09/03/02 19:56:21 tglDp/L9
以前、アクリルガッシュで塗装を試みたものです。
個人的にガッシュより優れた塗料を見つけたので、知ってる人もいるかも
知れませんが、報告します。
ターナー NEOカラーです。水性で、臭い、有機溶剤も極力抑えられています
サンドペーパー600番+中性洗剤で表面処理後に筆塗りしました。
ガッシュは濃度が濃く薄める比率を見つけるのに苦労しましたが、NEOは元々
プラモ用塗料並みの濃度です(少し濃いかな?)
乾燥時間は思ったよりかかりましたが、水性のわりに、塗膜も強く、つや消し
で雨ざらしでも塗装はほとんど落ちませんでした。(これは環境に依存しますが)
また、初期投資は高くつきますが、ccあたりの単価は圧倒的にNEOが安いです。
色は、豊富ではありませんが、基本色とその中間色、金銀、パールもあります。
プラモに使うには、やはりラッカーには勝てませんが、高い安全性・後々の経済性
は勝っていると思います。NEOで一番残念に思うのは乾燥後はつや消しになるのですが
塗料自体と乾燥後の色の差が他の塗料に比べ大きいと思います。これは、色の配合で解
決できる問題ですが、この点もラッカーや、ホビーカラーに劣る点だと思います。
当方、できる限り有機溶剤の使用を控え、経済的なプラモつくりを目指しています。
みなさんも、それに関してのお勧め商品がありましたら、お教えください。