08/12/14 15:14:04 3HO07nE4
改造に挑戦してみたいんですが、手軽というか、これいいぞっていうのがあったら教えてください
974:HG名無しさん
08/12/14 15:24:05 2qatU9Kx
>>973
アンテナ削って尖らせるのと、スジ彫りして思いつくままにモールド追加
これ以上の質問は「何を」改造したいのか決めてから出直せ、このスットコドッコイ!
975:HG名無しさん
08/12/14 15:31:35 J0ZemxTR
つーか改造ってのは
模型においては自分の思い描いた目的に対して手段として使うものであって
手段が目的になってる場合、好きにしろとしか
手軽かどうかはわからんが今月の電撃ホビーマガジンに
ガンプラとそれをフル可動に改造するまでの特集やってるから
それでも挑戦してみたら?
976:HG名無しさん
08/12/14 15:39:48 3HO07nE4
>>974-975
レスありがとうございます、やってみます
腕など太らすっていうのはどうやるんですか?
977:HG名無しさん
08/12/14 15:50:15 J0ZemxTR
エポキシパテ(ポリパテでもいい、使ってみて好きな方を)を乗せたりプラ板貼ったり
きっちり一回り大きくしたいなら
上から見て十字に4分割してプラ板を挟んで接着
978:HG名無しさん
08/12/14 16:25:16 bSjewQrg
このあと976の「ポリパテって、どこで買えるんですか?」的なアホ質問が出てくるに100ガバス。
979:HG名無しさん
08/12/14 17:37:21 3syGnLwf
全身にポリパテしてみた
URLリンク(www2.uploda.org)
980:HG名無しさん
08/12/14 17:45:49 wofpUZ/s
グロ注意
981:HG名無しさん
08/12/14 18:26:31 3uLcw18g
クロ注意
982:HG名無しさん
08/12/14 19:05:49 jKXKNsEf
ポリパテてどこにうっTELのでしょうか?
983:HG名無しさん
08/12/14 19:06:38 q/6sO/PO
兄貴注意
984:HG名無しさん
08/12/14 19:13:48 wofpUZ/s
>>982
模型店か模型を扱っている量販店
985:HG名無しさん
08/12/14 23:09:52 m4DwKUw/
テンプレのヤスリがけは1500番台まで書いたほうがいいと思うんだが
ところで、非常にスレチガイなのかもしれないんだけれど、
ガンプラお初の友人にHGUC陸ガンとアッガイを買わせたんだ
そいで組み終わったそうなんだけれど、HGUCじゃないHGを勧めるのは酷だよな?
986:HG名無しさん
08/12/14 23:16:27 FST57Vo/
>>985
なんで1500番?1000番で十分だと思うけど。つかそういうのは次スレ立つ前に書いた方がいいよ。
HGはまあ色分けもアレだしモナカ割りの物も多いから、それを練習に良いと取るか出来が悪いと
取るか次第だな。古いだけで当時としては良い物も多いけど今基準だと厳しいと思う。
987:HG名無しさん
08/12/14 23:24:58 m4DwKUw/
>>986
だよな~やっぱりHGUC勧めるぜ
1500だと、光に当てたときに初心者だと特にまだ残る場合があるからさ
プラ板に当てて磨かないやつも多いし、初心者なら1500までやったほうがいいかなと思うんだけれどどうだろう
988:HG名無しさん
08/12/14 23:25:51 Rj2eeQpQ
うるせえよ
989:HG名無しさん
08/12/14 23:38:37 FST57Vo/
>>987
あくまで例として挙げてる数字だし、自分で判断しろってことで良いと思うけどねぇ。
1500までって書いちゃったら書いちゃったで「1000番までじゃだめなんですか?」みたいな質問も来るだろうし、
1000番で満足な人も居ればコンパウンドかけなきゃ気がすまない人も居るでしょ。
まあ必要だと思うなら次スレで提案すれば良いんじゃないかな。賛同が得られれば次々スレから修整
されるでしょ。
990:HG名無しさん
08/12/14 23:45:54 w7JVSTZf
>>985
ガンプラお初の人なら、出来のいいMGを勧めるべきじゃないか?
わざわざHGを勧める意味はないだろ。
991:HG名無しさん
08/12/14 23:55:11 HaKSwRj5
教えてる方も初心者っぽいからそっとしておいてやれば?
992:HG名無しさん
08/12/15 00:06:50 YRSyH+Fo
>>990
いや普通にMGのRX-78-2勧めたら
何か高いからちょい不安とか何とかで
よく分からないが兎に角MGは嫌だと
なら個人的に出来のよかった陸ガンを勧めたら可愛いとのことでアッガイも
993:HG名無しさん
08/12/15 02:17:33 vmLHR9Qi
まあ、わかる。
箱開けたときあまりのパーツ数に目の前が真っ暗になる、
箱の底が見えないとかどんだけー。
とは俺の友人の弁。
シリーズ的にも出てなくて、尚欲しいのがあるのならHGになるだろうけど
事実上、HGUCの前身にあたるシリーズだから一世代古いんだよな
つかMGガンダムがダメでなんで陸ガンにいったのかがわからん…
今ならνガンか00でも薦めればいいのでは
仕上げにつや消しか半ツヤ吹くならは800で十分とは思う
好きでいいんじゃねー。
994:HG名無しさん
08/12/15 02:48:30 0h5ZRhN6
プラ板で箱等を加工する際に接着面にやすりがけをして接着すればちゃんと加工できますか? 別に他の方法とかありますか?
995:HG名無しさん
08/12/15 02:58:56 pku9jZcd
まずは日本語の勉強をやり直すことをお勧めします
996:HG名無しさん
08/12/15 02:59:03 FSWqCEg7
日本語でおk
997:HG名無しさん
08/12/15 03:04:30 hPZyVw+/
頭が頭痛で痛くなってきたぜ
998:HG名無しさん
08/12/15 04:50:07 vmLHR9Qi
いや、待て。なんとなく言いたいことはわかるぞwww
いいか、箱とかを作りたいならプラ板の線と線をくっつけても
接着面積が小さいからつかないしヤスリで荒らしても無駄だ
箱組みする時は風車みたいに互い違いにして後から切り落とすようにすると
角度とかきっちり出せる。
で、裏にプラ角棒とか当てて接着面積稼がないと強度でないよ。
999:HG名無しさん
08/12/15 12:15:18 YRSyH+Fo
>>993
00ガンダム勧めたら→00知らぬ
νガンはあまり好きじゃないときたw
戦場の絆やってる人だったもんで陸ガン勧めたらすんなりでした
1000:HG名無しさん
08/12/15 12:38:25 UzXr1sBN
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。