【富士見模型伝説13】信頼のフジミat MOKEI
【富士見模型伝説13】信頼のフジミ - 暇つぶし2ch100:HG名無しさん
09/04/16 14:42:52 X/zT3GCr
糞スレ







糸冬了







わかった(^O^)/粕

101:HG名無しさん
09/04/16 15:14:15 wqVePBLY
>>99
以前出してた完成品はプロポーション良かったからな。
ようやくエアフィックスの旧キットから解放されるのか

この勢いでデトマソ・パンテーラまでインジェクション化してほしい。
コンスタントに60年代の欧州車を出してくれるだけでありがたすぐる。

102:HG名無しさん
09/04/16 19:51:40 85bFnRlD
てか、フジミはじまりすぎワロタだろ?

103:HG名無しさん
09/04/16 20:36:51 6ZkWk44r
は?

104:HG名無しさん
09/04/16 20:43:45 +PyxSrCD
>>101
コンペティツィオーネって鋼管フレームだよね。
250GTO程度に再現してくれてると嬉しいな。
モデューロあたりまでキット化してくれると神だが
流石に売れないかw

105:HG名無しさん
09/04/16 20:50:35 Po8HXMHn
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 マクラーレン・F1!マクラーレン・F1!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


106:HG名無しさん
09/04/16 21:06:28 g9yR5beN
>>105

マクラーレンの版権ゲットした時点ではじまりすぎ
GTRとかLMでないかな。
エンジンレスでいいから。

107:HG名無しさん
09/04/17 00:50:01 D00Ao7GS
550マラネロをリサイクルショップでたまたま買ってから
フジミファンになったよ。

108:HG名無しさん
09/04/17 01:11:45 kBocCqrC
たまたまあったキットが550マラネロで本当にラッキーだったね。

109:HG名無しさん
09/04/17 01:32:32 l+3ERq2e
>>108
たしかにそうだなw
フロント周りが全く似てないF40がいまでも平然と売られてたりするから、キット買うときには注意が必要だね。

110:HG名無しさん
09/04/17 01:42:04 dPo3+1F1
>>107

あれはシンプルで作りやすいキットでしたね

マラネロから再開した新型フェラーリのキット化も
599で止まるんですかね。
最新作のカリフォルニアは出す予定無い(レベルが出す)みたいだけど。

111:HG名無しさん
09/04/17 01:52:05 UinYsNvm
1/12 R35GT-Rの情報はなにも出てないね。

結構楽しみにしてんだけど、中止なんてことにならなきゃよいが。

112:HG名無しさん
09/04/17 02:47:51 /BegIaR4
糞スレ 糸冬了

113:HG名無しさん
09/04/17 02:57:16 kBocCqrC
フジミの550マラネロって、インテリアが575Mの流用だったんじゃ?
改修されたんだっけ?

114:HG名無しさん
09/04/17 03:00:22 5pO+YLO/
>>113
ワイパーならDX版でちゃんとしたのを入れてるけど、インテリアは575Mのままのはず。

115:HG名無しさん
09/04/17 03:02:55 FHicSw4u
>>70
>トラックスレ行ってみ、4Eの件を”超イカサマ”wと呼ばわる糞アンチが
>フジミのキットは焼却する宣言してるからw

フジミのトラック模型を監修している某帝王はVキャンが出た直後に
アオシマのトラックキットを全部捨てたと掲示板で豪語してたよねw

ちなみに某帝王はトラックスレで完全に自爆しちゃてるし
フジミも愚劣な連中と手を組んじゃったものだな

※ホビーショー新製品情報が流通関係に流れたのは4月14日(ココ重要)
-------------------------
148 名前:暗闇の帝王[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 23:30:37 ID:JdNspiH/
お前らいい加減中傷やめろよ。
やめるなら教えてやる。

フジミ模型
日野 プロフィア10t
神道丸 12000円 七月発売

日野 レンジャー
三代目 烈津號 1999年仕様 8800円

どうだ。
愚民ども!もっと俺を崇めろよ

116:HG名無しさん
09/04/17 03:06:32 FHicSw4u
>>113
インテリアは金型差し替えできる構成になってなかったと思う

F355のときは初版で348の内装とシャシパーツを流用したら
フェラーリからクレームが来て2回目から新規シャシと内装を
入れざるを得なくなったってことがあったな

このことと比較するとフェラーリもおそらく575の内装のままで
OKと判断したんだろうね 550ってあまり日の目を見なかった車だし

117:HG名無しさん
09/04/17 05:05:34 /BegIaR4
糞スレ 糸冬了 わかった(^O^)/粕

118:HG名無しさん
09/04/17 05:07:18 /BegIaR4
ポクポクチーン(^O^)/糞

119:HG名無しさん
09/04/17 07:40:33 fMlLiggo
>>115

>※ホビーショー新製品情報が流通関係に流れたのは4月14日(ココ重要)

F1スレでMP4/6他の店頭広告情報出たの4/11なんですが・・・




120:HG名無しさん
09/04/17 08:26:10 kMB6j+Dh
>>119

>>115が言いたいのは、帝王がどうだ、愚民どもなどと高慢な態度でレスしたあと
すぐにアオシマから新金型の新製品ラッシュがあったと言いたいんじゃね?

121:HG名無しさん
09/04/17 11:53:16 2ftiHGbv
某帝王がアオシマ(某カーモデル)のホイールサイズが違う、むちゃくちゃだって叫んでたんだけど、
リブ分が足されるのでそのまま換算したとおりにはならないみたいだってレスがついた途端、それ以来ホイールの話題をしなくなったw
一方で、蜜月関係にあったフジミのカーモデルに関しては
「フジミは昔からインチアップシリーズとしてやってたからホイールが大きいのは仕方ない」みたいなコメントだったw
これが所謂ダブルスタンダードってやつか。
RX-8を叩きこんだりアオシマキットを全部捨てた宣言するようなキチガイは、自分からダブスタを宣言するやつが多いらしい。

122:HG名無しさん
09/04/17 12:08:00 PTqHnGKd
>>120
苦しいねw

123:極限丸です
09/04/17 12:32:31 uNAOUszC
ポポポポポポポポポポポポク、素組モデラーのひとから、ここのスレに来いと言われたんですが、何か?あと、ポクの糞スレにも来いよ!たっかわ?(^o^)/糞

124:HG名無しさん
09/04/17 12:50:56 6LxInV3c
>>121
アオシマで貶した点をフジミでは擁護したってことか。
帝王ってのは知らないし事情を完全に把握してないのでなんだが、
確かにそれは失笑モノだね。

というか、なんでみんなメーカー単位で擁護と叩きをするのかね。
フジミでもいいものはいいしアカンものはアカン。それはどのメーカーでもそうでしょ。
あの悪名高いパルマーでさえ佳作キットが数点あったというのに。

125:HG名無しさん
09/04/17 12:59:04 twbs9rEP
>>124
ホビーショー前なんていつもこうでしょ

F1スレではフジミマンセーで田宮イラネ
トラックスレでは青島マンセーでフジミイラネ
踊らされすぎだわなw


126:HG名無しさん
09/04/17 13:18:01 ruT4Mv5p
MP4/3より前のマシンは来るかな?
個人的にはM26あたりを(ry

127:HG名無しさん
09/04/17 14:12:04 ptYD99A6
>>124
物事を二極化しないと理解できないから。
だからフジミ年表のマンセーなのかアンチなのか判別のつかない書き方に戸惑いを隠せなかったw

128:HG名無しさん
09/04/17 14:20:29 n8ClNN5F
>>127
アンチも擁護も煽りあって楽しんでるだけでしょ

このスレのカキコを別スレに燃料投下して楽しんでる馬鹿もいるしw

129:HG名無しさん
09/04/17 14:45:54 kMB6j+Dh
トラックスレの住人は別にアオシママンセーでもフジミマンセーでもないとオモ。
良いキットを望んでるだけで、キャンターや烈津號は絶賛だったはず。
つづいて出た4Eがあまりの出鱈目ぶり、監修者の発言に住人大激怒。
ただそれだけのことさ。

130:HG名無しさん
09/04/17 16:06:28 /BegIaR4
糞スレ 糸冬了







ポクポクチーン(^O^)/糞

131:デコトラ青年
09/04/17 17:31:50 /BegIaR4
ポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポク







チーン

132:極限丸です
09/04/17 18:20:11 uNAOUszC
おい!ドノーマルトラツク素組モデラー!
構ってえ~構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ~構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ~構ってくれないと淋しいの!ポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポクポクポクポクちーん!わったか?(^o^)/粕粕粕粕!

133:HG名無しさん
09/04/17 19:34:16 hKf9W03x
まったくここはひどいインターネットですね。

134:デコトラ青年
09/04/17 20:48:25 /BegIaR4
粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕

135:デコトラ青年
09/04/17 20:53:35 /BegIaR4
ポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクポクチーンだお(^O^)わかった?糞

136:デコトラ青年
09/04/17 20:55:31 /BegIaR4
おい!ドノーマルトラツク素組モデラー!
構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!ポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポクポクポクポクちーん!わったか?(^o^)/粕粕粕粕!


137:デコトラ青年
09/04/17 20:57:11 /BegIaR4
おい!ドノーマルトラツク素組モデラー!
構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!ポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポクポクポクポクちーん!わったか?(^o^)/粕粕粕粕糞糞糞糞

138:デコトラ青年
09/04/17 20:58:54 /BegIaR4
糞スレ 糸冬了 チーン


わかった?(^O^)/ 粕粕粕粕粕粕粕粕粕粕

139:HG名無しさん
09/04/17 21:12:04 I/+wHLBL
ふぅ~っ。
今日も何事も無く平和に過ぎたなぁ。
さて、積みプラでも見ながら晩酌するか。

そうそう。俺は575より550の外観が好きだぜ。


140:HG名無しさん
09/04/17 22:57:14 /BegIaR4
糞スレ 糸冬了 チーン

141:極限丸です
09/04/17 22:59:35 /BegIaR4
おい!ドノーマルトラツク素組モデラー!
構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!ポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポクポクポクポクちーん!わったか?(^o^)/粕粕粕粕!


142:極限丸です
09/04/17 23:01:03 /BegIaR4
おい!ドノーマルトラツク素組モデラー!
構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!ポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポクポクポクポクちーん!わったか?(^o^)/粕粕粕粕粕!




143:極限丸です
09/04/17 23:02:14 /BegIaR4
おい!ドノーマルトラツク素組モデラー!
構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!ポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポクポクポクポクちーん!わったか?(^o^)/粕粕粕粕粕粕!





144:極限丸です
09/04/17 23:03:30 /BegIaR4
おい!ドノーマルトラツク素組モデラー!
構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!だから構ってえ構ってくれないと淋しいの!ポポポポポポポポポポポポポポポポポポポポクポクポクポクちーん!わったか?(^o^)/粕粕粕粕粕粕粕!


145:HG名無しさん
09/04/18 00:01:32 zprQDR7M
>>139
俺も550の方が好きだ。575はヘッドライト内側のデザインが好きになれない。
だから、スーパーアメリカより550バルケッタが出て欲しかったんだが…今さら出さないだろうな。

146:短パンマン
09/04/18 03:28:03 4isR2ct5
いろいろあるさ

147:HG名無しさん
09/04/18 03:52:42 Kf3R0BpN
ここの糞住民はスルーが得意なヘタレの集まりか!

148:HG名無しさん
09/04/18 04:00:20 Kf3R0BpN
ポク

149:HG名無しさん
09/04/18 04:01:32 Kf3R0BpN
ポクポク

150:HG名無しさん
09/04/18 04:02:32 Kf3R0BpN
ポクポクポク

151:HG名無しさん
09/04/18 04:03:52 Kf3R0BpN
チーン

152:HG名無しさん
09/04/18 09:33:14 Kf3R0BpN
糸冬了

153:HG名無しさん
09/04/18 10:13:48 tUauIz12
今になって初期型オデッセイのキットが欲しくなった。

154:HG名無しさん
09/04/18 11:11:45 /X9yxMzr
>>29
高くなるだけの「ウリ」とは?
とりわけカーモデル高額化の先駆者フジミにとっては、同調者がいて助かった。
一方、ユーザー側にとっては、高くても購入する大人とマニアが購入対象となるので、より高度な要求に応えてもらう大義ができたという事かな。
メーカーはうかうか手抜きできなくなったね。


155:HG名無しさん
09/04/18 11:29:03 VkyuJf7k
>>154
同意だな。
デカールやエッチングの追加だけで、数十年前のキットを定価以上の値段で売りさばくとか、
大義のカケラもないもんな。まあ手抜きとか以前の話だけど。

156:HG名無しさん
09/04/18 13:05:12 NndSgQME
20年ほど前のタミヤのキットと、フジミの新しめのキットを比べてみたら何と大差なし。
それどころかフジミの方はインレットマークが入ってないとか見劣りする始末。
価格の問題って複雑だねぇ。

157:HG名無しさん
09/04/18 13:37:13 zI/xVbbI
>>156
価格の問題は重要だよねー

似非シャーシと3パーツの上げ底エンジン付いただけで
定価が1000円以上高い新作キットもあるしね。インレット・デカール・窓マスキングはもちろん共通で。

まあそのパーツを額にいれただけのものを、6万円で売るとか流石だと思うけどw



158:HG名無しさん
09/04/18 13:52:44 c9SL0Wkn
>>155
タミャーは過去の遺産で食ってるようなもんだからショウガネ
現代でも通用する名作が多いからな
ただブランド信じて新作買うとターボ88みたいな詐欺にあうけどなw

159:HG名無しさん
09/04/18 14:02:32 +X9/rtgi
>>157
あるあるw
1~2パーツ上げ底エンジンのムルシエラゴとかな。
あれも他社の超絶キット相手に強きな態度だったな。

160:HG名無しさん
09/04/18 14:20:41 zI/xVbbI
>>159
いつも苦しいねw

161:HG名無しさん
09/04/18 15:56:07 DI1o8jzg
>>154-159
おまいらはフジミもタミヤも要らないと言ってるんだな?
もういっその事カーモデラーを辞めてくれ
w

162:HG名無しさん
09/04/18 16:14:50 OoOL95Ua
一部を除いてインチアップシリーズの値段1050円をキープしてるのはすごいと思うけどな

163:HG名無しさん
09/04/18 16:18:56 zI/xVbbI
>>161
スマン、248F1作る作業に戻るわw
MP4/6発売までに作り上げてみせるw

ちゅうか開発ペース速すぎ・・・

164:HG名無しさん
09/04/18 17:04:52 TZavqEVX
何と!作ってるモデラーさんだったとはw
口だけモデラーかと思ってたw

165:HG名無しさん
09/04/18 18:24:37 50Nwc5pP
最近のフジミカーモデルは部品点数も多く細部まで省略されることなく
精密に再現されており、モデラー満足度も他社キットに比べ高い。

3社競作となったR35GT-Rもフジミキットの再現度は群を抜いていること
からも、このことは伺える。

しかしながら最限度を高めた結果、部品が細かくピンセットがないと組めな
い、部品点数が膨大なため完成までに時間がかかる、部品のはめ合わせがき
つく削り合わせが必要、といった問題点も多い。

そのため最近のフジミキットは初心者にとって敷居の高いものとなりつつあり、
初心者のフジミ離れの加速が懸念されている。

166:HG名無しさん
09/04/18 18:37:19 vu7tobwc
>>165
マジで!?
トランスアクスルとか再現されてる?

167:HG名無しさん
09/04/18 18:47:14 IlyxHCHR
しかし部品点数が多いから初心者にとって敷居が高くたんるというのはどうだかねぇ。
むしろ部品の合理化、一体化して塗りわけろという方が敷居が高いと思うんだけどね。
その点ではフジミGT-RGJと思うが、最近のフジミキット全てがそうでもないからね。
俺はわざわざパーツ切断して分離させてるしw

168:HG名無しさん
09/04/18 19:00:36 zI/xVbbI
>>166
URLリンク(shirobom.hp.infoseek.co.jp)


169:HG名無しさん
09/04/18 20:45:32 vu7tobwc
>>168
㌧クスですm(_ _)m
しかしどう考えても10年前迄の田宮の勢いだなあ。

170:HG名無しさん
09/04/18 22:05:43 2/tlMYWC
>>162

同一車種でもシリーズ違いで値段がカオスになってるよなw

>>163

よく知らんのだが、原型師って外部発注とかするのかな?
艦船、飛行機、箱車にF1とすごいペースだよな。




171:HG名無しさん
09/04/18 22:09:48 2/WDfNEC
GTR、3社とも上げ底エンジンだったのか…

172:HG名無しさん
09/04/18 22:58:21 evD1CmWn
この御時世、売れてるのか?
まったくフジミは無気味だよw

173:HG名無しさん
09/04/18 23:35:42 wNR7O9f+
>>171
フジミもアオシマも上げ底では無いよ。後付なのでシャフト貫通は無理だったみたいだけど。
フジミのはパイピングの多くが別パーツでこり過ぎだがw

174:HG名無しさん
09/04/19 00:01:03 IKcGMNLg
細かくすればいいってちょっと前のドラゴンとかみたいだな

175:HG名無しさん
09/04/19 00:26:48 LhBryedJ
>>173
フジミはこれだね。
URLリンク(www.1999.co.jp)

176:HG名無しさん
09/04/19 08:13:44 TRLo6+fu
細かくすればいいってちょっと前のエンスージャストかハイメカみたいだな

177:HG名無しさん
09/04/19 11:51:07 4YQjkJj/
80ランクルやっと出てると思ったら
タイヤ前後ともシャフト止めなのかよorz

シャーシくらいちゃんと再現しろや

178:HG名無しさん
09/04/19 12:26:19 j1pufAEY
>>177
モーターライズの古いキットを動力抜いて再販した物だからな・・・
ビッグホーンは唯一のキットだから仕方ないが、
ランクル80はタミヤのをヤフオクで落とすか再販をひたすら祈るしかないな。

ま、しかし再販してくれるその姿勢はタミヤも見習って欲しい。


179:HG名無しさん
09/04/19 12:48:09 U2syi/UP
フジミとしては今度出るランクル100と並べて欲しいんじゃね?

新規タイヤが入ったし決して悪くは無いと思うんだよなぁ。
欲を言えばモーターライズのギアや金具部品を入れて欲しかったが・・・・・



180:HG名無しさん
09/04/19 19:02:50 24f4ABrh
March買ったら色分けされてなかった…
なんで塗装したやつ商品画像にするの?
2000円で白一色で動かないなんてカウルのがまだいいわ
まぁラジコンのつもりで買ったわけじゃねーけど

181:HG名無しさん
09/04/19 20:17:44 ivev59d9
これはひどい

182:HG名無しさん
09/04/19 20:29:45 jBSaS24G
>>180
そんなでっかい針で釣れるかい?

183:HG名無しさん
09/04/19 20:36:32 cpIbwdG3
>>180
ちっす、インポ先輩

184:HG名無しさん
09/04/19 20:45:06 j1pufAEY
>>180が釣りかどうかはともかく、
何も知らない人が中身を見れない店で買うとこうした感想を持つこともありうるわな。
スケールモデラーには常識なことも、そうでない人やガンプラくらいしか作ったことの無い人には知らなくて当然なことも多い。
アメリカみたいに箱の横に製品内容の具体的な説明を書いておけば
とりあえず買った側も「知らなかった」とは言えなくなるので
日本のメーカーも訴訟対策も兼ねて記載すべきじゃないかね。

185:HG名無しさん
09/04/19 21:13:07 nM3GwYWV
いくらなんでも買って組めば箱絵のように出来るなんて自分には想像できない考えだ。



186:HG名無しさん
09/04/19 22:02:23 yEndD8fy
商品自体は組立て塗装が必要だと理解してても、
箱絵や雑誌の作例みたいなのが素人にもすぐ出来る裏技があるって思ってる人は多そうだ。

187:HG名無しさん
09/04/19 22:16:23 zuQ9NuEB
素組みモデラー乙



素組みしか出来なくて、かわいそう(笑)わかった(^O^)/糞

188:HG名無しさん
09/04/19 22:38:54 yfbbB48X
>>186
痛車キットの発売は色々クレームあっただろうねw

189:HG名無しさん
09/04/20 00:41:02 X8uhop5u
富士見内容の割りに高杉

消防の頃作ったのと同じキットが模型屋にあったけど中身見て値段見てガッカリした

かと思えば新烈津や4Eなんかはチョンボやらかしてるし
的を絞りきれてないというか購入層把握してないのが見え見えなんですが

ゆとり相手の商売に転身したと公言するなら納得するがねw



190:HG名無しさん
09/04/20 00:48:50 qHDpfEOS
>>188
デカールだけ売ってくれという希望が殺到したそうだw

191:HG名無しさん
09/04/20 00:55:06 JbJ227Bx
レッツ1999もデカールだけ発売希望。

192:HG名無しさん
09/04/20 01:00:49 sXHE6Mkv
>>184
未だに整形色まで考えて製品化されてるのって
カーモデルかキャラ物ぐらいしかないもんな。
箱開けた時のボディ色って実は重要なんじゃないかと。


193:HG名無しさん
09/04/20 01:14:16 9E+FyJg+
>>192

ハセのカーモデルはだいぶん前から白成型色だし、タミヤもこの前のGT-Rで灰成型にしてたから
カーモデル市場がニッチ化して行くのに伴って、色プラも無くなっていくんでしょうね。

日本ではまだまだマイナーだけど、海外では結構デカール”印刷済み”のカーモデルって多いから
痛車なんてそのうちそうなるかも、プラモの範疇に入るのか分からなくなってくるけどw

194:173
09/04/20 01:26:15 yog3MDLn
>>175

遅レススマソ。青島はこれ↓

URLリンク(shirobom.hp.infoseek.co.jp)

どちらにしても下部までそれなりに再現しているね。
フジミのはエンスー魂を感じるw
F1でもエキパイ全分割とかやってたし、今度のMP4/6もエンジン凄そう。
250GTOのエンジンもフル再現を新規で別売りしてくれんかの。

195:HG名無しさん
09/04/20 02:11:02 voj+bJuB
フジミのGTーRは90点!と言いたいところだが、
インチキアップホイールの為、60点しかつけられない。

196:HG名無しさん
09/04/20 09:22:24 D5PujK1j
>>194
フジミには昔からエンジンヲタがいると思われw
エンスーポルシェのピストンは有名だが、
その他クラッチディスクやエアクリーナの細かい仕様違い等
エンジンだけでお腹一杯なキットがいくつかある。

この間出た248F1はエンジンレスとフルディテールという
相反する要求に対するひとつの回答だと思うが、MP4/6はどうなるかね。
できればガワだけエンジンと、ディスプレイ用エンジンの両方を入れといて欲しい。


197:HG名無しさん
09/04/20 09:42:25 p85K7rJk
>>196

モノコックに乗った状態のエンジンがカッコいいんだから、ちゃんとしたカウルスタンド付けてくれればイイヨ
カウルの肉厚はロドスタ並みの薄さキボンヌ

198:HG名無しさん
09/04/20 18:39:40 L/FuCkOg
俺が、フジミの社員だったら、スーパーGTのGT300のマシンのレジンキットを出す。
それとR35の十勝24時間仕様とfiaGT仕様も出す。
スーパー耐久のランエボとインテRのトランスキットを出す。


199:HG名無しさん
09/04/20 19:07:41 IqrZdpk0
そういうのはタミヤへお願いします

200:HG名無しさん
09/04/20 19:09:08 IqrZdpk0
アタイ阻止
連投スマソ

201:HG名無しさん
09/04/20 20:34:26 7tBouAIQ
>>198
別にフジミ社員である必要無くね?


202:HG名無しさん
09/04/20 20:35:48 Gc7L64Vp
アタイこそが202へと~

203:HG名無しさん
09/04/20 22:22:28 hxGSdjAu
NEWFIAT500がランクル100より値段が高いのは納得いかんぞ。
まさかランクル100、80のシャシーを使い廻しする気じゃ無ェだろうな?

204:HG名無しさん
09/04/20 22:54:27 cHIR9F4y
>>196
>MP4/6はどうなるかね。

ヒント:パーツ数

205:HG名無しさん
09/04/20 23:25:52 r08Oa0Z4
>キットは200パーツ近いプラ部品などで構成され、
>エンジン部分だけでも60パーツを超える精密キットです。

たぶんタミヤ1/12よりも(ry

206:HG名無しさん
09/04/20 23:36:18 9E+FyJg+
>>203
世の中には版権というものがあってだな(ry

207:HG名無しさん
09/04/20 23:59:27 MSVD2M3v
>>206
版権といえばフェラーリ、その親玉はフィアット・・・
ライセンス料ふっかけられたんだろうな。

208:HG名無しさん
09/04/21 00:06:34 ustkzQkj
NEW Fiat 500はこの値段だから様子見かな。
ゴルフⅤの内装みたいに初期不良なんぞあったらたまったもんじゃない。
・・・あれって今回のトラック問題みたいに部品交換ってあったっけ?

209:HG名無しさん
09/04/21 00:31:13 OOWweKtS
>>207
フィアット500はむしろ海外で期待大みたいだな。
ディノ・コンペよりも反響が大きいみたい。
他社がどこも出しそうに無いから、欧米ではかなり売れるでしょ。
値段もレベルとかの現地値段と大差ないしな。

210:HG名無しさん
09/04/21 00:49:59 Kti3J0ev
>>203
君疎いねぇ~。
今フジミキットは猛烈な勢いで値上げしてるっちゅうのにw
もちろんフジミのクオリティと同格かそれ以上のメーカーも躊躇する事なく値上げだろうね。

211:HG名無しさん
09/04/21 01:17:59 OOWweKtS
カーモデルの値段なんて、最近のガンプラやフィギャーに比べたらかわいいもんだよ・・

むしろ数千円するDSソフトをホイホイ買っていく小中学生が
プラモに見向きもしなくなった事のほうが大きな問題。


212:HG名無しさん
09/04/21 02:06:24 4ersqjeM
いやーガンプラは激安でしょ。
1/24車キットより精度高くて多色整形のHGUCは1000~2000円
1/12車キットより超ボリュームなMGは6000円

213:HG名無しさん
09/04/21 03:06:00 Vue9TWXQ
フジミが新規品から高めの価格にして
タミヤも便乗って感じで価格上げたからねぇ。
まあ、あっちはかなり焦って告知までやったが。

214:HG名無しさん
09/04/21 19:28:45 qj0UoWGE
タミヤもハセガワも第48回静岡ホビーショーの予定新製品をHPで発表し
アオシマだって、ホビーショーのリンクくらいは乗せているのに、
フジミのHPではリンクすらない。

もう少し、この辺りも頑張って欲しい。

215:HG名無しさん
09/04/21 20:32:11 P5w0YJuW
版権料の高いマクラーレンのF1を発売するのだから
1/24でマクラーレンF1-GTRの製品化を期待してしまう。
上野クリニックだったら版権の壁も低そうだし
価格が5-6000円でも買う。

216:HG名無しさん
09/04/21 23:47:08 S8JhGRUK
タミヤがマクラーレンを一旦販売停止したあと、
MP4/13を出して復活したときは、>215みたいなこと思ってました。
・・もう10年たったのか・・

217:HG名無しさん
09/04/22 01:10:33 nIGcPHGZ
>>214
この点に関してはフジミの体制は昔から変わらないからなあ…
むしろ最近はホームページで毎月新製品情報を更新するように
なったことの方が昔からフジミを知る者としては驚いていたりするw
(十数年前は雑誌の予告広告とかも適当だったからね)

フジミが1/24スケールのカーモデルを定期的に出してくれる点は
非常にありがたいと思うね 今回のホビーショーでの予告が楽しみだ

218:HG名無しさん
09/04/22 08:56:40 4SKTQB1W
釣って釣られて

219:HG名無しさん
09/04/22 09:44:34 7KiKhYEQ
おそらく社長更迭のきっかけはあの昔のHPにあるんだろうけどねw

220:HG名無しさん
09/04/22 10:21:27 i/EavXqd
>>219
株式非公開の一族経営会社で”更迭”とかありえんw

前社長は創業者の娘(ロッソ社長の義妹)、今はその息子なのかな?
銀行に乗っ取られてるわけでもなさそだし、経営的には健全ぽい。
だからやりたい放題の商品展開ができると思われ。

221:HG名無しさん
09/04/22 14:59:23 uVnDF31t
昔はエロゲヲタの社員が好き勝手にやってたんだろ
それに比べればねえ

222:HG名無しさん
09/04/22 19:02:36 Rmf88PRR
最近のフジミは確かによくなった。 と思う。


223:HG名無しさん
09/04/22 22:14:42 mTLJBQlq
上げ下げが激しければそりゃあ良くなる時期もある。
ずっと同じ調子ならそりゃあ停滞してるようにも見える。

224:HG名無しさん
09/04/25 00:35:16 nqa90iAN
現行カブを出して下さい。

225:HG名無しさん
09/04/27 16:41:20 BMwkCK2C
ageますよ。

エンスージアストシリーズで86トレノ出して下さい。

226:HG名無しさん
09/04/27 17:06:59 CPLR28oO
フジミでスカイライン・ジャパンを出して欲しい。
歴代スカイラインで出してないのはジャパンだけだから。(V36も出てないが)

227:HG名無しさん
09/04/27 17:07:28 2AeCcLiE
エンスーにふさわしいのは博物館に収館されるレベルの車だけです

228:HG名無しさん
09/04/27 18:08:41 T8b7c6TW
s14シルビア(前期)って出来はどうですか?なんとなく車高だけは高くなりそうな気がするんですが・・


229:HG名無しさん
09/04/27 19:05:37 h0rIslDq
>>228
後期しか作ったことなくてネットで作例を見ただけの俺の意見。

とりあえずライト回りが全然似ていない。
なんと言うか、ライトが縦に長い感じ。
パテでライト周り加工して、レンズを削るか、アイライン風にマスキングして塗装しないとちと厳しいかもね。
車高は察しの通り。
多分S14後期と共通だから、スポーツカーのノーマルとして考えると高い。
こっちも加工が必要かな。

230:HG名無しさん
09/04/27 20:06:55 IEyIQB3i
>>228
とにかく顔が全然似てない。
ヘッドライトがややツリ目気味だし
そのライトパーツの断面が本来

前 ( 後

であるべきなのに

前 / 後

となっとる。
クリアパーツで修正不可なんで、似たパーツを他から調達するなり根性で自作するしかない。
そのまま組むとS14前期には見えない。

231:HG名無しさん
09/04/27 20:45:34 5IsLALD2
後期は結構良い雰囲気なんだけどなぁ・・・・(´・ω・`)
前期は本当に別の車にしか見えんw

232:HG名無しさん
09/04/28 09:30:02 Zecwrb6o
>>224
この前発売されたやつを初めて店頭で見たんだが、
あまりのボリュームのなさにワロタ
90年代なら¥1000以下で売ってそうな感じだったな。

233:HG名無しさん
09/04/28 13:37:43 /P0Foa3W
カブなんて食玩含めて各種完成品あるのにわざわざキット買うやつ少ないでしょ
キット化なんてそれでも自作したいモデラーのためのガレキみたいなもん。
タミヤの新作ポルシェ88ターボに商品コンセプトが近い



234:HG名無しさん
09/04/28 13:54:38 EFTmigGk
>>233

88ターボは、シャシ使いまわしだから
新規パーツなんて10個ぐらいしかないのにあの値段。

もちろん買ったけどw


235:HG名無しさん
09/04/28 14:04:08 neiUV9Lf
>>233
ガンダムだってその他旧車だって各種完成品あるじゃん

俺は銀行員だからカブの銀行員バージョンを作りたいだけなんだよ~!

236:HG名無しさん
09/04/28 14:11:34 nfvZd/xJ
>>235
じゃあバンダイじゃね?

237:235
09/04/28 16:25:20 UwmlEO3G
>>236
バンダイカブは角ライトだっけ?
あとはスポークがフジミのに比べると若干太いという事ぐらいか。

ただ、なかなか手に入らないからな~

238:HG名無しさん
09/04/28 22:45:38 0FPeEZ/9
カブ用のマイッチングパーツは開発されるのかねぇ。
他のシリーズを見たらまずありえそうなんだが。

239:HG名無しさん
09/04/29 13:14:02 Jb1xGFKv
>>238
> カブ用のマイッチングパーツ

マフラーが跳ね上がってるんですね。わかります。

240:HG名無しさん
09/04/30 07:12:17 cgwEvA56
あれ・・・・・5月に出る CR-Xって税込み1050円じゃなかった?

値上げ?

241:HG名無しさん
09/04/30 11:21:14 AkeEISLy
横暴なフジミ厨を野放しにするからこうなるんだ!

242:HG名無しさん
09/04/30 12:57:20 PMqcChO1
>>240
殆ど峠№2の倍だな。
峠№35(グラストップ)で1500円台までいったから、
まあそろそろこの当たりには来るかな、とは思っていたが。
まだあちこちに峠№2が残っているようだしデカール死ぬような古さでもないから
欲しい奴は今のうちに古い方買っとけってことだね。


243:HG名無しさん
09/04/30 13:16:42 tcHEqATh
フジミも価格維持は無理だったか。
各社の中では結構最後まで耐えてたのにね。
まあ模型産業そのものが潰れるよりはましか。

244:HG名無しさん
09/04/30 16:21:40 +ll46qKT
フジミがカーモデル価格うpの立て役者なんだが。


245:HG名無しさん
09/04/30 17:32:28 8+RvoZdB
>>243
>まあ模型産業そのものが潰れるよりはましか。


これ大事。おまいらも文句ばっか言ってないでもっとお布施しろ。


246:HG名無しさん
09/04/30 17:36:31 PWlGBZ4O
旧作WLとAFVのアホみたいな値上げに比べればカーモデルなんてかわいいもんだ。
長谷の72空物も3000円超えたよママン;

247:HG名無しさん
09/04/30 19:47:36 EbU6U/O0
各社一度上げた値段は戻さないだろうしなあ

248:HG名無しさん
09/04/30 21:00:14 v7mQ8Z17
>>246
どのジャンルもどのメーカーも
「なんか意外とブーイングも少ないしもっと値上げしちゃおうぜw」
ってなるから心配すんな

249:228
09/04/30 23:00:47 ZzcsDGB8
参考になるレスありがとうございます
確かに顔周りは違和感ありますね・・・なんかR33みたいだ
後個人的に気になるのがボディサイド下部の絞込みの無さ等、作ってるうちにどうにもうまく行かない気がしたので
足回りのみで製作を取りやめ後日買ったS14後期を作り始めてしまいました(こちらはいいですね)
せっかくのアドバイスをいただいたところすみません、、、

250:HG名無しさん
09/05/02 00:33:00 gbTT3R5q
>>248
ブーイングを抑え込む係が所謂フジミ厨w

251:HG名無しさん
09/05/02 00:43:51 po2mf+9c
そしてブーイングを捏造するのが+所謂糞アンチか

なるほどうまく言ったもんだねw

252:HG名無しさん
09/05/02 10:52:21 w/DhvrM2
まぁフジミの場合、ブーイングは捏造しなくても自然発生するものだがなw

253:HG名無しさん
09/05/02 11:13:54 9JXK1Kdt
>>251

十時間以上悩んだ末のレスに
ひねりが全く無いのも所謂糞アンチw

254:HG名無しさん
09/05/02 11:23:36 w/DhvrM2
>>253
君は何と戦ってるの?w

255:HG名無しさん
09/05/02 13:36:42 9JXK1Kdt
>>254
基地害のゴミレスをスルーできない自分との戦いかな

256:HG名無しさん
09/05/02 13:46:56 po2mf+9c
>>255
だからレス乞食相手にするなっつうの・・・餌が欲しいだけの馬鹿は放置で。

257:HG名無しさん
09/05/02 23:39:39 HTsGgvOO
ランクル100の試作品がホムペにうpされたんだから誰かそのことを書こうよw
良さそうじゃん
NEWチンク共々購入必至だな

258:HG名無しさん
09/05/03 08:55:06 Oh2gYu/j
勢いでY60~Y61サファリも出してほしい!

259:HG名無しさん
09/05/03 10:01:35 89+2RKml
今なら言える。

完全新規金型で、 FC3S と FD3S を出せ!

で雨宮Greddyシリーズと、D1をバリエーション展開で出してください、おながいします。

260:HG名無しさん
09/05/03 11:24:52 SoQEVuz9
>>258
Y60サファリ!!!!
俺の元愛車・・・

超不人気車だったから恐れ多くてキット化を口に出せずにいたが、まさか同志が居たとはw
オフロード走破性能は旧ジムニーと並んで国産車最強!
板シャーシでも何でもいいから出してくれえぇぇぇえぇ・・・

261:HG名無しさん
09/05/03 13:30:53 fz98cjHK
>>259
つアオシマ

262:HG名無しさん
09/05/03 16:17:39 zDbyWpfL
>>261
アオシマのFC3Sは4輪ダブルウィッシュボーンです(´;∀;`)ノシ

263:HG名無しさん
09/05/03 16:45:38 eKoujyLS
グレッディFD/FCは瀧川仕様、菊地仕様出してくんないかなぁ(ぼそっ

264:HG名無しさん
09/05/03 21:22:21 Swdcn2HT
100ランクルに疎いんでよくワカランのだが、形状の異なるフォグランプ付属やパーツ図からすると3列シートの後期型(つか今回のは前期型?)ワゴンがバリエか?
ボディを見るとシグナムは無いようだ。別金型でリリースという希望も残ってるけど。
しっかしパーツで見るとリキ入ってるなぁ。組み上げても現フジミスタンダードでバッチリいけるかな?



265:HG名無しさん
09/05/03 21:50:12 CXmGFk+6
しかしフジミのランクル100はグリルがメッキパーツじゃないし、内装もインパネはいいんだが、シートやその他の部分の省略が・・・。
マスキングシールは付いてないし、テールライトも色付きじゃない。
ルーフレールはボディ一体でモールドが甘い。
近年のフジミクオリティからすると少し詰めがあまいような・・・。
しかし贅沢はいえないけどね・・・。

266:HG名無しさん
09/05/03 22:00:05 9CDNeP3w
今回のランクル100はパーツ点数を出来るだけ抑えている感じがあるよ。
コンセプトとしてはアオシマのハリアーに近いんじゃない?

最近のフジミらしく、ハブ周りの再現にやたらと力が入ってるけどw

サードシートが不要パーツで入っていることや、デカールに「V8」があることを考えると
多分ワゴンは今後出てくるんだろうね。
グリルが別金型ということは今回の中期型以外にも前期や後期も出せるけど・・・


それよりランクル200出してくださいw

267:HG名無しさん
09/05/03 22:53:11 AV4nBS2y
贅沢言うようであれだけど、背面タイヤありなしを選択できるようにして欲しかったなぁ・・・>ランクル100

268:HG名無しさん
09/05/04 01:15:48 dDwRu3WA
>>266
> サードシートが不要パーツで入っていることや、

俺の買ったのは最初からパーツ削除されてたぞ。説明書のパーツリストはカケアミだったが。


269:HG名無しさん
09/05/04 04:25:41 3eXsBNxi
フジミは毎回、作例と撮影で損してると思うw

タミヤの完成見本を見るとすごく購入欲が沸くからな。

270:HG名無しさん
09/05/04 05:06:59 pbho/O/B
641/2からフジミのキット買い始めた
ディーノや512BBなども買ってみたけど、部品見るとすごくいいカンジですね
ちょっと前までフジミのキットは買う気しなかったのに・・・新作バンバン出るし、今後が本当に楽しみ

271:HG名無しさん
09/05/04 05:53:27 7g+YnDRo
部品見るとすごくいいカンジだけど
パーツの合いとか構成は相変わらずだけどな
出来のよろしい641/2とかタミヤの15年前のキットの縮小○ピーだから

272:HG名無しさん
09/05/04 20:40:43 OP/PWg9J
>>268
デカールはV8用のも付いたヤツのままだった?

273:HG名無しさん
09/05/05 00:52:03 MOOVlBoc
>>272
> デカールはV8用のも付いたヤツのままだった?

デカールは今後出るワゴン用と共通(100、130、300、330あり)のようだ。リアゲートに貼る「V8」あり(インストに貼り指示あり)。メーターデカールも2種類。
ナンバープレート用「多摩」「品川」は何故か明朝体w


274:HG名無しさん
09/05/08 08:22:39 F3v+Enaj
ASTONV8

275:HG名無しさん
09/05/10 09:14:19 m2ZghmF4
ランクルのバンとワゴンの違いってどこがちがうんだろうか?

276:HG名無しさん
09/05/10 11:43:12 M+upz6yb
>>275
実車の場合見える部分は座席と最大積載量表示と登録ナンバーくらいじゃないだろうか?
装備もほとんどワゴン・バン共通だしね。

ちなみにフジミのランクル100はバンで組む場合
ラゲッジのシート取り付けのモールドを削った方が良いかも(´・ω・`)



277:HG名無しさん
09/05/10 15:48:19 MnzcLEYA
>>275
1ナンバーか3ナンバーか

278:HG名無しさん
09/05/10 18:58:16 78ssJtS0
>>275
実車の場合はエンジンの違いが一番大きい。
ワゴンが4.7V8ガソリンで3ナンバー乗用車登録、バンが4.2直6ディーゼルターボで1ナンバー貨物車登録。
キット化されている中期型だとワゴンVXリミテッド以上は8人乗りで、ワゴンVXとバン全車が5人乗り。

でも模型的表現だと本当にサードシートがついてるか否かぐらいしか違いが表現できないと思う。
エンジン再現してるわけじゃないし。

279:HG名無しさん
09/05/10 23:12:11 /dqJoxtV
アウトバーン高速警察隊仕様を…いや、なんでもないです。

280:HG名無しさん
09/05/11 06:54:05 dzZihlaj
>>275です

皆さん、即答ありがとう

先日発売になったランクル・バンと今度発売になるワゴンは、ボディやフロントグリルのパーツが共通と思っていいんだね。

281:HG名無しさん
09/05/12 21:25:09 IDw4sI4G
再販?となったサイバーCR-Xに付いてくるサービスホィールって何?

282:HG名無しさん
09/05/12 21:36:59 HFEtZ7k/
>>281
ホビーサーチ見ると幸せになれる。

283:HG名無しさん
09/05/13 20:11:59 +6L3j5pL
サイバーって新規金型じゃないのか

284:HG名無しさん
09/05/13 21:08:58 zDMofeZc
>>283
実車とほぼリアルタイムだな。Siサンルーフ→Siグラストップその後お得意のバリエ展開。
実車マイチェンにフジミも追従してSiR出してくれるはずだと信じて疑わなかったあの頃。

285:HG名無しさん
09/05/13 21:10:42 zDMofeZc
ってSiRとか言ってる割にIDはZcだしw

286:HG名無しさん
09/05/14 02:41:47 ARljCScu
NEWレガシィ出そうぜ
レクサスISのコンバーチブル電動ハードトップ可変で出そうぜ
やっぱりV36クーペ出そうぜ
007仕様の歴代アストンマーチン出そうぜ
歴代ロマンスカー1/24で出そうぜ
スタートレックのエンタープライズ号1/24で出そうぜ

287:HG名無しさん
09/05/14 03:17:59 fSRS3C+H
GT-Rの時のバッティングも恐れない強気の姿勢を見るかぎり、
34Zもまたフジミから発表、という可能性はあるな。

288:HG名無しさん
09/05/14 09:20:36 5SM4L3gW
歴代ボンドカーいいな。
ボンドガールの塗装済みフィギュアとかっこいい箱絵で映画ファン市場を開拓。


289:HG名無しさん
09/05/14 14:07:17 eMaw1LkF
ディノ・コンペはドアが開きますかね?

290:HG名無しさん
09/05/14 14:31:55 R4Eehe8b
>>289
ホビショ展示見る限り開かないみたいだけど、実車のドアもペラペラだからな。
無理にパーツ化する必要はないかと。
248みたいに開けたい香具師は開けるだろうし。

291:HG名無しさん
09/05/14 23:15:05 9YLIZGZr
新型オデッセイか・・・。

アオシマvsフジミのトラックみたいに盛り上がらんかね。

292:HG名無しさん
09/05/14 23:49:58 A64RlZfC
>>291
オデッセイ出るの?

293:HG名無しさん
09/05/15 00:27:25 47GB+NpD
ホンダファンのヒトおめでと~
URLリンク(www.geocities.jp)

294:HG名無しさん
09/05/15 00:32:10 47GB+NpD
>>293は間違い

ホンダファンのヒトおめでと~
URLリンク(www.geocities.jp)
むむむ
URLリンク(www.geocities.jp)
おおお
URLリンク(www.geocities.jp)
これが個人的に一番萌え
URLリンク(www.geocities.jp)

重いサイトだから痔蚊凛そんまそ

295:HG名無しさん
09/05/15 01:02:05 50HQgKLV
やれやれ、フィアット500にまた変なサイズのタイヤをもってきたようですな。
高い商品なのにまたまた使い回しでっか?w

296:HG名無しさん
09/05/15 01:39:15 FpI5FFZ3
ニュー500、さすがにこれはホイールが小さすぎかな。
アンチのつもりはないけど、ちょっとコレはつらいな。


それよりちょい質問があるのだが、フジミのミラ ヴィヴィアンSの箱の横に実車の写真って出てたっけ?
箱を紛失してしまってどうだか覚えてないんだ。
ミラ ヴィヴィアンSなんてググっても資料になるような画像(特に内装)は殆どヒットせず、
もし箱に写真があるのならオクなり中古ショップなりで探してみようかと思ってるんで、
どなたがご存知の方、情報お願いプリーズ。

297:HG名無しさん
09/05/15 01:50:10 47GB+NpD
ホイールが小さかったら外側にプラ板を巻くとか、丸く切り取って別のキットのホイールと合わせるとかする楽しみが増えるじゃんw
まあ複数作るとなると流石にヤル気が続かないかもしれんが~

とりあえず試作品だから、発売時には改善されていることに期待したいけど・・・

298:HG名無しさん
09/05/15 02:10:29 ze/1rKDy
プラ板巻いただけ似せられるなら世話ないね。
俺の見立てでは、このホイールの修正は異常にむずかしいと思う。

299:HG名無しさん
09/05/15 03:11:04 Y4BanWF8
オデッセイは要らんなぁ。青島が出してる前モデルと変わり映えしないし。買う予定の人いる?
フジミさんには、現行レガシィ出すぐらいの粋な事をして欲しいもんだw

300:HG名無しさん
09/05/15 03:19:36 HCiJipQ7
>296
アルトレジーナだったらハチマルヒーローにあったような

301:HG名無しさん
09/05/15 06:48:13 VjT4W/iX
オデッセイなんかどうでもいいFD2を出しやがれ。

302:HG名無しさん
09/05/15 14:37:13 /yveBDcJ
500のホイールはこんなもんじゃないの?

303:HG名無しさん
09/05/15 14:57:43 +pl8+K9B
>>296
ボディのアップが何枚かある感じで内装の写真は無いよ。

304:HG名無しさん
09/05/15 15:18:39 FpI5FFZ3
>>300
レスさんくす。でもアルトレジーナは箱の横に写真があるのは分かってるんだ。

>>303
情報ありがとう。
内装の写真はないのか。こりゃネットで見つけた外観写真から見える範囲で推測するしかないね。
白ボディはグレー系、赤ボディは茶系というくらいしか判別できないんだけども。
とにかくオクなどで無駄な(?)買い物をせずにすみますた。

305:HG名無しさん
09/05/16 00:21:18 8aNfL8oo
オデッセイか・・・
ぱっと見でインサイトかとおもた。

いや、インサイトだしゃあいいのに。

306:HG名無しさん
09/05/16 00:42:56 sVN3r/DX
だな。
しかしキット化の決め手は先代と並べられると考えてとも見えるな。
フィアット500、VWゴルフ、bBがそうだし。

307:HG名無しさん
09/05/16 16:41:56 ms+18rZU
CR-X買ってみた。

デカールが峠シリーズ用で「ボディ色黒に対応できます」って…orz

初版のって別色対応のデカール入ってる?


308:HG名無しさん
09/05/16 20:29:26 5NSOczFs
闇の館裏人  投稿者:暗闇の帝王  投稿日:2009年 5月16日(土)20時01分42秒 ntchba238013.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp    編集済
騙された純子さん;
空気読めないんですね? 笑
応えて欲しいなら、それなりのマナーを心がけたらどうですか。
まずはそこから学んでおいで。
なにも問われたら情報を公開しなければならない義務も謂れもコチラには無いんでね。
勘違いされぬように。
不快感を感じさせるような書き込みにゃ答えないんで宜しく。
自分が楽しいと感じなきゃ相手もしたくないのが普通だろ?
よって削除だよ。笑

そんなに知りたきゃ自分でF社に問い合わせてごらん。
キチンと答えがきけるだろうよ。
まずは自分で努力してみな。

309:HG名無しさん
09/05/16 21:55:25 LZuY+JF/
>>307
初版じゃないけど、白い車体が箱絵の旧インチアップ49と
スポーツコンパクトシリーズ14(97年頃の製品)を見てみた。
ボディに貼るデカール、全て白だ・・・

310:307
09/05/16 23:33:41 ms+18rZU
>>309
tクス
ひょっとして明るい色系用デカールの奴って無いのかねぇ?
確かにサイバーは黒のイメージ強いけどさ。

311:HG名無しさん
09/05/17 00:23:18 4cN/jus3
1/12 GTR 無くなった?
ひそかに期待してたのに・・・

312:HG名無しさん
09/05/17 06:27:44 Vto2fvxg
ホビーショー


フジミにがっかり

313:HG名無しさん
09/05/17 11:28:20 G6L/Ojys
>>311
1/24エンジン付で満足の自分がいる、、、、

314:HG名無しさん
09/05/17 11:38:05 fs6kr8OZ
なんかフジミが新型オデッセイ発表して、アオシマがランエボⅩ発表してるけど本来逆な感じがする。

315:HG名無しさん
09/05/17 11:57:31 nLfXUrGO
R35(エンジン付)買ったんだけど、エンジン…どうなん?
左右の気筒が真横に並んでるのって…どうなん?
1軸V6だよなあ2軸じゃないよなあ…。

316:HG名無しさん
09/05/17 12:06:19 niJaF62s
>314
フジミは以前からオットセイやってたけど、そういえばアオシマがランエボやるの初めてだな

317:HG名無しさん
09/05/17 12:36:20 H1YAlWcR
>>315
鬼頭が?マジでか?

318:HG名無しさん
09/05/17 12:49:25 Rb1IWNZP
>>315
ホントだw CADの弊害かなぁ。(アオシマのエンジンもフロントデフ
が両側にあるし・・・)
まあ、気になるようなら左側を切り離して少し後ろにずらして
再接着すれば解決するんでは。
それより、本来ラジエターが収まるところに新規インタークーラー
パーツが収まるのが致命的。

319:HG名無しさん
09/05/17 12:59:40 eHW/yveG
>>318
オレ 3DCGやってるけど、そんなミス恥ずかしくて有りえない。(資料が間違ってるなら有るかな)
CADだからこそ簡単に修正が効くわけだし。

320:HG名無しさん
09/05/17 13:28:36 I5ERVtZ6
>>314
オデッセイのプラモ

初代→フジミ
2代目→フジミ(ノーマルのみ)、アオシマ(エアロ仕様のみ)
3代目→アオシマ
4代目→フジミ

というわけでフジミがオデッセイを作っても別におかしくはない
アオシマがエアロ仕様のバリエーションを連発したから
オデッセイ=アオシマみたいな印象になっているだけで

321:HG名無しさん
09/05/17 18:22:26 nkiQkjzV
(だからイイってワケではないけど)ボディ一体の民はさておき、
3社ともバルクヘッドのカタチを間違ったコトが原因で、
エンジンはじめ補機類の位置関係及びサイズがオカシクなってる気が。
まぁ、ボンネット開けっ放しにするワケじゃないし、
エンジン本体もそれほど見えるワケじゃないけど。

>315
構造知ってれば、間違うハズないよなぁ…。

3社買ったけど、フジミの勝ちだと思う。
CSはワカラナイけど、Vは買う。

322:HG名無しさん
09/05/17 19:49:03 0WDOryqi
スイフトを出さないのはフジミの...である。

323:HG名無しさん
09/05/17 20:15:59 aydm8W3+
>>322
アオシマスレの書き込みといい、何が言いたいんだw

324:HG名無しさん
09/05/17 21:28:31 jM/qbdah
バルクヘッドのカタチ?

325:HG名無しさん
09/05/17 23:12:45 x1lkD8aT
>>324
エンジンルームの室内側の形状って事じゃね?

326:HG名無しさん
09/05/18 22:01:11 2FtWuPCf
3社共に間違ってるのなら、その間違ってるのが正解な形状なのではないか?
…と考えを変えてみる。

327:HG名無しさん
09/05/19 23:44:56 gMzjwD5i
プリウスかインサイトくると思ったが

328:HG名無しさん
09/05/20 14:36:49 WIlHvG1n
フジミの35って左ハンドルあるの?

329:HG名無しさん
09/05/20 18:07:34 sI4aobpI
>>328
とりあえずエンジン付のキットには入ってないよ。

330:HG名無しさん
09/05/21 00:02:33 o6f2GTir
>>329 そうか…アオシマかタミヤなら左ハンドルあるんだよな

悩みドコロだね

331:HG名無しさん
09/05/21 14:27:45 waQdWM/j
LS600hLの箱絵がとてつもなくかっこよかったので記念真紀子

332:HG名無しさん
09/05/21 20:55:59 eMIRMHE9
>>331
買ってきたという話ではないのか?


333:HG名無しさん
09/05/22 00:06:16 2WxyoL1t
質問ですが、さっき通販で雨宮FD(過給圧上昇7)を注文したんですが、よく見たらつい最近再販(?)されたものと違うみたいなんです…。
新しい奴はパッケージと値段以外なにか変更はあるんですか?

334:HG名無しさん
09/05/22 01:21:22 toqzzo89
叩きでも何でもないが、フジミに聞いちゃいなよ!

335:HG名無しさん
09/05/22 01:34:14 Ea7zVGHD
>>333
ホビサに2種類出てる(旧価格のは当然売り切れ)けど説明書見た感じでは同じっぽいが・・・
まあどうしても気になるなら>>334のアドバイスに従うのがいいか、と。


336:HG名無しさん
09/05/22 01:40:32 2WxyoL1t
>>334
>>335
レスありがとうございます。恐らく、届かない可能性もありそうなのでキャンセルしました。

337:HG名無しさん
09/05/22 03:27:38 mXWn1Shl
新型オデッセイ出るのか。
青島のアブソルート買ったばかりなのに。
ジョージ・クルーニーのフィギュア付けるとかしたら買ってもいいのに。

338:HG名無しさん
09/05/24 18:56:24 boz5I48c
今更ながら、RX-8買った。改修後だから、ボディに特に不満はないが、シートに吹いたw
まぁ、シートはバケット移植するし、インパネも穴開けて後ろからプラ板貼ってデカール貼ればそんなもんだし、よほどこだわらなければ結構いいキットだよね。

339:HG名無しさん
09/05/24 21:16:54 r3s4OCpS
いや、全っ然。

340:HG名無しさん
09/05/24 21:29:49 EFPrl8Xn
>>338
ドM!

341:HG名無しさん
09/05/24 22:49:17 tl1WXJzn
いつも出てくる8擁護厨じゃないの?


342:HG名無しさん
09/05/24 23:37:37 boz5I48c
>>341
人違いだ。ごめん、なんかこのスレ的に悪い事言っちゃったみたいだ…
8庇護するつもりは無いし、仮組すらまだしてない、雰囲気の段階での話だったから…


仮組み始めてみんなの言うことが分かった気がした。
これは気合いがいるなwww

343:HG名無しさん
09/05/24 23:46:26 8Mr49ZRl
最近カーモデル始めた初心者ですが、NSXR買いました。
これは酷いですね。無駄に高いし
おとなしくタミヤ買うべきだと思いました

344:HG名無しさん
09/05/24 23:49:20 EJklpU5j
>>343
一応言っておくとその型のNSXはフジミからしか出てなくてだな……('A`)

345:HG名無しさん
09/05/24 23:56:18 xwqkjTgS
フジミのNSX-Rってホントにダメなんだなw


346:HG名無しさん
09/05/25 11:48:33 q1vl1OA0
6月に出るフェラF430とは再販ですか?
買おうと思うんですが、内容的にはどないでしょ?

347:HG名無しさん
09/05/25 17:28:42 lEpkIRVw
6月にワークス仕様のケンメリ出るみたいだけど、絵だけ見たらワルっぽいからそれを元に青島グラチャンに対抗できるシリーズを展開したらいいのに。
インチアップシリーズの車種・仕様がもうバラバラになってるし・・・

348:HG名無しさん
09/05/25 20:04:32 XrA8Q9DY
>>346
再販だと思うけど、新商品扱いになっているのは不明。
内容はフジミとしては普通かな。

349:HG名無しさん
09/05/25 20:23:50 X6ZkBiUK
>青島グラチャンに対抗できるシリーズ
つワークス・角フェン、可変ウイング、345チューン、スーパーエアロ


350:HG名無しさん
09/05/25 20:43:27 IFkZ5OOm
>>343-345
暗黒期のキットだなそれ。俺も作ったよ。
前後バンパー・ウィンドー関係(特にフロント)・ボンネットフード全てダメダメ合い悪し、
おまけにテールライト上部なんかボディとの間にバッチシ大きな隙間ときたモンだ。
こんな糞キットに2,600円だァオラ、ふざけンじゃねェよってorz
正直、これ作ってたときにフジミはホンダに謝れって思ったよ。

351:HG名無しさん
09/05/25 21:01:30 kg26fGn8
日本を代表する人気車種で、需要もあると思うのに
なんであんなチンカスキットしか出てないんだろうか?

352:HG名無しさん
09/05/25 21:24:44 aXeZkI/5
>>351
タミヤにはやる気がなく、アオシマとしてはエアロバリエーション・D1GPとかの旨みがあまりないからじゃないか?

これならまだD1GPに出てた分RX-8の方が可能性が高いような('A`)

353:HG名無しさん
09/05/25 23:24:26 lEpkIRVw
>>349
確かにかつて出てたけど、ワークスの形とかリアルさに欠けるしね・・・
新規パーツで攻める勢いはないのかなぁ
ノーマルのセルシオに可変ウイング付けるのはフジミクオリティな感じで好きだけど(笑)

354:HG名無しさん
09/05/25 23:55:57 aXeZkI/5
>>353
あれ?再販可変ウイングの86やセルシオとかってトヨタからクレームが来たからああいう箱絵にしただけで、
実際は中にフェンダーとかも入ってなかったっけ?

以前カーモデル総合かどっかでそういう話を聞いたような気がするんだけど…

355:HG名無しさん
09/05/26 01:38:08 15O5EaMF
>>354
そうなんだ?
だからエアダムチューニングの61チェイサーも箱絵がノーマルフェンダーなのかね

356:HG名無しさん
09/05/26 05:56:54 lMBPceVi
所詮、ゴミキット

357:HG名無しさん
09/05/26 08:46:46 4nV+bpVh
ここんとこ特定フジミ厨の勢いがなくなったなw

358:HG名無しさん
09/05/26 12:36:15 TI2dXy3f
昔、フジミ飛行機出してたんだな?今は?

359:HG名無しさん
09/05/26 13:01:32 c1N3B+9N
F-14は傑作だぞ

R32安すぎる…もう何回作ったか覚えてない

360:HG名無しさん
09/05/26 18:50:40 FbrJuJw2
RX-8にフジミの良心を感じるって人結構見るけどNSXからは何を感じるの?

361:HG名無しさん
09/05/26 19:46:30 7ttyBiUx
絶望

362:HG名無しさん
09/05/26 19:52:11 +UEvseZK
ガヤルドってフジミの中ではまともなほうなの?

363:HG名無しさん
09/05/26 20:05:10 2e926kfF
中間ぐらい
ウィンドウの取り付けで難儀したな
フロントは1mm以上浮くしドアウィンドウはまともにはまらないし

364:HG名無しさん
09/05/26 20:36:40 lMBPceVi
ゴミだな(笑)

365:HG名無しさん
09/05/26 21:25:53 hsQXK8Be
>>364
叩くだけなら誰でも出来るんだよ。実際に買って、作って、散々難儀してから言え。口だけ厨が!

366:HG名無しさん
09/05/26 22:00:10 eq6DAUWN
叩くためにまずは糞キットを買え商法かw
それは良いアイデアだなw

367:HG名無しさん
09/05/26 22:31:03 7ttyBiUx
>>365
まずあなたが神作例をうpすればいいと思います。

368:HG名無しさん
09/05/26 23:06:34 /NgaDgmK
ゴミを買ってもゴミにしかならないから買わない方がいいよ

369:HG名無しさん
09/05/26 23:57:34 eq6DAUWN
レクサスLSなんかも酷いよな。
一見精度の高そうな良キットなんだけど、タイヤサイズ改変に合わせてボディまでいじくってバランスめちゃくちゃw
俺はどっちかというとアンチトヨタだけどLSはもっと端正なプロポーションしてるよ、うん。


370:HG名無しさん
09/05/27 00:00:44 7ttyBiUx
俺の知り合いが初プラモとして不死身レクサス買って、足回りが難しかったと言ってたよ。
その後俺がハセガワキット渡してフォローしといたが、不死身のせいで模型人口が減るところだった

371:HG名無しさん
09/05/27 00:48:52 FXpt6qJ2
素人には大人しくタミヤ触らしとけよ
あ、タミヤで慣れると組みにくい他社製品をボロカスに貶す戦士に育ってしまうか

372:HG名無しさん
09/05/27 01:26:25 SKtqThS/
わざわざ嫌いなものに時間を費やす意味がわからない

373:HG名無しさん
09/05/27 02:45:00 DRvwxz3k
>>370
別にそんな奴は模型辞めればいんじゃね?

374:HG名無しさん
09/05/27 03:36:45 zsRlOC2f
>>373
タミヤキットなら模型人口として定着してただろうね。
要はフジミは後先考えずにその場だけ売れればいいやっていう、民度が中国企業並のカス企業ってこった。

375:HG名無しさん
09/05/27 03:47:59 VXc6eHjb
>>370
その長谷川のキットは、本人が作りたいヤツだったのか?
そうじゃなかったら、何処のだろうと負担にしかならんよ。
ましてや長谷川って、塗装に関してはやや上級者向けのような
気がするんだが。

「何を作りたいか」と「何が作り易いか」は、それぞれ人によって
異なるモノだし…。

376:HG名無しさん
09/05/27 07:46:32 PtGGal8m
>>370
フジミを叩きたいみたいだが、そいつはちゃんとレクサス完成させたんだろ?
だったら模型辞めないだろ。かえって自信付けて前向きになってるんじゃないか?

377:HG名無しさん
09/05/27 12:29:51 nD/PcrHV
>その後俺がハセガワキット渡してフォローしといた
足回りが難しいとかいってるヤツに足腰の弱いハセガワキットを渡すとはおまえヒドい奴だな!


378:HG名無しさん
09/05/27 18:31:35 wYWMn/1x
>>376
足回りは実車では有り得ない状態であった。
そしてしきりに「プラモって難しいね」「作れる人すごいね」と自信なさげに言っていた。

つまり失敗した上自信を失って超後ろ向きであった。不死身のせいでな。

>>377
説明書通りに組み立ててるのにボディから出っ張ったりはしないので問題ない。

379:HG名無しさん
09/05/27 18:38:46 o2klps6Q
>>378
>>足回りは実車では有り得ない状態であった。

実車と同じような組み方がしたいならエンスージアストシリーズでも勧めとけ
完成させられるかどうかは別だが

380:HG名無しさん
09/05/27 18:48:08 wnsFG9d4
>>378
お前フジミに虐められたのか?

381:HG名無しさん
09/05/27 19:00:28 1ICfhD4o
>>380
多分自分が上手く組めなくて、「知り合い」の話にしてるだけだよ
そもそもフジミLSが組めない奴が長谷川なんかまともに組めるもんかw

382:HG名無しさん
09/05/27 22:21:22 J8ucBJWF
フジミレクサスLS
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

383:HG名無しさん
09/05/27 22:43:54 KgZIvjkA
こないだどっかで暴れてた人かww釣れますか?

フジミレクサスLSは確かにホイールのダボを合わせないと
はみ出し気味になるのは確かだが、足回りがありえないというのは激しく疑問だなw



384:HG名無しさん
09/05/27 23:14:08 nD/PcrHV
>378
ハセガワ組んだことねーだろ

ハセガワのデルタ、ギャランはアライメントが決まらなくて泣ける
初期のキットはカーモデルに慣れてないのがわかる

ランエボはロワーアームの取り付け位置がおかしくてホイールハウスの真ん中に車輪がこない

385:HG名無しさん
09/05/27 23:48:13 wYWMn/1x
不治身工作員が沢山釣れ過ぎて困った困った

386:HG名無しさん
09/05/28 00:27:07 iikp1ZIa
後釣り宣言ほど見苦しいものはないな

387:HG名無しさん
09/05/28 00:28:06 nEPkxygW
>>385
もう恥ずかしくて来れないだろうと思ってたらキタコイツwww

388:HG名無しさん
09/05/28 00:45:34 4qDsaB5o
LSの足まわりがどうとか、ホイールのダボがどうとかそういう事は大きな問題ではない。
そもそも実車よりもかっこわるく、しかも似てない事が問題なのだ。
それは次のディノコンペ、フィアット500でも言える事。
そうこう言っている間に、カーモデルの覇権はアオシマに移ったようだが。
短かったな、フジミ。

389:HG名無しさん
09/05/28 00:46:40 MpkzNlG4
中の人が移籍したんじゃなかったっけ?

390:HG名無しさん
09/05/28 00:57:00 kngCN+7z
通りすがりのモノだが>>388ってナニwwww
俺はフジミもアオシマもハセガワもタミヤも普通に作るし、意見を言うことはあっても非常識に叩いたりしない
模型ファンなら特定のメーカーを叩くなよ蛆虫野郎w
テメーみたいの、この世で一番嫌いだぜ!

391:HG名無しさん
09/05/28 01:41:59 4qDsaB5o
特定のメーカーのキットが何故か似てなくて格好わるくなってるのが原因なわけだが。
しかも企業の姿勢として気に食わないのが、競作必至のGT-Rは相当な気合いの作り込みを見せたのに対し、
独壇場が予想される車種ではデタラメな事をやってのける。
そういうのがまずタイヤで見てとれるんだよな。
何か魂胆が見え隠れしていて胸くそ悪い。
タイヤの金型はコストアップになるのでいつもより価格うpさせてもらいましたってんなら理解できるが、
フィアット500でそうではない事が明白になったわけで。


392:HG名無しさん
09/05/28 02:27:45 0KnWyEOm
>>391が押してるアオシマのGT-R、ひどいってもんじゃないぜ?

393:HG名無しさん
09/05/28 11:56:15 n+hTcXx3
さ ぁ 支 離 滅 裂 に な っ て ま い り ま し た 。

394:HG名無しさん
09/05/28 14:01:48 qaw57Dgv
>>392
アオシマが覚醒したのはクラウンからなんだけれども。

395:HG名無しさん
09/05/28 17:58:06 6utBY5QK
>>391
わかったわかった
分かったからもうフジミ製品買わなくていいからさ。
青島のスレでアオシマすごいねって書き込んでりゃいーだろーがよ。


396:HG名無しさん
09/05/28 18:37:55 6NIkjKXJ
批判された時の特定フジミ厨の反応ってキモイよね。

397:HG名無しさん
09/05/28 19:32:52 skQjWCqX
社員だろうからね。
朝日やTBSが2chやブログで工作書き込みしている事が白日の元に既に晒されているし、
2ch書き込みを監視する企業もある。NHKは2chの実況板からデータを収集する事にしたようだ。


398:HG名無しさん
09/05/28 20:19:24 otmZF+qO
はいはいワロスワロス

気持ち悪いのはとにかくフジミを批判したがるアンチフジミだろうが
キモいんじゃないぞ気持ち悪いんだ。

自分のスキル不足を棚に上げて大して悪くもない製品を「フジミ」のレッテルだけで批判する。
思考停止もいいところだ。
自分のスキル不足をはっきりと自覚しろよ。所詮タミヤでもまともに作れないんだろ?w
少なくともレクサスLSはタミヤに対しても作りにくいと言うことは無いぞ。
確かにRX-8はダメだとは思うが。


・・・なんでアオシマ厨の俺がフジミ擁護してるんだ?

399:HG名無しさん
09/05/28 20:23:25 skQjWCqX
社員必死だなww

400:HG名無しさん
09/05/28 20:33:37 KKsOZ4XF
>>398
君は街中で奇声を発しながら包丁を振り回している人間と
まともが会話が成り立つと思うのか?

401:HG名無しさん
09/05/28 20:34:59 WkA5GWwL
RX-8批判なら俺様にも理解できるから許す。

だが俺様が認めている新製品の駄目出しは許さねぇw


402:HG名無しさん
09/05/28 20:36:16 4eQu+Pid
いやでも3社の中じゃ断トツで作りにくいキット多いと思うわ
なんつーか「ここまで行くか?」みたいな
パッケージに製品完成写真じゃなくて実写使う辺りわざと見切り発車してんのか?って思う
あ、自分の技術の無さを棚に上げてすんませんww

403:HG名無しさん
09/05/28 20:42:03 LtyBdDdN
毎度毎度社員認定お疲れ様です

404:HG名無しさん
09/05/28 20:46:59 WkA5GWwL
>>403
いや、君が言われてるわけじゃないから。

405:HG名無しさん
09/05/28 20:51:38 LtyBdDdN
>>404
いや、んな事ぐらいわかってますがな

406:HG名無しさん
09/05/28 21:13:44 skQjWCqX
単発IDが多いですね。ID切り替えて一人で何度も何度も書き込んでるキモイ姿が偲ばれます。

407:HG名無しさん
09/05/28 21:40:02 LtyBdDdN
>>406
フジミ擁護を何でもかんでも社員認定してるあなたも十分キモいよ

408:HG名無しさん
09/05/28 21:45:28 WkA5GWwL
まぁフジミ叩きは何でもタミヤ儲認定という例もありますしね。
あれはキモい。

409:HG名無しさん
09/05/28 22:10:36 skQjWCqX
ちなみに俺はhiro信者
デフォルメうんこメーカーは要りません。不治実も要りませんが。

410:HG名無しさん
09/05/29 00:23:05 B76I9Q6k
フジミスレでこんなこと言うのもなんだけど、
ブランドよりも個々の出来で買うか買わないか決めた方がよくね?
正直、全フジミキットのうちダメキットの率はかなり高いとは思うけど、
中には良キットと呼べるものもあるんだし。
スズキサムライ(ジムニーの方はちょっとマズいよね)とかCR-Xなんかはなかなかの良キットだと個人的には思うがなあ・・・

あ、でも現在製作中のセフィーロワゴンはもう諦めてゴミバコに捨ててしまいそうですorz

411:HG名無しさん
09/05/29 00:38:53 t/IA9DS/
>>410
その通りだよ。
GT-Rは3社中一番マシな出来だし、かといってLSは競合キットがなくてもアレなのは見ての通りだしいろいろなんだよ。
ところが特定フジミ厨はフジミ対タミヤみたいな方向にすぐ持ち込むんだよね。
個々の出来不出来の意味が分からないからメーカー叩きという事で単純化したいんだろう。
俺はそれを二元論馬鹿と名付けてるんだけどw


412:HG名無しさん
09/05/29 08:20:36 RHZijQKt
えぇ・・・・・・・・車のプラモを買い始めた時、タミヤが最高、フジミ駄目だと思っていました。
しかし、作った車種のメーカーは フジミ>アオシマ>タミヤ  タミヤは悪くはないけど車種なさ杉。

413:HG名無しさん
09/05/29 10:03:35 T6p7HEnQ
>>410
セフィーロワゴン捨てるならおくれ

414:HG名無しさん
09/05/29 17:36:54 RHZijQKt
FD3S RX-7 プロジェクトD仕様 って最近出たRE雨宮と同じキット?

415:HG名無しさん
09/05/29 17:48:00 uuUkCCCv
エスハチひでぇw
凹がほとんど無い

416:HG名無しさん
09/05/29 18:01:57 B76I9Q6k
>>415
積んでるのを見てみた。
・・・確かにこれはこのままではマズイかも。
日東時代からこの浅さなんだろうか?
まあ、S500、S600、S800の選択式ってのは嬉しいキットなんだけどねえ。

417:HG名無しさん
09/05/29 21:21:59 /nW2kGL9
日東時代のS800後期型もドアのモールドとか甘甘だよ

418:HG名無しさん
09/05/29 22:02:50 B76I9Q6k
>>417
㌧。
もともとなのか・・・
アウトビアンキは許容範囲なんだけどね。

せっかく引っ張り出したんだし組もうかな。
選択式だとどれにしようかちと悩む。

419:HG名無しさん
09/05/29 22:58:29 SdNTxRCr
ニューフィアット500出てたんで買ってきた。赤に塗ろうかな…。買った人はいね?

420:HG名無しさん
09/05/29 23:09:55 OG3ZYKvz
>>419
俺は明日買いに行くつもり。
出来はどんな感じ?

421:HG名無しさん
09/05/30 01:37:36 CGgdN3NR
駄目だな、タイヤ

422:HG名無しさん
09/05/30 02:00:26 ww0n/jBu
新チンクはタミヤの旧のと並べれるもんなのかね?

423:HG名無しさん
09/05/30 02:02:28 aUZO1uMP
物理的には可能

424:HG名無しさん
09/05/30 14:57:13 BbKmaT5/
SSR TypeCってタイヤはフジミでありますか?

425:HG名無しさん
09/05/30 18:10:15 BfFeoVc7
>>421
個人的にはホイールが大きく見えるような形状になってるのは評価したい。


426:HG名無しさん
09/05/30 18:18:18 MH8b4mSK
>>425
どういうとこが?w

427:HG名無しさん
09/05/30 18:43:30 BfFeoVc7
>>426
いや、そんぐらい解れよw
あのタイヤなのは残念だけど径を大きく見えるようにしてあるのは良いなと思っただけ。



428:HG名無しさん
09/05/30 20:02:22 Gc9YSfDt
>>427
タイヤの金型を起こすのが難しいから、ホイールで何とかしようと努力しているよね。
俺はあの工夫はありだと思う。あれはいろんなキットに展開できそうだよ。

429:HG名無しさん
09/05/30 21:07:25 sNv6PRkm
タイヤの金型代を節約したうえで、さらに価格を上げてきたよね。
ズルいよね、フジミ。


430:HG名無しさん
09/05/30 21:11:06 B1wpGog/
いすゞ・ピアッツァって板シャーシですか?

431:HG名無しさん
09/05/31 00:04:00 TnioPcAN
>>430
専用シャシーだがアレにはアレなりの問題点が結構ある。
自分で研究してくれたまえ。

URLリンク(www.1999.co.jp)

432:HG名無しさん
09/05/31 00:05:10 lo0/DAjQ
追記
問題点ってのはシャシーではなくキットそのものに、ということで。

433:HG名無しさん
09/05/31 00:20:08 uoXUZD+s
ホイールで思い出したが、20インチのBBS・・・何であんなに似ていないのか?18インチもそうだったが・・・

青島を見習ってくれ

434:HG名無しさん
09/05/31 00:36:37 H42jsFvO
>>424
少なくともそうゆうタイヤは出てなかったぞ。


435:HG名無しさん
09/05/31 01:16:02 twEDbBTA
>>432

返答どもです
じゃあ一遍買って試してみます
ピアッツァ好きなんで

にしても板シャーシキットの見分け方って無いんですかね?
年表には89年でディスプレイシャーシに移行って書いてある割にDTMの190EとCクラスは板シャーシなんですよね;

436:HG名無しさん
09/05/31 01:42:40 TnioPcAN
>>435
知識として覚えるしかない。
80年代当時のものでもAE863ドア、初代MR2、日産MID4みたいに専用シャシーの物もあれば
それらの後に出た(あるいは改修された)キットでも板シャシーはある(Z31後期等)。
インチアップでは板シャシーでもハイメカシリーズでは専用シャシーというのもあるね。
近くの模型屋さんで中身の確認ができないならホビサやホビワで調べるといいよ。


あと、これは他社にもあることなんだけど、
別の車のシャシーを流用というのも結構ある。
下なんか見ねえと言うならいいけど、拘るなら注意。
FD3Sに日産のシャシーが使われているのがその代表。
内装まで別の車、というセフィーロワゴンなんかもある。

そうそう、内装といえばピアッツァは確かドア内張りが無かったはず。
自作してください・・・

437:HG名無しさん
09/05/31 10:08:38 I9Qavp5b
>>433
デザインもそうだけどPCDも・・・外車用かよ

438:HG名無しさん
09/06/01 20:09:26 Td2t8KOa
>>436
86のシャシーは、71レビトレやバイオレット&オースター等の共通シャシーを一部改修した流用パーツだよ。

メカニック10シリーズの頃はネジをホイールの外側から止めていたので、足回りパーツを作り直してある。

439:HG名無しさん
09/06/01 20:49:35 PMPsmosV
>>433
それって元々F430のオプションホイールだから仕方がないんじゃ?

440:HG名無しさん
09/06/02 02:17:58 WAkSpKs9
>>439
でもパッケージはBBS-LMなんだよねぇ・・・
考えると前もアドバンでやらかしたような気が

441:HG名無しさん
09/06/02 15:25:55 Xfqz5fKc
>>439
それはBBS REの方だな。
20インチBBSの方は、GT-R用タイヤが入ってるから。

442:HG名無しさん
09/06/02 19:43:14 QL4WVyR2
ニュー500はラウンジ仕様なのかな
ルーフは黒く塗るべきなのだろうか

443:HG名無しさん
09/06/02 20:35:19 ZzTzWXBd
フジミが痛バスやるんだな。
値段見たらいつもの2個買い
どうしようかと悩んでしまったが
買うことにした。
ちなみに
痛バスの「5」とデカのみの「6」
はどう違うんJARO。

444:HG名無しさん
09/06/02 21:47:41 oU/yFAXC
>>443
原作がぶっちゃけると三国志の武将を女性化させた作品で、
バスとデカールではそれぞれ勢力が違い、キャラクターは勢力ごとに分かれてる。

バス→勢力A
デカール→勢力B&C

みたいな感じで。
だから勢力B仕様の痛バスを作りたかったら、キットとは別にデカールまで買う必要がある('A`)

445:HG名無しさん
09/06/02 23:40:27 ZzTzWXBd
>>444
ご教授感謝。

とりあえず、「6」も買っとけば
あとで使えるって言うことですの。

エルガ路線バスに・・・。

446:HG名無しさん
09/06/05 21:04:36 MrejNtXA
話題の20インチBBS買ってみた。
たしかに大径だが>>437の言う通りPCDが大きいから1/20用ホイールみたいだな。
ランナータグにはR35 BBSの刻印。得意のスペシャルホィール版かな?


447:HG名無しさん
09/06/07 00:27:21 GHr5JZS4
NCロードスター後期RHT仕様だしてほすい。
そうすれば前期ソフトトップとあわせてNC型の全バリエ展開できるのに。

あんまり欲しくないか?

448:HG名無しさん
09/06/07 10:19:58 GNI5YxgS
それよりロードスタークーペのほうが・・・

449:HG名無しさん
09/06/07 14:57:01 2ZnIT396
いやいや、それより白いロータリークーペを

450:HG名無しさん
09/06/07 15:03:26 sbnR2+vB
アオシマに出してほしいな

451:HG名無しさん
09/06/07 22:19:44 Q1FjmeLw
最近のフジミの快進撃に敬意を表してエンスーシリーズにとりかかります

452:HG名無しさん
09/06/08 15:11:43 ViX5ElzT
キットの量だけはどのメーカーにも負けません。

453:HG名無しさん
09/06/09 12:58:54 fhPbcRGq
ニューFIAT500の説明書の文字が小さいww
内容は濃くなってるのに取説面積がそのままとか。
内張りの塗りわけも見にくいから実写資料が欲しいなぁ

454:HG名無しさん
09/06/09 16:04:43 OcqFoz8S
箱の完成見本写真どうにかしろよw

455:HG名無しさん
09/06/09 17:07:01 ECIvIqeF
>>453
文字が小さいのはマズイが実車資料はネットで探せばいいんじゃね?
どうせプラモにそんな資料つけられても満足いくものではないだろうし。
まあ車種によっては検索しまくってもヒットしない物もあるだろうけど
フィアット500なら新旧問わずいくらでも実車写真なんてヒットするでしょ。

俺が今探しているFC3S前期のGTグレード(ボトムグレード)なんて殆ど写真が見つからんけどね。


456:HG名無しさん
09/06/09 17:31:08 OcqFoz8S
公式ページのビデオコンフィギュレーターを弄ると完全ではないけど内装が見られるね

457:HG名無しさん
09/06/09 22:05:34 TaPbMldK
>>455
安グレードなら黒単色で桶じゃない?ビニールレザーっぽく。


458:HG名無しさん
09/06/10 00:07:32 BzWOjbWl
FC3SのGTはサイドモールが無かったりと色々差異があるので結構厄介

459:HG名無しさん
09/06/10 13:29:21 EyqhvU73
フジミの自業自得

取説の説明が不十分→ネットで画像収集→おかしな所を発見してしまう

→批判続出→アンチ誕生

460:HG名無しさん
09/06/10 17:17:57 R1RBeCfP
取説の説明が不十分→だけど、あまり気にしないw

461:HG名無しさん
09/06/10 18:45:42 bkFA3k8U
取説の説明が不十分→ネットで画像収集→おかしな所を発見してしまう→それっぽくでっちあげるの大好きw

462:HG名無しさん
09/06/10 21:11:56 oCh1EXRN
>>455
GT純正鉄チン再現キボン


463:HG名無しさん
09/06/15 15:00:01 0evK0cjg
新製品出たのにあまり話題になりませんなw
買ってないw

464:HG名無しさん
09/06/15 20:56:53 2KKzdioe
ランクル100、フィアット500の他ってパケ替え商品ときゃら・de・CAR~る!!位だっけ?


465:HG名無しさん
09/06/15 22:08:39 RDhGn0oA
色々と評判のディノ206コンペ…

三菱が痛車OKになったらしいから痛車エボもそろそろ出るか?

466:HG名無しさん
09/06/16 20:32:22 FVB2C/n0
パジェロミニ スヌーピーバージョンをですね

467:HG名無しさん
09/06/17 00:59:45 1DMN9lZL
>>465
ディノ206コンペの話題って見たことないけど、実際どうなの?

468:HG名無しさん
09/06/17 16:34:06 JQPPTIh8
エンスーシリーズで比較的造りやすいのはどれ?

469:HG名無しさん
09/06/17 16:49:22 CNcAeQlZ
3代目ソアラの後期を出してください。

470:HG名無しさん
09/06/19 19:31:37 2ylIfasN
>>468
ポルシェ356、カウンタック


471:HG名無しさん
09/06/19 23:50:19 RAm2Xvz4
>>470
お前優しいなwww

472:HG名無しさん
09/06/20 02:26:45 5orhb9SU
288GTOと246GTはどうなの?

473:HG名無しさん
09/06/20 07:17:46 1dtntIJV
>>エンスー
らんちゃストラトスだけはかなり後に出たんじゃなかったっけ?


474:HG名無しさん
09/06/20 07:19:46 3DtoYm5s
作りやすいと言うと語弊があるが、
特に仮組みや加工しなくとも形にはなる。
しかしDino用の不要パーツが大量に出て混乱する。

475:HG名無しさん
09/06/20 17:21:07 1dtntIJV
>>474
そういえば、Dinoのエンジン部分のランナが丸ごと入っていて
吹いた記憶があるな。

476:HG名無しさん
09/06/20 18:20:27 z6Rsp7Rq
ランドクルーザー100購入したが
・説明書では不用品のリアシート部分がランナーから削除
・バンには設定が無いのにV8-DOHC仕様のシャーシ

なめとんのかフジミ
何をトチ狂ってこんな仕様にしたのかと・・・

477:HG名無しさん
09/06/20 18:26:05 z6Rsp7Rq
なに上見たらワゴン仕様は後から出てくるのかよ・・・
最初からこれにしてくれorz

リアシートだけ注文して組みなおすか

478:HG名無しさん
09/06/21 06:49:44 qDtCfdb0
>>476
ロータリーじゃないFD3Sより何万倍もマシだろが
>シャシー

479:HG名無しさん
09/06/21 08:09:59 Oc69N10k
>らんちゃストラトスだけはかなり後に出たんじゃなかったっけ?
開くのがリアカウルのみで初期のエンスと比べるとあんまり手ごわくはない感じ
むしろハセガワのストラトスの方がシャシ ハメるときこわいぞ

>痛車エボもそろそろ出るか?
めろんちゃん号ですね、わかります
コナミから版権とれるなら GTI CLUB の ビーマニ痛車、QMA痛車やってほしいなあ
歴代ゴルフとかMINI ONEとかニューFIAT500とかA112アバルトとかフジミ以外には無理だ…



480:HG名無しさん
09/06/21 18:07:05 cxgtPp56
コナミスタイルから痛車デカール出しちゃえば(ry

ホンダも限定とはいえ痛車が出るようだね。
フジミだとインテやシビックあたりがいけるか。

481:HG名無しさん
09/06/21 22:11:17 tBcTupU+
>>478
これからずっと惨劇キットを引き合いに持ってきて「あれよりマシ」って言い続けるの?

482:HG名無しさん
09/06/22 08:29:32 UhQcKJnG
>>481
まぁなんだ、相手にするだけ無駄だよ


483:HG名無しさん
09/06/22 10:29:18 MW9zn6D9
今なら言える!

 フジミはFD3Sの完全新規金型でノーマルからGT300まで出しなさい!

484:HG名無しさん
09/06/22 10:49:34 Wh6amQG4
負辞未は金型を守る為だけの為のやわらかプラスティックの使用を止めて
エンスーだけ出せばよし

485:HG名無しさん
09/06/23 20:10:20 IR8/89NT
今回出たGT-R(KPGC110)フルワークスに非GT-R用のグリル等のパーツが付いてるみたいなんだが、
これってボツになった非GT-Rに入る予定だったパーツなんかな。

486:HG名無しさん
09/06/23 20:27:17 /dCEEa+W
ケンメリGT(X?)はボツになったの?

487:HG名無しさん
09/06/23 20:48:40 IR8/89NT
あ、正式にボツになったワケじゃないんだっけ。
数年も放置状態なんでそう書いてしまった。
でもポルシェ917Kの例もあるし、まだ出る可能性がゼロとは言えないのかね。

488:HG名無しさん
09/06/23 21:00:38 eVXK/GGx
>>485
あれは昔からあるヨンメリのやつでしょ。

489:HG名無しさん
09/06/23 21:14:23 PI0837RC
ケンメリワークス、ハコスカやS30みたいにワークスフェンダーが新規金型なのかと思ったら、サバンナの奴そのまんまなのね…。
説明書にも『専用品ではありません。隙間はパテで埋めてください』とか書いてあるし。

490:HG名無しさん
09/06/23 21:40:49 IR8/89NT
>>488
何年も放置してるのを押入れから引っ張り出して確認してみた。

あなたの仰るとおりですた・・・

491:HG名無しさん
09/06/24 21:39:28 vGhMsIIT
ホビサでR35のエソヅソ付き見たけど、配管の1本1本まで再現されてて
すごいなコレ。
フヅミすげー!

492:HG名無しさん
09/06/24 22:02:21 0dsJXWfT
エゾジカがどうしたって?

493:HG名無しさん
09/06/24 22:28:45 qJpQIBsH
>>489
フジミはやる気があるのか無いのか判らんなw


494:477
09/06/24 23:34:25 ly/r/UEG
何だかんだで100ランクル完成に近づいたが
中古車見るとルーフレールがボディ同色の個体もあるんだが
これってOP設定されてた奴なのかね

しかし説明書の不親切さは閉口するな
ウィンドウモール周辺も塗装指示無いって・・・
特にボンネット~ウィンドウのベンチレーター部?なんて
斜め上からの画像見つからんくて難儀したわ

説明書は不親切、仕様もごっちゃて良く判らんよ・・・
おまけにバンなのにV8搭載って輸出仕様なのかと

495:HG名無しさん
09/06/25 01:01:24 lvuAlHD/
そういうところが、
いくらタミヤが落ちぶれても決して後釜とは認められないんだよな。
越えられない壁というか。

496:HG名無しさん
09/06/25 02:44:48 O8boQMgN
タミヤはもうプラモデルやではない

497:HG名無しさん
09/06/25 06:06:14 jqNuLrvC
>>491
おまいのような無知は騙せるんだなw

498:HG名無しさん
09/06/25 12:51:18 fuzZxiEG
>>489
ホビーサーチで見た。
確かにサバンナの流用だった・・・
箱絵はカッコいいのに何でこうツメが甘いんだろうなぁ。
しかもフェンダーミラーだし。
消費者なめすぎ。
青島のグラチャンにはどう考えても太刀打ちできないね。

499:HG名無しさん
09/06/25 14:59:57 3iNbns5X
出してくれただけで感謝、などとユーザー側が媚びるからだろうなぁ。
元が怠け者なだけにw

500:HG名無しさん
09/06/25 18:55:52 jJNA+fXA
>>497
意味わかんないw もうちょっと詳しく。

501:HG名無しさん
09/06/25 19:18:39 IAG3bTNy
>>499
俺はフジミスキーで出してくれただけで感謝厨だけど
サバンナフェンダー流用はガックシ来たよw
>>498さんが書いてるように箱絵がカッコイイので惜しいよなぁ・・・・

502:HG名無しさん
09/06/26 01:29:45 UYIkBk0E
>>494
実車カタログ見れ

503:477
09/06/26 18:39:54 MIoY1+Mu
>>502
悪いが自己解決済み
まぁフジミキットは素人が手出すもんじゃねぇな
インスト雑すぎ

504:HG名無しさん
09/06/28 13:01:08 bEGKvN83
キット化されてほしいあの車がフジミに目をつけられませんように。

505:HG名無しさん
09/06/29 12:27:49 beqXGhx0
>>504
えっ?ナニナニ?
おじさんにコッソリ教えてごらんw

506:HG名無しさん
09/06/29 14:46:31 tr20vAAx
かわいらしいあの車だけはキット化させない。

507:HG名無しさん
09/06/29 19:47:21 pnZ7RUyH
大丈夫、ムーヴがキット化されることはアオシマでもタミヤでもアリイでもありえないから。

……と、一時期のムーヴちゃんwを思い出して書き込んでみるテスツ

508:HG名無しさん
09/06/29 22:26:19 6a5Duytq
ハコスカも30Zもワークス仕様が出るみたいだけど(以前のレース仕様の焼直しのようだが)、特にZは何であんなに決まった写真をイメージに使うのか・・・。
先日のケンメリを見たら、天地がひっくり返っても新規でビタローニ作らんだろうし。

イメージ写真に惹かれて買ったらだまされて・・・自らの首絞めてるようなもんだ

509:HG名無しさん
09/06/29 22:28:22 mJuBcXYj
アコムポルシェRSRも中身はナローボディで吹いた

510:HG名無しさん
09/06/29 22:35:00 8QDR0GM6
>>509
パッケージ(イラスト)と模型内容とは多少異なる場合がごさいます。

って全部のキットに書いてあるよなw コレかけばどんなの売っても「文句言われる筋合いは無い!」
と思ってたんだろうな。当時のフキミは。今もか。


511:HG名無しさん
09/06/29 22:50:28 Jx5fho3w
rain-Xカウンタックも中身はアニバーサリーだっけ

512:HG名無しさん
09/06/29 22:53:23 mJuBcXYj
>>510
まぁ詐欺を生業にしているからな。
中国とか韓国企業と民度が同じだよね

513:HG名無しさん
09/06/29 23:14:21 m5gsYCf5
そろそろフジミ厨降臨かな

514:HG名無しさん
09/06/29 23:23:25 BQ4PpfRV
最近はフジミ厨が一斉に引き上げた。
ちょっと寂しいねw

515:HG名無しさん
09/06/30 15:47:12 pNFY8B48
不況だから工作員のクビ切ったんだろ。

516:HG名無しさん
09/06/30 16:49:12 ika59+BL
三代目ゴルフのラリー仕様なんか実車は三枚ドアなのにキットは五枚ドアで、パッケージに堂々と書いてあるもんな

517:HG名無しさん
09/06/30 17:44:25 A/lpqvT8
>>515
今までなら>>512みたいな書き込みは野放しにしなかったからなぁw

518:HG名無しさん
09/06/30 20:51:34 CctByL5Z
>>516
3代目ゴルフといえば、自販機とかぬいぐるみがついてるファインドライブのやつ、あれ箱絵はドア3枚なんだよね。
うひょ!と思って買って帰って箱を開けてみると
やっぱり中身は見覚えのあるホイルアーチ周囲樹脂仕様の5枚ボディ。
オレが欲しかったのはドア3枚で且つ安っぽい樹脂無しボディだったんだけどもorz
自販機その他はありがたく作らせていただきましたが車体は袋も開けずにそっと押入れの奥に。



519:HG名無しさん
09/06/30 22:00:13 jw4XH8ob
俺はフジミ厨だけど箱が3ドアでも中身が5ドアとかはさすがに嫌だよw
似てないとか造型が変とかは許せるけど・・・・・



520:HG名無しさん
09/06/30 22:10:44 iFNKJKRj
>>519
じゃあ3ドアのカローラFXGTやシティをゴルフだと思い込めばいいんじゃね?

521:HG名無しさん
09/06/30 22:55:51 UWZYEEqr
フジミ模型って詐欺企業だなwww

522:HG名無しさん
09/07/01 00:42:41 VJd08zDl
>>521
ちゃ~んと
ちっさく、「箱絵は実際のキットと異なります」って書いてるからwww

別のホイールが入ってたりするんだぜ?

523:HG名無しさん
09/07/01 00:55:25 WKGs67Nl
実車の写真使うあたり自信の無さの程が伺えるだろ

524:HG名無しさん
09/07/01 01:13:22 RIOyP8VB
グループAレーシングのR31スカイラインGTS-R買ったら、内装が「市販車のだけ」で唖然とした…

525:HG名無しさん
09/07/01 01:38:11 3aCeMZhV
>>524
アオシマのD1シリーズ(ER34は除く)を買うと幸せになれるよ!
…なれるよ……orz

526:HG名無しさん
09/07/01 01:44:09 RIOyP8VB
>>525
kwsk

527:HG名無しさん
09/07/01 02:13:38 3aCeMZhV
>>526
「HKSシルビア 製作記」とかでググれば分かる

528:HG名無しさん
09/07/01 02:57:58 l2Nu4qV+
>>524
リーボックスカイラインは、内装カッパギ&ロールバー付きだったよ。
不要部品でノーマルの内装パーツも入ってた。
リコーは無し。カルソニックとヂーゼル機器は…知らん。
もっとも、それらもBNR32の流用なんだけどね…。

>>525
FD3Sもね。

529:HG名無しさん
09/07/01 15:51:49 bNK1gu7d
R31 Gr.A にR32レーシング内装がついたのはカルソニックから。
リコーにはついてない

>525
タミヤのルノー5ターボラリーも買おうぜ

530:HG名無しさん
09/07/03 02:15:14 QF+Pm8lI
昔964のレースカーのキットを買ったらハンドルが純正のダサいやつしか入って無くて萎えた。しばらくしてからモデルアートのJGTC特集に同じキットをベースにした作例が載ってたんで見たらその作例にはなんとR32スカイラインのハンドルを流用していて噴いた。

531:HG名無しさん
09/07/03 10:30:11 Mp6zvpL+
>>530
アコムポルシェか。
ホビサの取説画像見てもポルシェ3.8RSRルマン`94共々
ロールバーとバケットシートがあるだけのなんちゃって仕様ですな。

532:HG名無しさん
09/07/03 22:21:47 nzdr5UbU
フジミのHPが出ない

533:HG名無しさん
09/07/03 23:28:30 rUL1EPWn
ちゅどーん

534:HG名無しさん
09/07/04 00:44:01 LAhTQzrt
・・・いったいどうしたんだ!

535:HG名無しさん
09/07/04 06:34:41 PMxDz4he
工工エエエ('д`)エエエ工工

536:HG名無しさん
09/07/04 07:55:09 ek2Qf6ct
おかしい、サーバーの問題だったら長すぎる、、、、まさか!?無事を祈る。

537:HG名無しさん
09/07/04 09:39:48 7VTR/sJv
しむらー、コンセントコンセント

538:HG名無しさん
09/07/04 09:50:13 HcufDSd0
もぉ、いつものことでしょうに。
鯖移転か。hpの更新作業中だよ。

ね。


・・・ね。


・・・・。


・。



539:HG名無しさん
09/07/04 12:31:45 dD00A8ZE
おまえらどうした?
昨日から普通に見られるんだが・・・

540:HG名無しさん
09/07/04 13:20:59 Mv1n4sW2
ぐぐって2番目の奴は普通に見られるな。
クッキー更新しても見える。

541:HG名無しさん
09/07/04 15:16:01 E9/fUPGR
アンチのアクセスは弾き飛ばすフジミ脅威のメカニズム

542:HG名無しさん
09/07/04 16:22:37 QYGcmloE
見れないんだが、、、
206の悪口は少し書いたが、アンチの仲間入りだろうか。

543:HG名無しさん
09/07/04 17:36:42 dD00A8ZE
本当に?
ググッても全て見れるし。

特定プロバイダだけ弾かれてんのか?

544:HG名無しさん
09/07/04 18:57:52 ntqVbaYx
見れませんがなにか?

545:HG名無しさん
09/07/04 19:01:46 0UhKGXHM
見られますん

546:HG名無しさん
09/07/04 21:17:33 ek2Qf6ct
あれ、狐でもIE8でも見れないよ。悪いことなんか何にも言ってないのにw

547:HG名無しさん
09/07/04 21:24:28 eKaLqAUU
DNS死んでますね

548:HG名無しさん
09/07/04 21:26:03 eKaLqAUU
誰かフジミ公式のIP知らないか

549:HG名無しさん
09/07/04 21:37:32 eKaLqAUU
WHOISで検索してもドメインが登録抹消されてるん

URLリンク(whois.jprs.jp)
ここで、例えば
tamiya.co.jp
hasegawa-model.co.jp
あたりを入れると登録情報が出てくる。しかし
fujimimokei.com
と入れても何もヒットしない。

これはオワタな

550:HG名無しさん
09/07/04 21:42:19 pEKPz9LV
>>549
そこはjpドメインしか検索できないところじゃないか。
ほかのwhoisサービスだと出てくる。

dnsが引けない状態のようだな。

551:HG名無しさん
09/07/04 21:44:58 eKaLqAUU
なんだオワタ祭りしたかったのに

ま、フジミにはありがちだな

552:HG名無しさん
09/07/04 22:03:06 Sx36ysxA
今よみがえるロッソの記憶・・・

553:543
09/07/04 22:06:57 dD00A8ZE
あれ、遂におれも見れなくなったw

>543カキコ時点で見れてたのは本当

554:HG名無しさん
09/07/04 22:13:34 3vmvX7rR
月初めにありがちな契約更新忘れでしょ

555:HG名無しさん
09/07/04 22:18:44 eKaLqAUU
>>553
きっとそれはキャッシュという名のほろ苦い思い出だったんでしょう…

556:HG名無しさん
09/07/04 22:39:48 ek2Qf6ct
最後に1/48P51Dを弔いに作ります。良い作り手だったと感謝いたしております。

557:HG名無しさん
09/07/04 22:53:38 0wl61d1n
お前らそんなにフジミが嫌か

558:HG名無しさん
09/07/04 22:54:25 3tOFVwr5
携帯だと見れるぞ。

559:HG名無しさん
09/07/04 22:55:50 0wl61d1n
復活したぞ

560:HG名無しさん
09/07/04 23:44:14 AcrEdDsY
見れないんだけど、父さん。

561:HG名無しさん
09/07/05 00:36:03 +xavMkTQ
すまん、dnsは引ける。URLリンク(ip)アドレスで試しても、だめだ。
やはり、サーバーダウン? サーバー管理してるところがどうかしたかな。

さて、寝るか。

562:HG名無しさん
09/07/05 00:40:46 vrnUV875
うちのプロバイダのDNSにはまだ着てないな

>>560
スタートボタン→ファイル名を指定して実行→cmd と入力してOK
→ping fujimimokei.com と入力してEnterで通らなければ回線の問題
もしも通ったらIPアドレス教えてくれ

563:HG名無しさん
09/07/05 01:48:36 Jt/3KBmY
いや、別に見れなくてもいいんだよ。
要は本当は不死身じゃなかったかが気になっただけで。

564:HG名無しさん
09/07/05 05:54:32 tFCG+VTV
フジミのことだから、
サーバメンテナンスのお知らせとかHPに書き込んだ後に
サーバを落としたんだよ。きっとそうだよ。

565:HG名無しさん
09/07/05 09:08:01 FkpXO8/+
>>562
フジミにpingは通らん。
昨夜ping www.fujimimokei.comが通ってブラウザでipアドレス指定で開けなかった。
で今、ping fujimimokei.comが通った。www.fujimimokei.comと同じipアドレスが返ってきた。
変だなと思ってipアドレスでwhoisしたら、DNSサーバーのアドレスだったよ(OpenDNS使っている)。
プロバイダのDNSには着いてない。

フジミのwebサーバーは社外(大阪)?

って、いい加減スレチで叱られるか。

566:HG名無しさん
09/07/05 15:12:07 i7uyUJOO
へっ!?倒産ですか?

567:HG名無しさん
09/07/05 16:23:55 zjKXgMem
>>565
うむnslookupしてみたが名前解決出来ないね。
家のプロバイダのDNSにfujimimokei.comが現在登録されてないようだ。
ドメインはまだ持ってるようだが。

名前解決から先に進まないんだからフジミ鯖自体の状態はわからんよな。
もしかしたら今も誰も知らないIPで新製品情報を発信し続けてるのかもなwww
アクセス数0とか笑えるw

>>554ありがち。月曜になったら慌ててどうにかするでしょ。
逆に月曜になっても復活しなかったら…

568:HG名無しさん
09/07/05 17:16:13 btjv9KPB
よくわからないからドラゴンボールで例えてくれ

569:HG名無しさん
09/07/05 17:22:51 zjKXgMem
手紙に例えると、手紙を出しても書かれている住所が住宅地図に載って無いので届かない感じ。
フジミが住宅地図に載せてもらえるよう頼み忘れているか、フジミが消失したかどっちか

570:HG名無しさん
09/07/05 17:24:16 wrr/35bt
近所のヤシ、誰でもいいから知事選の投票ついでに会社覗いてきてちょーよ。

571:HG名無しさん
09/07/05 18:24:26 BVcchSY6
明日電話してみようかなぁ

572:HG名無しさん
09/07/05 18:30:45 C7mWCPZK
ついにトンヅラこいたか・・・
MP4/6発売延期でなんか様子おかしいなとは薄々感じてたけど。

573:HG名無しさん
09/07/05 20:15:17 c/bR3VYT
マクラーレンから途方もない請求が来て 落としてしまったとか、、、、ありそう。

574:HG名無しさん
09/07/05 20:16:09 zjKXgMem
手形を?
銀行も今は金貸してくれないからな

575:HG名無しさん
09/07/05 20:28:31 0olnMxMR
東京商工リサーチ 倒産情報(速報)
(株)フジミ
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

576:HG名無しさん
09/07/05 20:47:31 PAttIAIC
惜しい会社を亡くした・・・

577:HG名無しさん
09/07/05 20:52:44 t6MFjAnT
>>576
「公開日:2007.11.27」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch