【Ma.k】マシーネンクリーガーact53【SF3D】at MOKEI
【Ma.k】マシーネンクリーガーact53【SF3D】 - 暇つぶし2ch85:HG名無しさん
09/03/29 15:44:16 +x7B346u
【2模展】 模型板で展示会 14
スレリンク(mokei板)l50

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回も下北沢でやってみたら、今度は参加者倍増!
第三回を2009年4月12日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
オラタコ選手権大賞作品を生み出した展示会!!!  模型板の全てがここに終結!!!

86:HG名無しさん
09/03/29 15:49:41 D9B9sT+H
マシーネンみたいなガンプラでも応募してもいいの?

87:HG名無しさん
09/03/29 17:29:57 rDRy7Nzf
そうそう、エロ筆はタッチを入れる筆であって全体を塗る筆じゃないし(出来るけど)

88:HG名無しさん
09/03/29 18:08:17 iYR3uZsx
>>84
もちろん平筆で塗ってるよ
ただ作業が長時間できないのも原因かな?
気に入った色味にならないから作業が停滞しがちなのかも

>>86 85は至る所にコピペしてる迷惑野郎だから気にしないように
別にマシンネラーを誘っているわけではない
集結ではなく終結ってのが釣りっぽい

89:HG名無しさん
09/03/29 18:41:46 ird9aH/J
書道用の特大面相使ったりするな>大面積
エロ筆と特性が似てるんで使いやすい

90:HG名無しさん
09/03/29 19:06:25 /wFvv/0o
URLリンク(8224.teacup.com)

パイロットの顔も塗りたいし…
ヘルメットもかっちょいいし…
悩んだ挙句、脱着式にしてみました
バイザー(?)は開けた状態で固定
これでもハッチは閉まります

91:HG名無しさん
09/03/29 19:12:58 D9B9sT+H
ファルケって1/24スケールなんだな。人形見てわかった。
連載のときも1/20とは書いてなかったきがする。

92:HG名無しさん
09/03/29 19:16:12 J1W4urnP
J

箱に1/20って書いてるけど

93:HG名無しさん
09/03/29 19:18:19 hrnRxoaW
1/24にしては、フィギュアは大きいような。
バンダイMG付属の1/20フィギュアあたりとちょうど良い大きさだ。

94:HG名無しさん
09/03/29 19:34:26 D9B9sT+H
箱のスケール表示を鵜呑みにしてはいかんです。

95:HG名無しさん
09/03/29 20:04:24 lpSKL9bA
>>93
うちの1/24のフェラーリのピットクルー達と比べてみたがファルケ姉ちゃんデカいよ

クルーの一人がでけぇ~女だな…って呟いてた

96:HG名無しさん
09/03/29 20:17:21 g2as6Hq7
エルと名付けよ。

97:以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s
09/03/29 20:18:30 59WwbWPd
俊介君はどこだよw

98:HG名無しさん
09/03/29 20:31:13 e0aojxe6
1/24をマシーネンに流用するのは厳しいか・・・。
キャンパスフレンドセット買ってきちゃったよ

99:HG名無しさん
09/03/29 20:35:09 w6oVh3kz
ファルケパーツの愛がひどすぎるよなにこれ?20年くらい前のプラモか

100:HG名無しさん
09/03/29 20:40:25 hdjm055n
>>99
>愛がひどすぎるよ
ストーカーとかヤンデレってヤツですか?

101:HG名無しさん
09/03/29 20:48:39 4rrpA5Af
スネーク愛はさしずめ特殊工作員に対する好意のことか

102:HG名無しさん
09/03/29 21:07:05 Ur/9SKvs
>>99
比較対象はMGかPGですか?

103:HG名無しさん
09/03/29 21:29:38 dv6QQ4Ja
>>99
きちっとすり合わせしたら素晴らしく合うよ。
フィギュアなら同意。組みあがったらカッコイイんだがなぁ。

104:HG名無しさん
09/03/29 22:04:28 DzMvLlW+
>>83
ありがとうございます。
缶サーフェイサー吹いて、筆塗りだと消えそうかなと
思ったけど、もりもり塗ってみます!

105:HG名無しさん
09/03/29 23:09:49 UOZdl3f5
>>90
自分も同じこと考えてやってみたけど
ノーマル頭を削らないでも出来たとは。
携帯画像で申し訳ないですが一応画像を

URLリンク(imepita.jp)

106:HG名無しさん
09/03/29 23:14:40 1ddmXc1y
スターウォーズみたいだ

107:HG名無しさん
09/03/30 00:12:05 VQzxnLTF
いちばん人気があるエレファンテンが出ないのはおかしい

108:HG名無しさん
09/03/30 00:32:35 pOWzT1fS
一番人気はトリを飾るのが流行りなんだよ

109:HG名無しさん
09/03/30 00:44:48 cWksUf6d
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

49年前に既にトルネードが開発されてました!
でっかいエアインテークがなんとなくFボートの頭に見えなくもないけど。

三角形のスタビライザー(?)は役に立っていませんな。

110:HG名無しさん
09/03/30 00:58:20 MdY9H6/C
まいどまいど下らねえ記事ベタベタ貼ってんじゃねぇよ。
てめえはぶん殴られなきゃわかんねぇガキか。

111:HG名無しさん
09/03/30 01:25:48 jcVMnUyV
うわーこわいこわい

112:HG名無しさん
09/03/30 06:38:51 SeTVbsWy
ぱんつぁー
かんぷ
あん
ついぉく

113:HG名無しさん
09/03/30 13:42:15 9iq07X+Y
マップ本のサイン会参加権webならまだ買えるぞ

114:HG名無しさん
09/03/30 17:07:32 GDdbDPbM
4/18予定が入っちゃったんだよねorz

115:HG名無しさん
09/03/30 17:26:42 /N5VUn4M
>>110
過去スレで「心が震えるぜ」とかいってファビョってた人ですねw

116:HG名無しさん
09/03/30 18:29:04 0/CzT2/n
>>113
あぶねえすっかり忘れてた
ありがとう

117:HG名無しさん
09/03/30 20:10:01 9j54tAbb
>>113
それってなんか政治家のパーティー券みたいな。

118:HG名無しさん
09/03/30 21:23:05 AH97S2BX
日東のAFS Mk1が完成したので晒し。
URLリンク(8224.teacup.com)

塗装ファイルの第16装甲猟兵連隊第2中隊仕様にしてみました。
前面の塗装図が無かったので自分の想像でやってみたけど、
旧日本軍戦車を塗ってる様な感覚を味わえてすげー楽しかった。

119:HG名無しさん
09/03/30 21:31:04 9eC3Yx/O
確かに旧軍っぽい
日の丸が似合いそうな
GJです

120:HG名無しさん
09/03/30 21:31:35 JXFtO9Hz
おなかの「二」はニットーのニ!!
これはWAVEさんでは再現できない重いAFSです。

121:HG名無しさん
09/03/30 21:37:40 GMj48BSW
重厚そうな感じが出てグー
設定通り東洋人が乗ってそうな雰囲気です

122:HG名無しさん
09/03/30 22:26:16 6iPDdfCM
左腕のコードの取り回しが
あまり見たことないやり方だね。面白い。

123:HG名無しさん
09/03/30 22:46:17 YRg3WnEg
18日のイベントチケット予約完了メールキタ―――┌(。A。┌ )┐―――!!!

スンマセン課長、休出の可能性大なのは判ってますがムリです。

124:HG名無しさん
09/03/30 23:31:21 Y5Ki8cmb
ファルケに一目惚れして初めてマシーネンってのを買ったんだけど、
あのデロデロというか独特な塗り方が載っているサイトってありますか?
マシーネンは全くの初心者です。

ちなみに今まではF1とかFSSのキットを作っていました。
どちらもテロテロに塗るので全くの真逆ですね・・・

125:HG名無しさん
09/03/30 23:37:00 kVOVnXc5
URLリンク(homepage3.nifty.com)
最初はセンセの所だよね、冬季迷彩のファルケもあるし

126:HG名無しさん
09/03/30 23:38:21 JXFtO9Hz
毛の長い細身の筆でタテタテタテ、ヨコヨコヨコヨコ、ナナメナナメナナメ・・・・ってどんどん広げていくように塗ってけばいいだけですよ。

127:HG名無しさん
09/03/30 23:39:49 gfPjLhFA
>>124
サイトを探すよりMa.kモデリングブック買った方が早いし
判りやすいと思いますよ
少々高いですが(3800円)Ma.kをさらに楽しめます
または4月に発売されるマップロ本がファルケ特集…
と言うよりファルケ専用本なので待った方が良いかも

128:HG名無しさん
09/03/30 23:43:29 DnH7bqo+
グラジの製作記にセンセがイチから塗った工程が書いてある

URLリンク(homepage3.nifty.com)

↑こっからリンクを次々にクリックしていくんだ

129:HG名無しさん
09/03/30 23:47:08 YRg3WnEg
>>124
ゴ・・・秀さんのところやHobby Space Junの店長さんのブログも参考になるかも。

130:HG名無しさん
09/03/31 00:53:48 A2EUzGDv
みなさんありがとうございます。
Ma.kモデリングブックは買って何回も読んでるのですが、
まったく塗り方のイメージがわきませんでした。
1回、適当にあまってる物で練習したほうがいいのかも知れません…
塗装=下地、塗装、研ぎ出しっていう自分の感覚を一から変えないと難しそうです。
Ma.kモデリングブックでジレーネとデスクトップクリーナーズを見たときはほんとにショックを受けましたw


131:HG名無しさん
09/03/31 01:08:44 1NsIe/Ze
>>124
F1はまずとして、FSS風味のマシーネンって想像出来ないな
透明で中の人が見えるSAFSとか面白い

132:HG名無しさん
09/03/31 01:11:59 UEQld5gN
F1やFFSは模型の大きさで実物やMHをどこまで表現できるかを楽しむジャンルで
Ma.kは模型の大きさをどこまで実物のように見せるかを楽しむ感じかな
スケールモデルと同じ
後は、絵を塗る感覚で塗る…暗くなるところは暗い色
明るくなる面は明るい色を置くとか
センセイが言っている(書いている)ようにバルールってヤツ…
って意識して塗ると多少は変わるんじゃないかな…
でもさ 絵は一定方向からしか光が当たらないが模型は違うから
何となく判っていても実際は…w

133:HG名無しさん
09/03/31 02:15:14 oFzYtSdo
F1やFSSみたいな仕上げのMa.Kというのも、とても面白そう。
装甲外殻の曲面と艶有り仕上げの相性は悪くないかもよ。

134:HG名無しさん
09/03/31 02:21:41 piskWYAn
つ わーきんぐさふす

135:HG名無しさん
09/03/31 02:58:54 CgTcy76b
何が楽しくてデパートの便器なんか作らないといけないんだよ

136:HG名無しさん
09/03/31 05:44:35 1ZfXx6wJ
おまえのうちの便器も
早くデパートのようになればいいのにな。

137:HG名無しさん
09/03/31 07:34:05 0YR/TvBW
三丁目の夕日ふいた

138:HG名無しさん
09/03/31 07:37:29 DPohpb3S
URLリンク(8224.teacup.com)
日東1/76ナッツロッカーのオマケのS.A.F.S

139:HG名無しさん
09/03/31 07:59:28 RlLZpNys
俺の家の便所はサイレントヒル風味

140:HG名無しさん
09/03/31 09:57:22 Kwq4DArr
これが浮くならファルケも浮くよな
URLリンク(www.business-i.jp)

141:HG名無しさん
09/03/31 12:20:54 0784InWW
>>140
URLリンク(shoden.ddo.jp)
ググったら出てきた。
すげえ!!!!
これならファルケも飛びそう。

142:HG名無しさん
09/03/31 12:35:06 sdjO1Wlw
なんかいつのまにかIHYSC閉鎖になってたよ。
もうあの外人さんたちWFに来ないのかな。

143:HG名無しさん
09/03/31 12:37:18 WjPzIh4x
糸で引く代わりにペラで押す凧って感じかね
空気の存在ってすげぇなぁ

144:HG名無しさん
09/03/31 16:19:50 h4pGhLEE
ファルケは機体前面にフェアリングつけた方がいいんじゃね?
つーか、アーティストモデルは試作機だから剥き出しになってるだけで
量産機はフェアリングがついてるはず!と脳内補完してみる私

145:HG名無しさん
09/03/31 16:36:10 JDhlQsyx
>>144
ましーねんの飛行物体のデザインについて、先生は「空気抵抗を気にするふりして、ホントは無視する」
と書かれていたので、フェアリングは無いと思うけど、君が自由にデザインするのは勿論ありだと思うよ。

146:HG名無しさん
09/03/31 16:39:38 z5w4AlRB
>>144
いいんじゃね?マイオリジナル。
俺の場合はヤクルトエンジンをカウルで覆いたい。
っても飲み口のテーパー部分残して全部覆ったらつまんないから、
意味もなく一部露出してるようなデザインでw

147:HG名無しさん
09/03/31 17:48:43 StqrNVMH
>>144
ましねおじさんのブログにあった展示用の新モデルにはフェアリングあったよ。
あっちが量産機じゃないの?

148:HG名無しさん
09/03/31 19:03:56 x8gfu72b
エクサイマーレーザー装備タイプね
他には間接視認カメラが増強されてるのと、地味にスタビライザーに補強板が追加。

149:HG名無しさん
09/03/31 19:38:30 HWWr5xN9
基本的に、デザインの整合性や理論は考慮されてないから
トンデモエネルギーでいいんじゃね?

変形メカとかデザインできなさげな気がする。

150:HG名無しさん
09/03/31 20:15:37 /je7otgq
いいから手を動かせ

151:HG名無しさん
09/03/31 20:52:29 4bGLKoC0
すこすこすこすこ・・・・あっあっあっ

152:HG名無しさん
09/03/31 21:29:28 bNGhc0sq
>>149
バブルガムクライシスに出てきた横山メカはグチョグチョに変形するよ

153:HG名無しさん
09/03/31 22:43:11 UEQld5gN
ある意味ケルベロスは変形している

154:HG名無しさん
09/03/31 23:02:03 0ictMDkx
スコスコとか、ぐちょぐちょとか、ベロベロとか。オマエら心が濁ってるです。

155:HG名無しさん
09/03/31 23:39:44 HWWr5xN9
おまえら、18日青山に来いよ。

156:HG名無しさん
09/04/01 00:05:32 JdXeSJji
仕事だからむりぽ

157:HG名無しさん
09/04/01 00:22:01 rzoXtv5t
ファルケをレコードブレイカー風にアレンジしたら、こんな感じ↓になるのかな
URLリンク(homepage3.nifty.com)

158:HG名無しさん
09/04/01 01:39:37 UUfg/3zQ
色がキマんねえ・・

159:HG名無しさん
09/04/01 08:02:38 l/AfOcjW
好きに塗ればいいさ。汚していくうちにサマになる。

160:HG名無しさん
09/04/01 08:19:51 ThGzyXoR
>>155
一応行くけどファルケ本はいいや

161:HG名無しさん
09/04/01 09:04:18 RXGwp+1V
100円やるから青山集合な。

162:HG名無しさん
09/04/01 11:42:10 g9+2fPeC
仕事場近いから行くわ。
100円くれよ。

163:HG名無しさん
09/04/01 11:44:06 SQerCsFm
100円やるから仕事くれよ

164:HG名無しさん
09/04/01 14:41:29 2gZ88q2a
遅ればせながらファルケ購入っと   まずは台座をプラ板工作すっべ

165:HG名無しさん
09/04/01 17:22:42 +V6arWvj
>>161
そんなに人集まってないのか?

166:HG名無しさん
09/04/01 18:50:46 2p4SUZOF
俺の台座を見てくれ!ってな感じで台座コンペとかやったら面白…くないか。

167:HG名無しさん
09/04/01 19:19:05 eljlyMYL
ところで10万のSAFS買う強者おられますか?

168:HG名無しさん
09/04/01 19:23:49 qptNUScP
発売するなら買うよ

169:HG名無しさん
09/04/01 19:39:24 ThGzyXoR
>166
上に乗る模型より台座に凝るのも悪くないよね
スカルピーとかで台座フルスクラッチしたり

170:HG名無しさん
09/04/01 19:51:04 eljlyMYL
>>168

まじっすか!
前にMGで見たときは欲しいな…と思ったけど、10万とは…
自分にはとても手が出ないorz

171:HG名無しさん
09/04/01 20:07:58 2p4SUZOF
台座を作るに当たってファルケには地面を見る為の
カメラなりセンサーなりが必要な気がしてきた。
ハッシャオーライ バックオーライ

172:HG名無しさん
09/04/01 20:10:00 B+EXgqHf
>>167
完成品トイじゃないなら買うかな。

173:HG名無しさん
09/04/01 20:56:41 jPz8gqrC
グリーン系2色の迷彩塗装と黒ドクロ塗装 迷うなぁ・・・・

よし!次回生産のをもう1個買う!

174:HG名無しさん
09/04/01 21:11:59 sVC2JQal
>>171
間接視認システムだから下向けば迫り来る地面が!
なんじゃないかな
個人的には反重力システムだけは切れないので常にわずかばかり宙に浮いている説を捏造するぞ

175:gori4
09/04/01 21:22:44 M/Q63sg1
>>174
昔、トムとジェリーの真ん中にある話で車のとんでも新製品を紹介する回があった。
座席の下がガラス張りになってて、これなら轢いたのが友人なのかどうか確認できます!
ってのがあってそれ思い出したよ。

間接視認まじこええ。

176:HG名無しさん
09/04/01 21:53:22 E6D8FCQi
完成品TOYを敬遠する人多いのかな?

1/35ホビーベースのアレとか、魔糞とか。プーヤンとか。

もう模型作る時間もないので、完成品でも欲しいのだが。

177:HG名無しさん
09/04/01 22:34:23 3ej7EDa7
>>173
全く同じ事で悩んでるんだが…。
はたして2個も同じモン作れるか?今までの人生を振り返り諦めた。
手を出してイイのは、その昔、黒い三連星を完成させた奴だけだと思う。
他の奴は積んどくだけだろう。
お布施と割り切れるなら良いかもね~。

178:HG名無しさん
09/04/01 22:51:45 V7W/4xc0
別に完成品でもいいんだけど、10万はマシーネン信者の俺でも引くわ

179:HG名無しさん
09/04/01 23:01:10 CO0x4vlB
10万円って値段より
材質が劣化して数年でぼろぼろになるって情報があったので
欲しくなくなった
発売までどのくらい修正されるかにもよるけど
これから蛇の目、ラプター、ルナダイバー、再販etcがでるとなると魅力はない

180:HG名無しさん
09/04/01 23:42:28 0nSPX3/X
ソフビの再販のが嬉しいだ
基本、塗装済みってのがヤダ。35も1/16も

181:HG名無しさん
09/04/01 23:47:35 Kg9GHmo+
しかしまあ、オクでファイアーボールSGとラプターが出ると殺到すんねえ
こんだけ人気高かったらミスターウェーヴも再販したらいいのに・・・

182:HG名無しさん
09/04/01 23:47:57 +V6arWvj
ファルケの間接視認システムにはIRSTに相当するような機能もあるのかな。
シーカーはハッチにある一個以外見当たらないけど、もっと沢山装備してないと
おっかないと思うのだが。

183:HG名無しさん
09/04/01 23:48:36 KaVTcRK+
なんでさ。プライマーだと思って上から塗ればいいじゃないの。

184:HG名無しさん
09/04/02 00:07:22 w9Rlqg+i
WAVE、再販しなさい。
売れるよ。


多分。

185:HG名無しさん
09/04/02 00:11:03 6X2LBBwY
エッジが甘くなるとか
あるだろうけど
PVCとかソフビなら
塗装の上から塗った方が
>>183の言う通り
プライマー的な働きをしてくれて良いと思うな。

186:HG名無しさん
09/04/02 00:13:06 6X2LBBwY
sage忘れ失礼

187:HG名無しさん
09/04/02 00:36:06 XbZi+xjz
だが即劣化決定の合皮素材とかは本当に困るよ。
ユーザーにゃどうしようもないし。

188:HG名無しさん
09/04/02 01:00:24 yfj7EIb4
>>75
ついでにスキンヘッドとかドーラ・フリードリッヒ・グッカー・ケッツアーも出してくれたら助かる。

189:HG名無しさん
09/04/02 05:12:46 ifEW5Nly
先日、青山のサイン会あわてて予約したら19番目で吹いたW
限定100名ってあったけどそんなに集まらない予感…
それならそれでセンセとたくさん話しができるから
いいんだけどね


190:HG名無しさん
09/04/02 06:26:41 1qI9GQUg
ルナダイバーに火玉SGとプラウラがオマケで・・・・     あるとおもいます

191:HG名無しさん
09/04/02 06:40:31 Xr+u8u/t
>>181
ラプターはスネークアイが出るからリニューアルの形になるんじゃない?

192:HG名無しさん
09/04/02 07:33:52 6X2LBBwY
>>189
詳細出るのがもう少し早ければ・・・
という人が多いのでは?
と予想してみる。
自分もその内の一人ですが。

193:HG名無しさん
09/04/02 08:16:09 FRqhQLzI
宇宙ファルケを妄想してる人はオレ以外にもたくさん
いるだろうね。

ヤクルトをロケットに換装するとして、ピンポン球は
どうだろう?
宇宙では反重力装置はいらないかな?

194:HG名無しさん
09/04/02 08:32:11 q1vKJ4L0
むしろ前後左右に配置して・・・

ってここまで書いてファルケを上下に2個くっつけたような形もすげーかっこいいと妄想
コックピットをくっつける感じで裏返しに

195:HG名無しさん
09/04/02 09:52:16 w9Rlqg+i
おまえら、青山に来いよ。マジで。

196:HG名無しさん
09/04/02 10:11:30 PPlR/+/T
大丈夫だよ、行くって。
それよりみんな作品持ってきてくれよ。
俺作れないから見るのが楽しみなんだ。

197:HG名無しさん
09/04/02 10:24:26 Qd+cMiWc
オレ行く~ マックロ本にサインしてもらえねーかなー

198:HG名無しさん
09/04/02 11:34:26 +lREtZVl
真っ黒に塗ったファルケ持参して先生にドクロ描いて貰うンだ!

199:HG名無しさん
09/04/02 11:47:22 Xr+u8u/t
自分でシール貼れよスカポンタン

200:
09/04/02 11:54:07 MekbkLXG
ファルケ箱にサインして貰うのはありかな?。


201:HG名無しさん
09/04/02 12:41:29 w9Rlqg+i
サインは本のみ

って記載されてるな。

作例展示とかやれば、もっと盛り上がる気がする。

202:HG名無しさん
09/04/02 13:04:05 kTixenjL
>>187
10マソの高額商品に合皮や軟質ウレタン使用なんて
なんの冗談かと思ったよ。
内装は5年待たずに崩壊だろう。
どちらも加水分解する素材だからね。
普通に軟質ソフビで良かったのにね。

203:HG名無しさん
09/04/02 14:26:41 O7O1Ooty
ニュースで、思考でコントロール出来るアシモを見たとき、ニヤニヤしてしまった。
パワードスーツのひな形と、間接視認は存在するから、近い将来ひょっとしたら・・・なんて。

スーパージェリーはいつ発売になるのかなぁ。

204:HG名無しさん
09/04/02 16:39:05 dzOOysY/
>>193
宇宙では常に最大質量の方向に落下し続けるから、むしろ有用かと

205:HG名無しさん
09/04/02 17:09:20 6cyuX3ha
宇宙ファルケは
オレも考えてた。
エンジンはヤクルトじゃなくてジョワw
2個目は宇宙用にしようかなあ。
それとも爆弾たくさんぶら下げて
重爆撃タイプとか、
複座型にして偵察タイプとか。

迷うなあ。

206:HG名無しさん
09/04/02 18:10:54 NVw46SgK
ルナダイバーの存在

207:HG名無しさん
09/04/02 18:19:44 Qd+cMiWc
>>206
兵種が違うんでね?

208:HG名無しさん
09/04/02 19:18:29 Dev8M/eo
俺の中じゃファルケはヤーボというイメージ

パメラは撲殺天使

209:HG名無しさん
09/04/02 19:22:49 h1Nancxa
ぴぴるぴぃ

210:HG名無しさん
09/04/02 20:11:27 ikm0xAoN
ピピルマ ピピルマ プリリンパ♪

211:HG名無しさん
09/04/02 20:41:40 zFzDy+Mt
じゃ俺は水中型ファルケにしょうかな

212:HG名無しさん
09/04/02 20:44:11 zE4nHLqd
両腕の先にドリルをつけて……

213:HG名無しさん
09/04/02 21:02:32 h1Nancxa
パパレホパパレホドリミンパ

あ、あれ?

214:HG名無しさん
09/04/02 21:24:57 iIrf4Gvv
宇宙ホルニッセもBDに登場してるし、ありかもしれん。
特に姿勢制御はバーニアの噴射よりも有用かも。
でも、なんでもかんでも反重力エンジン搭載にしちゃうと便利すぎて
メカデザインとしてはくすんでしまうかもしれないね。

トルネードの回の市村氏のアドバイスというか判断は誠に正しかった
のではないだろうか。

215:HG名無しさん
09/04/02 22:27:07 +lREtZVl
ルナダイバーのテストベッドになったファルケとか妄想すると面白そうw

216:HG名無しさん
09/04/02 22:46:33 ZWp75Y+d
>>215


217:HG名無しさん
09/04/02 22:47:55 ZWp75Y+d
>>215

アッー!

それやろうと思ってたのに言われてしもた

orz

218:HG名無しさん
09/04/02 23:02:06 P1iXVr2W
ここで紹介されて衝動買いしてしまったイエサブファイアボールSG1カートンが届いた・・・
でけぇ・・・どうすんだこれ・・・・・とりあえず箱がでかくてかっこいいのでとりあえずこの状態で飾っておく。

>>217
先に形にしたもの勝ちだ。ハリーハリーハリー

219:HG名無しさん
09/04/02 23:02:12 iIrf4Gvv
妄想するのと実際に手を動かすのは違うし。

ところで、ルナダイバーは最初スティングレイって名前だったのに
どうして変わったの?商標登録されてた?

220:HG名無しさん
09/04/02 23:27:08 92Vg0hVP
変わってないって
MG2001年3月号で初登場した時から「ルナダイバー ステイングレー」って名前でんがな

221:HG名無しさん
09/04/02 23:44:02 kqFNQUZy
>>218 俺も注文しちゃったよ・・・  SG1カートン

とりあえず2~3個PVC表面整形修正の悪あがきしてから残りはそのまま飾るw

222:HG名無しさん
09/04/02 23:46:26 ZWp75Y+d
>>220

横山さんのページでは、最初ドラゴンフライって名前にする
つもりだったとあるね >ルナダイバー スティングレイ

書いてあるところはファルケの箱のデカさの理由が書いてある
とこと同じね。>ルナダイバー製作のページのどれか

URLリンク(homepage3.nifty.com)

223:HG名無しさん
09/04/02 23:59:56 PEetBSWn
1BOXじゃなくて1カートン?
漢だな…

224:HG名無しさん
09/04/03 00:22:31 M7bWkz5w
おまえら、18日は土曜日だからな。
先勝だ。

225:HG名無しさん
09/04/03 00:23:25 xj9SvGTa
いつかキャメルの量産キットが出ますように ナムナム

226:HG名無しさん
09/04/03 00:28:48 v32CvUId
ホビーベース1/35PVCを綺麗に整形
下地からやり直して再塗装

>>221 俺はメルジで1個で挫折したYo!

227:HG名無しさん
09/04/03 00:31:04 M7bWkz5w
カラシに漬け込んで、塗料落として再塗装かな。

228:HG名無しさん
09/04/03 00:34:05 Vk1wSrh9
実際のところ、いっこずつ整形していくのは骨が折れるよね。
塗装で遊ぶ玩具と考えたほうが幸せへの近道な気がする。

229:HG名無しさん
09/04/03 00:50:40 QN/k9g1f
つられて1/35プラウラをポチっちゃった。
ちっこいのが、24個並べてみるのもいいかも。

プラプラだいこうしん

230:HG名無しさん
09/04/03 00:52:06 rspyXiaz
イソプロピルアルコールに漬け込んで塗装剥して
パーテングラインやらナニやら消したり埋めたりして
ちょこっとコードやら追加したりして塗装する


うーむ・・・・ BOXから出してブンドドだけするわ'`,、('∀`) '`,、

231:HG名無しさん
09/04/03 00:52:12 BmMYpgbE
>157はフレームを外してリンクする方法を学ぶべきだと思うんだ。
その上で見てみたのだけど、たぶんこの車種の事かな?
URLリンク(www.ferrariexperts.com)
URLリンク(www.ferrariexperts.com)
Nardi Bisiluro 955/3 Giannini 750cc Le Mans 1955 か。
ユニークな車だねえ。



232:HG名無しさん
09/04/03 00:57:07 eiD49DMw
>>231
おお、すまんちょURLリンク(homepage3.nifty.com)
ですたい
かっこよかね~~

233:HG名無しさん
09/04/03 01:02:30 ItDSE56B
ギャバンのサイバリアンに見えたのは自分だけでいい。

234:HG名無しさん
09/04/03 01:19:55 ItDSE56B
sage忘れたごめん

235:HG名無しさん
09/04/03 02:34:50 w95M0C/n
どちらも、かっこいいねー
マシーネンとの相性もよさそうだ
ほかにも、いろんな車があり見てて楽しい
URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)
URLリンク(age2.tv)

236:HG名無しさん
09/04/03 05:47:08 /P7iOEn6
ウチに届いた1/35はカビが生えてるヤツが大量にある・・・
最初ホコリかと思ったけどカビだった
皆も開封してチェックした方がいいぞ

237:HG名無しさん
09/04/03 09:14:04 +CIDwx6t
塩ビ(ソフビも含む)はカビが生えやすいからね。

1/6のソフビキットを持ってる方は保管に気を付けないと大変だよ。

238:HG名無しさん
09/04/03 14:30:36 yxSfvmL8
>>237
ソフビにカビが生えるなんて知らなかったな。
正直、いまだに半信半疑です。

239:HG名無しさん
09/04/03 14:43:52 +CIDwx6t
>>238
うん、自分も押し入れの中の積みソフビキットにカビが生えてるのにはびっくりした。

自分の保管方法にも問題があったとは思う。

240:HG名無しさん
09/04/03 17:44:30 9x8SR1+o
もやしもんとコラボすると面白いかもだ>ソフビにカビ

241:HG名無しさん
09/04/03 18:07:37 k2ZqQcpb
横山メカと腐海の風景は相性いいから醸すのも有りだね

242:以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s
09/04/03 18:10:08 Hj72l2Ha
藁藁藁子さん乙。
オームスーツなんてあったね。

243:HG名無しさん
09/04/03 19:34:08 AWIQ+LIi
そろそろここらで物凄く強い新型スーツの登場を願うところ。
パイロットの思念波と機体に搭載されたAIにより操作される6基のアサルトビットには
大口径エクサイマーレーザーカノンを装備、背部に装備された反重力ユニット、
そしてそれを応用した空間湾曲フィールドによる絶対防御。
うーん!しびれるぜ!

244:HG名無しさん
09/04/03 20:05:21 IKpkjOX1
>物凄く強い新型スーツの登場を願うところ。
(中略)
>そしてそれを応用した空間湾曲フィールドによる絶対防御。

そんなことアサルトスナイパーショットキャノンガンダムスレとかでやればいいんじゃねーの?

245:HG名無しさん
09/04/03 20:07:47 FSelrzrJ
>>243

どこでボケるか迷ってしまう釣り針だな。

246:HG名無しさん
09/04/03 20:12:46 3zmULugM
むしろカトキハジメがデザインしそう

247:HG名無しさん
09/04/03 20:28:18 74EyhpRf
単純に誤爆なんじゃないかしらw

248:HG名無しさん
09/04/03 20:46:28 kJtjXWbT
エロい人に質問ですが、火玉SGとかラプターで余ったSAFS胴体部ってどう処分してます?
余ったSAFS胴体でグラジエーターとかゴブリンが作れそうに思えるんだけど?

249:HG名無しさん
09/04/03 21:06:04 /o4rMs7Z
さって、やっとファルケ取りかかるぞ。
塗料買うついでに表面用のチタンシール買って来た。ジュラルミンと迷ったけど。
ってこれハセガワのじゃん。こいつのために出したみたいなものだな。
色は明るめに塗ろうと思います。

250:HG名無しさん
09/04/03 22:48:00 QN/k9g1f
>>237
なにぃ!
うちの1/6SGは大丈夫かなぁ
奥のほうに積んであるので、出すの面倒
出してカビだらけだっらショック大きいので、今日はやめ、今度にしよう

251:HG名無しさん
09/04/03 22:51:06 4hMlT25N
>>248
余ったSAFSをつかってB.D.版ゴブリンを制作中……ですが
ジェリーにSAFS強引にくっつけてパテでライン整えれば楽勝
とか思いましたけどねw 実際、かなり違ったので挫折気味 orz
何となく作れるかと思ったんですけど……w
グラジなんてよっぽど大変だと思うぞ

今はとりあえず組んで 便器として Figma座らせてますw


252:HG名無しさん
09/04/03 22:59:46 OTVc9Z64
おまえら、18日忘れていませんか?

253:HG名無しさん
09/04/03 23:14:32 4hMlT25N
18日は ジンバブエの独立記念日ですがなにか?

254:HG名無しさん
09/04/04 00:25:11 GuPfhmkZ
18日の予約したよ。まだ40人くらいだった。

255:HG名無しさん
09/04/04 00:48:24 6kYYxFtC
>>251
ゴブリンって難しいんだよな。
SAFSのボディとジェリーのボディを繋ぐラインが特に。
俺も中途半端な状態で放置してるのがある。

256:HG名無しさん
09/04/04 01:32:36 E/6aJlBJ
アタイこそが 256へと~

257:HG名無しさん
09/04/04 05:22:48 vtlHKOP2
>>252
日曜日なら・・・ 日曜日なら・・・!

258:HG名無しさん
09/04/04 07:12:47 YNdSgH+7
1/35ファイアーボールSG1Boxとガンスが午前中に届く! 今から玄関で全裸正座で待機!

259:HG名無しさん
09/04/04 08:39:56 GuPfhmkZ
ハンコを押す練習(素押し)を怠るな!

260:HG名無しさん
09/04/04 09:04:39 h2CVucFT
なんか今日テポドンが飛んでくるらしく運送会社お休みだって

261:HG名無しさん
09/04/04 10:13:05 YNdSgH+7
ヾ(´∀`)ノ 来たぁー!

262:HG名無しさん
09/04/04 10:30:19 kUsr/QFi
>>260
AM11:00発射だってさ。どっかの局で中継しねーのかw

>>261
\(^▽^)/おめでとうございまーす

263:HG名無しさん
09/04/04 10:48:11 K/m+So8+
>>237
カビが生えると表面はどんな感じになるんでしょうか?
ウチの未組1/6ファイアーボールSGはボディの一部が黄ばんでいました。
これがカビなんでしょうか?もしそうなら洗って殺菌しようかと・・・
メルジーネもあるけど、こちらは成型色が濃いのでよくわかりません。


264:HG名無しさん
09/04/04 10:52:09 3XHy/kdO
(*^ω^)おいらにもネットショップで超安値で購入したゼクシードが届きました。
さあ、もりもりつくるお~!!

ってか、ゼクシード知ってる人います?(;^ω^)

265:237
09/04/04 11:10:44 3XHy/kdO
>>263
自分の所有するソフビ製品(キット・トイ共)に生えたカビは、なんと言いますか、毛がもさもさ生えたような感じのカビです。
風通しの良くない部屋ですので、梅雨時は大変な事に…。洗えば表面上は綺麗になりますが、根本的な解決法がわかりません。やはり保管方法が問題か…。

仕事で地方に出張する事が多いので、帰って来るたびにチェックするようになりました。

266:HG名無しさん
09/04/04 12:15:44 kUsr/QFi
>>264
PSのゲームで、付属してるフィギュアのパーツを組替えると
それがゲーム内容に反映される奴だっけか?

>>265
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐ 
         `└L′・       ・ '.」┘′ かもすぞー
           {  rー─‐┐ }     
           ,ゝ└─‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
WFで中古屋がやってる様に、大きめのプラ製の衣裳ケースに
除湿剤と防虫剤を同封しておけばよいのではないかと。

267:HG名無しさん
09/04/04 12:41:44 C3sGndBM
カビが生えたらその上からもりもり塗ればええ。
1/6キットのつるりん感がなくなってかっこ良くなると思う。

まぁ。うちのメルジたちには生えてませんが。

268:HG名無しさん
09/04/04 13:30:28 YNdSgH+7
(,,゚Д゚)∩質問です 1/35ファイアーボールSGのシークレットって アルファベットTで両手下げて素立ちの奴ですか?

269:HG名無しさん
09/04/04 13:38:15 kUsr/QFi
>>268
シークレットがあったとは初耳だ。
というか、どうしてそれがシークレットだと思ったかkwsk

270:HG名無しさん
09/04/04 13:41:30 YNdSgH+7
>>269 1BOXの箱の横にシルエットでシークレットがあると印刷されてました
24個中そだけが1個あったので シクレだったら嬉しいなぁと

271:HG名無しさん
09/04/04 13:49:41 kUsr/QFi
>>270
ありがとん、あったのかシークレット。
それって小箱には印刷されてなかったよね?

272:HG名無しさん
09/04/04 14:05:13 Wgs4iFsc
俺は迷彩なしで E 1/6ってマーキングされたのが1個だけ入ってたから、これがシークレットだと思ってた

273:HG名無しさん
09/04/04 14:06:52 U7AL6YCe
>>272
正解

274:HG名無しさん
09/04/04 14:13:06 aIlhzlcT
>>268
イエサブSGのシクレは
ハッチに1/6ってマーキングが
あると、ここで聞いた覚えがあるな。
ちなみにうちのレアっぽいイエサブプラウラーは
白地に黒でRのマーキングがある。
レアのRではないかな
と予想しているんだが。

275:HG名無しさん
09/04/04 14:18:07 YNdSgH+7
>>271 小箱には書いてないですよ
>>273 違ったかぁー!
>>272 おめでとん
>>274 ヴァリエーション多いのね


エラーきた! アンテナ2本入ってる&肩のアーマーが1個しか・・・・('A`)

276:HG名無しさん
09/04/04 14:32:37 OB43kCI0
URLリンク(0bbs.jp)
バンドデシネに出てるね、これをシークレットにしたのはいいアイデアだと思う
プラウラーは白地に黒でRのマーキングか、探してみるかな

277:HG名無しさん
09/04/04 14:54:43 DVNXI8PN
ファルケのピン球の番号左右逆だよね?

278:HG名無しさん
09/04/04 15:02:31 2Pfkm9D5
>>277
だと思う。ハマらないから逆につけた

279:HG名無しさん
09/04/04 15:05:34 vFlcbAhU
カビってなんにでも生えるよなあ・・・カメラレンズに生えると知った時は驚いたものだ

280:HG名無しさん
09/04/04 15:11:34 2Pfkm9D5
   ノ-十- -十- -―, l  ヽ  ̄フ
    -十- -十-  /  |   l   ヽ
   ―┴― ヽ `   ヽ  `'   (二ノ 

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"

281:HG名無しさん
09/04/04 15:12:15 2Pfkm9D5
申し訳ない。誤爆した

282:HG名無しさん
09/04/04 15:36:36 zv9xP/x2
>>281 m9(^Д^)プギャー

283:HG名無しさん
09/04/04 15:36:56 EERMOQxZ
死んでたら逆にコワいわw

284:HG名無しさん
09/04/04 15:41:58 vFlcbAhU
もう何年も死んだようにぐったりしたままだがな

285:HG名無しさん
09/04/04 15:46:41 GHqS1sZo
>>281
心優しいあらしだな。

286:263
09/04/04 18:57:35 K/m+So8+
>>265
レスどうもです。ウチのはカビでは無いかもしれないですね。
でも、「早よ作れ」とのマシーネンの神のお怒りのメッセージかもですね。
何とか時間を作って、作らねば。シェルが前後に「カパッ」と開いて
1/6ミリフィグかクールガールが着れるようにしたいです。
カビの根絶にはカビキラーが有効かと。


287:HG名無しさん
09/04/04 19:31:23 ZkOBSjHb
>>286
カビキラーには漂白効果があるみたいなので、表面の褪色が見られるかもしれません。

>>263
基本的なことを書いてかえって失礼かも知れませんが、らカビの生えたキットに使う前に
ランナーというかいらない部分で悪影響がないかどうか試してみたら良いと思います。

黄色いのはカビじゃなくて経年劣化による褪色なのかもです。

288:HG名無しさん
09/04/04 20:15:45 zv9xP/x2
横山先生が1965年生まれって

URLリンク(www.aoyamabc.co.jp)

289:HG名無しさん
09/04/04 20:23:24 lj8/q9AG
イベントにくるヤツは先生の偽者なんだw

290:HG名無しさん
09/04/04 20:54:14 LMKiWGLP
>>289

いや、今までが偽者だったんだ。
これでようやく本物の横山宏さんが・・・

291:HG名無しさん
09/04/04 21:01:36 lj8/q9AG
なんか、生きながら神話になりつつある。

292:HG名無しさん
09/04/04 21:38:54 UvgJY9DR
マシーネンクリーガーの年表
 1982-1985 「S.F.3.Dオリジナル」(「月刊ホビージャパン」ホビージャパン)
 1999-    「マシーネンクリーガー」(「月刊モデルグラフィックス」大日本絵画)
 2000    人形劇「ぼうけん!メカラッパ号」(NHK教育)
 2003    「マシーネンクリーガーVol.1」(大日本絵画)
 2004    「マシーネンクリーガーエキシビション横山宏展」(金沢21世紀美術館)
 2005    「マシーネンクリーガーVol.2」(大日本絵画)
 2005    「マシーネンクリーガーインアクションB.D.」(大日本絵画)
 2006    「横山宏Ma.K.スケッチブック」(大日本絵画)
 2006    「THE ART OF KOW YOKOYAMA」

メカラッパは違うだろ・・・

293:HG名無しさん
09/04/04 21:52:03 9tSjCWlZ
MaMo本に載ってる年表なら、マシーネンクリーガー『な』年表、だよ

294:HG名無しさん
09/04/04 21:52:51 DVNXI8PN
センセと鳥山明さんって面識あるんだっけ?
鈴木社長は両方と仲いいんだよね…

295:HG名無しさん
09/04/04 22:22:38 vIknT/Je
>>292
志村、フロントミッション!フロントミッション!

296:HG名無しさん
09/04/04 22:49:56 K/m+So8+
>>287
いえいえ、ご指摘の通りです。薬品を使うときは「目立たない所でお試しください」
ですよね。


297:HG名無しさん
09/04/05 01:17:58 K85H8tsf
やっとモナカ合わせた。
玉、左右逆だったのか、どうりでピンが入らないはずだな。
切り飛ばして付けちゃったけど、隙間もそんなに開いてないからいっか。
モナカ合わせて合わせ目処理終えたら、機首付ける前に
左右両玉のあたりに重りのせると安定するね。(既出?)
うちのは重り入れるまえは、なぜか右後ろによくこけてた。なんか偏ってるかな?
ヘルメットかぶせてみたよ。難しくないけど、顔あんまり見えないのね。

298:HG名無しさん
09/04/05 01:18:52 BoyFQwq/
ターミネーター4予告編がシュトラール無人兵器と傭兵軍の戦いに見えるぜ!
ハンターキラー戦闘機のシルエットがファルケ2に似てるしな!!
おっちゃん興奮してきたでぇ~

299:HG名無しさん
09/04/05 01:41:53 COd1h8+X
オレは反重力球につながる下面の機器モールドの裏にサイズぴったりあうボルト1本いれたわ

300:HG名無しさん
09/04/05 01:42:02 DC0JA23B
交換スレでMa.kとゆうかSF3DのSLGやら当日の広告やら塗装ファイルやら出したんだが反応がない…。
ふんぎりがついたのでまとめて出すつもりなんだがリスト出した方がいいんだろうか?

301:以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s
09/04/05 01:51:38 ye6Vyglq
SLGか。
シナリオが秀逸だったよね。
空戦ルールがいまだによくわからないんだがw

302:HG名無しさん
09/04/05 01:56:42 DC0JA23B
模型作りのテンションが戻る気配がないまま一年になるので手元のMa.kアイテムを出すつもりなんだ。
ちょうど小林源文のコミック「街道ぞいの怪物」が欲しいので全部対一冊で出す。

303:以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s
09/04/05 01:59:31 ye6Vyglq
>>302
リストあったほうがいいかもね。

俺個人としてはSLGは入手難の両アイテムだと思う。
このスレなら、欲しい人、いるんじゃないかなあ。

個人的にはシナリオカードが秀逸だと思う。
実際に矢っても面白いんだが、いまだと相手がいないかもねw

304:HG名無しさん
09/04/05 02:07:24 DC0JA23B
シナリオ読んでイメージ膨らましたりコレクションアイテムだろうね。
とりあえずリスト作ってあらためて交換スレに募集かけてみるわ。
ぱっと出るところだと
SLGの1と2
旧塗装ファイル両軍
中身はほぼ一通りフレダマとキャラキットのは無かったかな?
週刊誌に掲載されていた広告
店頭貼り用?広告
クレーテのカレンダー
かな?

305:HG名無しさん
09/04/05 02:09:00 eo7VdR7I
>>304
立候補して良いかな?
SLGぜひ見てみたいっす

306:HG名無しさん
09/04/05 02:13:39 DC0JA23B
>>305
近日中に必ずリスト出して交換スレの方へ出しますので。
交換条件のコミックがやはりネックかなぁ…?

307:HG名無しさん
09/04/05 02:16:18 eo7VdR7I
>>306
「街道上の怪物」はもってないけど
普通に中古本手に入りそうだよ?

308:HG名無しさん
09/04/05 02:19:06 DC0JA23B
>>307
尼辺りであったっけ?
まぁとりあえず交換物としてそれがいいかなぁ、と思ったので。

309:HG名無しさん
09/04/05 02:24:44 vx0hq6eH
交換スレでやっとくれ

310:HG名無しさん
09/04/05 02:26:07 DC0JA23B
>>309
スマンかった。

311:HG名無しさん
09/04/05 03:04:10 g05H5F/D
18日のサイン会にさ、
センセのオリジナルファルケとかの展示ないのかなぁ。。。
あのウグイス色をナマで見てみたい!

312:HG名無しさん
09/04/05 03:07:10 1dPgb+TQ
ルンバというお掃除ロボットをベースに使用した新型ジレーネ↓(動画アリ

URLリンク(www.mamaqilla.com)

313:HG名無しさん
09/04/05 04:02:22 xOQsIgo/
むちゃむちゃきもいな・・・


っていうかどっから見つけてくるんだよこんなん

314:HG名無しさん
09/04/05 07:12:43 Qo2Xgqng
1/35PVC火玉SG つや消し吹くだけにしよう・・・・

315:HG名無しさん
09/04/05 07:23:11 837HuoU2
くそおぉぉぉぉぉぉ
2台目開けたらデカール入ってねぇ~ぞハセ様
到着してすぐ確認すればよかったorz

316:HG名無しさん
09/04/05 07:45:58 9deNapw5
>>312 新型ジレーネというより新型クレーテな。でも凄く可愛い。

317:HG名無しさん
09/04/05 10:20:02 M187sCN+
>>315
もう一つ買って、即クレームでOKじゃない?

318:HG名無しさん
09/04/05 11:13:34 NdybGWcj
>>315 マーキングを塗れとの天の声。

319:HG名無しさん
09/04/05 11:22:32 i6cvevCG
他社の製品だけど、デカールが二枚入ってた事がある…

320:HG名無しさん
09/04/05 11:24:55 dwQJ7jh4
KKが1/20で出たときの喜びを100とすると
1/35で出たときの喜びは30くらいだなぁ

321:HG名無しさん
09/04/05 15:49:25 sS7StTNP
デカールやパーツの不足、不良って
買ってすぐに申告しないと交換してくれないなんて事は無いよな?

322:HG名無しさん
09/04/05 15:52:19 N0AaT46Q
Ma.kものでもハセでもなくて恐縮だが、
ピットの350鵜来の真鍮砲身がグズグズだった時は
電話で申告したら代品をすぐ送ってくれたよ

住所氏名を告げるから、仮にデカール無い無い詐欺をやろうとしてもすぐ露見するだろうし、
普通に不足を告げれば一発目は問題ないんじゃないの?

323:HG名無しさん
09/04/05 15:58:53 a7sVW+ng
          (~)
        γ´⌒`ヽ
         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         (・ω・` /7  ズコー
          (:::::::::::ノ
       ヾヽ___ノ
    、ハ,,、
     ̄

324:HG名無しさん
09/04/05 18:10:41 2fR5gJKC
>>242
藁藁藁子さんなんてよく覚えてますねwww

325:HG名無しさん
09/04/05 22:14:09 mEeYGS87
ルナダイバーよりケーニッヒクレーテ出してくれた方がいいんだけどな
いまさらだが

326:HG名無しさん
09/04/05 22:18:47 bDbJWUtC
ケーニッヒクレーテとは何ぞ?

327:HG名無しさん
09/04/05 22:23:47 dEdAfZ1D
どこかのメーカーでグローサーフント出してくれないかなあ。
地震でこけたら、まず壊れちゃうだろうけど。
ケーニヒスクレーテだったら、ルナダイバーと同じく1/35がいいね。

328:HG名無しさん
09/04/06 00:06:21 VaSnHQVy
ケーニヒスクレーテ、1/20なら三個買うけど1/35ならひとつもかわないだろうな。
ファルケも1/20で本当に良かった。

329:HG名無しさん
09/04/06 00:30:12 DNht7ekL
グスタフのデカール新調版がなかなかオクに出回らない(lll・ω・`)
アレって玉数少ないんかなあ?

330:HG名無しさん
09/04/06 01:05:32 o38bElRQ
日東Ma.kAFSMk2もめったに出回らないYO…orz

331:HG名無しさん
09/04/06 01:23:32 GUiFtbgO
どっちも先週出てたじゃん

332:HG名無しさん
09/04/06 01:54:43 siZtXziH
ケーニッヒクレーテとは何ぞ?

333:HG名無しさん
09/04/06 02:13:09 elQ57UV5
>>332
のちの機械伯爵である

334:HG名無しさん
09/04/06 02:30:00 C8ueMtLR
>>332
乱暴に言うと武装テンコモリのでっかいガンス

335:HG名無しさん
09/04/06 05:03:07 feYvcR8r
>>332
ジオラマをダイオラマと呼ぶが如し

336:HG名無しさん
09/04/06 05:26:53 DZJdWNgH
わかりやすく英語で言うならキングケロッピだな。

337:HG名無しさん
09/04/06 07:12:49 wpN9+JJj
ケーニッヒクレーテって機械なのに少将の階級を持ってるんだよな・・・('A`)

338:HG名無しさん
09/04/06 07:43:40 kptnx+2/
ケーニッヒ
ケーニヒス

どっち?

339:HG名無しさん
09/04/06 09:14:03 h5zdzQ2h
>>338
どっちでも好きな方をドゾ
ゲーテとギョエテみたいなもの。

340:HG名無しさん
09/04/06 11:26:11 onpZEpd3
>>328
D3ワークス様に謝れよ、1/20原理主義野郎

341:HG名無しさん
09/04/06 11:34:33 pkbOAGfq
まぁ1/20の方がしっくりくるよね昔からのモデラーは。

342:HG名無しさん
09/04/06 11:58:40 lKVrVRHR
選択肢が増えることでのうれしい困惑ならわかるぞ

343:HG名無しさん
09/04/06 12:22:58 pkbOAGfq
>>342
35と20両方出るなら、とゆう事だったらねぇ。

344:HG名無しさん
09/04/06 12:29:55 P0mBZ/6R
ファルケどこにも売ってない・・・。
みんなほんとに買えたの?
尼で注文するか・・・。

345:HG名無しさん
09/04/06 12:36:11 V5ZsQFxh
どこに住んでるね?

346:HG名無しさん
09/04/06 12:36:28 dUiprNGg
再販は6月とか書いてなかったっけ?

347:HG名無しさん
09/04/06 13:09:48 h5zdzQ2h
転勤先の近くにあるSDガンダムがメインと思われる模型屋で、
店の雰囲気から浮きまくってるファルケ発見(流石反重力機)。
値引きはないだろうし、3機積んでるけど挨拶代わりに買うかな。

348:HG名無しさん
09/04/06 13:35:10 dUiprNGg
ちうか楽天とかまだ普通に売ってるよ?

349:HG名無しさん
09/04/06 13:54:46 rjNT9+ZH
>>347
それが明日の模型界を支える小さな一歩

350:HG名無しさん
09/04/06 14:50:10 Kl0wyIyp
>>344
割引率にこだわらなければ結構見かけるよ
ちなみにハセガワ様のHPでは

>初回生産分完売いたしました。

次回生産は6月初旬予定となります。

だそうですよ。

351:HG名無しさん
09/04/06 16:16:19 qzbAAze4
エレファンテンって本当にドイツ語?
自走砲の名前でも聞いたことないけど。

352:HG名無しさん
09/04/06 17:38:50 OACBtLzv
>>351
シュトラール語じゃないのか?

353:HG名無しさん
09/04/06 19:20:49 yU8PFoWA
ナッツロッカーは完全にシュートラル語

354:HG名無しさん
09/04/06 19:40:05 Dz1Utowr
象はドイツ語でもエレファント。エレファンテンは象の複数形じゃなかったか。
英語で言うとエレファンツ

355:HG名無しさん
09/04/06 19:42:27 dgxcURJy
おまえら、18日忘れていませんか?

356:HG名無しさん
09/04/06 20:15:18 Kl0wyIyp
>>355
サイン会は参加できないけど
オフ会には、ファルケ持って参加しますよ。
その時はよろしく、

357:HG名無しさん
09/04/06 20:25:26 h5zdzQ2h
>>349
よし、決心付いた。
今日は残業してたら店が終わってたんで明日か明後日に買ってくる。

358:HG名無しさん
09/04/06 20:49:56 DEklRNoA
>>357
塗料の用意も忘れずに。内装色の他にパイロットに色数使うからね。
あとメーターパネルに赤とか黄色とか、色付けたほうが雰囲気出るし、
ヘッドパッドもレザーっぽくするといい感じ。
あと、機体上下合わせると隙間が出るとこもあるから、パテも。
(久しぶりに作ってたら、塗料はひからびてたし、パテやアロンアルファは固まってた経験から)

359:HG名無しさん
09/04/06 21:05:40 h5zdzQ2h
>>358
3機積んでるけど1機は塗装に入ってる状態なのでその辺は大丈夫。

昔は新しく見つけた模型屋に飛び込んで、めぼしいものが無いと
ホコリを被ったSAFSを買って帰るなんて事をしてたけど、今にして
思うと贅沢な話だったなぁ…

360:HG名無しさん
09/04/06 21:15:54 gU56fTMg
ウェーブAFSMk1が完成したので晒し
URLリンク(8224.teacup.com)

初めからユーリ・グロホレツ大尉機が作れて( ;∀;) カンドーシタ
AFSMk2をもう一個購入してロバート・ブッシュ伍長機も作らなきゃ・・・('A`)

361:HG名無しさん
09/04/06 21:54:06 lqAim16X
3600円で入札してる奴がいるけどプラウラーって人気なのか?

俺も放出するかな

362:HG名無しさん
09/04/06 22:02:34 6/ca96Rk
>>361
高値が付くのは運次第だと思う。
ノイスは4000円以下で落とせる時と5000円以上になってしまう時があるし

363:HG名無しさん
09/04/06 22:04:25 h5zdzQ2h
>>358
3機積んでるけど1機は塗装に入ってる状態なのでその辺は大丈夫。

昔は新しく見つけた模型屋に飛び込んで、めぼしいものが無いと
ホコリを被ったSAFSを買って帰るなんて事をしてたけど、今にして
思うと贅沢な話だったなぁ…

364:HG名無しさん
09/04/06 22:08:52 h5zdzQ2h
二重書き込み申し訳ない。

365:HG名無しさん
09/04/06 22:17:01 qKz3enj/
>>360
「ヒゲオヤジ」部隊、ぜひおながいします

>>361-362
ヤフオクの傾向は安めの値段を付けた方が人気高いなw
そんでもって結局、結構な値段になるしw
それとあまりにも高価な値段を付ける香具師は必ずスルーされるがwww

366:HG名無しさん
09/04/06 23:32:39 7OeWgu9G
ぞろ目

367:HG名無しさん
09/04/07 00:04:19 elQ57UV5
こんな機関車こそ↓マシーネン世界の装甲列車に相応しいぜ!
URLリンク(heartland.geocities.jp)
おっちゃんわくわくしてきただ~

368:HG名無しさん
09/04/07 00:05:27 3g9tAzOo
>>366

> ぞろ目

それってAFS?
3000はないよねw

369:HG名無しさん
09/04/07 00:21:45 3g9tAzOo
>>367
すげぇ楽しい
田崎さんに陶芸でバナナボート作って欲しい
あとSAFSシリーズ

370:HG名無しさん
09/04/07 00:27:42 4Ca+Ou0f
なんでもかんでもマシーネン世界っていうのはなぁ。
こちらさんも自分の世界でモノ作ってるんだし、
ちょっと礼を失した言い方のような気もする。

371:HG名無しさん
09/04/07 00:35:55 HFVahjTB
MSNオクは意外と穴場
ホビーショップ SECTION9がマシーネン専門ショップでウマー
ただ、MSNの場合はオクと言うよりネットショップなんだけどね・・・

372:HG名無しさん
09/04/07 00:40:16 /J9SAboi
>>371
たみんの別名義ショップだね

373:HG名無しさん
09/04/07 00:40:19 RCEMbnck
ちょっとごめん
陸戦ガンスを月面ガンスに改造するようなパーツとか、
どっかのディーラーさんで出してないっけ?1/20で、

374:HG名無しさん
09/04/07 00:44:09 2u9E2hy8
通は楽天オクを選ぶ
ヤフオクはプロバイダー自体に厨が多いからマターリできない
逆に楽天オクはゆっくりとオク出来るからウマー

375:HG名無しさん
09/04/07 00:46:42 3g9tAzOo
>>370

すごい楽しそうな世界でこの人が作るマシーネン物が見たいって思っただけだが?
それが礼を欠いてるなら謝ります。

田崎さん、申し訳ございませんでした。

376:HG名無しさん
09/04/07 00:57:01 3m3SN1jv
しかしハセのフィギュア精度はいつまでたっても…  ですね('ー`)

377:HG名無しさん
09/04/07 01:58:10 6OWU/nfr
ようやくガンスの在庫をひとつ減らした、
もっとゴワワワとした感じにしたいなぁ。
URLリンク(8224.teacup.com)

378:HG名無しさん
09/04/07 01:59:33 KRNqP+M5
カッコいい

黄色をオレンジよりに振った方がもっと映えるのでは?
茶々入れてスマソ

379:HG名無しさん
09/04/07 02:42:01 RdNieLaa
>>359
地元にグスタフを7つ積んでる店があってなあ
帰省の度に1つづつ買ってたけど
全部買う前に閉店したわ
惜しい事した

380:377
09/04/07 05:07:55 6OWU/nfr
>378
アドバイスありがとうございました、5割り増しくらいかっこよくなった気がします。
URLリンク(8224.teacup.com)

381:HG名無しさん
09/04/07 09:28:58 Q4knQL8A
バンダイMG付属のランバラルとか、黒い三連星おすすめ。

ファットなパイロットは、ファルケ厳しそうだな。

ところで、緊急脱出装置とかないのだろうか?

382:HG名無しさん
09/04/07 09:41:21 Msf7qFeA
やられなければ付いてなくてもどうということはない

383:HG名無しさん
09/04/07 11:51:06 350axNMY
>>381
そこでデブ専ファルケの出番ですよ

384:HG名無しさん
09/04/07 12:35:23 Iao8q63e
107:HG名無しさん :2009/04/05(日) 03:02:37 ID:VHa4MRba
「エアブラシで、塗ってしまったんですか!!!!????」

多分、モデルの表面が平滑に仕上げられていたのだろう。
はい、塗りました。いつもブラシで塗ってます。と答えた。すると、

「マシーネンクリーガーは初めてですか?
(答える間もなく)何故エアブラシで仕上げたんですか?
筆を入れる前に何故エアブラシで終わらせたのですか?
ルールがあるじゃないですか。
まず筆塗りをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたハンブロールを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
 
唖然とした。
「だって模型はエアブラシ塗装が普通だから、塗っちゃいけないなんて聞いてないから塗りました。
じゃあ、今からフィルタリングしますよ。で、ピグメントで仕上げますよ。
それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

385:HG名無しさん
09/04/07 13:13:40 iJPMFsPG
マジありそうで笑えないw

386:HG名無しさん
09/04/07 13:19:12 fDQVKsuD
>>381
バンダイMGとか専門用語使われてもさっぱりわからぬ。

387:HG名無しさん
09/04/07 13:26:06 70EoA2Wm
なんか、いじわるだなぁ。

388:HG名無しさん
09/04/07 13:47:28 Msf7qFeA
バンダイ、MGが解らんってどんだけw
イヤミのつもりか知らんが馬鹿と間抜けを同時に晒してるな

389:HG名無しさん
09/04/07 13:53:45 iJPMFsPG
モデルグラフィックスの略だよ。>>386

390:HG名無しさん
09/04/07 14:07:49 0gJknyxp
>>ところで、緊急脱出装置とかないのだろうか?

おれファルケの脱出装置。
パイロットスーツのギミックが大変で困る。

URLリンク(www.youtube.com)

391:HG名無しさん
09/04/07 14:09:17 w7NMVvZ+
>>386
女の子の陰毛って直接書きにくいだろ?あとはわかるな?

392:HG名無しさん
09/04/07 14:19:32 iJPMFsPG
正直、自分もついこの前までMGって知らなかった。




自動車とか興味なかったしね。

393:HG名無しさん
09/04/07 15:07:33 mGiRVHa1
ファルケ、ヤクルトのモールドなんかは彫刻でいいけど、コード類は波AFSみたく潔く省略してもらっても良かったなあ。
特に裏側の、前ピン球に繋がってるとこ。

394:HG名無しさん
09/04/07 15:17:45 vORN6ARc
このスケモの嫌味な感じがウォッチしていてたまらない

395:HG名無しさん
09/04/07 15:24:04 mchpc4Kc
>>381
それを つかうなんてとんでもない!

396:HG名無しさん
09/04/07 15:30:47 w7NMVvZ+
3つある反重力エンジンのうち1個くらいなら故障しても安全に飛べるのかね

397:HG名無しさん
09/04/07 17:02:06 DXOMd6Gq
飛べるかもしれないし、飛べないかもしれない。
その辺を色々と想像するのがまた楽しからずや。


398:HG名無しさん
09/04/07 17:48:41 0dwV0AVv
うちのふぁるちゃんはタマタマが一個になっても
どうにかおうちに帰りつくけなげな設定

399:HG名無しさん
09/04/07 17:55:59 yO2j/m38
>>361
プラウラーがたった1日で3000円にハネ上がってルイボスティー噴いたwww

400:HG名無しさん
09/04/07 18:43:05 jMxbobM3
ここにいるMAKな人たちに聞くが、塗る前にパーツ洗う?マンドクセーからやらん?

401:HG名無しさん
09/04/07 18:50:54 +sH5nbjB
>>400
洗う派。その後は丸一日乾燥

402:HG名無しさん
09/04/07 18:54:55 Msf7qFeA
>>400
良く言われるランナー状態での洗浄はしないな
接着面の処理やらなんやらしたものを最後に超音波洗浄機でゆすいでるけど

403:HG名無しさん
09/04/07 20:02:56 7XW/cZ9b
去年出たwaveのマシーネン製品は全部中国製だったけど
今日、箱みたらmade in japanになってた。同じ商品が。
日本製に移管したの?

404:HG名無しさん
09/04/07 20:23:17 Q4knQL8A
田宮も製品の7割はマレーシア工場で設計生産なので
原産国は気にしない。CAD設計もマレーシア人だしね。

405:HG名無しさん
09/04/07 20:30:49 FUMq9MI+
>>404
Ma.K.は脊戸さんが設計してるんだっけ?原型だけ?

406:HG名無しさん
09/04/07 20:47:04 brDz72ds
>>404
田宮の海外生産は品質管理がしっかりしてるけど、
波の中国生産はポリパーツの品質が低下してたから
引き上げたんじゃなかろうか?
それなら蛇目は益々期待できるんだが…

407:HG名無しさん
09/04/07 21:35:29 gEWK3ac6
>>405
背戸さんCADいじれるからね。他のマシネンズの美術気質というか
センス至上主義とは一味違うスキル持ちなのは、「伊達に最初期から
延々WF出てねえな」という味わい。

408:HG名無しさん
09/04/07 21:39:37 tt9i/ses
中国製は、人件費上がるわ品質下がるわで、もうだめじゃなかろうか。
もしポリパーツの一件で引き上げたのなら、それは正解な気がする。
それでいくら上がるかが問題だけど、飾っておくだけで壊れるのは気分悪いしね。

409:HG名無しさん
09/04/07 21:43:00 +GtODr5S
セドさんがすげぇのは同意だけど>>407が自慢気に
その他と区切ってるのがイヤw


410:HG名無しさん
09/04/07 21:47:17 GI0o7aFr
Ma.kの人はラーメンに詳しくないのは解った

411:HG名無しさん
09/04/07 21:56:18 J0F88uXN
>>410
>>384
高菜コピペだと言いたいんですね、わかります。

412:HG名無しさん
09/04/07 21:59:20 gEWK3ac6
>>409
ごめんちょ
酔って書き込んだら、普段からMa.kに抱いてたちょっとしたモヤモヤ
した心根が出ちゃったw
まあ「いざプラモ化!」という時に、センセが割り振るのがそんなスキル
持ちの背戸さんなんだから、そんなに僻む事なかったんだよな・・・・・・






413:HG名無しさん
09/04/07 22:21:25 GZ8q0N6S
こんくらいでモヤモヤとか言ってたらマコメカファンはどうすりゃいいんだよ・・・

414:HG名無しさん
09/04/07 22:22:44 eR5laTtU
>>380
せっかくカッコ良く作った作品をそんな足場の悪い所に置いちゃダメー!

415:HG名無しさん
09/04/07 22:40:56 t3iKiXoY
>>414
>380は危険なところから安全な遊びを説く怪傑ズバットをリスペクトしているのかも知れない。

「陸ガンスのマネは危険だから決してしないようにね!」

416:HG名無しさん
09/04/07 23:32:40 Zka209Uj
>>362
最近ノイスポッターの方はそんな高値付かなくなったよね
先月の初めにノイスポッターが多く出品されてたのに
1000円スタートのに偏って5000円にハネ上がった以外は
3000円から4000円程度で入手出来る様になったし
あとジェリーは3000~3500円辺りが落札ラインで
クレーテとクラッヘンフォーゲルは相変わらず人気高いがw

417:HG名無しさん
09/04/08 00:00:05 2/kOb6xG
クラッフェンはどうして高値が付くのかな。
ノイスの再販がほぼ無理なら、ノイスも高騰しそうだけど。
第一買っても
先生もモデリングブックで触れていたけど、難易度が高くて
上手く作れそうにないや。



418:HG名無しさん
09/04/08 00:11:06 rbZOYDkL
>>417
生産数の違いなのか分からないけどノイスは
うちの近くの某大手模型ショップで日東の再販が始まる1年くらい前に
在庫が大量に放出された
在庫の叩き売りだったから680円だったと思う
知人の分あわせて20個くらい買ったけどいくらでも出て来る感じだった

419:HG名無しさん
09/04/08 00:17:47 2/kOb6xG
>>418
レスありがとう。
確かに数が少なければ値段は上がるわな。



420:HG名無しさん
09/04/08 00:22:42 2sAMbs+E
最近クラッフェンの仮組始めたが、確かにやっかいな感じ。
金属パーツとその保持力が最大の問題かな?
でも抜群にかっこいいからガンバって作るよ。

生産数ならKAUZが一番少なそう。
S.A.F.S.時代の最後期の発売だし、Ma.K.再販でも最後期だったよね。
Mr.ウェーブ版はなにか変えてくるのかな?

421:HG名無しさん
09/04/08 00:22:43 r3JqyOcn
ノイスはプラモらしからぬ縦横高さ比の箱からしてカッコイイぜ

422:HG名無しさん
09/04/08 00:26:49 UpaYsobq
>>420
新規のおっさん(ココ重要)整備兵全身像とかついてくるとうれしいよね

423:HG名無しさん
09/04/08 00:31:23 2/kOb6xG
>>420
作った人に聞いたけど
前から見て右側の
ソーラーパネルみたいな
方のアンテナは
金属の重みで取り付ける軸が折れたそうなので
気をつけて!

424:HG名無しさん
09/04/08 00:32:14 rbZOYDkL
>>420
当時もののカウツは少ないよ
シリアルが若い番号しか無い

425:HG名無しさん
09/04/08 00:45:11 1T18aGb5
>>424
プラウラーもやっぱりタマ少ないん?
よくオクで高値で取引されるし、中古屋も値段が高いorz

426:HG名無しさん
09/04/08 01:01:20 2sAMbs+E
>>423
ありがとう。
あれってソーラーパネルなのか、ジャミングプレートなのか、
それとも両方の機能を兼ね備えた超兵器なのか。

うちにあるキットのシリアル番号確認したら、カウツは000045と004072だった。
クラッフェンが005420と005430、プラウラーで001020。
A.F.SやS.A.F.Sだと7万台や8万台がある。

シリアル番号ついてるとおもしろな。

427:HG名無しさん
09/04/08 01:09:43 2/kOb6xG
最近まで日東キットの箱に書いてあるシリアルは
単なる雰囲気作りのための
飾りで、全部同じ番号だと思ってました。

428:HG名無しさん
09/04/08 01:33:41 eWuk1+2x
>>426
ソーラーパネルはレジンで置き換えがベスト
重みで振り回されて付け根と首が折れた…
頭部が、がっくん 腕がプラ~ンって感じになっていたときは凹んだ
コードが上手い具合にプラ~ンって感じになるんだよねw
2機目はレジンにするんだと思ってから○年経つなw
あとノイスもそうだけど飾り台の工夫が必要だね

429:HG名無しさん
09/04/08 01:36:28 yh7ubSM4
>>425
でもオクの落札価格を見ると中古屋のボッタクリ値段より安いから不思議だw

430:HG名無しさん
09/04/08 01:49:50 UpaYsobq
>>428
台は記憶球側から真鍮パイプを伸ばし、台側に径の合う真鍮線を立てて2重構造にして差し込むようにすると安心。
メンテの時も取り外ししやすい。

431:HG名無しさん
09/04/08 05:56:15 XCvTQbaN
>>425
積みがなくなったんで買おうと思ってオク見てビックリした
まあでもどうしても作りたくなったら3500円までだったら考える

432:HG名無しさん
09/04/08 07:08:41 INLkVgaA
ジャミングプレートってなんか変な英語だな。

433:HG名無しさん
09/04/08 14:33:25 NKNqvjjL
waveのカウツ、フリーゲ 7月 \2520 だそうです

434:HG名無しさん
09/04/08 14:40:56 CmWrs0gG
高っ!飢餓商法丸出しw
…まあこれくらいの値段でないと採算取れないんだろうなー。

435:HG名無しさん
09/04/08 14:55:15 2/kOb6xG
オクでもそれくらいの値段だし、テンバイヤーでなく、先生やミスターウエーブが潤うから
まあ納得だな。
新規デカール等付くなら
なおいいね。

436:HG名無しさん
09/04/08 15:59:53 UpaYsobq
カウツなんてもっとするしなー
高いってことはないと思うぜ

437:HG名無しさん
09/04/08 16:29:54 HnIItlmK
スーパージェリー藤尾はデマか・・

438:HG名無しさん
09/04/08 16:34:08 K/CyviT2
各関節にポリキャップを使用したフル可動モデル

新規パーツ付くの?


439:HG名無しさん
09/04/08 17:05:45 rQuol8Vl
>>438 日東のキットについてなんか勘違いしてるぞ。


440:HG名無しさん
09/04/08 17:14:46 hIKbWNS+
波様マジパネェッス

441:HG名無しさん
09/04/08 17:25:57 NKNqvjjL
とりあえず尼で3個づつ予約してきました!!

442:HG名無しさん
09/04/08 17:29:08 hIKbWNS+
尼早いね、二割引だから予約入れておいたよ

443:HG名無しさん
09/04/08 18:23:50 TP+cfgo/
URLリンク(8224.teacup.com)
携帯画像で悪いけど晒し
牛ファルケです
センセのイラストのイメージに近付けたつもり…
まぁ遠く及ばんけどね
球とガトリングはまだ塗り終えてない
黄色い帯は、なんとなくやってみた

444:HG名無しさん
09/04/08 18:25:17 rQuol8Vl
コイツがPKA、とくにKONRADに見えてしまう俺は、もう末期なのだろうか。

URLリンク(wiredvision.jp)

445:HG名無しさん
09/04/08 18:27:24 1NdCiIel
ミスターウエーブのサイトにフリーゲ、カウツのページが出来ているけど
フリーゲはともかく、カウツさえ
>※作例写真は肩のアーマーを追加加工してありますが、 キットには含まれていません
とか書いてあるんだが・・・
Ma.k版ではカウツに肩アーマーが追加されてたよね?

URLリンク(www.hobby-wave.com)

446:HG名無しさん
09/04/08 18:28:58 XSEEdt/n
たみん(SECTION9)にもカウツ&フリーゲキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
早速オクにも出てたwww

447:HG名無しさん
09/04/08 18:31:10 XSEEdt/n
あと、企画は「OZNET」でなく、“3Q MODEL”になってたね

448:HG名無しさん
09/04/08 18:35:31 nD0rm6VU
>>443
先越されたー
なかなかイイ感じですね
俺も頑張る

449:HG名無しさん
09/04/08 18:37:32 8uaj3O4d
>>444
むしろハカイダーに見えるが

450:HG名無しさん
09/04/08 18:38:44 GeIOYJ5s
高つ!
…と思ったがPS+金属パーツ+ゴム製関節カバー+ポリキャップの
豪華マルチマテリアルモデルであることと、現在のプラモの相場を考えると
むしろお得かもしれないな
関節カバーはSF3D版PKAに入ってたのみたいなポニョポニョに柔らかいのだといいな

451:HG名無しさん
09/04/08 18:51:57 s8dMz2re
>>445
いや。だから付いてないから付いてないって書いてるんだろ。

452:HG名無しさん
09/04/08 18:59:41 1NdCiIel
>>451
カウツは確かMa.K版で肩アーマーパーツが追加されたんだよね。
それが、今回の再販で削除されているのが残念だなと思ったのですよ。

453:HG名無しさん
09/04/08 18:59:43 xAR3jDOh
Ma.k.版のカウツって明らかにグスタフのキットから切り取ったランナーが
ぽろっと入っていた。加工しないと取り付けれないおまけみたいなもん。
今考えるともったいないことしてたんだなって思うw

454:HG名無しさん
09/04/08 20:31:41 K/CyviT2
キットの完成写真は改造しちゃあかんよね~

455:HG名無しさん
09/04/08 20:38:57 M+Gfqpx4
waveのカウツ・フリーゲのページより。

このNITTOの再販シリーズは、 原作者自身による企画再販を実現した“3Q MODEL”が企画、ウェーブが製造・販売をしていきます。今後の展開にご期待ください!

だって。

センセからの正式発表っていつだろ?

456:HG名無しさん
09/04/08 20:59:32 K/CyviT2
waveのカウツ・フリーゲ、アマゾンで各3個ポチってきた。
みんなも複数買いでセンセを応援だ!

457:HG名無しさん
09/04/08 21:16:37 cDxQLM2B
どうせ再販するなら、パーツ構成の見直しとか
分割新設計をお願いしたいのだが。

再販待ってた人には嬉しいんだろうけどね。

458:HG名無しさん
09/04/08 21:21:15 ZWsklq/0
>>457
それは再販とは言わないんだが...


459:HG名無しさん
09/04/08 21:24:50 GLrpkZfi
>>パーツ構成の見直しとか分割新設計
新規設計のカウツ、フリーゲが欲しい、という意味?
そんなのやる金あるなら、他の未発売アイテムを、
新規に出して欲しいけどなぁ。

460:HG名無しさん
09/04/08 21:26:04 WgrYOIiX
空気を読まず、MrウェーブAFSMk1をうp
URLリンク(8224.teacup.com)

今日はフリーゲ・カウツを尼でポチったり
ジェリーが届いたりして良い一日だった・・・

461:HG名無しさん
09/04/08 21:26:42 r3JqyOcn
>>457
どうせで括るにはちょい無理がある見直し

462:HG名無しさん
09/04/08 21:28:04 2sAMbs+E
フリーゲのアーティストモデル再現キットなら欲しい。

463:HG名無しさん
09/04/08 21:31:44 cDxQLM2B
>>459
今の技術でSF3Dを作って欲しいという意。
パーツ構成、ディティール、内部再現、装甲概念、機関部再現
二重間接、スライド金型、飛び出すパイロット云々。

ちなみに、日東から引き取った金型で再販というコンセプトは理解してるよ。

別スケールで展開して欲しい気もする。

464:HG名無しさん
09/04/08 21:35:03 Sf1p8z0e
>>463
スーツものはもっとでかくていいよね
17~18cmぐらいでほしい

465:HG名無しさん
09/04/08 21:37:07 K/CyviT2
ニットーのキットは我慢できない不満はないので、再販で十分うれしいけど。
新規キットはリニューアルは要らない(AFSもファルケほど興奮しなかったし)。

466:HG名無しさん
09/04/08 21:39:25 Xveaw+wr
カウツ&フリーゲ

デカールと塗装カードだけでも新規販売しねーかなぁ

467:HG名無しさん
09/04/08 22:11:51 RqoNBAzW
でっかいスーツ欲しいねえ
ミスターウェーブから1/12SAFS出ないかなあ
宇宙の戦士パワードスーツよりは確実に売れるはず
あれが出せるなら
スーツでも他は厳しいけどSAFSは奇跡だから

468:HG名無しさん
09/04/08 22:18:38 s06RhK4z
>>466
カウツは日東時代の塗装カードを2枚付けて欲しい

>>467
1/12だったら、タミヤのフィギュアと組み合わせが出来るよなw
そん代わり、あちらのフィギュアさんはダサい髪型になるんだけど・・・

469:HG名無しさん
09/04/08 22:24:20 s8dMz2re
>>468 1/16だってタミヤのフィギュアと組み合わせできるよん

470:HG名無しさん
09/04/08 22:27:31 UIUfi1tC
ぱ、パンツァーティーア・シリーズを…。

471:HG名無しさん
09/04/08 22:33:09 s8dMz2re
SF3Dとか、もうこんな古くさいネタはやめて新企画やってほしいな!!


・・・・氷漬けになったUボートの乗員が遠い未来に蘇生して未知の機械生物と闘うとか。

472:HG名無しさん
09/04/08 22:34:26 K0ycmdwO
waveは出してくれるのはありがたいんだが、
値段がちょっと高いんだよな。

473:HG名無しさん
09/04/08 22:40:56 6O8hJebp
本当の意味でのマシーネンクリーガーだ!

474:HG名無しさん
09/04/08 22:55:04 n2xpljSJ
マルチマテリアルはいいけどゴム間接カバーはいらないなぁ
と思うのは少数派なんだろうか

475:HG名無しさん
09/04/08 22:55:31 UpaYsobq
>>472
別にWAVEマシーネンだけが高額なわけじゃないでしょ。
他タイトルでも同内容のキットはWAVEだろうがコトブキヤだろうが同じくらいの価格帯だし。

ガンプラみたいに1000円前後でおさめられるのはバンダイくらいのものだよ。

476:HG名無しさん
09/04/08 22:58:15 6O8hJebp
バンダイのガンプラだって、アイテムによっては
それなりの値段はしているから、波の値段はまぁまぁだと思うよ。

477:HG名無しさん
09/04/08 23:01:46 r3JqyOcn
並ってこった!

478:HG名無しさん
09/04/08 23:10:01 w23IJkzU
リアルファルケっぽいよな
URLリンク(www.globalenergy.jp)

479:HG名無しさん
09/04/08 23:15:59 nD0rm6VU
>>477
うまい事言ったつもりかぁ!

480:HG名無しさん
09/04/08 23:46:12 cDxQLM2B
WAVE:新規金型+新作スネークアイ、ジェリー
WAVE:3QMODEL再販(フリーゲ、カウツ)

ハセガワ:ファルケ→ルナダイバー→???

魔糞:カウツ&フリーゲ(1/16レジンキット)
ホビーベース:1/35不良在爆死終戦

18cm辺りでプラモデル欲しいねぇ。内部とか結構いじれそうだし。


481:HG名無しさん
09/04/08 23:46:40 8zSzsTbI
>>470
略してパンティー

482:HG名無しさん
09/04/08 23:52:32 ulhXFRFf
新規開発でも再販でも値段はあんま変わらないのが、すこし不思議

483:HG名無しさん
09/04/08 23:55:17 rbZOYDkL
>>480
ハセガワの為に新しいスーツ系デザインするんじゃないかな~
売れ線はスーツ系だろうし
出来ればドールハウス出して欲しいけどハセガワ持たないぞ

484:HG名無しさん
09/04/08 23:57:57 8uaj3O4d
どうせ2000円以下になるんだからその値段で値下げなしで最初から売ればいいのに。

485:HG名無しさん
09/04/08 23:59:29 6O8hJebp
>>482
金型のメンテ代とか、プライベートブランド故の経費の上乗せとか・・・

それから、石油製品は今年の年明けから値上げが激しいらしいから、
それもあるかも。

486:HG名無しさん
09/04/09 00:00:44 HnIItlmK
産休~モデ~ル

ウェーブさん月1で出して欲しいが無理か・・・

487:HG名無しさん
09/04/09 00:05:16 jo9rOdvX
>>485
> それから、石油製品は今年の年明けから値上げが激しいらしいから、
> それもあるかも。

そうなの?
燃油サーチャージは下がってるから石油価格は下がってると思ってたが。

488:HG名無しさん
09/04/09 00:10:00 DYaNPcJb
原油価格は下がったんだけど、高かった頃の影響が今頃現れているそうだ。
塗料も最近値上げしてるでしょ?

ちなみにプラモじゃないけど、仕事関係で扱っているプラスチック製品の値上がり率は約20~30%くらいです。

489:HG名無しさん
09/04/09 00:16:11 XauPUrCL
39は日東定価の2倍に消費税か

490:HG名無しさん
09/04/09 00:19:44 ysTjZ3K/
ガンダムが300円の頃にAFSが700円だっけ

491:HG名無しさん
09/04/09 00:20:47 hc3fzh/t
再々販が高いのは言うほど売れないからだと思われ
プレミア付いてるけど一度は再販してるんだし
新規の客が沢山増えるわけも無く
型のメンテ考えたらしょーが無いでしょ

青島のドルバックやらタカラのダグラムやら軒並み高いよ

492:HG名無しさん
09/04/09 00:28:37 nK9g1Dpn
SF3D時代、中学生にとっての¥700よりは財布にやさしいかもね。

493:HG名無しさん
09/04/09 00:32:01 jo9rOdvX
>>488
不景気を理由に値上げしてるんだが、そう言うと叩かれるので言い訳してるんだろうな。

494:HG名無しさん
09/04/09 00:45:44 /fmreSke
フリーゲが再販ってことはWaveから新規でメルジーネとかは出さないつもりなのかな?

495:HG名無しさん
09/04/09 00:53:21 XeCZOoUK
>>494
いずれはシュトラール物も新規なり追加キットなりでリリースするかも知れないけど、
とりあえずベースとして必要なキットを再販しておけば作りたい人は手持ちで作れるし、
みたいなスタンスなんじゃないのかな。

496:HG名無しさん
09/04/09 00:53:56 iyYvsjZ3
たぶんそうだろうな。
出るとしてもSAFS系があと2、3回新規金型になってからだよ。20年後くらいかな。

497:HG名無しさん
09/04/09 01:10:47 b/BSgpz6
今度の再販でカウツ、フリーゲ、クレーテを数個すつ買ったら、今後日東
版は買わないだろうな
マジで死ぬまでのストックができてしまう

498:HG名無しさん
09/04/09 02:03:58 T9Tdjdq9
さあストックしておいたカウツ組むか

499:HG名無しさん
09/04/09 07:51:49 EXlPJvL1
たみんとSECTION9のフリーゲとカウツのオク、めっちゃ好評だねw
待ちわびてただけで無く、スネークアイと並べて飾れるのが魅力なんだろうな

500:HG名無しさん
09/04/09 07:57:47 3fO7iKxD
宣伝乙

501:HG名無しさん
09/04/09 08:03:08 +N4hSd89
>>497
> マジで死ぬまでのストックができてしまう

うちには4回死んでも作り切れないくらいのストックあるけど買い続けてる
誰か止めてくれ

502:HG名無しさん
09/04/09 08:05:55 3TxZt5xF
>>9 訂正

[WAVE]
ファイアボールSG(生産休止中)
ラプター(生産休止中)

以下販売中
陸戦ガンス
A.F.S. SAE3C/E3CB ルナポーン 1890円(税込)
A.F.S. MK2 1890円(税込)
A.F.S. P ポーラーベア 1890円(税込)
A.F.S.Mk1 1890円(税込)
G-PAWN (イリサワ流通限定) 2100円(税込)

[HASEGAWA]
ファルケ 予価 6510円(税込)

発売予定
[WAVE]
snake eye(2009年5月発売予定 予価2520円(税込))
スーパージェリー(2009年発売予定 予価5040円(税込))
[3Q MODEL(WAVE製造・販売)]
フリーゲ(2009年7月発売予定 予価2520円(税込))
カウツ(2009年7月発売予定 予価2520円(税込))
[HASEGAWA]
1/35 ルナダイバー スティングレイ(仮) 価格 発売時期未定

次スレは>950前後で立てるといいでしょう。

503:HG名無しさん
09/04/09 08:08:05 3TxZt5xF
>>501
ヤフオクで売ってテンバイヤーになったらおk^^

504:HG名無しさん
09/04/09 08:43:06 JVZ3mUo7
>>502



505:HG名無しさん
09/04/09 09:04:09 j4o/rcx6
>>497
あれ?クレーテも再販決まったん?
出たら、オクで高値が付いて入手出来にくいからありがたいんだけど?

506:HG名無しさん
09/04/09 10:04:12 2wR35u3z
カウツにフリーゲにスネークアイ、ルナダイバー…
今ファルケ塗ってるんだけど、塗り終わる前に大地震が来る気がしてきた

507:HG名無しさん
09/04/09 12:23:58 JVZ3mUo7
>>505
決まってはいないよ。
ガンスが再販できる→クレーテの金型も無事=クレーテ再販OK
という意味だと思う。

508:HG名無しさん
09/04/09 13:03:45 ngmUwY8E
>>502


ついでに

陸戦ガンス 6090円(税込)

の追加もヨロ^^

509:HG名無しさん
09/04/09 13:15:09 ngmUwY8E
>>508の自己追加レス

陸戦ガンス 初版版 5040円(税込)※
        再販版 6090円(税込)※
※初版版ガンスと再版版ガンスの違いは箱・シール・塗装ファイルの内容が変更されています。

510:HG名無しさん
09/04/09 14:19:13 rmz8xlA0
月ガンスって陸ガンスよりかなり背が高いのね。首長っていうか。
今思えばカステンのキットって激安だよな…買っときゃよかった。

511:HG名無しさん
09/04/09 15:54:35 IarL9T77
感謝の意を込めて、Be-Jからポチった。

512:HG名無しさん
09/04/09 18:38:20 y+0hUt9V
>>509
箱・シール・塗装ファイルの内容が変更でこれだけ値上げするのはちょっと。
お財布が厳しいのか、これぐらいでも買うだろうという計算なのか。

513:HG名無しさん
09/04/09 18:57:43 +MSQ/yNV
>>512
レス485から490辺りを参考

514:HG名無しさん
09/04/09 19:06:44 bl4R68xf
1000円も値上げするからには、せめてコクピットパーツと
パイロットフィギュアを新規で追加してくれなきゃな

515:HG名無しさん
09/04/09 19:16:28 hprs4Pm5
そこまで贅沢は言わない。
せめて肩アーマを付けてくれ

516:HG名無しさん
09/04/09 19:46:39 y+0hUt9V
>>513
いやいや、フリーゲやカウツは金型にそれなりのブランクがあるんだから
メンテナンスコストがかかるのもしょうがないだろうけど、ガンスの再々販は
そこまでのブランクがないでしょって話だよ。

517:HG名無しさん
09/04/09 20:01:38 iUYCb4un
再販してくれるだけ有り難いと思わなきゃ。

518:HG名無しさん
09/04/09 20:12:25 uB5GGL3F
>>516
だからぁ、07~08年の石油価格高沸の件が(ry

初販が2004年12月で再販が2008年12月と言う時代背景も考慮しる

519:HG名無しさん
09/04/09 20:35:11 y+0hUt9V
>>518
それだけで\1,000値上がりするのは、ちょっと説得力に欠けるな。

520:HG名無しさん
09/04/09 20:39:37 7muXhVze
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/─   ─\  
    /   ,i   二ニ⊃ (●) (●) \
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|      |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

521:HG名無しさん
09/04/09 20:40:57 /xKXa1Zw
カウツはオクでも高かったからね~再販は素直に嬉しい!

プレ値で何体か買ったよ今回の再販価格なら3個買えるw
グスタフ肩アーマー付いてたから良いが・・・

値段が予想金額内だったからOKだが、
やはりマルチマテリアルと言うのが
足かせかな?

まあ普通に購入出来る様になったんで良いんじゃないの?
未だ何か不満が有るのか、これで高いとか言うんだったら
買わなきゃ良い事ですねw

3Qモデルからも新規オリジナルで何か出す企画とか無いのか?

522:HG名無しさん
09/04/09 20:41:36 k4tjar+y
そもそもメディア展開が月刊誌のワンコーナーのみしかないオリジナルメカものが
インジェクションで出ること自体稀有

523:HG名無しさん
09/04/09 21:42:34 10LJjJDs
>>520
こないだ貼られたの見てよっぽどウケたのか知らんけど、
まんま貼っちゃって馬鹿だねぇあんたw

524:HG名無しさん
09/04/09 21:44:04 N3n0WqKg
>>519
察してやれよ
ヲタを相手にするときは多少ふっかけるのは常識だぜ
どうせ買うんだから

525:HG名無しさん
09/04/09 21:53:50 nl2c6YyH
おまけとして、レジンでいーから肩アーマーを付けてはくれんかのー

526:HG名無しさん
09/04/09 21:57:53 LZHVCya2
>>525
なんと!
おまけにピンポン玉が!

527:HG名無しさん
09/04/09 22:00:01 d5mf95Su
>>525
おゆまるを使ってグスタフの肩アーマーを複製したらおk

528:HG名無しさん
09/04/09 22:01:23 0z7ZVeL5
っていうか、複製するほど優れた造形の肩アーマーでもないのだ。

529:HG名無しさん
09/04/09 22:03:38 10LJjJDs
わからない部分が多いと、自分にとって一番面白い推論を
確定事項にしたがる馬鹿の暴走がとめられないぜ

530:HG名無しさん
09/04/09 22:05:44 U0WH0BZ4
おおカウツ、フリーゲ再販ですかめでたい。てことは・・・・
カウツ→メルジーネ
フリーゲ→陸戦PKA(ニクセ?)の道も開けたかな?なにわとわれメデタイ。

先生の新作はメルジ頭のケーファーか!!気早すぎてスイマセン。


531:HG名無しさん
09/04/09 22:19:40 ksTTf9sg
マシーネンは好きだが、横ちゃんを先生と呼ぶのに、抵抗があるんだが…。

532:HG名無しさん
09/04/09 22:21:22 2wR35u3z
誰も呼べと言ってないから好きにしたらいいんだぜ

533:HG名無しさん
09/04/09 22:22:12 t58rFbJ+
カウツとフリーゲで5kかあ
まあ買うけど

534:HG名無しさん
09/04/09 22:22:51 0z7ZVeL5
別に横ちゃんって呼んでもとやかくいうヤツ居ないんでないかね。

535:HG名無しさん
09/04/09 22:29:04 hqvT0NFH
カウツ、フリーゲと来れば次は完全新規金型のグスタフだよねぇ

・・・だといいねぇ

536:HG名無しさん
09/04/09 23:19:25 1Y8Mp1Vo
>>535
個人的には、AFSよりもグスタフのリニューアルのがうれしいなあ。
ひどい間接周り(特に肩、肘、足首)、スカスカのコックピット、ショボイマニピュレーター。
パイロットもモールドが浅くてイマイチ。
コンラートも、別冊に出てるみたいな、若干グスタフとは違うシルエットのが欲しい。
で、ちゃんとしたサイズのフィギュアが乗れると最高。防弾ガラスは無色透明で。
後ろの換気扇モールドは、先生に新デザインを起こしてもらいたい。

書いてて思った。マジで欲しい。

537:HG名無しさん
09/04/09 23:24:05 kG2x5sb7
Tu-ka、PKAH0とかハインリッヒも新規でないと辛いモノがある。。。
キャノピーは合いづらいだろうし、関節が今風にしないと辛い・・・

538:HG名無しさん
09/04/09 23:26:03 XeCZOoUK
早いとこそのへんのアップデートパーツセットをお願いしたいねえ
フィギュアつきで1500円くらいでどうじゃろ

539:HG名無しさん
09/04/09 23:38:33 1Y8Mp1Vo
アップデートパーツセットはいいな。
ボトムズのスタンディングタートルセットみたいに、再販キットも良く売れるよ。
フィギュアは顔、メット、帽子、ゴーグルなどが何種か組み合わせられれば楽しそうだ。

540:HG名無しさん
09/04/09 23:40:19 iUYCb4un
おそらくシュトは
インジェクション版メルジーネあたりだろうと予想してみる。

541:HG名無しさん
09/04/09 23:46:01 Gm7aEP9j
傭兵軍はスネークアイ/ラプターが出てきたけど、シュトラールは
カウツ・メルジの後継が無いんだよな

542:HG名無しさん
09/04/09 23:49:15 10LJjJDs
カウツは登場でいきなりフルカウルだからな
すでにヘビメ世代の完成度な気がしないでもない

543:HG名無しさん
09/04/10 01:09:21 ksjHGhY6
調子に乗ってペーパー掛けをしていたらリベットモールドがどんどん消えてきたので、
ねんがんの玉ぐり工具を手にいれたぞ!
URLリンク(img.0bbs.jp)
たいして珍しい道具ではないが思わず股間を守りたくなる名前だw
でも、年に何度も使わないんだろうなぁorz


544:以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s
09/04/10 01:11:22 70Hx++f8
たまぐりほどの精度はないが、
小径のポンチをリベットツールにつかったりするよ

545:HG名無しさん
09/04/10 01:20:54 DllNGcGX
玉ぐりとかちんぽとか、のび太さん達のエッチ!

546:HG名無しさん
09/04/10 01:23:03 FHqpyuHI
>>541
代わりにグローサーフントとかトノサマガエルとかの
新型無人兵器を開発/実用化してるので無問題かと。

547:HG名無しさん
09/04/10 01:25:33 LLrkQlal
ファイヤーボールの月面降下ユニットみたいな拡張機材がフリーゲに付いたら面白いが
理屈付けがめんどい

548:HG名無しさん
09/04/10 02:33:10 FHqpyuHI
>>547
PKAそれ自体、鹵獲したAFSを元にして作ってるそうだし
「傭兵軍の真似をした」でいいんじゃね?

549:HG名無しさん
09/04/10 07:19:02 hGL3qgKd
シュト軍もケルベロスは敵対関係なんだから、その設定はおkだと思う。

550:HG名無しさん
09/04/10 07:27:19 HrtZ3vnN
そいや月面シュト軍VSケルベロスて話ないね。

月面傭兵+シュト軍VSプルートはどうなってるのだろう?

551:HG名無しさん
09/04/10 11:47:44 rx6kFgDi
その辺はスネークアイ本で語られるんじゃないかと期待

552:HG名無しさん
09/04/10 15:07:46 OiKfnGz9
カウツとフリーゲが再販か~




                           ところでMAXは(ry

553:HG名無しさん
09/04/10 15:23:09 w1ttQHvQ
MAXかぁ…。
昔そんなヨタ吹いてた奴いたねぇ…。

554:HG名無しさん
09/04/10 16:19:52 hXEnbR/p
サクラ大戦のロデオスター(変型するやつ)とかも
センセがデザインしたの?

555:HG名無しさん
09/04/10 16:53:36 IIEAqr6m
知ってて言っているのか?

556:HG名無しさん
09/04/10 17:04:07 xG6Pwr/4
MAXの出す出す詐欺はMa.kに限った話じゃないとは言え
原型までできてたのにね。しかも発売形式を変えてまで発表
しといて。そかもその後に1/12とかもブチ上げてちゃって…

なにがしたいんだ!?やる気無いなら喋んなよ。

557:HG名無しさん
09/04/10 21:48:12 U3Qt/O21
ねんどろいどとfigmaで忙しいんじゃないの?

558:HG名無しさん
09/04/10 22:21:57 z3l77vZL
マシーネンアップローダーみて思ったんですが
AFSってキャノピーって付けないのが普通なんでしょうか?

559:HG名無しさん
09/04/10 22:22:33 R1RqK4dd
儲かるモノから出していく…悲しいけど、コレ商売なのでね

560:HG名無しさん
09/04/10 22:28:17 U3Qt/O21
社員養うためだもの。企業家なら当然だと思うが。

マシーネンは趣味レベルで、本当に作りたいもコツコツとやるんじゃないの?
横山氏とも仲が良いみたいだし。

561:HG名無しさん
09/04/10 22:34:38 rx6kFgDi
>>558
そのほうが男らしくてかっちょいいからだ!
…というのは冗談としても、せっかく塗ったフィギュアが見えにくくなるってのもあるかな>キャノピー

562:HG名無しさん
09/04/10 23:19:48 3X1juVzX
>>558
とっぱらってる兵士が多いんじゃなかったっけ?
曇るとか、熱探知され易いとかで。

563:HG名無しさん
09/04/10 23:36:01 R1RqK4dd
ノイスの飾り台に悩んでいたんですが
コトブキヤのフライングベース2がそのまんま使えました

URLリンク(8224.teacup.com)

保持力も良いし 角度も自由に変えられるのでいい感じです
塗装剥げ対策としてフライングベース側にマスキングテープ張ってあります
バインダーの重いクラッケンにも使えました


564:HG名無しさん
09/04/11 00:09:01 0Mbx2Lvc
相変わらず棒状の道具のようにしまわれてる感じが可愛いぜ

565:HG名無しさん
09/04/11 00:09:51 QcQHmqH+
やっと中の人が納得いく感じになってきました。
URLリンク(8224.teacup.com)

懸案だったベースへの固定も、真鍮パイプ埋め込んでなんとかなりそう。

エンジンのピカピカ塗装はなかなか楽しい。
本物のジェットエンジンの中身を間近で見たんだが、
ノズルは半ツヤ、メカは光沢なのね。

566:HG名無しさん
09/04/11 00:16:31 EjYxhLHh
オレンジのベストかっこいい!レスキューカラーですね

567:HG名無しさん
09/04/11 00:54:53 bS30s2S3
ファルケのべースは不要って総意なんかなここ

568:HG名無しさん
09/04/11 00:57:11 JMxmhriF
買われた8割は、押し入れに積まれてるんじゃね。

569:HG名無しさん
09/04/11 00:58:25 PoNPs9KY
ベースは自分で作ればいいと思うの。

570:HG名無しさん
09/04/11 01:21:29 idFARt6I
赤ファルケにした人なんて色で塗りましたか?

571:HG名無しさん
09/04/11 01:38:57 PoNPs9KY
ニムロッドの色。

572:HG名無しさん
09/04/11 01:39:46 Z0w3sV+4
もっと赤い 血の色だ

573:HG名無しさん
09/04/11 01:40:21 PoNPs9KY
URLリンク(www.1999.co.jp)

574:HG名無しさん
09/04/11 02:39:05 DBztO1yi
>>567
総意っていうのは2chでは図りかねるものだと思うが。

575:HG名無しさん
09/04/11 03:21:42 0Mbx2Lvc
>>567
なんで話題にしてないからってそこまでいっちゃうのよw
しかも総意とかさ

むしろお前みたいなのが不要って総意かもしれんねw

576:HG名無しさん
09/04/11 08:29:43 XZOmiRpT
余裕ねーなキモオタは

577: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/04/11 09:35:20 7G3w0OlN

               r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
             、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,                            
          ヾ (⌒ヽファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 
         、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,, 
        ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒(^<`Д´#∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ←>>576
         (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))       
        ゞ (⌒⌒=─      (,,⊂.ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
        ((⌒≡=─  人从;;;; し'  ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ

578:HG名無しさん
09/04/11 11:01:57 0CeHLUzN
『射手座☆午後九時Don't be late』
をBGMに飛翔するファルケの映像が観たいです><

579:HG名無しさん
09/04/11 11:24:27 p+IZTNNN
最近は各メーカーからいろいろなベースがでているので
ノイスに合うベースを探していろいろ買ってみました

ファルケに使えそうなベースも幾つかありました
(ファルケを加工することも必要ですがそれほど難しい工作はいらないと思います)
ベースについてそれほど考える人がいないんじゃないですかね

まぁ それより、ハセガワ様がMa.k専用ベースを販売する方が先か
みんながファルケを完成させる方が先か、でしょうw


580:HG名無しさん
09/04/11 11:41:26 vVfzs6K5
なんか、専用ベースとか言われちゃうと萎えるなあ…
それよりフィギュア出してくれ、って思うわ。


え? 専用ベースにフィギュアがついてくるって?

581:HG名無しさん
09/04/11 11:55:02 FRV0hnEo
>専用ベース
なんでも用意して欲しいパチラーが使うもんだろ、あれは

582:HG名無しさん
09/04/11 12:11:01 Yx4y8Z+c
マップ本なんかで「これだけはつくろう」みたいなコーナーやってくれるとありがたいな。
実寸図面つきでファルケ用ドーリーとか新武装とか。

583:HG名無しさん
09/04/11 13:08:33 GEeGV/Lw
ファルケの足だったらいいな

584:HG名無しさん
09/04/11 16:06:11 EjYxhLHh
ファルケを重武装・重装甲化して、(空中戦闘能力はない)戦車転用とかも面白いな

Ma.Kだからこそあれが飛ぶけど、他のSFだったら戦車のシルエットだよね。ファルケ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch