★塗装初心者スレッド 52 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 52 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch192:186
09/10/21 01:47:50 jqtYNboK
>>190-191
回答ありがとうございます。
筆者に関してですが、すでに卒業していて、担当教授に聞いても分からないようでした。
入手が困難となると、やはり加工によるものなのでしょうか?
現状あるものを特定の径に精度良く加工できるか、もう一度検討してみたいと思います。
プロスプレーに関してですが、目的に一番適していそうだったので選択したのですが、
他のスプレーガンで代用できるかに主眼をおいたホームセンター巡りも再度してみたいと思います。

193:HG名無しさん
09/10/21 02:45:47 G2uZNxVE
>>192
単に口径を拡げるだけなら、0.4mmのノズルを数回に分けて拡大、
その後、加工によるバリを丁寧に削ってやればいいと思う。
精度の高いボール盤や旋盤での加工が良いかと。ハンドドリルじゃまず無理。

でも、0.3mmでもけっこう早くビンが空になるよ。0.5mmなら尚更じゃないかな?

使用目的が分からないからなんとも言えないけど、単に液体を霧状に吹くということなら、
中国製などの安価なスプレーガンがあるよ。吐出量や吹き出しパターンの調整が容易だし、
何しろ安い。

194:HG名無しさん
09/10/21 02:48:39 G2uZNxVE
あ・・・
>でも、0.3mmでもけっこう早く…
0.4mmの間違い。


195:HG名無しさん
09/10/21 06:34:21 Gd0mSb4h
>>181
ズバリ解決です!ありがとうございました

196:HG名無しさん
09/10/21 07:52:11 iyWgOSoE
>192
穴を開ける、広げるよりパイプとして売っているものを買って
プロスプレー用に加工したほうが精度がいいと思う。
手元のプロスプレーのノズルで、オレンジと黄色の樹脂パーツに相当するものを
自作したほうが手っ取り早い。

大学工学部の卒業研究用か?質問と補足説明が少し分かりにくい。

197:HG名無しさん
09/10/21 09:12:48 pM4Aih5v
これで大学生ってことは無いだろー

198:HG名無しさん
09/10/21 14:54:47 cE2cc2v3
0.3のハンドピースを使っていたら、クリアーがでてこなくなりました

その前に金属カラー使ったのが原因でしょうか?
プチコン使用です。

このようなつまりの解消方法を教えてください

199:HG名無しさん
09/10/21 14:56:40 4QprQr/R
>>198
説明書に書いてありますが

200:HG名無しさん
09/10/21 15:04:45 cE2cc2v3
洗浄?

原因についてはどう考えますか?
塗料が詰まっているわけではないんです。

0.3の穴に金属粒子が詰まるということはあり得ないのでしょうか?


201:HG名無しさん
09/10/21 15:07:17 cE2cc2v3
自己解決しました。

どうやらプチコンの限界活動時間だったようです。

金属系の塗料を使ったことがなかったのであせりました。
すいません

202:HG名無しさん
09/10/21 15:42:05 KjYwKo+M
悪い見本のような質問でしたね

203:HG名無しさん
09/10/21 19:17:32 9jC8YozP
水性愛用者いる?水性で全塗装する人のこと。

204:HG名無しさん
09/10/21 19:52:30 aJT2hEJO
>>203
【健康と】水性塗料?ラッカー使えない 7【環境】
スレリンク(mokei板)

205:HG名無しさん
09/10/21 19:54:26 PUeEIZbE
>>203
居たらどうなんだよw

俺は水性売り飛ばしたけど。

206:HG名無しさん
09/10/21 19:58:47 AM7ZRmDv
タミヤアクリルしか使いませんが何か?

207:HG名無しさん
09/10/21 20:05:15 SvZQ3mmz
>>203
ファレフォフォフォ オンリーですが

208:HG名無しさん
09/10/21 20:07:27 KjYwKo+M
ID:9jC8YozPは日本人なのか?

209:HG名無しさん
09/10/21 20:13:47 9jC8YozP
URLリンク(zakupla.com)
水性に挑戦。
これってサフふいたほうが早いんじゃない?

210:HG名無しさん
09/10/21 21:25:34 YgnYYk8A
早いとかでなく、水性がどういう物か調べる為の実験なのに・・・

まともな質問も出来ない、レスが付いても理解出来ない
自分の書き込み忘れて、直ぐ他の事を書き込んじゃう
そんなおバカちゃん >208

211:HG名無しさん
09/10/21 22:10:54 r3L4sNOY
>>208も可哀想に

212:HG名無しさん
09/10/22 00:00:10 dGTBycEC
クリアパーツをラッカーで塗装してちょっと違うと思ってシンナーで落としたんだけど
白化して汚れがこべり付いて取れ難いんだけど何かいい取方無いかな?

213:HG名無しさん
09/10/22 00:03:30 oA3eIiwl
>>212
もし表面が平滑な部品なら、
サンドペーパーを 600→1200→2000 とかけていって、最後にコンパウンドで磨けば復活する。

ディテール付いた部品なら諦めてつかあさい。

214:HG名無しさん
09/10/22 00:40:19 i6eOipAC
ちょっとw
クリアパーツに600番なんか掛けたら傷は消えんぞ(ペーパー傷な)
ペーパー掛けるなら1000番くらいから優しく掛けるべし。
その後1200~1500~2000、コンパウンド粗目~細目~仕上げ目。全ての工程を力抜いて行う。
ラッカー系での白化なら根気に頑張れば消えるはず。
でもパーツ請求が一番早いと思う・・・

215:HG名無しさん
09/10/22 00:43:24 oA3eIiwl
ん。普通に消えるぞ?600番でも。
表面がかなり荒れたときとかに多用してる。

216:HG名無しさん
09/10/22 00:50:51 dGTBycEC
うすめ液は匂うんでリターダーにつけておいて綿棒で擦ったら大分落ちてきた
残りはコンパウンドの極細でやったら綺麗になるかな?
クリアパーツってコンパウンド極細だけでも綺麗になるものなの?


217:HG名無しさん
09/10/22 01:17:40 T+n3GSmv
1/100インジャスの足の間接をラッカー金かラッカー黒→エナメル金リーフで筆塗りしようと思ってますが迷ってます


218:HG名無しさん
09/10/22 02:59:51 k8uFw6RV
>216
延々とコンパウンドこねてろ

>217
そのまま迷っていてください。

スレ最初の方で、テンプレの推敲繰り返していたが結局無駄だ
バカは回答者に敬意を払わないし、質問スレとチラシの裏も区別できない

219:HG名無しさん
09/10/22 08:16:15 N0/U+LUL
>>218
区別が付かないバカが書き込んじゃうのは症がないよ
そう言うのが他のスレに行かない様にする為のスレでもあるんだから

テンプレ読んでないバカだと思ったらテンプレを指せばいいじゃん
そしてまともにレスが読める人だけ相手にすればいいと思うよ


216
普通は使わないリターダーを自分勝手に使うクセに
コンパウンド使えって言われたら、そっちは慎重になって細かい事を聞くのか・・・
笑えるバカだな

220:HG名無しさん
09/10/22 09:06:58 uFrg5uRf
みなさんに質問です
全塗装後のつや消しでクリアコートするときって
どのくらい薄めてつかってますか?

今は6倍くらいに薄めて使っているんですが
他の人はどのくらいにして使ってるのか気になったので・・・

221:HG名無しさん
09/10/22 09:19:16 Rl409M3t
エアブラシで吹ける濃度まで薄めてる。
6倍までは薄めないな、せいぜい2倍や3倍程度かな?

222:HG名無しさん
09/10/22 09:34:29 VQVTcEde
>>218-219
他板の質問スレみたいに質問用のテンプレ作って、それに沿わない質問はスルー
とかで良いんじゃない

・質問用テンプレート
【塗装環境(筆・スプレー・エアブラシ等)】
【キット名】
【使用した塗料の種類や量】(商品名で正確に)
【トラブルや疑問点】(気温・温度等の状況は細かく)
【その他伝えておきたいこと】

適当に項目挙げてみたが、こういうのに書いてもらうようにすればちっとはマシに
なるんじゃないの

223:HG名無しさん
09/10/22 12:23:02 T+n3GSmv
ヤスリがけしようか迷ってます

224:HG名無しさん
09/10/22 13:12:05 oGfQRBIN
>>6-7の書籍でガレージキット(レジンキャスト)の塗装方法が載っているものはありますか?

225:HG名無しさん
09/10/22 14:20:28 7NEX4Qza
>>224
ノモ研2
フェラーリF2004のキット(レジン、ホワイトメタル、エッチング製)の
製作記事が約10ページ。
その内、下地塗装約1ページ。ボディ塗装1ページ。

226:HG名無しさん
09/10/22 17:37:58 uFrg5uRf
>>221
やっぱり薄めすぎですかねぇ


227:HG名無しさん
09/10/22 17:41:33 Rl409M3t
それで今までやってきたんだろ?
不具合がないのならいいんだよそれで

228:HG名無しさん
09/10/22 17:59:01 +pFuMMMT
あんまり薄めると流れやすくなって凹部が白くならない?

229:HG名無しさん
09/10/22 18:13:14 uFrg5uRf
>>228
細かい部分やエッジにはには
あらかじめ圧を0.5くらいに弱めてハンドピースを近づけて吹いて
あとは全体を圧1.0くらいで距離を若干取りバーっと吹き付けてます

ので白くなることはないです
かなり薄いのでクリアの塗料自体も必要最低限にしか
のってないはず・・・?

230:HG名無しさん
09/10/22 18:22:57 k8uFw6RV
>>229
だったら繰り返し吹き重ねればいいだろう。


231:HG名無しさん
09/10/22 18:30:54 Rl409M3t
>>229はそういう事は言ってないのでは?

232:HG名無しさん
09/10/22 18:33:30 Y4t40pgR
>>229
というか、今のやり方で何かしら不満があったり困ってたりするの?
レスを見た感じ今のやり方に満足してるっぽいし、人のやり方聞いてもあんまり
役に立たないと思うんだが。
塗装なんて自分のイメージ通りにきちんとできるならどんなやり方でもそれが
正解なんだから、あんま気にしない方がいいよ。

233:HG名無しさん
09/10/22 18:49:35 uFrg5uRf
>>232
そうですね
あまり気にしないようにします

234:HG名無しさん
09/10/22 19:43:35 RX2wRp/W
クレオスのサフに、1200、1000番があったんだけど、400番のヤスリ使った後に吹くならどっちがいいでしょうか?

235:HG名無しさん
09/10/22 19:47:16 wMwco7Nj
>>234
何を期待して吹くのかわからないけど、どっちもそれほど効果ないよ

236:HG名無しさん
09/10/22 19:49:50 gJQky/DC
>>234
何にやすりかけたのか:プラ・レジン・ほおの木
そのあと仕上げ、つるぴか・汚し・つやけしどうするのか

スケール・キット名など具体的に書きましょう

237:HG名無しさん
09/10/22 19:50:12 RX2wRp/W
期待するのは細かい傷埋めです

238:HG名無しさん
09/10/22 19:50:21 5HaazGJ6
>>234
1200、1000番を吹くなら800番くらいのヤスリで仕上げておかないと
ヤスリ跡がなかなか消えないよ。

239:HG名無しさん
09/10/22 19:55:04 RX2wRp/W
プラスチックに吹くつもりです。
>>238
やっぱ残っちゃいますか

240:HG名無しさん
09/10/22 19:56:29 RX2wRp/W
1000番ぐらいまでヤスリがけしてからサフ吹いてみます。
質問に答えてくれた方ありがとうございます

241:HG名無しさん
09/10/22 19:57:55 gJQky/DC
>>239
細かい傷は消えるがヤスリ傷は埋まらない
ガンプラなら最低600-800
つるぴか仕上げの車航空機なら1000
銀塗装2000まで

242:HG名無しさん
09/10/22 19:58:20 jVGPkEVb
チャットじゃないんだから短文で何回も書くんじゃないよ

243:HG名無しさん
09/10/22 20:43:49 zc0MBbJo
俺いつも600だけでヒケも全部けしてそのまま1000か1200でサフふいてるけど傷なんか残らないけどな

244:HG名無しさん
09/10/22 20:51:01 D1AOmos9
>>243
質問者は400と書いてますが?

245:HG名無しさん
09/10/22 20:58:24 zc0MBbJo
>>244
>>240で1000までかけるっていってるから書いたんだがアンカー当ててないからわかりにくかったかスマン
1000のサフ吹くのに1000までペーパーかけるのは時間の無駄だと思うんだが


246:HG名無しさん
09/10/22 21:11:34 D1AOmos9
>>245
成型色によっては1000までかけてもキズ・ヒケチェックでサフ吹きする場合もありますよ


247:HG名無しさん
09/10/22 21:11:49 XPuve66h
サフって吹いた後にペーパーかけるものじゃないのか

248:HG名無しさん
09/10/22 21:18:25 D1AOmos9
>>247
ケースによるよ
1 傷なく薄く仕上がってればそれで終了でもよし
2 艶ピカ・メタリックならさらに1500-2000で水研ぎ

技法に絶対は無し、それこそ本人の割り切りや個性

249:HG名無しさん
09/10/22 21:42:13 wKK0WGqO
>>234
500のサフを買ってくる

250:HG名無しさん
09/10/22 22:34:14 sUvNw63S
女の回答者が住んでるな

251:HG名無しさん
09/10/22 23:00:13 MAdqmLMl
ジュゴンと人魚を見間違う船乗りみたいな人が居ますね

252:HG名無しさん
09/10/22 23:03:04 qZWPynau
早速>>222の案を使わせてもらおう。

【塗装環境】筆、スプレー、ブラシ(エア缶)
【キット名】HGオーガンダム実戦配備型
【使用した塗料の種類や量】GSIクレオスのガンダムカラーセット149(黒白灰の3色入り)
【トラブルや疑問点】通販で上記塗料を買ったんだけど、3色全て半光沢のせいか、
丁寧に時間をかけて攪拌したにも関わらず、フラットベースが変色していたようで
3本とも妙に黄色味ががってます。
特に溶剤が揮発してドロドロになってたりはしないので、白と黒を瓶ごと調色して
目的のグレーを作ろうと思いますが、この手の変色してしまったラッカー塗料は
使わないほうがよいでしょうか?

