コトブキヤのスパロボOGキットを語るpart31at MOKEI
コトブキヤのスパロボOGキットを語るpart31 - 暇つぶし2ch900:HG名無しさん
10/01/21 02:38:31 D2706aLU
剣の色分けはもう1000円UPしてでもがんばってほしかったなぁ

あと気になったがBHクラスター発射口の胸のクリアパーツ部分だけど
あれ蓋についてるのと内臓のとは別だったんだ?
てっきり共有で蓋に穴が開いてて中の通してるだけと思ったよ

901:HG名無しさん
10/01/21 03:01:30 7sGR1N7x
レビュー見てきたけどいいね
設定画に近いズングリ感がだまらんわ

>>899
プラモって武器を最後にするとモチベ下がるから最近は先にってのが良く聞くけど、
これは先にしろ後にしろモチベ下がるなw

902:HG名無しさん
10/01/21 07:50:08 7zoRWQw4
>>894
前のと並べて比較してみて欲しいな、これは

903:HG名無しさん
10/01/21 15:41:27 qMnO5su7
っぽいでも言ってるけど
持ち手はまだしも柄共有ってなあ…
あそこは部品請求もランナー単位だと言うのに

904:HG名無しさん
10/01/21 17:32:58 1EeKYw5w
プログレアルト、可動は嬉しいけど胸部がハの字になってて、正面から見ると違和感ある
旧版の方が好きだわ

905:HG名無しさん
10/01/21 17:59:05 zxucXEIJ
まあ旧版も買えるわけだし選択肢が増えたと思えば。

906:HG名無しさん
10/01/21 18:03:39 Yv2y2AIM
手がでかく感じるけどかっこいいな

907:HG名無しさん
10/01/21 18:09:51 NEqugqgg
>>904
モデラーならば気に入らないところをなおせばいいじゃない。
発売してから
旧アルトとニコイチするとかさ?

908:HG名無しさん
10/01/21 18:37:02 9x1f0vKI
しかしこうなると初期キット、とくにビルガー重装型とか
ちょっと見劣りしてくるなぁー

909:HG名無しさん
10/01/21 18:50:31 Aa7KioB+
ビルビル師匠は1/100でパージ可能の決定版的なのが出ちゃったからなぁ
サイバスターも1/100出たばかりだし、ヴァイスは売れるかと言われると…
ヒュッケが出せればアルトの前に出せたんだろうけどバンダイ許さないよ

910:HG名無しさん
10/01/21 18:55:21 rUFt8w8H
古鉄ver.2.0

911:892
10/01/21 22:56:35 L7seW2sJ
>>893うぉう。記事の読みが足りなかった。
アルトの腕が横に上がるのが凄い進化だね。
後は変形するR-GUN&パワードが出れば…。
ビルトビちゃんも1/144でパージ可なの希望。

912:HG名無しさん
10/01/22 00:20:33 Ocr+dfGU
元凶創通金儲怒

913:HG名無しさん
10/01/22 03:28:46 wyHQXPnX
アルトリニューアルと聞いて飛んできた。もちろん怒るためだ
今可動加工して作ってるとこだったんだぞモチベーションガックリだよ!

914:HG名無しさん
10/01/22 03:41:27 2z3F2wxj
HGUCスレでもあまりにも出ないので誰かがスクラッチを始めると
キット化のアナウンスがされるというジンクスがあってだな…

915:HG名無しさん
10/01/22 03:41:50 Ocr+dfGU
無駄労力回避幸運野郎

916:HG名無しさん
10/01/22 04:37:10 WfLFAQUE
>>914
呼んだ?

917:HG名無しさん
10/01/22 05:38:12 WBDJ0ghE
ジンクスならMGででるだろ・・・・あれ?

918:HG名無しさん
10/01/22 06:00:32 8bdYpant
グランゾンパチったけど色分けプロポーションは満足だ
塗装しないとグランワームソードが限りなくショボイが
可動はお察しなのでポーズがつけづらいが仁王立ちだけで様になるのが素晴らしい

919:HG名無しさん
10/01/22 06:15:30 zKrMtmus
グルンガスト参式って出来どうだった?
よかったなら買ってみようかと思うんで

920:HG名無しさん
10/01/22 09:57:21 +Wen9nvy
ふとましくて凄くかっこいいよ。
グルンガスト好きなら気に入ると思う

921:HG名無しさん
10/01/22 09:57:55 pT271Pc1
>>919

どっかでレビューしてたと思うよ。
顔とか多少塗れば満足の出来。

922:HG名無しさん
10/01/22 11:12:30 Gzul4bWJ
ジンクスはHGUCでもMGでも出るなwww

>>919
ドリルは漢のロマン!
それがグルっとまわってガスっと変形、
グルンガスト参式!
ちょっとデカイけど、いいよ!

923:HG名無しさん
10/01/22 14:38:25 v0Yi2Tak
デカ過ぎる剣は漢のロマン!
それをダイナミックにゼンゼン回せないガ、
1/144武神装攻ダイゼンガー!
ちょっとデカ過ぎるけど、いいよ!

924:HG名無しさん
10/01/22 15:22:56 2w9iQtNH
グランゾンかっこいいよー
待った甲斐があったわ
ネオにも期待したい

925:HG名無しさん
10/01/22 15:56:36 Ocr+dfGU
遇乱存買金無俺泣

926:HG名無しさん
10/01/22 20:36:27 8T3HfNzi
グランゾン悩んでたけど買おうかなぁ…
素組みでも満足できるかなぁ

927:HG名無しさん
10/01/22 20:58:37 zKrMtmus
ありがとう
ちょっと参式買ってくる

928:HG名無しさん
10/01/22 22:31:10 Ovp4+0J4
>>909
>サイバスターも1/100出たばかりだし

出とらん出とらんw

929:HG名無しさん
10/01/22 22:33:32 VFSeyxI9
でてるのはノンすけと1/144だな
まあ1/144が1/100並にでかいから勘違いしたんだろw

930:HG名無しさん
10/01/22 23:46:16 BDhlurej
グランゾンパチったけど、最強臭さが半端ないなw
迷うくらいなら買った方が良いぞコレ。写真より実物のがカッコイイわ。



931:HG名無しさん
10/01/22 23:51:18 +fTAs12z
グランゾンいくらで買ったら妥当かな?
一番安い所で5,000円で買えるところ見つけたけど・・・
サイバスター定価で買って失敗したから誰か教えて~

932:HG名無しさん
10/01/23 00:37:28 arSaAjsm
量販店の2割引ぐらいあったら十分じゃないか・・・?
何をもってその値段を妥当とするかなんて個人の感覚だと思うんだが

933:HG名無しさん
10/01/23 00:42:30 DMXrS88g
>>931
多分5000円で買ったとして、その後「4000円で買えた」とか「3000円で投売りされてた」って
書き込み見て「やっぱこんな糞キット買うんじゃなかった」っていつまでもグチグチ言いそうな気がする。

下を見てもキリないよ、欲しいと思った時に買え。
特にブキヤは再販いつかかるかわかんないしな…

934:HG名無しさん
10/01/23 00:56:31 T1Vbtddu
1/144サイバスターが早くも尼で4割引きだと…久々にブチギレそうだぜ
ブキヤのプラモを発売日直後に買うのが馬鹿らしくなっちゃうよorz

935:HG名無しさん
10/01/23 01:06:08 LJBuRqE5
何万も違うわけじゃないんだし
買いたいときに買えればそれでいいじゃん

936:HG名無しさん
10/01/23 01:08:26 1qWmVsto
その通り!
たとえ定価で買ったって、その時には定価でも欲しかったから納得して買ったんだろ?
他人が半額で買おうが君自身に何の影響も無いじゃんw

ちなみに俺は、欲しけりゃとりあえず買う。(※無論この時点での安い所は探し倒すけど)
で、その後半額以下とか投売りしてたらもう1個買う。
先に買ったブツは定番改修くらいで、安く買った方は先に組んだブツの不満点を《冒険レベル》の改造とかしてる。
仮に収集付かなくなっても安く買ったから気が楽だしw

937:HG名無しさん
10/01/23 01:48:45 arSaAjsm
この手の話はフィギュアでもよくあるけど、安くなったら買った物がしょぼく見えるのか?
別にイベント限定でも数量限定でもないのに
その時定価で買った原動力は何だったんだ

まぁプラモは組んでみて思ったほど良くなかった、
というので値段が相応では無かったとかはあると思うが


938:HG名無しさん
10/01/23 05:12:48 Q1p/kmg9
大好きなリーゼを最近になって3500で入手した。ネットでもちろん送料別
オクでも安ければ安いほどいつまで経っても競争相手は尽きない
結論。ほしいときに妥当な価格でさっさと買え

939:HG名無しさん
10/01/23 10:16:11 UJH+hzcP
プラモなんて組むタイミングで楽しさ変わるだろ。
話題になってるときだからこそ楽しいって考えわからんかな。
新発売のゲームがいちばん楽しいのは発売直後なのと同じだ。

俺はこっちのタイプだが、
一方で、“時期が遅くても楽しさは変わらん⇒じゃあ安いほうが”っていう考えの人種もいることは認める。


940:HG名無しさん
10/01/23 10:28:40 tqn6sU9E
スパロボ全く買った事無いガンプラ厨だけど鬼のロボットかなりかっこいいな
後でっかい黒いやつとか
これを期に買ってみようかな

941:HG名無しさん
10/01/23 10:39:04 UZfK7uAJ
これを気にゲームもやってみれば?と思ったり。

942:HG名無しさん
10/01/23 13:12:05 Oc0cJL+J
安く買って積んでるヤツよりは、定価でもちゃんと組み立てたヤツの方がよっぽどエライと思う。

943:HG名無しさん
10/01/23 13:17:00 koPwBD7p
>>931
アマゾンで予約して買ったけど、4,104円で買えたよ。

グランゾン、両肩パーツまで組んだけど、重厚感がはんぱない。
ここだけでワクワクが止まんねぇ!

944:HG名無しさん
10/01/23 13:34:36 vJXaOYa3
すぐに作る気があるなら、発売直後に買えば良い。
その時期に購入した時点では支払った金額分の価値はあるのだから、
すぐに作ればそれは少なくとも同等の価値があるといっても過言ではあるまい。

だが、発売直後に買っても積むだけなら投売りされるのを待てば良い。
組み立てられず置いてあるだけのものは、周囲の価格が下がるにつれて、
どんどん価値が下がっていくからな。(希に上がる場合もあるが)

945:934
10/01/23 13:45:03 T1Vbtddu
いや、うんわかってるんだ
俺のサイバスターへの愛はこの程度じゃないと
俺は何時も買った直後にパチ用、塗装合わせ目消し用、もしかして再販ないかもしれないから保存用の合計3個買ってる
とりあえず発売日に一個買っておけばいいとは思うんだけど、ブキヤプラモほど何が売れて何が売れないのかわからないのって
珍しい気がするから投げ売り待ちなんてやってられないんだ(待ってる間に即売り切れなんてのが結構ある)
そんなときに半額以下の叩き売りとか見ると悲しくなるよ、1/144ダイゼンガーなんてメーカー直売で1/3以下になるとか

946:HG名無しさん
10/01/23 14:32:47 nU2R2dHW
売り切れるのが怖くて早めに複数キープしてるんだろ?
それで後で投売りになったからってここでグダグダ言うのはどうなのよ
自分の判断でそうしたんなら、完全に自分の責任だろうに

947:HG名無しさん
10/01/23 14:50:11 SS7i1a2k
自分が欲しいもので、その時に出してもいいと思える価格ならその後にどうなろうがいいだろう。
出なかったら幾ら出しても買えないんだぞ。

ザムジード欲しぃ。

948:HG名無しさん
10/01/23 14:55:06 GbXlbGj3
値下げや投売りを見たときのショックってのはわからんでもない
パチでも全塗装でも、購入して積んで満足するのも自由だと思う。
まああれだ、悩んでる暇があるなら、とりあえず手を動かしてみたらいいよ!
完成すれば何円で買ったとかそんなことは関係なくなると思う

それより時間が足りなくないか? 今もってる在庫=積みを作りきれるのはいつだ?

949:HG名無しさん
10/01/23 14:57:45 2FKziAT/
新品なら3割オフで買えれば良い感じだな
やっぱり欲しい時に買った方がいいだろう値段はそこまで気にせずになw

950:HG名無しさん
10/01/23 15:29:11 9l2N3s9s
発売してまもなくでの半額とかだったら愚痴の一つも言いたくなるのは分かるけど1、2ヶ月経っての値崩れはなあ

951:HG名無しさん
10/01/23 17:59:12 +zoIZnRe
グランゾン本当カッコいいな
一昔前のセンスでかつ重厚感のあるデザインが最高だ
まあ武器の色は頑張るしかあるまい

952:HG名無しさん
10/01/23 18:00:13 +j5hRbyb
はやく1/144で出してほしいわ

953:HG名無しさん
10/01/23 18:37:58 5oKwU2jJ
ネオグランゾンは流用で出せるように見えて細部の変更点多いから無理?

954:HG名無しさん
10/01/23 20:34:58 e2FbLz00
そもそもネオグラは全長がグラと全然違うぞ

955:HG名無しさん
10/01/23 20:36:51 2pliKtn8
ネオグラよりも、ガルガードを!
一心不乱のガルガードを!!

956:HG名無しさん
10/01/23 20:58:39 8v7mYgza
アストラナガンはやっぱ無理なのかなぁ…

957:HG名無しさん
10/01/23 21:39:49 PciAm500
コンパチこーぃ

958:HG名無しさん
10/01/23 21:44:07 xO0UWskO
完全変形ガンレオン 1/144 でねーかw

959:HG名無しさん
10/01/23 22:51:05 saXnV9TU
無理臭い商品でも記念すべき50体目ならば或いは…

960:HG名無しさん
10/01/24 03:09:24 oZ2bxgEN
マグナモードだけでもいいからガンレオン欲しいよね
猛獣の如く雄雄しいフォルムにパイルバンカーに何と男らしいロボットなんだアレは・・・

961:HG名無しさん
10/01/24 05:36:36 Eb6ZxJAb
正直古い作品を優先的に処理してる印象だから、純粋に期待して待てんわ
OG参戦が最優先みたいな感じだから忘れた頃にしか来ないし
楽しみにするにしても数年先になるのが予想付くから考えるだけ無駄って思っちゃう

962:HG名無しさん
10/01/24 06:57:15 GzWIIqn7
OG3キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

963:HG名無しさん
10/01/24 12:08:37 Rm47ZsZb
で、ソースは?

964:HG名無しさん
10/01/24 14:42:18 9vOIgES3
グランゾン買ったわ

並べる用にサイバスター欲しいけど、1/144の展示みたらエライでかいのな・・・

ノンスケのサイバスターって、別に評判は悪くなかったよね・・・?

965:HG名無しさん
10/01/24 15:28:56 5sdqVrhr
>>964
グランゾンはノンスケのサイバスターと
同じ縮尺らしいよ。
ノンスケサイバスターは、成型色が微妙なくらいじゃないかな。

966:HG名無しさん
10/01/24 16:51:30 DFVh0had
顔が縦に長くて全体で見ると設定画よりもスリムな印象かな
あとはバインダーの基部と腰のジョイントがちょっと弱いと思う
バスターにそこまで拘り持って無いから俺はそれぐらいで後は不満ない

それと色々と痛い

967:HG名無しさん
10/01/24 17:21:23 Tk9Ei1rS
ああ…144とちがって小さいからあちこちプスプス刺さるよな
しかしなんだろうなー。サイバスターって印象的にオーラバトラー位のサイズだと
思ってたから並べてみると
「でかっ!サイバスターでかっ」ってなるよな

968:HG名無しさん
10/01/24 18:13:30 gZPh/CDs
リーゼ完成したんで、グランゾン組んでるけど肩、腕の部分の後ハメ加工がムズイ
どうやってみんな加工してる?

969:HG名無しさん
10/01/24 18:39:50 HFVQW+Nf
ブキヤプラモに関してはバンダイのガンプラより関節強度とか高くないし
設定に似せるためにパーツも薄めに作ったりしてあるから後ハメ加工とかしない方がいいよ…と
後ハメ加工のせいで自壊ギミック内蔵になってしまった1/144ビルガー高機動型を眺めながら言ってみる

970:HG名無しさん
10/01/24 19:27:06 7Go2v3aK
今ノンスケサイバスターの可動アップ工作しようとしてるんだけど
1/144だとどれくらい動くようになってる?

聞きたいのは肩、腰、股関節
首は動かなくていいと思うのだけど

971:HG名無しさん
10/01/24 19:29:40 Au1DtBhR
グランゾンのおかげでサイバスターも便乗的に売れてるのか?

972:HG名無しさん
10/01/24 19:51:59 AbFrFx8U
他の作品も含んで宿命のライバル機がそろうなんてなかなかないから嬉しい人は多いと思うよ

973:HG名無しさん
10/01/24 20:30:13 gZPh/CDs
>>969
リーゼは、なんとか組み上げきれたけどグランゾンのはめこみの連続に、正直手が進まなくなった。
強度考えないならぶった切って接着すればいいけど流石に腕の基部になるとこだから怖いね。
せめて青のパーツだけでもどうにかしたい。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


974:HG名無しさん
10/01/24 20:50:36 VBDrCxh4
グランゾンそんなにカッコいいのか・・・
俺の中ではグランゾンはEXのジハードでデモンゴーレムに岩ぶつけられて
何度も撃墜された所で終わっているので
この機会に買ってみようかな

975:HG名無しさん
10/01/24 21:25:02 SO+/j9k+
>974
ブキヤのショールームで見てきたが、ごっつぅカッコイイぞ>グランゾン

同サイズのサイバスターが貧弱に見えるよ

976:HG名無しさん
10/01/24 23:08:14 zxvrRA36
ディスアストラそろそろおながいします。
ブキヤオリジナルロボより売れないんだろうか・・・

977:HG名無しさん
10/01/24 23:17:26 HFVQW+Nf
ディストラナガンはスリムなのに関節のデザインが特殊すぎて可動が死ぬだろうな
特に肘のあたりがキツイと思う、それこそ磁石接続にするしかないような

978:HG名無しさん
10/01/24 23:23:25 DFVh0had
自立できるかどうかもちょっと怖い気がする、長身でトップヘビーだし
あの肘はパーツ化できても塗装泣かせな予感

979:HG名無しさん
10/01/24 23:38:13 WNHrAv/9
ディストラは首周りどうするんだ?

980:HG名無しさん
10/01/24 23:52:20 q0RPn2+N
1/100 Rー1ってどう?
安いから購入検討してるんだが…

981:HG名無しさん
10/01/25 00:17:06 bq+SDS94
かなりかっこいい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch