09/08/13 18:47:09 3nRiMhVS
アドバイス
ご当地ネタはとりあえず都道府県名で板検索。ダメならココで聞くべし。
各ジャンルごとの質問は「初心者」で板検索。ダメならココで聞くべし。
3:HG名無しさん
09/08/14 07:10:21 iTstBrUi
乙でした
4:HG名無しさん
09/08/14 09:43:02 AFgJri2q
黄色のアクリルでエアブラシを吹きかけて一部を黒くするために
周りをマスキングして黒を吹きかけたのですが、マスキングテープが
甘かったために一部浸透&飛沫がかかってしてしまいました。
黄色で上塗りしても黒が消える気がしないのですが、
サーフェイサーから吹き直すべきでしょうか?
5:HG名無しさん
09/08/14 10:01:34 RR6wPNWJ
>>4
黒が薄く小さく飛び散ったなら、エナメルシンナーを含ませた綿棒で擦るか
コンパウンドで擦れば、周りへ少ないダメージで黒を落とせるかも。
上手くいったら黄色だけ吹きなおせばいい。
がっつりいってる場合はサフから吹き直し。
6:HG名無しさん
09/08/14 11:13:34 AFgJri2q
>>5
回答ありがとうございました。やってみます。
7:HG名無しさん
09/08/14 13:21:32 SZPcuak8
最近フィギュアに興味持ったんだけど、転売厨ってのはわレ座の俺でも腹がたってくる。
転売者がオークションで一体一万とか儲けるのなら、製作者が価格に一万プラスして売った方がいい。
けど、それだとコアなマニアじゃない消費者にしわ寄せがくるしで困った問題だね。
8:HG名無しさん
09/08/14 15:27:04 7L4lPqcs
貧乏自慢か
9:HG名無しさん
09/08/14 17:40:14 k0BTTH/N
高いときは買わないようにして、定価以下に落ち着いたら買うようにする
みんなそうすれば転売屋も減るんだろうけど、金あるやつは買っちゃうよね
10:HG名無しさん
09/08/15 12:24:22 7e4lG3Db
わレ座ってなにさ?割れ厨ってことか?
11:HG名無しさん
09/08/15 12:39:30 n2vy0HgN
>>10
URLリンク(ja.wikipedia.org)
12:HG名無しさん
09/08/15 16:30:09 1pjx3sLq
プラスチック面にマスキングテープを15分程度貼っただけで
マスキングテープを貼った面に粘着跡がついてしまい、拭いても取る事が出来ません
こういう場合はどうすれば良いでしょうか?
13:12
09/08/15 16:44:02 1pjx3sLq
ちなみにどうすればというのは、これを再塗装以外でどうにか出来るのかというのと、
今後こうならないための対策がありましたら教えていただけると幸いです
14:HG名無しさん
09/08/15 17:06:23 mOL4gMo/
石鹸水とかで丁寧に洗う。
安いマスキングテープは使わない。
15:HG名無しさん
09/08/15 17:36:30 MEKptUZK
Academyの1/48スピットファイアMkXIVcのプロペラ一本なくしちゃったんだけど
どうすれば・・他の会社製でも代用できるだろうけどMkXIV自体滅多に見ないし・・
16:HG名無しさん
09/08/15 17:38:17 KqNBcGaY
>>12
マスキングテープはタミヤか3Mを買って直射日光をさけて
保管するといいよ。劣化したり粗悪品のマスキングテープは捨てたほうがいい。
17:12
09/08/15 19:37:17 1pjx3sLq
>>14
石けん水ですか…粘着跡は塗装した部分だったのですが、大丈夫ですかねw
駄目なら駄目で塗り直したいと思いますw
>>16
使用したのは、ここ1,2週間に購入した万年社のマスキングテープでした。
タミヤのが売っていなかったので3Mの方を買ってきました。試してみたいと思います。
18:HG名無しさん
09/08/15 21:40:28 e6tUhw5q
>>17
俺も何年か前に万年社のマスキングテープ買ったけど、糊が残る
他のテープでペタペタしたら糊は取れたけど
タミヤのマスキングテープは3MのOEMらしい
19:HG名無しさん
09/08/16 00:12:28 0+hI+0Uu
ネタでも釣りでもないんです。
僕は40才で一人暮らし。
ガンプラ作ってブンドドして遊んでいます。
こういう人って他にいますか?
20:HG名無しさん
09/08/16 00:48:43 IVWCj3rN
いません。キモいから今すぐ死ね。
21:HG名無しさん
09/08/16 18:12:26 RXaV8TOq
ガンダム25thなんだから、四十路は平均だろ。暮らしは知らん。
22:HG名無しさん
09/08/16 18:25:20 0+hI+0Uu
>>20
はい、解りますた。
今年中には死ねると思います。
がんばって旅立ちますので応援よろしく!
23:HG名無しさん
09/08/16 20:53:44 ltzLTrMr
いちいち捨て台詞吐いてんなよ 黙って死ねよクズ野郎が
24:HG名無しさん
09/08/17 01:38:47 0LH/+YWk
しかし、モデラーってヒステリックな奴が多いな。
ま、ネット人格なんだろうけど・・・
25:HG名無しさん
09/08/17 01:44:16 ShWmy4y7
>>24
世間から幼稚なガンプラキモヲタ共と同列に見られて、
気分を害しているスケールモデラー諸氏が多いのは事実だろうけどね。
26:HG名無しさん
09/08/17 01:47:54 jKo6lTCa
なんという自意識過剰バカ
27:HG名無しさん
09/08/18 04:26:17 K3Z6EHGU
眼球の白目の部分の透明感って塗装で出すのは難しいですか?
ホワイトを塗っただけでは、どうもべったりとしてしまって・・・
何かテクがあれば教えてください。
28:HG名無しさん
09/08/18 06:24:54 JBHw9Iy6
>>27
クリアーを塗ってみたら?
29:HG名無しさん
09/08/18 10:04:06 gWJUaR4/
> 白目の部分
レジンフィギュアとかだと無塗装にして、
レジンの透明感を生かす、みたいなやり方があるけど、
いったい何を作っているのか、わからんと答えようがない。
30:HG名無しさん
09/08/18 10:06:02 2vjLKL/b
素材の段階から工夫するなら透明な眼球にMrカラー1番を乗せて上にクリア層を作ればよさげだけど、
素材が不透明な物だと上にクリアを厚く乗せて角膜っぽさを出すぐらいしかないんじゃない
31:HG名無しさん
09/08/18 11:09:50 iY9JjZyz
目を木工ボンドでコーティング。
少し厚めに。
32:HG名無しさん
09/08/18 11:17:24 7QFd18vF
ハノマークを作ってるんだけど、車体全部組み上げてから一気に塗装
って事ができそうにないせいか、一ヶ月程触ってない。
こう暑い日が続くとどうも作る気になれないし、どうしたもんかなぁ・・・
33:HG名無しさん
09/08/18 15:03:09 dOKBaC9q
これ
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
の頭のツノの部分を塗りたいんですが、ベースとなる色はどうしたらいいでしょうか?
白と黄色、デザートイエローあたりを色々混ぜてみたんですが、中々うまくいかなくて。
下地の材質は黒っぽいポリストーンなんで、透明感はありません。
34:HG名無しさん
09/08/18 15:22:25 6WbL2duv
スレ違いなら口汚く罵ってください
外国から友達が日本に来ていて「山下しゅんや」さんの作品が欲しいそうなのですが、秋葉原で取り扱ってるお店ありますか?
とくにこの作品が欲しいというより、彼の作品が欲しいようです。
新宿のホビー館や中野のまんだらげに行ってみたのですが無かったです。
35:HG名無しさん
09/08/18 17:20:25 o4UszJWW
>>34
おもちゃ板行くといいよー。
36:HG名無しさん
09/08/18 17:22:35 o4UszJWW
>>33
白→クリアーイエロー→クリアーオレンジ→茶みたいな
37:HG名無しさん
09/08/18 19:26:11 ap80Gofp
>>34
「山下しゅんや」さんの作品というのは、
「山下しゅんや」さんの作品を立体化したフィギュアってことでいいの?
そうだとして、どれがそのフィギュアか見分けは付くの?
38:HG名無しさん
09/08/18 21:04:17 GJY7H02G
おもちゃ板で回答すんのメンドイので
>>34
まず秋葉原のリバティ8号館(中古、新古)に行こう。それから
歩いてラジ館2F、4F(中古、新古、新品)あたり。
だめならあみあみでどうぞ。
39:HG名無しさん
09/08/18 21:26:29 QxqUWw2O
>>34
都内の模型店について語ろう【12軒目】
スレリンク(mokei板)l50
40:HG名無しさん
09/08/18 21:52:07 VHopNmK+
>>38
ありがとうございます。行ってみます。
>>35>>37>>39
知らないなら黙ってろよ。使えない奴に限ってしゃしゃり出てくるんだよな。鬱陶しい。
41:HG名無しさん
09/08/18 22:01:40 gWJUaR4/
夏だねえ。
42:HG名無しさん
09/08/18 22:22:39 GXNMolRa
これ同一人物なのか?
43:HG名無しさん
09/08/18 23:18:59 8oei5dgy
>>40
これはひどいw
44:HG名無しさん
09/08/18 23:34:50 fHDq2T8n
AB型乙w
45:HG名無しさん
09/08/18 23:46:17 Vp/h4rwR
海外(特にヨーロッパ)の模型事情を御存じの方、おられますか?
ミリタリーとかスケールモデルはわんさかありそうだけど、
例えばガンプラとかは外国人は興味あるもんなんでしょか
ていうか、海外ではガンダム的なアニメが放送されて、その後プラモに…
みたいな流れはそもそもないのかな
それとも、日本みたいに普通に海外のプラモが輸入されてて、
ちょっとした専門店に行くと不自由なくガンプラが入手できたりするもんですか?
いや、年内に海外赴任せにゃならんふいんきなもので心配で心配で
46:HG名無しさん
09/08/19 00:38:04 ar9c+bKQ
>>45
叔父がイギリスに3年ほど赴任していたんだけど
普通の模型店にはガンプラはほとんど無い様ですね。
アニメ・漫画系の店(日本のアニメイトみたいな店)には
日本の定価の3~5割増で置いてあるらしいけど。
欧州は水性塗料メインなのでガンプラのように動かして遊ぶ物には
向いていないらしいのでラッカー系塗料の入手もとても高くつく為に
頼まれてキットと塗料を日本から送ったことがあるよ。
欧州全体に当てはまるかは解りませんが参考までに。
47:HG名無しさん
09/08/19 00:44:25 Ul7Yase3
ちょっと前の話だけど、ガンプラは模型店で売っていた。
ただ不自由なく、という感じではなかったと思う。
最近だと個人経営の店が日本と同じくなくなっているので、
マニアックな専門店とか、通販便りになっているとか。
なんだったら個人輸入とかしてしまうのもありかと。
48:HG名無しさん
09/08/19 00:49:41 hA6UgU9X
>>46
参考になりました。ありがとうございます。
49:45
09/08/19 01:32:51 FQO31+zz
>>46
>>47
情報助かります。ガンプラは大変そうですね…
お詳しそうなのでさらに質問なのですが、
やはり田宮・ハセガワ・アオシマなどの日本製品は、
ミリタリーでも品揃え薄い感じですか?
日本におけるドラゴン・イタレリくらいの扱いなら、
そんなに不満も出ないかな~と思っているので。
なんにせよ、日本は恵まれてるってことですね。
あぁ~海外行きたくないぉ
50:HG名無しさん
09/08/19 20:03:27 GBez35Yd
超初心者です
透明パーツを曇らせるためにはどうしたらいいでしょうか?
単純につや消しスプレーを吹き付けるだけで曇りますか?
どなたか透明パーツの曇らせ方のご教授お願いしますm(_ _)m
51:HG名無しさん
09/08/19 20:56:53 xtJtLVxt
>>50
紙やすり2000番程度から掛けてみて曇り足りなければ1500~1200番あたりまで試せばいい。
研ぎ出しの反対だな。
52:HG名無しさん
09/08/19 21:33:50 Ef7dM/X8
>>50
ツヤ消しを吹き付けるだけで簡単に曇るよ
53:HG名無しさん
09/08/19 22:14:01 ZNBBcVzZ
>>52
試してみます。有難うございましたm(_ _)m
>>51
めんどくせーので却下!w
54:HG名無しさん
09/08/19 22:29:10 GPch1LvO
>>53
夏休みとはいえ、これはヒドイ。
55:HG名無しさん
09/08/19 22:32:52 T3HJR4dX
>>53
もう二度と来んな
56:HG名無しさん
09/08/19 22:34:04 GBez35Yd
>>51 >>52
どうもご丁寧にありがとうございます
紙やすりだと曇らせ方の調整が自由にできそうですね
とりあえず両方を試してみます
>>53
氏ねカス
57:HG名無しさん
09/08/20 00:09:56 SwZaJT/o
>>53の成りすましに見事に釣られた
orz
58:HG名無しさん
09/08/20 08:35:45 tokFJure
よくポリパテを使っているんですが普通10分くらいで硬化するんだけど
最近硬化時間が2日とか3日かかり、硬化後も表面はベタベタしています。
以前に、別のメーカーのも全く同じ症状になりましたが、ポリパテは
古くなると硬化不良を起こすのでしょうか?
59:HG名無しさん
09/08/20 10:07:48 xCbFFFz5
>>58
ポリパテと硬化剤を別々によくかき混ぜて練り合わせて、それでも硬化不良なら
劣化してる。新品の硬化剤で解決することもある。
ポリパテもできれば数ヶ月で使い切るか冷暗所で湿気のない場所に保管する。
60:HG名無しさん
09/08/20 15:08:07 E8fsg/d0
>56
クリアパーツの大きさにもよるけどやすった方が楽な気がする。
すぐに次の作業にもかかれるし。クリアパーツの塗装はムラが
できやすいので難しいよ。
61:HG名無しさん
09/08/20 16:43:33 DQ7q0YaN
模型やプラモじゃないんだけど、他に適切な板が思いつかないから、頼りがいの有る親切な方々がおられる此処で聞く
靴に付いてる反射材を完全に無力化したい(塗りつぶしたい)なら何がオヌヌメ?
マジックじゃダメだった・・・
条件としては
・特別な道具や器具が要らず、初心者でも扱い自体は簡単に出来る
・水や擦れでも落ちない
・直接肌に触れるところではないのでそういうのは考慮しなくていい
・仕上げというか綺麗さも拘らないので考慮の必要無し
・反射材が付いてる所は合成革だからそれを侵さない方が良い
って所なんだけど、何かあったら教えてくだちい
62:HG名無しさん
09/08/20 16:48:59 9VnDPKRI
>>61
染めQかシール的なものを貼る。
63:HG名無しさん
09/08/20 17:54:57 Ey71djLC
アルミテープを貼る
カッティングシートを貼る
合皮の部分をマスキングしてスプレー
紙ヤスリで荒らす
光より速い速度で移動して、光を反射させない!
64:HG名無しさん
09/08/20 18:04:09 PWzRaO5L
天才現る
65:HG名無しさん
09/08/20 18:52:27 rh1eMeiB
吹いたwww
>>61
反射材は合皮に何で固定されてるの?
縫い付けてあるなら糸を切るとか・・・
そんな簡単じゃないか
66:HG名無しさん
09/08/20 20:38:52 xXEfcLJq
100円程度の合成ゴム系ボンド(G17 黄色のやつ)とか靴用の補修剤シュードクターとかを塗りたくる。
適当な布かビニルクロス、ゴム等を貼り付ければ見栄えもいいんでないかい。
あと、皮革用の塗料とかも。
67:HG名無しさん
09/08/20 21:21:24 OX6wcCGi
>>63
>>61の歩行で地球がヤバイ
68:HG名無しさん
09/08/20 22:28:38 tokFJure
>>61
って言うか、何でそんな事したいの?
69:HG名無しさん
09/08/20 23:25:53 0O824jUw
下着泥棒なんだけど、靴が光って目立つから。
だと思う
70:HG名無しさん
09/08/20 23:58:00 lhtBvAIw
模型やっててケガしたスレって今は無いのか…
サフ吹きに使ったまま1年放置されたベーコンピース
ニードルが動かなくなってたんで分解して真鍮部分ごとシンナーにどぼん!
1時間待っても抜けなくて思いっきり引っ張ったら、案の定
ずぽっ!ぐしっ!
左手小指に見事に突き刺さりやがりましたよ(´・ω・`)
71:HG名無しさん
09/08/20 23:59:55 1KZ8VeBe
>>70
低能セルフ晒しage乙
72:HG名無しさん
09/08/21 00:00:38 GPJeMqW6
[A]が打てるから大丈夫でしょ。
73:キボンヌ
09/08/21 00:01:54 3DBFZO6x
こん
ショウサイキボンヌ
74:HG名無しさん
09/08/21 02:47:40 6OrEACQb
>>69
ビンゴみたいね。
75:HG名無しさん
09/08/21 20:57:54 4ripmEQX
じゃあ黒い靴買えよw
76:HG名無しさん
09/08/22 13:48:55 KWqRy/fo
しっかり磨いて、ある程度は鏡っぽくなっているステンレス素材の上にクリヤーやると鏡面効果UPや輝きがでるようになりますか?
77:HG名無しさん
09/08/22 14:10:24 uCkwl9R7
その方法では何も変わらない
78:HG名無しさん
09/08/22 15:30:04 KWqRy/fo
>>77
クリヤーは駄目なんですね
ステンレスってピカール程度で鏡面仕立てになりますか?
それともカー用品の鏡面仕立て!と謳っているコンパウンドのほうがいいんでしょうか
できる限りテカテカにしたいです
79:HG名無しさん
09/08/22 16:26:12 81ikCAba
コンパウンドでみがいてクリアコートでいいじゃん。
クリア層もみがくとより良い。
80:HG名無しさん
09/08/22 17:15:10 TNWDScjd
>>78
テカテカと言うよりピカピカじゃないの?
コンパウンドにも番手があるから、最終を#8000ぐらいで
仕上げたら鏡面になると思うよ
81:HG名無しさん
09/08/22 18:50:26 HXkUY1/5
ピカールでもコンパウンドでもいいけど手磨きなら
必要なのは根性
82:HG名無しさん
09/08/22 21:18:10 lxcGi4Fu
バフでコンパウンド使えば早いしピカピカ
83:HG名無しさん
09/08/22 23:13:01 KWqRy/fo
回答どもです
一応コンパウンドを使うほうでやってみたいとおもいます
>>79クリアコートとは、いわゆる普通のクリヤーを使ってコーティング、でOKですか?
84:HG名無しさん
09/08/23 00:32:30 AEhNhMdq
おしえたげません。
85:HG名無しさん
09/08/23 00:40:41 GgELO36X
「クリアコート」でいちいち質問する人には自分の望んだ仕上げは出来ないと思うよ
86:HG名無しさん
09/08/23 01:05:04 Wzc1IpbZ
プラモ→サフ→着色→クリア→コンパウンド
ヤスリ無しでこの作業を実行してもピカピカになりますか?
ちなみに上の方の人ではありません。初心な物でよくわかりません。
87:HG名無しさん
09/08/23 01:07:27 e5xFzTs5
今までhgばっか作ってたんだけど最近エクシアmg買った。スゲぇ動くww
だからmg買いたいんだけどオススメの良キットありませんか?
88:HG名無しさん
09/08/23 01:20:20 /Y2LIsOg
>>86
ピカピカにはなるけど、平滑な面は出にくいぜ?
コンパウンドの前にペーパ掛けはしたいね
89:HG名無しさん
09/08/23 01:39:35 MxeV+8m/
>>87
URLリンク(mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp)
90:HG名無しさん
09/08/23 11:31:16 Wzc1IpbZ
>>88
どうも親切にありがとうございます。
91:HG名無しさん
09/08/23 17:33:04 /iHNtALe
模型関係の大きなイベントって
年に何回、いつごろなんでしょうか?
また、そのための製作準備はいつ頃から始めるものなんでしょうか?
ホビー会社の新作発表とかじゃなくて
個人やサークルでガレキとか展示、販売するようなイベント
もしくはそれを含めたイベント、ってことで
例えば同人誌なら
12月に冬込みがあって○月くらいから原稿書いてるわ、みたいな
構想、実製作とかはマチマチだと思うんでおおまかでいいんでお願いします
92:HG名無しさん
09/08/23 18:45:12 TIIdDaVr
HJでもモデグラでもガンダムの艦船を特集した号てありますかね?
特集じゃなくてもファーストの艦船の作例が載ってる号でもいんですが。
ザンジバルとグワジンのプラモ買ってきたが
これはちょっと作例を参考に作ってみたいと思った次第でして。
93:HG名無しさん
09/08/23 19:14:52 YkXORlA6
モデグラでやったけど
ザンジバルとグワジンはなかったと思う
ザンジバルは艦橋とエンジンのフィン作り直すと見栄えするんじゃ
94:HG名無しさん
09/08/23 19:16:40 DiyoN7pF
イベント関連のスレを見てみては。
以下の総合スレの>>1-2
模型イベント総合スレッドPart14
スレリンク(mokei板)
95:94
09/08/23 19:18:22 DiyoN7pF
アンカー忘れた。
>>91
96:HG名無しさん
09/08/23 20:12:53 TIIdDaVr
>>93
サンクスです!
いやーアドバイス助かります。
作例ないのは残念ですが、ちまちまいじってみます。
97:HG名無しさん
09/08/23 20:33:17 az38GOVz
>>70
木製帆船やってると小傷が絶えんね。
そこまでエグい怪我はしないけど、気が付いたら切り傷が出来てる。
ボンドで指の皮がめくれたりとかね。
まあ、電動工具のケガを考えれば、たかが工具のケガなんて
かわいいもんだ。
98:HG名無しさん
09/08/23 20:51:06 /iHNtALe
>>94
ありがとうございます
いってみかす
99:HG名無しさん
09/08/23 23:59:46 Wzc1IpbZ
クリアのスプレーをひょいと吹いたらレッドが出てきて本当に泣きそうになった。
100:HG名無しさん
09/08/24 00:19:51 gScIXOyL
101:HG名無しさん
09/08/24 07:39:25 bqm/E30i
>>99
いきなり本番をせず、確認から始めるのが正しい消費者。
102:HG名無しさん
09/08/24 09:57:45 DeHETXWd
パン パン ここジャパン
103:HG名無しさん
09/08/24 15:17:12 ulpieKDt
>>99
スプレーは、100回振れがデフォ
104:HG名無しさん
09/08/24 16:30:48 w903SsSX
液体ゴムのBe1の表面処理はどうすればいいのでしょうか?
本体に塗り重ねて成形したのですが、
本体自体に凸凹があるため裏返すわけにもいかず
塗った側は塗り跡が残っています。
色も塗る予定ですが、その前段階で出来るものをわかる方教えて下さい。お願いします。
105:HG名無しさん
09/08/24 20:24:28 vmzNHb2V
>>104
Vカラーシンナーで均すことができるらしいよ。
106:HG名無しさん
09/08/26 13:34:01 H6+HAM3a
今日HGグフイグナイテッドを購入したのですが、テンペストビームソードをランナーから切り離したところ、少し科ってました。これをまっすぐに直したいんですが、どうすればまっすぐに直せますか?
107:HG名無しさん
09/08/26 16:10:05 mO7X17gg
>>106
>少し科ってました
読めなかった、、、科(とが・しな)
お湯に付けたりやドライヤー暖めたりして矯正すれば?
108:HG名無しさん
09/08/26 17:58:41 H6+HAM3a
>>107
すいません、しなってたです。
回答ありがとうございます。早速帰宅したら試してみます。
109:HG名無しさん
09/08/27 22:26:26 xjEadavt
初めてエアブラシでガイアカラーのフラットクリアーを使ってみたのですが、
スプレーみたいに行かずフラットというよりむしろテッカテカになってしまいました
吹き方が悪いのでしょうか?
110:HG名無しさん
09/08/27 23:36:29 T6ssTOfQ
攪拌不足じゃなくて?
111:HG名無しさん
09/08/27 23:40:10 th/GCWuE
112:HG名無しさん
09/08/27 23:41:44 opPANxXs
ガイアスレを見ればわかるけどあんまりつや消しにならないようです。
113:HG名無しさん
09/08/27 23:50:44 xjEadavt
攪拌不足・・・透明だったからあんまし気にして無かったかも
初めてだったからあんまし深く考えずにガイアのを選んだけど、何処か
色んなメーカーのクリア塗料について纏めたりしたサイトかスレ無い?
114:HG名無しさん
09/08/28 01:22:37 Ax4lVAdD
>>113
アホすぎじゃね?適当に選んでちょっとつかって上手くできない
クリアがどうとか言う前に、ちゃんとした使い方を覚える方が先じゃねの?
115:HG名無しさん
09/08/28 02:14:48 zGOkimq4
>>114
キミは何と戦っているんだい?
116:HG名無しさん
09/08/28 12:27:02 RRAiGDMi
クレオスのつや消しクリアも撹拌不足だと、フラットベースがダマになってたり
底に固まってるから、棒でガシガシ混ぜた方が良いよ
117:HG名無しさん
09/08/28 12:50:10 sgy6qPsL
うーん、上澄みだけで塗装して、文句言われてもメーカーが可哀想だよ。
比重の重い塗料は沈むんだから、ビンの底見て色を選ぶ奴と同程度の愚かさだな
118:HG名無しさん
09/08/28 12:55:06 zGOkimq4
どういう仕組みで艶が消えるのか
そもそも何故塗料は撹拌してから使わなければいけないのか
これ位の事は理解してから使ってもらわなきゃなあ
119:HG名無しさん
09/08/28 13:05:53 +Ni4g9o9
その前にガイアのは全然ツヤ消しじゃないんだよ
120:HG名無しさん
09/08/28 13:09:46 zGOkimq4
えっなにこの子恐い
121:HG名無しさん
09/08/28 13:13:16 +Ni4g9o9
お前使ったこと無いだろ?
122:HG名無しさん
09/08/28 14:23:24 AnSqaIxQ
ガイアのつや消しはフラットベースの添加量が足りないよね。
利点は白くなりにくいだけで肝心のツヤが消えない。
123:HG名無しさん
09/08/28 17:26:08 d65PsMVB
スプレーレッド→デカール→クリアー
この順番でやったらデカールがしわしわになっちゃったのですが、しわを延ばそうとしたら
『びょーん、ピチュ』って千切れてしまいました。スプレーはどちらもmr.colorのものです。
これはデカールに特殊な加工を加えないといけないんですかね?
124:HG名無しさん
09/08/28 17:31:48 9kGzCm7E
デカールにクリアの溶剤分が侵食してしまったと思う。
いきなり厚塗りしたり、乾燥が十分でなかったりするとなりやすい。
デカールを貼るときはしっかり密着させて、数日放置。
その後、クリアはまずうっすらとデカールを保護するように軽く。
なんだったら、少し離して、砂吹きっぽくするといい。
その後、吹き重ねて仕上げる感じで。
125:HG名無しさん
09/08/28 17:33:07 p11BqCF2
>>123
そういう場合デカールじゃなく吹き方を工夫する。「デカール 砂吹き」でぐぐってみ。
デカールはモノによっては溶剤への耐性が少ないから、最初は溶剤を飛ばしつつクリア層を形成する
作業が必要になるんだよ。
あとクリア層を重ねてくときは乾燥時間はしっかり取るようにね。
126:HG名無しさん
09/08/28 17:35:23 peqqPdZs
ダメならいっそ水性トップコートを買おう
127:HG名無しさん
09/08/28 19:49:48 o/aX7i3m
クリア吹いてしわしわになったデカールを伸ばそうとしたら
『びょーん、ピチュ』って千切れるデカールは珍しいデカール
128:HG名無しさん
09/08/28 23:59:36 AnSqaIxQ
砂吹きしてクリアーコート成功しても経年劣化でデカールがクリアーの中で
ひび割れることもあるよ。
129:HG名無しさん
09/08/29 00:14:45 d0U6flEO
それはしょうがないだろw
130:123
09/08/29 03:45:16 es9T5TBb
みんなやさしいのね☆ミ
131:HG名無しさん
09/08/29 04:54:28 Y7Ft2job
死ね
132:HG名無しさん
09/08/29 12:03:53 AsYgIvxW
ツンデレワロタw
133:HG名無しさん
09/08/29 13:37:46 qGlF4d0P
帆船が大好きなんだが、なぜか帆船マニアが少ないのが困ったものだよ。
戦車とか戦闘機とか鉄道とか艦船はマニアがいるのに。
たまに帆船好きがいても、帆船模型まで作ってる人がいない。
134:HG名無しさん
09/08/29 13:49:06 ThkfsGNl
>>133
プラ帆船なら作ったことあるぜ
木製のやつはキットも高いし技術的にも敷居が高いなぁ
つか、寂しいってなら分かるが、困るってのがわからんw
135:HG名無しさん
09/08/29 14:55:35 7iXeh+NI
>>133
客船ヲタに比べたら帆船なんて恵まれてるぞ
136:HG名無しさん
09/08/29 16:21:52 qGlF4d0P
>>134
まあ、困るを寂しいとでも読み替えてもらえれば。
プラ帆船といえば、旧イマイのサンタマリアを厨房の頃に見かけて気になってたなあ。
結局、当時の財力と技術力では手を出すことが出来ずに、大学に入ってから
木製にイキナリ手をだしたw
>木製のやつはキットも高いし技術的にも敷居が高いなぁ
確かに値段的には高いかも。技術的には…外板貼りぐらいかな、慣れがいるのは。
俺としては、カーモデルや戦闘機を綺麗に作るほうが難しいと思うが。
>>135
そうなの?そういわれれば、あまり客船のキットは見かけないような。
137:HG名無しさん
09/08/31 19:48:18 0Qu/jjGg
デザインナイフ等でパーツに傷がついたとき、コンパウンドで修正できますか?
138:HG名無しさん
09/08/31 19:57:27 cWl2Z//F
>>137
ナイフでつけたような傷はコンパウンドじゃ何日かかるかわからんよ。
つかコンパウンドの用法を間違ってる。
ペーパーで傷が消えるまで周りを削ってから表面を平滑にしたいのならわかるが。
139:HG名無しさん
09/09/01 01:43:02 o5u/i24a
以前、ハンドピースについて質問させていただいと者です。
オリンポスヤングにGSIクレオスのエア缶を接続して
いるのですが、昨夜使っていたら塗料の出が悪い上に
エア缶との接続部分から塗料が漏れ出してきました。
原因と解決策を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
140:HG名無しさん
09/09/01 01:56:56 U9AaH1fl
あ、それね。パッキン終わったんだよ。多分。
エアブラシの洗浄は何でやってた?
ガイアカラーのエアブラシ専用溶剤使ってない?
対応してないパッキンだとパッキンが駄目になり塗料がもれる。
141:HG名無しさん
09/09/01 03:22:12 kngOjJ0I
>>140
タミヤ・ハンブロールエナメル塗料のときはタミヤの溶剤、
タミヤアクリルの場合は、水やタミヤアクリル溶剤を使っていたのですが、
最近タミヤアクリル塗料を吹いた後の洗浄は、塗料の落ちが良い
マジックリンを使いました。
これはアルカリ性なので、これがパッキンを侵したんでしょうか?
もしそうなら、このハンドピースはオシャカですか?
142:HG名無しさん
09/09/01 04:03:05 e+6YR80x
ホコリがひどくて困る
掃除しても1ヶ月くらいたつとまたついてる
おまえらの部屋のホコリってどんなもんよ?
143:HG名無しさん
09/09/01 05:32:41 OJFKSuDZ
マメな人は毎日掃除するってのにお前と来たら・・・
144:HG名無しさん
09/09/01 13:26:49 KCVuWJMq
塗装する前に霧吹きでも吹くと便利
145:HG名無しさん
09/09/01 16:25:43 8yZVOZ8H
電飾、動力模型のスレって確かあったと思うんだけど…落ちた?
146:HG名無しさん
09/09/01 17:01:19 oYemb1bt
>>141
・パッキンが無事な場合。
パッキンネジを増し締めする。
ちょうど里見デザインのなんでもBBSにやり方が書いてあるので、そちらを参照。
・パッキンが駄目な場合。
パッキンを交換する。
オリンポス製品を扱っているショップにヤング用パッキンを問い合わせる。
サイズが同じパッキンを探す。
パッキンが入手不可能だったらハンドピースを買い換える。
147:HG名無しさん
09/09/01 23:29:21 hE3spuAa
>>139
あのね、パッキンは関係ないよ。
オリンポスヤングはシングルアクションでうしろのダイヤルを回して塗料が
出る状態にしたまま放置すると塗料が垂れてくるんだよ。だから先っちょの
ノズルをはずして塗料を落として、ニードルの先に固着してる塗料を薄め液をつけた筆で
ニードルが曲がらないようにやさしく溶かせば問題解決。
148:HG名無しさん
09/09/01 23:31:44 hE3spuAa
シングルアクションのハンドピースは吹かないときにはうしろのダイヤルを0のところに
戻さないといけないからそういう必要のないダブルアクションのハンドピースが人気が
あるんだよ。
149:HG名無しさん
09/09/02 00:08:31 OBauZmXE
>>147-148
エア缶との接続部分から塗料が漏れ出してきました。
原因と解決策を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
パッキン関係あるだろゴミクズが でしゃばんなボケが
150:HG名無しさん
09/09/02 18:42:59 9FfGsaHT
久々に模型屋に行ったら塗料がワケ解らん。全部水性塗料みたいになってた。
これからはガイアカラーだな。
151:HG名無しさん
09/09/02 19:38:32 3c5DoVKO
でしゃばんなゴミクズが
パッキンパッキンにしてやんぞ
152:HG名無しさん
09/09/02 20:18:04 aR3wAaX7
上下パツキンは大好物です
153:HG名無しさん
09/09/02 20:21:55 ECr5uH2j
夏休みは終わったはずなのにな
154:HG名無しさん
09/09/02 21:32:58 UyBamhzz
>>153
学級閉鎖が多いらしいな
155:139
09/09/02 21:57:59 4FZP7yyP
>>146
>>147
レスありがとうございました。
ヤング本体から
先端ノズル、ニードル、押しボタン、塗料カップを取り外したんですけど
これ以上分解できませんよね?
パッキンねじって本体の両サイドに出ているマイネスねじの頭みたいな
ところなのでしょうか?
里見デザインのなんでもBBSを見たんですが、どこに書いてあるか
わかりませんでした。
156:HG名無しさん
09/09/02 22:44:13 M1qgcVHt
「エアブラシ パッキン 塗料 逆流」でググる。
157:HG名無しさん
09/09/03 15:08:52 GlQ1NVSF
模型が好きだった親父が亡くなり大量の組み立て済みの模型と雑誌が遺されました
これらを捨てずになるべく面倒のない方法で処分したいのですがなにか良い方法はないでしょうか
158:HG名無しさん
09/09/03 15:13:12 crEdLl6l
>>157
組立て済みはヤフオク以外ではゴミ扱いされて二束三文になると思う。
でもヤフオクは面倒だし。
つうか、模型の種類にもよるね。何の模型?
159:HG名無しさん
09/09/03 15:14:06 ZRYC0fyb
>>157
全部セット又はジャンルや雑誌・模型ごとなんかでまとめてオークションに出したら良いんじゃない?
オークションすら面倒ならリサイクルショップに二束三文で引き取ってもらえば良いと思うが、
遺品なんだから同好の士に引き取ってもらう方が親父さんも幸せだろう。
まあ内容にもよるかなあ。
160:和田芳樹
09/09/03 15:14:55 537JDB5C
貴方は模型が好きじゃないわけ?
161:157
09/09/03 15:28:21 GlQ1NVSF
みんな反応早ッ
>>158
ほぼミニタリーものです
戦車、航空機が中心でバイクや一般車も多少あります
>>159
式の会場で20点ほど展示して弔問客に自由にお持ち帰りさせたら瞬殺で売り切れましたが
まだざっと200点以上あるみたいで。オクはちょっと…
>>160
見る分には好きな方だとは思いますがなにせ量が量だしカーチャンの整理指令が出てしまいました
溶剤臭がアレなんで組む方はサッパリです
162:HG名無しさん
09/09/03 15:35:04 92NvVdHc
近県なら譲ってほしいなぁ
163:HG名無しさん
09/09/03 15:39:18 ZRYC0fyb
>>161
200はすごいねw軽トラなんかで取りに来れる人限定とかやりようはいろいろあるんじゃないかな。
あとはフリマ、葬儀の時に食いついてきた人に連絡してみる、専用スレを見てみるとか。
いらないプラ模を売買するスレ
スレリンク(mokei板)
親父さんが懇意にしてた模型店があれば寄贈するなんて道もあるだろうし、店を通じて欲しい人を
募るってこともできるだろう。
164:HG名無しさん
09/09/03 15:57:35 GlQ1NVSF
>>162
北の方のドラフト目玉左腕と民主の闇将軍の県ですが一括でお願いできれば
>>163
懇意にしていただいていた模型店には生前死期を悟った親父が未組のキット100点ほどを
引き取ってもらうなど大変なご迷惑をおかけしてしまいました
今回の件でも展示スペースが開いているので持って来てくれとも言われていましたので
ご相談をしようかとも思ったんですがご商売の邪魔になるのではないかと腰が引けております
165:HG名無しさん
09/09/03 16:34:08 /t0qsW5R
俺盛岡だからーって手を挙げようかと思ったけど一括って言われたら㍉
166:157
09/09/03 16:42:16 GlQ1NVSF
>>165
いやいや一括はあくまで希望なんである程度まとめて引き取っていただけるなら
喜んでお譲りしますよ
167:HG名無しさん
09/09/03 16:59:01 92NvVdHc
162だけど残念…
俺、九州人なんだ
168:HG名無しさん
09/09/03 17:02:16 fKHo6ZCQ
模型店は意外とガンプラしか飾ってないし、相談すればいいかも。
好きな人しか客もいないし、引き取り人募集みたいにして置いて貰えば、送る必要もないんじゃ無かろうか。
無料じゃなくても安価なら、喜んで持っていくと思うよ。
完成品送るのは難儀するよ。
169:HG名無しさん
09/09/03 18:05:40 DPFoKCDd
>>164
模型店がそう言ってくれてるんだから甘えてみたら。展示スペースに飾りたいくらいだから
出来もいいんじゃないの。店主に相談して手元に残しておくべき力作や希少キットを
選んでもらったり。譲るにしても全然知らない人より、生前なんらかの関係のあった
人の手に渡るのがいいんじゃないかな。
170:157
09/09/03 20:12:03 GlQ1NVSF
>>168 169
そうですね、何にせよ模型店には一度相談してみようと思います
また、知り合いで貰ってくれそうな人にもう一度声をかけてみることにします
生前は人付き合いが苦手で友人も少なかった親父でしたが自分の作った作品を人に見てもらうのは好きでした
皆様に厚かましいお願いですが、もし差支えが無ければこの場で晒させてもらっても良いでしょうか?
171:HG名無しさん
09/09/03 20:20:33 fKHo6ZCQ
>>170
さらすのは良いけど、送料出すなら譲るって事?
完成品送るのはコツがいるけど、発送出来るのでしょうか?
172:157
09/09/03 20:41:38 GlQ1NVSF
>>171
いえ、なるべく面倒はしたくないのでできれば直接取りに来てくれる方にお譲りしたいと考えています
線香の一本もあげてくれれば無料で結構です
173:HG名無しさん
09/09/03 21:13:04 y6fVZ1ri
GXクールホワイト→Mrカラー蛍光イエローの順で塗ったら、乾燥後蛍光イエローの塗膜がひび割れたような状態になってしまいました
なにか原因があるのでしょうか?
とか聞ける空気と流れじゃねえ
174:HG名無しさん
09/09/03 21:16:10 IvG+0E18
白が乾燥しきらないうちに塗っちゃったとか?
175:HG名無しさん
09/09/03 21:21:17 y6fVZ1ri
>>174
白だけ塗って二、三日放置してたから多分それはない
今思えば、蛍光イエロー乾く前に厚塗りしすぎた気がする
176:HG名無しさん
09/09/03 22:08:59 OqWgw9pK
>>164 北の方のドラフト目玉左腕と民主の闇将軍の県ですが
何で県名を普通に言えないかな?
177:157
09/09/03 22:10:36 GlQ1NVSF
すいません晒させていただきます
URLリンク(u5.getuploader.com)
ここに投下した画像は全て親父の作品です
塗装やマーキングの考証についてはフリーダムな人だったので勘弁してください
>>173
辛気臭い流れにしてすいませんでした
178:HG名無しさん
09/09/03 22:28:00 /t0qsW5R
丁寧に作っていて素晴らしいですねー
これは模型屋さんに飾って欲しいなぁ
素晴らしい模型の先輩である御尊父様の御冥福をお祈りします
合掌
179:HG名無しさん
09/09/03 22:28:47 nRx/wXJy
取りには行けないけどなんか切ない気分になりますな・・・
合掌
180:HG名無しさん
09/09/03 23:52:50 DZ+E7+4w
>>176
そういう風習を守らないと逆に叩かれる板もあるみたい。
今どうだか知らないけど、合宿所が賑わってた頃の同人板が確かそんな感じだった。
181:HG名無しさん
09/09/03 23:53:39 rTTlRTpN
すみません、関西でレジンキットを業者抜きしてくれるところってありますか?
ググっても見つからなかったので。
182:HG名無しさん
09/09/04 00:22:38 BoIFWzBJ
>>180
ねーよ。
さすがにそんな言い訳すれば荒れるだけだろ。
素直にスベったことくらい認めろよ。
183:HG名無しさん
09/09/04 06:39:21 +J1D+2TV
クレオスの蛍光色はバインダーがギリギリだから、薄めて吹くと割れるよ
クリヤーと半々ぐらいで混ぜて薄めると割れなくなる
184:HG名無しさん
09/09/04 08:44:05 +Yps2ktS
>>177
私の祖父も1週間ほど前に亡くなりました。
模型じゃないけど色々作ってましたので、
お通夜お葬式で展示させてもらいました。
みんなに見てもらえて、ほめてもらえて、
良かったと思います。
他へ譲られるものでも写真だけお手元に残されれば
思い出の品になると思います。
ネットで晒すのも供養になったのではないでしょうか。
185:HG名無しさん
09/09/04 09:15:06 /QVVi36L
>>177
何処かを借りて、個展を開いたらどうでしょう。
幾ら必要かは知らないけど、良く模型サークルとかが開いてる様な
奴。
186:HG名無しさん
09/09/04 09:26:06 /COK49lG
>>177
京都府 八幡市に飛行神社というのがあります。
航空機の模型を引きっ取ってもらえるかもよ
187:HG名無しさん
09/09/04 10:50:19 VyPCjp3K
>>181
d-techと言うところは?
専業じゃないみたいだけど。
今はお通販形式がほとんどじゃないかな。
188:HG名無しさん
09/09/04 13:07:27 /sV1nPoG
>>177 お父上のご冥福をお祈りいたします。
私も先月父を亡くしました。
模型じゃないけど、遺品の整理がたいへんです(^^;。
作品もすばらしいけど写真も良いですね。
お父様は亡くなられる直前まで製作されていたのですか?お年はおいくつでしたか?
不躾で失礼な質問ですみません。
50を過ぎて老眼が加速度的に進行している自分としては、、、気になります。
合掌
189:HG名無しさん
09/09/04 14:21:03 dKwgmYQW
遺品を整理してたら模型が出てきたって感じならいいんだけど
男色写真とか出てきちゃうと困っちゃうよな。
190:HG名無しさん
09/09/04 14:56:25 8Xj/VxpE
児童ポルノならもっとまずいかもよ。
法改正(改悪)しだいで。
191:HG名無しさん
09/09/04 15:09:41 4ZPPdrvn
今高校生なんですけど
作ったプラモデルでビィシュドドーンって言いながら遊んでるんですが先日妹に見られて「いつまでそんな事してるの?(笑)」と言われました
やめるべきでしょうか?
192:HG名無しさん
09/09/04 15:17:13 BBRPbVFf
>>191
裸でブンドドしながら妹の部屋へ突入
続きはVipでやれ
193:HG名無しさん
09/09/04 15:22:22 7pEyVNdf
>>191
URLリンク(2log.blog9.fc2.com)
VIPでこんな感じの超展開希望
194:HG名無しさん
09/09/04 16:02:57 Fmhn/Kv0
>>190
お前がイケメンで成績もよくスポーツ万能ならOK!
何のとりえもないバカなら
いまさらリスペクト要素は増やせやしないから
やっぱりOK
195:名無し
09/09/04 17:53:10 zbJgIjFm
皆さんに質問です。ガンプラ歴へっぽこな私がガンプラ作ろうって事でMGサザビー買ったんですがせっかくだから格好良くしたいんで色染めやらなんやらしたいんです。一応何故か連絡用にHGサザビーも購入ww
昔買ったエアブラシもあるしノリノリでHGサザビー作ってたんです。
で事で質問です。
MGサザビーノーマルカラーをメタリックカラーにしたいです。
エアブラシでの塗装する場合どの様に塗装するのが綺麗に仕上がるでしょうか。
プラスチックの板から部品切り離す前?切り離した後?
それとも組終えてから?
どれが一番綺麗に仕上がるんでしょうか?
あっプラスチック部品の先削って後付け出来る様に加工するのは難しそうなんでごめんなさい。
で他に綺麗に格好良く仕上げるにはどうしたら良いでしょうか?
196:HG名無しさん
09/09/04 18:01:16 7pEyVNdf
>>195
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)63
スレリンク(mokei板)
テンプレを全部熟読して、それでもわからん部分はテンプレにある書籍を買って読むといい
個人サイトで初心者向けの解説してるとこもたくさんあるから探せ
日本語も勉強した方がいいかもな
197:HG名無しさん
09/09/04 18:09:22 BBRPbVFf
>>195
「模型道に近道は無い」
悲しいけどコレ、定説なのよね
198:HG名無しさん
09/09/04 18:18:29 BoIFWzBJ
スレッガーは戦死しろ。
199:名無し
09/09/04 18:45:02 zbJgIjFm
わかりました!ありがとうございます!やっぱり近道は無いんですね。
頑張って地道にやってみます!皆さんありがとうございました~
200:HG名無しさん
09/09/04 18:46:22 Bd6xkY5D
ガンプラで初めて塗装しようと思います
合わせ目消しに一体に紙やすり何枚くらい使いますか?
後パーツを挟むクリップは何個ぐらい持っていますか?
201:HG名無しさん
09/09/04 19:06:09 4SS3ulrD
カップヌードルのおまけなら
どっちも1~2で良いと思うよ。
言ってる意味わかるな?
202:157
09/09/04 20:41:06 g7/didZg
>>185>>186
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
>>188
ALSという進行性の病気で製作は1年ほど前から手も良く動かなくなり止めておりました。享年は77でした。
病気とは別にやはりいつのころからか目が悪くなったせいで塗装技術は落ちたと言っておりましたが
結局手が動く限り最後まで作り続けました。
相談にのっていただいた方、画像を見ていただいた方、また弔いの言葉をいただいた方、皆様ありがとうございました。
本人も喜んでいると思います。模型板は親切な人が多いですね。名無しに戻ります。
203:HG名無しさん
09/09/04 20:58:50 FSmgAjyO
ヤバい、泣きそうだ(/ _ ; )
204:HG名無しさん
09/09/04 21:44:32 lw2ppUpH
ツクリっぽいし、実話としても
その辺に何ぼでも転がってる類だから、
全然何も感じないなぁ。
と言うわけで、
>>202
つチラ裏
つブログ
205:HG名無しさん
09/09/05 00:04:22 Bdjgnclp
>>202 ども188です、丁寧に回答いただきありがとうございます。
手が動く限り最後まで、ですか、わたしも、かくありたいと思います。
206:HG名無しさん
09/09/05 01:13:15 UAq/QGjm
どこで質問すればいいのかいまいちわからないのでここで質問させていただきます。
実際に水の流れるミニチュアの滝を作りたいと思っています。
岩の色や質感を出せてなおかつ表面を防水にできる素材、塗料、技法、
参考になるサイトなどあれば教えていただけないでしょうか。
スレ違い、板違いでしたら誘導お願いします。
207:HG名無しさん
09/09/05 01:30:24 phciCmxJ
>>206
アクアリウム板の方で聞いた方がいいと思うよ。
208:HG名無しさん
09/09/05 01:33:35 ofRFY/f9
>>206
縮尺・スケールが不明だけど、地面や岩とか作れる物は小さく見せられるけど
水はどうやっても1/1にしか成らないから、拘れば拘るほど違和感が出てくるよ
そう言うのはいいのかな?
基本的に模型用の塗料なら乾燥後は耐水性に成るから
普通にジオラマの作り方とかでググレばいいと思うけど
水の循環とか仕組みは自分で考えてるの?それも聞いてるの?
209:HG名無しさん
09/09/05 01:34:57 VCxS3vHX
URLリンク(www.tcn.ne.jp)
オリジナルでそんなもん作りたがるやつなんて滅多にいないと思うし
自分で考えた方がいいんでないかい?
210:HG名無しさん
09/09/05 01:35:33 vO2XvZdx
>>206
どのくらいのサイズ、スケールのものを作るの?
スライムが流れてるように見えてリアリティは無いと思うけど、水が流れることが大事なのかな?
鉄道模型のレイアウトで渓流や河川作ってるとこなら探せばゴロゴロあるよ
211:206
09/09/05 01:57:34 UAq/QGjm
皆さん、レスありがとうございます。
水の流れる置物とかがすごく好きなので実際の地形を型どったものを
作ってみたいと思いたった次第です。
サイズは縦20、横20、奥行き30cm程度で、
垂直ではなく滝滑りができるようななだらかなものを考えています。
縮尺の違いによる違和感はあまり気になりません。
水の流れるギミックはそういう置物から流用し、
中身は石膏でも使おうと思ってるんですけど
もっといい方法があれば教えて下さい。
とりあえず鉄道模型、アクアリウム関係でいろいろ探してみますが、
これはというおすすめのサイトがあればお願いします。
212:HG名無しさん
09/09/05 02:10:59 VCxS3vHX
石膏は微細なひびから漏れたりしそう。
湿気るカビだらけになるし。
完全に防水するなら問題ないと思うけど結構難しいと思う。
ベースは樹脂がいいとおもう。
213:206
09/09/05 02:27:45 UAq/QGjm
やはり樹脂がベストなんでしょうか。
ただサイズ的に結構な量の樹脂がいりそうですし、
何が何でも作りたいという程でもないので何万円もかけるのは避けたくて……
石膏の周りをシリコンコーキングで完全密封しその上から肉付けしていくか、
あるいは発泡スチロールはどうでしょうか。
214:HG名無しさん
09/09/05 04:15:31 ofRFY/f9
>>213
>何が何でも作りたいという程でもないので何万円もかけるのは避けたくて……
ある程度は工具とか塗料や素材を持ってるとか?その金額で0から揃えるのかでも変わるだろ?
漠然とし過ぎじゃないかな?何も無いならそれなりの出費は必要だと思う
真剣に作りたいなら、まずは水を使わない一般的な方法で情景だけを作ってみて
ある程度分かったら、水への対策とかを考えてみれば?と思うけど
そこまでして作りたい訳じゃ無さそうだし
適当にググって人の作例を見て、脳内の妄想だけで終わればいいんじゃない
215:HG名無しさん
09/09/05 04:39:25 SxbWoFgQ
台所の流し台に人造大理石がある。
蛇口追加する時に穴を開けたら、プラキャストに近い材質だった。
キャストに色を付けて岩にそっくりに作れそうな気がしますよ~
216:HG名無しさん
09/09/05 19:24:16 6+SMr+FN
普通に土盛って岩とセメントで作ればいいんじゃねーの?安いし。
217:206
09/09/05 19:25:56 UAq/QGjm
皆さんありがとうございます。
教えていただいたことを含めこれからいろいろ試行錯誤してみます。
じっくりやってみるつもりなので先の話になると思いますけど
わからないことがあればまた来ますのでその際はよろしくお願いします。
218:HG名無しさん
09/09/05 22:02:08 5Q/4/jyk
嫌です 二度と来ないでくださいね
219:HG名無しさん
09/09/05 22:20:41 Z+SBlKX2
ドラえもんに箱庭で渓流釣りする話あったなあ
220:HG名無しさん
09/09/06 02:29:12 TQY3Yy/W
>>218
おまえ、性格悪そう。まさに2ちゃん向きw
221:HG名無しさん
09/09/06 12:08:41 wpw+/v4+
プラモで使うコンパウンドって金属も磨けますか?持ってるのはタミヤコンパウンド細目仕上げ目で、磨(研?)きたい金属はアルミです
222:HG名無しさん
09/09/06 12:35:21 TEC6s1Hd
磨けます
つか、パッケージにも書いてあった気がする
223:HG名無しさん
09/09/06 12:46:44 wpw+/v4+
>>222
ありがとうございます
箱の方は塗料こぼしちゃって捨てちゃって…
本体容器がアルミだったんでアルミは磨けないのかな?と
磨けるってわかったからメタルキットシリーズ買いにいこ
224:HG名無しさん
09/09/06 12:51:52 uMCO6hG7
ちょっと興味が出てきてカーモデルを買ってみました
複雑な面の表面処理って、全面やすりがけせずにそのまま洗浄>サフ吹き>塗装でよいものなんでしょうか?
225:HG名無しさん
09/09/06 13:43:58 gwJPOcBx
そういうのは自分で決めるしかないだろ。
自分の技術以上のアドバイスもらっても出来ないだろうし、
キットや部分によっちゃ塗りっぱなしでも気にならないだろうし。
226:HG名無しさん
09/09/06 14:00:21 Ad+7PHu3
基準がわからず決めかねている相手がアドバイスを求めているのに。それはないだろ
求める仕上がりさえも想像つかないから聞いてんだよ。
新しい分野に挑戦するとき、だれもが明確なビジョンがあるわけではないのに。
技術を手探りのときのベテランからのアドバイスほどありがたいものはないよ。
227:HG名無しさん
09/09/06 14:01:07 zNz3BTlz
ファインモールドのスレーブⅠが量販店で両バージョンとも3,000円だったのですが、これは安いのですか?
228:HG名無しさん
09/09/06 14:15:35 vB9Ov4zl
>>224
何作ってるのか知らないけど、複雑な面ほどヤスリ掛けでヒケ処理とかが重要だと思うよ
(何の為にヤスリ掛けるか理解してる?)
サフ吹きだって複雑な所はダマになったりし易いから吹きっぱなしじゃキツイし
2,3個作ってみて、他の人の作例とか見てもっと作りたいとか、本格的に作りたいなら
答え方も変わると思うけど
ちょっと興味が出ただけなら、難しい事考えずに気楽に作って完成させた方がいいと思うよ
229:HG名無しさん
09/09/06 14:26:37 Gu9swShk
>>224
ちょっとの興味ならそれでよいです
>>227
定価7000円のやつなら定価より安いです
230:HG名無しさん
09/09/06 14:29:23 ie3DUWTN
>>224
初めてでいきなりカーモデルをきれいに作れる人はいないと思う。
なので、突き放すような言い方になるが、とりあえず塗っちゃえば?
それで完成品見て満足するならそれでいいし。
とりあえず色が乗ってるだけのおもちゃを集めて満足してる人もたくさんいる。
それはそれで立派な趣味だろう。
おもちゃでは駄目で、ちゃんとした模型が作りたいなら、表面処理せずに吹いた
カーモデルって物がどうなるのか、自分の目で確認してみるのは経験値になると思う。
231:HG名無しさん
09/09/06 21:52:42 7EYD44Iv
ほいほいさんスレって無いの?
232:HG名無しさん
09/09/06 23:52:01 pwOWsuXW
完成品ならおもちゃ板へ
233:HG名無しさん
09/09/07 02:00:31 Vomva8AI
>>224
いきなり塗装してみればいいじゃん。
でもパーティングラインだけは最低でも消そう。
カーモデルの醍醐味はやはりボディの鏡面仕上だから、塗装~クリアー~ペーパー掛け~コンパウンドの段階は是非経験してみて欲しい。
その上で完成した作品を鑑賞して、自分なりに満足できれば、最初の全面ペーパー掛け~サフの工程は不要だったと言う事だ。
あ、でもボディ洗浄は必須だよ。
それと塗料はラッカー推奨。
234:HG名無しさん
09/09/07 02:29:28 rJHJGFTI
キットが月末にでるよ
235:HG名無しさん
09/09/07 07:40:04 +IoWXi5o
ホイホイさんはガレキもあるね
236:HG名無しさん
09/09/07 20:36:12 tacVO7+u
プラ板ブロックのC面どりを失敗したときの主な修正法を教えてください。
237:HG名無しさん
09/09/07 21:07:17 eGoLDx0S
主なやり方か知らないけど
C面にプラ板を貼って、直角に戻してやり直せばいいんじゃ?
238:HG名無しさん
09/09/07 21:07:47 aK7z+rhJ
>>236
アルテコSSP-HGを盛ってヤスリで仕上げればいいよ。
シアノンとアルテコの粉(マイクロバルーン)もアルテコのように使えるよ。
シアノンは取扱店が限られるけど。
ところでさぁアルテコが店で品切れになって、聞いても入荷未定なんだけど
どうなってんのかな?
239:HG名無しさん
09/09/07 21:38:52 JakZIIO1
PAC―3ペトリオットミサイルのプラモデルはありますか?
240:HG名無しさん
09/09/07 22:00:55 aK7z+rhJ
>>239
マイクロエース(アリイ) 航空自衛隊パトリオット スケール 1/48 1575円
航空自衛隊となってるけどキット内容は米軍仕様のプロトタイプ
241:HG名無しさん
09/09/07 22:36:01 tacVO7+u
>>236>>237
参考になりました。どうもありがとうございます。
アルテコは通販使ってみたら?
242:HG名無しさん
09/09/07 23:03:52 JakZIIO1
>>240 ありがとうございます。早速模型屋回ってみます!
243:HG名無しさん
09/09/07 23:23:48 76m2dGfo
そしてミサイルシステムだけ見つからないのであった
244:HG名無しさん
09/09/07 23:37:18 aK7z+rhJ
>>241
通販は送料が高いからなぁ。他にほしいものが今ないから
店に入荷するまで待つ。
245:HG名無しさん
09/09/08 05:04:42 rX9dHW32
スレ立てしました。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64
スレリンク(mokei板)
246:HG名無しさん
09/09/08 13:02:14 3o7eyQUa
インプレッサWRC2004のことで質問です。
リアタイヤの折れ曲がった部分にデカールがうまく貼れないのですが
どうすればいいでしょうか?
247:HG名無しさん
09/09/08 13:04:20 3o7eyQUa
>>246を訂正です。
リアタイヤ上のボディのところです。
248:HG名無しさん
09/09/08 13:17:50 qfDTUT/p
①蒸タオルで暖める
②半田ごてで暖めた湿らせた綿棒で暖める
③マークソフター・デカールセッターなどで柔らかくする
④ライン余白をカットし 黄色いデカール3分割させる
俺がやったのは④。そして③かな
249:HG名無しさん
09/09/08 13:27:49 3o7eyQUa
3分割ですか!
試してみます。ありがとうございました。
250:HG名無しさん
09/09/08 13:49:38 qfDTUT/p
インプレッサ引っ張り出してみてきた。
2004じゃなかったので一言 ちょっと違うかもしれないとことわっておく。
黄色いライン3本中 一番下と中央のラインの間に、
オーバーフェンダー付け根の凹部分が着てるので、
その部分でデカールの先っぽ透明部分のみカットしてるな。
251:HG名無しさん
09/09/08 14:09:55 3o7eyQUa
先ほど見事失敗しましたorz
初心者には厳しすぎた・・・
デカール買いなおして再挑戦したいと思います。
252:HG名無しさん
09/09/08 14:43:07 J2qT2wUc
何回やっても同じだろこいつの場合。やるだけ無駄だからさっさと死ねよ。
253:HG名無しさん
09/09/08 16:33:36 he8erDy1
>>251
ドンマイ、デカールは高いから痛いね。
タミヤはサポートしっかりしてるから、デカール来るのも早いよ。
他を貼って慣れた頃にやってくるさ
254:HG名無しさん
09/09/08 20:31:51 uUgJWbEF
今まで簡単なゲート処理と素組みで満足しちゃってたからランクアップしたいんだけど
パーツ全体にやすりかけてトップコートしたら少し変わってくる?やすりの傷気にならないかな
255:HG名無しさん
09/09/08 20:52:01 pcbePnaw
>>254
とりあえずここ読んでみて、以降こっちで聞いた方が良いと思う。ガンプラとかキャラ物だよね?
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)64
スレリンク(mokei板:5-6番)
ヤスリ傷は番手次第だしどの程度まで許容できるかによるけど、#1000ぐらいまでヤスって艶消しクリアを
吹けばそこそこ気にならなくなると思う。
いや1500だ、コンパウンドまでやるべきとか意見はいろいろあるだろうし、どこで満足(妥協)するかは
>>254次第だからランナーで試してみるといいんじゃないかな。
気になるかどうかは自分の目でみなきゃわからん。
ヤスリがけはゲート周辺とヤスってない部分の差異を消したりプラのヒケを消すって意味でやるなら
その分だけ自然な状態にはなるね。全体が同じ質感・表面状態で統一できるってことだから。
256:HG名無しさん
09/09/10 08:14:35 UEJNHIkG
質問です!
池袋のビックカメラ、本店と西口に玩具があるようですが
ガンプラや工具が充実しているのはどちらでしょう?
257:HG名無しさん
09/09/10 10:04:47 QoSaKZcF
>>256
そういう事は直接池袋ビックに聞くが良い
258:HG名無しさん
09/09/10 11:49:58 LYTTCoce
どっちも行ったことないんだけどそんなに遠いの?
両方行けばいいじゃんとか思うのはオイラが田舎モンだから?
259:HG名無しさん
09/09/10 12:31:14 znViqFqt
都内で蛍光テープを買うならどこがオススメでしょうか?
260:HG名無しさん
09/09/10 12:43:32 c1JAHGtf
ローカルな話題すぎるだろ。どいつもこいつも。
261:HG名無しさん
09/09/10 13:20:43 uaWHPrKT
>>259
ハンズ
262:HG名無しさん
09/09/10 16:44:10 nym5vC/l
サンドペーパーの整理や保管ってどうしてます?A4の書類フォルダーは
微妙に巾が足りずに反ってしまう。立て駆けておいても反る。
ケース作ればいいとはいうものの・・・
263:HG名無しさん
09/09/10 16:51:14 +8KAso8o
1/4くらいに切ってクリップでまとめて工具箱に放り込んでる。
A4サイズのまま使う事なんてないし。
264:HG名無しさん
09/09/10 20:14:26 3mReyZRT
>>262
よく使う番手ごとにダイソーのマグネットクリップに挟んでメタルラックにくっつけてるな。
タミヤフィニッシングペーパーとコバックスのNEXTがメインだからクリップでちょうどいい感じ。
A4なら半分に切ってクリップでいいんじゃない?
265:HG名無しさん
09/09/10 21:45:57 nym5vC/l
㌧。買ってきてすぐ切るのがハードル高いです。木工にも使うし・・・
全紙のままだとマグネットクリップごとずり下がりそうだしな・・・
266:HG名無しさん
09/09/10 22:54:24 y87fD8uB
>>265
情報の後出ししないで、切りたくないなら始めに書けばいいじゃん
フォルダーだってA4じゃなくてB4サイズとかにすればいい、なんならA3とかも売ってるだろ
だいたいハサミで切るとかクリップで止めるのどこがハードル高いんだ?
もしかして頭とか体に障害でもあるの?そう言うのも最初に書いとけよ
267:HG名無しさん
09/09/10 22:57:20 7DB6QTGi
最近の子って1から10まで説明しないと駄目だよね。。。。。。
自分で考えないで人に聞いて解決する癖がある、少し考えれば分かることだろうに
268:HG名無しさん
09/09/10 23:06:27 gt+tHHY6
>>267
人、それを「ゆとり馬鹿」と言う…。
てか、アンタの文末の「。。。。。。」も十分馬鹿っぽいけど。
269:HG名無しさん
09/09/10 23:51:25 vCjMVsVC
>>268
バカっぽくてもいいじゃないの、人間だもの。
リアルバカじゃなけりゃねw
270:HG名無しさん
09/09/11 00:03:08 7LtsuqbA
模型バカ一代
271:HG名無しさん
09/09/11 01:00:38 XeRfXSPu
B4の書類フォルダーって普通にホムセンで売っていますか? スペースに
無駄は出ませんか?
切る方が普通ですか? A4だと巾が足りない、と書いた時点で
切らないのが前提とご理解いただけたと思っておりましたが、それを
後出しと言われても。600程度以上ならともかく、240や180を
二、三十枚も切ったらハサミの研ぎ直しの手間が・・・
まじめな話、全紙で、自作棚以外のよい工夫があったらお教えあれ。
272:HG名無しさん
09/09/11 01:06:31 Cn1l2uVB
>>271
使うとき切らないの?A4のまま使うとか不便すぎるだろw
あと、スペースに無駄が出来たときの問題点は何なの?ピッタリじゃないと問題あるの?
273:HG名無しさん
09/09/11 01:12:05 El4uOp8W
はさみで切るんじゃなくてカッターナイフで定規を当てて切る。
だめになった刃は折る。
切るのは死んでも嫌?
クリップ使えという回答はスルー?
磁石つきを壁につけるんじゃなくて、目玉クリップの穴に紐を通して吊るす。
クリップも嫌?死んだ方がマシ?
書店で大き目の雑誌を買った時の紙袋をとっておいたら?
たくさん買ったら樹脂製の袋に詰めてくれるでしょ?それ使えば?
贈答用のお菓子の箱あるよね。平たくて広い奴。
あれなんかそのまま使える。
気に入ったサイズの入れ物がないなら自分で作ったら?
ボール紙を買ってきて好きな大きさに切って糊付けで袋を作る。
袋が嫌なら箱にしてもいい。
よい工夫があったら、とか言う前にほんの少しでも考えてみようよ。
嫌?考えるの嫌い?頭使うなら死んだ方がマシ?
274:HG名無しさん
09/09/11 01:12:13 XeRfXSPu
地元ではA4しかないし、「わざわざスペースに無駄が出る」のを
取り寄せるのも・・・追加購入も手間だし、その隙間があったら
プラモ積みますがな。
使うときは手でちぎります。サンペを刃物で切るというのがそもそも・・・
275:HG名無しさん
09/09/11 01:14:28 J8Thk8TX
>>271
後出しどうこうは言いすぎだとは思うが、模型メインだと細かく切って使うのが普通だから
「木工で使うのも視野に入れて切らずに収納したい」貴方と折り合わないのは仕方ないんじゃない?
木工関係の板で聞いた方が落ち着くんじゃないかと思う。
276:HG名無しさん
09/09/11 01:22:15 J8Thk8TX
>>274
あとこういうのならSANKYOの耐水ペーパーはぴったり入るけどフォルダ型じゃないとだめなのかね。
URLリンク(www.askul.co.jp)
277:HG名無しさん
09/09/11 01:31:30 LdlNuz2q
「さんまをフライパンで焼きたいんですが、
フライパンからはみ出して上手く焼けないんですよね」
↓
「切れば?」
↓
「飾りつけに重要なので、切りたくないんです」
↓
「そういうことは後出ししないで始めに言えよ」
↓
「『はみ出す』と言った時点で、切りたくないと理解するのが普通でしょ?後出しとか何言ってんの?」
278:HG名無しさん
09/09/11 01:33:12 oMkpBVD3
>274
収納なんて考えるの止めて机の上に平積みしとけよ。
279:HG名無しさん
09/09/11 01:40:57 XeRfXSPu
なんか錯綜したのもあってこんぐらかったごめん。
仮に模型用途でも、買ってきてスグ、ハサミでなくカッターであっても、
まめに切るのか~。尊敬する。
木工用途だから切らない、ではないのです。ホムセンで各番手10枚ずつ、
計数十枚買って来たのを、買って帰った直後に切る根性はないというだけ。
模型でも、当て木に巻いて主翼を均す時など、切ってしまうと巻く寸が
足りないし・・・
A4ケースはむろん見たけど、FUJIやCOVAXだと入らない。
クリップも・・・反りますな。
封筒その他の工夫も考えたことはありますし、ポケットが並ぶ状差し風
エプロンモドキを縫いもしました(反って終わり)。
10mm程度の角材と2.5mmベニヤを積層して自作する前に、
いいお知恵があればお知らせください、なのです。
さすがにラッピングペーパーは別にしていますけど、サンペでも
80~2000までひとつ箱だと、あるのに買ってきてしまったり・・・
280:HG名無しさん
09/09/11 01:52:35 GdrglW7O
面倒くせぇなぁ。
サンドペーパーが反っちゃいかんのかよ?
281:HG名無しさん
09/09/11 01:53:24 oMkpBVD3
また >262に戻るのか、好きにしろよ
多少反った所であて木するなら問題無いハズ
脳内もここまで来ると手が付けられないね。
282:HG名無しさん
09/09/11 01:57:33 El4uOp8W
「切るのが一番嫌」から「反るのが一番嫌」に変わってきたか。
俺らじゃ無理だ。ドラえもんなら解決してくれると思う。
>80~2000までひとつ箱だと、あるのに買ってきてしまったり・・・
番手ごとに別にして分けるという知恵もあるんだが、それを期待するのは酷みたいだな。
重複を避けるには持ってる番手と足りない番手を名刺程度のカードに書いて財布に入れておく。
携帯電話やPDAを使うともっと便利になる。
念のために言うけど、買い物をする度に更新する習慣をつけるのが大事。
後はとにかくドラえもんだな。
283:HG名無しさん
09/09/11 02:01:31 J8Thk8TX
>>279
もう付いたレスの言葉尻捉えてぐちぐち言うだけになってるじゃん。
店頭にどんな風に置かれてるかとか見てみればいいんじゃね?
反らせずにまとめられれば良いってことなら、B4のクリップボードにまとめて挟んで
下側を目玉クリップで留めるとかやりようはいろいろあるだろ。
284:HG名無しさん
09/09/11 02:06:47 o3aUtA5x
たとえ木工用途だとしてもA4サイズのまま使うとかありえない。
せいぜいタミヤのサイズそのままでサンドペーパーホルダー使って無駄にするくらいだな。
もしくは 電動サンダーでやっぱりタミヤサイズまで。
285:HG名無しさん
09/09/11 02:14:45 o3aUtA5x
>ホムセンで各番手10枚ずつ、
>計数十枚買って来たのを、買って帰った直後に切る根性はないというだけ
>後出しと言われても。600程度以上ならともかく、240や180を
>二、三十枚も切ったらハサミの研ぎ直しの手間が・・・
100均で一番丈夫そうなはさみ買っとけアホ。
A4バインダーに専用はさみいっしょに収納しとけよ。
一気に切ろうが 使うとき切ろうが 切れなくなるのはいっしょだ。
あとな 大きなままつかって無駄が出すぎてるとか
管理ができてなくて必要なものが必要なときにないとかなるから
そんなアホみたいな枚数要るんだよwww
286:HG名無しさん
09/09/11 02:18:25 o3aUtA5x
何もないところから そろえるのなら いっきに数十枚必要になるかもしれん。
しかし 管理がきちんとできてれば 普通は「今 ○○が足りないから買い足そう」
で1枚ですむんだよ。
おれはプラモ用で400番以上2000番以下はタミヤのしか買わないけどね。
287:HG名無しさん
09/09/11 02:20:19 NnuhrsMy
HGUCのνガンダム2つ買ってきてツイン・フィンファンネルにしたいんだけど
あれってファンネルどういうふうに折り畳むんだっけ?
288:HG名無しさん
09/09/11 02:36:45 GdrglW7O
ペーパーの裏からゴツいカッターで切ればいいじゃん・・・。
ステンレスの定規あてて。
289:HG名無しさん
09/09/11 03:30:42 ATQmgSJd
受け身の人ほど不満をもらす by 加藤諦三
加藤先生の言うことはやっぱ正しいわw
290:HG名無しさん
09/09/11 06:05:47 Cn1l2uVB
>>274
じゃあ、いつも通り手で切ればいいだろ。誰も刃物を必ず使えなんて言ってねーよ。
291:HG名無しさん
09/09/11 10:29:17 C5dKrpex
サンドペーパーって、メーカーによってそんなに違うの?
値段に負けて、ホームセンターの安い奴しか使った事ないんだけど。
292:HG名無しさん
09/09/11 11:22:36 KEW0HHv7
タミヤのが柔らかいから、タミヤのしか使わないよ。
模型店にセットしかないから、400番しか使わないので1000番とかいっぱい余って困ってる
293:HG名無しさん
09/09/11 12:36:47 Y1+4qMse
>>292
俺がお前のゴミ箱だ
294:HG名無しさん
09/09/11 13:07:11 5/sv97wG
>>292
バラの取り寄せてもらえばいいじゃない
295:HG名無しさん
09/09/11 14:01:52 sf1r8mzN
大きいフォルダを買ってきて、そっちを紙ヤスリに合わせて切れよ
全く馬鹿らしい
296:HG名無しさん
09/09/11 18:35:25 EIYA6EJI
直径2mのプラ丸棒の中心に、ドリルで1mmの穴開けたいんだけど
中心合わせ&垂直穴あけを正確にするにはどうしたらいいですかね?
297:HG名無しさん
09/09/11 18:44:41 ZcdjEd1s
秋葉原でニッパー、やすりなどの工具が充実してるお店はどこでしょうか?
298:HG名無しさん
09/09/11 18:47:58 7LtsuqbA
>>296
ボール盤買ってこい
299:HG名無しさん
09/09/11 18:56:15 trrodA3A
>>296
長さにもよると思うが、卓上ボール盤またはルーターとドリルスタンドでなんとかなるか
内径1ミリの真鍮パイプ等を太らすとか、太めのプラ丸棒に適当に1ミリの穴をあけてルーターで回しながら削って2ミリにするとか
プラストラクトにもエバーグリーンにもジャストサイズのプラパイプはないみたい
300:HG名無しさん
09/09/11 18:57:24 El4uOp8W
直径2メートルのプラ丸棒なんてどこで売ってるんだ。
2ミリの間違いだと仮定して言うが、穴あけても割れる。
0.5ミリの肉厚で均等になんて人間には無理。厚い部分と薄い部分が必ずできる。
でドリルの刃が引っかかった程度の付加で薄い部分が砕ける。
金属のパイプを買ってきて加工した方がいい。
301:HG名無しさん
09/09/11 19:24:46 W1H52UPK
>>300
302:HG名無しさん
09/09/11 19:58:25 l4+H4+Yz
>>296
可能だが開けたい穴の長さにもよる。
303:HG名無しさん
09/09/11 20:02:17 qfWycDeT
銃口の再現でもしたいってんなら、最初にケガキ針でも使って中心にアタリつけるだけでも大分楽になると思うが
304:296
09/09/11 21:23:59 EIYA6EJI
自作したいボールジョイント(首の長さ6mmφで2mm、頭がφ4球)と、
その設置場所(板のスミなのでφ2開けると強度がヤバイ)の関係上、
強度確保でφ1真鍮線で貫通させたかったんですが。
わざわざφ2プラ棒に穴あけるより、金属パイプを使った方が良いですね…orz
該当サイズの金属パイプとかフツーに売ってるし
どうも㌧でした。
305:HG名無しさん
09/09/11 21:52:27 7LtsuqbA
手持ちの物だけでやろうって人ほど無駄な苦労してるよねー
306:HG名無しさん
09/09/11 22:28:04 t1kuqE+j
プラパイプなり真鍮パイプ買ってくるのが一番。
307:HG名無しさん
09/09/11 22:45:10 5oCS2Lll
真鍮パイプで治具?を作る。
内径2ミリのパイプに内径1ミリ外形2ミリのパイプを少し入れて固定した物を、
2ミリのプラ棒に被せて、1ミリの穴からドリルで穴あけ。
まあ、そんな苦労するより、普通にパイプ使うな…
308:HG名無しさん
09/09/12 00:07:27 yGcY2tFA
>>304 わざわざφ2プラ棒に穴あけるより、金属パイプを使った方が良いですね…orz
該当サイズの金属パイプとかフツーに売ってるし
って言うかソレくらい思いつけよ。
309:HG名無しさん
09/09/12 00:35:14 aKPbcr5/
引用符も付られけんような奴に言われてもなー
310:HG名無しさん
09/09/12 01:32:30 ACvqZqFU
使ってる専ブラで違うんだろ、ちゃんと引用になってる >308
311:HG名無しさん
09/09/12 02:30:23 IcN2Q+YC
>>310
もう一度>>308をよく読み直してから>>309の言いたかったことを
考えてみることをオススメする。
312:HG名無しさん
09/09/12 03:12:40 EqqW/InQ
>>304
>わざわざφ2プラ棒に穴あけるより、金属パイプを使った方が良いですね…orz
>該当サイズの金属パイプとかフツーに売ってるし
って言うかソレくらい思いつけよ。
313:HG名無しさん
09/09/12 10:38:49 kG08v3tS
手元にある材料でなんとかしようと考えて工夫するのも大事な事。
使えそうな物を探したりするのも大事な事。
314:HG名無しさん
09/09/12 13:54:16 V6pQiMmm
このスレにマクガイバーがまぎれこんでいます。
315:HG名無しさん
09/09/12 17:42:49 2GgN6QkQ
>>314
十得ナイフで、接着は出来ないだろ⁉
316:HG名無しさん
09/09/12 18:13:57 agIE7kP9
そんな時には、ガムテープが役立ってくれる。だな
317:HG名無しさん
09/09/12 18:46:05 0u625zpN
GSIクレオスの、スミいれふでペン(ふきとりタイプ)
これ、溶剤は何使ったらいいのでしょう?
いまいちサラサラ感不足で流れにくいのでペン先浸したいのと、はみ出たスミを乾燥後に落とすのに適した溶剤探してます。
318:HG名無しさん
09/09/12 19:01:30 aKPbcr5/
そういうやり方するなら普通にアクリル塗料つかっときなさいな
319:HG名無しさん
09/09/13 16:20:16 Oah2jsQv
あ?そんなこと誰も聞いてねーよボケが お前は聞かれた質問にだけ答えりゃいいんだよ
320:HG名無しさん
09/09/13 16:34:34 pSseIFVT
>>317
毛管現象ですみいれしたいなら素直にエナメル塗料使うこと推奨
マーカーだと溝をなぞった後拭きとるだけのものだから
321:HG名無しさん
09/09/13 17:58:32 SEA0bKik
317です。皆様レスありがとうございました。
エナメル塗料をサラサラに薄めて流し込む方法では、時間を空けてスミを入れたい時など、
その都度筆と皿を洗うのが面倒だったので、キャップが出来る筆ペンタイプが便利に思えて買って
みたのですが、洗わなくもいい筆のようには使えなさそうですね。
このまま捨てるのももったいないので、色々な溶剤で薄められるかどうか試してから廃棄しようと思います。
322:HG名無しさん
09/09/13 18:04:01 pSseIFVT
>>321
拭きとりタイプって
モールドをなぞる→布か何かで拭きとる
こうやって使うもんだぞ
323:HG名無しさん
09/09/13 18:16:09 71BX9t/M
結局ただのズボラなだけだったか
324:HG名無しさん
09/09/14 00:49:37 y9tIcEjS
MG誌に最近のアオシマやフジミのトラックプラモについてスゴイと言うようなことが書かれてましたが、
実物を正確に再現するのはスケールモデルではあたりまえのことだと思うのですが。
それとも今まではいいかげんなモノしか無かったのですか?
325:HG名無しさん
09/09/14 00:58:51 DH3NvwRm
最後の仕上げに水性つや消しトップコート処理したら、キレイなつや消しに仕上げることが出来ますか?
326:HG名無しさん
09/09/14 01:11:17 rhD1alCd
>>324
正確に表現しすぎても、模型としての魅力が無くなることもあるんだ
アクセントになる部分を強調したりデフォルメがうまいと模型映えする
>>325
なる、ただ濃い色だと吹きすぎると白っぽくなるから注意
缶スプレーの場合は良く混ざるように振りまくること
327:HG名無しさん
09/09/14 02:56:33 7xhzmpsG
バンダイのプラモのパーツ取り寄せって、複数のプラモのパーツを一度に頼んでも大丈夫ですかね?
328:HG名無しさん
09/09/14 03:04:43 Z4KKryum
>>327
問題ない。送料は1配送に対してで1個ずつかかるわけではない。
量によっては超過するから多めに入れるとかする必要はあるけどね。
ここからバンダイホビーサイトのFAQに飛ぶといい。
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part4
スレリンク(mokei板)
329:HG名無しさん
09/09/14 03:05:15 cmHeYnHM
>>327
はい、さようなら。
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part4
スレリンク(mokei板)l50
330:HG名無しさん
09/09/14 03:37:59 7xhzmpsG
>>328
ありがとー
331:HG名無しさん
09/09/14 05:48:38 kPt4Roq1
>>329
バーカバーカ
332:HG名無しさん
09/09/14 10:19:02 7pRRFDK8
子供かw
333:HG名無しさん
09/09/14 10:57:04 6qoUqcod
>>324 スケール物だから内部再現もデフォとは言えないと思うよ
トラックやバスは他と比べて見せる視点が違っていた
販量と価格の兼ね合いから内部構造より外側の表現に特化されていたね
ヘビーフレイトにしてもそれでもエンジンはオミットされていて残念
334:HG名無しさん
09/09/14 14:23:31 95qsnppJ
タツノコアニメ関連スレってなかったっけ?
335:HG名無しさん
09/09/15 10:51:26 h15twIon
【瑞鶴】模型好きアイドル高木梓ちゃん 2【零戦】
スレリンク(mokei板)
【MG】ヅダ専用スレ【MG】
スレリンク(mokei板)
昔作ったプラモを改修するスレ
スレリンク(mokei板)
サイボーグ クロちゃん
スレリンク(mokei板)
過疎スレばっかだが、1日1レスのスローペースで黙々と一言ずつ書き込んでいて気味が悪い。
IDでググると模型板以外でもやってるっぽい。
何とか規制出来ないのかな・・・
336:HG名無しさん
09/09/15 21:45:31 bYUmslnm
スジ彫りスレってありますでしょうか?
それともこちらで伺ってよろしいでしょうか?
337:HG名無しさん
09/09/15 22:15:20 T2WTTkhC
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうのは作るのにどれくだい時間がかかるんですか?
338:HG名無しさん
09/09/15 22:16:33 9+6i+Hv5
>>336
↓ここで「スジ彫り」「スジボリ」でスレ内検索。
工具について語りません? その10
スレリンク(mokei板)
339:HG名無しさん
09/09/15 22:17:34 42NtW27t
>>337
パチパチと組むだけなら一時間も掛からないんじゃないかね
本気出してかっこよくしようと思うならそりゃもうどこまでも
340:HG名無しさん
09/09/15 22:28:10 T2WTTkhC
>>339
ありがとうございます
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
↑これはどれくらいかかりますか?
なるべく難しそうなのをちまちま作りたいです
おすすめありますか?
341:336
09/09/15 22:35:08 bYUmslnm
>338 言葉足らず御免なさい。工具について聞きたいわけではないのです。
どうやってガイドラインを設定するかについてどこで伺うべきかと。
旧キットの表面を均して引き直すのに際して、テンプレートを当てる
目安としてデカールを刷るのがよいか、マスキングフィルムが
良いか、紙がよいか、OHPシートか、その他か、
刃物との相性含めて総合的にお伺いしたいわけでして。
342:HG名無しさん
09/09/15 23:15:05 ijTj75PB
ガイドのテンプレートやテープも工具の話になるんじゃね?
その時点で何を使うか決まってないんだったら、やっぱり工具スレの方が
ノウハウも多いだろうから合ってると思う。
343:HG名無しさん
09/09/15 23:26:58 vqPHir7E
>>341
どのキットを作っているか、書いてないからわからないけど。
ジャンル毎に初心者スレとかがあるから、そっちで聞いてみては?
一般論じゃなくて、もうちょっと突っ込んだ話が聞けると思う。
344:HG名無しさん
09/09/15 23:46:31 42NtW27t
>>340
所謂HGシリーズってのが1~2時間
MGってのが人にもよるが3~5時間程
改造ーとか塗装ーとか何もスキルとか無い人なら、
MGのが作りがしっかししてる分そのままでも見栄えするものになる
別のメーカー、コトブキヤの大型キットなんかだとそれ以上のパーツ数だったりもするからその辺も調べとくと素敵
345:HG名無しさん
09/09/16 00:16:28 SKgCdbxH
> なるべく難しそうなのをちまちま作りたい
ガンプラがいいなら、PGとかゆっくり作れるんじゃないかと。
作るスペースとか予算とかの関係で駄目かもしれないけど。
346:HG名無しさん
09/09/16 00:19:49 ++5ish6g
難しさ?ならパーツ合いの悪いガレキもおすすめだぞ
347:HG名無しさん
09/09/16 00:34:24 mpI8rxij
難しさなら旧キットやること多くて面白い
348:HG名無しさん
09/09/16 00:34:49 BH/LT6Sw
もうフルスクラッチしようぜ
349:HG名無しさん
09/09/16 01:07:58 YNWQN909
制作系ではなく、後始末について質問です。
主に缶スプレーで塗装しているのですが、
使用後のスプレー缶の捨て方についてアドバイスがいただきたいです。
可燃性のものも多く、塗料が残っていると、
開けた時に爆発しないかと心配です。
そこで、上手い開け方やツールを知っていれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
350:HG名無しさん
09/09/16 01:23:02 41KLJXWk
>>349
商品名 スプレー缶穴あけ ガス抜きパンチ
缶スプレーは出来る限り中身を吹き出させてから穴あけする。
中身が入っていて穴あけしても爆発はしないけど塗料が穴からブシューと
噴出して塗料まみれになるよ。穴あけのときは大き目のナイロン袋の中で
作業すると飛び散らない。
351:HG名無しさん
09/09/16 01:28:09 BqXZo04U
地域によって穴はあけるなってとこもあるよ。エアー抜ききるのは前提で
352:HG名無しさん
09/09/16 01:36:17 p1DGtdk2
>>349
ゴミの捨て方は地域によって違うので
まず住んでる地域の自治体に問い合わせて確認しましょう
353:HG名無しさん
09/09/16 01:38:14 SCaQ9Une
今は慣れない事して事故られるのを避けるために
最後まで使い切るだけで穴開けはすんなってとこのほうが多い
354:336
09/09/16 09:27:26 eeE8AhMk
㌧です。まず工具スレで伺ってみます。
355:HG名無しさん
09/09/16 14:08:58 zHKa5sAS
オプションパーツスレ落ちた?
直径2~3mmのテーパーのついた円柱が欲しい。自作するしかない?
356:HG名無しさん
09/09/16 14:57:36 dP/n+MNy
成形色にタミヤカラースプレーのパールクリヤーを塗装すると、
元の成形色のままパール感が得られるようになりますか?
またタミヤのパールクリヤーが
ポリカーボネート用スプレーPS58 パールクリヤーと
タミヤカラースプレーTS65 パールクリヤーの2種類ありますが、
ガンプラに使用する場合はどちらが良いでしょうか?
357:HG名無しさん
09/09/16 18:11:03 Q2f0+kkw
ポリカボ用塗料はラジコンの透明ボディーに裏側から塗装する用なので、
ガンプラにはTS~のほうが向いてます。
358:HG名無しさん
09/09/16 21:51:16 l0LI0Uuw
>>344-348
ありがとうございます
昨日あれから何作ろうか色々見てたら止まらなくなりました
じっくり選んでみます
359:HG名無しさん
09/09/16 23:53:17 E5C/XPqM
10年以上も寝かしてるスプレーを大量に持ってる
吹こうとしたらガスが抜けてしまっていたのかできなかった
で、穴あけでプシュとしたら大量の塗料がでろでろでろ~
じゅうたんに大量のシミを作ったww
360:HG名無しさん
09/09/17 08:42:01 J5VK9CK6
>>357
ありがとうございます。
TSを使わさせて頂きます。
余分なパーツにパールクリヤーなど色々試してみます。
361:HG名無しさん
09/09/17 11:49:29 9Y0v3wrd
>>360
確か、ポリカ用はラッカーじゃなくてビニール系だったと思うよ。
362:HG名無しさん
09/09/17 12:50:52 l7r44lo6
ポリキャップの接着についての質問です。
普段はコンビになどで手に入る瞬間接着剤を使用して表面を荒らして
接着していますが、すぐに剥がれたり取れたりしてうまく固定できません。
ポリキャップ+プラ ポリキャップ+ポリキャップ ポリキャップ+レジン
などでオススメの接着剤がありましたら教えてください。
363:HG名無しさん
09/09/17 12:58:50 1hJHv1Ka
>>362
ポリをプラ板で囲って固定、プラ面を使って接着 とか
穴開けて真鍮線通して瞬着 とか
364:HG名無しさん
09/09/17 16:57:52 CQY7poYR
パテで自分のアレンジを加えた釈迦如来を作ろうと思うのですが仏像に版権はありますか?
それとも作者の死後50年で著作権は切れる、に当てはまるのでしょうか?
それともアレンジしてるから仏像に見えてもオリジナルになるのでしょうか?
365:HG名無しさん
09/09/17 18:06:13 l7r44lo6
>>363
プラ板で囲えるくらいの大きさならいいんですが、
細かい部分だとそういう訳にはいかないので
接着剤でなんとかならないかと思っていたんですが
なかなかそううまくいかないようですね。
でも真鍮線通すというのは結構いいかも。
ありがとうございました。
366:HG名無しさん
09/09/17 18:25:16 2npxXd86
>>364
どこで売るの?
367:HG名無しさん
09/09/17 18:49:08 CQY7poYR
>>366
売るつもりはないです
出来た物がオリジナルになるのかという疑問です
顔はまんま仏像です
368:HG名無しさん
09/09/17 18:56:00 1hJHv1Ka
僧侶やなんかが趣味とかで作る、木彫りの如来像は著作権法に抵触しますか?
そういう質問だよねコレ
369:HG名無しさん
09/09/17 19:42:01 CQY7poYR
>>368
わかりにくい質問で申し訳ない、個人で楽しむだけなら著作権法に触れないのは知ってます
聞きたいことは
1、作った仏像を売ったり写真画像を多くの人に見せる場合、著作権はどうなるのか
2、全体的な雰囲気から仏像を連想できるものの仏像ではないもの、これはオリジナルになるのか
です。1、で言ってる仏像は2、のことではなく一般的な仏像のことです
370:HG名無しさん
09/09/17 19:51:05 V7XzmBJ/
基本的に仏像ってのは誰がどう作っても自由なもので
それこそ丸チョンレベルのものでも釈迦如来像であると言い張る事も可能なものだけど
それが明らかに「ある特定の作者の特定の作品」を模したもので
尚且つそれをホンモノと称して売った場合には詐欺その他の罪が成立する可能性はある
要するに、仏像として作るなら自由、作品として作るなら贋作扱いされないよう注意、ってとこ。
371:HG名無しさん
09/09/17 20:06:58 cCb+UbCp
CQY7poYR自身の話とはずれるけど、
>>370
>それこそ丸チョンレベルのものでも釈迦如来像であると言い張る事も可能なものだけど
それはちょっと違うんじゃないかなあ。
個人の信仰レベルだったらどんな形でもいいかもしれないけど、
造形として不特定多数に認めてもらうもの作るんなら約束事はあるはずだよ。
座ってるデブのフィギュアを「千手観音です」とか言わないだろ。
372:HG名無しさん
09/09/17 20:14:39 V7XzmBJ/
>>371
それは当然
だから「言い張る」って表現したつもりだったんだけど言葉足らんかったかね
373:HG名無しさん
09/09/17 20:25:40 CQY7poYR
>>370
ありがとうございます、よくわかりました!
374:HG名無しさん
09/09/17 20:26:04 86eUXxGH
>>造形として不特定多数に認めてもらうもの作るんなら約束事は
>>あるはずだよ。
仏像に関してはその約束事の範囲が今日日のフイギアとかとは違うのよ。
山道の石仏とか、ね。
本題だとすれば、型取り複製でなければ、つまり見てなぞるのなら、
売ってもokと思うぞ。
375:HG名無しさん
09/09/18 16:27:48 kqsj4R4M
拙いながら、プラモデルに電飾を施しました。
オレンジの半透明アクリル板のコックピット内に、一般的な豆電球を仕掛けたんです。
そのままだと如何せん豆電球だという主張が強いですね。
そこで豆電球-アクリル板間に何らかのフィルタを挟み、もっと一様で広い光にしようとしたんですが、どうも上手くいきません。
アルミホイル、各種ビニール(コンビニ袋、サランラップ等)を試した所、一番良かったのは白濁色の強いレジ袋でした。
とは言え、ただ中に挿入しているだけなのでずれが多く隙間も目立って・・・。
何かアドバイスを頂けないでしょうか。
376:HG名無しさん
09/09/18 19:56:48 4b29uT4z
トレペとかよくディフューザーに使われたりするね
豆電球につや消しクリヤを吹いてみても良いかも知れない
拡散レンズの付いてる鉄道模型用の照明なんかもあるよ
377:HG名無しさん
09/09/18 19:58:07 CCry6YSX
いまどきはLEDだろ。
378:HG名無しさん
09/09/18 20:06:19 27ufa7kE
LEDは色温度高すぎてダメな場面も多い
379:HG名無しさん
09/09/18 20:13:23 CCry6YSX
すません、色温度調べたけど全然意味がわかりませんでした。
模型的にどんなデメリットがあるのでしょうか?
380:HG名無しさん
09/09/18 20:21:26 27ufa7kE
>>379
蛍光灯の寒々しい白さ(8000~9600K)と
白熱電球の柔らかい白さ(7000K前後)の違いみたいなもん
物にもよるけどLEDの白は強いんだよね
だから昭和っぽい風景とかに使うと似合わない
メカの装飾光源としては
光源そのもの(サーチライトとか)として使うならいいけど
内装とかで使うと白すぎて浮く事がある
狭いとこに押し込めても熱を持たないのはいいんだけどねー・・・
381:HG名無しさん
09/09/18 20:40:18 4b29uT4z
>>380
なんか数値間違えてる気がする
7000Kって白を超えて青っぽいぜ
382:HG名無しさん
09/09/18 20:54:55 27ufa7kE
んむ、頭の中では6000前後と書いたつもりだった
こんなときは外部リンクに頼ってしまえー(棒読み
URLリンク(www1.interq.or.jp)
383:HG名無しさん
09/09/18 23:46:33 6u1HL2K/
>>382
リンクされているのはモニターの話だよね。
写真とかでの色温度で「白」の基準とされているのは5500K。
6000Kだとまだ「青っぽい白」になる。
白熱電球は3000Kくらい。
384:HG名無しさん
09/09/18 23:50:41 6u1HL2K/
>>375
光を柔らかく拡散させるのはトレーシングペーパーが一般的だと思うけど。
>>ただ中に挿入しているだけなのでずれが多く隙間も目立って・・・。
ってのがよくわからん。
385:HG名無しさん
09/09/19 00:06:23 xrwXKjGQ
>>383
それはフィルムがどう感光するかって話なんじゃ・・・
386:HG名無しさん
09/09/19 01:33:35 FTK1eB3X
>>385
5500Kが白の基準ってのは写真じゃなくてもそうだよ。
でもモニターの場合はこの標準が偏っていて6500Kあたり。
もっともっと青いのも多い。
見え方かとか色んな問題でテレビやモニターって青っぽい発色にしないと「白」に感じ難いんじゃないかな?
色を扱う仕事ではモニターを5500Kに調整しなきゃいけない。
387:HG名無しさん
09/09/19 01:39:58 d42+XOeV
話切ってすいません。
レジンの少量保存にポリプロピレンなら大丈夫ときいたのですが
ポリエチレンではどうでしょうか?溶けてしまいますか?
388:HG名無しさん
09/09/19 02:57:14 Q0DNiEck
>>376
おお、豆電球に艶消しは思いつきませんでした。
もう1個の豆電球で試してみようかな。
>>384
トレーシングペーパーなら安いですし良いですね。
説明が下手で・・・。
コックピットのカバーで、ビニール袋の切れ端を豆電球の上に押し付けてるだけです。
なのでどうしても一様に覆えなかったり、覆い残しの部分が出て、目立ってしまうことです。
お二人ともありがとうございました。
>>377
ホームセンターにLEDが売ってなかった;
389:HG名無しさん
09/09/19 05:28:30 2WjOnxEW
>>386
映画や動画を扱う映像機器の世界では6500Kが基準です。
sRGBも6500Kですので、PC関連も6500Kが基準と言えますね。
もう少し細かい話をすると、sRGBでは外光をD50(およそ5000K)とし、
モニターの色温度はD65(およそ6500K)と規定しています。
外光の基準とモニターそのものの色温度がごっちゃになっていませんか?
ご確認下さい。
390:HG名無しさん
09/09/19 23:01:14 JngI+C5V
>>388
キャノピーを裏からつや消し塗装してしまえばスーパーの袋を使わなくてもよくなるんじゃね?
391:HG名無しさん
09/09/20 03:42:16 f6UsK6Av
作った模型撮影してうぷしたいんだが
カメラのことについてまったくわからない
選び方をどこで質問したらいい?
392:HG名無しさん
09/09/20 04:08:51 GLhkZ+Jp
写真スレなくなったんだな。
393:HG名無しさん
09/09/20 04:16:15 xBsLDhuW
>>391
以前あった撮影スレはもう落ちてるんだな。
カメラ板で室内でのブツ撮りに適したカメラみたいな聞き方すればいいんじゃない?
三脚・背景・光源に気を使えばカメラ自体は安めなコンデジでも良いよ。
設定や環境構築はオークション関係のブツ撮りも参考になるし、ぐぐったら模型撮影について
詳しく教えてくれるサイトもあると思う。
394:HG名無しさん
09/09/20 09:36:08 PujI1D4i
>>391
デジカメ板
◆デジカメ購入相談スレッド Ver.134◆
スレリンク(dcamera板)
価格.com
デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板
等はどうでしょうか。
395:HG名無しさん
09/09/20 10:27:41 YzXy73NX
ちょっと晒す程度ならマクロに強い程度のコンデジ適当チョイスでもいいさ
396:HG名無しさん
09/09/20 14:04:55 L2C7JZyJ
レンズ収差の程度が決定的に違うけどな
397:HG名無しさん
09/09/20 14:28:00 dmQOFiMV
写真撮影スレって模型撮影よりも、機材がどうこうでなぜか荒れるんだよな
398:HG名無しさん
09/09/20 14:41:56 U/+ZbRI2
すみませんがどなたか>>387お願いします
399:HG名無しさん
09/09/20 14:53:25 XOaY1vmZ
キャップがPEだから一時保管なら問題ない気がするが
ホムセンで金属の密閉容器(ペンキ缶とか)かったら。
つか
湿気溜まるし少保管はやらない方がいいとおもう。
400:HG名無しさん
09/09/20 15:04:58 ZuQo6mFc
waveのヤスリほう台ってもう生産してないんでしょうか?
最近その存在を知って行ける範囲の模型店、web通販調べましたがどこも在庫切れ…
401:HG名無しさん
09/09/20 15:11:45 xBsLDhuW
>>400
WAVEの模型周辺アイテムは再生産の周期が異様に長いからどっこも売り切れてるだけだと思うよ。
どうしても気になるならここから聞いてみるといいかもね。
URLリンク(www.hobby-wave.com)
402:HG名無しさん
09/09/20 18:05:03 ZuQo6mFc
>>401
回答ありがとうございます
403:HG名無しさん
09/09/22 07:02:06 DGJCw4/1
1/144のスケールモデルは、現在市販されているものや、即売会で少数生産されているガレキ等、
WTMよりは見映えがするんですが、このスケールでこれ以上の精度やシャープなエッジを立体化
するのは、技術的に困難なんでしょうか。採算が合う合わないは別として。
404:HG名無しさん
09/09/22 07:09:16 EbC7t11I
>>403
そりゃ採算を考えなければまだまだ精度は上げられる。
ただ、それを知ってどうするんだ?
405:HG名無しさん
09/09/22 09:07:56 opwZtXHB
写真で1/72に見えるくらいのものは出来る。
406:HG名無しさん
09/09/22 13:42:16 nRwDFIvV
金属の棒ヤスリの目づまりを掃除する良い方法教えてください。
407:HG名無しさん
09/09/22 13:47:46 pIER+0Ek
>>406
ガムテープ、練り消し、ワイヤーブラシ
408:HG名無しさん
09/09/22 14:08:38 nRwDFIvV
>>407
あざーす
409:HG名無しさん
09/09/22 19:36:46 l1FW/srn
塗装について質問させてください
プラモの塗装をしたいと思っているのですが(ガンプラのコアブースターです)
1:プラモ全体をラッカー系のMrカラースプレーの白で塗ってからその上に他の色を
水性ホビーカラーで塗る、という事はできるのでしょうか?
エナメル系の塗料であれば上から塗っても問題ない、というのは聞いた事あるのですが…
2:Mrベースホワイトという下地材?が安く売っているのですが
これは一般的な白のスプレーの代用として使える物なのでしょうか?
どなたかご存知の方よろしくお願いします
410:HG名無しさん
09/09/22 19:39:52 9PeibQV+
>>409
1:問題なし
2:塗料の白の代用にはなりません、白を塗る時に綺麗に塗れるようにはなります
411:HG名無しさん
09/09/22 20:17:49 l1FW/srn
>>410
解答ありがとうございます
これで安心して塗料を揃えられます
412:HG名無しさん
09/09/22 21:33:38 1TVi+/AY
コアブースター=16番と連想する俺は重度の模型版住人
413:HG名無しさん
09/09/23 01:38:20 febhCV/D
トラックのスレ観て思ったんですが、フジミや最近のアオシマのトラックプラモの評価があまり宜しくないのですがなぜですか?
私はアオシマのスーパーグレートを見て、やっとスケールモデルと呼べるものが出てきてうれしかったのですが。
414:HG名無しさん
09/09/23 06:39:05 EYOK4LNM
そう言えばトラックって何で中途半端な1/32なの?
1/35で良いぢゃん。
415:HG名無しさん
09/09/23 10:19:43 UONZsLq8
ちゃうで1/35が中途半端なんや
416:HG名無しさん
09/09/23 11:12:33 O8ds7g5b
もともとインチとかフィートとか4とか16とかのへんな単位の欧米では
1/16だの1/32だの1/48だの1/72だのスケールは生まれ一般化していた
早くにメートル法を取り入れ、10とか5がきりがいいと考える日本では
1/30とか1/50とか1/100とかいうのが生まれた
ただあまりこれらは普及せず消えていったり
1/50のはずだったが表記だけ1/48に変えるとか1/75→1/72にしたりされていった
1/35も日本生まれのスケールだったが、
タミヤのMMの勢いで国際的標準みたいになっていった