【その他伝えておきたいこと】あまりテンプレが役に立たない質問でごめんなさい。

253:HG名無しさん
09/10/22 23:11:02 rUVM0cow
>>252
まずは溶剤を少したしてさらによくカクハンする
そしたら筆でパーツの裏に塗ってみる

箱入りのラッカーの暗色系グレイなんてそうそう変色するものじゃありませんよ

254:9
09/10/22 23:29:44 WhRdS6MO
フラットベースが黄変って聞いた事ないなぁ。
撹拌はスティック状の物でしっかり底から掻き回してる?
グレーと一言で言っても様々な色が混ざっているから、それこそ黄色も入ってるだろうし、黒と白で目的のグレーにはならないと思うよ。

255:HG名無しさん
09/10/22 23:31:01 WhRdS6MO
また名欄消すの忘れてた orz

256:HG名無しさん
09/10/22 23:48:56 Rl409M3t
バンダイ&クレオスの作った「ぼくの考えた最強の設定色」どおりのカラーってのが
その黄色っぽいグレーなんじゃ?

あとは>>252の家の照明のせいとか

257:HG名無しさん
09/10/23 00:47:58 ZTB46N8E
>>252
元にしてる基準って何なの?自分のイメージと比べて黄色味とか言ってるの?
前に買った物とか友達が使った物と違うってこと?

あとこっちでも似たような事聞いてるから見てみればいいよ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64
スレリンク(mokei板:723番)

258:HG名無しさん
09/10/23 00:52:24 u0Dwj9oO
Mr.カラーで沈殿すると黄色の層があるグレーがあった記憶がある
もともとそれはそういう色合いなんじゃないのかな

259:HG名無しさん
09/10/23 01:00:13 h8w799vv
>>257
ガンダムカラーってのは、特にセット物の特殊ブレンドは、
キットの成型色とぴったり同じになるのが売り。
それと比較して合ってないってことかな?

260:HG名無しさん
09/10/23 01:03:49 1xsuGMYO
白内障じゃね?

261:HG名無しさん
09/10/23 02:05:32 Q5Gv41we
>>257のリンク先スレの質問者と同一人物だろ
ホビサ見たら向こうの質問者の求めてるグレーのレシピって、00のグレーみたいだし

No.149ヴァーチェカラーと00のランナーの色が違うのは当たり前、
黄色がかってるのはみんなが言うように変色じゃなく多分デフォ

あと、変色じゃなくても同梱の黄色がかった黒と白だけで混色したら黄色味がかったグレーにしかならない
黄色を殺すには黄色の補色「紫」を適量加えればいいけど、
逆に面倒なので普通にMrカラーの黒と白で混色した方がいいと思う

262:HG名無しさん
09/10/23 10:33:41 w4SUekiT
すげえ。・プレ役に立ってるな。余計な雑音が一切ないってのは快適だ。


263:HG名無しさん
09/10/23 11:25:11 P1DoWegO
たとえばシナンジュ一体分を塗装するのに赤瓶は空になりますか?

264:HG名無しさん
09/10/23 11:30:39 mwZOrs4y
>>263
がんばればギリだけど、足りないと考えておいた方が身のため。

265:HG名無しさん
09/10/23 12:13:03 fWO8cYS8
サフ→ベースホワイトと下地を作り、Mr.カラースプレーのコバルトブルーを噴いたんですが、
他の青系と比べて異常に色の乗りが悪い…
あまりに悪いので極厚吹きになってしまいました

他の青系とは田宮のブルーバイオレットやフレンチブルー等ですが、コバルトブルーの乗りはこんなものでいいのでしょうか?

266:HG名無しさん
09/10/23 12:21:32 0NV8LHp/
>>265
悪いよ。


267:HG名無しさん
09/10/23 12:29:13 fWO8cYS8
>>266
そうですか、ありがとう
少しずつ、地道に吹き付けてみます

268:HG名無しさん
09/10/23 13:32:32 yket6BbD
クレオスのクリアブルー(ラッカー系)って
重ねていくと濃い色になりますか?
メタリックブルーを使ってみたのですが
青みが薄くて好みと違ったので
シルバー地にクリアブルーを上塗りしたいと思っています


269:HG名無しさん
09/10/23 13:55:08 UdKAzktg
>>268
シルバーにクリアまぜたほうがいいと思う
シルバー→クリアってやると慣れてないとムラがでまくり

270:HG名無しさん
09/10/23 15:14:35 RRckWTza
>>266
コバルトブルーって色味変わったの?
古いの持ってるけど、色乗り悪いと思った事ないなぁ

271:HG名無しさん
09/10/23 15:22:05 zsI9WcuA
前もどっかのスレで似たようなこと言ってる人がいたな
以前となんか違うとか

272:HG名無しさん
09/10/23 16:00:23 NY6WQrog
>>268
クレオスの新しいクリアブルーは明るめのブルーにしか
ならないな。月末に色の源が発売されるからそのシアンを
使えば手っ取り早く濃いブルーにできるよ。クリアカラーより
透過率が落ちるけど。

URLリンク(www.mr-hobby.com)

ガイアのクリアーブルーやシアンも選択肢にあるけど。

273:HG名無しさん
09/10/23 16:06:10 NY6WQrog
>>268
シアンそのままでやると一気に濃くなるからクリアーで薄めると
濃さのコントロールがしやすくなるよ。

274:HG名無しさん
09/10/23 16:16:16 D31BH2Kf
ガイアは、クリアーブルーは現段階では、ラインナップにないよン


275:HG名無しさん
09/10/23 16:57:27 NY6WQrog
>>274
エッ、ないのん。スマンコ。

276:HG名無しさん
09/10/23 16:58:57 ZSzFfUaR
ガイアは蛍光ブルーだね。
クリアブルーとして使えるから選択肢に加えるのはアリだと思う。

277:HG名無しさん
09/10/23 17:22:03 qUR5Bj/N
シルバー+純色シアンもいい感じだよ。

278:HG名無しさん
09/10/23 18:01:02 yket6BbD
なるほど、クレオスのでは濃くならないんですね。
「今のクリアレッドは濃くならない」
って聞き噛っていたのでブルーはドオだろ?
と思いましたので質問させてもらいました。
〇シルバー+クリアブルー(下地として)
〇ガイアのシアンか蛍光ブルー(塗り重ね)
試してみます。

皆様ありがとうでした。

279:HG名無しさん
09/10/23 22:40:29 0O21Uk0U
ガンプラについてですが
今までパチ組みのガンダムマーカーによる墨入れでしか作ってませんでしたが
一歩進んで、艶消しトップコート・水貼りデカール・エナメルでの墨いれ
に挑戦しようと思います
そこでお聞きしたいのですが、上に上げた3工程はどの様な順番で行えばよいでしょうか?
よろしくお願いします。

280:HG名無しさん
09/10/23 22:42:44 dBxUDF5S
夜釣りですね
わかります

281:HG名無しさん
09/10/23 22:46:24 mwZOrs4y
>>279
パチ組み→スミ入れ→デカール→つや消し

282:HG名無しさん
09/10/23 22:51:52 zsI9WcuA
>>279
スミ入れするときは、ジッポーオイルで薄めてな
缶の裏の成分表にLight Petroleum Distillateとか書いてある奴な
プラ地にそのままエナメルシンナー使うと割れるそうだから。

283:HG名無しさん
09/10/23 23:17:47 uOYF6g+3
>>279
282氏を補足すると、テンプレの12を読んどくといい。

284:HG名無しさん
09/10/23 23:41:20 0O21Uk0U
>>279です
素早いアドバイスありがとうございました。
墨入れはペトロールでやってみるつもりです


285:HG名無しさん
09/10/23 23:52:48 ZTB46N8E
>一歩進んで、艶消しトップコート・水貼りデカール・エナメルでの墨いれ
模型誌とか見てこう言うの知ったんだろ?
ちゃんと読めば順番も書いてあると思うのに、どうしてあんな質問になっちゃうんだろ?

286:HG名無しさん
09/10/24 00:09:30 o29nE7nv
一歩進んでってのが微笑ましくていいじゃないか
まぁ頑張れw

287:HG名無しさん
09/10/24 00:43:52 QL54EUlQ
参考書にオススメ本ありますか?

288:HG名無しさん
09/10/24 00:49:02 s6RAFd9U
>>287
>>6

289:HG名無しさん
09/10/24 00:59:24 O6Cpp+IW
>>279
拭き取りタイプのスミ入れ筆ペン使ったことあるなら薄々解っちゃいるだろうけど、
一旦ツヤッツヤに仕上げるんだよ。艶っ艶に仕上げるんだよ!
大事なことなので二度言いました。

ヤスった後、塗装しないで墨流し込むと滲むから、スジ周りだけちゃんと塗るか
缶スプレークリアーでごまかすかしれ。

290:HG名無しさん
09/10/24 01:04:26 g8L3Vj3W
パチならそのまんまで大丈夫なんじゃないの?

291:HG名無しさん
09/10/24 01:08:23 O6Cpp+IW
>>290
ゲート跡をヤスったりすると滲むのがクレオスの筆ペンタイプ。
これ、素早く拭いても拭き取れない場合がある。ソースは俺。
お台場ガンダムでの脛で体で学んだw

292:HG名無しさん
09/10/24 10:01:03 7paL1343
ググってたら「水性スレまとめ」ってところで
塗装後の感想に自然対流型の食器乾燥機オヌヌメとあり、購入を検討してるのですが
水性塗料だけじゃなくて、タミヤスプレーで塗装したモノも同様に乾燥機で感想しても問題ないですか?

293:HG名無しさん
09/10/24 10:07:50 AJtg6tXs
ねーよ。

294:HG名無しさん
09/10/24 11:56:23 UdE7cf18
あるある

295:HG名無しさん
09/10/24 12:07:59 QL54EUlQ
そんなたいそうなもの置けません。もっと小型のやつ頼むよ。

296:HG名無しさん
09/10/24 12:21:00 0Cp5/4Ai
全く問題なし。ついでに YD-180 に塗装とかブースを加えてググればよい

297:HG名無しさん
09/10/24 12:24:01 msKnbfKs
>>295
ageてる時点で察するがあきれた。

298:HG名無しさん
09/10/24 16:41:30 c+JVfzVg
小型ならヨーグルトメーカー。40℃ぐらいを保ってくれるよ。
EUPAとかなら1000円ぐらいで買える。
大きなものは入らないから注意。

299:HG名無しさん
09/10/24 17:48:59 l5BNURYd
小型って言ってる奴は>>292じゃなくて>>287だろ
小型の参考本探してんだろ

300:HG名無しさん
09/10/24 19:35:27 b7+o+qIG
「新ガンプラマスターへの道」一択

301:HG名無しさん
09/10/24 21:45:09 KsqSB17y
筆塗もしたことないのに、エアブラシを使うのは早漏ですか?

302:HG名無しさん
09/10/24 21:48:34 s6RAFd9U
>>301
そんな事はない。

303:HG名無しさん
09/10/24 22:01:52 fWBrkK1Y
>>301
1/144の飛行機を全部エアブラシで仕上げちゃうぜーと始めたが、
コクピットとタイヤ周りで挫折して筆を使った、ということがあるな。
まぁ筆塗りなんて別に難しくはないんで(小学校の時水彩絵の具使ったのと一緒だ)
必要になったときにやればいいから気にするな。

304:HG名無しさん
09/10/24 22:26:51 KsqSB17y
値段が安くて、お勧めのエアブラシあります?
はじめから万単位のものを買うのには勇気がいるので^^;

305:HG名無しさん
09/10/24 22:32:11 GwuKPqsF
>>304
想定してる予算を書くべきだよ。
あと、エアブラシでなにを塗装したいのかも必要。

お金だけが問題なら、エアブラシスレで「一番安いのどれ?」って聞くだけでいいと思う。

306:HG名無しさん
09/10/24 22:33:34 s6RAFd9U
>>304
十年以上持つ物だしエアブラシに初心者用は無いよ。
他の趣味だってそうでしょ
使えない物を買うと買いなおす事になって結局高く付く。

307:HG名無しさん
09/10/24 22:37:13 QIdc0z8v
>>304
コンプレッサーまで買ったらどう頑張っても1万切らないよ。あ、ベーコンなら余裕あるか。
まあ中途半端に安いの買うよりは2万~3万貯めて定番モノを買った方がいい。
金額だけでヤフオクに出てる中国モノに飛び付いたりしないようにな。

308:HG名無しさん
09/10/24 23:08:16 g8L3Vj3W
>>304
とりあえず体験したいだけならプロスプレーでも買っとけばいいよ


309:292
09/10/24 23:27:42 7paL1343
レスくれた方々ありが㌧。
ホムセンにいったらそのものずばりがあったのですぐに買ってきますた!
明日にでも設置して試してみます。

310:HG名無しさん
09/10/24 23:52:11 1ayo94IO
よくエアブラシ(+コンプレッサー)を十年以上もつ物だから良いもの買え みたいなアドバイス
実際そうなんだろうし買って良かったけど、プラモが趣味として10年以上持つかの方が疑問なんだよな('A`)


311:HG名無しさん
09/10/25 00:05:34 Ho0WdEDN
>>310
すぐ飽きそうだと思うのなら買わなきゃいいだけじゃん

それ位自分で判断できんか?

312:HG名無しさん
09/10/25 00:11:54 MgXquVqf
大金持ちならともかく、
買うか買わないかで趣味に対する意気込みも違ってくるよ。
中には直に飽きてしまう奴もいるだろうけど
プラモ人口を増やす事が、やってる人間の益になる。

313:HG名無しさん
09/10/25 00:12:18 4vqg50E8
まぁ、エアブラシを買うかどうかってのは、それじゃ筆塗りや缶スプレーでこれからも行くか
というのとトレードだしな。10年持つかどうかってのは買う理由の後押しにはなるが
買わない方の理由にはならない。10年持とうが持つまいが、エアブラシを始めるには
買うしかないからだ。

314:HG名無しさん
09/10/25 00:13:22 4vqg50E8
「買わずにとりあえず借りる」、つまりレンタルという選択肢もあるといいんだけどね。

315:HG名無しさん
09/10/25 00:22:28 MgXquVqf
プラモ人口が増えて、各市町村にプラモセンターが出来て
子供が何時でもエアブラシを使えるインフラが出来ると良いのになぁ…

316:HG名無しさん
09/10/25 00:23:59 cJISx0uJ
蛇口からポンジュースが出てくる県もあるんだから、台所にブラシのノズルがあってもおかしくないよね(´・ω・`)

317:HG名無しさん
09/10/25 00:41:45 4vqg50E8
>>310
『10年持つから良いものを買え』というのは、単に安物買いを諌めるための言葉で
「まともに使えるだけのものは一式で何万円もして自分には分不相応だと思うかもしれないが
実のところもっと安いものはほとんど使い物にならなかったりするので
エアブラシというものはそれくらいは出さなきゃしょうがないものだと諦めてくれ、
まぁ高い代わりに10年は持つから」
という最後の慰めだかなんだかわからないような付け足しの部分だけを取り出した言葉だったり。

318:HG名無しさん
09/10/25 02:35:35 P+jPeokr
今はネットで簡単に売れるんだから、すぐ飽きたとしても結果的にはそこまで損失はないんじゃ。

319:HG名無しさん
09/10/25 02:45:22 Yb0Pwe0C
中古のハンドピースなんて使いたくないな。
どんな使い方してるか分かったモンじゃない。


320:HG名無しさん
09/10/25 04:04:53 JcuEsoTs
ぶっかけしてるかもしれないしな

321:HG名無しさん
09/10/25 08:30:55 3bXMgyqD
ハンドピースなら新品ダブルアクションがオクで3000円台で買える。
模型用じゃないからパッキンの耐久性が劣るんだろうけど
それでも3~4年くらいでだめになるのはよっぽど頻繁に使わないとありえないし。

322:HG名無しさん
09/10/25 09:19:30 +efASkJ3
>>321
新品でもメーカー不明の安物はパッキンの出来も含めて、ノズルやニードルとか
全体の精度が良くないって、前スレか他の所で見ましたが
それ使ってるんですか?問題なくオススメ出来る物なんでしょうか?

323:HG名無しさん
09/10/25 09:20:39 4vqg50E8
1個せいぜい数十円のパッキンをケチるより
全体の精度がいい加減な可能性の方が高いと思うぞw
ハンドピースは単純だが精度がいる構造なんだから。
ニードルが正確にノズルのど真ん中に出てきてくれないと困る。

324:HG名無しさん
09/10/25 09:41:21 Ho0WdEDN
中華3000円は、吹いてもいないのに
塗料がニードルの先っぽ付近に溜まりそうだ


325:HG名無しさん
09/10/25 10:43:37 z8Emct7n
新発売の「色ノ源」とGXカラーを各色を一通り揃えておけば何でも調色できます

326:HG名無しさん
09/10/25 10:59:30 A/kHRaiq
質問させて下さい

スライドマークの段差をとる、研ぎ出しと言うのをやってみようと思って
タミヤカラースプレー塗料のクリヤを買ってきたのですが、今見たらキャップに
『スライドマークやシールの上から吹かないでください』、と書いていたのですが
研ぎ出しに使うクリヤは別な物が必要なのでしょうか?
タミヤカラーしか知らないので、
スライドマークの上から吹いてもいいクリヤがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

塗る物:ミニ四駆ボディにタミヤ1/24カーモデルのスライドマークを貼ったもの
今の状態:タミヤのスプレーでアルミシルバーが塗装されてます
設備:エアブラシ、筆は無く、缶スプレーのみで行きたいです
目的:スライドマークの段差を無くしたい

327:HG名無しさん
09/10/25 11:16:01 Ho0WdEDN
URLリンク(www.google.co.jp)

の一番上とか

328:HG名無しさん
09/10/25 11:27:56 mpceyMX3
>やってみよう
余分なデカールで問題ないこと確認すればいいいんじゃねぇ?

329:326
09/10/25 11:36:44 A/kHRaiq
>>327-328
ラッカーはデカールを溶かすのですね
余りのデカールで砂吹きを練習します
もしくは、水性アクリルカラーを買ってきます。
有難う御座いました

330:HG名無しさん
09/10/25 11:42:23 0ofMiG4P
>>326
模型用で入手しやすいのはGSIクレオスのMr.カラースプレーの水性トップコート光沢。
缶に「デカール、マークシールなどの上から塗れます」って書いてるのが目印。
水色の缶スプレー。
URLリンク(www.mr-hobby.com)

研ぎ出しするなら他にも2000番以上の紙ヤスリとコンパウンドといらないTシャツ
と充分過ぎるほどの乾燥時間が必要。

ラッカー系クリアスプレーでも砂吹き練習すれば出来なくはないですよ。
デカール貼る面がツヤテカしてれば、そうそう失敗しないと思う。

331:326
09/10/25 12:20:00 A/kHRaiq
>>330
ミスターカラーですか。模型屋で探してみます。
有難う御座いました

332:HG名無しさん
09/10/25 12:47:33 rzLG5ZsA
クリアパーツの上にクレオスの光沢クリアふいたら透明感無くなる?
前につや消しふいたら少し濁ってしまったんだけど、光沢でも濁るかな?

333:HG名無しさん
09/10/25 12:49:32 DTujiVkC
Mr.カラーは基本ラッカー系塗料にしか付けないからMr.カラー水性トップコート光沢なんて無い

334:HG名無しさん
09/10/25 12:57:35 zkZUYKhG
>>332
つや消しが濁るのは当然。一度つや消しの原理を調べた方がいいかも。
光沢クリアの場合は適切に吹けば透明感が無くなることはない。

335:HG名無しさん
09/10/25 13:09:21 rzLG5ZsA
>>334
光沢なら大丈夫なんだね、ありがとう
光沢買ってきます

336:HG名無しさん
09/10/25 15:45:21 fwbasJhK
>>332
ラッカー系のスプレーだと、つや消しの樹脂成分以外にも、
溶剤の影響でクリアパーツが曇る場合があるよ。光沢クリアーでも。

>>333
ある意味男らし過ぎて吹いたw

337:HG名無しさん
09/10/25 15:53:55 33mkJ/z2
>>332
艶消しはフラットベース(半透明の粉)が混ざってるんだから濁って当然だな。
フラットベースが表面に凹凸を作って光を同じ方向に反射させないってのが艶消しの仕組み。
>>334の適切な吹き方ってのは湿気でのカブりを避けたり砂吹きにならないように吹けば
ってことだね。ここ見ておくといい。
URLリンク(momiage.net)

338:HG名無しさん
09/10/25 16:33:11 nPy9Cikn
どうしてもメッキの光沢を活かしたいので、メッキの上に
クリアカラーで塗装しようと思っています。
メッキの上に直接塗るのはダメ(食いつきが悪く剥がれやすい、
からですよね?)と言われていますが、それでもあえて塗り、
出来るだけ塗膜も強くしたい場合どのような方法があるでしょうか?
普通にクリアカラー→ラッカークリアくらいしかありませんでしょうか

339:HG名無しさん
09/10/25 16:42:23 4vqg50E8
>>338
メッキ表面は要するに金属なんだから
クレオスのMr.メタルプライマーを塗っておけばいいんじゃないの
メタルプライマーは透明だし。

340:HG名無しさん
09/10/25 17:09:55 jzGJweyc
>>339
それ、やった事あって責任持って回答してる?

341:HG名無しさん
09/10/25 17:13:37 4vqg50E8
メッキの上につや消しブラック塗るのにやったことはある
クリアはないな

342:HG名無しさん
09/10/25 17:24:02 Ho0WdEDN
間違いだと思ったら代替案を提示した上で叩けばいいのにね

343:HG名無しさん
09/10/25 17:45:53 nPy9Cikn
なんか微妙なことになってすみません
メタルプライマーはプラメッキには使えないと
思いこんでいたのですが可能ならばそれが一番良さそうですね。
試してみようかと思います。ありがとうございます。

344:HG名無しさん
09/10/25 17:56:34 QjVlRP2g
スミ入れや部分塗装するのに普通にメタルプライマー使ってたよ。


345:HG名無しさん
09/10/25 19:17:21 PSfXHqii
>メッキの上に直接塗るのはダメ(食いつきが悪く剥がれやすい、
>からですよね?)と言われていますが
まず、これが間違った思い込みなんじゃないか?
バンダイのプラモで金メッキだと、銀メッキの上にラッカー系のクリアイエロー。
この上に塗装可能だし、薄め液でイエローを落とすことも可能のはず。

やったことはないけど、雑誌作例の説明は読んだことある。
責任は持てないが回答したい。

346:HG名無しさん
09/10/25 19:23:45 jhG3n3bP
いつからレスや回答に責任持たなきゃいけなくなったのよ?
勝手にルール作らないでね


347:HG名無しさん
09/10/25 19:24:35 /3zETvUS
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/21(水) 13:23:44 ID:w4IfEsMX
支那より酷い衛生状態...

【韓国】「フライドチキンの中から虫」 腹を立てた客が店内に大便ぶちまき、食事中の客15人が糞まみれ(朝鮮日報)05/12/08
URLリンク(www.chosunonline.com)
【韓国】アンパンからミミズや蛆虫(聯合ニュース)08/03/24
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
【韓国】「ピザハットのピザからゴキブリびっしり」 苦情相次ぐ(朝鮮日報)08/12
URLリンク(japanese.chosun.com)
【韓国】韓国で売ってるパンにはウジ虫がうようよ(中央日報)03/08/07
URLリンク(j2k.naver.com)
【韓国】米軍の残飯を「ブデチゲ」の材料に(朝鮮日報)03/10/30
URLリンク(japanese.joins.com)
【韓国】大韓航空の機内食、期限を1年も過ぎた魚が食材に使われていた(朝鮮日報) [07/11]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「殺人的な食品」が横行する韓国産食品。
URLリンク(japanese.chosun.com)
【韓国】カップラーメンスープにも期限切れキムチ使用(朝鮮日報)
URLリンク(japanese.chosun.com)
【韓国】賞味期限切れの菓子販売業者を摘発 「ぺぺロの日」控え (朝鮮日報)
URLリンク(japanese.chosun.com)
【韓国】腐った唐辛子でキムチ漬け込み用の薬味製造、倉庫からはウジ虫[09/10/19]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】液卵、殺菌・細菌検査なく年5億個がパン・菓子の原料に。でも韓国法的に問題ありません(中央日報)09/10/21
URLリンク(japanese.joins.com)


348:HG名無しさん
09/10/25 19:36:49 33mkJ/z2
>>346
いつからも何も、回答する側が自分の書いたことに責任持たなくて良いんなら
質問スレの意味なくない?嘘や適当書いても良いってことだよな。
知らなくても答えなきゃいけないなんて義務ないんだし、経験ある人が教えれば
良いだけだろう。

349:HG名無しさん
09/10/25 19:46:45 jhG3n3bP
>348
質問スレの存在意義がわかってないわ
質問のたびに単発スレを立てるのを防止するのが質問スレの唯一の目的
参考書じゃないんだから回答が嘘や出鱈目や予測や希望であっても何も問題ないし
それを防止しようと思っても不可能
それが嫌ならYahoo!知恵袋へ逝けとしか言いようがない

2chで責任ある回答を求めるとか、ないわ

350:HG名無しさん
09/10/25 19:54:48 33mkJ/z2
>>349
俺は回答する際は嘘や適当書かないようにしてるけど、誰でも匿名で書き込める場所で
嘘書くなとか発言に責任持てってのは確かにずれてたな。
失礼しました。

351:HG名無しさん
09/10/25 19:58:16 Yb0Pwe0C
一応メッキはアルミの蒸着だから、メッキパーツは金属の上に塗装という形になるんだよ。
コレに塗装をするとなると、やっぱり金属用プライマーを先に吹いておく方が安全ではあるね。

あと、カラーメッキのクリアーは市販の塗料とはまた成分が違ったはず。
だからメッキの上でも禿げにくいってだけの話。

352:HG名無しさん
09/10/26 00:18:29 W7cKGdFZ
1000番までヤスったつもりが処理が甘くてサフレスで塗装したら表面が
ざらざらに。
しっかりヤスりかけれたところは何ともないけど一部失敗したのですが、
この上からツヤ有のクリヤー吹いたらざらつきはマシになりますかね?
最終的にはつや消しにするけど現状でスミ入れは滲むだろうしデカールは
シルバリング起こすだろうし…
1500番くらいで均したほうがいいでしょうか

353:HG名無しさん
09/10/26 00:47:09 1uRa/n9T
塗装の時に粉吹きしてるからそうなってるんだろ

354:HG名無しさん
09/10/26 02:18:39 pvH4Qvz5
今日は天気悪い所多かったから、外で拭いてカブったんじゃないのかな?

355:HG名無しさん
09/10/26 04:07:55 lVF5eTNM
両方やれば?
ツヤありクリアーは、スミ入れ時の保護・保険と考えて

356:HG名無しさん
09/10/26 09:35:42 cb6LbMbU
あれってどれくらいヤスリ掛けすればいいかマヨンだよね

357:HG名無しさん
09/10/26 09:40:49 EUBGz3TL
>>352
ザラザラに荒れてるなら上から何をかけてもマシにはならないと思う。

俺なら黙ってサンペで均す。


358:HG名無しさん
09/10/26 11:44:37 OPDpaNIR
初心者がプラモデルとか塗るなら何がイイ?道具と塗料(ちなみに艶消し黒)
余程近くで見ないと善し悪しが余り区別付かない程度なら綺麗さには余り拘らないんだけど・・・

359:HG名無しさん
09/10/26 11:51:14 Cif1/+w8
アルクラッドのステンレススチールをガンプラのバーニアに塗ってみたのですが、
指でこすっただけで塗装が落ちてしまいます。何か使い方を間違っているのでしょうか?
また、エナメル溶剤でも簡単に落ちてしまったのでスミ入れは出来ないのでしょうか?

360:HG名無しさん
09/10/26 12:17:01 Ce+PuDeX
>>358
筆でMr.カラー(水性じゃない奴)

才能があれば余程近くで見ないと善し悪しが余り区別付かない程度なら綺麗に塗れる。
才能が普通ならば練習を重なるか…コンプレッサーを買う。

361:HG名無しさん
09/10/26 12:27:19 6dATNBdq
>>359
下地にメタルプライマー

362:HG名無しさん
09/10/26 12:30:35 PjxdfYkz
>>360
筆塗りは才能というか適正やもともとの手先の器用さに依存する部分もあるけど、
数こなして慣れることの方が重要な気がするな。

>>358
水性ホビーカラーかタミヤアクリルを筆塗りでいいんじゃないかな。
つや消し黒を直塗りでも良いけど、光沢黒を塗って上に水性のつや消しクリアを吹く方が
筆ムラを誤魔化せると思う。
ラッカーは換気が必要なのと速乾性高いからリターダー混ぜないと筆ムラ目立つよ。

363:HG名無しさん
09/10/26 12:35:24 Ce+PuDeX
>>362
才能と言うのは手先の起用を限定して言ったけじゃないよ。

364:HG名無しさん
09/10/26 12:49:19 PjxdfYkz
>>363
じゃあどういう意味?>才能
仕上がりに拘らないといってる未経験者に使う言葉じゃないと思うけど。

365:HG名無しさん
09/10/26 13:00:24 Ce+PuDeX
>>364
この場合の才能と言うのは塗料の特性を見抜く
筆あとを目立たなくする塗り方に気づくなど全部の事だよ。
で、>>358は仕上がりに拘らないとか言ってないよ。
『余程近くで見ないと善し悪しが余り区別付かない』と言う
筆塗りの結果に対するかなり高い要求をしてしまってるんだよ。
ならばそれなりの才能がないと無理な話だ。
だから、普通の人ならばそれには練習が必要だし、
そうでなければエアブラシを使わないと難しいと答えたんだけど。

366:HG名無しさん
09/10/26 13:02:28 AtonmaWj
単色に限定してるっぽいからスプレーでおk。
細かいパーツなんかに塗るなら筆のほうが楽だしムラも気にならないだろうけど。

367:HG名無しさん
09/10/26 13:03:42 PjxdfYkz
>>365
ああすまん、確かに要求高かった。
それならいきなりやって満足行く結果になるには才能が必要だなw失礼した。

368:HG名無しさん
09/10/26 14:26:58 y82pNpRG
>326
もうやっちゃったかな?
銀塗装の上にラッカー系のオーバースプレーは
塗装が浮いてきちゃっておかしくなります。止めた方がいいです。
ウレタンなら平気だけど模型用で缶は無かったような。
水性アクリルも平気だけどこいつを研ぐのは至難の業。

369:HG名無しさん
09/10/26 20:49:34 W7cKGdFZ
>>355-357
レスありがとうございます
とりあえず2000番ぐらいからで様子見ながら削ってみます


370:HG名無しさん
09/10/26 23:11:36 wdgeH8Lh
メタリックカラーを自分で調合する場合どのようにすればよいですか?
メタリック同士を混ぜれば一番よいのでしょうがそうでない場合です
シルバーを混ぜるとかでいいんでしょうか

371:HG名無しさん
09/10/26 23:24:31 pz9qMaSA
>>370
どんな色を目指しているの?

372:HG名無しさん
09/10/26 23:33:35 zqQ6VCHq
>>370
目指している色にもよるけど、シルバーの上にカラークリアーじゃだめか?
371氏のとおり、どんな色が欲しいか分からない。
あと、どんな所に塗るかも書いたほうがいいかも
(全体なのか、ガンダムの目とか翼端灯みたいな小さい部分かなど)

373:HG名無しさん
09/10/26 23:37:29 Ce+PuDeX
取り合えずメタリックブラックはガンメタと言う名称になってる。

374:HG名無しさん
09/10/26 23:52:41 wdgeH8Lh
説明不足ですみません。作りたいのはメタリックオレンジです
範囲は少々広いです。例えば太もも丸々や手首とか
以前出来合いのメタリックカラーで同じように塗ったものがありまして
それと質感をあわせる為にシルバーの上にクリアではなく直接メタリックを
作りたいと思いました

375:HG名無しさん
09/10/26 23:59:41 Ce+PuDeX
メタリックイエローとメタリックレッドを混ぜれば良いじゃん

376:HG名無しさん
09/10/27 00:12:17 yhruwb/6
>>374
シルバーにクリアオレンジを混ぜるのが簡単だと思うけど

>以前出来合いのメタリックカラーで同じように塗ったものがありまして
つかこれを書けよ分かり難いな、恥ずかしくて書けない様な物なら諦めれば?

377:HG名無しさん
09/10/27 00:23:48 EI5WiKdT
前は売ってるメタリックそのまま使ったってことなだけじゃねえの?
何いきなりブチキレてんだよw カルシウムでも摂れwww

378:HG名無しさん
09/10/27 01:01:30 hIDj+Eni
どんな色か知らんが、ウマくやらないと 金色になりそうだなw

379:HG名無しさん
09/10/27 01:06:59 k+PQL2nD
前に使ったのと同じ塗料を使う。

380:HG名無しさん
09/10/27 02:22:12 1LB9E3HW
缶スプレーだけでメタリック塗装に挑戦したいんだけど、コツとかありますか?
あと、ホームセンターに置いてあるメッキ調塗料(ゴールド)ってクリアカラー塗り重ねても大丈夫でしょうか?
メッキシルバーは曇るらしいけど、売り場にあった件のメッキ調塗料を吹いたサンプルの板は
メッキシルバーみたいにギラギラしていなく普通のシルバーより少し灰っぽくないかな?って程度でした。

このメッキ調塗料のゴールドを使ってメタリック塗装挑戦してみたいです。可能でしょうか?

どうかアドバイスお願い致します。

381:HG名無しさん
09/10/27 02:30:17 X+THC6lP
ホムセンにしろカー用品店にしろ、模型屋でないとこに置いてある塗料は
店員にプラモに使ってもプラを溶かさないかどうか聞くと良いよ。
使えるのもあるし使えないものもあるから。

382:HG名無しさん
09/10/27 02:54:27 j4AHFPCY
>>380
まぁ、製品名書かないと知ってても答えようもないだろうね。
ものすごく高いんならともかく、それほど高くないなら買って試したほうが確実に判るよ。
「こういうスレで試せはないだろ」という意見もあるけど
数百円かせいぜい千円前後の塗料くらい買って試した方が「面白い」よね。

383:HG名無しさん
09/10/27 08:11:46 D0ANPysW
>>376
キャンディカラーじゃなく普通のメタリック塗装にしたいという事だね、この>>374の文面だと。

だったら>>376の言う通りシルバー+クリアオレンジかカッパーだな

384:HG名無しさん
09/10/27 11:07:10 XWTr7TcV
今回初めて表面処理→スジ彫り→筆塗り(ラッカー系塗料)を行ったのですが、
厚塗りしたせいか彫ったスジが消えてしまいました
もう一度塗料の上からのスジ彫りは可能でしょうか?
それとも諦めるべきでしょうか?

ご指導・ご回答よろしくお願いします

385:HG名無しさん
09/10/27 13:34:22 SGaDLcl8
塗装の上からスジボリしたら塗装がはげるからまた塗装して
そしたらスジが埋まるからまたスジボリしてはげるからまた塗装して・・・
と無限回廊に落ちちゃうでしょ

・スジを埋めないような薄塗りスキルを身につける
・ちょっとくらいじゃ埋まらないキッチリクッキリしたスジボリをする
のどっちかor両方しかないんじゃない?

386:HG名無しさん
09/10/27 14:01:44 XWTr7TcV
>>385
やはり剥げちゃいますか
ご回答ありがとうございます
頂いたアドバイスは次回作成時に活かしたいと思います


387:HG名無しさん
09/10/27 14:13:42 UkNe859l
針じゃなくて刃物で軽くなぞれば出来なくも無い。
ただし、他のスジよりは大分細くなるよ。

シャーペンで書いちゃってオーバーコートすれば?

388:HG名無しさん
09/10/27 15:06:52 cSqy3ptF
彫りなおしたとこをスミ入れすればごまかせるんじゃね?

389:HG名無しさん
09/10/27 20:54:27 yhruwb/6
>388
プラに溝を掘ってエナメルシンナー流すのは、穴を開けたい時に使う技の一つ

390:HG名無しさん
09/10/27 21:43:46 cSqy3ptF

ジッポーオイルなりペトロールなり使えよ

391:HG名無しさん
09/10/27 22:50:49 gRTgoCmP
応力かかりまくりのガンプラは兎も角、普通のスケールモデルなら
エナメル流してもそうそう割れないと思うがなぁ、体験的には

カステンのキャタは駄目だけど

392:HG名無しさん
09/10/27 22:53:52 j4AHFPCY
昔のキットは変形しまくりで曲げねじりながら強引に接着する事も珍しくなかったから
そんなのにエナメル流すと・・・
今のキットは精度いいからそんなのは思い出話だけどね。

393:HG名無しさん
09/10/27 22:57:47 oLqMLLvc
>>389
塗装で潰れた部分を彫り直してプラの地が出てるところにスミ入れなんて割れるだけだろ
って意味?
別にエナメルじゃなくてもいいしジッポオイルやペトロールって選択肢もあるだろ。

あんたいつも言葉足らずな質問やずれた質問にはものすごい勢いで突っかかって?を連発
してる人だろ。自分の書き込みもきちんと他人に伝わるか見直した方がいいんじゃねーかな。

394:HG名無しさん
09/10/28 02:36:45 qbOmk3E+
>>381

ありがとうございます買ってきて週末試してみようと思います。

スプレー塗るのすら初心者なのですが、全てのパーツをムラなく塗るコツなどあるでしょうか?
クリアカラーはムラになりやすいそうで、さらに塗り重ね具合によってはパーツごとに濃さとかバラバラになってしまいそうです…

あと、研ぎだしっていうのもクリアカラーをテカテカに仕上げるのに必要でしょうか?

濃すぎたら研ぎだして色合いやムラを調節すればいいのかな?

395:HG名無しさん
09/10/28 02:42:43 qQZg2U70
>>394
スプレーは吹き初めと引き終わりをプラモにかけない。
不安なら先にランナー等でテストする。

撮り合えずココのテンプレ>>1-15は読んでみると良いよ。

396:HG名無しさん
09/10/28 04:03:19 jlbjCl50
>濃すぎたら研ぎだして色合いやムラを調節すればいいのかな?
それが出来たら職人レベル
一般的な砥ぎ出しは、無色透明のクリアーを吹き重ねた層を作ってから
サンドペーパー、コンパウンドで表面を慣らす。

失敗したくないのは当然だけど、「練習」「慣れ」による部分が大きい。
あとは、ここのパーツの状態を見比べながらやるといい。

397:HG名無しさん
09/10/28 04:54:32 F1bTirVN
>濃すぎたら研ぎだして色合いやムラを調節すればいいのかな?
職人だってそんなことしない。
というか、最初からきちんとムラなく塗る。
キャンディカラーを泣きながら何度も塗りなおしてた見習い塗装工がいたなあ。

色つきクリアの塗装は、ごく薄く数回に分けて塗るのと、
いくつかの面で構成されている場合は、
それぞれの面が同じ濃さになっているか、確かめながら塗ること。
やや遠くから、ふわっと乗せるように吹きかけてやるといいよ。
まずは、本番前に練習するのがいいね。
コピー用紙にムラなく塗れれば完璧。
そこまではムリだろうけど、イメージはつかめると思うよ。

398:HG名無しさん
09/10/28 09:11:13 PTEBz3qB
多分、ムラ無く塗ることより、磨ぎだしてムラを調節する事の方がはるかに難しい

399:HG名無しさん
09/10/28 11:05:30 5lIoIPcH
独り言
白のスプレー塗装って凸角が難しいなぁ

400:HG名無しさん
09/10/28 22:49:00 QFjo+wNO
筆塗りなんだけど、塗料の種類を変えるときって
筆も変えたほうがいいんですか?
それともちゃんと洗浄すれば違う塗料に浸しても大丈夫?
ちなみに今水性で塗っていて、
これからエナメルですみ入れしていく予定です

401:HG名無しさん
09/10/28 23:15:47 Dn6BW94Y
>>400
一応きっちり洗浄すれば大丈夫だけど、水性を水で洗った場合などは穂先が完全に乾くまでエナメル等は使わない方が良い。
結果、別の筆を用意した方が良い場合もある。

402:HG名無しさん
09/10/29 10:19:33 iH6rTFwG
>>400
塗料の種類もそうですが、白系、黒系、暖色系、寒色系でも使い分けする事もありますよ

403:HG名無しさん
09/10/29 16:19:44 58RaEgz7
聞きたいのですが、Mrカラーから出ているシルバー系でどれが明るいシルバーですか?
シルバーの上からクリアー色を吹くので色が映える?のがいいのですが。
宜しくお願いします。

404:HG名無しさん
09/10/29 19:43:22 OSgiKUoG
>>403
スーパーシャインシルバーが粒子が細かくて明るい。スーパーシルバーも同等に
明るいけど粒子が粗め。

405:HG名無しさん
09/10/29 23:29:01 SrbZ2btJ
>>401>>402
どうもありがとう

406:HG名無しさん
09/10/30 12:50:30 8sEr0nzp
戦闘機を塗装したいんですがどのスプレーを買えばいいんでしょうか?
迷彩やグラデーションなどはしないのでバジャーでいいのかなと思うのですが、やっぱり思い切ってエアブラシを買うべきなのでしょうか?
好みとやる気の問題?

407:HG名無しさん
09/10/30 13:00:52 he5GzHpp
>>406
これから真剣に始めるならコンプとのセットを買った方がいい。
4~5万の投資になるけどバジャーなんか買ってゴミにしたりエア缶何本も買う事考えたらお得。

408:HG名無しさん
09/10/30 19:52:47 MGmy9E48
>>406
そういう用途ならタミヤのベーシックコンプレッサーがおすすめ。
実売一万程度だし、扱い易いから入門にはベストだと思う。

409:HG名無しさん
09/10/31 07:29:45 x+nKnY5i
>>407>>408
ありがとうございます。
やっぱりケチって中途半端なもの買うよりちゃんとエアブラシ買った方がいいみたいですね。
ダブルアクションのが買えるように頑張ってお金貯めます!

410:HG名無しさん
09/10/31 13:19:15 IcOMELe5
クレオスの瓶入りH-20(水性ホビーカラーつや消しクリアー)を
ブラシで吹こうと思って水性ホビーカラーうすめ液で二倍に希釈
したんだけど、こんなシャバシャバでいいもんなの?
ブラシ持ってんならラッカーで砂吹き汁!とか無しで教えてぷりーず!!
エアーブラシ初めてなんだよ~w
ちなみに塗るのは1/144サイズのガンプラす。

411:HG名無しさん
09/10/31 14:35:49 yoJEKwS8
>>410
使ってる機器とかエア圧で変わるからそんな聞き方されてもな
つか何処で何を見て2倍に薄めてるのかわからんよ、水性は薄めないでも使えるし

初めてで失敗したくないのも分かるけど、多少は試したり練習しないと無理だよ
何か見てるならその通りに試してみ、問題起きたら >222とか見て質問し直せばいいよ

412:HG名無しさん
09/10/31 16:21:19 UGPNcSmE
水性で2倍はたぶん薄めすぎ

413:HG名無しさん
09/10/31 17:00:02 AI6jNuw8
本当に2倍か

414:HG名無しさん
09/10/31 17:04:39 mA7x2Njk
筆で2倍に薄めたつや消しクリアーを吹けるってのが凄いっていう突っ込みはなしとして

薄く塗り重ねれば良いじゃん

415:HG名無しさん
09/10/31 17:17:27 ioCdzkxC
シャアザクなら三倍だな

416:HG名無しさん
09/10/31 17:25:20 ZuLOCCpe
>>411-414
レスありがとう!
「水性つや消しクリアー」「希釈」でググって最初に出てきたMSN質問箱に2倍って
あったのと、あと計りやすいのもあって2倍にしてみました。
使用機材はタミヤのカップ一体型0.3mmダブルアクションとTAMIYA 134a 200。

風圧が安定してた所はびっくりするくらい綺麗に塗れました。
缶スプレーだと表面がザラザラしちゃうのが気になってたのでこれはクセになりそう。
しっかし、吹き始めの風圧が物凄くて難しいすね。パーツ何回か吹っ飛ばされましたw

417:HG名無しさん
09/10/31 17:29:20 YrOxQJKj
吹き始めからいきなりパーツに吹いてるのか
ずらせよ

418:HG名無しさん
09/10/31 17:44:28 AKKsHCH4
対象に吹き始めからいきなり吹き付けるのはよくないよ。ブシャッとなったりする
吹き始めは、対象からズラして吹き始めて、ちょうどよかったらそのまま、対象にもっていかなきゃ

模型をキレイに仕上げるには、結構ムダにしちゃうのが多い・・・

419:HG名無しさん
09/10/31 18:02:08 ZuLOCCpe
>>417-418
エェェエーーッ!?まじすか・・・。
MAX塗りの動画見たらパーツの上で何回もシュッシュッて行ったり来たりさせてたから
こりゃ缶より良さそうだ~と思って吹き始めからいきなりパーツに拭いてました。
埃も飛ばせるしWAすげーとか思ってた…。

420:HG名無しさん
09/10/31 18:15:47 yoJEKwS8
>419
ダブルアクションならエア出してからレバー下げて塗料出せばブシャとかならないと思うけど

とりあえずパーツが飛ぶのはエア缶の栓を開けすぎかな、もっと絞って良いと思う
缶スプレーとは違うから、どの程度まで弱めても吹けるか確認してそれより
ちょっと強めの圧で吹くくらいでいいよ
ツヤ消しなら簡単に吹く程度でも効果でるし、あまり強く吹いてもガスの無駄だし

あとこれからの時期は気温下がるとガスも安定しなくなるから
もっとエア缶使いそうと思ったらコンプの購入を考えた方がいいと思う

421:HG名無しさん
09/10/31 18:51:50 AKKsHCH4
>>419
あぁ、そういう手法もあったな・・・めったにやらないんで忘れてた。スマン


ただ、クリア吹きなんかみたいなベタなら、やっぱり最初は離してやったほうがいいよ

422:HG名無しさん
09/10/31 19:05:00 YrOxQJKj
>>421
パーツが吹き飛ぶほどの高圧ではああいう吹き方はしないだろw

423:HG名無しさん
09/10/31 19:48:00 AKKsHCH4
>>422
あぁ、そうか・・・たしかにw


424:HG名無しさん
09/11/01 03:24:21 9KHD2LKB
つや消し吹いたら真っ白けになってしまった…途方にくれて缶の説明
見たら近くで吹くと白くなるかもって書いてあったんだけどもう
吹いちゃってどうしよもないです。この白いのはどうにもなりません
か?塗装して墨入れまでしたのにこのまま台無しにしてしまうのは
しのびありません。

425:HG名無しさん
09/11/01 06:51:13 poi2aApt
工程ごとに何の塗料使ったかくらい書け

426:HG名無しさん
09/11/01 07:44:56 LSLjKRBN
>>424
どうにもなりませんが、この失敗を次に活かすことができます。
良かったですね。おめでとう!

427:HG名無しさん
09/11/01 09:52:22 3OiVDjbn
>>424
つやけしの種類ラッカー・水性ぐらいかいてね
同じ種類の溶剤をうす-くエアブラシで吹く
または多めに薄めたクリアを吹く

水性系ならマジックリンにドボン・ラッカーなら塗料バスターで塗装全部落としてやり直し

428:HG名無しさん
09/11/01 10:01:16 adjWyPkp
とりあえずツヤ有りのクリアを吹いてみて
それでもカイゼンしないようならやり直しか忘れるのがいいと思うよ

一度にドバっと吹くと曇るのでちゅういな


429:HG名無しさん
09/11/01 13:34:57 9KHD2LKB
>>425-428
どうもありがとうございました。塗料はミスターカラー、つや消しは
ミスタースーパークリアという両方ラッカー系のものです。焦って
書くのを忘れてしまいました。>>428さんの言うとおりツヤ有りのクリア
を一部に吹いてみたところ、白い部分がそのままツヤツヤになって終わり
ました。塗装を落としてやり直す気力もないので、塗装の実験用にストック
しておくことにします。最後まで慎重にやるべきでした…

430:222
09/11/01 14:59:55 XqS5Ot1K
ちょっと練り直してみた

・質問用テンプレート

【質問 (トラブルや疑問点は細かく)】
【塗装機器 (筆・スプレー・エアブラシ等)】
【塗装時の設定 (希釈・エア圧等)】
【キット名 (略称は使わずに)】
【使用した塗料の種類や量 (商品名で正確に)】
【その他伝えておきたいこと】


431:HG名無しさん
09/11/01 15:38:32 adjWyPkp
ペーパーやコンパウンドで慎重にクリア層を削るという技もあるらしい(伝聞)からガンガレ

432:HG名無しさん
09/11/01 22:17:42 IUXMWSAH
すみません、教えて下さい。

ベースホワイトをエアブラシで吹く場合、サフを吹くのと同じ感覚でも
問題ないでしょうか?高圧で口径の大きい(0.4~0.5)ブラシを使った
方が良いのか、それとも普通に0.3で塗装する時と変わらない感覚で
吹いても問題無いのか知りたいのです。

433:HG名無しさん
09/11/01 22:20:05 chs9uNYC
>>432
0,3で普通に吹けるよ。
希釈カクハンはよーーーくする基本守ればおk

434:HG名無しさん
09/11/01 22:54:50 lCpga05u
>>432
ベースホワイト持ってるなら使えばいいけど、これから買うなら止めときな
エアブラシで使うとザラザラツヤ消しになりやすいし、隠蔽力も新しくて良い物が出てるよ
>11

435:HG名無しさん
09/11/01 23:16:23 rsTTNThm
サフレスでアイボリーレジン地にクールホワイトを塗ってfgパールブルーを厚めに吹いたんだけど妙にアイボリーな色味になってしまった。
これはパールの色味がでてしまったという事?
パールを吹く前はもうちょっと白かったんだ。
それかパールには下地の色を強調する効果とかあんのかな?

436:HG名無しさん
09/11/02 00:03:34 /xX71ank
てすと

437:HG名無しさん
09/11/02 00:13:28 /xX71ank
>>424
エアブラシがあるのなら シンナーのみを遠くからふんわり吹いてみる。
それでダメなら しばらく放置。忘れたころに1500番以上のコマ切れペーパーがけやメラミンスポンジでゴシゴシ。
思ったより簡単だから 試してみるといいよ。
メラミンスポンジ使える形態なら つや消しクリアーを吹くっていうことがなくなるかもしれないw
(普通のクリアー吹いてメラミンでゴシゴシやって半つやに)

>>432 ベースホワイトは サフよりも濃い目で厚くぬらないと均一に白くならない。
俺はベースホワイト3度塗り>ホワイト1回塗りってやって これは使えんと思った。
白+グレー>白>白と重ねたほうが 薄く速く出来ると思う。

438:HG名無しさん
09/11/02 00:17:25 DA8Trpz5
下手糞は泣いてあきらめれば良いよ
そこから自力で立ち直れ
話はそれからだ

439:HG名無しさん
09/11/03 12:00:17 m+FbSaf8
フィニッシャーズのウレタンクリアーGP1を使う予定なのですが、
説明書には3気圧以上で吹けと書いてあります・・・
L5しか持って無いので、L5の最大圧力の1気圧で吹くことは出来ますでしょうか?

もし吹けない場合、L5でも吹けるウレタンクリアーがあるようなら教えてください。

440:HG名無しさん
09/11/03 12:26:30 1AImM6e2
吹けるよ。GTのサイトでは0.3気圧とかでも吹いてるし。
URLリンク(vfkfcgt.hp.infoseek.co.jp)

精密屋のなら0.1Mpa以下で吹くように調整されてる。

441:HG名無しさん
09/11/03 18:19:52 5BhDw/dx
ラッカーで塗装したガンプラにエナメルでスミイレしようと思ってます
エナメルでスミイレしてはみ出した部分を乾燥後に溶剤を使ってふき取ることはできますか?

442:HG名無しさん
09/11/03 18:38:39 m+FbSaf8
>>440
有難うございます。

エアブラシの口径が0.3mmなんですが、吹けるのでしょうか?
リンク先見てみたら0.5mmで吹いてるみたいなので・・・


443:HG名無しさん
09/11/03 18:46:01 5tD3u+RZ
>>442
余裕。
希釈で粘度調整すればいいだけ。

444:HG名無しさん
09/11/03 18:53:17 yLQfEu1g
>>441
乾燥後だとエナメルは溶剤では溶けにくい。
墨入れの拭き取りは原則乾燥前。
乾燥後は爪楊枝でカリカリはがす修正法がある。
ラッカーがちゃんと艶ありであれば簡単にはがせるはず。

※ラッカーがタミヤ缶スプレーだと、エナメルの食いつきがいいから剥がれにくいので注意。

445:HG名無しさん
09/11/03 19:02:05 5BhDw/dx
>>444
ありがとうございます。参考になりました。

446:HG名無しさん
09/11/03 19:20:16 kBsL2AMd
透明なキャノピーの内側にタミヤのエナメルX-19スモークをエアブラシで吹き付けているのですが
何度試してもまだらのようになったりうまくスモークになりません
他のエナメル塗料は普通に仕上げられるのですがスモークは何かコツがあるのでしょうか?

447:446
09/11/03 19:34:12 kBsL2AMd
追記コンプレッサーはL5ハンドピースはプロコンBOYプラチナWA0.3です

448:HG名無しさん
09/11/03 19:44:38 Hd/cI485
艶あり状態でエナメル墨入れなら 綺麗にふき取れる。
半艶やつや消しだとふき取れない(それを逆手に利用してのウェザリングもする)
エナメルのみふき取れず下地を削り取ってしまう感じになったら エナメルでのふき取りはもう不能。

コンパウンド+めん棒で削ったほうが綺麗に落とせる

449:HG名無しさん
09/11/03 19:51:52 PqEsgERe
>>446
スモークは半透明だから、ちょっとした濃淡のムラが目立ちやすい
いつも以上に凄い薄めてムラ確認しながら隠すように(均一に)なるように吹けばいいよ
濃くしたい時は何度も吹き重ねればいい

つか他の色って不透明色なの?カラーのクリアーとか透明な物の事?
不透明だと分かり難いだけで、同じようにムラになってると思うよ

450:HG名無しさん
09/11/03 19:55:20 Hd/cI485
エナメル塗料のエアブラシ塗装は ラッカーや水性の感覚だと薄すぎる。
弾いて塗料が乗らない。
ラッカー・水星の原液くらいの濃度でどばっと吹かないといけないらしい。
(やったことないけど)

スモークはエナメルはあきらめて ラッカー塗装することをお勧めします。

451:HG名無しさん
09/11/03 20:13:35 5BhDw/dx
>>448
> コンパウンド+めん棒で削ったほうが綺麗に落とせる

なるほどコンパウンドを使うという手もあるんですね
勉強になります

452:HG名無しさん
09/11/03 20:26:34 Klxlb2Cd
>>444
タミヤエナメルなら乾燥後でも拭き取れるのでは??
(いや、やったことないけどさ)

453:HG名無しさん
09/11/03 21:27:27 qXgCpVgm
>>452
半乾き状態の方が拭き取りは楽。
焦って拭き取る必要は無いが、乾燥を待つ必要も無い。

454:HG名無しさん
09/11/04 12:36:52 qu2jkj7R
>>360>>362
遅くなったけどセンキュー

455:HG名無しさん
09/11/05 12:18:47 7hQMqyj+
クレオスの水性トップコートって、乾燥までにどれくらい時間かかりますか?


456:HG名無しさん
09/11/05 16:22:41 l12eOmtA
前から思ってるがこの「○○ってどれくらいで乾燥する?」って
テンプレに入れたほうがいいんじゃね?
気温と湿度と塗料の濃さと塗膜の厚さで変わるから自己判断しましょうって。

457:HG名無しさん
09/11/05 16:35:38 FhoXtwir
最初は勝手が分からなくて不安なのも分かるけど
結局じぶんで試してみるしかないんだよね


458:HG名無しさん
09/11/05 18:06:53 GtHx4F5N
それじゃ1週間と答えておこっと

459:HG名無しさん
09/11/05 19:55:54 LOQskJQp
スプレーじゃなくって クレオスの水性クリアーをエアブラシ塗装して
真夏で1週間放置で乾燥してなかった。(今年夏の話)


10年前に塗って渇かなくって放置してた奴を発掘したが乾いてなかった。
塗幕の厚さ次第で1週間~数十年かな。

460:HG名無しさん
09/11/06 00:50:09 I1mwXkzR
ガイアカラーのブライトシルバー塗った上から
エナメルでスミ入れして
エナメルシンナーでウォッシングしたら、

シルバーがほとんど溶けてしまった・・・

下地にMr.カラーのシルバーを吹いた後、
1,000番で足付けしたあと脱脂、仕上げ塗装は
薄吹きを2~3回で約2週間放置。

下地のMr.カラーは大丈夫だし、同じ部品での
スターブライトシルバーや、ダークアイアン部分も大丈夫。

なんででしょう?




461:HG名無しさん
09/11/06 01:44:33 OC3cDY39
メタル系の塗料って、基本塗膜弱いから、ハードにウォッシイングしたらヤラれるよ。


462:HG名無しさん
09/11/06 01:52:23 vMg//YKB
まずクリアーコートしたほうが正解だな

463:HG名無しさん
09/11/06 10:24:53 A0R2mP54
海外の塗装でも同じらしくて金属色を塗った後は
床ワックスでオーバーコートしてから汚してる。
最近、そのワックス剤が販売中止したので
もめてるらしい。

464:HG名無しさん
09/11/06 10:49:47 gFBRhHp0
ワックス会社も模型マニアともめるとは思わなかっただろうなw

465:HG名無しさん
09/11/06 14:27:32 IVe6fWy8
パテや接着剤の硬化も乾燥機に入れたほうがと効果的ですか?

466:HG名無しさん
09/11/06 15:25:10 dG2gCyF5
むしろ硬化時間が長いパテの方が効果を実感できる
硬化だけに

467:HG名無しさん
09/11/06 15:58:51 wF3I0YQy
でも強い熱風に当てると後悔するよ。
硬化だけに

468:HG名無しさん
09/11/06 16:55:11 wq68wYx7
クリアピンクをHGUC一体分塗れるくらい作りたいのですが
どのようにすればよいでしょうか?
蛍光ピンク上澄みだけでは全然足りないので困っています。
ガイアのクリアレッドをもう少しピンク寄りにしたいだけなので
ホワイト混ぜれば透明度あまり落とさずにピンクに出来るかなとは
思うのですがどうでしょうか

469:HG名無しさん
09/11/06 16:58:39 lrkpSh96
沢山蛍光ピンクを買えばいいじゃないか

470:HG名無しさん
09/11/06 17:42:22 WltLGqRB
ハンズとかで売ってる普通のコピックを使えば良いさ

471:HG名無しさん
09/11/06 18:25:39 vMg//YKB
上澄み取った後クリアと溶剤入れてまた上澄み作るとか、
クリアで薄くしたクリアレッドにボークス(造形村)の蛍光ホワイトパウダー入れるとか。
ホワイトより透明度落ちないよ。なにしろ半透明装甲再現用に開発された物だから。

472:HG名無しさん
09/11/06 19:00:01 YFLRpw0M
>>468です。レスありがとうございます
コピックはある程度の面積を綺麗に塗れる腕はないので・・
上澄みをたくさんつくるのはちょっと大変そうですが
ホワイトパウダーというものがあるんですね。こちらを探してみようと思います
ありがとうございました

473:HG名無しさん
09/11/06 19:00:21 +4Vljt7N
ガイアノーツの蛍光ピンクがクリア系だけど
それじゃだめかな?

474:HG名無しさん
09/11/06 19:05:49 YFLRpw0M
>>473
調べてみたらガイアの蛍光ピンクはクリアタイプって
ことになっていますね。クレオスの蛍光ピンクで考えていたので・・
これならばそのまま使えそうです
まずはこちらを試してみようと思います。ありがとうございます

475:HG名無しさん
09/11/06 23:24:19 /dOSjtLm
つかクリアピンクの使い道って何?
メタリックピンクにしたいんだったらピンクにホワイトパール吹くって手段もあるぞ?

476:HG名無しさん
09/11/06 23:34:12 IVe6fWy8
>>467
どっちが正しいんだろ

477:HG名無しさん
09/11/06 23:35:34 mwGIdgfN
パールホワイトが手に入るなら、下地にパールホワイト吹いて、クリアーレッドをクリアーで赤味を薄めたものを少しづつ吹いてゆけば、クリアーピンクっぽくなるけど

ただ、下手ッピがやるとムラになるかも

478:HG名無しさん
09/11/06 23:35:53 gFBRhHp0
>>476
乾燥機には熱風を使わないタイプがあるのです

479:HG名無しさん
09/11/07 00:00:39 +UqjkxKY
>>478
つまり真空にすればいいわけか

480:HG名無しさん
09/11/07 00:20:32 mIopqRHP
Mr.ドライブースは真空?

481:HG名無しさん
09/11/07 00:26:22 WWuytOfe
>480
槽内の温度40℃くらい、対流を起こすことでより早く感想

482:HG名無しさん
09/11/07 13:13:08 tY7YkMdH
nomoken1のウェザリングのページに載ってるスコープドッグのような風化表現を
1/144サイズのHGザクでやってみたいのですが、ベースのグリーン3色で、
重力方向に向かった縞々を表現するのは、エアブラシで細吹きしないと無理でしょうか?
筆塗りだと下の塗装が剥げちゃいます?

塗料はMr.カラー(ラッカー系)を使う予定で、ブラシはタミヤHGスプレーワークの
0.3mmハンドピースとエア缶しかないので、圧が一定ではないため細吹きはかなり厳しいです。
素直にレギュとコンプ買ったほうがいいでしょうか?

483:HG名無しさん
09/11/07 13:43:43 QE7I7YHb
>>482
いろんな意味でさっさと買えばいいと思う

484:HG名無しさん
09/11/07 13:49:31 WWuytOfe
NOMOKEN1のエナメルを使ったウォッシングじゃだめなの?

485:HG名無しさん
09/11/07 14:00:12 acoEZIBR
>>482
退色用カラーをできるだけ細吹きした後に基本色を境目に吹けば
結果退色カラーが細吹きした様になる。
もしくは通常より薄めた退色カラーを面相筆で書き込んでブレンディング、
そのあと基本色をふわっと乗せてなじませるとか。

もっとも予算と環境が許すならエアブラシ一式買うほうがいいのは明らかだけどね。

486:HG名無しさん
09/11/07 14:01:52 zKHFPlH+
1/144ザクなら
ガンダムカラー(Mrカラー ラッカー系)ザク用基本色3色べた塗りして
エナメルウォッシング(黒)で雨だれ 水垢表現し、
クリアーオレンジウォッシングで錆び表現
クリアーオレンジ原液でオイル垂れ書き込み>乾燥後ふき取り
パステルで砂埃表現(ほぼ全部落とす位の気持ちで
ウェザリングマーカーで泥表現(足のみに。1cmが高さ1.44Mに相当

エア缶べた塗りでOKだけど とっととコンプレッサー買ったほうがいいとは思うよ。


487:HG名無しさん
09/11/07 22:47:03 OFeaek19
冬で雪の日のエアブラシ塗装って無理なんでしょうか?
タミヤのペインティングブースを買おうか検討中なんですが…

488:HG名無しさん
09/11/07 22:50:55 WWuytOfe
>487
何がどう「無理」だと思うわけ?

489:HG名無しさん
09/11/07 22:53:21 FbZoFS4p
湿度が心配なんだろ。

490:HG名無しさん
09/11/07 23:00:14 mIopqRHP
あれって雨の日でも乾燥機にかければ影響ないんじゃない?

491:HG名無しさん
09/11/07 23:03:05 dCDj1lnF
>>487
とりあえず雪とか湿度か関係なく
エアブラシ使うならペインティングブースは有った方が便利だと思うよ

492:HG名無しさん
09/11/07 23:55:35 iUGOEf8J
>>487
モデラーの有機溶剤の健康被害がどの程度か検証した人はいないが
家の中に溶剤がこもるとハウスシック症候群と同じ症状がでると、報告していた人がいる

お金に余裕があって長く続けるつもりならブースはあったほうがいいと思うよ

493:HG名無しさん
09/11/07 23:58:49 0/ozKSCI
いきなりですみせん。
クレオスのナイトパープルマイカスプレーってもう売っていないのでしょうか?
もしそうなら、近い色味をだすにはどうしたらいいのでしょうか?

494:HG名無しさん
09/11/08 00:00:48 0/ozKSCI
いきなりですみせん。 クレオスのナイトパープルマイカスプレーに近い色味をだすにはどうしたらいいのでしょうか?
探しても何処にも売っていなかったので

495:HG名無しさん
09/11/08 00:01:06 fzZg5FG9
マイカと名のつくスプレーはどれも廃番だったような気が。

496:HG名無しさん
09/11/08 00:05:19 IW/s+O5E
なんと!?

それでは、カーモデルを缶スプレーで塗装するのは、無謀ですね。



497:HG名無しさん
09/11/08 00:06:24 UZw3T/+V
>>492
もしかしてシックハウスか?

498:HG名無しさん
09/11/08 01:09:17 CE71qsJL
学校か会社にいる間は窓を開けっぱなしにしておけばおk

499:HG名無しさん
09/11/08 01:52:53 WvXm6MMW
MG デスティニー EB を作っててゲート跡が目立つのいやだから
メッキ落そうと思ってるんだけど、ググって出てくる
シンナー→ハイター→シンナーの手順でいいのかな?
ABSだから割れそうな気がして…
いい方法があったら誰か教えて

500:HG名無しさん
09/11/08 02:23:56 DOqOvCJf
シンナーよりアルコールの方が表面荒れないし漬けても割れる心配がない。
薬局で消毒用買って「新型インフル対策」と言えば親や奥さんから代金が戻ってくるしおすすめ。
アルコール>ハイター>シンナー浸したティッシュか布でぬぐう。

というかEBのフレームオクで売るなりしてノーマル買ってくればいいんじゃないか?


501:HG名無しさん
09/11/08 02:30:13 T2q18p5I
質問させて下さい
THC(東邦化学)っていうところのウレタンクリアって
プラモデルに使えますか?
仮に使えるとしたら
エアブラシで塗装、研ぎだし、重ねがけ出来るでしょうか?
店のオバチャンに聞いても判らないので
判るかたいたらお願いします。

502:HG名無しさん
09/11/08 07:35:03 WvXm6MMW
>>500
なるほどサンクス

503:HG名無しさん
09/11/08 09:20:55 Mp1ihpHR
>>501
ここの人のはTHC使ってるよ。
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

504:HG名無しさん
09/11/08 13:01:47 yAKE5eHB
>>483-486
レスありがとうございました。
ガンプラを何体か完成させるにつれ、ウォッシング&ドライブラシ前の段階が単色ベタ塗りから
ちょっとステップアップしたい欲が出てきた段階なんですが、手持ちの機材ではいささか
厳しいようなので、まずはレギュとコンプの導入を検討してみます。

505:HG名無しさん
09/11/08 16:20:49 Gmg1dXt7
>>504
ガンプラをウォッシングねぇ・・・

はぁ・・・

506:HG名無しさん
09/11/08 16:24:14 /uicDNnu
ウォッシングしたらいけないのか?
SFオヤやスケールモデラー等によく見られるように
下だと思うものをバカにして悦に入ってるのか。


507:HG名無しさん
09/11/08 16:25:02 /uicDNnu
SF親・・・

508:HG名無しさん
09/11/08 16:28:03 txsnPlge
やっぱお前頭悪いんだなwこの無知野郎w

509:HG名無しさん
09/11/08 16:28:58 ++2xsWRL
初めてエアブラシでサフ噴きに挑戦してみたけど残念な結果に終わってしまった・・・
濃度が濃すぎたのかテストピースに糸がまとわりつく感じになってしまった為
慌てて薄めて再チャレンジ
だが噴こうとしたらわずかな時間で先端のノズル周辺でサフが固まって詰まって出てこない・・・
シンナーでふき取るもさらに内側でも固まってるのか詰まったまま
分解して掃除するうちに嫌になったので最終に持ち越しだ・・・難しいorz

510:HG名無しさん
09/11/08 16:30:29 /m0GMHMt
サフは缶のほうが手軽っぽいな。
プロの人もベランダに向けて缶サフやってたし

511:HG名無しさん
09/11/08 16:32:51 klp1ia6k
>>509
コンプはなに?

512:HG名無しさん
09/11/08 16:35:46 nwYjwY8D
濃度か圧が低いんだろ

513:HG名無しさん
09/11/08 16:41:45 ++2xsWRL
>>511
プチコンですごめんなさい

514:HG名無しさん
09/11/08 16:52:49 CE71qsJL
>>509
俺の場合は2.5倍ぐらいに薄めてる
2倍は濃すぎるし
3倍は薄すぎるような気がする

515:???
09/11/08 17:00:13 hVGp23ZZ
俺、塗装にがてだけどタミヤのやっすいコンプでグンゼのMrサーフェサー吹くのは気楽にやれてるよ。濃度も適当にしゃぶしゃぶでOK。多分、濃すぎるから責任はもてないが倍くらいに薄めて吹けばよくね ?

516:HG名無しさん
09/11/08 17:07:15 hlilduBA
一回シンナーだけを噴いたらすぐとれるよ

517:HG名無しさん
09/11/08 17:11:37 ++2xsWRL
助言いろいろとありがとうございました
濃度を2倍くらいに薄めたやつで次の日曜にでも再チャレンジしてみようと思います


518:HG名無しさん
09/11/08 17:14:55 ocGOeakN
正直プチコンでサフ吹くのは厳しくないか?

519:HG名無しさん
09/11/08 18:06:11 WPXfs9WF
別に吹ければいい濃度で吹けばいいだけなのになんでそんな悩むかな

520:HG名無しさん
09/11/08 20:36:02 HDmyug3b
缶のサフってすごい厚塗りになっちゃうからもう使わない

521:HG名無しさん
09/11/08 20:57:27 /m0GMHMt
サフ専用のハンドピースを購入するとか?

522:HG名無しさん
09/11/08 21:05:43 /aaueu8A
>>520
それただの厚吹き
缶スプレーの基本の
1缶をよく振る(初心者は300回以上)
2ノズルの汚れを吹き終わりにふき取る
3一度で吹き終えようとしない薄く吹いてよく乾燥で様子見て再度
4吹き始めは模型の横で通り過ぎるようにふく・対象に向けたままにしない


523:HG名無しさん
09/11/08 22:53:47 CE71qsJL
サフ吹いた後のあの質感が好き
塗装してるわぁという実感を感じる
そしてそのまま放置というのが何体も。

524:HG名無しさん
09/11/09 10:48:34 BoseC5a2
倒産間近の板金屋みたいになるんですね?

525:HG名無しさん
09/11/09 15:41:35 FmenvFQW
塗装を効率化かつ消耗品を節約するようなコツなんかやってる?
たとえば色を調合するのに使い捨てできる画用紙を使うとか。


526:HG名無しさん
09/11/09 16:07:18 BoseC5a2
そんな貧乏臭い発想はないです。

527:HG名無しさん
09/11/09 16:30:22 pojF4IxS
調合する時は万年皿の上に弁当のスミに漬物を入れる時に使うような
アルミカップを乗せて使っている。
塗装が終れば塗料ごとアルミを捨てちゃう。効率うんぬんじゃなくて
皿の掃除が面倒だから。

まあ、万年皿の浅い方は工夫せずに捨てちゃってもそんなに財布に
痛くないか。


528:HG名無しさん
09/11/09 16:40:33 xZpyBL04
筆を洗う時はクッキングホイルをちぎって器型にした物を使ってる。
そのまま棄てられるし、洗浄液はニッペの徳用ラッカーうすめ液を使ってるから安い。
1.6L を買って置けば数年持つよ。

529:HG名無しさん
09/11/09 18:35:59 s+wMZ4Fa
今週から色々本をみたりネットで調べたりしながらエアブラシ塗装にチャレンジしてるのですが、MAX塗装のグラデーション方法と完璧塗装ガイド3に書いてあるグラデーションの方法の差がなにかいまいち理解できません。
結局~立ち上げをするということで同じ?ということなのでしょうか?
よろしくお願いします。

530:HG名無しさん
09/11/09 20:22:24 lmI75cFp
>ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
>やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。

531:HG名無しさん
09/11/09 21:22:02 s+wMZ4Fa
>>530
んなもんやってる
そのテンプレうっとしーわ
はよ教えろおまえら

532:HG名無しさん
09/11/09 21:35:11 4FcsfmmC
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64 で叱られたんだから学習しろよ。
富山寒いか?

533:HG名無しさん
09/11/09 21:36:56 X6ZdCyDB
逆ギレはカッコ悪いですよ
そこのシンナーでも吸って落ち着きなさい

つかそんな大層な本ここの住人が持ってるわけないじゃんw

534:HG名無しさん
09/11/09 21:40:35 sY5hZGed
>>529
MAXは下地のブラックに蛍光カラーや旧クリア等の染料系が混じってるから白を上塗りすると滲むんだがそれが味があると当時流行った。(プラバンとかで試せば分かる)


535:HG名無しさん
09/11/09 22:26:07 DzmQmkYE
モデロックシリーズのファルケというほぼ黒単色の機体を全塗装し終えたのですが、何だか物足りないので
ウォッシングをしてみようかなと思いつきました。今まで黒主体のものにウォッシングを
施したことが無いのですけれども、何色が無難でしょうか

536:HG名無しさん
09/11/09 22:37:28 MzQ6QMol
ミスリルのASに汚しは似合わん


537:HG名無しさん
09/11/09 23:15:03 krfz7ngQ
やったことないけど、明るいグレーとかじゃない?

538:HG名無しさん
09/11/10 00:21:19 xYvs7xpa
>>536
そうか?あんだけ泥まみれでボロボロになって後数回しか戦えないとまで言われるような機体だし
結構汚しもありだと思う。

539:HG名無しさん
09/11/10 06:53:49 flYNt7Wt
>>532
叱られたって‥んなつもりないけど
お前かは知らんが勝手に自分ルールで文句言ってただけじゃないかw
っていうかどこまでストーカーしてくんだよと



540:HG名無しさん
09/11/10 13:42:27 gpJscMIC
巡回スレが重なっただけでストーカー扱いとか重度の被害妄想だな

541:HG名無しさん
09/11/10 20:40:01 d03h65zv
トップコートの吹き方教えてください

おゆまるでパーツの型どりしてエポパテで作成、サフ吹きつけ

それをガンダムマーカーで塗って、ガンダムマーカーのスミ入
れ(極細/油性)で模様を描いた。

一晩置いて水性トップコート(半光沢)を吹いたら、描いた模
様が吹いた側からにじみまくり。
webで調べた通りにやったつもりです(吹きはじめを当てない
。20cm離す)
反対にも同じような模様描いてたから、試しに30cm離して吹い
てみたら
にじみ具合が軽減したけど、でもにじんでる(吹いた方向にイ
ンクが飛んでる感じ)

2、3回往復したのがいけないのか
40cm離せばいいのか
次の休みが晴れたら塗り直してまたチャレンジする予定です
コツを教えてくれると助かります

542:HG名無しさん
09/11/10 20:40:05 L/m141eh
>>540
第3者から見てもストーカーに見えるぞ?

543:HG名無しさん
09/11/10 20:42:46 5XjVrDyf
ガンダムマーカーのせいだろ

544:541
09/11/10 21:31:02 d03h65zv
なんで?
ガンダムマーカーで塗った上に墨入れで描いたのが問題?
線の細い模様は何で描くべきでしょ

545:HG名無しさん
09/11/10 21:48:41 +nSeQ0Dp
>>541
模様=スミ入れの線でいいのかな?本とか見てるならそこで使われてる用語くらい覚えよう
自分で適当に作った言葉じゃ伝わりにくいよ、間違って伝わる場合もあるし

あと本当に使ってる物はあってる?普通なら大丈夫な組み合わせのハズだけども
水性トップコートの缶は水色?スミ入れのペンは油性の物?何色?
最初のガンダムマーカーは具体的にどれ使ったの?
その辺もう一度確認してみて

546:541
09/11/10 22:26:47 d03h65zv
模様は墨入れではないです。
紋様ですね。まぎらわしくてすんません。
小さい面に描くために買いました。
下地の色はシャアピンク
墨入れはスミいれ用ブラック極細油性
水性トップコートは水色缶で
クレオスの半光沢です

晴れた日にやりました

547:541
09/11/11 01:10:34 UHu6U2Lh
ググって調べたらパテ、サフ地にアルコール系塗料は溶けるってQ&A見つけました。
なんか前提からして間違ってたのか。
ピンクの下地はムラにもなってないんだけど
小さいからかな。
下地が溶けてその上に引いた線がトップコートの勢いで飛んだってことでおk?

塗装て難しいな。
素人推測なので間違ってたら教えてください

548:HG名無しさん
09/11/12 03:52:16 8u+Vb6Wr
>>547
トップコートを一気に厚く吹いたって事はない?
俺はエナメルで塗装した上にラッカーのトップコートした事あるけど溶けないよ。
墨入れペンは使ったことないんで分からないけども
特に最初はシャッと薄く塗って乾かして、ちょっとずつやれば良いと思うけども

549:HG名無しさん
09/11/12 14:20:55 qhjyFayQ
>>541
ヒント:砂吹き

550:HG名無しさん
09/11/12 14:37:58 h/kifuXN
>>541
ヒント:不器用、下手糞、センス0


551:HG名無しさん
09/11/12 17:40:48 vyxtstMd
>>541
どうして遠くから吹くのか、考えてみよう。
そもそも砂吹きってのは、普通に塗ったら溶けてしまう塗料を、
いかにして溶かさずに塗るかっていう技術だからね。

原因は、自分で書いてるよ。

552:HG名無しさん
09/11/12 19:17:24 PALdSO/J
エアブラシ初めてなんですが、
HGの塗装するのに、Mr.カラーを薄める前の状態でどれぐらい使いますか?
最初に色を作るときのだいたいの量が知りたいです。

何でも良いんですが、例えば、
1色が特に多いジオのイエローや、多いガンキャノンのレッドの場合、
2色のアッガイの濃いブラウンや薄いブラウンなどの場合、

厚塗り、薄塗りで変わると思いますが普通基準でお願いします。
後はそこから判断できると思います。

553:HG名無しさん
09/11/12 19:18:02 h/kifuXN
はぁ?

いかに塗料の粒子を早く乾燥させるように吹くかって技術だろ?
砂ぶきってのは

554:HG名無しさん
09/11/12 19:58:35 vyxtstMd
あ、そうか。
デカールの保護のためもあったね。

弱い塗料やデカールを保護するために遠くからほんのちょっとの霧を吹いて、
少しでも早く乾くようにすること。

説明としてはこれで良かったかな?
自分はそうとらえてますが。

555:HG名無しさん
09/11/12 20:37:55 uvBl9trk
すいません、まったくの初心者です。馬鹿な質問かもしれませんが教えてください。
今、手元につや消しの黒で塗装されたフィギュアがあるのですが、飽きてしまったので
光沢のある黒に塗り替えようと思っています。
グロスブラックで塗った後、クリアを吹いてさらに光沢を出そうと思っていたのですが、
ネットであれこれ調べてみると、クリアを吹くなら、食いつきがいいようにペーパーがけをすると
いいように書いてありました。
しかしペーパーをかけていったんつやを消してしまうなら、別に塗りなおさなくても
今のつや消しにペーパーをかけてクリアを吹けば同じ事じゃないのかな・・・と考えたのですが、
どうなのでしょうか???

556:HG名無しさん
09/11/12 20:43:17 XbZwQFyx
かける紙ヤスリによる。
番手3000~4000なんてのもあるからな
下手すりゃツヤ有り塗装したのよりテカテカになるわw

557:555
09/11/12 21:13:26 uvBl9trk
>>556
ありがとうございます。
では、番手の小さいペーパーをかけるのであれば、塗りなおさなくてもいいという事ですね?

558:HG名無しさん
09/11/12 21:35:25 IYhWn1Cb
今の状態に、直接光沢スプレーかけるのが手っ取り早い

559:HG名無しさん
09/11/12 21:41:45 ycxHpzmz
もしくはクリアを塗る。
台所洗剤で洗ってからね。

560:555
09/11/12 21:44:48 uvBl9trk
>>558
>>559
ありがとうございます。
ペーパーかけなくても、あまり影響はなく、光沢も出せるわけですね。

561:HG名無しさん
09/11/12 21:47:43 l4jPTygP
>>552
ジオ持ってるけど作ってない…
他に使い道のある色なら、瓶9割。残り1割はタッチアップ用にとっておけば間違いない(古)。
ジオなら一瓶あれば足りるはず。
どの位の面積にどの位の塗料が必要かは「経験で」としか言いようがない。

562:HG名無しさん
09/11/12 22:16:51 67KEFjPr
test

563:HG名無しさん
09/11/12 22:59:48 XbZwQFyx
まぁ、手っ取り早いほうがいいしな、クリアー吹いておいたほうがいい

おれが言った方法は成型色じゃないとあんまり使えない手だしな。

564:HG名無しさん
09/11/12 23:32:21 PALdSO/J
>>561
ジオでも一本使わないぐらいなら、ザクやズゴックとかだと
一番多い色でも瓶半分ぐらいでいけるのかな。
どの本にも塗料の分量のこと全く触れてないから、想像がつかない。
本見ると、たいした量作ってないように見えるから余計に。

ガンダムカラーで試すのが一番いいんだろうけど。
後で足りなくなっても、大丈夫だし。



565:HG名無しさん
09/11/12 23:36:54 XbZwQFyx
田宮アクリルカラーの一つ前の瓶なら足りるんだがね。
無駄吹きせずにうまく塗るのは難しい

566:HG名無しさん
09/11/12 23:53:51 3MBcaPJh
そういえば以前、Mr.カラー缶スプレーを部屋からベランダに乗り出して吹いたことあるけど異臭が凄かった。
パーツから臭いが発するからベランダで乾かしたわ。あの臭いは確かに強烈だ。
ガイアの溶剤でやるわ。

567:HG名無しさん
09/11/13 00:00:39 3XfqLv1k
ホームセンターに売ってるシンナーをエアブラシの洗浄に使ってる人いますか?
どれだったら大丈夫なのでしょうか?

568:HG名無しさん
09/11/13 01:04:55 AlCYnskW
旅客機(ハセガワ1/200スケール:日航747)の胴体塗装を以下の手順でやろうと思っています。
①上面マスク
②下面グレーエアブラシ塗装
③下面つや消しクリアでコート
④下面マスク
⑤上面白エアブラシ塗装
⑥上面つや有りクリアでコート
⑦上面のみコンパウンド磨き

要は上面のみつや有り、下面はつや消しにしたいんですが他にいい方法があったら教えてください


569:HG名無しさん
09/11/13 01:16:17 XQuIdltB
飛行機はわからないけどカーモデルならそういう場合俺は
全面上の色塗ってクリアも全面塗って磨いてから
上面をマスキングして下面の色塗ってそのままつや消し塗るけど
飛行機だと面積大きすぎて塗料の無駄かもね

570:HG名無しさん
09/11/13 01:43:07 4SjEMmzQ
>>567
ラッカー系なら大抵は大丈夫というかプラモ用シンナーより強力だから使える。
ただし強力ということは洗浄力は高いけどもその代わりに
パッキンにダメージが行くということだから注意。
少量買って試せないなら素直にツールクリーナーでいいと思う。


571:HG名無しさん
09/11/13 17:50:49 CZp5Lm9F
塗装前に中性洗剤で油脂分を除くのって、
部分塗装なので代わりにアルコールやシンナーで塗装部分だけ脱脂でも可でしょうか?

572:HG名無しさん
09/11/13 18:51:29 UgDvaGGN
>>571
可能。
あまり入り組んでなければ100均のメガネ拭きでも可。

573:HG名無しさん
09/11/13 18:51:29 7Eyy2ogZ
>>567
ニッペの徳用ラッカーうすめ液なら普通に使ってるよ

574:HG名無しさん
09/11/13 23:53:05 M13bHb4h
昔のキットはグリスが付いてるのか?ってくらい気持ち悪いよな。

575:HG名無しさん
09/11/14 11:10:06 gETLBxzI
実車用のブレーキクリナーは油分はもちろん色々落ち過ぎるんで注意な。

576:HG名無しさん
09/11/14 11:21:31 KM9JXchx
手に付いた油とか綺麗さっぱり落ちるんで重宝してるがいかんせん高い

577:HG名無しさん
09/11/14 16:09:15 aTSU5CfP
ホムセンで300円位のブレーキクリーナーが高いだと・・・?

ワコーズの青缶でも使ってるのか、1000円位するあれ

578:HG名無しさん
09/11/14 16:47:54 DvlcLIm0
教師が死んで火葬したときに骨とともにチョークの粉が燃えずに沢山出てきたらしい。


579:HG名無しさん
09/11/14 16:55:56 Z4feEMDF
最近のガンプラなら水洗いで充分

580:HG名無しさん
09/11/14 20:30:09 fVTZI03V
組む時についた手の脂を取る必要があるんだよ。
俺はその程度なら水性塗料用うすめ液で拭いてすませてるけどな。

581:HG名無しさん
09/11/14 20:33:55 hmsauKJ9
洗剤に一晩つけて乾かしてる。金もかからねぇがちょっと面倒
削りカスを楽に落とす方法無いかな

582:HG名無しさん
09/11/14 20:37:23 KM9JXchx
超音波洗浄器お勧め
でかいパーツは無理だが。クシャトリヤのバインダー入らな
かったんで風呂入るついでに普通に洗剤で洗った

583:HG名無しさん
09/11/14 20:58:10 6ewtQfzi
机に超音波洗浄器置いてるや。
家電屋で数千円のものだけど。
洗剤を数滴入れて、削り終わったもんを片っ端から投入して洗う。
洗浄終わったら水からあげて放置。

584:HG名無しさん
09/11/14 20:59:16 DvlcLIm0
なんか模型やってるとますますコンセント使うわ

585:HG名無しさん
09/11/14 21:02:32 KM9JXchx
単車もいじってるから大型のコンプレッサー持ってるが
水洗い終わったあとはこれで水滴一気に吹き飛ばしてるわ

586:HG名無しさん
09/11/14 22:01:56 aTSU5CfP
超音波洗浄器は指先まできれーになるのでマジおぬぬめ

587:HG名無しさん
09/11/14 22:03:06 DvlcLIm0
安いのに高性能ですね

588:HG名無しさん
09/11/14 23:24:22 hmsauKJ9
超音波洗浄機か・・・思ったより安いし眼鏡も洗えるからありっちゃありだな。
余裕が出来たら買ってみよう。

超音波洗浄機で洗ってるのを見た時、水の中に指突っ込みたくなったけど
「指入れたら毛細血管がずたずたになる」って言われて、すげー怖かった

589:HG名無しさん
09/11/14 23:26:54 DvlcLIm0
どんな脅しだよ。。

590:HG名無しさん
09/11/14 23:29:20 aTSU5CfP
>>588
指先から白いもわもわが出てきて笑えるぞ

591:HG名無しさん
09/11/14 23:30:28 KM9JXchx
手の毛細血管破裂ごときでびびってたら拍手なんかできんぜよ

592:HG名無しさん
09/11/14 23:44:31 DvlcLIm0
ところでガンプラにオススメの超音波教えてくれ

593:HG名無しさん
09/11/14 23:53:37 KM9JXchx
デビルアロー

594:HG名無しさん
09/11/14 23:58:40 YFVsPemH
>>592
聞いた所で一番安い2~3千円の物選ぶんじゃねの?適当に買えばいい。
どうせ直ぐ使わなくなるだろ。

595:HG名無しさん
09/11/15 00:01:20 EUMqGYny
>>592
使った事ないけどこれ
URLリンク(sujibori-do.ocnk.net)

俺はアマゾンでも売ってるシチズンのSW1500を買ったが
本当は↑が欲しかった。
SW1500でも十分ではあるけどな

596:HG名無しさん
09/11/15 00:16:41 lVGF2/wf
高級品だな。アマゾンで十分だ

597:HG名無しさん
09/11/15 00:22:41 CARHtdBz
>>595
たっけぇ
どっちにしろ高いんだな

598:HG名無しさん
09/11/15 00:37:00 EUMqGYny
シチズンのが高いとかないわあ
たかが6000円だろ

599:HG名無しさん
09/11/15 00:44:59 H/R1e9Ln
超音波洗浄機あまり使ってなかったが
面白そうなんで明日指突っ込んでみる。

600:HG名無しさん
09/11/15 01:45:53 lRt/j5yY
プレスチックレンズは超音波洗浄器で洗わない方がよかったりする

601:HG名無しさん
09/11/15 01:46:51 lRt/j5yY
うわ、タイプミス

×プレスチック→○プラスチック

602:HG名無しさん
09/11/15 02:02:44 IOM3ir77
なんかメガネの内部に細かい傷みたいのができるよな

603:HG名無しさん
09/11/15 02:30:54 lRt/j5yY
わずかなホコリとか何かのカスが入ったまま使うだけで
レンズのコーティングにダメージ入っちゃうんだよね

604:HG名無しさん
09/11/15 08:16:05 iCNWAjR2
今までコトブキヤ・バンダイのキャラ物作っていたんですけど、
ドラゴン社の戦車を作ってみようと思っています。
戦車物の工程としては、組み上げ→塗装と言うのが一般的らしいんですけど、
組み上げてから洗浄を行うと歯ブラシで磨いてたら細かい部品が破損してしまいそうですよね?
皆さんはどうやって洗浄してるんでしょうか?
前述の超音波洗浄機を使ってやってるんでしょうか?

605:HG名無しさん
09/11/15 09:05:41 MHIU3Ruw
風呂の洗面器

超音波洗浄器じゃ入らない

606:HG名無しさん
09/11/15 09:15:39 XR32iGMI
>>604
ドラゴンなら結構洗わなくてもなんとかなると思うが・・・
洗うんだったらランナーに付いた状態で歯ブラシかな
風呂場でやると尚良し

607:HG名無しさん
09/11/15 09:25:35 iCNWAjR2
>>605->>606
速レス有難う御座います。
最近のキットは洗わなくても良いんですね。
今まで儀式的にやってたもので・・・
初AFV、堪能させて頂きます。

608:HG名無しさん
09/11/15 14:34:12 IOM3ir77
組み上げた後に中性洗剤をといたお湯くらいには浸けないと
作ったときの手脂や削りカス、パテの粉は取れんと思うが
部品が壊れるというのも優しく注意して洗えばそこまで心配するものではない
取れたら説明書と部品のにらめっこが始まるけどな

あと洗っておかないとやばいってのは存在するから

609:HG名無しさん
09/11/15 14:43:11 L7NCAxLB
こすって銀さんてプライマーかなんかでコートできますでしょうか?

610:HG名無しさん
09/11/15 15:43:48 8SSTHmq6
>>609
プライマ-でコート出来るものなぞなし。
プライマーは金属への模型用塗料の定着剤
クリア系はできる。ただしねずみ色になるので意味なし

611:HG名無しさん
09/11/15 18:27:02 kRpX8Jwx
クリアパーツをメタリックグリーンに塗りたいのですが、スプレーなら簡単にムラなく塗れるでしょうか?
ガンタムマーカーを皿に出して筆塗りしたらぐっだぐだになりました…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch