★塗装初心者スレッド 45 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 45 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch150:HG名無しさん
09/01/27 13:19:42 DZYmmB/X
超ド素人の質問ですいません。
塗装するためにMr.カラーと薄め液を買ったのですが、何対何の割合で混ぜたらいいんですか?
あと艶消しをするには、艶消し剤をそのまま塗ればいいんですか?

151:HG名無しさん
09/01/27 13:24:32 R8EgCcoM
>>150
俺は筆塗り用は塗料2に対し薄め液1の割合で薄めてるかな
エアブラシ用は塗料1に薄め液2位で
ただし塗料は新品で溶剤が揮発して無いという前提で

152:HG名無しさん
09/01/27 13:26:50 OyKIAIQN
>>150
艶消し剤は、塗料と混ぜる。

153:HG名無しさん
09/01/27 14:12:10 DZYmmB/X
>>151-152
ありがとうございます!
早速HGUCのRX-78ガンダムをリアルタイプカラーにしてみます。

154:HG名無しさん
09/01/27 15:22:27 yXPXlkgS
>>153
ちなみに艶消し塗料で塗装した場合、後で墨入れするなら
拭き取り難くなるけど大丈夫かえ?
艶あり塗装で墨入れして最後に艶消しスプレーで整えたほうが無難でお手軽かもよ

155:HG名無しさん
09/01/27 15:37:06 eTrKxUJm
>>153
表面に細かい凹凸を作って光を一定方向に反射させないってのがつや消しの仕組みだから、墨入れする時は
一度光沢クリアを吹いて表面を平滑な状態にしないと細かい凹凸に塗料が入り込んで滲んじゃうね。
ウォッシングやフィルタリングといった狙いがあって塗料にフラットベースを混ぜることはあるけど、綺麗に
墨入れしたいということなら艶は塗装やデカール貼り等全て終えた後調節するのが良いよ。

156:HG名無しさん
09/01/27 16:19:47 zwCB99IA
ガンプラを水性塗料で塗装してマスキングテープはがしたら
マスキングテープの跡やら指紋やらが残ってるんだけど
これって水洗いすればいいのかな?
このあとつや消しトップコートする予定です

157:HG名無しさん
09/01/27 16:26:08 O8ibBv9P
それは塗料が完全に乾いてない内に触ってしまったからです
水性塗料は乾燥が遅いので最低24時間は待ちましょう

水洗いとか馬鹿じゃないの?馬鹿じゃないの?

158:HG名無しさん
09/01/27 16:33:28 eTrKxUJm
>>156
数日置いて完全に乾燥させたものならテープの糊と指の脂が着いてるだけかもだから落とせる
かもしれないが、たぶん>>157だから乾燥させて1000~1500ぐらいのペーパーかけて均すしか
なさそうね。

159:HG名無しさん
09/01/27 16:40:50 zwCB99IA
ありがとう、一応2日位経ってるハズなんだけどなぁ・・・
水洗いでいけるかと思ったけど駄目なのかw
ペーパーかけしてみるよ


160:HG名無しさん
09/01/27 16:53:57 vSIpi7N2
>>159
いけると思ったなら試してみればいいじゃない

161:HG名無しさん
09/01/27 17:00:23 6d7vbA0K
ゴム素材ってエナメルで塗装オッケーですか?

162:HG名無しさん
09/01/27 17:11:22 zwCB99IA
>>160
既に否定された今、それをやる勇気は俺にはないです^p^

163:HG名無しさん
09/01/27 17:59:40 O8ibBv9P
この軟弱者!

164:HG名無しさん
09/01/27 18:59:42 4NyvPXQl
>>162
二日経っているなら、余程厚塗りしてなければ乾燥はしているはず。
水性は元々塗膜が弱いので、指紋が付きやすい。
単に皮脂が付いただけなら水洗いは有効だよ。バカな行為ではない。水性は乾燥したら水洗いでは落ちない。
ただし、皮脂ではなく指紋跡がくっきりついたのであれば、リカバーは違ってくる。
薄めにした同色で、指紋跡の上を軽く撫でる様に塗ると綺麗に消せるよ。
テープ跡はべとべとのものなら、シンナー含ませたティッシュで軽く拭けば取れる。ホント軽くね。
その場合、テープが劣化している事も考えられるので、あまり酷ければ買い換えた方がいいかもしれない。



165:HG名無しさん
09/01/27 20:38:25 +9oLMWIi
ラッカースプレーなんですが。
爪で引っかくと100%剥がれ落ちてしまいます。
塗装後1週間乾燥させてもダメでした。
原因はなんでしょうか?

下地にサーフェイサーを吹くとはがれませんか?
それとも、最後にクリアーを吹くとはがれませんか?

脱脂の問題でしょうか?
脱脂によって改善されたりしますか?

166:HG名無しさん
09/01/27 20:41:36 J7t8AQxy
爪で引っ掻かなきゃいいんじゃね?

167:HG名無しさん
09/01/27 20:43:52 axIwIm4n
ガンダムVER2.0作って、先ほどツヤ消しトップコートをふいたんですが、どの程度吹き付ければいいのか加減が判りません。
先端部分などに液が溜まってるところができているのですが、もうこれは失敗になるのでしょうか?
どの程度吹き付ければ良いのか、目安見たいのがあったら教えてください。

168:HG名無しさん
09/01/27 20:43:53 /S35j4UK
>>165
乾燥は足りてるようだし下地がツルッツルのプラだったり手の脂がべっとりだったってとこかな。
サフ使えば確かに食いつきは良くなるけどテンプレにもあるように弊害もあるから闇雲に使うべきではない。
表面処理の状態がわからないままサフ使えなんて適当に言ったりもできないんで、せめてそのへんと
スプレーは何使ったかぐらいは書かないと的確なことは言いにくいよ。
あと模型用塗料は基本的に塗ったら触らないものを想定して強度は重視されてないから、ラッカーだからとか
過信せずに爪で引っ掻くようなことはしないほうがいい。

169:HG名無しさん
09/01/27 20:47:30 /S35j4UK
>>167
どれくらい吹けば良いのかわからないならゴキブリに殺虫剤ぶっかけるような勢いで吹いたらだめでしょ。
液溜まりができてるんなら乾燥したらそのへんは白くなっちゃうね。
吹きつけの目安以前に、まず正しいスプレーの吹き方を知った方がいい。
パーツに向かってボタン押してブシューじゃなく、ボタンを押して吹いてる状態でパーツの前をサっと横切らせる
感じ。それで吹いては乾かして艶の具合を見ながらちょうどいいとこまで繰り返す。

170:HG名無しさん
09/01/27 20:51:35 R8EgCcoM
>>167
軽く濡れた感じくらいかな(これでもやや吹きすぎかも)

171:HG名無しさん
09/01/27 20:54:42 axIwIm4n
>>169
レスありがとうございます。
白くなっちゃうんですね(ノД`)・゜・。
スプレーの吹き方のご助言感謝します、下半身はまだ吹き付けてませんのでゆっくり挑戦してみます。


172:HG名無しさん
09/01/27 21:06:41 /S35j4UK
>>171
クレオスのトップコートなら水性だから失敗して落としたい場合は
URLリンク(1sure980.blog78.fc2.com)
ここ見るといいよ。まあ最初はなんでも加減がわからんもんだし、失敗したらしたで次は注意するようになる
もんだから焦らずに頑張れー。

173:HG名無しさん
09/01/27 21:23:42 UaZZURdZ
>>165
呆れるほど厚塗りすればそうそう簡単には剥がれないよ。
エアブラシ全盛時代になってみんなそれを忘れたか知らないかだが、
筆塗りで、それもビン生でぼってり塗ってよく乾燥させた分厚い塗膜は
ちょっとやそっとでは剥がれない。
せいぜい角が擦り切れて下地がでることがあるくらいだ。

174:HG名無しさん
09/01/27 21:29:02 U2Nk0kZv
爪でひっかいたらそりゃはがれると思うぞ
いくら厚塗りしてサフ吹いてクリアでコートしたって・・・

175:HG名無しさん
09/01/27 21:40:02 n83ISBun
質問失礼します。エナメルで墨入れをしてから半光沢のクリアーを吹き付けたら
エナメルが溶けてしまったのですが何が問題なのでしょうか?そもそもエナメルにクリアーを
吹くのは間違っているのでしょうか?

176:HG名無しさん
09/01/27 21:47:56 WqO/vetD
>>173に同意
ちゃんと脱脂してラッカー系塗れば、普通はしっかり食いついて剥がれない。

いや、もしかしたらガンプラは剥がれるのかも・・・
俺は車専門だから、ラッカーが爪で剥がれるなんて経験ないが、世の中の大半のモデラーはガンプラのプラスチックが基準だからなぁ・・・

177:HG名無しさん
09/01/27 21:49:24 WqO/vetD
>>175
エナメルにラッカー系をドバ吹きしたのが原因

178:HG名無しさん
09/01/27 22:10:37 UaZZURdZ
>>176
自分も飛行機専門で
ガンプラは「普通のプラモ」だったZZ時代までしか作ってないから
爪でこすったくらいで剥がれた経験ない。
自分以外の人はどんだけ薄塗りしてるんだろうと思う。

179:HG名無しさん
09/01/27 22:16:04 /S35j4UK
>>176
別にガンプラだから剥がれるなんて話じゃないと思うけどね、質問者はスプレーって言ってるんだし
ある程度厚みのある塗膜にはなってるでしょ。
ABSパーツが増えてはいるけど塗料の食いつきが悪いわけではないし、下地きちんと作ってないか
脱脂してないかのどっちかだと思うよ。

180:HG名無しさん
09/01/27 22:18:20 C+cbnXRw
>>176,178
ポリキャップで可動開閉するドアを開け閉めしたり
タミヤの1/32とかでカウルを頻繁に付けたり外したりすればわかるよ

181:HG名無しさん
09/01/27 22:20:57 axIwIm4n
>>172
ご親切感謝です。
あと一つ質問させてください。
水性のMrカラーでパーツを塗装した後、タミヤのエナメル塗料で墨入れをしたいと思っております。
ラッカー系塗料で塗装後にエナメルで、というのが定番のようなのですが、水性塗料の上からエナメルを載せると、はみ出たところを溶剤で拭き取る時に水性塗料も落ちてしまうのでしょうか?

182:HG名無しさん
09/01/27 22:28:01 9vrwg5XQ
クリアーコートのほうがトップコートより乾燥が速いということで次のプラモはクリアーコート吹こうと思ってます。
ですが、クリアーコートの缶を店で見たところ、水性ホビーやデカールの上から吹くなとありました。
しかし、解説によっては水性ホビーの上にクリアーコートしても失敗しない、というものもあります。

失敗しない吹き方などあるのでしょうか?トップコートの際はシューシュー吹きまくって、それでも失敗した感じはありませんでしたが、クリアーだとそれじゃダメなんでしょうか?

183:HG名無しさん
09/01/27 22:36:41 ryOPeL5h
塗装スレで迷っている者ですが、

ミニカーの1台用のアクリルやプラケースのスレッドはどこへ逝けばいいでしょうか?

184:HG名無しさん
09/01/27 22:48:27 K0Lio2UH
おもちゃ板

185:HG名無しさん
09/01/27 22:52:34 3q1APKGd
>>183

【飾ってキレイ】ディスプレイケース19.5【トテモオモーイ】
スレリンク(toy板)

ディスプレイケース自作スレ
スレリンク(toy板)

186:HG名無しさん
09/01/27 23:10:41 hBOcMF7g
メッキシルバーが製造中止ってマジかよ('A`)

187:HG名無しさん
09/01/28 00:17:01 klJuHtUe
塗料の相性で混乱してる方が多いみたいなのでまずは↓を一読してみるといいよ

URLリンク(www.1mokei.jp)

188:HG名無しさん
09/01/28 02:02:02 rC9MIhoy
>>154-155
亀だが・・・レス㌧。
結局艶出しと艶消し、両方あった方がいいのね。
始めから艶消しのカラーも買ってしまってるし。

189:HG名無しさん
09/01/28 03:01:59 XxELR3L2
>>186
パチ及び、部分塗装程度で済ます時に、かなり重宝してる。
本気で作り込む時ですら、些細なワンポイントに使う時すらあるし。

てことで、大した額でもないし念のため、通販やご近所巡りで6本買い貯めたw

これであと10年は戦える。

190:HG名無しさん
09/01/28 04:48:28 o7cCIcvN
>>182下地がちゃんと乾いてればエナメルでも水性アクリルでもラッカーでそんなに犯されない。
まぁ缶スプレーだと加減が難しいけどとりあえずやってみるんだ

191:HG名無しさん
09/01/28 11:44:03 7Q6BmldL
マーカーのメッキシルバー何本も買い占めるんだったら、ビン入りのヤツ一本買ったほうが
安上がりで量も多くね?

192:HG名無しさん
09/01/28 11:45:36 xoxpL4kF
マーカーの手軽さが良いのですよ

193:HG名無しさん
09/01/28 14:13:09 BLexgT7f
グンゼの瓶サフの蓋が開かないのですが、どうすれば開きますか?
ググると温めろとでるんですが、温めても良いのでしょうか?

194:HG名無しさん
09/01/28 14:39:41 6g/6w0PS
>>193
蓋の隙間にシンナー(ラッカー系)を染み込ませて暫く放置してから開けてみ

195:HG名無しさん
09/01/28 14:59:01 GBUIIKOo
>>193
間違っても直接火にかけたりしないようにね、湯煎にかければ良い
うすめ液でも良いけど

196:HG名無しさん
09/01/28 19:25:41 LDP9dytZ
ガンプラの1/144サイズにグラデすると、狭い面とエッジ(腕の角など)で塗料が
垂れてしまい、逆にハイライトでドライブラシしたような感じになってしまいます。
また、サッと吹き付けて垂れなくすると、塗料が回りきらずに暗く仕上がってしまいます。
狭い面を上手く陰影付けるコツはありますか?

197:HG名無しさん
09/01/28 19:37:57 iQDIHF/J
サッとふくを繰り返す。
塗料の濃度や色調をかえる。
とかとか。
色々試すのが一番。

198:HG名無しさん
09/01/28 19:43:39 0QGlIRDE
>>196
グラデのコツは薄く低圧で少しずつ乗せていくこと。
濃さはかなり薄くしてるようだから後は圧力を絞って少しずつ乗せていけば良いと思うよ。
ちなみに口径はどのくらい?0.5mmじゃ厳しいと思うけど0.3mm以下でうまくいかないのなら圧力だと思う。
後は明度差がありすぎるのもよろしくないから、どうしてもうまくいかないようならシャドウ色を2段階以上に
分けてみるといいかもね。
後は自分に合ったやり方を見つけることかな、いろいろやってりゃこれだ!ってのが見つかると思う。

199:HG名無しさん
09/01/28 20:59:28 JSTUxjRC
ガンダムマーカ メッキシルバーは 1/700艦船使うのにも重宝してたんだけどなー
探電灯とか 艦載機の風防とか

そーいやマーカーのゴールドも菊花紋章ぬるのにつかってたな。


200:HG名無しさん
09/01/28 22:28:45 J7ZUqNDJ
筆塗りで迷彩を再現するのは無謀でしょうか?
調べて見てもエアブラシでやっているのしか見つからなかったんです

201:HG名無しさん
09/01/28 22:31:46 n5Vl8d0M
>>200
1 ぼかし筆
2 ブレンディング
3 中間色をなんそうも
筆でできます

202:HG名無しさん
09/01/28 22:33:22 tFB8ja1q
サーフェイサーって缶とエアブラシ初心者にはどちらがお勧めでしょうか

203:HG名無しさん
09/01/28 22:38:21 Tls0mVwk
筆塗り

204:HG名無しさん
09/01/28 22:46:52 EI6Csp83
>>202
日本語で
「サーフェイサーって缶とエアブラシ初心者にはどちらがお勧めでしょうか 」
「エアブラシ初心者にはサーフェイサーって缶と   どちらがお勧めでしょうか 」

なんとくらべるんだよ

205:HG名無しさん
09/01/28 22:51:28 PhbwE2Za
>>200
薄い色から塗り始める
色の境目を両方の色を半々に混ぜた色でなぞる
あえて濃い色の縁を薄いほうの色でなぞると半端に透けていい感じ
仕上げにつや消しトップコートすると筆のタッチがさらにごまかせる
こんな感じで。

206:HG名無しさん
09/01/28 22:56:21 bl5olBxe
>>202


207:HG名無しさん
09/01/28 22:57:54 AaYRkN75
>>204

「サーフェイサーって缶とエアブラシ、初心者にはどちらがお勧めでしょうか」
と読み取れば比較対照になるんじゃね?

208:HG名無しさん
09/01/28 23:13:57 IBdBIVHa
>>202
1 缶は濃度調整がいらない。 でも初心者は距離、吹きつけ量が分からない
2 エアブラは濃度調整エア圧初心者には分からず目ずまり起こす。距離、吹きつけ量が分からない

よって缶の方がましな程度

209:HG名無しさん
09/01/28 23:15:29 0TffV9vS
>>200
迷彩って色々あるんだけど?具体的に何作ってて何迷彩したいの?
あとスケールによっても方法は変わる場合もある

ただ迷彩しか書けないならエアブラシ買うか諦めればいいと思う

>>202
多分、必要ないからどっちもv薦めない。

210:HG名無しさん
09/01/28 23:24:32 PhbwE2Za
>>209
スケールが何でも物が何でも筆でやってやれない事は無いよ。
結果に満足するかどうかはともかく。筆塗りはどこで妥協するかの世界だからね。

211:HG名無しさん
09/01/28 23:33:16 IBdBIVHa
>>200
迷彩にも縁のくっきりマスキングして塗られた物もあるし、
現地でエアブラシや筆(刷毛)で塗られたものも色々ある

212:HG名無しさん
09/01/28 23:37:45 0aRopr8G
ガンプラをMr.カラーでエアブラシ塗装したのですが、
塗装の上からマスキングテープ(タミヤ)を貼ったところ、
テープを剥がした時に塗装も一緒に剥がれました。
塗装の上にマスキングテープ貼ってはダメなんですか?
それとも塗装方法が悪いのでしょうか?


213:HG名無しさん
09/01/28 23:41:10 0QGlIRDE
>>212
手の脂などが残ったままだったか下地作りしてなかったかのどちらか
タミヤのマスキングテープなら多少劣化してても塗膜まで持って行くなんてことはないし、塗った面か
塗り方に問題があったってのは間違いない

214:HG名無しさん
09/01/28 23:55:17 PhbwE2Za
>>212
マスキングテープは一度手の甲などに貼って粘着力を弱めて使うのがお約束です。
・・・最初からもっと粘着力弱いの出してくれよぉ、とは思いますけどね。

215:212
09/01/29 00:06:14 vQ89YSGX
>>213
サフは吹かなかったんですが、ペーパーで下地処理したつもりでした。
手の脂は可能性十分です。わたくし、脂多いですので。
再度パーツ洗浄すべきでした。

>>214
確かにすぐ貼ってました。弱くして貼るという手があったんですね。

ありがとうございます。勉強になりましたっ


216:HG名無しさん
09/01/29 06:01:37 xH3PvBHX
迷彩の質問した奴です。
大変参考になりました。筆で迷彩塗装に挑戦してみます。
ありがとうございました。

217:HG名無しさん
09/01/29 10:34:56 HfF7jmmY
>>208
エアブラ好きの彼女がほすぃ

218:HG名無しさん
09/01/29 11:10:37 UlRhjZR6
ネイルアートしてあげるとか何とか云えば、OKじゃね。

219:HG名無しさん
09/01/29 11:26:13 InjB4gkm
>>218
マジレス乙

220:HG名無しさん
09/01/29 12:06:22 Cs6rEvWW
エアブラ→ブラしてるようでしてない→ノーブラ
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

221:HG名無しさん
09/01/29 15:02:44 7W2oTDA0
すごく初歩的なことなんですが、クリアーにフラットベースを足していって
つやあり→半つや→つや消し となるのを一定の割合で調合して瓶詰めしたのが
市販の各種クリアー塗料という認識でいいんでしょうか?

222:HG名無しさん
09/01/29 15:43:14 Go69l/b8
>>221
おおざっぱに言えばおk

223:HG名無しさん
09/01/29 16:24:45 NlELbLrM
>>222
大雑把に言えばなのか?>>221の通りだと思ってたが。
相違点あるなら聞きたい。

224:HG名無しさん
09/01/29 16:30:54 1xcbH6/e
俺も>>222とは同意見 あれば話し合う相違点

225:HG名無しさん
09/01/29 16:33:49 fReGoGCO
スルー覚悟で質問します。
ガンプラの説明書に記載されている色彩なんですが
(例)ニュートラルグレー(90%)+ブラック(10%)

この(%)の目安がわかりませんどうやって測ればいいのでしょうか?


226:HG名無しさん
09/01/29 16:35:36 nkOu1VHR
ビーカーとか計量器とか勘とか

227:HG名無しさん
09/01/29 16:37:52 gHgj+Ns1
>>225
ニュートラルグレーを9個買ってブラックを1個買って全部混ぜればおk

228:HG名無しさん
09/01/29 16:39:35 6AJ7w5E+
>>224は日本語でおkだが、各クリアごと(スパクリいろいろやガイアのExなど)にそれぞれ光沢クリアに
フラットベースを独自の割合で調合してるだけで合ってんじゃないの?
とりあえずガイアのフラットクリアはExクリアに高品質(笑)なフラットベース加えたものと説明にある

>>225
あれはあくまで目安だからわりと適当でいいよ
厳密にやるなら未開封のグレーとブラック用意して同じ高さまで薄め液を入れた物を計量カップなんかで
9:1になるように計れば良いけど、そこまでやるより自分の好きな色味になるようにやる方が気楽

229:HG名無しさん
09/01/29 16:39:52 UlRhjZR6
なんと頭の悪い質問

230:HG名無しさん
09/01/29 17:06:58 jJFb6YGR
同じ形のスポイト2本用意して、
9滴と1滴たらせばだいたい同じくらい

231:HG名無しさん
09/01/29 17:20:21 ivpl4rNJ
スルー覚悟で質問します。
ガンプラの説明書に記載されている色彩なんですが
(例)ニュートラルグレー(90%)+ブラック(10%)

このとおりに調色しても写真通りになりませんどうすればいいのでしょうか?

232:HG名無しさん
09/01/29 17:20:27 2jU2+fvD
>>225
精密台ばかり食品用、これの上これ簡単

233:HG名無しさん
09/01/29 17:48:12 j432IbMT
>>231
その写真の作例の方が適当なんでしょうね。

234:HG名無しさん
09/01/29 17:58:54 7W2oTDA0
>>222-228
ありがとうございます。
これで心置きなくフラットベースとクリアでつや消しクリアが作れます。

235:HG名無しさん
09/01/29 18:09:44 6AJ7w5E+
>>234
ああ、そういうことだったの?前もなんかそんなのあったけどさ
光沢クリアにフラットベースを混ぜたものとつや消しクリアとして売られてる物で中身が違ってたとしても、
得られる効果が同じならどっちでも構わんと思うんだが
クリアにフラットベース混ぜてつや消しにするってのは普通にやってるよ、俺の行き着けの模型店では
つや消しクリアが売り切れてることが多くてね

236:HG名無しさん
09/01/29 20:58:00 S2vBfoGm
グレーのサーフェイサーって、ホワイトとちがった効果が得られるんですか?

どういう時に使えばいいのは

237:HG名無しさん
09/01/29 21:00:20 c7KkCY8B
傷のチェックとか

238:HG名無しさん
09/01/29 22:46:03 3w70T74R
クリアーパーツの上からつや消しトップコート噴いたら透明感が無くなったから戻したいんですけど、ティッシュにシンナー染み込ませて拭いたら元に戻りますかね?

239:HG名無しさん
09/01/29 22:52:24 +YyrxD+6
>>236
白サフより隠蔽力が強い・表面の状態がわかりやすいってとこか
逆に白だと隠蔽力は弱いが上に塗るものの発色を妨げることはない
適材適所で使ってください

>>238
シンナーと漠然と書くよりは手元にある物の商品名をちゃんと書いた方が良いと思うが
水性用かMr.カラー用うすめ液ならおk

240:HG名無しさん
09/01/29 23:07:44 3w70T74R
>>239
水性用でした
ありがとうございます

241:236
09/01/30 00:39:05 L2raHmWk
>>237>>239

分かりました。ありがとう。


242:HG名無しさん
09/01/30 11:32:03 B3sVuZv8
初心者な質問ですまん。小瓶のプラカラーって筆塗りする時には少し薄めた方がいい?

243:HG名無しさん
09/01/30 11:34:31 kfIa0neB
Mr.カラーは薄めたほうが塗りやすいね

塗りにくいと思えば薄めればいいよ

244:HG名無しさん
09/01/30 12:48:00 jV6kGsKo
40年のブランクからの出戻りです。
モデルカラーが売っていません。
どこで売っていますか?

245:HG名無しさん
09/01/30 12:59:28 eRKiU85S
>>244
モデルカラーwww

30年前のオオタキのキット、オクで落としたら色指定がモデルカラーだった。
逆に聞きたい、モデルカラーってどこのメーカーの塗料?

246:HG名無しさん
09/01/30 13:17:54 W+WwflN/
モデルカラー、この前ヤフオでみたことあるような気がする
使えると思うなよみたいな感じで出ていたけど

247:HG名無しさん
09/01/30 13:25:53 jV6kGsKo
>>245-246
釣られてくれて
ありがとう

248:HG名無しさん
09/01/30 13:35:08 MorzpXWz
40年のブランク・・・?何故2chに・・・?ってことも考えずに考えてれヌクモリ

249:HG名無しさん
09/01/30 13:38:41 W+WwflN/
>>247
gdgd言わずに買えよ
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)

250:HG名無しさん
09/01/30 14:39:49 UGPa8RWC
マスキング板がなかったのでここで質問します。

マスキングゾル改を使っているのですが、粘性が出すぎたので調整をしたいのですが、希釈する溶剤は何がいいんでしょうか?教えてください


251:HG名無しさん
09/01/30 14:47:27 wdAn9BW7
マスキングゾルって希釈しても乾いちゃえば食いつきかわんないんじゃねーの?

252:HG名無しさん
09/01/30 15:00:41 GHfdn9C4
使いにくいからだろとマジレスしてみる・・・

253:HG名無しさん
09/01/30 15:11:43 D19nPVCK
改はNEOに比べると食いつきがいいからカットしたり細かい作業向け。
もう少し食いつきの弱いものを求めるなら素直にNEOオススメ。まぁ使い分けだね。
ちなみにどちらも水溶性なので希釈は水でいいんじゃないかな?ただし
改を希釈して粘度を下げるとカット作業にも影響が出るかもしれないから本末転倒。
それなら最初からNEOを使ったほうが・・・・と思う。
あとは詳しい人に補足を期待しつつドロン。

254:HG名無しさん
09/01/30 15:20:27 mTTAj2od
>>250
水で薄めれるって瓶に書いてなかったっけ?実際おれは水で薄めたよ
エタノールあたりでうすめたほうが乾燥は早くなるだろうけどこっちはやったことはないからわからん
とりあえず瓶に書いてある原料の欄をよくみとけ
厚くても薄くてもカットはしにくくなるから適度な濃度でやればいいと思うよ

255:HG名無しさん
09/01/30 15:23:24 PIt3wzFY
質問です。このたび初めてダイキャスト製のガンダムを買いました。
 Mrカラーを使いエアーブラシ塗装してみましたが塗料の乗りが悪く
下地の肌色が見えてしまいます。 洗剤であれってますがどうもいまいちです。
いい方法があれば教えてください。


256:HG名無しさん
09/01/30 15:24:22 jV6kGsKo
36年ぶりに模型はじめた出戻りですが、当時お気に入りだった
レベルカラーの水性塗料レペがどこにも売っていません。
どこで買えますか?また、発色が気に入って使ってたモノグラムカラー
もありません。いったいこの36年で何が起こったのでしょうか?

257:HG名無しさん
09/01/30 15:26:12 CTo6NudQ
たった2時間で4年も若返ったじゃないの

258:HG名無しさん
09/01/30 15:54:05 8vMevdzA
>>255
プライマー入りのタミヤ缶サフを吹く


259:HG名無しさん
09/01/30 16:11:50 jV6kGsKo
>>255
>洗剤であれってますがどうもいまいちです

ちゃんと洗剤で洗ってください。

260:HG名無しさん
09/01/30 16:32:54 wp02uSD0
ネタとか誤字突っ込みなんて他所でやれ

261:HG名無しさん
09/01/30 16:49:34 iZn1aJ80
ガンダムカラーを初めて買ってみたんだけど
手入れにはMr.うすめ液って書いてあるけど
これは水性ホビーカラーのうすめ液とはちがうん?

262:HG名無しさん
09/01/30 16:59:38 iZn1aJ80
スマン
テンプラみたら書いてあった

263:HG名無しさん
09/01/30 17:01:36 8rcN8ISj
ゴム製のキャタピラをエナメルでドライブラシしても大丈夫でしょうか?
以前にソフビでやってえらい目にあったもので。

264:HG名無しさん
09/01/30 17:05:22 1t4+Q7i+
>>263
定着しないので無駄

265:HG名無しさん
09/01/30 17:08:30 jV6kGsKo
>ゴム製のキャタピラ

リモコン戦車?

あんなもんにウェザリングしてどうするんだ?

266:263
09/01/30 17:21:05 8rcN8ISj
外国のキットなんですけど。まさかゴムとは。
ウェザリング効果を狙うなら適した塗料は何ですかね?

267:HG名無しさん
09/01/30 17:22:30 o6ydHhjb
>>263
ゴム製かぁ....
なかなか定着しないから難しいんだが
どのように汚したいんだい?
パステルや実際の泥や汚れの類ならこびりつくからなんとかなりそうはなりそうだが

268:263
09/01/30 17:30:46 8rcN8ISj
>>267
車体の方はもう砂漠迷彩で塗装してしまったので
履帯もそれに合わせた感じにしたいです。

269:HG名無しさん
09/01/30 17:37:14 kk3tfg8Y
>>268
1 動かさない前提ならパステル
2 動かすなら諦めて土の上で動かしてりある汚し

270:HG名無しさん
09/01/30 17:40:08 UGPa8RWC
>>251~254レスありがとうございます。

水でためしてみます。またなんかあったら聞きにきます。

ありがとう

271:HG名無しさん
09/01/30 17:48:27 XEM3WZjA
>>263
使ったことないんだけど、Vカラーじゃ無理なのかなぁ?

272:HG名無しさん
09/01/30 18:07:14 Anbs36Dy
めちゃくちゃ初心者質問なんですが、ガンプラの白以外のパーツを塗装する場合は、やっぱり最初に白に塗装してから、
塗りたい色を塗装するべきなんですか?

273:HG名無しさん
09/01/30 18:10:58 yfxQLkmI
>>272
あかるいいろぬるならそれでいいよ
くらいいろならいらないよ

274:HG名無しさん
09/01/30 18:16:47 50qfz9rx
ウレタンを始めようと思い、模型屋さんに物色に行ったところ、
精密屋とフィニッシャーズ GP1/GP2がありました。

しかし、どのような点に注意して選べばいいか分からず、
結局買わずに帰ってきてしまいました。

用途は1/48現用ジェットのエンジン部分のメタルカラー塗装の保護で、
エアブラシは0.3mmでコンプはL5です。

このような場合、どの商品を選ぶのが適切でしょうか?

275:HG名無しさん
09/01/30 18:26:31 8l1c2Eac
どちらも磨ぎだしできるから安い方買えば

276:HG名無しさん
09/01/30 18:32:50 OVvmeKv5
>>274
メタルカラー ウレタンでも金属光沢がなくなってグレーの光沢になるけど それでもおK?

277:HG名無しさん
09/01/30 18:42:37 Anbs36Dy
>>273
ありがとうございます。
明るい色の時だけやってみようと思います。

278:HG名無しさん
09/01/30 19:18:17 DqxbDUEh
ゴムキャタピラに有効かどうかわからないけれども
バンパープライマーがベルトキャタピラの塗装に有効という話だ

279:HG名無しさん
09/01/30 19:58:48 76CxTyer
瓶サフ拭いてから、エアブラシからマトモに塗料が出なくなりました
エアーも不安定なようで、どうすれば直りますかね?

280:HG名無しさん
09/01/30 20:02:49 GkINNmey
>>279
ノズル掃除スル

281:HG名無しさん
09/01/30 20:06:05 snY7QxiO
>>279
うがいを綿密に、サフは詰まりやすいしノズル開いてドバっと吹いたりするからノズル周辺も確認
それでもだめなら分解洗浄
詰まったかもしれないから掃除してみようぐらいちょっと考えれば思いつかないか?
取説のトラブルシューティングにも洗浄のことはあるはずなんだが

282:HG名無しさん
09/01/30 20:08:16 9cUKg1an
プラモつくろう見てて思ったんですけど、
サフ吹き後のゴミの付着を2000番などで除去した後、
再びサフ吹きする時洗わないでそのまま吹いていたんですが、
洗浄しないでそのまま吹いても大丈夫なんですかね?
今までずっと洗ってやってたんですが・・・
みなさんどうされてます?
映像では時間の関係上カットしてるだけなんでしょうか。


283:HG名無しさん
09/01/30 20:10:34 76CxTyer
>>280-281
うがいやらノズル掃除やらは散々やった筈なんですが・・・
ただのうすめ液とツールクリーナーとかだと、洗浄力に違いってあるんですか?

284:HG名無しさん
09/01/30 20:11:11 6XUpptpT
>>282
指が油症なら迷わず洗え。再修正の程度がすくなけりゃそのままでもおk
自分で判断できない時は取り合えず洗え

285:HG名無しさん
09/01/30 20:12:00 6XUpptpT
>>283
ツールクリーナの方が強力

286:HG名無しさん
09/01/30 20:21:00 snY7QxiO
>>283
情報の後出しは良くないよ、>>279だけじゃうがいやノズル掃除が甘いとしか思えない

ツールクリーナーの方が溶解力高いね
うがいとノズル掃除ってことは分解洗浄はしてないでしょ、エアも渋いのなら一度きちんと洗浄して
やった方がいいと思うよ
それまで普通に使えてたのが何番のかわからんけどサフ吹いてからおかしいんなら詰まったと見て
きっちり洗ってやる、それから別の可能性を考慮しよう

287:HG名無しさん
09/01/30 20:45:57 9cUKg1an
>>284
ありがとう。やはり今まで通り洗ってやることにする。
映像ではその辺はカットしてると考える(´∀`)

288:HG名無しさん
09/01/30 21:05:04 vi2dfjys
>>287
カットしてないと思うよ。
俺なんて、外国産のプラモを作る時だけ最初に洗う。
塗装前に洗ったことなんかない。
塗装前は、ブラシで削りカス、ホコリを除去するだけ。
っつうか組んだ後に洗ってたらブッ壊れない?


289:HG名無しさん
09/01/30 21:07:59 GkINNmey
俺もサフ吹いたあと水研ぎしてクリア吹きとか見ると
ペーパーの粉が塗料の定着悪くしてんじゃないかとか不安に思う時がある。

290:HG名無しさん
09/01/30 21:10:34 9cUKg1an
>>288
ということは、
強烈なホコリ、汚れがついていなければササッ掃ってそのまま塗装に入っても大丈夫だということですね。
バラして洗ってましたよ・・


291:HG名無しさん
09/01/30 23:03:26 fDSQhoev
スミイレしてどれぐらい待ってからクリアーコートすればいいでしょうか?

292:HG名無しさん
09/01/30 23:09:51 xMV5gmLG
>>291
スミ入れ程度の塗料なら1時間で十分じゃない?
最初の1吹きでうっすら吹く感じで大丈夫だと思うよ

293:HG名無しさん
09/01/30 23:44:22 bLmwp/+L
>>274
メタルカラーなど使わずに、
銀塗装>しゃばしゃばな黒鉄色塗装>かなり薄めたクリアーオレンジやクリアーブルーでやけ表現したほうがいいんでない?


294:274
09/01/30 23:53:17 50qfz9rx
>>276
レスサンクス

どこかのサイトで、ラッカのクリアは×だけどウレタンならOKって
書いてあったんで大丈夫だと思ってました。
(メタルカラーというのは具体的にはアルクラッドのクロムの事です)

上からコーティングするのは無理で、触らないようにするしかない
という事なんですね・・・

295:274
09/01/30 23:57:01 50qfz9rx
>>293
黒鉄色+焼け表現は頭にありませんでした。
それもやってみたいと思います。
ありがとう

296:HG名無しさん
09/01/31 00:05:11 1E1L7VtV
>>274
回答も出てるので余計なお世話なんだけど、
そういうことは模型屋で聞けばいいじゃん。
ウレタン置いてるような店なら、それらの使い方も把握してるでしょ。
ヤマダ電器で聞けってんじゃないんだから…


297:HG名無しさん
09/01/31 00:10:21 VGu0QWjV
>>296
アルクラッド取り扱ってる店かなり限定されるうえに
クリアがけとの愛称答えてくれる店はまずないぞ

298:HG名無しさん
09/01/31 01:32:13 1E1L7VtV
アルクラッド…?と思ったら、後で書いてたのね。

メタリック系に上掛け出来るのは「水性」ウレタンだね。
ホームセンターで水性ウレタンニスなどの呼称で売ってる。
その上からならラッカークリアをかけてもほぼ大丈夫。
ただ、航空機スケールならコートとか気にしなくても良いんじゃないかな…?

ところで、これをどう思う?
URLリンク(upload.wikimedia.org)

299:HG名無しさん
09/01/31 04:38:15 fg/Hcygo
>>298
どう思うって何が?
ラプターだろ?電波吸収材でも塗ってんじゃねーの?

出先で携帯で見てるけど実写だよな。これがジオラマならスゲーがw

300:HG名無しさん
09/01/31 06:03:58 Qi5okikY
>>298
足場が完全にそれ用になってるのがすごいよね。

301:HG名無しさん
09/01/31 06:57:57 YrqwwKBw
やらしーマンコく~ちゅくちゅ~~

やらしーマンコく~ちゅくちゅ~~

やらしーマンコく~ちゅくちゅ~~

やらしーマンコく~ちゅくちゅ~~


      
                はい、これで塗装技術レベルUP!!




302:HG名無しさん
09/01/31 09:14:41 ON5hu4bD
瓶サフを砂吹きしてまんまうがいだけして
次の塗装に移ったんだろう。

普通なら砂吹きは専用ブラシ使うからな

解決方法だがまずOhして詰まりがないか、どこの動きが渋いか細かいとこまで確認
悪いヶ所を重点的にツールクリーナー洗浄でOK
ちなみにツールクリーナーでうがいが1番早いだろうけど
パッキンがダメになりやすいのでおすすめできない

303:HG名無しさん
09/01/31 10:39:46 ++39Pm7G
昨日うっかり関節に塗ってしまったらしく、いきなりグニョっと折れたorz

修復方法があれば教えてください

304:HG名無しさん
09/01/31 11:09:08 ud0EEx2e
砂吹きって何ですか?

305:HG名無しさん
09/01/31 11:11:15 ge5qBsjM
ムーミンに出てくるギターを(ry

306:HG名無しさん
09/01/31 11:22:18 WXJ+czx0
>>304
表面が砂付いたようにザラザラ

307:HG名無しさん
09/01/31 11:28:29 TDuj9m5y
>>305それはスナフキn(ry

308:HG名無しさん
09/01/31 12:27:05 Mz6aMZbJ
ドムの設定画の画像って無い?塗装用にぬり絵したいんだけど…

309:HG名無しさん
09/01/31 12:49:10 bL+p9INK
>>308
スレ違いだと思うが、ホビサ見てドムのシール指定図を保存して塗ってみては?

310:HG名無しさん
09/01/31 12:52:41 fg/Hcygo
>>300
数百億もするんだぜ。それくらいの専用設備もあるわさ。

>>298
今思ったが、やたら重防備だな。相当ヤバい溶剤なんだろうね。
環境配慮だとか、規制されてる薬品とかお構い無しだろうしな、軍関係は。

311:HG名無しさん
09/01/31 14:04:24 Rv8XxS1F
>>310
ご冗談を。そんな人体実験みたいな事出来ますかいな。
なんか日教組に洗脳されてません?

312:HG名無しさん
09/01/31 14:20:53 Upt53BM4
残念ながら、民間機でも同じ装備で塗装するんだな。
タイベックスっていう商標で使い捨てにするんだ。あの白い防護服は。


313:HG名無しさん
09/01/31 14:37:20 fg/Hcygo
>>311
軍ってのは、劣化ウランとか白リンとか弾に込める訳だが?

314:HG名無しさん
09/01/31 14:39:42 fg/Hcygo
>>312
途中で送ってしまった。
へぇー、そういう使い捨て防護服なのか。医療手袋みたいなものか。

315:HG名無しさん
09/01/31 14:50:01 TDuj9m5y
4000万円のミサイルを6発同時発射するラプターかわゆす

316:HG名無しさん
09/01/31 14:53:51 Qi5okikY
>>313
出たw 詭弁の定番、いきなり話が飛躍w

317:HG名無しさん
09/01/31 16:54:36 ud0EEx2e
セイラマスオみたいな、くすんだ感じで塗りたいんですけどコツってありますか? 
なかなかうまく出来なくて…

318:HG名無しさん
09/01/31 17:39:15 Qi5okikY
>>317
思ってる以上に彩度を落として。

319:HG名無しさん
09/01/31 18:58:41 ud0EEx2e
レスありがとうございます 
単純に白を足すとかで大丈夫ですか?

320:HG名無しさん
09/01/31 19:51:32 8QVQivdm
>>303
とりあえず病院に行け

321:HG名無しさん
09/01/31 20:10:08 shVzXF4h
>>320
塗料KOEEEEEEEEEEEEE!!!
シンナーは骨を侵す!!

322:HG名無しさん
09/01/31 23:54:41 JVyq/9ft
ガンプラを、エアブラシで塗装したいので
ブラシを検討中ですが、何を買ったほうがいいのでしょうか?

323:HG名無しさん
09/01/31 23:57:38 MCtDoEdd
自分で調べろといわざるを得ない
ある程度金があるようならこの辺かっときゃ間違いないとは思うが
URLリンク(www.amiami.com)

324:HG名無しさん
09/02/01 00:00:30 g4D4Omfu
>>322
エアブラシはブラシと略すな、どんなハンドピースがいいか考えてるのか知らんがその略し方じゃ
筆を検討してるようだ

325:HG名無しさん
09/02/01 00:16:52 384g47Fy
>>322
間違ってもプチコンだけは買うな。プチコンの道は修羅の道。
解ってて買う分には良いものだけど。

326:HG名無しさん
09/02/01 01:35:17 x6rtQZMJ
>>322
>>323が定番且つ、最低ラインと思ったほうがよい。
これが高いと思うならエアブラシ止めとけ。

327:HG名無しさん
09/02/01 01:42:55 qu3ABE8u
>>326
横から来るけども・・・コレが最低ラインですか?
やっぱプロスプレーは駄目でしょうか?
換気のアイテムも揃えると凄いお金になりそうで

328:HG名無しさん
09/02/01 01:46:35 LZ+RPPwt
プロスプレーは糞
自分はプチコン使ってるけど特に問題は無い
もらい物だし

プチコンなら安い所だと1万5千円くらいで買える
しかし評判は良くない
でも個人的には不満は無い

329:HG名無しさん
09/02/01 01:51:32 vmGBquqQ
プチコンは連続稼働時間30分ってのと圧力の低さがネックだね。
まあ濃い目の塗料で艶出しみたいなことはできないけど稼働時間は休み休みでやれば特に問題はない。
そのへん理解して買うんなら良いけど、割引の大きいセットとだとシングルアクションのプロコンBOY SQとの
セットが多いんで注意。サフやメタルをたまに吹く分には悪くはないけどあれメインは本当に厳しい。

330:HG名無しさん
09/02/01 02:02:07 SEbPT8gK
プチコンは西日本だと途端に使えるコンプに化けるから侮れない。
音があんまり気にならないなら、APC-001Rを絡めたセットが安価で不満が少ないと思うけどな

331:HG名無しさん
09/02/01 02:14:43 CyJbf7Fh
>>322
まあエアブラシ、コンプスレをとりあえず読むといいよ
同じような質問も多いから話の流れだけみても参考になることが多いと思うよ

332:HG名無しさん
09/02/01 02:48:49 ZFIdMMem
すいません、質問です。

ピッチングという塗装の剥がれやキズを書き込む表現を見るのですが、
ラッカーで塗装した上にラッカーでピッチングしても、そうそう解けたりしない気がするのですが
人によってエナメル、アクリルと使う塗料がバラバラなのはなにか特別な理由があるのでしょうか?


333:HG名無しさん
09/02/01 04:35:40 0fMFdNaD
失敗してリカバーする時にキレイに拭き取れるように

334:HG名無しさん
09/02/01 09:35:51 2Z0yOHIt
>>326
L5が最低ラインってどんだけ視野狭いんだよ
ベーコンとか完全無視かよ

335:HG名無しさん
09/02/01 09:36:44 r5qIfryU
>>327
URLリンク(www.hs-tamtam.co.jp)
俺は最低ラインはこれだと思ってる。


336:HG名無しさん
09/02/01 10:22:49 x6rtQZMJ
>>334
L5のセット3万程度。その程度ケチらないほうが良いのは、持ってる奴ならわかるだろ?
エアブラシスレでもよく言われてる。
そんなのイラネーって言ってる奴は、安い物しか使ったことない奴。
色々コンプ使ってきた者が過去を振り替えって勧めるならL5クラス以上を勧める。

337:HG名無しさん
09/02/01 10:49:01 x6rtQZMJ
>>336
ちなみに、俺も過去にプチコン使ってた。プチコンしか使ってないときは不満無かったよ。
もっと言えばガス使ってたときもあれはあれて楽しかった。
ただ、色々やってきてそれらをオススメは出来ないよなぁ・・・ってことね。

338:HG名無しさん
09/02/01 11:11:43 riFkv4PV
ま、造る対象やどれだけ模型を続けていくかで最低も最高ラインも変わってくるやね。


339:HG名無しさん
09/02/01 11:23:24 TzyPa9jp
>>336
趣味に割く時間の中で模型の占める率が高く、長く続ける事が前提ならな

340:HG名無しさん
09/02/01 11:44:03 eTVGSpPj
ウチではL5メインだけどイベント前に
知り合いのウチで塗らなきゃならなくてプチコン借りた
正直使い勝手に問題らしい問題はなかったな
「ちゃんと30分位で休ませろよ(怒)」と突っ込まれたが

売っているコンプで全く使えないレベルは正直無いと思う
大物で苦労するとかそういうのはあるかも知れんが

341:HG名無しさん
09/02/01 11:58:57 x6rtQZMJ
そりゃそうなんだけどね。
結局は自己判断してくれって言うまでもないかと思ったから。


ガス使って生ガス吹いたり、いいコンプに変えて世界が違う!と感動したりそんな経験もいいんだが、
今の情報化社会で失敗も経験しつつなんてのは流行らないかなと思ってさ。

342:HG名無しさん
09/02/01 12:21:46 0uf3xPvJ
>>327
コンプはどれでもいいんじゃね?どれ買っても圧とか音とか使用時間とか
どこか妥協すればつかえるし

でもピースはやりたい事で最低ラインが決まるから
グラデーションとかしたいなら最低でもダブルアクションの物にした方がいいし
ただ単色で吹くだけなら安い吸い上げ式のプロスプレーでもOk

>>332
333の理由だけじゃなく、塗料の種類によって性質が違う
発色とか延びが良いとか乾燥時間とかの違いで使い勝手が変わる
色々試した結果その人はそれ使ってるんだろ、ラッカーだけでやりたいなら試してみれば?

343:HG名無しさん
09/02/01 12:24:12 0uf3xPvJ
×:グラデーションとかしたいなら最低でもダブルアクションの物にした方がいいし
最低じゃないな
○:グラデーションとかしたいなら出来ればダブルアクションの物にした方がいい

344:HG名無しさん
09/02/01 13:22:16 qHC0Cbsz
ピッチング・・・

345:HG名無しさん
09/02/01 14:12:32 NOJVvWBO
スプレーする際に埃が付いちゃうんだけど、防ぐよい方法ないかな?

346:HG名無しさん
09/02/01 14:33:59 hGzuqe8h
>>345
塗装の前に30分くらいは窓とドア開けて換気しつつ掃除機がけ。
その部屋で着替え等はしない。 フトン敷きっぱなしなどもってのほか。
乾燥ブースを用意して、塗ったそばから入れておく。
屋外で吹けるのであれば風の無い日に。

これだけやってたら、ホコリはあんまり気にしなくなった。 特に乾燥ブース(食器乾燥機)最強説。


347:HG名無しさん
09/02/01 18:59:03 +MWXDbV5
パール塗装しようと思っているんですが、
クレオスのスーパークリアにWAVEのパール粉混ぜて、
タミヤのベーコンセットで吹き付ける事は可能でしょうか?
圧力が弱すぎるでしょうか?

348:HG名無しさん
09/02/01 19:19:13 PZ3hNvC0
スミ入れしてから光沢スプレーふったらスミ入れがにじみますか?

349:HG名無しさん
09/02/01 19:21:09 LZ+RPPwt
いっぱい吹きすぎると滲む場合もあります
1回目は薄く吹いたほうがいいです

350:HG名無しさん
09/02/01 19:27:16 qu3ABE8u
下が水性塗料で、上からクリアーコートの場合、
どれくらいかけていけばにじまないんでしょうか

351:HG名無しさん
09/02/01 19:29:19 VymQhwvf
>>350
乗ったか乗らないか解らないくらい位のを何度も吹けばいいんじゃないかな

352:HG名無しさん
09/02/01 19:30:42 qu3ABE8u
むう・・・つや消しの場合、1回めが乾いてつや消しが目立つとOUTでしょうか

353:HG名無しさん
09/02/01 19:32:48 LZ+RPPwt
なにいってんの?

354:HG名無しさん
09/02/01 20:09:38 0vRBD7z2
>>347
ウチでもベーコンメインだけど問題なく 吹けている

355:HG名無しさん
09/02/02 02:45:40 NC/FPaHC
ガンプラMG クワトロ専用リックディアスを格好良くグラデーション塗装したい場合
基本色の赤の下地には何色を塗ればピッタリくるかな

356:HG名無しさん
09/02/02 02:49:19 p7xFXQYz
茶色でいいんじゃね

357:HG名無しさん
09/02/02 02:49:57 /VUg4Ud5
好みによるので答えは自ら色々試して出すしかないよ。

358:HG名無しさん
09/02/02 03:39:10 T1QuYhyh
サフ1200をブラシで吹く場合はラッカー用薄め液で何倍くらいに希釈した方がいいの?


359:HG名無しさん
09/02/02 03:49:04 sttejeXR
>>358
すればいいの?じゃないのか
1200番なら薄く吹きたいだろうから適当に4倍ぐらいで試しに吹いて仕上がり見て微調整すればいい
溶剤が飛んでることもあるしコンプレッサーの圧力によっても変わってくるから決まった数字はないよ、自分の
環境で綺麗に吹ける濃さを探してくれ

360:HG名無しさん
09/02/02 03:50:39 d0Kt2Bo6
>>358何倍とかで覚えないで、粘度で覚えた方がいいよ。
トロッとしたサフ原液1に対してシンナー1~2くらいでちょっとづつ様子見る。
吹けない場合はメンテしまくる

361:HG名無しさん
09/02/02 05:27:32 0f1KuiKu
大戦後のアメリカ海軍、空軍機をメインに作りたいのですが
混色しないでそのまま使える塗料が多いのはどれでしょうか?
飛行機の色ならMrカラーが一番でしょうか?

ひさしぶりに作ろうと思っているのですが
水性ホビーカラーで飛行機特色がなくなっているようなので
新たに揃える予定です
よろしくお願いします

362:355
09/02/02 05:39:31 NC/FPaHC
>>356-357
ありがとう
参考にさせていただくよ

363:HG名無しさん
09/02/02 05:53:39 sjzOhy5K
「シルバーを塗装する時は発色よくするために下地に黒を吹いてから」って書いてあんのを見た。

これはメタリックに塗装する場合限定?
例えば赤や黄の発色あげるには下地は白ですよね、
発色よくするのに黒塗る理屈がわからん、白の上にメタルじゃダメなんですか?

もひとつ
もともと黒い成型色パーツ(1500番の表面処理は済んでます)に直でメタリック吹いても
同じような効果が得られるの?


364:HG名無しさん
09/02/02 06:28:52 ryj351CP
>>363
グレーなら下地は白の方が発色は良いね。
金属色は光の反射を重視するので下地の反射が少ない方が見えやすい。

昼の電車に乗ってるときより、夜の電車に乗ってるときの方が窓に車内が良く映るのと一緒。
昼も夜も窓は同じだけ車内の様子を反射させているけど、夜の方が外から入ってくる光の量が少ないので、
結果的に夜の窓の方が車内の反射が良く見える。


365:HG名無しさん
09/02/02 08:18:29 ZTSzFMma
エアブラシを風呂場で窓開けて換気扇回しながらやるのはキツいですか? 
ホコリなくていいかなと思ったんだけど

366:HG名無しさん
09/02/02 08:42:48 GjEBeBCp
>>361
水性がいいなら海外製品使うとか
URLリンク(www.platz-hobby.com)

367:HG名無しさん
09/02/02 09:05:38 FMkY3Y6q
質問です
タミヤのアクリルとクレオスの水性ホビーカラーは混ぜても大丈夫でしょうか?

368:HG名無しさん
09/02/02 09:44:02 AtsQp+Sp
大丈夫じゃないです

369:HG名無しさん
09/02/02 10:00:05 rYCU//8I
>>365
湿度が高いところではカブル(白化)のでお勧めできません

370:HG名無しさん
09/02/02 10:12:08 ZTSzFMma
>>369 
ありがとうございます

換気の面ではどうですか? 


371:HG名無しさん
09/02/02 10:16:38 rYCU//8I
>>370
風呂場の換気能力なんて、それこそ建物毎に違うので
他人に聞いても回答は貰える質問では有りません

372:HG名無しさん
09/02/02 10:21:21 FMkY3Y6q
>>368
ありがと

373:HG名無しさん
09/02/02 10:27:17 ZTSzFMma
>>372
そうですよね、失礼しました

374:HG名無しさん
09/02/02 12:31:12 Q0nsr3MM
>>364
>>363ではないがスゲーよく分かる解説ありがとう!電車内の反射の話はめっちゃ納得できたよ。

375:HG名無しさん
09/02/02 12:31:37 p7xFXQYz
俺の家の風呂には換気扇ついてない

376:HG名無しさん
09/02/02 16:11:14 uejAOaxR
風呂だって別に必ず湿度高いわけでも無いから
養生もし易いだろうから塗装環境としてイイということも多い


377:HG名無しさん
09/02/02 19:30:10 Dl2LtuLH
赤い缶にオイルライター用って書かれたやつ買ってきたんだが、スミイレに使えるかな?
中央に火の絵があるやつ。

378:HG名無しさん
09/02/02 19:53:04 Du4LkMep
>>377
成分は?

379:HG名無しさん
09/02/02 19:57:44 Dl2LtuLH
成分書いてない。シラカワが発売してる

380:HG名無しさん
09/02/02 20:19:51 gKtkuK9n
たぶんそれエナメルと分離するから希釈はできないはず。
拭き取りには使えると思うけど、1度ランナーで試してみそ

381:HG名無しさん
09/02/02 20:25:39 Dl2LtuLH
そうなのか。アクリルも塗料もあるんだけど、アクリルなら良いかな?

382:HG名無しさん
09/02/02 20:27:40 duwQmEv7
だめ、ぜったい

383:HG名無しさん
09/02/02 20:37:13 Dl2LtuLH
はあ、100円損した。

384:HG名無しさん
09/02/02 21:07:17 iZhX796L
買ったのなら試せばいいじゃん。

385:HG名無しさん
09/02/02 21:08:31 fdmujugY
缶スプレー初心者です。
残りが少なくなったみたいで、吹いても色があまりのらず、うっすいのが出てきます。
なんか、下地が溶けそうで怖い。でも離して吹けばまだいけそう。

缶スプレーの捨て時ってどれくらい?完全に何も出なくなるまで吹けるの?
あと、どうやって捨てるの?穴あけたらドバァ!?


386:HG名無しさん
09/02/02 21:13:17 ZFnIQQal
>>385
乗りが悪くなったら終了
蓋の中にふいて筆塗りように確保
または新聞紙に吹いて空にしてから穴をあけてから廃棄

387:HG名無しさん
09/02/02 21:19:07 6smk+w9M
>>385
まぁスプレーは贅沢な物だから、ちょっとでもキレイに吹けなくなったらもう使わないな
後は空き瓶に中身取り出して取っておくくらい

あと住んでる地域の自治体によって缶スプレーの処分方法は違うから役所に聞け
最近は穴は開けないでって言う所もあるらしいし

388:HG名無しさん
09/02/02 21:24:26 fdmujugY
なるほど!瓶に取っておくのか!
外で全部出すのはダルイなあ、と思ってたけど、
これはイイこと聞いた。

389:HG名無しさん
09/02/02 22:23:59 d0Kt2Bo6
>>388ストロー経由で瓶に移せよそうしないと(´・ω:;.:...

390:HG名無しさん
09/02/03 08:26:27 /e1e3vVl
パテとかを使ってないならサーフェイサーはいらないときいたのですが
一部分にしかパテを使っていない場合サフはその部分にだけ吹けばいいのでしょうか?


391:HG名無しさん
09/02/03 08:28:40 ZDIYfe7c
>>390
塗る色にもよるよ、隠蔽力の低い色にはサフなりの下地処理する人多いと思うけど

392:HG名無しさん
09/02/03 08:40:11 aopmAP1i
>>390
パテ部とプラとの境界を隠す・パテとプラとの素材感の違いを消す(目止め等含む)ためにサフを使うわけだから
使ってない部分に無理に使うことはないね

>>391
特に改造の類をしてなくて隠蔽力の低い色を塗る場合サフの上に白や白+塗装色で作った下地を置かなきゃ
グレーが透けたりするし、それなら最初から隠蔽力の高い白で下地作ってやった方が早いこともある

使っちゃダメとか使わなきゃいけないじゃなくメリット・デメリットをきちんと理解して必要なら使えば良いんじゃないかな

393:HG名無しさん
09/02/03 09:02:09 /e1e3vVl
>>391>>392
ありがとうございます。参考にさせていただきます

394:HG名無しさん
09/02/03 13:04:03 w6dipYd4
相変わらずサフの意味解ってない人が多いなw

395:HG名無しさん
09/02/03 13:10:08 0sqL+k5w
グレーサフ吹かないとライン、ひけ、バリが見えないから
漏れは絶対に吹いてるけどな・・・
みんな目がいいんだね。

396:HG名無しさん
09/02/03 13:16:49 cDtCNuw9
バリは見えるだろ普通w

397:HG名無しさん
09/02/03 13:18:44 KcVvx+jN
ヒント:頭がヒケてる

398:HG名無しさん
09/02/03 13:29:36 BKnOw1wT
>>367
混ざるは混ざるんだが
色としては使い物にならなくなるよ
同じアクリルであっても使ってる溶剤が違うからな

399:HG名無しさん
09/02/03 13:34:47 BKnOw1wT
サフたって使い方は様々
改造した時の下地処理なんかが主だが

鋳鉄や生物の殻みたいなのを表現するのにも使われるぞい

400:HG名無しさん
09/02/03 13:47:12 w4xcg9jM
クレオスのメッキシルバーの上に同社のマークソフターは使用できますか?

401:HG名無しさん
09/02/03 13:48:31 zgH6eFbK
とりあえず本屋で模型の工作本パラ見したほうが早いわ。
サフェーサーの項があったら特に。

402:HG名無しさん
09/02/03 13:53:01 BKnOw1wT
使えるんじゃない?
ソフターは塗装面に塗るわけじゃないし

403:HG名無しさん
09/02/03 13:56:29 4khhDZvC
水性塗料は水で洗えると聞きましたが、水道で洗えるということですか?

404:HG名無しさん
09/02/03 13:59:22 7ZQjzPdA
理屈的には水道水で洗えるけど、洗ったものをそのまま水道に流すのは良くないです
ビンか何かに水を入れてその中で洗いましょう
汚れた水は新聞紙か何かに吸い込ませて燃えるゴミに出しましょう

405:HG名無しさん
09/02/03 13:59:59 KcVvx+jN
まぁ、洗えるけど、溶剤を勧める。

406:HG名無しさん
09/02/03 14:01:54 4khhDZvC
わかりました
ありがとうございます

407:HG名無しさん
09/02/03 14:03:10 zgH6eFbK
乾いたら水では落ちないけどね。

408:HG名無しさん
09/02/03 14:06:04 tXbzZvR2
質問なのですが、タミヤエナメルで塗装したパーツ(スミ入れではなく)にクレオスのクリアーを吹いても大丈夫なのでしょうか?

409:HG名無しさん
09/02/03 14:08:07 +eUYW6B/
ガンダムメッキシルバーってもう生産中止でしたっけ?

410:HG名無しさん
09/02/03 14:08:40 KcVvx+jN
>>408
砂吹き気味に吹いていかないと、溶けたり滲んだりする。

411:HG名無しさん
09/02/03 14:09:17 KECrce1p
>>408
よーーーく乾燥後に水性のクリアーを薄ーく
吹けば大丈夫

412:HG名無しさん
09/02/03 14:14:23 tXbzZvR2
408です。
ありがとうございます。
シナンジュの装飾部の塗装を、金部分をクレオスのゴールド塗装後、タミヤエナメルのブラックを塗装して、金部分を拭き取ろうと思っているのです。
光沢仕上げにしたいのですが、クレオススーパークリアーⅢは使えるのかと思いまして…

413:HG名無しさん
09/02/03 14:30:18 Vnm4qPp0
>>412
最初からその説明で書けば明確な答えが返ってきただろうにw

414:HG名無しさん
09/02/03 15:05:18 tXbzZvR2
>>413
そうですねw

では、改めて質問ですが、MGシナンジュの装飾部をクレオスのゴールドで塗装後、タミヤエナメルのブラックで全体を塗装。
その後、装飾部を拭き取り、クレオスのスーパークリアⅢを吹きたいのですが大丈夫でしょうか?
砂吹き後に重ねれば、おk?

415:HG名無しさん
09/02/03 15:06:13 7ZQjzPdA
おk

416:HG名無しさん
09/02/03 15:32:05 v4/Je//7
>>414
でもゴールドにクリアはただの黄色になって
金属感なくなるよ

417:HG名無しさん
09/02/03 15:55:36 +y218dgJ
基本的にエアブラシは普通の塗料用、メタリック塗料用、サフ吹き用
の計3つを用意したほうがいいのでしょうか。
1つのエアブラシで全部をこなすのは無理がありますか?

418:HG名無しさん
09/02/03 16:05:58 3ZEqFfMY
>>417
だいじょ~ぶ

419:HG名無しさん
09/02/03 16:10:24 Vnm4qPp0
>>414
シルバー系orパール系下地→クリアオレンジ&クリアイエロー→スパクリ→コンパウンド磨き
こっちの方がいいかも

>>417
場所や金が許すなら、どうせ後々欲しくなると思うからw
理由つけて買ってしまう>>417が見える

420:HG名無しさん
09/02/03 16:16:46 ah0KNbY9
>>417
三本持っていようが洗浄を念入りにしなきゃいけないのは同じ。
それより細吹き用とサフメタ・広範囲用の二本餅の方が実用的。

421:HG名無しさん
09/02/03 16:27:09 SBai/YXm
>>417
それに3種×0.2・0,3・0,5の9本必要ですね

422:HG名無しさん
09/02/03 19:03:03 OpCUqiOI
>>418-421
ありがとう。
金ないから1本か2本で頑張るorz

423:HG名無しさん
09/02/03 21:19:47 pdHPZgyf
質問させてください。
塗装があらかた終わったので、
このあと水転写デカールを張り、ラッカー系のクリアコートを吹いて
その後でコンパウンドで磨き、中性洗剤でパーツを洗おうと考えているのですが
この順番だと、洗ってる最中にデカールが取れてしまうでしょうか?

424:HG名無しさん
09/02/03 21:26:39 7ZQjzPdA
なんで最後にパーツ洗うの?

425:HG名無しさん
09/02/03 21:38:10 CB8546v9
MGのEx-Sを作っています。
目のクリアパーツをクリアグリーンで10回位塗ったのですが、上手く色が乗ってくれません。
エアブラシを持ってないんですけどエアブラシの方が筆より塗膜が薄く、綺麗に塗れるんですか?
あとクリアパーツを生かしたまま光を拾うみたいな塗り方もあれば教えて下さい。
わかりにくいかもしれませんがお願いします。


426:HG名無しさん
09/02/03 21:38:24 DPXPl1eK
>>423
クリアの層が薄すぎてかつコンパウンドで磨きすぎればあり得無くないかも

でもクリアはデカール保護と段差をなくすため吹いて研ぎだすという作業の意味を考えよう

427:HG名無しさん
09/02/03 21:40:31 DPXPl1eK
>>425
よーく塗料をカクハンした?
瓶は振らずによーーーーーくかき回してから塗ってご覧

428:HG名無しさん
09/02/03 22:00:49 MefQsJVy
>>425
>エアブラシを持ってないんですけどエアブラシの方が筆より塗膜が薄く、綺麗に塗れるんですか?
意味分からんけど、たったその為にエアブラシ買うの?

光拾うとか言って裏をシルバーで塗るとかしても、どうせ組み立てれば暗くて分からないから
上手く塗れないとか含めて、そんなに気にする必要ないよ

クリアは筆でチマチマ塗るとムラになるから、なるべく濃いのをタップリ塗ってそのまま乾かす位かな
光らせたいなら、オーロラデカールとか携帯の虹みたいなシール貼るとか
後は、中にLEDでも仕込んで光らせるとか、塗装じゃどうにもならないよ

429:HG名無しさん
09/02/03 22:09:31 KcVvx+jN
>>425
目を光らせたいならラピーテープみたいのを貼るのがいいよ。
電球でも仕込まない限り、裏から光ることはないから、
クリアーだとその色を確認することすら難しいかも、暗いから。
結局、外からの光をどう反射させるかになる。

430:HG名無しさん
09/02/03 22:16:55 pdHPZgyf
>>424
コンパウンドの汚れを落とすためです。
クリアコートを吹いても、表面は細かくボコボコしているので
磨いてツルツルにしたいのです。
コンパウンドは、なかなか完全に拭き取ることも難しく
成分は油らしいので、それらをとるために洗おうと考えています。
半分は今月号のホビージャパンの受け売りなんですが。
デカールを貼った場合はどうなのかなと思いまして。

431:HG名無しさん
09/02/03 22:21:56 op1Toa4y
>>430
そういう行程のことを「研ぎ出し」というんだけど
普通はコンパウンドの前に細かいサンドペーパーで磨く。
そのためにデカールが完全に埋まるほどたっぷり分厚くクリアをかけて
時間をかけて乾燥させるのが定石。
だからデカールが取れたりしないのです。

432:HG名無しさん
09/02/03 22:24:00 op1Toa4y
>>429
確かガンプラのザクかなにかで
モノアイのところに透明プラパーツで頭頂部あたりから光を導いて
裏から光らせるのがあった記憶がある。

433:HG名無しさん
09/02/03 22:28:48 pdHPZgyf
>>431
ありがとうございます。
クリアたっぷり
乾燥時間たっぷり
で試してみようと思います。

434:425
09/02/03 22:55:57 CB8546v9
レスどうもありがとうございました。
エアブラシはその内買おうと思っているので、エアブラシの方が薄く均一に塗料が乗るなら買ってからもう一度塗りなおそうと思ってました。
塗料はもう嫌って程攪拌して2倍位に薄くして塗ってました、クリアカラーだから色が乗ってるかわかりにくいので程々にしておきました。

435:HG名無しさん
09/02/03 23:38:08 rvRDLXEU
俺的にはツインアイは、塗装で
グリーン下地に白を足したグリーンを中心付近に塗って
さらにハイライトで白を中心に塗るのが表情は1番豊かな気がする。
メインカメラや武装類のセンサーやらで付属のテカテカシールは使うから
ツインアイだけでも塗装にしたほうが表情がでる気はするんだよね。
ま、もちろん好みだけどねw

436:HG名無しさん
09/02/03 23:43:32 Q3XTpCA1
タミヤエナメルブラックをブラシ噴きしたいんですが今の時期だと薄める比率ってどんなもんですか?

437:HG名無しさん
09/02/04 06:45:13 IvNPFrlg
あんまり時期によって薄める比率を変えるって話は聞かない。

438:HG名無しさん
09/02/04 07:28:19 v8AAQure
なんで比率をいちいち聞きたがるんだ?ほんとマニュアル世代だなw
透明なコップに牛乳を入れて一日中見つめてろ。時々傾けたり揺らしたり、グラス表面に残る牛乳の濃度を、イメージとして頭に叩き込め。

それがエアブラシの塗料の濃度だ。

439:HG名無しさん
09/02/04 07:29:44 aLvZlwZQ
そもそも今の時期ったって日本全国どこの話かで条件変わるしねぇ。

440:HG名無しさん
09/02/04 07:35:06 1OSml/oy
>>438
絶対失敗したくないけど練習や試行錯誤なんてしたくない、だから正解教えてもらわないと動けないんだろうね
模型作りは作り手の技術や勘・経験、さらには環境にも依存するものなんだから、誰がやっても同じ結果になるような
回答なんてないのにね

441:HG名無しさん
09/02/04 11:09:04 R7qzsiY8
質問させてください
タミヤやクレオスと比較して凄く塗膜が弱いとかなければ
ダイソーの100円ラッカースプレー使ってみたいんですが
プラにも塗れるって説明があるんですけどどうでしょうか?


442:HG名無しさん
09/02/04 11:23:43 65bP3KU4
>>441
っランナー
っプラ板
っジャンクパーツ

443:HG名無しさん
09/02/04 12:04:01 dchyFpmC
>>409
代用品になるのは瓶入りのアイアンとかだのう

444:HG名無しさん
09/02/04 12:11:03 dchyFpmC
ダイソーのは塗るだけなら使えるぞい
面白い色味のが多いからいいんだが
ネックなのはクレオス製ラッカーのクリアーやら艶消しコートができないことじゃのう
タミヤのアクリルクリアーならできるけどさ

445:HG名無しさん
09/02/04 12:34:02 0w0wWA9w
>>441
蛍光イエロー買ってビームサーベル塗ってみたけど
臭かった

446:HG名無しさん
09/02/04 16:30:56 zTA9SzUr
>>441
プラには問題なく塗れた、粘度が高いのかタレにくい気がする
ただちょっと乾きが遅くてしばらく表面がやっこい?それと臭い
クレオスのシルバーの上に重ね塗りしたら結構弾いた

447:HG名無しさん
09/02/04 16:43:22 R7qzsiY8
皆さま回答ありがとうございます。
クレオスで揃えてるんですけど
相性は悪いようですね。
素直に切らした色買ってきます。

448:HG名無しさん
09/02/04 16:53:40 xuy4u7WV
>>446
スレチ承知で聞かせてくれ。
やっこい って方言だと思うんだがどういう意味?

449:HG名無しさん
09/02/04 16:54:25 okJjLzks
やわらかい

450:HG名無しさん
09/02/04 16:56:39 xuy4u7WV
>>449
ほう。成程理解した。
ありがとねー

451:HG名無しさん
09/02/04 17:00:13 JH6ngvvU
岐阜は使うぞw
やっこい

452:HG名無しさん
09/02/04 17:12:52 zTA9SzUr
俺埼玉
やっこいって方言だったのかw

453:HG名無しさん
09/02/04 18:16:39 xuy4u7WV
4月ソードインパルスって聞くけど、ソースある?色々探したが見当たらないのだが。

>>452
プラモ作りも楽しいけど、たまにはニュース観たり本読んだりしろよーw
それらで使われない言葉は、方言である可能性が高いと思って。

まぁ普通の学識があればわかr

454:HG名無しさん
09/02/04 18:22:50 rhaIzhGX
>>453
最後の行は余計じゃないか…?

意外と方言ってわからないものだよ
俺は横浜在住だけど、
「~じゃん」って言葉が方言だとは思わなかったからね

455:HG名無しさん
09/02/04 18:32:19 AOPavZD2
やわっこいは普通に言うよね?

456:HG名無しさん
09/02/04 18:42:11 idcVVsbL
言う地方では普通に言う

457:HG名無しさん
09/02/04 18:46:03 okJjLzks
こっちは言わない

458:HG名無しさん
09/02/04 18:49:23 xuy4u7WV
>>453
あ!まじすまん!
MGスレと思ってた・・・

459:HG名無しさん
09/02/04 19:58:52 M9UlwRqi
やっこい は長野でも使うな。

460:HG名無しさん
09/02/04 21:11:52 IvNPFrlg
>>458
ソース見ましたよ。
学識云々で煽るような人なのでここに掲示するのは止めますが。

461:HG名無しさん
09/02/04 21:28:45 xuy4u7WV
>>460
ソースがあるって事が嬉しい。出ないかな~って待ち望んでたから。
ありがとねー

462:HG名無しさん
09/02/04 21:44:45 okJjLzks
煽りあい宇宙

463:HG名無しさん
09/02/04 22:35:02 vb4wNdIq
ところがやっこい

464:HG名無しさん
09/02/04 23:21:08 ITNzH1r3
ガンプラ、ver.kaの類に見るよなパステルカラー作るときのは
明度を上げるためには白を混入?
そのあと発色よくするには蛍光カラーを少量?
こんな手順でいいんですか?

例えばパステルな茶色が欲しいんですが、ブラウン+白+蛍光‥蛍光イエロー?

465:HG名無しさん
09/02/04 23:37:10 bTLTsXV+
>>464
> パステルな茶色が欲しいんですが
言っている意味がわからない。

とりあえずGFFとかで使われる関節の茶系グレーは
マホガニー+ニュートラルグレー+明度調整の白
この場合は>>464とは逆に赤紫の彩度が強いマホガニーを使うのがポイントだな。

466:HG名無しさん
09/02/04 23:59:10 ITNzH1r3
>>465
はい、イメージとしてはマホガニーの淡い茶の感じが近かったのでその色は抑えました。
明度調整を白で行って、そのあともう少し発色よければビンゴなんですが。

蛍光を少量混ぜてる作例をたまに見ますが発色あげるのに効果的なんでしょうか。
蛍光塗料あんまり使ったことないです。

467:HG名無しさん
09/02/05 00:21:20 hxTYT0gl
>>466
じゃあ彩度を落とし過ぎずに一発で欲しい明度に行くよう明るいグレーを混ぜればいいじゃない。
蛍光色は補色対比的に使うもので「発色が良くなる」ような魔法の添加剤じゃないし
そもそも「発色」って何よ?単に>>466の塗り方が悪くて元々の色も出せてないって意味?

全体のコーディネイトとか色々検討してその色に決めてるものに
メインの青も関節のグレーもワンポイント色にも共通の作り方なんてある訳ないだろ。
センチ別冊でも読んでカラーチップ作る作業に戻るとかアプルーブドガンダム買ってくるとか
でなきゃガンダムカラーセット買ってきてそのまま塗るかすればいい。

468:HG名無しさん
09/02/05 01:19:24 vj6moKWu
>>じゃあ彩度を落とし過ぎずに一発で欲しい明度に行くよう明るいグレーを混ぜればいいじゃない。

明るいグレーですか、ガルグレーあたりで試してみます、ありがとうございます。

>>蛍光色は補色対比的に使うもので「発色が良くなる」ような魔法の添加剤じゃないし
そもそも「発色」って何よ?単に>>466の塗り方が悪くて元々の色も出せてないって意味?

パステルみたいな淡い色の作例が好きで、
カラーレシピに蛍光塗料を少量混ぜてるのをよく見かけたので
「わざわざ蛍光色なんて入れてどんな効果を狙ってんのかな」って疑問に思った次第です。
塗り方は・・・悪いのかも知れませんね、昇進します。

469:HG名無しさん
09/02/05 07:50:04 dlOOFGRR
>>468
うん、昇進できるように精進してねw

470:HG名無しさん
09/02/05 10:13:12 yaDIXyq/
発色は下地の色と上塗りする色との組み合わせとか
塗り方などの総合的な要因によって変わってくるので、
蛍光色を混ぜれば発色が良くなるという単純なものではないと思うけど、
あくまで蛍光色単体として捉えた場合、蛍光色自体は比較的発色の良い塗色だから
蛍光色を混ぜることで発色を良くするというのも一つの方法なんじゃないかな。
なので、蛍光色を使う場合というのは、補色対比的なものに限らないんじゃないかね。
ていうか、使い方は人それぞれの好みという事でいいんじゃないのかな。

471:HG名無しさん
09/02/05 15:12:57 MPzNu6gr
ガイアのEXフラットクリアーが全然フラットじゃないのでどうにかしたいのですが、
クレオスのフラットベースを混ぜても大丈夫でしょうか?

472:HG名無しさん
09/02/05 15:20:08 roPVu5DH
>>471
まぜておk
でもその前に、しつこく徹底的にカクハンして使ってみそ

473:HG名無しさん
09/02/05 15:25:49 MPzNu6gr
ありがとうございます
攪拌はしたつもりなんですけど改めて馬鹿みたいに混ぜてみます
それでも駄目ならフラットベース買います

474:HG名無しさん
09/02/05 15:37:10 a4v9nw6S
ガイアのはつやが消えないのが定番

475:HG名無しさん
09/02/05 17:43:52 XdBGvisP
教えてください。現在MGダンバインを制作中なんですが、箱絵のようなザラっとしたようなボコボコ感の起伏のあるような表面ってどのようにして下地処理すればいいんでしょうか?
ヨロシクお願いします。

476:HG名無しさん
09/02/05 17:55:15 9gzi2I2V
>>475
ダンバインがどんな感じでザラっとしてるのかわからないが、ザラザラにする方法は…

1.ラッカーパテをシンナーでドロドロに薄める
2.それを筆(毛を短めにカット)に含ませパーツ表面に垂直にポンポンと叩くようにつける

こんな感じで下地を作るとザラザラになる

477:HG名無しさん
09/02/05 18:20:31 azO7GP9Q
>>475
一般的な方法かどうかはわかりませんが、プロの技の一つとして…
越智信善氏「レプラカーン」part1~6がYouTubeに残ってました。
URLリンク(www.youtube.com)

478:HG名無しさん
09/02/05 19:12:43 XdBGvisP
>>476-477 ありがとうございます!
さっそくプラ板で試してみます。
今出先だから帰ったらヨウツベ観てみます。

479:HG名無しさん
09/02/05 19:30:58 AgwWTTiP
>>471
撹拌する前に、上澄みのクリアーを半分位抜いてから希釈して使うと、良い感じのフラットクリアーになるよ

480:HG名無しさん
09/02/05 20:36:44 Z5CYCVsn
メッキ調塗料と自作乾燥ブースで参考になりそうなのを見つけたので
貼っときますね。

URLリンク(www.protoolshop.net)


            ,.. ィゝ-r,、.. _
          / r 、./ l -、 `ヽ
          /   ー' !  ! ー'   ヽ
        /       !  !       ゝ、
        (ヽ、 f ヽ!|  | f ヽ   ‐' ィ、   
        (1`‐ 、 ニ ノ⌒ヽ ニ _ - '´ノィ
        l `ヽ、.  lヘ.フ7 ̄ _,.. - ´  !
        ヽ、   ` `ー´  ̄    ノ
        /`ヽ- _/ ! ヽ_ ィ ´_ゝ
    _ ,.、  / ̄ヽ  'ー ^ ー'   /´  l   _
   l  7 l\| ,. --ヽr‐ ⌒ー〒/== 、 j ィ´ l「  l
.   l  l| || }/    ヽー‐ フ´    ヽ! ||  ll   |
   |  |l _ヽ !   _ ヽー/        | jノ  !  l
   !  ! 〃ヽ| , イ-、 7トlニレ 7=,- 、 j |〃ヽ. |  |
.   |  || ト、ノ|Vir-、ヽj レ/ニト、 !ノ , -ヽ/ .|l _ノ !  |
.  └=ー‐ '´ ` =-ー'′ ヾ=ヽニ´'´`'┴-=='L=-'


481:HG名無しさん
09/02/05 21:05:51 G6adFRW5
>>480
プラッカ・マイクロのを小分けにしたらモデラーに売れるかもね。


482:HG名無しさん
09/02/05 21:30:05 D0odR7E+
マーカーの塗装を皿に出した後は薄め液でOKかな?

483:HG名無しさん
09/02/05 23:30:29 XdBGvisP
>475です。>>477のヨウツベを今見たけど、ハッキリ言って凄過ぎです。
リューターとか持ってるけど、失敗を考えたらとてもチャレンジできない。要らないプラモで練習してみようかと思う。

それにしても越智さんってあまりマスキングしないで塗装するんですね。
あんなに上手に塗れるようにはまだまだ修業が必要みたいです。
ラッカーパテもやってみます。

484:HG名無しさん
09/02/06 00:06:24 xYA+9Wki
モデロックで初塗装してみようと思うんですがABSにガンダムマーカー使っても大丈夫でしょうか
割れたりしませんか?

485:HG名無しさん
09/02/06 00:18:36 9yGOc+AJ
>>484
ABSが割れるってのは特にバンダイキットで顕著なわけだが
ABSと一言に言っても材質の割合はまちまちで、何でも割れるわけでもない。
モデロックがどうかは知らないが、塗装前提のキットみたいだし
メーカーが「割れるから注意」と書いてないなら塗装しても割れない確率は高いんじゃないかな。
まぁ説明書を読んで推奨塗料とかを確認してみよう。

486:HG名無しさん
09/02/06 02:19:44 lfgbUmpR
>>484
ABSは負荷がかかってる状態で塗装すると割れやすい
とくに関節部分やダボ周辺が要注意
パーツに負荷がかかっていない(出来る限りバラした)状態で
塗装して十分に乾燥させてから組立てれば大丈夫でしょう

487:HG名無しさん
09/02/06 07:37:18 L5fZDMtz
>>453
ソードインパルス
URLリンク(www.noda-ya.com)

488:HG名無しさん
09/02/06 10:18:30 xIELroSH
>>487
かっけーな、おいwイメージより渋目な色使いだわ。
てか、俺も453みたくスレ勘違いしそうだw

489:HG名無しさん
09/02/06 10:42:04 I+yvriVJ
>>487
洗礼されたプロポーションw
野田屋やってくれるなw

490:HG名無しさん
09/02/06 15:55:10 xYA+9Wki
>>485-486
ありがとうございます
パッケージにはABS塗料と書いてありましたが高いんですね…

491:HG名無しさん
09/02/06 23:30:28 M3Do5uSw
エアブラシを購入し、ネットや本で得た知識を頼りに塗装してみた
筆塗りより汚い出来に俺涙目

492:HG名無しさん
09/02/06 23:44:37 lu2eHHut
うん、たしかに最初は挫折しそうになる。
上手く塗れないのもそうだし、色を変える度にピースを洗浄しなければならない面倒臭さ、
チマチマしたマスキング作業などなど、辞めたくなるポイントはいっぱいある。

493:HG名無しさん
09/02/07 00:03:25 966aMAy9
まぁ筆だって1本しか持ってなかったら色替えるたびに洗って拭かなきゃならんし

494:HG名無しさん
09/02/07 01:07:14 0RPmFLDn
筆で塗る時も表面処理って必要なんでしょうか?
塗料の食い付きが良くなるのはわかるのですが・・。

495:HG名無しさん
09/02/07 01:43:17 HCjcxM6u
>>494
塗装の前に表面を整える事が全部表面処理に含まれると思うけど?
表面処理ってどういう作業の事を言ってる?

496:HG名無しさん
09/02/07 02:24:56 qb1KR7iV
    質問です
    タミヤアクリルクロームシルバー95%
    タミヤアクリルブラック       5%
    ミスターホビーカラーうすめ液
    で噴いたらまだらな感じになりました。
    何がわるいのでしょうか、それともクロームシルバーの特性?

497:HG名無しさん
09/02/07 02:30:44 o2PeNeQA
>>496
うすめ液、ラッカーのやつ使ってるんじゃないか?

498:HG名無しさん
09/02/07 02:46:34 PPnc2+4n
てかタミヤの薄め液使えって
違う溶剤使う意味がわからん

499:HG名無しさん
09/02/07 06:56:00 aT36mEcX
>>496
>>367-368

500:HG名無しさん
09/02/07 07:46:13 iHd5LZor
水性アクリルはエナメルシンナー以外ならどこのアクリルシンナーでも薄められるだろ。
酸化してボソボソになったらラッカーでも溶けるし

501:HG名無しさん
09/02/07 09:06:02 FRhwdZ4a
今月の電ホのトランザムライザーの様な金属表現をやりたいのですが、
白:黒塗る→ホワイトパール+クリアレッド→ホワイトパール+スーパークリア
青:成型色→ホワイトパール+クリアレッド(+クリアブルー?)
でOKでしょうか?

パールが初めてで、ホワイトパールの色がよく分からないのです
成型色の上に直接パールを吹くと、下地がそのままが透けてみえる(ヤスリ傷等もそのまま?)のか
きちんと金属的な質感になるのか?

502:HG名無しさん
09/02/07 10:11:56 NGb4zD/d
>>477
このオッサン上手すぎだろ何者だよ

503:HG名無しさん
09/02/07 10:22:43 LVkhLz8L
越智さん知らないのか
有名な人だよ
本も出してる

504:HG名無しさん
09/02/07 10:56:47 nevGuw2J
>>503
店閉めちゃったみたいだけど、今は何やってるの?

505:HG名無しさん
09/02/07 11:00:41 +VZcHXXX
元は美容院?床屋?の人じゃなかったっ毛?

506:HG名無しさん
09/02/07 12:15:38 qb1KR7iV
>>497 498 499
 
ありがとうございました。

507:HG名無しさん
09/02/07 15:15:52 WVB1YS3r
タミヤスプレー(ラッカー)を使った後、
エナメル塗料をスミ入れに使い、エナメルの溶剤で、エナメルの方を拭き取ると、
タミヤスプレーで塗ったところが溶けると聞いたのですが、対策方法はないでしょうか?
もうタミヤスプレーは諦めてクレオスを買えばいいんでしょうか?
よろしくおねがいします。

508:HG名無しさん
09/02/07 15:35:48 o60BDqvh
よく、スミ入れを拭き取るというレスを見るが、スジ彫りして毛細管現象で流し込めば、そうそう拭き取る必要ないと思うんだが?

509:HG名無しさん
09/02/07 16:42:59 noYNlAMj
>>507
クレオスのクリアーで一回クリアーコートする

510:HG名無しさん
09/02/07 19:03:19 iHd5LZor
>>501作例ではクリアーレッドを下地に吹いて染料の滲み現象を利用してるみたいね。
ホワイトパールはクレオスの瓶入りじゃなくて粉末のが良いよ。
>パールが初めてで、ホワイトパールの色がよく分からないのです
クロームシルバーと真珠を足した感じとしかいえない

511:HG名無しさん
09/02/07 21:25:29 p5ju68lS
ちょっとした事で、久し振りにガンプラやってるんだけど
折角なので、中学生の頃には出来なかった塗装に挑戦しようと思ってるんだけど
お試し程度ならクレオスのプロスプレーとかでいいのかな?
続けるかどうかわからないから、あんまり初期投資するのもあれだし


512:HG名無しさん
09/02/07 21:31:16 3xpaVJX7
>>511

プロスプレーって初心者には難しいよ
気づいたらすごく塗料を無駄に消費してるしガス圧の調整がマジわからんかった
そうこうしてる間にガスが無くなっちゃうしね

最初からダブルアクションがいいけど初期投資考えると筆と缶スプレーかね

513:HG名無しさん
09/02/07 21:40:08 tz/OqBEo
続けるかわからないんなら半端な金出してお試しする意味あんのかな

514:HG名無しさん
09/02/07 21:47:44 966aMAy9
>>508
スミ入れは薄めた塗料をベチャベチャに塗って拭き取るとか
スミ入れペンで延々とミゾをなぞっていくと思ってる人がけっこういるからなぁ。
目立たないところからツィーと流し込むものなのにね。

515:HG名無しさん
09/02/07 21:51:43 p5ju68lS
「続けるかどうかわからないから、手を出さない」じゃ
ただの食わず嫌いじゃん

スキーとかゴルフ、レースも一緒でしょ

516:HG名無しさん
09/02/07 21:53:40 2Na+2Uph
食わず嫌いで別にかまわないだろうに

517:HG名無しさん
09/02/07 22:03:39 fOALIb8G
>>511
プロスプレーは確かに調節面ではシビアなとこもあるし、
エア缶も最初はとくに消費すると思う。一番追加料金が発生するのがコレかな?
でも、ちゃんと使いこなせるようになれば筆塗り以上の物も作れるよ。
とりあえずそこそこ使いこなせるようになるまでやってみて、面白くなってきたなと思ったら
もう少し投資して上級者向けの機材を考えてみればいいんじゃないかな。

518:HG名無しさん
09/02/07 22:15:22 zLbjy6Nf
>>511
KID105のエア缶セット、から始めて良さげならタミヤのベーコンにクラスアップするといい。

519:HG名無しさん
09/02/07 23:37:02 HCjcxM6u
>>511
お試し程度なんだから、何だっていいんじゃね?
プロスプレーがどうとか以前に、塗装した事無いんだからとりあえずやってみればいいじゃん

ちょっと使ってみて、本格的に始めようと思ったら、それなりに調べて分からない事をここで聞き直せばいいんだし


520:HG名無しさん
09/02/07 23:46:16 p5ju68lS
サンスコ

他スレだと「ヤメトケ」って書き込みがあったから

使い勝手の悪い道具を買う

塗装失敗

ツマンネ

って悪循環コンボだけは避けたかったので…
それほど悪い訳では無いみたいですね


521:HG名無しさん
09/02/07 23:55:24 HERDHNOS
まぁプロスプレー買うくらいなら入手しづらいけどKIDS-105にしとけ
続ける場合にもサフ用で十分使える

522:HG名無しさん
09/02/07 23:57:21 gRq6wL/N
>>520
塗料の入れ替えの出来るスプレー感覚でならプロスプレーとかは問題ないけどね

523:HG名無しさん
09/02/08 00:01:21 tNy8fsB7
>>520
そう思うならある程度のもの買っとけば?
道具代けちってたらぜったい先には進まないよ。

524:HG名無しさん
09/02/08 00:06:06 pqYwsUX4
別スレで聞いてたけどスレチっぽい気がしたので

水性ホビーとタミヤアクリル、どちらが筆塗り全塗装に優れていると思いますか?
また、筆塗り全塗装のコツについて教えてください。

525:HG名無しさん
09/02/08 00:13:15 tNy8fsB7
ラッカー系使えるならラッカー系使ったほうがいいよ。
タミヤアクリルと水生ホビーの違いは、色のラインナップの違いガ一番大きいと思う。
筆でどう仕上げたいのかわからないけど、雑誌に載ってるような均一な塗膜を得たいと思ってるならそれは至難のわざ。
むしろ筆跡を生かすような塗り方のほうが味のあるいい作品になる。
コツとしては一度に厚塗りせずに、溶剤で適度に希釈しながら塗ることかな。

526:HG名無しさん
09/02/08 00:13:27 vH6wHNC3
【健康と】水性塗料~ラッカー使えない 6【環境】
スレリンク(mokei板)

527:HG名無しさん
09/02/08 00:20:08 pqYwsUX4
ラッカーを使いたい気持ちもあるんですが近くに売ってなくて・・・あと臭いとか周りの影響とか心配なので使ってません。

やっぱ筆じゃきれいにはいきませんか。
ガンプラに塗るとして筆跡が残ると微妙な気はしますが、オリジナリティがあっていいですかね
重ね塗るとしたら同じ方向か毎回交差させるか、どっちがいいんでしょう?

528:HG名無しさん
09/02/08 00:28:58 MAYeJYYp
油絵を立体に描くくらいの心構えで筆跡も味だと言い切るといいよ。
筆ムラを軽減するために交差とか昔は言ったけど
あれやると布目みたいになるしあんまりかっこよくない。
デザインの流れみたいなものを自分なりに掴んで
筆の刷毛目の流れで強調する感じにするといいと思う。

529:HG名無しさん
09/02/08 00:32:18 tNy8fsB7
>>527
キレイキレイな塗り方を目指すよりは、汚しが入った感じにしたほうが筆の良さは出ると思う。
均一な色できれいに塗りたいなら、ラッカーのほうがきれいに仕上げやすい。
とはいえ所詮筆なので、均一塗りではエアブラシにはかなわない。
毎回交差させないほうが個人的にはいいと思う。
俺が筆塗り全塗装するなら、ブレンディングして擬似グラデーションっぽくしたり、
ウォッシング&ドライブラシも駆使してエアブラシじゃ出ない味を目指すな。

530:HG名無しさん
09/02/08 00:33:43 pqYwsUX4
じゃあとりあえずボディライン意識しながら筆を運んで見ます。

あともう一つ、お聞きしたいんですが下地にはサフは吹いた方がいいんでしょうか?それともペーパーがけを全面にすればよいでしょうか?

531:HG名無しさん
09/02/08 00:43:20 tNy8fsB7
理由があってサフ吹いたりペーパーかけたりするならいいけど、
理由聞かれた答えられないレベルなら必要ないと思う。
興味あるならやってみてもいいけど、別にお勧めはしない。

532:HG名無しさん
09/02/08 00:45:09 un0g7v14
>>530
必要な手順も分からないの?テンプレとか模型誌を読んだ事無いの?

コツとか聞いてるけど、まず基本を知らない感じなんだけど?
なんかコツって言うよりやり方聞いてるだけじゃん、一度も塗装した事が無いみたいだし

533:HG名無しさん
09/02/08 00:46:29 pqYwsUX4
じゃあ面倒なので直塗りしますw

ありがとうございました

534:HG名無しさん
09/02/08 01:26:10 q6y/yXom
>>504
レオナルドという中古模型屋の横浜店の店長やってる。


535:HG名無しさん
09/02/08 03:16:04 3NpEjGyd
まんこも~みもみ~~

536:HG名無しさん
09/02/08 03:55:50 ZL+SFEj8
>>535
惨めな童貞www

537:HG名無しさん
09/02/08 07:39:57 IXGt3hIE
ぶっちゃけガンプラも塗装のレベルに足を踏み入れると、お金の消費もダンチだよね?
マンションに住んでると環境上行えないし、結構敷居高いよね~・・・。

538:HG名無しさん
09/02/08 07:58:28 urqzldCG
>>537
最初からエアブラシセットや塗装ブース、ドライブースまで全部揃えようとしたらそれなりの額にはなるけど、それでも他の趣味に
比べればイニシャルコストもランニングコストも低い方だと思うよ
塗料は1本150円そこらのものを必要な分買うだけ、消耗激しい色じゃなきゃ使い切ることなんてないからどんどん在庫増える
洗浄までうすめ液でやればそこそこかかるけどそれでもクレオス400ml1本で800円ぐらい、耐水ペーパーは数百円
いろいろ挙げてきゃそれだけ額も上がるけど全塗装だけなら消耗品なんてこの程度だよ
まあ塗らなきゃいけないわけでもないし敷居高いと思うならやらなければ良いんでないの

539:HG名無しさん
09/02/08 08:01:25 IXGt3hIE
>>538
洗浄はうすめ液以外でやるのはまずいんじゃないの?
やっぱうすめ液買うならケチらないででかいの一個買った方がお得なんすかね?

540:HG名無しさん
09/02/08 08:06:02 qnn/5bxz
>>537
それは自分に対するいい訳だな。と同じくマンションに住んでて月1万しか小遣い無いけど
充実したプラモライフをおくっている模型部屋スレの631がほざいてみる


541:HG名無しさん
09/02/08 08:15:48 urqzldCG
>>539
俺はホムセンのラッカーうすめ液でやってるけど他にもツールクリーナーの方が塗料の落ちが良いから
消費抑えられたりするし、>>8にうすめ液の再利用の仕方なんてものも書いてある
まあホムセンラッカーはパッキン傷めるって話もあるんで自己責任、うちのは特に問題ないが
うすめ液は値段見比べてml単価計算すりゃすぐわかると思うがでかいのが一番得、塗料に限らず
なんでもそうだろう

>>8はちょっと修正した方がいいかもしれないな、リンクに説明ないから
★うすめ液の再生の仕方★
とか見出し付けないとわからんと思う

542:HG名無しさん
09/02/08 08:48:52 qnn/5bxz
>>539
ホムセンで売ってるラッカー用薄め液なら4Lで1000円ちょいか?それだけあれば1年以上はもつな。
まぁ部屋に自作でも換気扇設置が必須だが。

ってかまず、水性でやるのかラッカー系でやるのか。エアブラシ買うのか筆塗りオンリーでやるのかによって
対策は変わってくるのだが。

資金なんて「そのキット作る分」「その工程こなす分」単位でで小物揃えていけばいずれ全て
揃ってるもんだと思う。(ただ都度足を運ばなきゃならないが)一番高くてコンプレッサー本体だと思うが
それでも無条件ならセットで1万しないし。

ぶっちゃけ金がかかると思ってる奴は形から入りたがる奴だけ。

543:HG名無しさん
09/02/08 08:58:29 QwW4KCeG
サンデーペイントのラッカーうすめ液はトルエンフリーで安いから良いよ

544:HG名無しさん
09/02/08 09:12:43 YnMrXOgd
筆塗りの筆買おうと思ってるんですがなに買えばいいですかね

545:HG名無しさん
09/02/08 09:48:17 FBvozSAp
>>544
ウィンザー&ニュートン

546:HG名無しさん
09/02/08 09:55:47 vBCNVfwp
>>544
ダイソー三本セットがなかなか使いやすい。

547:HG名無しさん
09/02/08 10:17:04 3kSpxokO
>>544
ぶんせいどー

548:HG名無しさん
09/02/08 10:35:54 nlR3QPqf
筆塗りを全くやったことのない初心者です。
「カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ」を買おうと思うのですが、
ガンプラの筆塗りに関してはこの本で充分でしょうか?

549:HG名無しさん
09/02/08 11:15:37 qnn/5bxz
>>548
読んで自分で判断しろ。必要な情報が無ければまた別に買えばいいだけの話。
それとも本購入資金ですら出し惜しみか?

550:HG名無しさん
09/02/08 11:16:28 n8tAD2ho
なんでそんなに喧嘩腰なの?w

551:HG名無しさん
09/02/08 11:19:38 EvnIuT+r
塗装の上からホワイトパールを吹くと、
下地色にパールが乗った感じになるんですか?
それとも下地が消えてホワイトパール自体の色になってしまうんでしょうか?

552:HG名無しさん
09/02/08 11:21:41 qnn/5bxz
ごめん、ビビッちゃったかw

553:HG名無しさん
09/02/08 11:31:41 FBvozSAp
>>548
URLリンク(g2n001.80.kg)
目次うpしたので参考にしてみてください。

554:HG名無しさん
09/02/08 11:39:05 2Y492z1f
回答にはならないけど個人的に使ってみた感想を
やったことはあるけど白に白パールをガンガン吹くとなんとなく黄ばんで見えちゃったりするんだ
黒に吹くと絹っぽい光沢が出てきてとても面白いよ
テカリで見せるカラーなので吹き加減でも大分変わってくるけどね

どっちかと言うと暗めの色の上に塗った方がパールっポイ輝きが演出できると思う
なんか色を付けたい時は暗めの下地→パール→クリアーカラー
とかで色味をつけていってるよ 銀を使ったキャンディカラーと同じ発想だな

有色パールを使う場合その色系の下地を使う方が効果的らしいがこっちは試した事はない
青パールなら群青色とか紺色とかそんな感じの下地が良いそうな

555:549
09/02/08 12:43:43 nlR3QPqf
>>548
ノモ研の本を買ったのですが、あまり詳しく載ってなく、
ぷはプラモのプの方は近くの本屋になかったので、どの程度載っているのか聞いてみようと思いました。
2100円と安い本ではないので、通販で頼むのはどうかと悩んでいたのですが、
もうちょっと調べてから買おうと思います。

556:548
09/02/08 12:44:23 nlR3QPqf
すみません、名前とレス番号が逆になってしまいました。

557:HG名無しさん
09/02/08 12:56:42 pbeqhaO2
黄ばむというかクリームみてぇな色になる
一昔前のソアラみたいな色な

558:HG名無しさん
09/02/08 13:14:38 P3gVEuJE
すいません、教えてください。
今までグンゼのMrカラーを使っていたのですが、製作の都合上
タミヤのアクリル塗料を使って塗装(皿に移して使用)しています。

塗料が濃くなってきたのでタミヤのうすめ液(X-20A)を入れたのですが、
うまく伸びなくて固まってしまいました。
また皿や筆(一旦乾燥した)の清掃も同様にX-20Aを使ったのですが、塗料が
うまく取れません。
塗料やうすめ液は新品を使用しています。

皆さんのところではこのような現象は起きているでしょうか?
それとも私の使い方に問題があったのでしょうか?


559:HG名無しさん
09/02/08 13:26:08 YxKFzZrU
水性アクリルは溶剤が蒸発し空気中の酸素と反応して塗膜形成ように
作られいるのでそんなもん。

560:HG名無しさん
09/02/08 13:36:18 P3gVEuJE
早速のレスありがとうございます。
つまり一旦乾燥し始めて空気(酸素)に触れると変質してしまい、うすめ液では
溶けなくなってしまうということですね。

そのような状態の塗料でも溶かして再使用出来るようなうすめ液は、他社で
売っているでしょうか?

561:HG名無しさん
09/02/08 13:41:05 qnn/5bxz
>>555
> ノモ研の本を買ったのですが、あまり詳しく載ってなく、

ノモ研にも筆塗りの事は詳しく載っているが、ってか筆塗りにノモ研に載っている以上のどんな記事を望んでるんだ?
さいしょから「ノモ研は読んだ」、「しかし~についての記事が欲しい」の二言で問題は解決すると思うが?

562:HG名無しさん
09/02/08 13:56:19 FBvozSAp
>>561
何もわからないレベルで初心者向けのもので調べてるのに
○○についてなんて具体的なことはわからないでしょ。
つうか、今それを調べてるんでしょ。
言うならば、筆塗りについての記事が欲しいってことでしょ。
まだそれくら漠然としたレベルと思われる。

563:HG名無しさん
09/02/08 14:00:02 tNy8fsB7
マニュアルがないと何もできないんだろうな、この人


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch