やる夫がプラモを作るようです・8 続エナメル編at MOKEI
やる夫がプラモを作るようです・8 続エナメル編 - 暇つぶし2ch440:SentineL ◆gQzXLh3hAg
09/10/23 23:42:12 GheKQaLk
>>435 自分ペースでやっちゃります。
>>436 ええ。実生活でもしょっちゅう言われますね。どこがいけないのか、自分でも気づかないんですが。
 目上の人からは「見ていて危なっかしい」とまで言われます。
>>437 でしょう。
>>438 ええ。もっともシューターは奥ちゃんであって、私は目が悪いので奥ちゃんのプレイを見るだけですけれどね。
 アドバイスですが、いくらか作って慣れてきたら、エアブラシは必須になります。
 そうしないと、フチがボケた迷彩塗装や、機体上面と下面のボケた塗り分けの表現ができませんからね。物理的に。
 まあ、「俺、スパッタリングの達人なんだぜ!?」というなら話は別ですが。
  しかし今は作ることに慣れる、楽しむといったことが何よりです。
 「筆ムラが気になるな」という時は、最初に塗った方向と垂直に塗り重ねれば、目立たなくなります(交差法)。
 何度か繰り返せばだいぶ目立たなくなりますが、「塗膜が厚ぼったくなった!」となってしまいます。
 でも大丈夫。1500番くらいのペーパーで、軽く磨いてやりましょう。塗膜の厚みと、ムラの両方が解消されます。
  もしくは、ウォッシングをし、つや消しで仕上げれば、ムラは目立たなくなります(本シリーズ"エナメル編"参照)。
 それと、エナメルによるオイルだれ、スス汚れなどもソツなく仕上げておきたいところですね。
  最後に細かい点ですが、ランディング状態で飾るのでしたら、タイヤは接地面を軽く削り、少し平らにしておきましょう。
 実機を参考にすればわかりますが、機体の重みで圧されていますからね。

  このぐらいですかね。参考になりましたでしょうか。
 本当なら捨てアドでも作って、模型などのQ&Aもやりたいな、とは思っているんですが、
 そうすると"2ちゃんねる"でのコミュニティ(あって無いようなもんですが)や、質問スレのアイデンティティ完全否定になってしまいますからね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch