【富士見模型伝説13】信頼のフジミat MOKEI
【富士見模型伝説13】信頼のフジミ - 暇つぶし2ch950:ヤクザ(気分はガツグレイ)
09/09/07 23:05:32 4Hb/qt4L
>>947
>>948
そうですか。使い過ぎでは無いんですね。チト安心しました。

>>949
都心部でも意外と見かけません。(自分の探し方が悪いせいもあるかも)
友人がインテR乗ってるのでプレゼントで作成してあげたんですが、
その時は苦肉の策で通販でキットを買いました。

>ジャガーピラーナ
サフ吹いて、その後、結構ボディ色を何にしようか迷いましたが
レッド(精密屋のロッソ・コルサ)にしました。只今研ぎ出し中です。


951:HG名無しさん
09/09/07 23:44:20 ZFJIkXLB
ジャガーピラーナ懐かしいな
フジミの箱絵だと白っぽいが実車写真では銀ぽくも見えるんだよな
>>950の様に自由に塗るのもアリなんだろうが
オレは個人的には実車で存在しないボデーカラーってのは嫌なもんで
白か銀か悩んで積んで、今では押入れの奥で眠っている
ショーカーはあまり作らないが、エスパーダに似てることもあり
こいつはいつかリベンジしたいステキなデザインだと思う今日この頃

952:ヤクザ
09/09/08 02:52:17 tszTUrdK
自分もググッてみたりして、白かシルバーかで迷いましたが、白サフ吹いて仮組
したときの印象、ならびにシルバーだとボンネット先端のジャガーロゴが映えない
と思い、自由に塗ってみました。

953:ヤクザ
09/09/08 02:55:25 tszTUrdK
>>951
ダメじゃん、罪プラしたらwwwって自分も人の事いえないけどwww



954:HG名無しさん
09/09/08 10:01:18 jUdE3Tbl
いい加減コテ外せ

955:HG名無しさん
09/09/08 19:57:09 bwgXsg7p
日記は自分ちの日記帳に書けばいいのにね。


956:HG名無しさん
09/09/08 20:54:54 Nsddt/Gr
自重しないバカコテうざい

957:HG名無しさん
09/09/08 21:16:32 6QDUjRer
ヤクザだから住所調べて家に押しかけてくるぞ
最近のヤクザはスーパーハカー顔負けだからな

958:HG名無しさん
09/09/08 23:26:58 z0uMhwEh
別にヤクザなど怖くねえよ

959:HG名無しさん
09/09/08 23:51:44 rz0l/4Lm
まー何にせよ早くこのスレ消化はした方がよくね?
もうとっくに次スレ立っちまってるし。



960:HG名無しさん
09/09/09 00:31:22 rXI91EQT
>>941
1/16のF40ってプロポーションどうなのよ
画像うp


961:HG名無しさん
09/09/09 09:36:10 CHoBk2Fx
1/16は 1/24のF40より墜ちるな

962:HG名無しさん
09/09/09 23:07:26 a4AHZbX1
>>959
やっぱあのスレ使わなきゃダメかねえ?どうしてもスレタイが気になる…
削除してもらえるもんならしてほしいわ


963:HG名無しさん
09/09/10 00:49:12 2X2LujsY
>>962
フジミってカタカナで入ってないのは、納得できないね。

964:949
09/09/11 23:14:59 zAVj4ciz
ワロタ、無限インテ買ったとこから車で10分くらいの所にまた売ってたw

アオシマのアンフィニFDとタイヤとかまで。


965:HG名無しさん
09/09/13 08:20:12 jvYWXZCX
みんなエンスー組む時どうしてる?
俺はキット2個買いしてる。
シュミレーション用に無塗装で一つ組んでみて
(仮組ったってエンジンからシャフト生えてるし、他社のように
最低限のパーツ組んで車高やトレッド調整なんて絶対出来ないし、
ランナーから切り取る途中でパーツ折れたりと大変だから、
仮組の手間や後でパーツ請求する手間やコスト考えたら
2個買いの方が合理的。本番でしくじりそうなパーツは
シュミレーションの段階でアタリ付けといて、部品鳥に使えるように、
エポキシで接着だ。

966:HG名無しさん
09/09/13 09:07:07 yM22bGuj
最近のF1キットでもいまだにそういうの直ってないし。
フジミって、発売前にテストショットを組むとかやらないのかな?
まぁやってても型の修正なんかできそうにないが。

エンスーは\2000台だったからまだいいが、
1台\4500とか言われると複数買いなんてできねぇよ。

967:HG名無しさん
09/09/14 02:50:17 yrPizVs+
>>965
自分がヘタなんだからしょうがない。


968:HG名無しさん
09/09/14 20:34:31 LvSKQa8J
調整などせずに素組みで作るのが
エンスーなんて物作ったメーカーに対する礼儀では?

969:HG名無しさん
09/09/14 21:30:39 ONLjdt7a
仮組みして塗装してまた修正して組み立ててもいいんじゃないかなって思う
エンスーなんだからリタッチ跡もむしろ味わいに見える

と自分に言い聞かせる

970:HG名無しさん
09/09/16 00:59:19 we7wu5r1
オデッセイとかキューブか…
なんで先代レガシィとか現行スカイラインクーペを避けるんだろ~

971:HG名無しさん
09/09/16 01:06:52 PX4E5iRE
スカイラインブランドはロイヤリティが高いんじゃね?

972:HG名無しさん
09/09/16 01:10:20 we7wu5r1
>>971
ブランド

973:HG名無しさん
09/09/16 01:12:36 we7wu5r1
>>971
ブランドとか中村ノリピー並みに痛いよね…
でも歴代スカイラインがV35で途絶えてるのが寂しいんだ

974:HG名無しさん
09/09/16 01:14:40 we7wu5r1
>>972は途中送信で失礼

975:HG名無しさん
09/09/16 10:42:05 PX4E5iRE
…でもなぁ…オレGT-Rオーナーだから歴代Rコンプ出来てるだけで満足してる…
気持ちはわかるけどね。>歴代スカイラインがV35で途絶えてるのが寂しいんだ

976:HG名無しさん
09/09/16 22:56:56 QrU5/hgo
>>973
170系が歯抜けしてるクラウンファンとしてもその気持ちはわかる
V36はセダンをモデル化してくれないかな。

977:HG名無しさん
09/09/16 23:28:59 6d6C29U4
3世代くらいまでならRX-7、ロードスター等そこそこ全世代がキット化されているのはあるが
4世代を超える車種となるとさすがに少ないな。国産だとフェアレディZとオデッセイくらい?

ただ、歯抜けしてる世代ってのは微妙なのが多いから
スカイライン以外はフジミにはちょっと望めないかな。

978:HG名無しさん
09/09/16 23:49:52 DDihRYzT
>4世代を超える車種となるとさすがに少ないな
ギリギリCR-Xまで仲間に含めればシビックとか
グランドシビックが出てればねー

979:HG名無しさん
09/09/17 00:04:49 ElY2V4tK
>>978
ナニトモのシリーズでグランド出ないものか…
などと思っていた時期がry

980:HG名無しさん
09/09/17 00:51:02 P3nTjmFu
>>977
>4世代を超える車種となるとさすがに少ないな。国産だとフェアレディZとオデッセイくらい?

あれ?GT-Rは?

981:HG名無しさん
09/09/17 01:52:26 1uCcuhtY
ランエボはベースが4世代で一応コンプリート。
1,2が絶版だったり、トミマキやGT-A、ワゴンが無いけど。

982:HG名無しさん
09/09/17 04:47:12 3Asb0Qzq
セリカは?

983:HG名無しさん
09/09/17 05:01:00 /BzcDj8M
K10マーチは?

984:HG名無しさん
09/09/17 07:01:36 IKxcSYIx
シーマは全世代揃ってるよね?
フジミとは関係ないけど。

985:HG名無しさん
09/09/17 12:23:30 ElY2V4tK
セルシオもレクサスLSとしてなら4代目突入してるね。これはフジミに感謝ですよ。
セリカも素セリカは60系がないけども
XXならスープラも同じ流れとするなら4世代すべてキット化されとるよね。

でも上でもあるように、欠けてる世代のって今更感が強いのが多いから
フジミに限らずどこからも出そうにないのばっかり…




986:HG名無しさん
09/09/17 19:24:46 3nhMft8q
>>977
マークⅡは普通に4世代以上出てるけど。
あとはクラウン、セドリック/グロリア。一応クレスタもかな。
レビンもそうだけど、歯抜けがTE37・・・

987:HG名無しさん
09/09/17 20:22:38 ElY2V4tK
>>986
よく読め。
4世代以上続いただけでなく全世代キット化されているモノ、だよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch