工具について語りません? その11at MOKEI
工具について語りません? その11 - 暇つぶし2ch805:HG名無しさん
10/06/11 08:11:50 MRkTfoUG
>>803
今月の18日に出荷だよ。

806:HG名無しさん
10/06/11 20:17:50 yvFxqb85
>>805
ありがとうございます

>>804
1mmだめですか、、笑われてしまった

807:HG名無しさん
10/06/14 13:15:11 Yc0jQ7yZ
ホビーサーチにシアノン入荷してたのか

808:HG名無しさん
10/06/19 15:26:12 Bn4ydNuN
シアノン確保ー
アルテコの粉+シアノンって使い方 アルテコ付属の液と同等の使い方出来ないんだナ
待てども待てども固まらないから硬化スプレーかけてやっと固まった そこだけ残念

809:HG名無しさん
10/06/19 21:51:09 iabA7Fq1
昼頃愛用の菊一文字を研いでいる時にうっかり手を滑らせて病院に行ってきたんだがよ
最近は縫わないでテープで止めるんだな。
ラジコンとかで使ってるグラステープみたいなので俺の指は縫合されたよ
ちょっとした傷口止めるのにマジいいかもしれん
幅5mm、長さ3cmくらいのがシートに貼ってあって
その長さを調整して傷口を固定していたよ。
うん、グラステープ見直したわ

810:HG名無しさん
10/06/19 22:54:32 Q+CjTXC+
>>809
どういう研ぎ方したらそんな大怪我するんだよw
一度基本を見直した方がいいぞ。

811:HG名無しさん
10/06/19 23:02:49 ytIwiv0l
デザナイでざっくり指いった時病院に行かずに絆創膏、ティッシュとセロハンテープで直したぞ。完治に3~4週間くらいかかったが。
血が止まらずに心臓の鼓動のようにドクドクという感覚は今だに怖い

812:HG名無しさん
10/06/19 23:28:17 u3cF0jLN
マーキュロバンって絆創膏お勧め。
ちと高いけど…

813:HG名無しさん
10/06/19 23:50:05 XqyH84WD
瞬着の万能さには敵うまい

814:HG名無しさん
10/06/20 00:09:26 DoWAHdow
>>813
手術用瞬間接着剤って、一般用とどう違うんだろ?

815:HG名無しさん
10/06/20 00:10:53 FclnraT2
大きい傷の応急処置にはホッチキスが有効

816:HG名無しさん
10/06/20 00:20:57 tHtiq+eX
グロスレでやってください

817:HG名無しさん
10/06/20 11:27:05 wckiBr2J
指に怪我があるとスカルピーに怪我のあとが残ったりしてなんか困る

818:HG名無しさん
10/06/21 15:20:22 P/IThXzx
いつの間にかグロスレになっている…
新ハイパーカットソーすごい 前のも良かったけどピッチ変更&形状変更が備わり最強に

819:HG名無しさん
10/06/22 01:49:04 v6NaKREw
小回りの利きそうなPRO-Rも出るんだよなぁ、こっちは0.4mmピッチだけど。
3千円もするノコそんなポンポン買ってらんないから迷う。

820:HG名無しさん
10/06/22 12:05:50 rlJDAheh
一生モンだと思えば安かろう。

821:HG名無しさん
10/06/22 20:22:23 pXwL98eG
ねんがんの ハイパーカットソーPRO-Sを てにいれたぞ!

何この切れ味。小気味よくざくざく切れて断面がすごいスムーズ。
カッターやナイフ類で手間をかけてた切断作業があっという間に。
電動工具の回転鋸系もお役御免だな、これは。
「職人の手作り」らしいが末永く定番品として生産してほしいものだ。

822:HG名無しさん
10/06/22 20:26:52 fvzK/2Uf
なんだよそんなジャパネットみたいな宣伝
欲しくなるだろうが

823:HG名無しさん
10/06/22 21:04:32 aXM1fSZq
目立ては出来るの? 出来るなら長く使えるから安い。
出来ないなら使い捨てで一生モンでなくて高い。

824:HG名無しさん
10/06/23 00:55:28 E3uDVV7t
実用刃物で一生モンはありえんよ

825:HG名無しさん
10/06/23 01:56:43 cwGpZpy2
何十年単位で使ってる板前さんは沢山いる

826:HG名無しさん
10/06/23 08:16:19 FEyXdYCM
>>825
「で も い っ し ょ う じ ゃ な い じ ゃ な い 」

827:HG名無しさん
10/06/23 11:03:13 KZYUA05D
5年もしないうちによりいいのが出るだろ
3千円でよく切れるならそれでいいじゃん
どんだけケチだよ

828:HG名無しさん
10/06/23 14:13:40 YYiWUbKW
長持ちと言えばうちの死んだおとーたまが愛用していた切り出しナイフ
鞘に1964と書いてある奴、今もバリバリ使ってるよ
まっすぐ走らせればガンプラのABSランナーすら普通に切断できて
プラスチックや木材を切れば仕上げのヤスリがけも必要ないくらいなめらかな切断面を着せてくれます
見た目当時量産された感じの安物ぽいんだけどね、刃物あなどれん

829:HG名無しさん
10/06/23 16:55:30 HLAs9WF4
ゼットソーやバグマソーの替え刃と比べると三千円は高い気がしてしまう。

830:HG名無しさん
10/06/23 19:29:03 THmiY9az
>3千円でよく切れるならそれでいいじゃん
作るもので違うのかも知れんが飛行機の動翼バラシとか
ミリタリーフィギュアのポーズ替えとかで使うなら
1年も使えば多分元取れると思うぞ俺の場合

エッチングの奴はよく切れるけど油断するとグニャりとなってやがて悲しげ
かといってカミソリノコは削りシロが多くて困る作業も多かった
欲しいけど近所に置いてないんだよね 上京したついでに買うかな

831:HG名無しさん
10/06/23 19:33:34 WcXYiroy
普通の鋸みたいに競合製品がないからね。
新しいジャンルの製品開発に敬意を表してちょっとお高いのは許容範囲。
自分の場合、レジンパーツを湯口から切り出して整形するのにこれまで
15分かかってた(腕や段取りが悪いだけ?)ような作業が、切り取るだけで
1分程度で済むと思えば、十分に引き合う。

832:HG名無しさん
10/06/23 20:35:14 IjwNXNso
場所によってはスジボリにも使えるしな。
直線が楽に出るし。


833:HG名無しさん
10/06/23 20:59:32 c1lJfcCw
耐久性があるんじゃないか?職人が作ってんだから

834:HG名無しさん
10/06/23 21:07:52 WcXYiroy
>>830 でじたみん通販、今なら在庫あるみたいだよ?
模型専門店だと売り切れてるとこが多いけど、
家電店やおもちゃ系の通販ショップの方が在庫あるっぽい。

835:HG名無しさん
10/06/23 22:06:14 3JLwWaPq
信用していいの?絶賛すぎて怖いわ
メーカーの回しもんでもいるのか



でも今日でじたみんでポチったけど^^

836:HG名無しさん
10/06/23 22:49:35 7MiC29oC
>>835
ツンデレかw
自分も今ノコ何か買おうかなと思ってて好評だから気になる

837:HG名無しさん
10/06/23 22:55:03 IjwNXNso
あえて弱点を挙げるなら、他の製品と比べて
刃渡りが半分くらいしかない所か。
細かい作業用だから大物キットをぶった切るとかには使えない。


838:HG名無しさん
10/06/23 23:23:44 HLAs9WF4
業務用の樹脂対象の刃との比較インプレが欲しい。

839:HG名無しさん
10/06/28 08:06:17 ztKVSjaC
ラインチゼルの針タイプどんな感じ?

840:HG名無しさん
10/06/28 14:40:51 tYJfS1S5
針みたいな感じ

841:HG名無しさん
10/06/30 12:31:05 INg3uDjP
ラインチゼルの廻し掘り用ってどうだべ?
単なるケガキ針にしか見えんが

842:HG名無しさん
10/07/01 11:17:39 uJEcWE4/
ラインチゼルやスジボリ堂のBMCタガネと
サテライトペンのペンランナーとでは性能の差は大きいんだろうか。

843:HG名無しさん
10/07/01 14:16:29 ymXoQEbl
丁寧に使えば仕上がりに大差はないけど
ペンライナーは使いやすさで明らかに劣る

844:HG名無しさん
10/07/01 18:27:51 2apM6ix2
スジボリとか配給の商品なんて粗悪品過ぎるので論外

クレオスのラインチゼルかっときゃ間違いない

845:HG名無しさん
10/07/01 18:49:32 hPEuptxI
スジボリのタガネはプロモデラーも愛用してるんだけどな。
配給は知らんが。


846:HG名無しさん
10/07/01 21:11:37 hPEuptxI
まあ、そもそもラインチゼルとタガネだと刃の形状が違うから
これも同列に比較は出来ないけどね。
Pカッターとデザインナイフを比べるようなもんだ。
スジボる場所で向き不向きが出てくるだろう。


847:HG名無しさん
10/07/02 00:27:23 jy4ccq6R
Hi-Qは知らないけど、BMCタガネは良いものですよ。
ラインチゼルも使い易くてイイ。

848:HG名無しさん
10/07/02 00:31:50 xwYSLlO6
雲母堂のラインチゼルも話題に加えてやって下さい><
あの微妙なしなりが曲線彫りにいいのです。

849:HG名無しさん
10/07/02 00:32:56 xwYSLlO6
雲母堂はラインチゼルじゃなくて「ライナーチゼル」でした><

850:HG名無しさん
10/07/02 10:01:58 +AKCJY4/
BMCタガネ買ったけど、使い道が無い

851:HG名無しさん
10/07/02 12:06:09 K0EjkHN2
それはバーベキューの串だ

852:HG名無しさん
10/07/02 17:16:05 hvE1POui
>>サテライトペンのペンランナーとでは性能の差は大きいんだろうか。
ペンライナーは持ちづらいしなによりも刃の精度が低すぎる やめとけ

853:HG名無しさん
10/07/02 19:17:50 Z5bOANQ6
工具とは微妙に違うかもしれんけど、マスキングテープのおすすめってある?
薄くて曲面によく馴染んで、密着性の良いのって無いかな。

854:HG名無しさん
10/07/02 20:48:12 8nu4/NqF
>>853
スレチだと思うのなら書くな

855:HG名無しさん
10/07/02 21:02:25 ft6Im0PB
マスキングは塗装関係スレかな
まあそこまで厳しくしなくてもいいとは思うけど
それより曲面に強い模型用マスキングテープなんて選択肢いくつも無いだろ
モデラーズのハイテクか
サテライトのストレッチマスクシートとか
細いのがいいならアイズプロジェクトのミクロンマスキングテープ
ゾルでもいいじゃん
密着性はどれも似たようなもんだろ
あんまり強すぎても塗装はがれるだけだし

856:HG名無しさん
10/07/02 22:33:54 Z5bOANQ6
>>855

いろいろあるんですね。参考にさせてもらいます。
ハイテクは使ってたんですが、意外と厚みとコシがあって、
ちょっとした段差で隙間があくんですよね。


857:HG名無しさん
10/07/02 23:53:55 GBPz/vVW
ライチは2番手だな。幅を変えずに深くしたい時に使う。1番彫りは別の使う

858:HG名無しさん
10/07/03 07:44:59 +UMdynb1
モデラーズのマスキングテープは結構前に試してみたが、個人的には最悪だったわ
触れ込み通り、確かに普通のものよりは若干曲がりやすいかなーという感じはあったが
厚みがあり過ぎるのと、粘着力が少し微妙なせいで
結局浮いてこないように貼るには、ほとんど直線状に貼るしかなかった

今は、カーブがかかっている部分にはアイズの0.7mmを使って
他はタミヤの6mmと10mm
大まかな部分は、画材屋で売ってる3cmのやつという体制で安定してる

859:HG名無しさん
10/07/08 21:38:11 ULm/QTU7
SDガンダムのムックにタッチゲート専用プラ製ニッパーなんての付いてたけど
使ってみた方いらっしゃいますか

860:HG名無しさん
10/07/08 21:49:21 Oh/idd0m
ここで聞くのかw

861:HG名無しさん
10/07/08 22:28:55 ULm/QTU7
代替品あるかなーと思って

862:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:42:04 N7kSk+hj
プラ製ニッパーの代替品なんているのか?w

863:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:11:50 sCtHQRtx
たしかに工具といえば工具ではあるんだろうけどね。

てもぎよりは幾分かマシだけどその程度だから
ニッパーが目当てなら買う必要はないぞ。

ちなみに本に買いてあるが専用というだけあって
通常のゲートのものには使えない。
刃の部分が><になっててパーツとゲートの間隔やら隙間やらを
利用して切っているため。厳密には切ってないけど。

864:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:19:00 9argM0Ex
スティックヤスリハードタイプでたな

865:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:37:56 oLRQsCm3
>>864
ソフトタイプは幕張のホビーショーで試供品をもらって以来、
重宝してるのでハードタイプも買ってみるかな

866:HG名無しさん
10/07/12 20:00:50 uJGwLsMY
物はいいんだから、流通量をもっと増やして欲しいよ

867:HG名無しさん
10/07/16 19:20:27 lma+e1K0
ヤスリスティック・ハード買ってきた。
すごく・・・大きいです。
岡プロやすり売れなくなっちゃうね。

868:HG名無しさん
10/07/17 23:56:20 gXwPuxLC
タミヤ接着剤の空き瓶をきれいに洗いたいんだけど、いい溶剤ありませんか?


869:HG名無しさん
10/07/18 00:16:31 RhPQgOz4
良くはないけどトルエンで凄く綺麗になるよ。

870:HG名無しさん
10/07/18 00:40:07 k1Td1xD0
トルエンですか。どこで入手できますか?


871:HG名無しさん
10/07/18 00:43:53 nNYS7Zfc
薬局だよ、身分証明書と印鑑用意しとけ

872:HG名無しさん
10/07/18 00:49:10 k1Td1xD0
丁寧にありがとうございます。

873:HG名無しさん
10/07/18 00:57:02 YHNDQR+Q
アサヒペンでも綺麗になる

874:HG名無しさん
10/07/18 00:58:47 RhPQgOz4
マジレスするとオートバ○クスとかで自動車補修用塗料の溶剤として扱ってたり
ビバホ○ムで塗装用品洗浄用シンナーとか、そのものズバリラッカーシンナーとして扱ってたり
する

でもこれらは故意の吸引防止に
モンの凄く気持ち悪い臭いとか、むやみに大量吸引すると涙目になるようなそんな追加芳香剤や揮発成分がワザと入れてある
だから、臭いよ。凄く臭い

あとトルエンマジで凄く爆発するから火気超ヤバイ、頭すぐパンチパーマ

歯とか 膿にも よくないとかきした

875:HG名無しさん
10/07/18 01:09:53 k1Td1xD0
>よくないとかきした

ほんとにヤバそうですね。
取り扱いに注意します。

876:HG名無しさん
10/07/18 01:14:15 hwjOlzut
無意味な伏字とか
句読点が使えてないとか
意図の分からない改行とか一行空けとか

トルエンの危険性を体を張って俺らに教えてくれた>>874にありがとう。

877:HG名無しさん
10/07/18 01:34:05 UJ0rNWXS
煽ることに一生懸命な奴は一度己を見つめ直した方がいいと思う

878:HG名無しさん
10/07/18 08:00:02 YsCzm3w0
レス返ってきたものは全て煽りと感じるようになるとは厄介だな

879:HG名無しさん
10/07/18 10:06:58 RhPQgOz4
いや、ネタで書き込んだんだが…
煽りとか特に感じてないよ
むしろ>>875-876が俺的にねがったりかなったりの反応してくれたのがうれしかった

>>877
こいつ誰よ?空気読めないキモさん?

880:HG名無しさん
10/07/18 12:39:04 6lSGqGxo
日本ペイントの塗料と筆がいいね

881:HG名無しさん
10/07/18 13:21:53 7uAqTFpx
>>880
詳しく

882:HG名無しさん
10/07/18 14:03:07 3ktr5RHb
>858
モデラーズのマスキングテープは
カッティングシートの三次曲面貼りと同じ要領で
ドライヤーで熱を加えながらを使うと綺麗に曲線貼りが出来る。
もちろん慣れとコツは必要だが
材料の利点を引き出して、使いこなせるかこなせないかは自分次第。



883:HG名無しさん
10/07/18 14:45:12 KxXeE8X2
しかし、トルエンよりはアセトンの方がきついだろ

884:HG名無しさん
10/07/18 16:06:28 cSySFFWM
>>874
バイオハザードのウイルス感染者の日記思い出したw

885:HG名無しさん
10/07/18 17:02:19 z6IAIPsU
昔会社で一緒やった嫌な野郎が、歯の表面がドロドロに溶けて
ピカピカと輝いていたが、トルエンやったのか

886:HG名無しさん
10/07/18 17:05:18 cw38Q2ah
それはあきらかに
トルエンやっとるえん

887:HG名無しさん
10/07/18 17:30:55 RhPQgOz4
トルエンやってる奴はね、歯の根本、歯頚部のエナメル質と象牙質が一気にダメになるのよ
なんでも血液中に有機溶剤が微妙にでも存在すると、生物のカルシウムによる骨及び歯の
生成系プロセスに重篤かつ回復不可能な損傷を与えるそうな。
つーことで一発目は比較的歯頚部の細い下顎の前歯四本がいきなりボロッと逝く
あとは歯頚部の細い順に、次に指先とかの細い骨と軟骨の接合がダメになってきて細かい動きが困難になってくる。
耳の中にある耳小骨なんかも例外ではなく、いきなり難聴になる
これも歯と同様に細い骨及び末端部から進行
その頃になると脳に回復不可能な重篤な損傷を与えると習ったけどどんなプロセスでそうなるかは忘れた。

まlあのんなわけでとる円とかようきよふざいとかはあぶいのres

888:HG名無しさん
10/07/18 17:41:55 B/jH7Fbr
>>887
すまんが、最後の行わかりやすくと書いてくれないか。ヨロ。


889:HG名無しさん
10/07/18 18:21:07 98v2f6/M
>>888
まあ落ち付け
ちょいと純トロをキメればそんな瑣末なことなど気にならなくなる

890:HG名無しさん
10/07/18 19:27:52 GeMMDWyZ
完全に溶剤でラリるスレになってる

891:HG名無しさん
10/07/18 19:58:46 Cp/5m7/D
ラリるレス

892:HG名無しさん
10/07/18 20:19:20 N5N4LwqF
オレが公務員宿舎に住んでた頃、パチンコ負けて車で門をくぐったら
国有地内の道のど真ん中で金髪少年少女がアンパン吸引合戦やってやがるの
膨らんだビニール袋って初めて見たよ
脳味噌が完全に麻痺してたのか、車来ても動けねーみたいだった
公務員も大変だよな


893:HG名無しさん
10/07/18 20:57:36 Pbt5qwcd
まあそんな訳でトルエンとか有機溶剤とかはアブないのです。

おれはトルエンを化学工場とかに売る仕事してた。
夜10m以上もある貯蔵タンク登ったりして盗もうとするヤツいんのよねぇ。
命知らず乙ですわ。

894:HG名無しさん
10/07/18 20:59:54 VFpvqDoy
最近、アンパンやってるなんて話聞かんよな?
それだけ、大麻・覚醒剤が流通してるのか?

895:HG名無しさん
10/07/18 21:17:43 cw38Q2ah
アウトロー板でやれ

896:HG名無しさん
10/07/18 21:33:46 0jdZQYEx
とんねるずがやってたのを真似して空気入れた袋吸ってたら先生に怒られたな

897:HG名無しさん
10/07/18 21:39:41 WaKKImjH
友達の医者の宴会芸「アンパンマン」

ビニール袋に自分の靴下を脱いで入れ、それをスーハースーハーw

898:HG名無しさん
10/07/19 01:04:52 9Xj0Zi5Z
工具スレが違法薬物スレに!
カフェインよりよく効く合法的な薬ください
せっかくの連休なのに目がしょぼしょぼして眠くなってきた

899:HG名無しさん
10/07/19 06:19:10 ge95PrHA
つ「締め切り」

900:HG名無しさん
10/07/20 21:27:46 bXLsB9J2



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch