10/06/22 11:59:07 ovycWhYN
>794
どっちも税込み1470円、割引のある店でもさすがにこれはちょっとどうかと
799:HG名無しさん
10/06/22 11:59:50 ovycWhYN
訂正、フィールドキッチンは1575円みたい
800:HG名無しさん
10/06/28 19:05:17 S6aO7r3B
800
801:HG名無しさん
10/06/29 02:24:13 /84PEHvl
フィールドキッチンは1575円
高
802:HG名無しさん
10/06/30 19:31:07 TG6xaa2a
貧乏人乙
803:794
10/06/30 20:03:44 fnGnZX9f
お馬さん付きのフィールドキッチンセットにエッチングオプションが
出ればいいのにな。たとえばお馬さんのヒモ(正確な用語が判らない)
フォーク、スプーン、ナイフ、食器等のおままごとセットなんか。
あっ、昨日ケッテンクラートを買ったよ。あれは価格設定悪くないな
定価800円なら納得。
804:HG名無しさん
10/06/30 22:09:00 zuVmKazO
SU-122 SU-85 が小休止フィギュアとジューコフ付属ウェザリングマスターつけて
再び出てきたな。
再販少し前にやってたんで、しばらくこういう商法しないかなとか思ってた。
なんだな、あとT-34/85とかKV-2が市場に出てないが、いずれ
ウェザリングマスター付属で出てくるのだろうか?
805:HG名無しさん
10/07/01 00:51:36 BJsgKeLa
フィールドキッチンは絶版になると聞いて模型屋ハシゴしてゲットしたなぁ
600円くらいだったかな、作らず実家に積んだまま
乗馬セットの馬の方が出来が良かったキガス
そのころでもケッテンクラート400円くらいだったか、ダイキャストのエンジンの
モノによって値上げ率違うのね
806:HG名無しさん
10/07/01 09:51:53 xxq1ejOP
ジューコフ買うたびにウェザリングマスターが増殖する・・・
そして、SU-122とSU-85を買うたびに・・・
でも、ピンセットが増殖するルノーUEよりはいいかな
807:HG名無しさん
10/07/01 22:20:56 nVB/MFZb
>>794
馬の手綱(たずな)はエッチングより、
同梱のプラペーパーのほうが雰囲気は
でるかと思われる。それ以外の、スプーンや
フォーク・・・。えと、アベールかどこかで
出てなかったっけ?
808:HG名無しさん
10/07/17 19:53:06 UADsHsBG
この糞スレをこのまま終了させてもよろしいですか?
┌──┐ ┌───┐
│ 終了 │ │ コンテイニュー │
└──┘ └───┘
809:HG名無しさん
10/07/17 23:16:27 ikrwzPda
はい
810:HG名無しさん
10/07/18 20:34:25 8waD5Ocw
その頃バンダイは、値段据え置きで、オマケパーツまで付けていた。
811:HG名無しさん
10/07/27 06:25:40 9a4s6pHv
今バンダイがミリタリーに本格参入したら他の会社がつぶれかねないなw
812:HG名無しさん
10/07/27 10:42:37 ECXFHsxp
ガンダム独占販売をやめればミリタリー参入も問題ないかも
813:HG名無しさん
10/07/29 19:19:21 V2bL7dZG
それでもタミヤは腐っても鯛。
東京の真夏の恒例、池袋東武のモデラーズギャラリーに
初日に逝ってきました。スケールモデルのアウトレット品を
イッパイ買ってきたよ。4~5千円の現用戦車も1500円
WL戦艦武蔵も980円、あとからあとからアウトレット品の
補充が成されてカゴ一杯の12点お買い上げ、それでも1万円いかなかった。
814:HG名無しさん
10/07/29 19:24:59 gmyO1bUZ
あれって毎年やってるものだったのか
30年前に一回行ったきりだ
別の階だったか忘れたけどオーロラの怪人シリーズを展示してあった
815:HG名無しさん
10/07/29 21:58:41 EvAbbFl+
>>813
武蔵が980円とは・・・
今年は三越じゃやらないのかなあ。ここ数年楽しみにしてたのに
816:HG名無しさん
10/07/29 22:01:22 quChI28+
腐ったタイより迷わず新鮮なイワシを選びます
817:HG名無しさん
10/07/31 02:45:36 G2ny75dZ
>>813
静岡ホビーショーの本社アウトレット販売や秋のタミヤフェア・アウトレット販売は箱入りだけど、
モデラーズギャラリーのアウトレットは箱ナシ、袋入りだった…。補充が凄いよな。
袋売りは部品類完揃いでないモノもあるから注意しなよ。
>>815
名古屋は松坂屋→三越で手狭な会場になって、次はあるのか?
818:HG名無しさん
10/07/31 06:33:56 gyGRT0VW
モデラーズギャラリーはしょっちゅう突撃セットとか小火器セットを100円200円で売ってくれるから嬉しい
二回目行ったときに37mm砲が200円だったの見つけて感動したわ
今はアレが1000円か・・・