
モデロックシリーズのファルケというほぼ黒単色の機体を全塗装し終えたのですが、何だか物足りないので
ウォッシングをしてみようかなと思いつきました。今まで黒主体のものにウォッシングを
施したことが無いのですけれども、何色が無難でしょうか
536:HG名無しさん
09/11/09 22:37:28 MzQ6QMol
ミスリルのASに汚しは似合わん
537:HG名無しさん
09/11/09 23:15:03 krfz7ngQ
やったことないけど、明るいグレーとかじゃない?
538:HG名無しさん
09/11/10 00:21:19 xYvs7xpa
>>536
そうか?あんだけ泥まみれでボロボロになって後数回しか戦えないとまで言われるような機体だし
結構汚しもありだと思う。
539:HG名無しさん
09/11/10 06:53:49 flYNt7Wt
>>532
叱られたって‥んなつもりないけど
お前かは知らんが勝手に自分ルールで文句言ってただけじゃないかw
っていうかどこまでストーカーしてくんだよと
540:HG名無しさん
09/11/10 13:42:27 gpJscMIC
巡回スレが重なっただけでストーカー扱いとか重度の被害妄想だな
541:HG名無しさん
09/11/10 20:40:01 d03h65zv
トップコートの吹き方教えてください
おゆまるでパーツの型どりしてエポパテで作成、サフ吹きつけ
。
それをガンダムマーカーで塗って、ガンダムマーカーのスミ入
れ(極細/油性)で模様を描いた。
一晩置いて水性トップコート(半光沢)を吹いたら、描いた模
様が吹いた側からにじみまくり。
webで調べた通りにやったつもりです(吹きはじめを当てない
。20cm離す)
反対にも同じような模様描いてたから、試しに30cm離して吹い
てみたら
にじみ具合が軽減したけど、でもにじんでる(吹いた方向にイ
ンクが飛んでる感じ)
2、3回往復したのがいけないのか
40cm離せばいいのか
次の休みが晴れたら塗り直してまたチャレンジする予定です
コツを教えてくれると助かります
542:HG名無しさん
09/11/10 20:40:05 L/m141eh
>>540
第3者から見てもストーカーに見えるぞ?
543:HG名無しさん
09/11/10 20:42:46 5XjVrDyf
ガンダムマーカーのせいだろ
544:541
09/11/10 21:31:02 d03h65zv
なんで?
ガンダムマーカーで塗った上に墨入れで描いたのが問題?
線の細い模様は何で描くべきでしょ
545:HG名無しさん
09/11/10 21:48:41 +nSeQ0Dp
>>541
模様=スミ入れの線でいいのかな?本とか見てるならそこで使われてる用語くらい覚えよう
自分で適当に作った言葉じゃ伝わりにくいよ、間違って伝わる場合もあるし
あと本当に使ってる物はあってる?普通なら大丈夫な組み合わせのハズだけども
水性トップコートの缶は水色?スミ入れのペンは油性の物?何色?
最初のガンダムマーカーは具体的にどれ使ったの?
その辺もう一度確認してみて
546:541
09/11/10 22:26:47 d03h65zv
模様は墨入れではないです。
紋様ですね。まぎらわしくてすんません。
小さい面に描くために買いました。
下地の色はシャアピンク
墨入れはスミいれ用ブラック極細油性
水性トップコートは水色缶で
クレオスの半光沢です
晴れた日にやりました
547:541
09/11/11 01:10:34 UHu6U2Lh
ググって調べたらパテ、サフ地にアルコール系塗料は溶けるってQ&A見つけました。
なんか前提からして間違ってたのか。
ピンクの下地はムラにもなってないんだけど
小さいからかな。
下地が溶けてその上に引いた線がトップコートの勢いで飛んだってことでおk?
塗装て難しいな。
素人推測なので間違ってたら教えてください
548:HG名無しさん
09/11/12 03:52:16 8u+Vb6Wr
>>547
トップコートを一気に厚く吹いたって事はない?
俺はエナメルで塗装した上にラッカーのトップコートした事あるけど溶けないよ。
墨入れペンは使ったことないんで分からないけども
特に最初はシャッと薄く塗って乾かして、ちょっとずつやれば良いと思うけども
549:HG名無しさん
09/11/12 14:20:55 qhjyFayQ
>>541
ヒント:砂吹き
550:HG名無しさん
09/11/12 14:37:58 h/kifuXN
>>541
ヒント:不器用、下手糞、センス0
551:HG名無しさん
09/11/12 17:40:48 vyxtstMd
>>541
どうして遠くから吹くのか、考えてみよう。
そもそも砂吹きってのは、普通に塗ったら溶けてしまう塗料を、
いかにして溶かさずに塗るかっていう技術だからね。
原因は、自分で書いてるよ。
552:HG名無しさん
09/11/12 19:17:24 PALdSO/J
エアブラシ初めてなんですが、
HGの塗装するのに、Mr.カラーを薄める前の状態でどれぐらい使いますか?
最初に色を作るときのだいたいの量が知りたいです。
何でも良いんですが、例えば、
1色が特に多いジオのイエローや、多いガンキャノンのレッドの場合、
2色のアッガイの濃いブラウンや薄いブラウンなどの場合、
厚塗り、薄塗りで変わると思いますが普通基準でお願いします。
後はそこから判断できると思います。
553:HG名無しさん
09/11/12 19:18:02 h/kifuXN
はぁ?
いかに塗料の粒子を早く乾燥させるように吹くかって技術だろ?
砂ぶきってのは
554:HG名無しさん
09/11/12 19:58:35 vyxtstMd
あ、そうか。
デカールの保護のためもあったね。
弱い塗料やデカールを保護するために遠くからほんのちょっとの霧を吹いて、
少しでも早く乾くようにすること。
説明としてはこれで良かったかな?
自分はそうとらえてますが。
555:HG名無しさん
09/11/12 20:37:55 uvBl9trk
すいません、まったくの初心者です。馬鹿な質問かもしれませんが教えてください。
今、手元につや消しの黒で塗装されたフィギュアがあるのですが、飽きてしまったので
光沢のある黒に塗り替えようと思っています。
グロスブラックで塗った後、クリアを吹いてさらに光沢を出そうと思っていたのですが、
ネットであれこれ調べてみると、クリアを吹くなら、食いつきがいいようにペーパーがけをすると
いいように書いてありました。
しかしペーパーをかけていったんつやを消してしまうなら、別に塗りなおさなくても
今のつや消しにペーパーをかけてクリアを吹けば同じ事じゃないのかな・・・と考えたのですが、
どうなのでしょうか???
556:HG名無しさん
09/11/12 20:43:17 XbZwQFyx
かける紙ヤスリによる。
番手3000~4000なんてのもあるからな
下手すりゃツヤ有り塗装したのよりテカテカになるわw
557:555
09/11/12 21:13:26 uvBl9trk
>>556
ありがとうございます。
では、番手の小さいペーパーをかけるのであれば、塗りなおさなくてもいいという事ですね?
558:HG名無しさん
09/11/12 21:35:25 IYhWn1Cb
今の状態に、直接光沢スプレーかけるのが手っ取り早い
559:HG名無しさん
09/11/12 21:41:45 ycxHpzmz
もしくはクリアを塗る。
台所洗剤で洗ってからね。
560:555
09/11/12 21:44:48 uvBl9trk
>>558
>>559
ありがとうございます。
ペーパーかけなくても、あまり影響はなく、光沢も出せるわけですね。
561:HG名無しさん
09/11/12 21:47:43 l4jPTygP
>>552
ジオ持ってるけど作ってない…
他に使い道のある色なら、瓶9割。残り1割はタッチアップ用にとっておけば間違いない(古)。
ジオなら一瓶あれば足りるはず。
どの位の面積にどの位の塗料が必要かは「経験で」としか言いようがない。
562:HG名無しさん
09/11/12 22:16:51 67KEFjPr
test
563:HG名無しさん
09/11/12 22:59:48 XbZwQFyx
まぁ、手っ取り早いほうがいいしな、クリアー吹いておいたほうがいい
おれが言った方法は成型色じゃないとあんまり使えない手だしな。
564:HG名無しさん
09/11/12 23:32:21 PALdSO/J
>>561
ジオでも一本使わないぐらいなら、ザクやズゴックとかだと
一番多い色でも瓶半分ぐらいでいけるのかな。
どの本にも塗料の分量のこと全く触れてないから、想像がつかない。
本見ると、たいした量作ってないように見えるから余計に。
ガンダムカラーで試すのが一番いいんだろうけど。
後で足りなくなっても、大丈夫だし。
565:HG名無しさん
09/11/12 23:36:54 XbZwQFyx
田宮アクリルカラーの一つ前の瓶なら足りるんだがね。
無駄吹きせずにうまく塗るのは難しい
566:HG名無しさん
09/11/12 23:53:51 3MBcaPJh
そういえば以前、Mr.カラー缶スプレーを部屋からベランダに乗り出して吹いたことあるけど異臭が凄かった。
パーツから臭いが発するからベランダで乾かしたわ。あの臭いは確かに強烈だ。
ガイアの溶剤でやるわ。
567:HG名無しさん
09/11/13 00:00:39 3XfqLv1k
ホームセンターに売ってるシンナーをエアブラシの洗浄に使ってる人いますか?
どれだったら大丈夫なのでしょうか?
568:HG名無しさん
09/11/13 01:04:55 AlCYnskW
旅客機(ハセガワ1/200スケール:日航747)の胴体塗装を以下の手順でやろうと思っています。
①上面マスク
②下面グレーエアブラシ塗装
③下面つや消しクリアでコート
④下面マスク
⑤上面白エアブラシ塗装
⑥上面つや有りクリアでコート
⑦上面のみコンパウンド磨き
要は上面のみつや有り、下面はつや消しにしたいんですが他にいい方法があったら教えてください
569:HG名無しさん
09/11/13 01:16:17 XQuIdltB
飛行機はわからないけどカーモデルならそういう場合俺は
全面上の色塗ってクリアも全面塗って磨いてから
上面をマスキングして下面の色塗ってそのままつや消し塗るけど
飛行機だと面積大きすぎて塗料の無駄かもね
570:HG名無しさん
09/11/13 01:43:07 4SjEMmzQ
>>567
ラッカー系なら大抵は大丈夫というかプラモ用シンナーより強力だから使える。
ただし強力ということは洗浄力は高いけどもその代わりに
パッキンにダメージが行くということだから注意。
少量買って試せないなら素直にツールクリーナーでいいと思う。
571:HG名無しさん
09/11/13 17:50:49 CZp5Lm9F
塗装前に中性洗剤で油脂分を除くのって、
部分塗装なので代わりにアルコールやシンナーで塗装部分だけ脱脂でも可でしょうか?
572:HG名無しさん
09/11/13 18:51:29 UgDvaGGN
>>571
可能。
あまり入り組んでなければ100均のメガネ拭きでも可。
573:HG名無しさん
09/11/13 18:51:29 7Eyy2ogZ
>>567
ニッペの徳用ラッカーうすめ液なら普通に使ってるよ
574:HG名無しさん
09/11/13 23:53:05 M13bHb4h
昔のキットはグリスが付いてるのか?ってくらい気持ち悪いよな。
575:HG名無しさん
09/11/14 11:10:06 gETLBxzI
実車用のブレーキクリナーは油分はもちろん色々落ち過ぎるんで注意な。
576:HG名無しさん
09/11/14 11:21:31 KM9JXchx
手に付いた油とか綺麗さっぱり落ちるんで重宝してるがいかんせん高い
577:HG名無しさん
09/11/14 16:09:15 aTSU5CfP
ホムセンで300円位のブレーキクリーナーが高いだと・・・?
ワコーズの青缶でも使ってるのか、1000円位するあれ
578:HG名無しさん
09/11/14 16:47:54 DvlcLIm0
教師が死んで火葬したときに骨とともにチョークの粉が燃えずに沢山出てきたらしい。
579:HG名無しさん
09/11/14 16:55:56 Z4feEMDF
最近のガンプラなら水洗いで充分
580:HG名無しさん
09/11/14 20:30:09 fVTZI03V
組む時についた手の脂を取る必要があるんだよ。
俺はその程度なら水性塗料用うすめ液で拭いてすませてるけどな。
581:HG名無しさん
09/11/14 20:33:55 hmsauKJ9
洗剤に一晩つけて乾かしてる。金もかからねぇがちょっと面倒
削りカスを楽に落とす方法無いかな
582:HG名無しさん
09/11/14 20:37:23 KM9JXchx
超音波洗浄器お勧め
でかいパーツは無理だが。クシャトリヤのバインダー入らな
かったんで風呂入るついでに普通に洗剤で洗った
583:HG名無しさん
09/11/14 20:58:10 6ewtQfzi
机に超音波洗浄器置いてるや。
家電屋で数千円のものだけど。
洗剤を数滴入れて、削り終わったもんを片っ端から投入して洗う。
洗浄終わったら水からあげて放置。
584:HG名無しさん
09/11/14 20:59:16 DvlcLIm0
なんか模型やってるとますますコンセント使うわ
585:HG名無しさん
09/11/14 21:02:32 KM9JXchx
単車もいじってるから大型のコンプレッサー持ってるが
水洗い終わったあとはこれで水滴一気に吹き飛ばしてるわ
586:HG名無しさん
09/11/14 22:01:56 aTSU5CfP
超音波洗浄器は指先まできれーになるのでマジおぬぬめ
587:HG名無しさん
09/11/14 22:03:06 DvlcLIm0
安いのに高性能ですね
588:HG名無しさん
09/11/14 23:24:22 hmsauKJ9
超音波洗浄機か・・・思ったより安いし眼鏡も洗えるからありっちゃありだな。
余裕が出来たら買ってみよう。
超音波洗浄機で洗ってるのを見た時、水の中に指突っ込みたくなったけど
「指入れたら毛細血管がずたずたになる」って言われて、すげー怖かった
589:HG名無しさん
09/11/14 23:26:54 DvlcLIm0
どんな脅しだよ。。
590:HG名無しさん
09/11/14 23:29:20 aTSU5CfP
>>588
指先から白いもわもわが出てきて笑えるぞ
591:HG名無しさん
09/11/14 23:30:28 KM9JXchx
手の毛細血管破裂ごときでびびってたら拍手なんかできんぜよ
592:HG名無しさん
09/11/14 23:44:31 DvlcLIm0
ところでガンプラにオススメの超音波教えてくれ
593:HG名無しさん
09/11/14 23:53:37 KM9JXchx
デビルアロー
594:HG名無しさん
09/11/14 23:58:40 YFVsPemH
>>592
聞いた所で一番安い2~3千円の物選ぶんじゃねの?適当に買えばいい。
どうせ直ぐ使わなくなるだろ。
595:HG名無しさん
09/11/15 00:01:20 EUMqGYny
>>592
使った事ないけどこれ
URLリンク(sujibori-do.ocnk.net)
俺はアマゾンでも売ってるシチズンのSW1500を買ったが
本当は↑が欲しかった。
SW1500でも十分ではあるけどな
596:HG名無しさん
09/11/15 00:16:41 lVGF2/wf
高級品だな。アマゾンで十分だ
597:HG名無しさん
09/11/15 00:22:41 CARHtdBz
>>595
たっけぇ
どっちにしろ高いんだな
598:HG名無しさん
09/11/15 00:37:00 EUMqGYny
シチズンのが高いとかないわあ
たかが6000円だろ
599:HG名無しさん
09/11/15 00:44:59 H/R1e9Ln
超音波洗浄機あまり使ってなかったが
面白そうなんで明日指突っ込んでみる。
600:HG名無しさん
09/11/15 01:45:53 lRt/j5yY
プレスチックレンズは超音波洗浄器で洗わない方がよかったりする
601:HG名無しさん
09/11/15 01:46:51 lRt/j5yY
うわ、タイプミス
×プレスチック→○プラスチック
602:HG名無しさん
09/11/15 02:02:44 IOM3ir77
なんかメガネの内部に細かい傷みたいのができるよな
603:HG名無しさん
09/11/15 02:30:54 lRt/j5yY
わずかなホコリとか何かのカスが入ったまま使うだけで
レンズのコーティングにダメージ入っちゃうんだよね
604:HG名無しさん
09/11/15 08:16:05 iCNWAjR2
今までコトブキヤ・バンダイのキャラ物作っていたんですけど、
ドラゴン社の戦車を作ってみようと思っています。
戦車物の工程としては、組み上げ→塗装と言うのが一般的らしいんですけど、
組み上げてから洗浄を行うと歯ブラシで磨いてたら細かい部品が破損してしまいそうですよね?
皆さんはどうやって洗浄してるんでしょうか?
前述の超音波洗浄機を使ってやってるんでしょうか?
605:HG名無しさん
09/11/15 09:05:41 MHIU3Ruw
風呂の洗面器
超音波洗浄器じゃ入らない
606:HG名無しさん
09/11/15 09:15:39 XR32iGMI
>>604
ドラゴンなら結構洗わなくてもなんとかなると思うが・・・
洗うんだったらランナーに付いた状態で歯ブラシかな
風呂場でやると尚良し
607:HG名無しさん
09/11/15 09:25:35 iCNWAjR2
>>605->>606
速レス有難う御座います。
最近のキットは洗わなくても良いんですね。
今まで儀式的にやってたもので・・・
初AFV、堪能させて頂きます。
608:HG名無しさん
09/11/15 14:34:12 IOM3ir77
組み上げた後に中性洗剤をといたお湯くらいには浸けないと
作ったときの手脂や削りカス、パテの粉は取れんと思うが
部品が壊れるというのも優しく注意して洗えばそこまで心配するものではない
取れたら説明書と部品のにらめっこが始まるけどな
あと洗っておかないとやばいってのは存在するから
609:HG名無しさん
09/11/15 14:43:11 L7NCAxLB
こすって銀さんてプライマーかなんかでコートできますでしょうか?
610:HG名無しさん
09/11/15 15:43:48 8SSTHmq6
>>609
プライマ-でコート出来るものなぞなし。
プライマーは金属への模型用塗料の定着剤
クリア系はできる。ただしねずみ色になるので意味なし
611:HG名無しさん
09/11/15 18:27:02 kRpX8Jwx
クリアパーツをメタリックグリーンに塗りたいのですが、スプレーなら簡単にムラなく塗れるでしょうか?
ガンタムマーカーを皿に出して筆塗りしたらぐっだぐだになりました…
612:HG名無しさん
09/11/15 18:30:30 EUMqGYny
筆でムラなく塗るよりは格段に、簡単にムラなく塗れるよ。
613:HG名無しさん
09/11/15 19:34:59 L7NCAxLB
>>610なるほど、無理でしたか~。
メッキパーツんコート出来るような話しを聞き噛ったので
勘違いですね。
ありがとうでした。
614:HG名無しさん
09/11/15 23:53:56 V08g29Vx
質問です。既出だったらすいません。
今日、ラッカー塗料のスプレー缶塗装をしていたら、
やたらと水泡(?)が出て最悪でした。
これは湿度が問題だったんでしょうか?
615:HG名無しさん
09/11/16 00:00:41 fC6uSQsH
>>614
ただの吹き過ぎだろ。
616:HG名無しさん
09/11/16 00:05:04 0Footwzl
>>615
吹き過ぎでしたか!
言われてみれば、スプレーを吹いた回数が少ないパーツは
無事でした。
ありがとうございます!
617:HG名無しさん
09/11/16 00:23:56 yK691XMd
1/12サイズの銃器のウッド部分の木目塗装について教えていただけないでしょうか?
少し調べたのですが、車のボンネット塗装とかあんまり役に立たない情報ばかり見つかり、肝心な模型関係の情報が見つかりませんでした。
塗装方法は筆塗りです。
618:HG名無しさん
09/11/16 00:34:11 QNG8HJ9A
>>617
スケール的にはちょっと違いますが、「木目塗装 飛行機」でぐぐると
URLリンク(sakuzaemon.blog57.fc2.com)
こことか
URLリンク(dourakumono.com)
こことか
URLリンク(www.s-cnet.ne.jp)
こんな感じとか参考になると思います。
619:HG名無しさん
09/11/16 00:37:46 yK691XMd
>>618
調べていただきありがとうございます
茶色系のベース色で下地→その他2~3色使って木目っぽく縦にムラを作る、で出来そうですね。
アクションフィギュアに持たせる予定なので、パステルよりも丈夫そうなラッカー&エナメルでチャレンジしてみたいと思います
620:HG名無しさん
09/11/16 17:34:35 Y8SzxZqe
>>617
車のボンネット?
どの部分がわかってんの?
621:HG名無しさん
09/11/16 20:20:15 yK691XMd
>>620
ゴメン、ダッシュボードだった
622:HG名無しさん
09/11/16 20:25:54 85wCWkx+
お知恵を拝借したいのですが
マーブルコートをうまく再現するにはどんな方法がいいでしょうか?
取り敢えず網と筆で塗料を散らしてみたのですが
付く点々が小さすぎていまいちでした
623:HG名無しさん
09/11/16 20:57:47 kUMDYe1h
>>622
マーブルコート? ググルとフライパンとか鍋が出るんだけど・・・
マーブリングの事?大理石みたいな模様って事?
あとどういう物に塗装したいのか書いた方がいいと思うよ
対象のスケールによって表現方法や手段も変わるかもしれないし
>付く点々が小さすぎていまいちでした
つか自分で不満な点がわかってるならそこを変えて行けばいいんじゃないの?
もっと太い筆で点を書くとか
624:HG名無しさん
09/11/16 21:37:18 85wCWkx+
いわゆるマーブル模様ではなくそのフライパンとかにするやつです
対象物のスケールはある意味1/1、うまく伝わるか分かりませんが
マーブルコートされたガンダム、のプラモデル ではなく
マーブルコートされた、ガンダムのプラモデル が作りたいのです
取り敢えず散らし筆をもうちょっと試行錯誤してみます
625:HG名無しさん
09/11/16 21:44:20 WeKXDy+3
マグネットコーティングじゃ駄目なのか?
626:HG名無しさん
09/11/16 22:02:23 vcwvLtSe
歯ブラシはどう?
筆より硬いから、大き目の粒が飛ぶと思うけど。
627:HG名無しさん
09/11/16 22:04:59 5keP8Zzd
>>624
画材店に行ってボカシ筆とネット
628:HG名無しさん
09/11/16 22:42:48 kUMDYe1h
>624
ホントにマーブルコートなんだ・・・
ホームセンターにストーン調スプレーって言うのが有るけど
見た目はいいけど表面がブツブツになるからちょっとイメージと違うかな?
629:HG名無しさん
09/11/16 23:55:44 eJjkl5g5
>>624-625
不覚にも吹いたw
630:HG名無しさん
09/11/17 00:42:15 nw13uUi7
黒鉄色と自前調合グレーシルバーとにクリアーをタレるほど吹いた場合を
比較すると、黒鉄色上のクリアーの色がとても深みがあるように見えます。
どーも気になるので、もし理由をご存知の方がいらっしゃれば教えてくらはい。
631:HG名無しさん
09/11/17 00:49:59 zUslFwQz
>>630
神じゃないんだから自前塗料のレシピなり画像なり貼らないとわからんだろ
632:HG名無しさん
09/11/17 00:51:43 yDginnkT
クリアーに色などない!なぜならクリアーは無色透明だから。
633:HG名無しさん
09/11/17 01:31:09 I7qRi7BL
>>630
塗膜での光の反射、眼・脳の働きにより、少なくともあなたにはそう見えてます。
としか答えようが無い。
634:HG名無しさん
09/11/17 01:56:00 nw13uUi7
自前調合シルバーは若かりし頃にMrスーパーシルバー+Mr黒で作ったものです。
これの上に吹いたクリアーは単に無色透明ってカンジでした。
黒鉄色も単に旧ボトルのMrカラーです。黒鉄色+クリアーの深みが
他の場合でも再現できたらなーと思ったのですが。。。
寝ぼけてるようなのでもう寝ます。安眠。
635:HG名無しさん
09/11/17 02:22:22 8C2ZeaSf
Mr黒・・・
636:HG名無しさん
09/11/17 07:13:21 +zgW9j/n
Mr.ボビーを思い出すな・・・
637:HG名無しさん
09/11/17 08:10:47 t21VT82o
あれは強烈だったw
声を出して大爆笑したのを覚えてる
638:HG名無しさん
09/11/17 08:13:22 t21VT82o
>>634
キラキラした銀粒子とスモーク掛かった黒いメタリック粒子との違いじゃないか?
639:HG名無しさん
09/11/17 08:49:44 8C2ZeaSf
今日は仕事が休みなので塗装をしようと思ってたのに、
あいにくの雨・・・。
やっぱ、今日はやめといた方がいいんですよね?
因みにかぶると言うのは、どういう状態になるのですか?
640:HG名無しさん
09/11/17 08:59:13 bfjY/Nll
>>639
>1
気になるなら塗装しようとした時間でググればいいじゃん
どうしても塗装したいならやってみればいいじゃん
かぶらなかったらそれでいいし、カブったらどういう状態なのかわかるだろ
そういうの面倒なら、やめとけって言われる事は素直にやめとけば?
641:HG名無しさん
09/11/17 09:02:55 8C2ZeaSf
なるほど、じゃあやってみます。
ありがと。
642:HG名無しさん
09/11/17 12:23:05 A93aC84K
>>640
どうなるかって聞いてるのにそんなサルみたいなレスするなよ
643:HG名無しさん
09/11/17 13:24:19 CE1HWkGf
白っぽく濁ったような塗面になる。
艶消し吹き過ぎた時の粉っぽい白さとはまた違う感じ。
644:HG名無しさん
09/11/17 16:58:13 iQkhPCZD
湿度計買って湿度で判断
645:HG名無しさん
09/11/17 17:24:37 8C2ZeaSf
>>643-644 レス㌧です。
646:HG名無しさん
09/11/17 18:47:00 zUslFwQz
電気ストーブで暖めながら塗装すればいいじゃん
647:HG名無しさん
09/11/17 19:25:36 CwHeSVXS
>>640
そんな長文書くならタイプした時間で教えればいいじゃん
そういうの面倒なら、質問スレで回答する事は素直にやめとけば?
まー説教したいんだろーけどさw
648:HG名無しさん
09/11/17 19:29:26 qTazKAUh
>>647
>>647
649:HG名無しさん
09/11/17 19:50:04 N8RM0xlw
質問スレで答えたくない、答えようがない質問はスルーでいいのにわざわざカラんでくる奴は、
上からケチつけたいだけか、喧嘩がしたいだけだから無視した方がいい。
650:HG名無しさん
09/11/17 20:13:58 EWAhZ+Vz
初心者スレでググれって言っちゃう人は可哀想な人
651:HG名無しさん
09/11/17 20:22:43 yDginnkT
かわりにググってあげるのか618みたいに
652:HG名無しさん
09/11/17 21:36:47 PDQrThXC
ぐぐれって言われるのは、質問の仕方があまりにも間抜けだらでしょ
653:HG名無しさん
09/11/17 21:37:54 EWAhZ+Vz
>>652
>>649
654:HG名無しさん
09/11/17 21:42:43 +zgW9j/n
出来る限り答えようと思うがあまりにもマヌケでイライラする質問だと煽る
655:HG名無しさん
09/11/17 22:01:52 yDginnkT
でも、ま、代わりにググってあげるのもアリッちゃアリだな。
「ほらちゃんと見つかるでしょうが」的ないじわるさを感じないでもないけど。
656:HG名無しさん
09/11/18 00:31:06 CsRWKroP
テンプレ読んでノモケン買えばここの質問の65%は解決するけどな
657:HG名無しさん
09/11/18 01:14:26 0UTVWVtN
ダメだって知ってるのに「○○しても大丈夫でしょうか?」って質問する馬鹿の考えがわからん
658:HG名無しさん
09/11/18 07:13:47 vd3eeTAr
大規模規制に負け●買った記念にここの過去スレの第一号見てきた。
今と全く変わらない質問ばかりでワロタw
659:HG名無しさん
09/11/18 10:02:40 fTipPnCg
みんな最初はそんなだったろ?
660:HG名無しさん
09/11/18 11:31:18 A+Z5gLMK
長いやりとりを経て現行スレみたいなテンプレが出来てるにも関わらず、相変わらずの質問ばかりというのが・・・(ry
661:HG名無しさん
09/11/18 14:26:23 9iVdetyE
>>659
質問しても罵倒かスルーの時代だったので普通に検索して調べてました
それでもわからなかったら質問してました
662:HG名無しさん
09/11/18 14:48:05 CqSoTjTX
という事は、どんなDQN質問にも真面目に親切に回答してあげているヤツらが今日のゆとり質問者をのさばらす原因だったと?
663:HG名無しさん
09/11/18 14:49:15 ZzHR2uNz
そろそろ落ち着けよ
664:HG名無しさん
09/11/18 16:02:02 EUsaOeWx
初心者スレは
3割の煽りと2割のおせっかいと5割のDQN質問でできています。
665:HG名無しさん
09/11/18 17:05:53 MkcrXCfD
どっちにしてもスルーで十分なんで、ケチをつけたり罵倒したり煽ったりググれと言うだけの選択肢はない。
そういや、ググれと言うだけって禁止になったんだっけ。
666:HG名無しさん
09/11/18 17:20:36 2By667eG
今度、MGキュべレイMk-2(プル機)と一緒にパール塗料を買おうと思うのですが・・・・・
プルツー機ならレッドパール ハマーン機はパール プル機は・・・・・・ブルーパールでも大丈夫なのでしょうか?
667:HG名無しさん
09/11/18 17:24:06 ClCvcJ/i
クリアパープルにブルーパールの粉混ぜるとかどう?
668:HG名無しさん
09/11/18 17:24:10 bAP995SV
別に同系色のパールを混ぜる必要があるわけじゃないよ。
その色のパールっぽい輝きになるだけで。
ベース色からかけ離れた系統のパールを混ぜても面白い効果が出るときもある。
669:HG名無しさん
09/11/18 17:33:29 2By667eG
ありがとうございます。
うーん・・・・・・>>667さんのを試してみようかな。
クリアパープルとブルーパールの割合ってどれくらいがいいと思いますか?
パール塗装は缶でしかないので・・・・・
670:HG名無しさん
09/11/18 18:17:49 MkcrXCfD
9割パープル
671:HG名無しさん
09/11/18 18:47:42 0UTVWVtN
クリアーパープル+パールの配合の前に、
クリアーパープルの配合自体がめっちゃ難しいw
どす黒い液体2種混ぜて もっとどす黒い怪しい液体つくって
塗ってみないと 色の感じが全然つかめない。
672:HG名無しさん
09/11/18 18:53:49 0UTVWVtN
あー こんなのがあるのか。
URLリンク(www.1999.co.jp)
ついでにMRカラーのクリアーも変わってたのね。
URLリンク(www.mr-hobby.com)
673:HG名無しさん
09/11/18 19:04:07 /FtxSn0A
>>660
単に「初心者」がぶつかる壁なんか今も昔も大差ねえって事だろ?
674:HG名無しさん
09/11/18 20:12:03 CsRWKroP
>>669
素直にFGパールの
オパールライラックとか紫パールを使うのがいいと思うが・・・
675:HG名無しさん
09/11/18 23:06:35 +UtA3V3A
>>669
>パール塗装は缶でしかないので・・・・・
>クリアパープルとブルーパールの割合ってどれくらいがいいと思いますか?
試して好きに塗れとしか言えない。
ホビージャパン○○年○月号で見た作例のレシピ、なら答えようもあるが。
そもそも缶スプレーしか使えないなら、割合もへったくれもない。
676:HG名無しさん
09/11/19 03:24:03 k3QRXjZH
クリア塗料関連の記事を見ているとよくn回掛けた/重ねたという記述を
よく目にします。何をもって1回掛ける/重ねると言っているのでしょうか?
垂れない/斑にならない程度に吹いた場合を一回といっているのか
と推測してますが...気になって...
677:HG名無しさん
09/11/19 04:47:22 WtTitMgL
サフ1200みたいな色の塗料ってありますか?
調色で作る場合はなに混ぜればいいんでしょう
678:HG名無しさん
09/11/19 07:30:34 ARsseU61
>>676
個人の感覚だから人によって違うがおおむねその推測であってると思うぞ。
例えば研ぎ出しの時と砂吹き>本番じゃ同じ2回でも吹いた量に差が出るとか、
無色透明と色つきクリアー、ツヤの有無、塗料の濃さといろいろな要素が含まれるし。
>>677
なににしたいかわからないがサフでいいんじゃないか?
サフ地にクリアー仕上げや吹きっぱなしでこまることはほとんどないぞ。
強いて言うならモールド細かい戦闘機に塗りたいからサフだと埋まって困るケースくらいか。
MrカラーならC11ガルグレー、C35明灰白色(三菱系)、C300番台の航空機特色あたりでチョイスか
それに黒白で調整するといいと思う。
679:埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg
09/11/19 07:53:49 uQENx8+n
URLリンク(imepita.jp)
エアブラシで圧力をめいいっぱい下げて吹き付けたのですが塗れてない部分があります
コンプレッサーはL5でレギュラーで減圧してます
どうすればいいですか?
680:HG名無しさん
09/11/19 08:25:38 jYPOnVw9
フィニッシャーズってガイアやクレオスと混ぜられますか?
混ぜられるとしたら、ウスメ液はドコのを使ったらイイですか?
681:HG名無しさん
09/11/19 08:58:05 ARsseU61
>>679
一発で塗るのが原因だとおもう。
届きにくそうなところ、乗りにくいエッジ部「だけ」先に細吹きしておいて
ある程度色がついたら全体を塗る。これでいける。
他にはハンドピースの先端、ニードルキャップを外すとか先割れタイプの使うとかして
柔らかく吹くことでエアの巻き返しを軽減させるのも有効。
>>680
可能。ウレタンクリアは無理だけども。
どこのでも薄められるけどフィニッシャーズのピュアシンナーは他メーカーのと違って
溶剤が強いかつ速乾性でツヤ出しに優れる特徴があるからそれを念頭に入れておけばOK。
682:埼玉チャリ ◆LuzB5Pn9eg
09/11/19 10:51:01 uQENx8+n
>>681
どうもありがとうございます
三回の重ね塗りだったのですが頑張ってみます
683:HG名無しさん
09/11/19 11:27:57 Mg36FXHD
奥まったところは先に筆で薄く何度も塗り重ねて
それからエアブラシでボカシ気味に塗ると誤魔化せるよ。
684:HG名無しさん
09/11/19 13:00:12 p/VjQEKG
質問です。
塗装に失敗したのでパーツをガソリンの水抜き剤の中に入れてるんですが、どのくらい浸ければいいんでしょうか?
ちなみに今日で2日目ですが、まだ擦っても取れません。(サフも吹いてます)
685:HG名無しさん
09/11/19 13:40:09 hhwlLvmV
>>684
あなたがどのような塗装をしたのかわかりませんが
数時間から最長数週間と思って気長に待ってください
温かいほうが効果は上がりますが
実行するときは火などを使って引火させないように注意してください
あとIPAが99%以上のものを選んでいる必要があります
686:HG名無しさん
09/11/19 13:43:46 66rKaluU
>>684
サフを使ってると塗膜が厚くなりがちだからかなり時間かかる。1週間ぐらいかな。
以前確かこのスレで暖めると30分ぐらいで落とせるという書き込みあったけど
確かめたことはないからわからない。
やってみるのも良いかもだけど直接火にかけたりしないようにな。
687:HG名無しさん
09/11/19 14:12:19 Mg36FXHD
IPA99%が手に入らなくて70%くらいのを使ったけど
下地処理、サフ、シルバー、普通のカラー、艶有りクリアー、エナメルウェザリング、艶無しクリアー(エナメル以外はラッカー)
塗装をした奴を浸けて50時間目くらいで歯ブラシで擦ったらズルリと取れたよ。夏の話。
688:HG名無しさん
09/11/19 15:16:26 LvAcfZxY
うすめ液でいいじゃん。2時間ぐらいじゃね?
689:HG名無しさん
09/11/19 18:08:54 p/VjQEKG
>684です。レスありがとうございました。
もうしばらく様子みてみます。
690:HG名無しさん
09/11/19 19:06:29 YwFYirLw
>>688
わざわざシンナーを使わないでIPAを使ってる理由を察しろ
つーかシンナーなら数秒だろ
691:HG名無しさん
09/11/19 20:24:06 Mg36FXHD
パッと見IPAに色がついてるだけで塗料が落ちてるようには見えないんだよね。
ある時を境に急にプラと塗料が分離する感じ。まさにズルリと。
692:HG名無しさん
09/11/19 20:28:51 66rKaluU
>>691
そうそう、使ったことないとうすめ液みたいな”溶ける”ってのをイメージしがちだもんな。
しばらく漬けておいてもぱっと見は変わらないんだが、触ってみるとずるりと剥ける
感じだね。
693:HG名無しさん
09/11/19 20:34:01 gjj2fO9x
おまいら俺のズラの話はそれくらいにしろ
694:HG名無しさん
09/11/19 22:17:11 T1L37DlW
>>693
むっしゅかまやつさん こんにちは
695:HG名無しさん
09/11/20 16:16:22 D9lU8MyH
オヅラさんに謝れ
696:HG名無しさん
09/11/20 22:44:05 xVZF44D2
ムッシュかまやつといえばRTB
っていうかそれ以外全く知らん
697:HG名無しさん
09/11/21 00:12:31 5kf8gqOo
下駄を鳴らしてムッシュさんに謝れ
698:HG名無しさん
09/11/21 00:43:00 Cu5G5vmC
カラ~ン コロ~ン カラン カラン コロン♪
699:HG名無しさん
09/11/22 00:23:56 yMIDgvOJ
鬼太郎じゃねえかw
700:HG名無しさん
09/11/22 00:37:04 g/IGeYla
ムッシュムラムラ!
701:HG名無しさん
09/11/22 00:44:03 WgAL54zk
ひらめいたひらめいたひらめいたぞ~~~!
702:HG名無しさん
09/11/22 21:58:19 aDJqquP8
L5で0.5mmダブルアクション拭けますか?
サフ用に考えています。
703:HG名無しさん
09/11/22 22:50:08 Hg5cYWPX
聞く場所はここじゃないと思うな
コンプスレかエアブラシスレのほうがいいんじゃない?
704:HG名無しさん
09/11/22 22:54:31 CdhFqemH
>>702
プチコンに0.3mmでもサフは問題なく吹けるよ。
スプレーぐらいの濃さで吹きたいとかなら無理だろうが、細かい条件を設定せずに
できるできないの二択で聞いても参考になる回答は返ってこんと思うな。
705:HG名無しさん
09/11/22 23:03:10 BFFbIxFe
>>702
今吹いてる最中
706:HG名無しさん
09/11/22 23:57:44 0OnllB/3
缶スプレーでの話ですが、
パープルカラーでキャンディ塗装をしたいと思いまして
クリアーレッド+クリアーブルーの重ね塗りでいけますでしょうか?
やはり無理がありますか?
707:HG名無しさん
09/11/23 00:14:12 ieEMW3yI
勇者出現
708:HG名無しさん
09/11/23 00:48:32 OFF1gAJM
>706
缶スプレーしか選択肢がないならやってみるしかないんじゃね
やってみて、自分で気に入るかどうかだと思う
709:HG名無しさん
09/11/23 01:14:33 wc8PDbGb
>>706
平田式缶スプレー混色吹き
缶をテープで止めて、同時にヘッドを割り箸でも定規でも抑えて吹く
1:1の混色は可能
狙った色になるかはやってみなけりゃわかりません
710:HG名無しさん
09/11/23 03:24:24 DR1AJBp2
>>707-709
どうもありがとうございます。お店に行って、更に悩んでみます。
もしクリアパープルを諦めるとしたら
黒→シルバー→パープル
の方が発色に期待できそうかなぁ
711:HG名無しさん
09/11/23 12:09:48 qVqn28Fk
普通にコンプレッサー買ったほうがいいと思う
今後の事も考えて。
712:HG名無しさん
09/11/23 22:40:57 acztph++
エアブラシスレから誘導されてきた初心者です。今日初めてエアブラシやったのですが、ウガイの練習すれば塗料がボコボコはじき飛ぶし、勝手に先っぽから塗料タレてくるし、手はシンナーだらけだしorz
713:HG名無しさん
09/11/23 22:43:54 /UE6/6K1
俺の日常で質問されても困るんだけど
それに加えて上手く塗料ふけないとか詰まって洗浄しなおしはザラ
714:HG名無しさん
09/11/23 22:46:57 abtj65NE
>>712
シングルアクションならそんなもんだけど・・・何が聞きたいの?うがいのコツ?
その書き方だとただのぼやきにしか見えんが、とりあえず>>15読んでみるといいよ。
塗料が弾け飛ぶならエア圧を下げれば良いし、ノズルから塗料がタレるのは
ニードルの開度が大きすぎるから。
何使ってるのかわからんけど説明書はきちんと読んだか?
715:HG名無しさん
09/11/23 23:03:24 iojNXjuC
>>712
というか初めてやるならまず水で練習だろ
716:HG名無しさん
09/11/23 23:09:30 acztph++
>>714さん
ご親切にありがとうございます(T_T)
あみあみで買ったプチコンセット+Mr.塗装ブースで、塗料はMr.カラーにうすめ液を混ぜてます。
説明書は読んでませんが、カンペキ塗装ガイド3を見ながらやりました。卓上がめちゃくちゃになっただけでした。
717:HG名無しさん
09/11/23 23:12:33 atj7ZqeB
なぜ新聞紙をひかないんだ
718:HG名無しさん
09/11/23 23:14:39 44cHVVDJ
最初はそんなもんだろ
719:HG名無しさん
09/11/23 23:16:34 acztph++
明日またチャレンジしてみます。難しすぎる(T_T)
720:HG名無しさん
09/11/23 23:19:52 abtj65NE
>>716
プチコンセットってことはプロコンBOYSQか、俺もそこから入ったから具体的に
説明できるな。そういうのは最初に書かないと答える側はわけわからんよ。
セットならレギュレーター付いてるはずだから適切な圧力に減圧。
言ってることの意味がわからないならやっぱり説明書熟読コース。
減圧してノズルキャップをしっかり押さえれば指先がちょっと汚れる程度で済むよ。
あとSQは塗装中もノズルキャップの状態に気をつけないと、内側に塗料が溜まって
水玉が飛んだりするからね。
とりあえずさ、使ってみたいのはわかるけど仕組みを理解してなかったり機能から
使い方を推測できないなら失敗しても良い環境作って練習しなよ。
721:HG名無しさん
09/11/23 23:21:38 atj7ZqeB
あと手袋必須な
722:HG名無しさん
09/11/23 23:25:13 44cHVVDJ
SQって事は、シングルだよな。シングルアクションから入ると最初は絶対、グチャグチャにしちゃうな
適切な塗料の希釈度がわかってない上に、ニードル閉めるクセがないから、ポタポタ・・ブシューって絶対やる
723:HG名無しさん
09/11/23 23:26:03 acztph++
ありがとうございます!
無駄に塗料なくしちゃったから明日模型店で手袋と塗料買ってきます(T_T)
確かに説明書熟読するべきでしたorz
724:HG名無しさん
09/11/23 23:29:42 acztph++
>>722
まさにそんな感じでした!全くの不器用素人がイメージだけでエアブラシ導入して、いざ使ってみたらめちゃくちゃなんで泣きそうになりましたよorz
725:HG名無しさん
09/11/23 23:35:33 qVqn28Fk
俺、手袋なんかしてねーわ
レギュレーターも最初全然触らなかったけど塗装していくうちに「あ、これやったほうーが便利だ」
ってな感じで説明書も読まずに覚えた
まぁ人それぞれだな
726:HG名無しさん
09/11/24 00:10:32 mvhzg/44
俺は風呂場で水を使って高圧全開吹きと低圧細吹き
そしてうがいのやり方は理解してやったがなぁ
ここでお前らがそうしろと教えてくれたからな
727:HG名無しさん
09/11/24 00:13:18 kRFxMOBI
L5の0.3のニードルだけ欲しいけどバラ売りやってないのかな
728:HG名無しさん
09/11/24 00:17:13 23jB9Cn5
部品注文で買える
俺はストックで2つある
729:HG名無しさん
09/11/24 00:38:33 kRFxMOBI
まじか
有益な情報ありがとう
730:HG名無しさん
09/11/24 01:25:33 G07Ikgjj
俺も最初は全く上手く出来なかったが、いつの間にか上手く出来るようになってた。
使い続ければいつの間にか上手く出来るようになるよ。
731:HG名無しさん
09/11/24 07:05:53 RKFIW5Rj
おはようございます。昨日はマジでありがとうございました。風呂場での水吹き練習からやってみます!
あと最後に…昨日はいい大人がマジで凹んでハンドピース洗わないで放置しちゃったんですが洗えば大丈夫ですよね…orz
732:HG名無しさん
09/11/24 08:17:57 WGiWq8F3
>>731
もうそのシングル投げ捨ててダブルアクション買え
ここの下の方にシングルアクションの事書いてある
URLリンク(jan5.fc2web.com)
あとこのHPにはエアブラシの事他にも書いてあるから参考になるよ
733:HG名無しさん
09/11/24 08:55:50 RKFIW5Rj
起きてすぐ練習しました。分かった事…ウガイ時の噴火はニードルの開き過ぎが原因。塗料が出ない時はニードルを開いてく。
細かい塗装は空気圧を下げてニードルを閉める、広い塗装は空気全開でニードルを開く…であってる!?
ダブルアクション欲しいけどもう予算がw
734:HG名無しさん
09/11/24 11:41:59 GVD3M23q
>>733
水での練習がおわったら
つぎは塗料でプラパンに練習
735:HG名無しさん
09/11/24 13:30:04 RKFIW5Rj
了解でつ!やってみますMrカラーの場合はうすめ液との割合は1対1ですか?
736:HG名無しさん
09/11/24 13:38:13 LC9fZxO5
>>735
本読んだって自分で書いてたじゃん。どこにそんな数字が出てた?
1対1、しかもプチコンじゃまともに吹けないよ。
塗料1に対してうすめ液3ぐらいでプラ板に吹いてみて、そこから塗料の乗せやすさや
吹きやすさを見ながら調整。
737:HG名無しさん
09/11/24 14:26:48 UPmfLJQ2
315円のFGガンダムだとプラ板と値段がそんなに変らないから
テストピースに最適。なんかプラモを作ってる気になるし。
738:HG名無しさん
09/11/24 16:12:18 YXnv7Mvk
>>735
いくら初心者スレとはいえ、これは酷い
エアブラシで吹くときの希釈が1:1だなんて初めて聞いたわw
739:HG名無しさん
09/11/24 16:22:26 GVD3M23q
おれのエアッテクスの説明書には
1:1~2:3って書いてある
最初は1:1くらいでやってみたけど
くもの巣にはならないけど
かなり圧を強めないと塗料がでてこなかったんで
違うのかと思って、もっと薄めるようになった
740:HG名無しさん
09/11/24 16:42:20 0iHhru/f
粉っぽくなるのは
濃すぎだから?
741:HG名無しさん
09/11/24 16:44:55 KQ8obeRU
パールの缶スプレーについて質問です。
タミヤからクリアーパールという缶スプレーがありますが、マンマクリアーにラメ?が入ったもので、
噴くと下地の色+パール塗装になるのでしょうか?
あと、ガンダムカラースプレーからもホワイトパール?が有りますがこっちは若干白っぽくなるのでしょうか?
742:HG名無しさん
09/11/24 16:46:20 LC9fZxO5
>>739
まあコンプレッサーの性能やハンドピースの口径によっても違ってくるし、
数字はあくまで目安として自分の環境に合った濃さは経験して覚える
もんだよな。
>>740
希釈がどの程度かわからんから断言できんが、粉っぽくなる時は対象との距離が
離れすぎてる場合が多い。いわゆる砂吹きというやつ。
743:HG名無しさん
09/11/24 17:02:36 GVD3M23q
>>735
失敗して汚れることを前提に
新聞とかを引いて練習してがんばってくれ
最初はニードルを抜くのも刺すのも怖かったなぁ
まげちゃうんじゃねーかってw
744:HG名無しさん
09/11/24 17:05:01 RKFIW5Rj
>>735です
お陰様で塗料を希釈して色を吹く、ウガイでハンドピース洗う、の基本操作は出来ました。
ただ、下色のクリアオレンジにクリアオリーブでグラデーションかけたら色が流れてルアーの鮎が腐りかけ鮎になりました
745:HG名無しさん
09/11/24 18:28:35 3yam7MXL
>>744
やっぱりダブルアクションのハンドピースが欲しいトコだよな
流れる流れないは希釈度や乾燥時間の問題が大だけど
シングルアクションは吹き始めがいきなり対象に向けて吹けないからな(吹き始めはあさっての方で吹き始め、吹いたまま対象にもってゆく)
がんばりなされ
746:HG名無しさん
09/11/24 18:38:31 RKFIW5Rj
それがダブルアクションになれば何故解決するのですか!?
もし宜しければ初心者向けで評判が良く安価なダブルピースいくつか教えてください
747:HG名無しさん
09/11/24 18:55:07 LC9fZxO5
>>746
”初心者が手を出しがちな安価な”ダブルアクションはあっても、初心者向けの物は
特にないよ。金額によって機能に多少差があるだけ。
とりあえずヤフオクなんかに出てるメーカ表記のないやっすい物は買わないようにな。
ダブルアクションは>>13の総合スレあたりでピースに関しては塗装対象や要求スペックとか
明記して聞いた方がいい。
ダブルは
・ニードルキャップを緩めるだけでうがいができる
・ニードルの開度とエアの開放を操作できる(2回の操作で塗料を吹くからダブルアクション)
ため、シングルのようにニードルあけっぱでキャップに塗料が溜まるようなことにならないから
吹き始めの水玉を心配しなくて良い
だから夕べからダブルの方が良いってレス付いてる。
748:HG名無しさん
09/11/24 19:51:05 dZKpIXkj
シングルアクションなんて
どうして売ってるんだろうな
この世にいらないだろ
749:HG名無しさん
09/11/24 20:10:30 Y9F3L4X1
こちらには初めて書き込む、エアブラシ初心者です。
ガスボンベ式のエアブラシを購入しました。
試しに吹いてみましたが、手元のハンドピース?部分が
霜がついてガスがでなくなってしまいます。
ボンベが凍るというのは聞いていたので
40℃程度のお湯張った洗面器につけておきましたが・・・。
どうすればハンドピース?部分が霜がつかないように
できるでしょうか?
ぜんぜん作業が進まずにこまっております。
750:HG名無しさん
09/11/24 20:19:29 dZKpIXkj
コンプレッサーを購入する
751:HG名無しさん
09/11/24 20:25:27 PqKpTJs4
>>736
「カンペキ塗装ガイド3」だと、「塗料と溶剤1:1」「エア圧0.2~0.25MPa」が標準扱いなんだよ.
>>749
エアブラシ、エア缶の製品名その他詳細な情報くらい出しましょうよ。
752:HG名無しさん
09/11/24 20:27:07 mvhzg/44
>>749
定期的に温めるしかないんじゃねーの
それかホッカイロでも貼り付けとくか
753:HG名無しさん
09/11/24 20:34:19 LC9fZxO5
>>751
うわ、そうなんだ。そりゃすまんかった。しかしどんな基準なんだろうね。
水性を前提としてたりするんだろうか。
ともかく、希釈は薄めから始めて少しずつ濃くしてく方がいいと思う。
薄すぎても対象にきちんと乗らないだけだが、濃すぎるとまずまともに吹けないし
詰まって分解洗浄する羽目になるからね。
754:HG名無しさん
09/11/24 20:41:50 RylQHiZR
>>749
エアブラシに霜がついてガスが出ないということはないと思う。
ボンベの内圧が下がってるだけだろう。
バルブでガスを制限して目分量で吐出量を1/2-1/4位にすれば
急激に冷えることはなくなる。
あと別にお湯でなくていもいい。(どうせ冷えるから水で十分)
ボンベにエアブラシを直接接続するタイプなら、アタッチメント(少し特殊)を
買ってきて、ホースで繋げガスボンベを常に水に浸しておけば、より効率がいい。
この場合、エアブラシスタンドもあった方がいい。
755:HG名無しさん
09/11/24 21:01:49 FnqME6L9
昔、ボンベでエアブラシを使ってた時は、ボンベをぬるま湯に漬けてたな。
極端な話、ボンベって水もオイルも吹かないから優秀だよな。
実際は、圧が下がるし、コストも高いから現実的じゃないけど。
シングルアクション使ってるけど、不便さは感じないなぁ。
でも、ダブルアクションの方がベストチョイスだよね。(使用した感想)
756:HG名無しさん
09/11/24 21:05:22 Y9F3L4X1
>>751
すまぬ タミヤのBADGER250 エアーブラシセットです。
>>752>>754
レスサンクス
明日早速試してみよう。
>>750
コンプレッサーって高いよね?
ガスボンベに換算するとどれくらい塗れば
元手が取れるんだろうか?
757:HG名無しさん
09/11/24 21:09:17 ltSIVW3Y
シングルアクションで不便さを感じないということは
吹き始めたら塗料がなくなるまでずっと吹き続けるような使い方をしてるって事だよな
特殊すぎ
758:HG名無しさん
09/11/24 21:09:36 mvhzg/44
>>756
MG塗るのに3本と聞くから1本800円として10体作ったらコンプが買えてる
759:HG名無しさん
09/11/24 21:21:59 FnqME6L9
シングルで迷彩とか普通に塗ってるよ。
スタンドに置く時は、ニードル締めるけどね。
吹き始めの、ドバッは、段ボール箱に捨て吹きしてから塗装する。
途中で吐出量を調整しないから、特殊といえば特殊だね。
ダブルはバイト時代に使っていたけど、微妙なタッチができるから良かった。
これから始める人には、ダブルを勧めるけど。
760:HG名無しさん
09/11/24 21:23:11 trJpkJoX
でもコンプを血と涙と汗の結晶ーお給料orおこづかいで買った時と、使った時の感動は・・・
Priceless
761:HG名無しさん
09/11/24 21:26:41 3yam7MXL
シングルしか使ったことなかったら、不便を感じないでしょ
それしか知らないんだから
・・・って事よ
ダブルを使うとわかるよな
ああ、不便だって
基本的にシングルはベタ塗り向き
762:HG名無しさん
09/11/24 21:57:29 FnqME6L9
いやいや、ダブルは昔バイトで使ってたよ。
凄く便利だと思ったけどね。
だから、人には勧められないよ。
ちょっと予算の都合でシングルになっちゃったのね。
20年前ぐらいは、プライベートではオリンポスのボンベ式のシングル使ってたよ。
垂れるものなんだって思って使ってた。途中で吹き幅が変更できないのは不便だったけど。
主に作るのは、飛行機、AFV、車なので、そんなに不便とは思わないけど。
ガンプラも塗装しても、あまり不自由とは思わない。(あれ、なんて言うの、陰影をつける塗装法って)
フィギュアは、さすがに無理でしょうが。
広い面積をベタ塗りするなら、吸い上げ式でもいいんじゃないかなぁ~
使いまわし出来ないけど。
763:HG名無しさん
09/11/24 22:20:58 PyG7M6WW
大昔に買ったヤング88はボタン押すとエアが出るのと連動してニードルが後退して吹けたが
最近のシングルはニードル連動しないのか?
そりゃ不便だな。
764:HG名無しさん
09/11/24 22:29:06 FnqME6L9
俺、タミーヤのREV付属のシングルだけど、ニードルは連動しないね。
しょっちゅうニードルの調整と、捨て吹きを繰り返す。不便だよね。
今は財布が寒いので、ダブルが買えません。
ダブルだと、塗装表現の幅が広がるんだろうなぁ。
はい、ここまで貧乏モデラーのシングル使用説。
本スレに戻してね。ごめんね~
765:HG名無しさん
09/11/24 22:49:24 PdhCo9ek
>>746です。
久しぶりにPCから。
冬ボー出たらダブルアクション買っちゃいます。
もう一つ質問なのですが・・・例えば毎回希釈するのが
面倒な場合、スペアボトル小にMsカラーを全部移し替えて適正量の
うすめ液を入れてストックしておくのは有りですか?
766:HG名無しさん
09/11/24 22:54:41 3yam7MXL
>>765
短期間なら、問題ないしいいんじゃない?
長期間保存で揮発してるなら、うすめ液を足したほうがいい場合もあるよ
767:HG名無しさん
09/11/24 22:58:37 LC9fZxO5
>>765
特に問題ないよ。
俺は頻繁に使う白と黒(GX)をジェットオイラーに希釈した状態で入れてる。
塗料と溶剤で分離するからパチンコ玉とかステンレスのボルトとか入れて混ぜやすくしてるな。
というかミスカラーになってるぞwボビーほどのインパクトはないがちょっと面白かった。
768:HG名無しさん
09/11/24 23:05:56 wE4w1048
Mrカラー薄め液の大きい方の瓶から、
適量のシンナーを出して、適量の瓶入プラサフを入れる。
沢山入るし、一々希釈しなくていいから便利。
769:HG名無しさん
09/11/24 23:17:45 5UNw7SxU
オレはよく使う色(セミグロスブラックやホワイトなど)は2本買う
そして片方のビンが満タンになるまでもう片方から塗料を移し
次に塗料が半分以下に減ったビンが一杯になるまで薄め液を入れる
こうすると大体エアブラシにちょうどいい濃さになるんだ
これは以前どっかのスレで読んだ方法だがお勧めだよ
770:HG名無しさん
09/11/24 23:30:35 ltSIVW3Y
白と黒って、適正な濃度がかなり違うと思うんだが
771:HG名無しさん
09/11/24 23:53:17 CwSDPOml
>>756
ガスは噴きつけより、ピースのウガイ等メンテでも大量に消費するから
直にコンプにした方が良いよ。
ボンベ代を気にしてたら練習すらロクに出来ないから上達も遅れる。
上手くなりたかったら、ガス代を気にしなくて良い環境にした方が良い。
772:HG名無しさん
09/11/24 23:53:35 UPmfLJQ2
ガス缶ってチンコのところで暖めるんじゃないの?
773:HG名無しさん
09/11/25 01:02:41 x1doY0dC
お前のチンコは硬そうで羨ましいな
774:HG名無しさん
09/11/25 01:04:11 x1doY0dC
暖めるを緩めると読んでたw
775:HG名無しさん
09/11/25 02:08:36 x8aAxrVQ
なんか、ダブルアクションをめちゃめちゃ高価なものと勘違いしてないか?
エアテックスのニードル調整のついたやつだって4000円くらいから買えるし
事実上ダブルアクションのトリガー式KIDS-105なんか2000円もしない。
これが出せないってことは無いでしょ、プラモ買う金があるのなら。