★塗装初心者スレッド 46 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 46 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch688:HG名無しさん
09/03/18 06:06:40 hG0MxGSr
今、エクシアのトランザムの再現に苦戦しているのですが、
いわゆるMAX塗りの黒立ち上げみたいに赤をベースカラーにして赤立ち上げーみたいなことは出来るのでしょうか?
というか意味あるのでしょうか?

689:HG名無しさん
09/03/18 06:26:24 LLJsTr0w
>>688
シャドウは黒って決まってるわけじゃないからね。
明度低めの赤をベースに置いて次第に明るくしていけば赤グラデーションの完成。
赤の明度調整は難しいしトランザムっぽくなるかと言えば微妙な感じもするけどね。
白やシルバーの上にクリアレッドを重ねてくってのもアリだとは思う。
まあいろいろ試してみるのが良いんじゃないか、そうやって引き出し広げてくもんだよ。
あと00スレとアップローダ見てみるのもいいかもね。

690:HG名無しさん
09/03/18 06:34:47 hG0MxGSr
>>689
ありがとうございます!
参考になります!

691:HG名無しさん
09/03/18 09:40:24 wPbc3DFk
ガンプラ初心者です。
素組みから塗装にステップアップしたいのですがガンプラの説明書に書いてある〇〇80%+△△20%等どういうことですか?
単色ではダメなんでしょうか?

692:HG名無しさん
09/03/18 09:42:40 EPeKDtJ8
>>691
自分のイメージした色があるなら混色して作る必要はないね。
単色のまま使えばいい。

693:HG名無しさん
09/03/18 09:53:39 wPbc3DFk
>>692
ありがとうございます!
どうも塗料の混ぜ方が良くわからなくてどうしようかと思ってたんです

694:HG名無しさん
09/03/18 10:57:48 nOSd8o6A
>>693いきなり本番調色すると確実に失敗して無駄な塗料をつくるだけだから
事前に極少量で試してテストするのを忘れずに。

695:HG名無しさん
09/03/18 11:49:15 mxIXN8H2
>>677

>>659で答えてる
ちゃんとログ読みなさいな

696:HG名無しさん
09/03/18 20:23:10 hcjNVtQ3
URLリンク(imepita.jp)

手前の部分がどうしても厚くなってしまうんですが
このギザギザ部分に色を乗せるにはどうしたらいいんでしょうか

プチコンと0.3mmのハンドピースを使っています

697:HG名無しさん
09/03/18 20:30:47 CRqQcBIn
筆塗り。
エアを絞って絞って塗りこんで
表面の塗料が厚くなるところはペーパーで削って・・で絶対に塗れないって事は無いけど
筆塗りで塗っても場所的にムラとかほとんど気にならないと思うよ。

698:HG名無しさん
09/03/18 21:01:38 hcjNVtQ3
ありがとうございます。
筆のことをすっかり忘れてました。筆でやってみます。

699:HG名無しさん
09/03/18 23:24:25 wPbc3DFk
塗装初めてやります。
が、塗料を混ぜる時の配分の仕方と道具がわかりません。
どうか教えてくれませんか?
ちなみに筆で塗装しようと思っています。

700:HG名無しさん
09/03/18 23:34:41 u9OhbM5A
>>699
小学校の図工の絵画のときのようにすればおk
パレットでもプラ板でも万年皿にでも塗料を直にしろ筆にしろスポイトにしろスプーンにしろでとって調合すればいい
配分の割合?そんなの計って配合したって思い通りの色にはなりません

701:HG名無しさん
09/03/18 23:41:25 9JTd3A+s
ちなみにスポイトとかスプーンとか洗うの面倒なので、自分は爪楊枝です。

3カタマリで98円とかの爪楊枝を大量に(まだ最初に買ったのを全然使い切れません)買ってきて
爪楊枝を塗料瓶に差し込んで、ついでにかきまぜて、万年皿に置く。
これを繰り返した回数で調合を調節。
少しでも他の塗料にふれたり、用済みになったりした爪楊枝は即廃棄。

爪楊枝は塗装・乾燥のときもそうだし、マスキングテープ貼るときの工具にも最高だし
瞳塗りほか、細かい筆塗りの修正も綿棒よりも爪楊枝にシンナー付けてチョンとやるのがいいし
そして1チョンごとに爪楊枝すててもいいくらいですからね。

エコに逆行するようであれですが爪楊枝+万年皿より便利な組み合わせを知りません。

702:HG名無しさん
09/03/18 23:44:34 wPbc3DFk
>>700
ありがとうございます!
参考になりました(^-^)/

703:HG名無しさん
09/03/18 23:45:40 57fTdabS
誰もお前の意見なんか聞いてない・・・

704:HG名無しさん
09/03/19 00:07:39 3BX6HInQ
人の意見を聞くスレじゃなかったのかw

705:HG名無しさん
09/03/19 00:14:31 /SOYVZBg
クレオスのMr.スーパークリアつや消しは変色すると言う事ですが
クレオスのトップコートつや消しも同じなのでしょうか?
もしそうならば塗装をした色が気に入ったのでこのままつや消しにしたいのでアドバイスをお願いします。

706:HG名無しさん
09/03/19 00:44:08 pVvMkQDY
>>705
色つや(色+つや)が気に入ってるんなら無理じゃない?
色だけ気に入ってるならつやが変化しても問題ないだろうから

大まかに言ってしまえば
片方(つや)が変化した時点であなたのいう色(色つや)は変わってしまうといえるんじゃ?


う~ん日本語でおkになってる気がするorz

707:HG名無しさん
09/03/19 00:53:27 6rzWn4/n
>>705
ツヤありで良いじゃん

いっその事鏡面仕上げにしてみようぜ!

708:HG名無しさん
09/03/19 01:43:42 HM5a2RRe
>>705
つか塗装に限らず、ツヤ消しの表面を見た事無い?
たとえばプラをヤスリで擦ってザラザラにすると白っぽく見えるのと同じ
ツヤ消しも同じで塗装で表面をザラザラにする事だから、結果として白く見える
多分それの事を変色って言ってるんだろ

ツヤ消しにするって事はどうしても白っぽく見えるから、どれ使おうが結果は変わらない
使う製品によってツヤの加減は違うけど

>1
とりあえず気に入ってる色をランナーに塗って、どれでもいいからツヤ消しにして
自分の目で確かめてみれば?
それで気に入らないなら、もう何もするなとしか言えない

709:HG名無しさん
09/03/19 02:51:46 ryOeiQze
俺は今でこそエアブラシだが、缶スプレーの艶消しクリアーを使っていた時期は確かに白っぽくなったわ。
エアブラシだと、やや薄めに希釈してフラットベースの力だけでつや消しにできるんだけど、
缶スプレーはいわゆる「砂吹き」になりがちなきがする。
なんていうか濃すぎるんだよな。

710:HG名無しさん
09/03/19 02:57:51 qP0bFdlJ
>>709
濃さと砂吹きは関係ないけどな。
それよりスプレーは圧力高くて一気にドバーっと出るから、びびって離して吹けば砂吹きにもなるし
近距離で大量に吹いちゃったら白くもなるよ。

711:HG名無しさん
09/03/19 03:38:01 Pv4M5ZLg
彩度を落とした色で塗装したいのですが
どのような方法があるのでしょうか?
フラットベースを混ぜて噴いてみようと思うのですが
如何なものでしょう…

712:HG名無しさん
09/03/19 04:02:33 HM5a2RRe
>>711
簡単になら白を加えればいいと思うけど

>フラットベースを混ぜて噴いてみようと思うのですが
その方法どこかで見たなら、そのままやればいいじゃん
自分で適当に思いついたとかなら、いちいち聞かないで試せばいいよ

どっちも無理なら自分がイメージする彩度を落とした色に近い色を買えばいいと思う

713:HG名無しさん
09/03/19 04:06:09 FVRH0xr9
塗料をパーツから落としたいのですが、なるべく薄め液を節約して落としたいです。
何か良い方法はありますか?

ちなみにMr.ベースホワイト1000の上にMr.カラーのコバルトブルーを吹いてます

714:HG名無しさん
09/03/19 05:20:06 empQJLln
「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!」という本にプラセメントを使った継ぎ目消しができていればパテ埋めは必要ないとあるのですが、
逆に、先に溶きパテ等でパテ埋めをすれば接着剤類の使用をしなくても問題ないのでしょうか?

簡潔に言うと、溶きパテのみで継ぎ目消しは出来ますか?

715:HG名無しさん
09/03/19 05:30:07 n1E2fcPL
>>713
ガソリンの水抜き剤(IPA99%のもの)に漬け込むといい。プラもABSもよっぽど長時間漬け込むとか
しなければ劣化しないし、200mlぐらいで100円前後だから安上がりだと思う。
詳細は「IPA 塗装落とし」あたりのワードでぐぐってくれ。
普通は1日も漬けとけば落ちるんだけど、サフ使ってると落ちにくくなる(食い付きの良さは体感できるがw)
から2~3日漬けとく・それでもだめなら薄め液でふき取るといい。

>>714
合わせ目を消すってことだけなら可能だけど、接着するわけじゃないから負荷がかかったりよじれたりしたら
パテ面が割れるだろうね。
プラセメントを使った接着は強度が一番高く、プラを溶かして再び固めることで合わせ目消しもできるから
推奨されてるんだよ。

716:HG名無しさん
09/03/19 05:37:50 empQJLln
>>715
ありがとうございます
そうですか...
やっぱり地道な作業が一番大切なんですね
頑張ります!

717:HG名無しさん
09/03/19 05:41:59 n1E2fcPL
>>715
っと忘れてた、水抜き剤はホームセンターとかカー用品店に置いてある。
成分ちゃんと見るようにね、ディーゼル用だと成分違ったりするから。

718:HG名無しさん
09/03/19 05:51:30 n1E2fcPL
>>716
そういえば答えといてなんだけどここ塗装初心者スレだからスレ違いだよw
こういう質問はまったくの初心者救済スレの方がいい。

719:HG名無しさん
09/03/19 07:08:19 FVRH0xr9
>>715
ありがとうございます
初めてのスプレー塗装だったので、厚塗りになっちゃってしかもムラムラ~ってなって……

やっぱり赤ブレードライガー→青ブレードライガーにするには、自分には荷が重かったようで……

普通の買って、ブースターだけ流用します。はい

720:HG名無しさん
09/03/19 08:13:56 BoktoE0f
>>711
まず白と黒でその色と同じ明度のグレーをつくって、
それを少しずつ加えていけば彩度だけが落ちてくよ。
できるだけ明度の近いグレーをつくるのがポイント!


721:HG名無しさん
09/03/19 09:36:51 x7lIcreb
>>720
白だけで彩度落とそうとすると色相ズレるよね?あれなんでなん?
どうも俺は色のメカニズムがいまいちよくわかっていないようだ。

722:HG名無しさん
09/03/19 09:38:21 x7lIcreb
なんか日本語が微妙なので訂正・・・

白だけを加えて彩度落とそうとすると色相ズレるよね?あれなんでなん?
どうも俺は色のメカニズムがいまいちよくわかっていないようだ。

723:HG名無しさん
09/03/19 10:11:58 i0Qc8n1y
白混ぜると鈍い色になっちゃうよね。クリア混ぜて薄吹きだ!

724:HG名無しさん
09/03/19 10:30:44 Eo9Uq4OC
>>722
明度のことじゃなくてちゃんと色相の話なら、それは普及品の模型用塗料だから。
普通の模型用塗料の多くのカラーは単色の顔料1種類だけでできてるんじゃなく
複数の顔料の混色によって見た目の色を発色させてる。
だからカラー同士を混ぜると、それぞれの顔料同士がそれぞれ影響し合って
単純な色の理論上では起こらないはずのズレが色々起きてくる。

例えば無彩色に見えるグレーに白を混ぜたのになぜか色が付いて彩度が上がって見えるとか。
これは補色で無彩色に見えてるグレーの片方の顔料に白が強く効いて
結果としてもう片方の顔料の彩度が目立って見える、みたいな現象。
業務用調色用純色とか高い絵の具とかはちゃんと単一の顔料だけでできているが
それをそのまま模型用に転用しても隠蔽力や展材を調整する必要があり実用上としては不便。

725:HG名無しさん
09/03/19 10:55:20 x73esuYz
エアブラシで瓶サフ吹く際にはレベリング薄目液の意味はありますか?

726:HG名無しさん
09/03/19 11:18:15 x73esuYz
それとも普通の薄目液で十分でしょうか?

727:HG名無しさん
09/03/19 13:07:16 ZWx0V8+D
何を恐がってるんだろ?
このバカは…

728: ◆wHn.AtL.Lo
09/03/19 16:17:19 NgqhYfW+
>>724
それ、ちょっとだけ事情違うんです。
それだとあらかじめ白(チタン白顔料)が混ぜられているある特定の模型用塗料ひとつに、
ただの白(チタン白顔料のみの塗料)を混ぜるぶんには「色のズレ」が起きないのかといえば
やっぱりそういうことが起こる場合もある。

白を混ぜれば明度が上がって彩度が下がるだけか、といったらそうじゃないんです。
一般にただの白、と思われてるチタン白顔料固有の「くせ」みたいなものがあるんです。
画材の世界なんかだと、この混色時の「くせ」を嫌う向きがあって、別の白色顔料、たとえば
亜鉛華なんかによる白がもっぱら混色に適していることをうたってラインナップにある。
模型用塗料にも、こういう配慮がそろそろ出てきてもいいのにな、と思いますけど。

729:HG名無しさん
09/03/19 18:07:17 x7lIcreb
>>724>>728
お二方とも情報ありがとうございます。
混色しても理屈通りにいかないのにはやはりわけがあったんですね。
模型用塗料の場合は理屈より慣れていくしかないですね。
経験を積みます。

730:HG名無しさん
09/03/19 18:34:01 72clVaRb
失敗したプラサフ(飛び散った)を剥がすには何が一番効果的ですか

731:HG名無しさん
09/03/19 19:49:34 ppig8ohZ
混色の話題に便乗で恐縮ですが、
プラモデル、調色、で検索してヒットしたこれ↓なんですけど、
URLリンク(www.icits.co.jp)
使ってる方はいらっしゃいませんか?
色を作るには最適な塗料のように思えるのですが、
どうでしょうか。

732:HG名無しさん
09/03/19 20:21:07 wgXn84KB
塗装前提で組む場合の質問

レジンは当然の作業なんだけどプラの場合、洗浄ってどうしてますか?
開封直後に洗剤水に軽く漬ける?
合せ目消し、パテ埋め等組んでから洗剤水で洗って中に入った水が乾くまで換装?

積みプラが酷くなってきたので消化に素組みしようと思ってるのだけど先に洗って組んでおいた方がいいのか洗わなくてもOKなのかも知りたい。

733:HG名無しさん
09/03/19 20:29:52 zW+4xDs/
>>732
最近の国産プラモなら接着や塗装に影響するほど離型剤べったりなんてことはないから
手の脂やヤスリかすの類を落とすって意味で塗装直前に洗うぐらいで良いよ。
まあ面倒なら洗わなくてもおk。

734:HG名無しさん
09/03/19 20:40:45 wgXn84KB
>>733
thx
塗装直前に濡らした布で拭き取るだけでもよさそうですね。
安心して消化できる。

735:HG名無しさん
09/03/19 20:46:33 kdvRLjEp
GUNDAM FIX FIGURATIONみたいに最初から塗装されてる物にさらに塗装するにはどうしたらいいですか?
普通にサフふってもはじいて全然のってくれないんですが・・・

736:HG名無しさん
09/03/19 21:33:20 HM5a2RRe
>>735
どこもキレイに塗れないなら、サフの前に洗ってないとか基本的な問題じゃね?
あとは関節とかジョイントパーツによっては素材がポリとか使ってる物があると思ったから
そのままじゃ塗料乗らないし塗っても直ぐ剥げるよ
具体的にどれなのか、どこのパーツや素材とか書いて聞かないと無理だろ

あとそのまま塗るの?元々の塗装や表面が結構汚いイメージだし、ヒケも結構あるから
折角塗るならそう言うの処理して塗ったほうがいいと思う

737:HG名無しさん
09/03/19 21:50:06 yTkorrdJ
タミヤカラーアクリルを放置してたら透明な液と色つきの沈澱に分離しました
これって混ぜると普通に使えるの?


738:HG名無しさん
09/03/19 21:58:45 /or3UHOp
>>731
純色って事なのかな?クレとかガイヤと混色できるなら欲しいな安いし。

739:HG名無しさん
09/03/19 22:33:12 N9gEG42s
>>737
分からない事があったら2ちゃんねるで質問するより、まずは説明書を読む事をお勧めする。

740:HG名無しさん
09/03/19 22:36:09 i3UBX/HN
夜に塗装している人に質問です。
太陽光のある日中と夜では微妙に色の見え方が違うと思います。
例えば夜に塗って思い通りの色に塗れたと思ってたのに昼に見たらちょっと違うといった感じです。
何かいい対策とかありますか。
自分は色の確認を狭いトイレで行い、灯りにネオボールZの昼白色を使っているので黄色い光の電球よりもましですが
それでも光量が太陽光に比べて少ない為日光の下で見たらなんか違うと思う事があります。



741:HG名無しさん
09/03/19 23:01:40 /nFcc1Ef
自分がベストだと見える時間帯に調色して、
塗装する時までストックしておけばいいいんでないの?

742:HG名無しさん
09/03/19 23:02:38 t1gpRaGZ
蛍光灯の方が黄色に見える・太陽光が青く見える→昼光色蛍光灯にかえる。
蛍光灯の方が青く見える・太陽光が黄色・赤く見える→白色蛍光灯に変える。
特定の塗料、色が違って見える→撮影用ランプ昼光用 (デイライト500W球)を使う・諦める。

743:HG名無しさん
09/03/19 23:03:39 3BX6HInQ
>>740
自分はそこまでこだわりはないので蛍光灯下で平気で塗ってしまうが、
こだわる人には「太陽光下とほとんど同じ色に見える」というふれこみの蛍光灯がある。
URLリンク(color.media51.net)

744:HG名無しさん
09/03/20 18:07:27 BoVJUSHN
クレオスのマスキングゾル改を使って見たのですが
粘度が高すぎて塗りにくいと感じました
これって水などで薄める事ってできるんですか?


745:HG名無しさん
09/03/20 18:33:02 j8fOHiqj
シンナー臭のしない塗料ってありますか?
どうもあの臭いがダメで塗装したことがないので。

746:HG名無しさん
09/03/20 18:37:28 DrFv+K5/
アクリルとエナメル

747:HG名無しさん
09/03/20 19:40:39 jJN1oxqJ
>>745
有機溶剤用のマスク使えば臭わないよ。

748:HG名無しさん
09/03/20 19:58:26 xVXb8MG8
>>745
海外製のアクリルやエナメルは凄いよ

749:HG名無しさん
09/03/20 20:00:07 ZW9kB23t
>>745
そして人は水性塗料を極める長い旅に出かけるのさ

750:HG名無しさん
09/03/20 21:16:25 RP3aOJgW
エナメルってそんなににおわないんですか??

751:HG名無しさん
09/03/20 21:20:40 Wn1SKztq
シンナー臭はしないけど、灯油に近い臭いがする
これはこれで臭い

752:HG名無しさん
09/03/20 21:41:31 NcQLKedE
タミヤの水性アクリルのビンが大きかった頃、
水性は匂わないと聞いていたのにビニール製品の臭いが強烈になったような臭いがして
こりゃ耐えられないと思ったものだったが最近のは大丈夫?

753:HG名無しさん
09/03/20 22:13:12 Ndgt4vfL
塗料と言うが絵の具なんだけど、リキテックスとかアクリルガッシュ使えば臭いはほとんど無いよ。
もっとも、下地としてサフ吹かないとプラには定着すらしないけど。

754:HG名無しさん
09/03/20 22:50:00 lZGLnaLC
する。

755:HG名無しさん
09/03/21 08:45:11 QFmWC+5T
缶スプレーで今の時期に夜の屋外で塗装するのはあまりよくないのでしょうか?
ちなみにカーモデルの光沢塗装です

ダメな原因などあったらおしえってください

756:HG名無しさん
09/03/21 08:55:54 K7xiPD8d
>>755
色乗りが分かりにくいからお勧めしない。
カーモデルみたいに光沢命だったら、なおさら。
ムラが出来たら、目も当てられないよ。

757:HG名無しさん
09/03/21 08:56:12 rmq1vH2C
>>755
雨降ってる最中や降った後じゃなければ特に問題ないと思う
強いて言うなら明かりが不十分な状態だとスプレーは神経使うだろうことと、どこでやるつもりなのか
知らんが不審者に思わる可能性がある、あとミストや臭いで苦情が出るかもってぐらいか
特にカーモデルの光沢塗装となるとタレる直前まで吹くってのが難しそうだね

758:HG名無しさん
09/03/21 11:52:48 txO8Lvkk
手間かけずに缶スプレーで黒パーツに赤や白を塗装する場合、黒が透けないように前に塗るのはサフェーサーでいい?

759:HG名無しさん
09/03/21 12:13:25 9BIybuMw
缶限定なら
Mr.ベースホワイト1000スプレーとか
赤なら白の上にイエロー系のスプレー吹けば発色良くなる。
自動車用の白プライマスプレーも使える。

760:HG名無しさん
09/03/21 15:48:59 txO8Lvkk
>>759
サンクス(-人-)

761:HG名無しさん
09/03/21 18:28:10 cRbun9VZ
M1A2の車体の色ってMr.カラーでいうと 313 イスラエル迷彩色ですか?

(取説ではタミヤスプレーTS-64なんだけど、カラー変換表ググってみても
 スプレーカラーとの対照表がなくて分からんのです)

762:HG名無しさん
09/03/21 23:24:40 ZHUrpPsu
>>758
ベースのホワイトスプレーはそのまま吹いたら黒どころかサフすら透けるぞ
下地が黒ならサフよりシルバーを吹いた方が白が発色しやすくなる

763:HG名無しさん
09/03/21 23:48:20 4rklshOl
セイラマスオの作例なんかであるような、淡いというか彩度落とした幹事の色ってどうやって調色するの?
白混ぜてもピンクや水色になるだけ、灰色混ぜてみたら汚くなっただけでした

764:HG名無しさん
09/03/21 23:52:56 e3ABHVCf
クレオスのメッキシルバーに一番近い缶スプレーは何ですか?

765:HG名無しさん
09/03/22 00:01:03 yOkE/aS5
初めてエナメル塗料を墨入れ以外でまともに使ってみたんですが、
調色したのを次の日にまたシンナーで溶かして使おうとしたらつぶつぶみたいなのが
いっぱい出来ていくらかき回してもまともに使えるようになりませんでした。
エナメルってラッカーと違って一度乾燥したら使えないのが普通なんですか?

766:HG名無しさん
09/03/22 02:13:44 91wUhjRL
>>765
乾燥~顔料定着のメカニズムがラッカーとエナメルでは根本的に違うらしい。
10数年放置して固形化していた塗料をシンナーで復活させようとしたが、エナメルは数カ月かけてやっと筆塗り出来る程度にはなったが、それでも艶消し成分と思われる粒々が消えなかった。
エナメルは空気との化学反応がどうたらこうたら(ry

767:HG名無しさん
09/03/22 02:24:04 AW/xk5ZW
アパートで隣近所が気になるからサフ無し筆塗りなんだけどやっぱ、サフ無しでやると難しいもんなのかな?

何回かチャレンジはしてるんだが定着しないんだよね

768:HG名無しさん
09/03/22 02:37:30 /X1rQjfW
>>767
キットの洗浄はしっかりやった?
使っている塗料は水性アクリル?であれば瓶の中を底から入念にかき混ぜて、そのまま希釈せず原液で塗れば定着するはず。
それでも弾くなら、キットの塗る面を均等に1000番くらいのペーパーでヤスってから塗る。
あと、塗料を意図的に少し揮発させて、濃くして塗るという方法もある。

769:HG名無しさん
09/03/22 02:55:17 Nt8m1qN9
プラモデルじゃ無くてごめん。
市販のドンジャラ(プラスチック)の上にカラースプレーを吹いて色を塗り変えようと考えてるのですが、
やっぱり最初は下地としてサーフェイサーは吹いとくべきですか?
なんか吹き重ねて厚くならないか心配なんですが、、プラスチックらしさは損いたくないなと。



770:HG名無しさん
09/03/22 02:59:32 AW/xk5ZW
>>768
遅い時間に答えて貰って感謝

> キットの洗浄はしっかりやった?
いいえ。
1000番の紙ヤスリで下地(?)を作ってただけ

> 使っている塗料は水性アクリル?
水性
アクリルもあるけど塗料を買う店が別だったりして深く考えず購入してたorz


もう一度チャレンジしてみます

771:HG名無しさん
09/03/22 03:03:02 yf81/BLz
>>769
模型用塗料は摩擦や衝撃に弱いからサフどうこうじゃなくやめといた方がいいと思うよ
洗牌でガチャガチャやった時点でヒビ入るだろう


772:HG名無しさん
09/03/22 03:05:58 p86YrRph
>>769
ちゃんと洗浄してあれば、サフ使う必要はない

でも、ドンジャラの場合、ぶつかり合うから、塗膜の強い塗料じゃないとすぐダメになると思う

スプレーじゃなけりゃアクセルS(玩具や白物家電の塗装に使われる)がオススメだけど
スプレー限定なら実車用の塗料がいいと思う

773:HG名無しさん
09/03/22 03:07:56 S4EPmr0U
>>768
水性アクリルってサラッサラぐらいまで薄めないとムラ出ちゃうだろ

何回も何回も重ね塗りして、やっとムラが消えるんだから

774:HG名無しさん
09/03/22 05:04:54 fhFKxRNs
ラッカーの上にアクリル塗ってたんですがミスりました(共にタミヤ
シンナーで修正できると聞いてますが初めてなんでビビッてます

誰か臆病者の背中を蹴り飛ばしてはくれないだろうか?

775:HG名無しさん
09/03/22 05:45:46 ZbsUIVue
>>774
>1
初めて使う物、初めてやる事なら、適当な物で試せばいいのに
いきなりキットでやるとかバカジャネ?

いくらでも押してやるけど、やった事無ければ落ちて死ぬだけだぞ

776:HG名無しさん
09/03/22 06:18:55 fhFKxRNs
>775
アリガト
テンパルと周りが見えなくなっちまうんだ…

余りで試してみるよ

777: ◆wHn.AtL.Lo
09/03/22 06:27:54 ZK8rc21n
>>731
これ、通常模型店で買える模型用塗料と比べて劇的に調色、やりやすくはなんないです。
単一顔料使用の塗料を、理屈通りに用意したっていう感じ。
特色を感じるといえば青くらいのもので、でもこれラッカー系だったらMr.カラーでも調色のしやすさは一緒です。
ここの従業員のような、エキスパートがしかるべき設備のなかで使用すれば便利、という程度のことで。

>>738
「純色」ではなくて、「単一顔料使用の原色」ですね。
ざっとみた感じでピグメントの番号が想像つく、ごく当たり前の塗料という感じで、特別な「タネ」はなさそう。

>>769
現状だと、アサヒペンの「クリエイティブカラースプレー」の使用をおすすめします。
色の選択肢が比較的多く、プラモデル用塗料の操作性と近く、乾燥後の塗膜強度が尋常ではありません。
URLリンク(www.asahipen.jp)

778:HG名無しさん
09/03/22 11:45:37 wu41heFn
609です。色塗ってみました。標準はアイボリーでこれです(この画像は拝借)
URLリンク(photozou.jp)  
初めての塗装で甘いところだらけでしょうが、個人的には満足です。
600番で税所のやすりがけで、やすりの当て木?みたいなのが荒くて
下地を傷つけてたのは塗ってから気づきました。
それから塗りにくい場所と平面で濃さを均一にするのはむずいっすね
URLリンク(cognite.jp)
URLリンク(cognite.jp)
URLリンク(cognite.jp)
URLリンク(cognite.jp)
URLリンク(cognite.jp)
URLリンク(cognite.jp)
URLリンク(cognite.jp)


779:HG名無しさん
09/03/22 12:06:13 5d06MNTY
始めは無謀な事するなあと思ったけど、
中々上手く出来たね

780:HG名無しさん
09/03/22 12:11:47 xW4B6EhL
うん、思ってたより綺麗でよかったね。
まぁスレ違いだしチラシの裏でやれって感じではあるけど。

781:HG名無しさん
09/03/22 12:22:38 Nt8m1qN9
>>772
ありがとうございます。
アクセルSというのは筆塗りになりますか?
初心者なんで筆だとムラになると思います。
プラスチックに色はついてませんので、洗浄だけで下地はOKですかね?
確かに色を塗っても洗牌をした時点で
悲惨なことになると指摘されました。
なので車用のカラースプレーにしようとは思っていましたが、
その上からなんかしらコーティングするスプレーがあったりしますか?
遊び倒しても剥がれない、そんな強い仕上げを施したいです。


782:HG名無しさん
09/03/22 12:57:47 p86YrRph
>>781
アクセルSは、エアブラシを持ってなければ筆塗りになる
隠ぺい力が強いので、丁寧に塗れば色ムラはあまり気にならないと思う
まあ、筆ムラは仕方ないけど、気持ち厚めに塗って、
ペーパーとコンパウンドで慣らしてやれば目立ちにくくなるんじゃないかな

↓アクセルS↓
URLリンク(www.fok.jp)

君の用途の場合、もともと食いつきと塗膜強度の高い塗料が必要になるので、下地は洗浄だけでも十分
心配なら1000番くらいのペーパーでヤスってやればおk

同様にコーティングも、もともと塗膜強度の強い塗料を使ってれば特に必要ない
心配なら同じ塗料のクリアーを上掛けしておけばいい

あと、772では車用の塗料を勧めたけど、777の言うクリエイティブカラーの方がよさそうかも

783:HG名無しさん
09/03/22 13:01:58 ZbsUIVue
>>781
>なんか吹き重ねて厚くならないか心配なんですが、、プラスチックらしさは損いたくないなと。
>遊び倒しても剥がれない、そんな強い仕上げを施したいです。

どう考えても無理だろ、欲しい色のドンジャラっぽい牌を探して
絵柄だけプリンターで作って貼ったほうがいいんじゃね

784:HG名無しさん
09/03/22 13:15:04 xW4B6EhL
ウレタンでクリア層作っても洗牌でいつかは剥がれるわな。
リューターで彫って塗料流し込みするんだ。

785:HG名無しさん
09/03/22 13:37:54 K5omXeMC
質問です。

ラッカーとエナメルでは、筆は使い分けたほうが良いですか?

786:HG名無しさん
09/03/22 13:45:53 phBuM4YU
>>785
財力があればね。
でも種類より最低でも白・メタリック・通常色専用ぐらいで分けるのはお勧め

787:HG名無しさん
09/03/22 16:20:20 Xk3Vr54u
>>785
俺はラッカー用、エナメル用に分けてるが、エナメル用の方がすぐアホ毛が出てきて使い難くなりやすいような気がする。

確かに>>786みたいなのが理に叶ってるな。

788:HG名無しさん
09/03/22 16:37:28 Ln5x7rRz
ブラシエイド使うといいぜ。
汚れ落とし・筆の保護になるし。

789:HG名無しさん
09/03/22 17:10:24 wu41heFn
>779 780
一応、体裁は保てる仕上がりにはなりました。
スレチながらいろいろご教授ありがとうございました!

790:HG名無しさん
09/03/22 18:12:00 K5omXeMC
>>786
>>787
>>788
ありがとうございます。ブラシエイドも試してみます。

791:HG名無しさん
09/03/22 19:02:33 Nt8m1qN9
>>782
丁寧な説明ありがとうございます。
ただ、どうやっても遊ぶドンジャラじゃ
カラーを維持出来ないとも言われました。
ほんとですかね?

792:HG名無しさん
09/03/22 19:08:21 4WcVm+6L
>>791
無理、不可能、維持出来ない。

793:HG名無しさん
09/03/22 19:34:49 OA1rfEID
>ブラシエイド
穂先がいっぱつで縮れてダメになる時もあるから注意しろよ

794:HG名無しさん
09/03/22 20:52:04 Nt8m1qN9
>>792
染めQってご存知ですか?
それなら大丈夫だとの意見もありますが
どうでしょうか?

795:HG名無しさん
09/03/22 21:08:27 1FkBLpNe
染めQなら染まるだろうさ。やってみりゃいいだろ。
ガン牌作るにゃもってこいだ。よかったな!

796:HG名無しさん
09/03/22 22:14:34 p86YrRph
>>791
塗膜の強い塗料なら多少マシだけど、他の人も言ってるように維持は無理

>>792
染めてしまえば塗膜が剥がれる心配もないから、塗料よりは有効だけど
染めQとて、色落ちすることは免れない

797:HG名無しさん
09/03/22 22:15:49 p86YrRph
レス番間違えた
>>792じゃなくて>>794

798:HG名無しさん
09/03/23 09:50:05 Py3D307b
染めQって剥がれないとか塗料の欠点
を補った画期的な製品ということだけど、
ここの住人も満足いく商品なんですかね?

799:HG名無しさん
09/03/23 11:14:27 I+FVCbWz
>>798
よほどぶんどどしなければそこまで塗膜強度必要としないから
満足以前に必要がないかと

800:HG名無しさん
09/03/23 11:41:48 Py3D307b
>>799
あらら、そうですか。
では、悪いわけではなく限定的用途に於いては魅力がある感じですね

801:HG名無しさん
09/03/23 12:17:21 raGQre49
>>800
取り敢えず手持ちの物で出来る方法を、予備の牌で試してみたら?

802:HG名無しさん
09/03/23 12:22:21 2lGSqAXg
>>800
とりあえず自分で選択肢用意できるならやってみろよ
適当に仄めかしのレスしてりゃ他人が実験してくれて
自分は痛い目を見ないですむとか期待してんじゃねーよ

803:HG名無しさん
09/03/23 12:43:34 Py3D307b
>>801
そうですね、用途が見つかり次第試してみたいと思います。
>>802
何を勘違いされてるのかわかりませんが、自分は現段階で
染めQを必要としていませんし、所謂後学のためにどれだけ使えるのか
知りたかっただけであって、わざわざ誰かに試してもらおうなどと思っていません。
必要となれば、自分の使用感等をレポートしますがね?
こんな下らないことでいちいち切れていては、君の器量を晒すだけで何の足しにもならないと
思いますよ?



804:HG名無しさん
09/03/23 12:54:44 2lGSqAXg
>>803
>>知りたかった
他人のレポート期待してんじゃん

805:HG名無しさん
09/03/23 13:07:25 wEItOpSf
いいかげんにしろ

806:HG名無しさん
09/03/23 13:46:52 hwTnuV0k
>>805
ヒント「春休み」 

807:HG名無しさん
09/03/23 13:55:46 pSDuAYHO
>>803
てかさ自分でくだらないことだって解ってるなら
いい加減にしたら?正直、無理難題ふっかけて荒らしてる
様にも見えるんだよね。どう塗装しようと染色しようと
剥がれたり退色するのは免れないんだし、実際そういったレス
ついてるでしょ?納得いかないんだろうけどさ。

808:HG名無しさん
09/03/23 14:00:59 d3L6K+YV
ドンジャラの人が無茶言い続けてるように思って突っ掛かってる人居るけど、ID:Py3D307bは
染めQって単語に反応して便乗質問しただけの別人なんじゃないの?
同一人物だったらもう知らんけどさ

809:HG名無しさん
09/03/23 14:38:50 Py3D307b
>>807
798の内容で
>住人も満足いく商品なんですかね
と聞くことが無理難題なんですね。
質問取り下げます、失礼しました。

>>808
お察しの通り、ドンジャラの人とは別の染めQに便乗しただけの別人です。

皮靴に塗っても良いということで、気になってここに来ましたがスレ違いでした。
失礼しました。

810:HG名無しさん
09/03/23 14:52:41 H4dZXt5x
ドンジャラやら革靴やら…板違いばっかりだな。
スレタイにガンプラからスケールまでって書いてあるだろ。
そういうの読まないからいつまでも初心者なんだよ。

811:HG名無しさん
09/03/23 14:53:55 BQy0djxK
ガンプラ----ドンジャラ-----革靴----スケール

812:HG名無しさん
09/03/23 15:01:26 Z0nIOaRt
そもそもここ模型板だし

813:HG名無しさん
09/03/23 15:01:47 I3IIv2gR
MGキュベレイのボディをHGキュベレイのパール加工みたいにしたいのですが
白を塗ってホワイトパールのスプレーを吹けば良い感じなりますか?

814:HG名無しさん
09/03/23 15:06:43 d3L6K+YV
こことパテスレは塗装やパテってワードで検索して板確かめずに書き込む人多いからな。
そういうのは2ch初心者が多いから仕方ないっちゃ仕方ない気もする。

>>809
スレじゃなく板違いだよ、模型板内に革靴関係のスレがあるわけないだろw
染めQは模型用塗料ってわけじゃないから塗料スレでたまーに話題になる程度だよ。

815:HG名無しさん
09/03/23 15:07:55 Z0nIOaRt
良いと思うよ

過去の電穂の作例で実践してた筈
つか正確には、成型色そのままにパール吹いた、簡単フィニッシュだったんだけど

816:HG名無しさん
09/03/23 15:11:36 Z0nIOaRt
うお、今のは>>813宛ね

817:HG名無しさん
09/03/23 15:27:09 H4dZXt5x
そもそも「ここの住人が満足」したら革靴に塗るのかよ!あほらしい。
素材がブラのドンジャラならまだ話もわかるが。
聞くこと自体ナンセンス。

818:HG名無しさん
09/03/23 15:33:25 2BDgpZQM
ブラジャーで出来てるドンジャラとな

819:HG名無しさん
09/03/23 16:42:30 /qOEOoXh
電ホの染めQで武装神姫リペイントの記事では
禿げ防止にタルプライマー必須らしい
あと溶剤が良いから長くつけてるとプラ溶かすとか
混色した場合は乾燥して塗料が分離することがあるとか

820:HG名無しさん
09/03/23 16:43:49 /qOEOoXh
ミスった、良いから→強いから

821:HG名無しさん
09/03/23 17:30:33 I3IIv2gR
>>815
ありがとう
近くにショップがなくて工具とか全部通販頼みで
質問とか悩みがあっても相談できる人おらんしこのスレがあって助かりました!

822:HG名無しさん
09/03/24 02:08:36 kxAU3Wnt
つや消しクリアーのさ、スプレーの頭の押し加減が難しいんだけどコツとかあるの?

823:HG名無しさん
09/03/24 02:12:35 OOyAjIYJ
>>822
スプレーって押し加減で圧力調整できるようなもんじゃないから難しいとか無いと思うけど。
パーツにスプレー向けてから押してんじゃないか?出始めと出終わりは霧になりきれてない固まりが飛ぶから
吹いてる状態でパーツの前を横切らせるようにして乗せるってのが基本だよ。
あとは5円玉を挟むと良いとは聞くが俺はやったことないな。

824:HG名無しさん
09/03/24 06:52:37 EgfnPW7F
五円玉とか懐かしいテクニックだなw
どうもアレをやると細かい霧になりにくい気がするけど。
やっぱ缶スプレーは近距離で素早く動かすのが一番キレイに塗れる。

825:HG名無しさん
09/03/24 08:12:56 kxAU3Wnt
ははぁなるほど
出しながらサッサッとね
昔からスプレー缶の類は苦手だったけど自信がついた気がする
5円玉てのはつまりノズルの首に5円玉を通しておくのか

826:HG名無しさん
09/03/24 10:33:29 JlWj/naU
スプレーって生半可に押すと霧じゃなくて液が出てこないか?

827:HG名無しさん
09/03/24 10:55:43 eFzOIgeU
Mr.カラースプレーのクリームっぽい白が欲しいんだけど、グランプリホワイトは白すぎるし、レーシングホワイトはクリームすぎる。
何店舗か回ってけどその中間ってないのかな?

828:HG名無しさん
09/03/24 10:57:29 eFzOIgeU
あれ?レーシングホワイトはタミヤだったかな…。
まぁどっちのメーカーでもいいんだけど。

829:HG名無しさん
09/03/24 11:50:03 o7Ey47RB
ガンダムカラーのセットのやつって再販はされないんですかね?

830:HG名無しさん
09/03/24 12:16:50 6tzNnbIE
>>829
ガンダムズで聞いたらメーカーの腹積もりで再販の可能性があるらしい
が無いと思ったほうがいいのかもな

831:HG名無しさん
09/03/24 14:40:04 o7Ey47RB
>>830
サンクス!
通販だと単品でどれを買っていいかわからん・・・

832:HG名無しさん
09/03/24 18:56:36 YCMNpm+W
白のサーフェイサにちょっぴり色つけても平気ですか?

833:HG名無しさん
09/03/24 19:16:21 ifTOe/T3
サフも塗料の一種だから大丈夫

834:HG名無しさん
09/03/24 19:18:26 ifTOe/T3
あ、そもそもグレーサフはホワイトサフに黒混ぜたものだったな

835:HG名無しさん
09/03/24 22:29:53 AuowZDB+
サフの話題が出たのでついでに質問。
俺はクレオスの1200の瓶サフをいつも使ってます。
そのサフに黒を混ぜ合わせて限りなく黒に近いグレーサフを使えばMAX塗りの下地もついでに出来ちゃうって事ですかね?

836:HG名無しさん
09/03/24 23:57:47 ifTOe/T3
希望の色がだせるならそれでもできるが
塗料を混ぜると言うことは色以外にクリアも混ぜることになりサフが薄まるから
傷埋め効果は落ちるよ

834の「グレーサフはホワイトサフに黒を混ぜたもの」というのは
塗料じゃなくて顔料の事ね

837:HG名無しさん
09/03/25 00:46:38 uXZrfux5
>>836
クリア抜いて混ぜればいいんじゃね?

838:HG名無しさん
09/03/25 09:54:41 ddvMnHlp
エアブラシなどで塗装したときに出るミスト等は部屋中に広がって家電(テレビとかPCモニタ)などに付着してしまいますか?
塗装する場所は自分の部屋しかないのでその辺が不安…。もちろん換気等はやるつもりです。

839:HG名無しさん
09/03/25 10:15:48 gsbh2F0J
ブースを使わないと確実に付着するよ。
つか使っても吹く量によっては付着する。
塗装ダストってビックリするくらい飛散するよ。
特に帯電してるものは吸着させるからね。


840:HG名無しさん
09/03/25 10:24:29 mlRnNFbF
>>838
部屋でやるのはお勧めできないよ。
換気しても家具や床にどうしても付いちゃうし。
寝室兼用してるならやめたほうがいいと思う。

841:HG名無しさん
09/03/25 13:41:14 d/1pjvUh
家電にカバー被せててもダメかな?

842:HG名無しさん
09/03/25 13:43:09 gsbh2F0J
ダメっちゅうかどこまで我慢できるかになるね。


843:HG名無しさん
09/03/25 14:59:49 SITqKU2R
アパート暮らしのモデラーさんは大変だな

844:HG名無しさん
09/03/25 16:28:13 +oAl6Hm9
よく晴れた日に公園でダンボール敷いてやればおk

845:HG名無しさん
09/03/25 16:54:59 gH2vTmJ4
「ママー、なんかへんなひとがいるー」
「しっ! 見ちゃいけません!」

846:HG名無しさん
09/03/25 16:57:58 kVVwkhC2
「ママー、あの人くさいー」
「けっ、警察!」

847:HG名無しさん
09/03/25 17:09:11 exDQ6KnF
ガンプラの話です
塗装に挑戦しようと思ったんですが缶は高いしエアブラシ持ってないんで
缶のつや消しだけやってみようと思ってます
スプレーかけるのはパーツをある程度ばらして
新聞の上に置いて片面ずつってやり方で大丈夫でしょうか?

848:HG名無しさん
09/03/25 17:14:48 kVVwkhC2
ダメです。
竹串や爪楊枝にパーツ単位で固定して空中に浮かせて吹きましょう。

どうせ動かさないからとか適当でいいってのなら仁王立ちさせたままシューって軽く吹けばおk。
ベタ置きして吹くと場合によっては新聞紙と合体しますよ。

849:HG名無しさん
09/03/25 17:41:38 r0sNgoOG
>>848
額なんかのクリアパーツみたいな
小さいパーツはどうしてる?

浮かせ方

850:HG名無しさん
09/03/25 18:00:11 gH2vTmJ4
裏に両面テープをぺたり

851:HG名無しさん
09/03/25 18:12:13 jWI69Zo3
もうそれこそ筆塗りでいいだろ

852:HG名無しさん
09/03/25 18:40:08 2mYFwMjV
>>838
TVの画面とかには激しく付くけども
静電気で付いているだけで付着してる時は
溶剤分は揮発してて粘性は失われている。

ダスキン系の掃除用具で簡単に拭き取れるから
致命的ってわけではないぞ。

まぁ、お前さんがガキで、お掃除はお母さんっていうなら
確実に文句は言われるだろうが・・・。

853:HG名無しさん
09/03/25 21:12:35 JArBZU60
ABSには塗装するなってよくみるけど、対処法あるの?
水性なら大丈夫なのか?

854:HG名無しさん
09/03/25 21:39:23 /WcosJ6Q
>>853
>>10

855:847
09/03/26 01:24:36 L2edh2mC
>>848
分かりました
レスありがとうございます

856:838
09/03/26 11:15:12 xRMnDbOY
いろいろとレスくれた方ありがとうございます。
換気などおこないながらやっても飛散してしまうものなんですね。

公園でやってみれば?という意見があったのですが屋外で塗装はしても平気なんですね。
屋外で塗装するさいの注意点などどんなことがあるのでしょうか?気温や湿度とかですか?
一応ベランダがあるのでそこでやってみようかとおもいます。
もちろんの他の人や住宅などに影響が出ないようにやります。

857:HG名無しさん
09/03/26 11:23:45 EdXX4Shv
まずは風向きかな
部品にシュッと一吹きしたはずが、突風により自分に塗料がかかっては嫌だからね

あとは、周りに汚れては不味いものを、ちゃんとどけているかどうかも
家庭菜園のトマトがメタリックブルーになって、家族からゴルァ!されないためにw

858:HG名無しさん
09/03/26 11:24:33 Xx3EbcZX
>>840
寝室兼用で部屋でやってる・・・orz
換気扇(窓)に向かって 吹いてるけど 確かに やめたほうがいいな・・・

859:HG名無しさん
09/03/26 11:41:21 Teq4/Ygi
室内でも風の流れをちゃんと作ってやればそんなに飛散しないよー

860:HG名無しさん
09/03/26 15:11:54 a1HN7CIo
衣裳ケースと換気扇で作った自作のブースを使ってるけど、塗料の飛散はほとんどないよ。
臭いも気にならない程度。
野外だと風や明るさの問題もあるので、ブースを検討したほうがいいのでは?

自作するなら塗装ブースのスレがあるから聞いてみるといい。

861:HG名無しさん
09/03/26 15:48:29 BE5es5Vn
「部屋が汚れる」って奴の吹き方を
一回見学させてもらったことがあるが、
せっかくダブルアクションのハンドピースつかってるのに
終始エアの方はMAXで噴いていたのに笑った。

何のためにダブルアクションなんだと・・・

まぁ、必要以上に汚れる奴は使い方考えろよって話だ。

862:HG名無しさん
09/03/26 16:20:11 pPqUwcZR
>>861
意味がわからん。
具体的にたのむ。

863:HG名無しさん
09/03/26 16:57:15 BE5es5Vn
>>862
君も目いっぱいトリガー引きまくって
ミスト撒き散らしながら吹いてるんだねw

ってこと

てか、模型やってる奴って馬鹿が多いのかね?

864:HG名無しさん
09/03/26 17:05:15 BPZKDc32
最後の一行で釣り確定

865:HG名無しさん
09/03/26 17:05:39 CiEA6wJ7
>>863
少ないよ!

866:HG名無しさん
09/03/26 17:08:23 tKOEPIXE
まともなやつが、ね。

867:HG名無しさん
09/03/26 17:29:09 OGjIzKgj
>>863
ここ見て、わざわざ書き込んで、
お前も充分馬鹿だろwww

868:HG名無しさん
09/03/26 17:46:58 pPqUwcZR
>>863
いやいや、マジでわからん。
エアの方?

869:HG名無しさん
09/03/26 18:08:26 MfVMSov1
>>863
釣れましたな

とは言え、実際アンタの言うことは解る。
ダブルアクションの長所は吹きながら空気流量の調整ができる点なのにな、
その機能をなおざりにすんなら缶スプレー使えば?って話だ


870:HG名無しさん
09/03/26 18:13:03 v70knbGU
>>869
つ シングルアクション

871:HG名無しさん
09/03/26 18:40:41 zyQ19vaq
つか、エアブラシ塗装で部屋が汚れるかどうかって話なら、
ハンドピースのシングルかダブルかよりも、
まず換気とブースをしっかりセッティングできるよう考案するのが前提。
むしろそれができないならダブルだろうがシングルだろうが缶だろうが問題外。

872:HG名無しさん
09/03/26 20:17:24 cLzUVpgn
>>871に同意


873:HG名無しさん
09/03/26 20:21:55 8lHmRpC8
シングルアクションってエアーコントロールのみじゃなかったっけ?

874:HG名無しさん
09/03/26 20:56:05 X6za/a4f
ダブルアクションって、空気流量じゃなくて塗料の流量が調整できる・・・が正しいんじゃないのか?
空気流量はアジャスタ付いてないと調整できない。

875:HG名無しさん
09/03/26 21:04:54 8RV2m1o2
ベッドのある部屋で長年エアブラシ使ってたが、
換気扇が天井近くにあるだけでブースも使ってなかったのに
みんなが言うような「色とりどりのホコリ」とか経験した事がなかったなぁ。
コンプレッサがしょぼいからたいした被害が出なかったんだろうか?
ちなみにE5305ってやつ。

876:HG名無しさん
09/03/26 21:24:47 BE5es5Vn
おや?失敬。
俺の書き込みで気分を害された方が居たようだ・・・。

>>871
そうかい?
人間工夫次第でいろいろ対処できるんですよ。って云いたかっただけね。

>>874
プッシュボタン式でね、押下操作で空気流量、スライド操作で塗料流量の調整ですよ。
できないあなたが不器用ってだけだ。

>>869
解ってる方は解ってらっしゃるのね。説明不要で助かった。

877:HG名無しさん
09/03/26 21:30:28 4XEWqm1s
>>874
一応ボタンの押し下げ幅で空気流量は調整できるのだが、プラチナとかアドバンスについてる
アジャスタとかレギュで調整したほうが確実。

空気流量と塗料噴出量同時に調整しようとすると指がつるし、自分で想像しているほど効果は無い
つまり>>876はただの自己満足。

878:HG名無しさん
09/03/26 21:31:22 X6za/a4f
>>876
確かにやんわり押せば空気流量は減るけど実用的じゃないと思う。
器用不器用以前に、指が疲れるっすw

879:HG名無しさん
09/03/26 21:58:20 ULLb90ko
てっきりニードル開度かと思ったら
プッシュの幅かよ
その技ダブルアクションじゃなくてもできるじゃん

880:HG名無しさん
09/03/26 22:08:30 X6za/a4f
そいやトリガー式のダブルアクションってエア流量調整は簡単にできるの?
もっとも、どっちか単独で操作するとなると難しそうだけど。

881:HG名無しさん
09/03/26 22:08:51 BE5es5Vn
ニードル開度は塗料の量しか変わらんが?

>>877
指がつったことなんかねぇよw
どんだけ不器用なんだお前w
それに特定の場所で固定したきゃ、
側面に回った親指がアシストするわw。

本当に不器用なのが模型やってるんだなw

882:HG名無しさん
09/03/26 22:11:02 YqK7+32Y
単に煽りたいだけ。
それか、「俺は空気流量と塗料吐出量の両方を同時に微調整できるぜ!」と自慢したいだけ。

883:HG名無しさん
09/03/26 22:12:41 ULLb90ko
不器用な日本語だなw

884:HG名無しさん
09/03/26 22:18:52 1IMg0tcW
ここは知識自慢でも・技術自慢でも・他人上から目線で自己満足するスレじゃない

初心者の質問と回答以外はスレチなのも判らん馬鹿はよそでどうぞ

885:HG名無しさん
09/03/26 22:19:34 BE5es5Vn
わかったわかったw

おまえら徒党を組んでプープー全開吹きしててくれw
それも個性だもんな。
頑張ってね

886:HG名無しさん
09/03/26 22:21:00 8lHmRpC8
負け惜しみにしか見えないのがなんとも

887:HG名無しさん
09/03/26 22:22:56 srWALxUN
まあ>>12ってことで、しばらく荒れるかもしれんから質問したい人は明日以降の方がいいかもね

888:HG名無しさん
09/03/26 22:25:14 ROxuMAEw
>>885
だからさ・・・初心者スレで何を息巻いてるんだ?
あなたが凄いのは分かったから
ここにはもう来るなよ。

889:HG名無しさん
09/03/26 22:30:05 4XEWqm1s
多分レギュ無し爆音コンプにMJ124でもつないでるんだろ

890:HG名無しさん
09/03/26 22:36:05 BE5es5Vn
正しいことを言ってても、
初心者に  「自分より上手くなって欲しくない輩」  が、
そいつを皆なして叩いてるわけよ!
2chは本当に恐ろしいところだわw


どっちが正しいか、よ~く考えて、今後の模型趣味に役立ててくれよ、初心者さん達~

891:HG名無しさん
09/03/26 22:37:06 vaORw+XQ
ID:BE5es5Vnはほかのスレでも嫌味ったらしいレスをしてるから無視した方がええよ。
最近、いろんな初心者スレで似たような口調のレスを見かけるから、
エアブラシ買ってもらって舞い上がってる中坊だろ。

892:HG名無しさん
09/03/26 22:40:03 4XEWqm1s
> どっちが正しいか、よ~く考えて、
どう考えても人力調整より機械調整だろw

893:HG名無しさん
09/03/26 23:09:37 /NrAtd6X
そこでトリガー式ですよ

894:HG名無しさん
09/03/26 23:59:15 1NtTpLI9
>>891
柊じゃないの?最近大人しかったんだけどな。

895:HG名無しさん
09/03/27 03:31:51 szFY2sff
エア量が調整できたとしてもボタン半押しで吹き続ける奴なんていねーよ。
レギュレータかアジャスタで調節するのが普通だろ。

>>861は仕組みをわかっていなくてニードル全開とエア全開を混同してるか勘違いしてるんだろ。

896:HG名無しさん
09/03/27 08:51:44 sI/OQTrS
ニコ生のプラモ動画か何かでにわか知識得たやつが息巻いてるんだろ

897:HG名無しさん
09/03/27 09:28:34 9ovU1FB8
まぁ、普通に考えてボタンでエア調整が難しいからアジャスタが売ってるんだからな。
もしかすると俺が不器用なのかとマジで悩んだわw

898:HG名無しさん
09/03/27 09:31:37 pTc3rHhT
レギュレターでエア圧をコロコロ変える俺としてはエア全開の定義がワカラナイ。


899:HG名無しさん
09/03/27 10:03:40 9ovU1FB8
なんていうか、砂吹きするのに対象から離して塗装するときはエア圧高くするね。
それ以外では粘度の高い塗料とか吹くときかなぁ。

900:HG名無しさん
09/03/27 10:06:30 yHo6OSIE
初めてパール塗料買ってみたんだけど、ずいぶんどろっとしてる。
溶剤が揮発してるようでもないが(瓶開けたらなみなみ入ってた)パールカラーってもともとこんなもんなの? (パール粒子のせい?)
ブラシで吹くときは他の色と同じ薄め具合でいいのか教えてください。
ミスターカラーの旧瓶ホワイトパールとブルーパールです。

901:HG名無しさん
09/03/27 10:23:57 yNpDKxWG
>>895
いや、おれはそうしてるぜ?
なんか間違った吹き方なのそれって?

てか、>>890はアレで逝ってるぽい奴だけど、
書いてることに矛盾は感じないが・・・?
吹き方なんて自分にあったやり方で吹けばいいじゃん。
俺がこうしてるから、こうあるべきってのは押し付けだろ?

選択肢として>>890だって>>895だって
療法ありだと思うよ。

902:HG名無しさん
09/03/27 10:41:14 e8YbNG50
>>900
もともとそんなもの。
同じような濃度にするには結構薄めないといけないけど
中々想像以上にパール効果が出づらいと思うので垂れに注意。

903:HG名無しさん
09/03/27 10:55:34 g9OmShe9
普通にボタンの押下の加減でエア量調節やってる。
単純に慣れの問題で、最初からそうしてたら自然と出来るようになる。
半押しどころか1/4、3/4押しも状況によっては必要になるから、これが出来るとアジャスター調節が不要になる。

ただ、やっぱ換気もブースも両方やんなきゃダメだよね。
つか元々それが論点だったはずw

エア量調節はボタン押下でやるか否かはエアブラシスレでやろう。

904:HG名無しさん
09/03/27 11:25:54 yNpDKxWG
そうだね。ごめんよ>>903

905:HG名無しさん
09/03/27 11:46:56 szFY2sff
>>903
>>861>>863では「部屋が汚れる」とか「ミスト撒き散らす」なんて言ってるけど、
ボタンの押し加減のエア量だけで、上で言ってるほどの差は出ないし、
ミスト云々はエア量よりニードルの開閉による塗料の量に大きく影響されるので、
何か勘違いしているのは間違いないと思う。

906:HG名無しさん
09/03/27 21:56:50 dffilyOE
ディスプレイケースでオススメとかありますか?
初めてのガンプラ(MGキュベレイ)が完成してすげぇ嬉しい!

907:HG名無しさん
09/03/27 22:11:30 QqCdmeBu
金あるならガラスの扉がある棚でおk

908:HG名無しさん
09/03/27 23:18:19 szFY2sff
>>906
塗装に関係ない。
該当スレでやれよ。

模型の展示方法を語るスレ
スレリンク(mokei板)l50


909:HG名無しさん
09/03/27 23:36:26 szFY2sff
【飾ってキレイ】ディスプレイケース21【ホットケナーイ】
スレリンク(toy板)l50

910:HG名無しさん
09/03/28 21:01:52 Qy/YydMd
エアブラシで吹くときにパール塗料にクリアいれて薄めてやると吹きやすくなるよ

911:HG名無しさん
09/03/28 21:25:19 s/9an9Xz
何の話?

912:ルー大柴
09/03/28 21:32:38 yKk8VLRB
何だい突然藪からスティックに

913:HG名無しさん
09/03/28 21:52:23 ViizkQGU
>>900へのレスだろ

914:HG名無しさん
09/03/28 22:18:22 yKk8VLRB
知ってんがな(´・ω・`)
あんまり亀な上に安価付けないし流れ読まないから、おちょくっただけだよ

915:HG名無しさん
09/03/28 22:18:23 jMu8EsRl
サーフェイサー吹いた後に
Mrカラーを筆で塗ったらサフが溶けだしてしまった
サフ吹いたらもう筆塗りは諦めた方がいいのかな

916:HG名無しさん
09/03/28 22:27:35 NErJPHrP
>>915
1 サフ乾燥時間が足りない
2 筆を返さない

917:HG名無しさん
09/03/28 23:13:49 U87mn53c
筆塗りのムラをちょっと修正したいときに何かにシンナーをしみこませて
撫でてツルツルにしたいんですが何でやったらいいですか?
綿棒でやってるんですがたまに綿クズが付着してしまい
面倒くさいことになってしまいます。

918:HG名無しさん
09/03/28 23:14:37 p5I1W4oI
>>917


919:HG名無しさん
09/03/28 23:30:40 MI5cApTj
ああ、ホントに筆でなんとかなるよね

920:HG名無しさん
09/03/28 23:36:36 eJuomANC
筆ムラはつや消しクリアーに頼ってるのは初心者?

921:HG名無しさん
09/03/28 23:50:07 ltUAvI/h
なんかまたよく分からん日本語だなオイ

922:HG名無しさん
09/03/28 23:52:27 2uSIVXJU
>>920
綺麗に仕上げるテクニックのひとつとして考えたら初心者も上級者も関係ないと思うんだが。
手段はどうあれ完成したものが全てだから。

923:HG名無しさん
09/03/30 12:09:44 5JWBMnJ7
筆塗りです。
Mr.メタルカラーのクロームシルバー使ってみたのですが、しゃぶしゃぶだったので
薄めずに塗りました。
一晩乾燥後、手にとると結構銀が付きます。また、みがき塗料と書いてあったので取合えず布で軽く擦ってみると
さほど光沢は出ず、コーナー部分の塗料がはげてきました。
下地は洗浄のみです。
この塗料の正しい使い方ってありますか?

924:HG名無しさん
09/03/30 12:38:00 3qvs4e7L
ウェザリングに挑戦したいのですが
エナメル塗料とリアルタッチマーカーのどちらが扱いやすいですか?


925:HG名無しさん
09/03/30 12:42:49 2QTwAFhu
>>917
質問内容から察するに、筆跡のことでは?
だとしたら、
1、ムラがなくなるまで塗り重ねる
2、乾燥後、1500番程度のフィニッシィングペーパーでボコボコをならす
3、1~2を繰り返す

筆塗りは根気が大事。納得するまでやればよい。
ちなみにムラは塗ることでしか解消しないから。ついでに、必ずしもムラ=悪ではない。


926:HG名無しさん
09/03/30 13:09:35 +lxr7quc
>必ずしもムラ=悪ではない。

そうかぁ?

927:HG名無しさん
09/03/30 13:48:22 Qu4vMRSN
砂吹きってさっと吹くと言うかテカテカに吹かないって事でFA?

928:HG名無しさん
09/03/30 14:32:42 yYC+1Tuc
ちょっと違う。
ザラザラになるように離して吹く。

929:HG名無しさん
09/03/30 15:58:59 tnPi28BF
>>917
俺は筆跡を消したい場合、スミ入れの時ぐらいシャブシャブに薄めた塗料を上に塗る。
ちょうどエアブラシで梨地になってしまった表面に、クリアーを僅かに入れたシンナーを上に吹いて梨地を取る作業に似ている。

930:HG名無しさん
09/03/30 16:04:07 vMpM1V8s
>>923
瓶の横の説明をまず嫁。
1 よーくかき混ぜろ
2 乾燥後でも触るな
3 よーーーく乾いてから布でかるーーく磨け

931:HG名無しさん
09/03/30 16:53:04 Qu4vMRSN
>>928
了解。ありがとう。

932:HG名無しさん
09/03/30 17:36:17 BksD0gBp
貧乏くさい質問ですけど
エアブラシ塗装用に薄めて余った塗料ってどうしてます?

もったいないので瓶に戻してたんですが
段々塗料がしゃぶしゃぶに薄まってきて元より量が増えてきてるんですが・・・
ちなみに、レベリング薄め液使ってます。

933:HG名無しさん
09/03/30 17:39:12 ZXCdwTps
瓶に戻すよ。
次回薄め液の量を減らせばいい。

934:HG名無しさん
09/03/30 17:43:38 5JWBMnJ7
>>930
説明読んでなかった。すまん。
乾燥後も触っちゃダメなのか。

935:HG名無しさん
09/03/30 17:44:51 6ujVMjTQ
>>932
>>933とおなじ。混色した場合はその限りではないけど。
そこまで増えるっていうのは薄めて瓶に戻したものを再利用する際にそれをまた3倍とかに薄めてるってこと?
繰り返すうちに何かがおかしいとか、そもそも薄すぎて使いにくいとか気付くはず。

936:HG名無しさん
09/03/30 17:45:13 OWbfnfAW
そういえば塗料そのままシンナーだけ足して使うことってほとんどないや…

まれに「おっ、これは戻せるパターン!」と気づくと
うれしくなって戻しちゃうことがあるくらい…ブラックとかでたまにあるかな

大概クリアーとかフラットベース混ぜちゃってるけど
こういうのって戻したらいまいちですよね?クリアーだけだとOKだったりする?

それとか空きビンによく使う色を入れといたりするものでしょうか?
どうもそこまでするほど使うようにも思えず躊躇してたらまったく使ってない…

937:HG名無しさん
09/03/30 18:02:47 +lxr7quc
本当に貧乏くせぇなぁ

938:HG名無しさん
09/03/30 18:07:47 6ujVMjTQ
そうかぁ?

939:HG名無しさん
09/03/30 18:08:18 ygDEHNpt
>>932
作った色はスペアボトルや空いた塗料瓶に入れてラベル貼ってるな。
クリアやフラットベースを混ぜるってのはいまいちよくわからんけど、使いまわし利きそうな色は保存して二度と
使わないような色は大き目のボトルにつっこんでベースグレーにでもしたら良いだろう。
自分の作る物の傾向に合わせてやりくりすれば良いわけで、人に聞いてもあんまり参考にならんように思う。
ガンプラでしかもガンダム系しか作らないって人とスケール物オンリーって人が同じやり方するわけもないしね。

940:HG名無しさん
09/03/30 18:35:45 v0evVMeO
基本的に瓶の塗料は戻して使ってる。
調色した塗料は多めに作ってあるので、これもストックの瓶へ。
逆に戻さないのは、薄めたプライマーやウレタンクリアー。

941:HG名無しさん
09/03/30 19:36:03 DEDYeQR8
タミヤの缶スプレーでブライトレッド→マスキング→ブラックと塗り分けてからソフト99のクリアーを吹いたら境目がにじんできてしまいました

これはクリアーの溶分?が強すぎたせいでしょうか?
タミヤのクリアーで仕上げたらこんなことにはならなかったですかね?

942:HG名無しさん
09/03/30 19:49:17 ktLIOEhQ
>>934
どうやって磨くつもりなんだ?って突っ込みたくなるな。
完全乾燥までの時間をじゅ~ぶんにとれってこった。

943:HG名無しさん
09/03/30 19:56:24 +lxr7quc
>>941

クリアがけ前の乾燥が不十分なのと
クリアーは最初砂ぶきにして、軽く塗膜を作っておき
十分乾燥後テロ吹きするのがコツではないかと?

944:923
09/03/30 20:34:21 Zv462uOa
>>930
帰ってきて瓶に書いてある使用方法読んだぞ。
ティッシュかやわらかい布で磨きこめって書いてあるじゃん・・・
しっかり磨いたら光ってきたわw

945:HG名無しさん
09/03/30 21:21:46 21darLyI
>>941
そう。ソフト99の溶剤は模型用じゃないので強め。
さらにスプレーだと多めに掛かっちゃうしね。
俺も同じ失敗したよ。

缶から出してエアブラシで吹いたら大丈夫だったけどね。
ちょっとづつ吹いたらスプレーでも大丈夫かもね。
ただ、俺は試してないが。

946:HG名無しさん
09/03/30 21:30:20 loERrUsR
塗装ブースが欲しい
もうベランダでクソ寒い中家族に「シンナーくせえぞアンパン野郎」と罵られながら色塗るのは嫌だお………

947:HG名無しさん
09/03/30 21:39:25 /IgRcbD+
>>946
塗装ブース総合スレッド9
スレリンク(mokei板)

948:HG名無しさん
09/03/30 21:49:31 vi/wHoKD
>>946
モデラーなら自作
段ボール・ファン・ホース、ホームセンターであっという間に材料そろいます。

949:HG名無しさん
09/03/30 22:22:40 KjxWtbw+
ソフト99は、サフをレジンに使ってるくらいだなぁ。
車用スプレー、結構使ってる人多いのかな?

950:HG名無しさん
09/03/30 23:46:45 DHpuiHd9
>>946
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)
あと匂いの吸い取り効果は思ったほどではなく換気扇代わりとまではいきません。使用時には窓を開けるなど部屋の換気を十分にとることが必要です。

浴室・トイレ並みの塗装ブースなら また話は別かもねw


951:HG名無しさん
09/03/31 01:05:13 5t/8Fm6J
おすすめのガンプラ入門の雑誌ってなんかありますか?
今日行った本屋にはホビーなんちゃらしかなかった。
どうせ作るなら塗装とかまでしっかりやりたいので。

952:HG名無しさん
09/03/31 01:07:02 5t/8Fm6J
>>5にあったorz
スレ汚しすまん

953:HG名無しさん
09/03/31 10:09:00 ajke5wVF
>>944 100円ショップで売ってるメガネ拭きのクロスがオススメです

954:HG名無しさん
09/03/31 16:51:00 bfIHHTiJ
>>951
ガンプラに関わらず、ノモ研は持っておいた方がいい。
ガンプラの作成・塗装と言っても、モデラーが数十年培ったノウハウの応用でしかないからね。

955:HG名無しさん
09/03/31 16:58:00 1LmKpNJT
あとガンプラ大好きもおすすめ。

956:HG名無しさん
09/03/31 16:58:32 EXV0/gJE
シルバーは下地を黒(光沢)にすると発色がよくなるお

957:HG名無しさん
09/03/31 17:57:22 +taAuZzd
クレオス Mrスーパークリアーを吹いても塗装面に泡が出てしまうんですが
どんな対策がありますか?

958:HG名無しさん
09/03/31 18:00:19 sGBNOff1
>>957
おそらく吹きすぎ、殺虫剤のスプレーみたいに吹いてないかな?
軽くサッと吹くのを何度も繰り返す感じでやってみては?

959:957
09/03/31 18:06:52 +taAuZzd
シュッ、シュッっと繰り返すようにやってるんですが
酷いときは一度目から泡が出てしまいます。

一応吹く前に洗剤で洗ってます。

960:HG名無しさん
09/03/31 18:09:36 NFnNtXgG
>>946
You水性塗料に転向しなよ!

961:HG名無しさん
09/03/31 18:15:22 cs52K+Tv
>>959
・吹き始めの1~2秒は対象物に吹かない
・スプレーは左から右(右から左でもいいが)にスナップを利かせて吹く

962:959
09/03/31 18:36:21 +taAuZzd
水性塗料の方が扱いやすいですか?



963:960
09/03/31 19:24:23 NFnNtXgG
>>962
ゴメン、960のレスは>>946宛て。割り込んでスマソ。

でも確かに水性トップコートで泡が出たことはないな。
その代り乾きにくいので気をつけないとすぐ垂れるけど。
一長一短なのでどちらが扱いやすいかは・・・

964:HG名無しさん
09/03/31 21:06:02 cLQMUS8q
パールレッドの下地は、グレサフ→シルバー→パールレッドでいいかな?

965:HG名無しさん
09/03/31 21:59:45 sGBNOff1
MAXの本って下巻出てたっけ?

966:HG名無しさん
09/03/31 22:31:58 2iURs4E+
マスキングゾルのカットが上手くできないんです
どうしても端っこがはがれちゃうんです
どうすれば剥がれないようにカットできるでしょうか

967:HG名無しさん
09/03/31 23:32:42 aBduO1dS
>>962
缶スプレーの基本的な使い方、吹き方の問題だから
ラッカーでも水性でも、同じ事が起きるよと思うよ

あと名前は最初のレス番号で固定したほうがいい

>>964
どう使おうがとりあえずパールには出来る、それを気に入るかどうかは個人の好み
下地の色変えたり、パール吹く回数変えたりして試すしか無いよ

>>966
切れてないのに剥がそうとしてるんじゃね?確実に切ってから不用な部分を剥がせば


>>970
次スレよろしく

968:HG名無しさん
09/03/31 23:52:51 2iURs4E+
>>967
なるほど。やってみます
ありがとうございました

969:HG名無しさん
09/04/01 00:02:16 WJA/WMRw
換気扇にフィルターってつけたほうがいいんですか?
ないほうが吸い込みよくないですか? 

塗装ブースの話です

970:HG名無しさん
09/04/01 00:05:17 F1X71tG2
>>969
こっちの方がいいかも
塗装ブース総合スレッド9
スレリンク(mokei板)

971:HG名無しさん
09/04/01 01:39:43 qyWBmH3F
クレオスのドレン&ダストキャッチャー2を買ったんですが、
フィルターのセットのやり方がわかりません。
袋の説明にはペンチを二つ使えとだけ書いてありますが、そもそもどこの部品に
使えばいいのかよくわからないんですけど、
↓の真ん中の部分をペンチ二つでひねって開けるで合ってますか??
URLリンク(hobbyworld.aoshima-bk.co.jp)

972:HG名無しさん
09/04/01 02:30:32 ZvnZRrjD
>>971
URLリンク(www.1999.co.jp)
まあ内臓フィルターならどこか開くところがあれば
設置スペースがあるんじゃない?

973:HG名無しさん
09/04/01 09:55:18 FVG021Fp
>>971
一番太い部分のギザギザが上下に別れます。

974:957
09/04/01 12:14:14 saHAgz/W
すみませんでした。
以後気を付けます。

今までよりもスプレーを離して吹いてみたら泡が出なくなった気がします。

スミ入れ用のガンダムマーカーと
Mrスーパークリアーは相性が悪いんですか?
少しマーカーが滲む気がするんですが…
マーカーが乾燥しきってない?

975:HG名無しさん
09/04/01 13:00:15 OntT6u3b
>>974
寒さで缶のエア圧が安定して無いと泡でちゃったりするから、缶あっためてみて。 脇の下にしばらく挟んどいて。

976:HG名無しさん
09/04/01 13:05:48 vzWsgEmm
>>974
墨入れ用って水性?油性?Mrスーパークリアはラッカーなのでどちらも侵します。
だから上塗り用のクリアは水性が推奨されてる。
近すぎるとスプレーの高い圧力で飛んだ霧がパーツにぶつかった際に空気をたくさん抱え込んでしまうからだろうね。
後はやっぱり吹きすぎてる部分もあると思う。
どの程度でやっててどれくらい離すようになったかわからんけど、スプレー塗装はパーツの前を吹きながら
サっと横切らせる程度で良いんだよ。一発で吹きすぎたらリカバリできないけど少しずつ吹くなら重ねられるでしょ。

977:971
09/04/01 14:21:26 qyWBmH3F
>>972
よく見たらペンチじゃなくてスパナって書いてあるw
どもです。買ってきます。

>>973
ああやはりここですか・・・
ありがとうございます。はやくスパナで開けたい・・

978:957
09/04/01 14:31:38 saHAgz/W
スプレーの吹き方は練習してみます。

とりあえず水性のトップコートを買ってみます。

コピックのマーカーが使いやすいと聞いたんですが
細かいところでもバッチリ線が引けますか?
また水性やラッカーのトップコートとの相性はどうですか?

979:HG名無しさん
09/04/01 14:34:52 gMjnSQl1
買ったばかりで何故バラす

980:HG名無しさん
09/04/01 14:53:23 ct2Dj67N
MGユニコーンガンダムチタニウムフィニッシュを買ったのですが、ゲート跡が目立って仕方ありません。
リペイントにいい色ってないでしょうか?
一応自分でもホワイトパールとか試してみたんですがなんかしっくりこなくて…

981:HG名無しさん
09/04/01 15:11:32 1aJHfQFm
レベリング薄め液は吹きつけ専用と書いてありますが、筆塗りに使うのは良くないのでしょうか?
缶のサーフェイサーを使った後にMr.カラーGXで筆塗りをしようと思っていますが、
レベリング薄め液が推奨されているので、どちらを使った方がいいのか分からないんです

982:HG名無しさん
09/04/01 15:16:08 yv/17Nsh
なんか保障が欲しいの?
使ってみて支障があると判断してから聞けば?

983:HG名無しさん
09/04/01 15:29:32 AooHLKY1
>>981
レベリング薄め液ってのは、薄め液に最初からリターダーが入ってるやつだよ。
リターダーが入ってるから乾燥が遅くなり、ムラが出にくくなるわけ。
だから、パッケージでは「エアブラシ用」を謳ってるけど、筆塗りでも重宝するのだよ。

984:HG名無しさん
09/04/01 15:37:16 1aJHfQFm
>>982
自分が調べたときに、塗料を溶かす力が強いって書いてあったので、下地が台無しになったらイヤだと思ったので
>>983
ありがとうございます。筆でも使えるんですね。安心しました

985:HG名無しさん
09/04/01 15:57:16 AooHLKY1
>>984
>塗料を溶かす力が強いって書いてあったので

乾燥時間以外は普通の薄め液とほとんど変わらないよ。
溶かす力が強いってのは、乾燥時間が長い=下地を侵す時間が長い、ってことじゃないか。
筆塗りで下地を溶かしてしまう恐れは、レベリングに限らずだな。

筆で塗るときは、なるべく早く筆を動かす、
一度塗った場所は乾燥するまで触らない(塗り重ねない)、
溶剤を入れすぎない、
そこんとこを気をつけてね。

986:HG名無しさん
09/04/01 17:33:39 f2pbaNap
このスレの次スレって必要かな

987:HG名無しさん
09/04/01 17:35:31 woMQPzZY
むしろ薄すぎるぐらいの方がムラ目立たなくなるかもね
割れるかもしれない諸刃の剣だけど

988:HG名無しさん
09/04/01 21:53:18 W3uN+yDI
ガンプラ(MGシナンジュ)を買ってきて、折角だからとガンダムカラースプレーも買って簡単な塗装をしようと思いました。
幾つか缶スプレーで質問なのですが、1缶でどれぐらい使えるのでしょうか?

とりあえず、グレー色のランナーをファントムグレーで塗装したのですが残り1枚って所で使い切ってしまいました。
塗る時は小出しにシュッ、シュッと少し吹いては止めを繰り返すべきでしょうか?
塗り残しをフォローしようとして塗りすぎてるかもしれないですし・・・・

989:HG名無しさん
09/04/01 21:57:41 zBNPxbpA
次スレ立てる?
なんか初心者スレと統合で良くね?
という気がしないでもない

990:HG名無しさん
09/04/01 22:20:39 HA2cHJ4m
>>977
スパナってことはギザギザのところじゃなくて平らになってるところ(六角になってるかも)
にかけるんだと思うよ

991:HG名無しさん
09/04/01 22:24:54 KIv6UEru
こんだけ長く続いてるんだしガンプラ以外の塗装に関することも扱ってるからあった方が良いと思うけどな。
「塗装」で検索してヒットする初心者用スレがないとなると初心者さんも困るだろうし。

992:HG名無しさん
09/04/01 23:05:02 +ER8WKL3
>988
「缶スプレー 塗装」とかでぐぐってみたほうが絵付きで解説してくれてるとこもあるし、
わかりやすいと思うわ。とりあえず転載だけしておくね。↓

塗装前に缶スプレーを良く振って、中身を均一にする事。
塗装物に対して、約20~30センチ離した状態で、
水平(または垂直)に、シュッシュッと断続的(要するに細切れ)に
一方向に軽くスプレーします。(往復させない!)
最初は塗料がのったかどうか分からない位で充分です。
それを何度か繰り返して、塗料を重ねて行って下さい。
間違っても、一気に塗装してしまおうなんて事は考えないで下さい。
ドバーッと一気に塗装すると、塗料がたれて来て見苦しくなる上に、その修正が面倒です。
気泡が出ると言うのは、垂れた塗料の厚みで、表面だけが乾燥しても内面がまだ乾燥していないため、
中からの有機溶剤が吹き出すために発生します。こつは薄く薄く、重ねながら吹くことです。

↑大体の基本はこんなトコじゃないかな。
少しでも綺麗に仕上げたいなら多少の無駄吹きは仕方がないし、シナンジュクラスなら、
ボリュームも考えると塗料の追加はしょうがないんじゃないかな。

993:HG名無しさん
09/04/01 23:12:41 +ER8WKL3
ってか質問にも答えてやらないで、
次スレだの、初心者さんが困るだろってのは如何なもんかと。ね。

994:HG名無しさん
09/04/01 23:15:13 aXoTAW8m
言いだしっぺは早く次スレ立ててこいよ
あと7レスかそこらでこれだけの長寿スレの廃止・存続が決められるわけがない

995:HG名無しさん
09/04/01 23:17:10 KIv6UEru
>>994
しばらく様子見た方がいいかと思ったんだが立ててくるわ、次スレで必要かどうか話そう

996:HG名無しさん
09/04/01 23:18:28 gH24slTi
次スレをスクラッチしてきた

★塗装初心者スレッド 47 ガンプラからスケールまで★
スレリンク(mokei板)

997:HG名無しさん
09/04/01 23:20:05 KIv6UEru
規制でだめだった、必要だと思う人は立ててくれ・・・と思ったら>>996サンクス、かぶらなくてよかったよ

998:HG名無しさん
09/04/01 23:26:07 EwhzL7GB
>>988
グレー1缶使ってもどれだけ吹けるのかイメージ出来ないのかな?
缶スプレーはガンプラに使うには効率悪すぎ、7割くらいは吹き捨てるイメージで
使うとそれなりに綺麗に吹けるよ、手軽に買えるだけで使うのはかなり難しい物だよ

あと最初から綺麗に出来る訳がないのでもっと安い物で練習したら?

>>996 乙&埋め

999:HG名無しさん
09/04/01 23:46:22 s9Y3C113
>>996


そして↓どぞ

1000:HG名無しさん
09/04/01 23:46:43 F1X71tG2
生め

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch