08/12/03 19:02:47 U7rj4Av/
>>738
>>737大変申し訳ないがEX-S単品でも作れそうです…どっちも買ったから良いけどね…
790:HG名無しさん
08/12/03 19:37:11 RK+jd7Mf
ってかね。このスレは質問に回答できるレベルの奴の発言こそ優遇されるべきだと思うんだ。
ググれ否定厨ってそろいもそろって質問に回答できない奴らだけだよなw
791:HG名無しさん
08/12/03 19:39:24 FO+nnzIO
お前もな
792:HG名無しさん
08/12/03 20:12:38 zXu1MExn
なにがなにやら
793:HG名無しさん
08/12/03 21:12:56 z8gVPRi+
>>789
ヒザのサーベルラックとかバックパックとか武装とか
互換あったっけ
794:HG名無しさん
08/12/03 22:20:02 MCvP6HoY
ないよ。
795:HG名無しさん
08/12/03 22:23:36 z8gVPRi+
いや、俺も持ってるからできないよなあ…と思ってさ
796:HG名無しさん
08/12/04 09:18:31 tbH+JMnk
★塗装初心者スレッド 43 ガンプラからスケールまで★より
■回答者へ
最近、つまらない質問をして、回答者の「ググレ」「試せ」のレスに反応し、
誹謗・中傷行う、初心者を装った荒らし(通称 : 癇癪火病くん)がいます。
彼は怒ったり文句を言う回答者を見て楽しんでいます。
もしそんな輩に当たってしまった場合は、すみやかにIDをNGにしてスルーしましょう。
これでいいんじゃねw
797:HG名無しさん
08/12/04 15:32:15 UmdeIuga
>>796
しつこいなぁ。
798:HG名無しさん
08/12/04 20:39:54 GCm6RpVK
クリアパーツに傷がついちゃったのでコンパウンドを使いたいのですが
2000番まで削った後コンパウンド細目のみでそれなりに綺麗になるでしょうか?
799:HG名無しさん
08/12/04 22:01:41 nVsxAouB
まず、「それなりに」の意味を具体的に解説してもらおうか。
800:HG名無しさん
08/12/04 22:29:03 GCm6RpVK
傷が目立たない程度でいいのですが
801:HG名無しさん
08/12/04 22:48:08 C6dskfNL
根気しだい
802:HG名無しさん
08/12/04 22:48:37 GCm6RpVK
そうですかそうですか
803:HG名無しさん
08/12/04 23:03:00 yeHO0BFI
クリアパーツ磨きは本当に根気次第。
綺麗になるまできっちりやり遂げる自信がないならそのままにして「これは戦闘時に受けた名誉の負傷なんだ」と思い込んでしまったほうがいい。
804:HG名無しさん
08/12/04 23:07:48 Bbdy1397
>>798
パーツの形状や傷の度合いにもよるね。文字だけだと説明しにくいので、
クリアパーツ コンパウンド でぐぐって、画像つきの説明から
自分の症状と似てるもので参考にしてみるといいよ。
805:HG名無しさん
08/12/04 23:08:01 YMLpxdHT
軽くなぞった程度で消えると思ってるなら大間違いだな
2000で削った跡にコンパウンドが残って真っ白になるのがオチ
806:HG名無しさん
08/12/04 23:27:11 nVsxAouB
極端なこと言えばペーパー無しでコンパウンドのみで傷を消すことも可能だよな?
何ヶ月かかるか知らんけど。
807:HG名無しさん
08/12/04 23:32:46 vIOTcO1I
失敗を恐れて、実践しないやつが
上達なぞするものか。
いいじゃないか、失敗したって。
808:HG名無しさん
08/12/04 23:58:22 DpK/zGiK
ペーパーはキズの大きさ次第だな 大抵1000番ぐらいから始めるな俺
むしろ洗剤水に漬け込んでしんなりしたペーパーを
番手を飛ばさず2000番まで番手代える毎に水洗い繰り返すのがコツだと思う
コンパウンド使う時は専用の軟らかい布かトイレットペーパーを
使ってあまり力を要れずにちんたら磨く事
力入れてゴシゴシやると摩擦熱で反って荒れたりとか困ったことに
リューター+フェルトバフも同様の理由で危なげなの
タミヤの組みたてドリルに綿棒つけてコンパウンドつけて磨くといい感じ
809:HG名無しさん
08/12/04 23:59:41 BOvA5Qnt
安物モーターツールにバフ付けて磨けば安上がりだし労力も減らせるんじゃね?
810:HG名無しさん
08/12/05 00:05:22 90JhRceH
802 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/04(木) 22:48:37 ID:GCm6RpVK
そうですかそうですか
こんな反応する奴に何も教える必要なし
811:HG名無しさん
08/12/05 00:24:57 ReOalTkT
「根気しだい」なんていう回答にもなっていない戯れ言垂れる回答者への皮肉でしょ
812:HG名無しさん
08/12/05 00:26:45 CxYc/5EB
事実、根気次第だけどなw
813:HG名無しさん
08/12/05 00:32:18 90JhRceH
今日は根気次第は回答かそうじゃないかで戦う日なのか?w
814:HG名無しさん
08/12/05 04:20:51 PGmGudrS
○○みたいな奴には答える必要ないってのよく見かけるけど、
まったくその通りで、答える必要がないと思ったときは全然答えなくてOK。
変な煽りは一切入れる必要ないからね。
815:HG名無しさん
08/12/05 07:24:30 Olr5PyIy
>>811
他の回答があるなら是非とも教えて欲しいな。
816:HG名無しさん
08/12/05 10:08:31 z/rXo1NL
番手飛ばしを考えてるなら根気次第以外なにものでもないわなw
817:HG名無しさん
08/12/05 11:44:25 iWuJda4S
お礼を求めるなら答えなくていいのに
818:HG名無しさん
08/12/05 11:49:30 GOiiO/8I
どこの誰がそんなん求めてるんだ?w
819:HG名無しさん
08/12/05 17:19:09 MDECQj9b
メッキのν買おうと思うんだがランナーから切り離した跡ってどうやってきれいにすればいいんだ?
820:HG名無しさん
08/12/05 17:27:28 VC1q1aik
>>819
ガンダムマーカーのメッキシルバーかそれなりに色の近い塗料で、ゲート跡を塗るしかないね。
ゲート処理に紙ヤスリとか使えないから、余計な傷をつけないようにデザインナイフで頑張れ。
821:HG名無しさん
08/12/05 17:53:47 MDECQj9b
>>820
メッキシルバー探してみるわ
ありがとう
822:HG名無しさん
08/12/06 01:08:17 Wmy8a3mT
ラピーテープ売ってないからダイソーのふにゃふにゃなメタルカラーテープを固いけど輝きがイマイチなアルミテープで代用してますがラピーテープてどんなテープですか?
823:HG名無しさん
08/12/06 01:14:46 vjDf75lb
書き込む前に自分の文章が日本語として読みやすく意味の通る物になっているか見直してみてはいかがでしょうか。
824:HG名無しさん
08/12/06 01:19:59 /XWK8u8l
>>822
言いたいことはわかるが、他人が読んでちゃんと理解できるか考えて書いた方が良いな。
ラピーは薄くてそこそこ硬さもあるから使い勝手良いよ。
セメダインの商品だから注文すれば取り寄せできると思う。
URLリンク(shop.e-classy.jp)
この5色セットがお勧め。
825:HG名無しさん
08/12/06 01:24:06 uq4JgI2U
w日本語が不自由だなあ、プラモ作ってないで本読んだ方がいいぞ。
ケータイ小説じゃないやつな。
ダイソーの疑似ラピーテープは、俺が使っている製品と同じなら、ラピーテープと変わらんよ。
ダイソーの製品はロットやモデルもたくさんあって、それぞれ全然違うらしいがね。
826:HG名無しさん
08/12/06 01:29:25 UbeJiCgr
>>821
いまさらだけど追記。
銀色じゃない部分には、別のメタリック色塗るか、クリアカラーを重ね塗りしないといけないよ。
パッと頭に浮かんだ白パーツを元に考えてたから、失念してた;
827:HG名無しさん
08/12/06 02:10:40 UVcEHnfC
家にあるトルエンはどう使ったら良いのでしょう?
希釈用?洗浄用?流し込み接着用?
828:HG名無しさん
08/12/06 02:12:56 j1411n/v
>>827
マルチ乙
829:HG名無しさん
08/12/06 02:15:01 UVcEHnfC
全部使えるよ!
と理解していいの?
830:HG名無しさん
08/12/06 02:18:24 vjDf75lb
>>827
どう使ったら良いのでしょう?と質問していますが、
それは絶対使わなければいけないものなのですか?
それと「あなたの家にあるトルエン」が何物なのか見ているほうには伝わりません。
メーカーなどがわかればそれを明記することにより回答が変わってくるかもしれません。
これはトルエンの話に限らずだいたいそうです。
たとえば「家にある溶剤」とだけ書いても、
それが模型用なのかホームセンターの物なのか、ラッカーなのかエナメルなのか
これだけ多くの選択肢が出てくるのです。
情報は出来るだけ具体的に書くと理想の解答が得られやすいと思います。
また、あなたは他のスレッドにも同じ内容で書き込んでいますが、
それは「マルチポスト」と言って良く思われない行為なので慎んだほうが良いでしょう。
831:HG名無しさん
08/12/06 02:34:18 UVcEHnfC
>>830
有難うございます
昔から家にある1斗缶の有効利用できないかと思って
メーカーとか消えてよく分からないし?
あちこちで聞いたら教えてもらう率が高いかと思って
今後気をつけます!
832:HG名無しさん
08/12/06 02:40:22 j1411n/v
>>831
他に書き込んだスレ全部に回答来た事と謝罪も書き込んだほうがいいよ
833:HG名無しさん
08/12/06 04:32:50 aiOfHWN0
ディテールを追加しようと思ってるんですが、道具は何を使えばいいんでしょうか?
834:HG名無しさん
08/12/06 08:30:12 WmBPfwCp
>833
どんなディテールを追加しようと思っているのか
具体的に教えてくれないと何も応えられない。
すぐ上で具体的に書けと言われてる人がいるのに
何故それが出来ん?
835:HG名無しさん
08/12/06 08:32:08 ncv2QowZ
>>833
こういう質問にはググレ否定派が答えればいい
836:HG名無しさん
08/12/06 09:06:51 arn8XFAr
>>827
ビニールに入れて吸うとガンダムに乗った気分になれる
837:HG名無しさん
08/12/06 09:16:42 vU1/aGmH
>ディテールを追加しようと思ってるんですが、道具は何を使えばいいんでしょうか?
スジボリ入れたければニードルとテンプレートとか両面テープを貼ったオリジナル定規
目立てやスリとエッチングソーとかも用意すると何かと便利
追加装甲ならカッターで切り出したプラ板や
粘土延ばし棒と粘土板で板状にしたエポパテを乗っけるといい
面倒だったら厚手のステンレスシールとかをチョキチョキやってはっつけるのも楽で効果的
ボルトとかリベットとかはコトブキヤ等のアフターパーツを使うのが手っ取り早い
スケールが小さいブツだと浮くので気をつけよう
こんな感じのアドバイスで良いのか?
838:HG名無しさん
08/12/06 09:46:01 zC1Y0rPC
まずは、(書き方は悪いけど)834の様に詳細を聞いてみて
まともな反応が有ったら、それに合わせたレスにすればいいのでは?
無駄にダラダラ書くと、知識を見せつけたいだけのバカとか言われるぞ
839:HG名無しさん
08/12/06 10:24:11 vU1/aGmH
>バカとか言われるぞ
いいもん、どうぜ俺バカだモン‥
まぁ俺個人の落ち込みはおいといて833さん本人も
どんなのがやりたいのか目標が曖昧なんだと思った
そういうのに良く効く特効薬は軽い気持ちで手を動かしてみる事だと思う
「へぇーやってみるかな?」って思ってくれれば良いんじゃないかとね
840:HG名無しさん
08/12/06 11:07:43 z2hXQH0E
とりあえず設定画をコピーして
シャーペン片手にぐじぐじ描き込む所からだな
841:HG名無しさん
08/12/06 13:50:33 GpT5Fyug
エポパテを削っていたらエッジが欠けてしまったんですが
修復する為にエポパテの上にエポパテを盛る事は可能でしょうか?
使っているのはタミヤの速硬化タイプです
842:HG名無しさん
08/12/06 14:53:44 k1jpVIbD
スチール製のメタルボールや、マイナスビスを買ったのですが、
これらを埋め込んで、メタル感を消したくて塗装したいのですが、
メタルプライマーというのを表面に塗ればいいのでしょうか?
塗装は、サフ吹いてから、水性アクリルで仕上げています。
843:HG名無しさん
08/12/06 16:45:58 D3TQLB+d
>>841 欠けが小さいならヤスリで荒らしてから瞬着+エポパテ
欠けが大きいなら真鍮線も入れて強度を増す
844:HG名無しさん
08/12/06 17:12:31 uP5gdLLf
ゲート後の処理でいつもちょっと黒く濁った感じでそれ以上綺麗にならないんですけど
これはしょうがないものなんですよね?
845:HG名無しさん
08/12/06 17:13:20 vU1/aGmH
>メタルプライマーというのを表面に塗ればいいのでしょうか?
ソレで良いと思うよ
でもそんなに強力なモノでもないからあまりこすらないように
後、パーツは組み込む前にシンナーなどで油分をしっかりぬぐっておこう
そのまんまプライマー塗ろうとすると弾いてしまう事も
846:841
08/12/06 18:28:51 GpT5Fyug
>>843
ありがとうございます
欠け自体は小さいので瞬間接着剤でパテ盛り直ししてみます
847:HG名無しさん
08/12/06 20:32:20 z2hXQH0E
盛り削りするならポリパテの方がいいと思うよ
エポパテはどっちかと言えば形状出しとか
柔らかい内に造形を済ませてしまう使い方の方が向いている
848:HG名無しさん
08/12/07 01:31:26 h9DHybDf
Vじゃなく凹なスジ彫りしたいんですがいいツールはないですか?
849:HG名無しさん
08/12/07 01:34:30 6BleJmRj
>>848
いっぱいある
850:HG名無しさん
08/12/07 02:22:22 nIyRiGOl
マイナスドライバーとかな
851:HG名無しさん
08/12/07 02:35:44 lB1Q4ZMl
>>848
その2種類の溝があるって知ってる時点でどのような工具を使えばそうなるか
わかってるはず
852:HG名無しさん
08/12/07 05:14:16 e8J9h65r
エポキシパテを使ったパーツって中性洗剤で洗っても大丈夫なんですか?
完全に固まった後は水を付けても柔らかくならないんでしょうか
853:HG名無しさん
08/12/07 05:30:25 CgUelpFh
大丈夫、ならないよ。
エポキシ練る時に手に水をつけるのはベタつき防止のため、
硬化自体は化学反応だから関係ない
854:HG名無しさん
08/12/07 05:36:09 e8J9h65r
ありがとうございました
855:HG名無しさん
08/12/07 19:04:35 fjQREpni
エッチングソーを使用した場合の、モールド掘り直しのコツとかありますか?
せっかく買ってきたから、エッチングソーを使いたいんです。
856:HG名無しさん
08/12/07 19:14:50 qdbW7V4E
>>855
どの程度の厚さのものを買ったのかわからんけど、けっこう簡単に曲がるから力を入れすぎないように。
見た感じ一発で直線彫れそうだけど、ギザギザになってるだけで刃をつけてあるわけじゃないから
食いつかないことがあるので、ガイドは使った方がいい。
コツと言うよりは使用上の注意になっちゃてるけど、彫り直しって作業には特にコツは必要ない。
プラ板で練習してから彫れば問題ないと思う。
857:HG名無しさん
08/12/07 19:18:58 2ClhXU4b
何のためにせっかく買ってきたんだよw
858:HG名無しさん
08/12/08 01:10:37 vOM5dqHK
地元にツール売ってるまともな店がないから
秋葉に行ったときは余計なものまでせっかく買っちゃうな
859:HG名無しさん
08/12/08 01:14:41 egn6+JtO
今度関節を仕込む為にタミヤのエポパテを初めて使ってみようと思うのですが
例えば平面のプラ板をヤスリで荒らしてその上にパテを盛って硬化させた場合そのままプラ板にくっつくのでしょうか?
860:HG名無しさん
08/12/08 01:18:21 l1D3E++f
荒らさなくてもほぼ着くよ。荒らしたほうが着きがいいのは間違いないけど。
861:HG名無しさん
08/12/08 01:22:19 vOM5dqHK
エポパテだぞ?
荒さないで平面のプラ板なんかに付くわけないじゃん。
固まったあとにひっぺがして瞬着とかでちゃんと接着しないと
862:HG名無しさん
08/12/08 01:24:08 l1D3E++f
いや、着くって。ぽこっと乗せるだけじゃなしに押し付けて慣らすっしょ?
863:HG名無しさん
08/12/08 01:36:23 egn6+JtO
最悪瞬着でつければいいそうなので安心しました
ありがとうございました
864:HG名無しさん
08/12/08 01:38:53 9MG2w6gm
ヒザ間接の軸を根元から折ってしまいました
そのまま接着しただけじゃとても強度が出ないでしょうし、どうしたらいいか教えてください
URLリンク(www2.uploda.org)
折ったパーツ
URLリンク(www2.uploda.org)
上から視点
865:864
08/12/08 01:40:08 9MG2w6gm
書き忘れましたが材質はレジンです
866:HG名無しさん
08/12/08 01:46:36 Zx2/UOHC
瞬接でくっつけた後は動かさないでFA。
867:HG名無しさん
08/12/08 01:51:49 l1D3E++f
ドリルで折れた部分を貫通するように穴を開けて真鍮線を通す。
あとは接着剤で一応補強。
元より強度が出るよ。
868:HG名無しさん
08/12/08 01:57:31 RiZX/XVP
>>864
普通にガレキ作るみたいに真鍮線等で軸打ちして瞬着
それか横じゃなくて縦方向に新しい関節を仕込む
動かしてて壊したなら市販品使った方が後々ストレス少ない思うよ
869:HG名無しさん
08/12/08 19:24:25 ADjTpi8a
ケガキ針はストレートな物とへの字に曲がっているものがありますが、
これは好みで買えばいいのでしょうか?
それとも用途によって使い分けするものなのでしょうか?
870:HG名無しさん
08/12/08 19:26:28 ADjTpi8a
あ、すいません。
とりあえず、元からあるスジを少し太くする程度になぞる用途で買おうと思っています。
871:HG名無しさん
08/12/08 19:27:07 FsOugdYv
>>870
ストレートでおk
872:HG名無しさん
08/12/08 19:47:04 ADjTpi8a
>>871
ありがとうございます
873:HG名無しさん
08/12/08 22:55:14 ReV0SlkH
>>845
ありがとうございました
プライマー買ってためしてみます
874:HG名無しさん
08/12/09 00:58:48 HHmajggH
コトブキヤとかのディティールアップパーツのできるだけ大きい
画像が見れるサイトってどこかにないでしょうか?
875:HG名無しさん
08/12/09 01:11:16 PKgMOXrE
>>874
コトブキヤ→サイトの製品情報
ウェーブ→ビージェイの商品写真
で不満か?
876:HG名無しさん
08/12/09 22:59:28 lSDGTWGp
↑
877:HG名無しさん
08/12/09 23:25:40 6iSsbpWx
最初につや消しスプレーをするのは大丈夫なのかな?
溶けたりしないか心配です
878:HG名無しさん
08/12/09 23:32:18 u66ZoSKI
>>877
心配で聞くなら、下地の塗装の有無、何処の製品使うつもりとか書いて聞けば?
何使うのか分からないのに答えようがない。
つか雑誌とかで手順見てるんだろ?それならあとは試すだけだろ
いくら聞いた所で、ちょっとは練習しないとスプレーはキレイに吹けないし
879:HG名無しさん
08/12/10 13:20:36 fn9jmClt
というか最初につや消し吹いたらそこから上に乗せる作業は
全部にじむし、ぼやけるぞ?
そういう効果をねらった表現もあるにはあるけど
少なくともガンプラじゃ一般的とはいえないかな
880:HG名無しさん
08/12/10 18:29:32 IlyQSkbA
一つのパーツ、たとえばガンダムのふくらはぎを、合わせ目消してから
サフふいたら、小さい傷がみつかったとして、
その傷を埋めるところだけサフをやすりで落として修復してから、そこだけサフを吹き直すのか、
パーツ全体のサフを落としてから、吹き直すのか・・・
みなさんは、どうされていますか?
サフ吹いては、全部やすってってやってるから前にすすマネーよー!
わかりにくくてすまね
881:HG名無しさん
08/12/10 19:22:59 m5QBTviL
傷見つけたらサフ全部落とす勢いで磨く。
傷を埋めたら改めてサフをふく。
傷埋め、発見用と塗装下地は別に考えたらわかりやすいんじゃないか?
882:HG名無しさん
08/12/10 19:39:45 wxR9Tnft
>>880
傷発見-傷修復-傷修復の際、やすった所にサフ。
何度もやるとエッジやモールドに影響出るから
そうなったら修正すればいい。
パネルラインとかに囲まれている所の傷なら
そこだけやすって、パネルラインでマスキングして
サフ噴きって手もある。
883:HG名無しさん
08/12/10 20:05:35 80JR9ufg
>>880
サフを吹いたあとに見つかる傷なんて大抵浅いだろ?
そのまま溶きパテを塗って、800くらいのペーパーで優しくヤスれ。
下地が出てしまったら、そのまわりだけ吹き直せばいい。
884:HG名無しさん
08/12/10 20:16:36 IlyQSkbA
>>881-883
どもありがとう
傷っていうか、プラパン貼ってディテールうpつうのを、やってみようと思ってさ、
プラパン瞬着で貼るときに、どうしてもはみ出してしまうんですね。
それを、ペーパーかけるときにうまくいかずに傷というか溝のようになってる事が多いです。
ペーパーを、二つ折りにしてチマチマやすってるんですけど・・・
>>883
自分なりに調べて、黒い瞬着で埋めてるんですけど、これでいいのかな?
885:HG名無しさん
08/12/10 20:17:43 xsb0fowu
>>884
レジンキットにプラ板貼っているのか?
886:HG名無しさん
08/12/10 20:22:28 yu0c9qel
>>884
なるほど、貼ったモールドの周辺にはみ出した物を削り落とそうとして削りすぎた部分が
凹んでるのね。瞬着はプラより固いから周りのプラを削りすぎてそうなったりする。
もうはみ出しちゃってるから仕方ないんだけど、次から瞬着は点着けにしたほうがいいだろうね。
黒瞬着でも良いんだけど、気泡も出来るしプラとの違和感も出るから結局サフで目止めしなきゃ
ってことになるな。傷が浅ければ溶きパテのみ、深ければ黒瞬着の上に溶きパテが良いと思う。
サフはいちいち剥がさなくても良いと思うよ。
887:HG名無しさん
08/12/10 20:28:06 IlyQSkbA
>>886
わかりにくい日本語を理解してくれて、ありがとう
まったくそのとうりです!
やってなんぼなんで、溶きパテも調べて使ってみます!
888:HG名無しさん
08/12/10 20:56:58 Ac7eJfVP
>>887
“とうり”じゃなくて“とおり”な
889:HG名無しさん
08/12/10 21:01:34 IlyQSkbA
>>888
俺の日本語も溶きパテで、なんとかならんかなw
890:HG名無しさん
08/12/10 22:33:36 p4uES8uv
スミ入れはアクリルとエナメルどっちの塗料がいいか教えて下さい。
予定している作業はヤスリがけ、スミ入れ、ツヤ消しクリアー(水性)です。
891:HG名無しさん
08/12/10 22:35:43 Hltk1Jkq
エナメルもアクリル塗料の一種です、という揚げ足取りはともかく
塗装した上に墨入れするのなら、エナメルの方がいい。
でも無塗装墨入れのみのようだから、どっちでもいいんじゃね?
ハミ出た部分をふき取りやすいと思った方を使いなよ。
892:HG名無しさん
08/12/10 22:41:37 yu0c9qel
>>890
無塗装ならエナメルは避けた方が良いかもね、なんでもかんでも割れると言うのはどうかと思うが
何も考えずにやったら関節周りや嵌め込み部分なんかがモロっと行く。ひとまず
★塗装初心者スレッド 43 ガンプラからスケールまで★
スレリンク(mokei板:10番)
を読んで、割れる可能性を下げる作業はした方がいい。
ところでアクリルってラッカーのこと?水性アクリル塗料のこと?Mr.カラーの成分見てアクリルと
言ってるなら模型スレ内ではラッカー塗料と呼ばれてる。>>5にあるけど。
893:HG名無しさん
08/12/10 23:12:30 ToslSzgW
Mrカラーのパールコートなんですけど、筆塗りでも大丈夫ですかね?
あと、他の色に混ぜて使っても平気ですか?
894:HG名無しさん
08/12/10 23:48:52 nNK2Tr1z
>>893
筆はかなり難しいと思う。
ムラがもろに出るし。
ひとまずランナーか要らないパーツに塗ってみて、満足できたらどうぞ。
ちなみに缶スプレーもあるはずだから、筆で満足できなかったらそっちで。
混色はやったことはないけど、素直に重ね塗りした方がいいんじゃないかな。
895:HG名無しさん
08/12/10 23:58:36 /Zb13xcn
エアブラシ用て書いてあるスーパーゴールドはもちろん筆塗りしたらアボンですよね?
896:HG名無しさん
08/12/11 00:00:03 ToslSzgW
>>894
あざーす!
参考になりましたm(__)m
897:HG名無しさん
08/12/11 00:00:48 2UrTXLXK
ちなみにゴールドは重ね塗りしまくったらウホッでした
898:HG名無しさん
08/12/11 00:20:30 CZmefjvl
MGニューガンダムのメタリックver.の色を
他のMGニューガンダムに塗装して殆ど完璧に再現することは可能でしょうか?
地の色が出ちゃうかな?
899:898
08/12/11 00:22:38 CZmefjvl
すみません、書き方がまずかったかも。
メタリックver.の色合いを、塗装だけで再現することは可能でしょうか?
900:HG名無しさん
08/12/11 00:39:59 o7alyd2R
>>899
正直コーティング版を買った方が早いと思う
901:HG名無しさん
08/12/11 00:44:46 k+CeAgTm
>>899
白(シルバー)の部分はビスマスパールがわりと近い気がするな。
下地を工夫すればそれっぽくなると思う。
赤や黄色の部分もビスマスパールの上にクリアカラーでそれなりになりそう。
902:HG名無しさん
08/12/11 01:07:51 AuqJhi6Y
スミ入れはブラックよりグレーがいいって聞いたんだけど、どうして?
903:HG名無しさん
08/12/11 01:14:33 UJBnz3Gi
>>902
白とかの色味の薄いパーツに黒で墨入れすると目立ち過ぎるから。
もちろんガンダムの鼻(?)やダクトとか例外もある。
904:HG名無しさん
08/12/11 01:14:51 pKB8M0eh
間違えてhg用のアクションベースを注文してしまったのですがmgにも対応出来ますでしょうか
905:HG名無しさん
08/12/11 01:19:32 EgjqKdDs
500円程度のもの、買い増しして下さい。
906:HG名無しさん
08/12/11 01:26:30 AuqJhi6Y
>>903
そうゆうことか
ありがとう
907:HG名無しさん
08/12/11 01:51:59 yfCkL5I2
>>904
MGのせられたとしても、土台が小さいから、スゲー安定悪いんじゃね。
支柱も短いから物によっては、地面に足つくと思う。
908:HG名無しさん
08/12/11 04:08:14 Stfue3+r
つか質問に答えてやれよwwww
>>904
径があわないので対応できません。要改造
909:HG名無しさん
08/12/11 05:55:54 yODGuic0
小型のMG(黒本等)なら小型のアクションベースでも乗るとは思うけどね
18cm以上になると>>907の言うとおりでお勧めできないけど
910:890
08/12/11 08:18:09 AzY4Kr1E
>>891>>892
有り難うございますm(._.)m
初めて塗ってみようと思ったので、失敗して覚えるつもりでやってみます。
911:904
08/12/11 11:32:33 eA0zYGng
どうもありがとうございました。買い直すことにします。
912:HG名無しさん
08/12/11 11:52:08 jMa0mUnM
トップコートの光沢とコンパウンドだとどう違ってきますか?
913:HG名無しさん
08/12/11 12:30:16 DnKqxKV5
シャーペンタイプのスミ入れペン使ってるんだけど、これ市販の芯入れても大丈夫?
914:HG名無しさん
08/12/11 12:32:04 yODGuic0
芯のサイズが合えば問題ないはず
915:HG名無しさん
08/12/11 12:44:40 UJBnz3Gi
>>912
トップコート:上から透明な塗料を被せる。
下に塗った塗料やデカールなどの剥げを、ある程度防止する。
ツヤありからツヤ消しまで、三種類ある。
コンパウンド:自分の手で磨く。
磨くわけだから、当然ツヤが出る。
塗面を保護する効果はない。
916:HG名無しさん
08/12/11 12:53:58 CZmefjvl
>>900-901
ありがとう!
917:HG名無しさん
08/12/11 13:01:40 hd1hHpdR
>>913
それはただのシャーペンだw
好きな芯入れてつかいな
918:HG名無しさん
08/12/11 13:33:44 DnKqxKV5
>>914
>>917
ありがとうございます
919:HG名無しさん
08/12/11 14:05:36 4eITCfYj
今から量産型ガンキャノン作るんですけど、何か注意すべき点とかありますか?
920:HG名無しさん
08/12/11 14:11:58 jMa0mUnM
>>915
ありがとうございます!
921:名無し
08/12/11 15:20:42 qKjzikQ7
>>919
取りあえずパーツ割らなければおK
922:HG名無しさん
08/12/11 15:23:22 4eITCfYj
>>921
ありがとうございますm(_ _)m
923:HG名無しさん
08/12/11 18:29:07 jMa0mUnM
ジオラマで、ビルとかジャブローのときのキノコみたいな岩はどうやって作ってるんですか?
924:HG名無しさん
08/12/11 18:57:31 4eITCfYj
>>923
発泡スチロールを岩っぽい形にして色塗ったりして作るらしいです
試してみたらどうですか?
925:HG名無しさん
08/12/11 19:30:07 MZ//jo43
>>923
ビルはプラパン箱組・ペーパークラフト・バキュームフォームなどなどなど
926:HG名無しさん
08/12/11 19:46:33 3bqqPReg
岩は発泡スチロールを砕いたりラッカーシンナーで溶かしたり、ハンダごてで融かしたり、
粘土や石膏やらを塗り付けたりして好みの岩肌を作るのが一般的。
いい(好みの)岩肌を作るのは難しい。
927:HG名無しさん
08/12/11 20:23:42 yfCkL5I2
園芸用品とかの木のチップや、熱帯魚とかの水槽に
いれるオブジェから近いものを探してくるのもいいよ。
素材によっちゃあ塗装もできるし。
928:HG名無しさん
08/12/11 20:29:30 jMa0mUnM
>>925-927
ありがとうございます、がんばって作ってみます
その手のサイトとかないんですかね?自分ではなかなか見つからなくて
929:HG名無しさん
08/12/11 20:31:07 jMa0mUnM
>>924さんもありがとうございました
930:HG名無しさん
08/12/11 20:57:30 WlE2c87e
ジオラマの岩は昔はコルクとかよく使ったな
表面ががちゃぽこした奴が模型屋とかに売ってるのでそれでもOK
931:HG名無しさん
08/12/12 00:59:46 yl8OzOHB
ABSの合わせ目消しは、ABS用接着剤でムニュすればいいのですか?
932:HG名無しさん
08/12/12 02:20:50 JcU1RHwy
いいえ、バンダイのABSの場合は違います。瞬着かタミヤの流し込み(緑フタ)等で挑戦してください。
他社のABSの場合は一般的にこの様な相性問題は無いのでABS用接着剤で問題ありません。
933:HG名無しさん
08/12/12 18:39:08 sbTovEim
瞬間接着剤って、対象を溶かさないわけだが
合わせ目消しに使えるもんなの?
934:HG名無しさん
08/12/12 18:45:38 5235aI2b
>>931
バンダイのABSは一般的なものと比べてスチレンの割合が多いらしい、たぶん関節等に
使うから柔軟性や伸縮性を持たせるためだと思う。なのでABS用接着剤は使えない。
>>933
瞬間接着剤は接着剤そのものが硬化して繋ぎになるから使えるよ。
もちろんプラセメントと違ってプラを溶かすわけではないから接合部は透明のままなので塗装は必要。
無塗装で仕上げたいならプラセメントか流し込み等プラを溶かす物を使ってください。
935:HG名無しさん
08/12/12 19:41:25 sbTovEim
>>934
ありがとう。
プラセメントとか流し込み以外を使った事がないんだ俺。
瞬着でもできるもんなんだねえ。
つーか塗装しない、いわゆるパチ組教の人って
合わせ目消しなんてするんだろうか?必要なさそうだけど。
936:HG名無しさん
08/12/12 19:43:39 NEzgs/6I
瞬着はプラより固いから削るの難しいよ。
937:HG名無しさん
08/12/12 19:49:34 5235aI2b
>>935
そうそう、>>936が言ってる通りプラより硬くなるから周りを削り過ぎないように気をつけて。
あと、瞬着自体衝撃には弱いから強度を求めるならやはりプラを溶かすタイプのほうがいい。
ヒケない・すぐ作業できる等メリットも多いけどね。
パチ組というか模型誌なんかでやってるかんたんフィニッシュだと無塗装・合わせ目は溶着って
感じだからね。やってる人はわりと多いと思う。
938:HG名無しさん
08/12/12 21:06:12 PnsHixD4
ガンプラ(HG)の手の穴の大きさがマチマチなので、パテで埋めて統一しようと思ってます。
プラパテとかエポシキパテとか色々種類があるみたいですが、どれを使ったらいいですか?
939:HG名無しさん
08/12/12 21:19:56 r1UQq05y
エポパテ
940:HG名無しさん
08/12/12 23:41:16 nrmMJMuP
どれ使ったらいいか決めるのは使う本人だから。
「●●パテはこの用途に使えるでしょうか」
という質問なら話は別。
エポパテかポリパテあたりで自分にとって使い勝手良い物、
ということになるだろうけどさ。
941:931
08/12/13 00:17:49 6YsDx9jy
遅くなりました。
>>932
>>934
どうもありがとうございました。
流し込みで挑戦することにします。
942:HG名無しさん
08/12/13 01:43:53 vuaEByhy
>>941
モデラーズの流し込み用接着剤なら溶剤強いから
バンダイ言うところのABSでも溶着できるぞ
943:HG名無しさん
08/12/13 02:28:47 c7fSMiJy
>>938
穴の大きさを整えるだけなら別にプラ板でも良いんでは?
944:HG名無しさん
08/12/13 02:57:39 SwcK5wdx
水性トップコートのあの甘ったるいニオイって
吸ったら結構有害ですか?
945:HG名無しさん
08/12/13 02:58:57 iZDDnB/v
モデラーズなんて会社が昔ありましたね
946:HG名無しさん
08/12/13 04:54:24 vuaEByhy
匂いは危険なのがわかるように香料でわざとつけてあるんだよ
ガスやシンナーもそう、
なので臭うということはその匂いのついた気体を吸い続けてるわけだから
良くはない。
947:HG名無しさん
08/12/13 06:34:42 YeUMRf9T
シンナーはクラッときたりなんか眠気が着たりしたらすでに警戒領域
作業を中断窓超全開にして外で空気吸ってくるのだ
有機溶媒は大抵酩酊量と致死量が結構近いのでココだけはマジで気をつけてな
948:HG名無しさん
08/12/13 08:51:24 8bTwh0En
ツールウオッシュを使っていて吐いたことがあるのですが、相当量吸い込んだ
ということですか?
949:HG名無しさん
08/12/13 09:43:50 R/e3Z9qm
吸い込んだ量よりも吐いた事を気にするべき
こんなのは病院に聞いたほうがいい
950:HG名無しさん
08/12/13 11:53:25 TFkXnBLL
ラッカー塗料や薄め液のにおいが大好きなのですが異常ですか?
951:HG名無しさん
08/12/13 12:12:04 sOWJl8qw
病院に行ったほうがいいのでは
952:HG名無しさん
08/12/13 12:48:48 ut+mlzCe
>>950
次はトルエンに挑戦するのがいいとおもいまーす
あと次スレマダー?
953:HG名無しさん
08/12/13 13:01:38 Oa4qZfcG
塗装前提で、瞬着の合わせ目消しはセメントと同じようにたっぷり盛って張り合わせるの?
100円均一でハケで塗るタイプの瞬着を見つけたんだす。
954:HG名無しさん
08/12/13 13:11:34 q7DLEz+n
次スレ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)58
スレリンク(mokei板)
955:HG名無しさん
08/12/13 13:15:16 q7DLEz+n
★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
塗料を薄めたり用具を洗浄する際は「Mr.カラーうすめ液」を使ってください。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。
★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。
決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp) (参考)
956:HG名無しさん
08/12/13 13:38:20 q7DLEz+n
申し訳ない…
次スレのスレ番修正忘れました…
しかも誤爆るし…
ちょっと吊ってくる
957:HG名無しさん
08/12/13 14:05:23 rBjltp0/
油性の塗料を使って筆塗りしようと思ってるんですが
作業中はずっと窓を開けいた方がいいですか?
それと塗料とシンナーは大体どれくらいの割合で混ぜるんでしょうか
958:HG名無しさん
08/12/13 14:09:16 mVFpiTD0
>>957
>作業中はずっと窓を開けいた方がいいですか?
換気扇のような排気設備が無ければ開けっ放し推奨
マスクも出来るだけ着用
>塗料とシンナーは大体どれくらいの割合で混ぜるんでしょうか
一概には言えないが俺の場合
・細部のみ→原液の濃度
・ある程度広い所に塗る場合→塗料1に対し溶剤0.5~1.0位だな
959:HG名無しさん
08/12/13 14:20:14 rBjltp0/
>>958
ありがとうございます
勉強になりました
960:HG名無しさん
08/12/13 20:27:45 92vcHnMz
>>956
乙でした
961:HG名無しさん
08/12/13 21:24:18 8bTwh0En
値上げ前に買ったのですが、MRカラーは放置でどれくらいもちますか?
溶剤が揮発するんですよね?
962:HG名無しさん
08/12/13 21:27:07 MsnVbGEn
>>961
揮発しても薄め液を足せば良いだけだよ、15年ぐらい前のグンゼ時代のMr.カラーも普通に使えてる。
どのくらいで完全に揮発するかなんてのは誰にもわからない。出荷時の瓶の締め込み具合にも
よるだろうし環境も影響するからね。
963:HG名無しさん
08/12/13 22:12:33 ut+mlzCe
>>961
放置してどれくらい持つかは、正直なんともいえない。
10年程度放置したグンゼ時代のが新品同様だった事もあれば
2年程度でカッチカチになっていた事もある。
ちなみに薄め液では復活しづらいのでほかの何かを足すといいらしい。
何かは忘れた、アセトン・・・はプラが溶けちゃうか。
964:HG名無しさん
08/12/13 22:30:21 +NRlysco
>>963
アセトンて簡単に手に入る物なの?
965:HG名無しさん
08/12/13 22:39:32 6+llIoKq
エア缶のエアブラシとガンダムカラーのスプレーでの塗装ではどちらが綺麗に塗装できますか?
966:HG名無しさん
08/12/13 22:40:36 6+llIoKq
ガンダムカラーのスプレーでグラデーションとかできますか?
967:HG名無しさん
08/12/13 22:42:15 mVFpiTD0
>>965
腕次第
>>966
無理
968:HG名無しさん
08/12/13 22:42:26 kLD/0Oeq
できないこともないけど難しいです
できたとしてもエアブラシ塗装よりも綺麗にできないです
969:HG名無しさん
08/12/13 22:42:40 MsnVbGEn
>>965-966
塗装初心者スレで相手してもらえなかったからってマルチすんな、あとあっちのテンプレ
ちゃんと読めば>>966については書いてある
970:HG名無しさん
08/12/13 23:19:50 0ah2Z135
>>964
アセトン、里見デザインでは普通に売ってるみたいだよ。
971:HG名無しさん
08/12/14 08:13:24 H7Z5IfTI
>ちなみに薄め液では復活しづらいのでほかの何かを足すといいらしい。
クレオスの純正薄め液で実験してみた事があるがカチカチでも
シンナー入れて1週間~10日位で復活するようだよ 要攪拌
吹きつけその他に使用しても問題は無かったな
土日塗装モデラーは来週使良そうな色をチェックする癖をつければ問題ないと思う
時々やるんだが筆塗りの時1/35フィギュア用の中間色を
いちいち混色するのが面倒なので万年塗料皿にワザと乾燥させて保管してる
シンナーを含ませた筆で復活させてペタペタ塗ったりとかやっても問題ないようだ
乾燥後15年モノでも問題なく使用可能だった
アセトンやホムセン等で売っているラッカー薄め液を混ぜるのはやめたほうがいいと思う
プラモに使うにはダメージがでか過ぎる
972:HG名無しさん
08/12/14 11:55:27 HVVCKbEA
>>490
どこかのサイトで湿度の高い日に吹いても、ベタベタに塗っても白くならないと書いてあったよ。
で、実際買ってきて使ってみた。仕上がりはまあ満足です。雨空の日に、一回のみの吹きでベタベタに吹いてみました。
乾燥に時間がかかり、1時間くらいは必要です。白化することもないです。
クレオスの水性つや消しトップコートをうまく使いこなすことができず、
粉が吹いたようになったり、白化したりと失敗することがあって困っていたので、
これからはこれでいこうと思います。
973:HG名無しさん
08/12/14 15:14:04 3HO07nE4
改造に挑戦してみたいんですが、手軽というか、これいいぞっていうのがあったら教えてください
974:HG名無しさん
08/12/14 15:24:05 2qatU9Kx
>>973
アンテナ削って尖らせるのと、スジ彫りして思いつくままにモールド追加
これ以上の質問は「何を」改造したいのか決めてから出直せ、このスットコドッコイ!
975:HG名無しさん
08/12/14 15:31:35 J0ZemxTR
つーか改造ってのは
模型においては自分の思い描いた目的に対して手段として使うものであって
手段が目的になってる場合、好きにしろとしか
手軽かどうかはわからんが今月の電撃ホビーマガジンに
ガンプラとそれをフル可動に改造するまでの特集やってるから
それでも挑戦してみたら?
976:HG名無しさん
08/12/14 15:39:48 3HO07nE4
>>974-975
レスありがとうございます、やってみます
腕など太らすっていうのはどうやるんですか?
977:HG名無しさん
08/12/14 15:50:15 J0ZemxTR
エポキシパテ(ポリパテでもいい、使ってみて好きな方を)を乗せたりプラ板貼ったり
きっちり一回り大きくしたいなら
上から見て十字に4分割してプラ板を挟んで接着
978:HG名無しさん
08/12/14 16:25:16 bSjewQrg
このあと976の「ポリパテって、どこで買えるんですか?」的なアホ質問が出てくるに100ガバス。
979:HG名無しさん
08/12/14 17:37:21 3syGnLwf
全身にポリパテしてみた
URLリンク(www2.uploda.org)
980:HG名無しさん
08/12/14 17:45:49 wofpUZ/s
グロ注意
981:HG名無しさん
08/12/14 18:26:31 3uLcw18g
クロ注意
982:HG名無しさん
08/12/14 19:05:49 jKXKNsEf
ポリパテてどこにうっTELのでしょうか?
983:HG名無しさん
08/12/14 19:06:38 q/6sO/PO
兄貴注意
984:HG名無しさん
08/12/14 19:13:48 wofpUZ/s
>>982
模型店か模型を扱っている量販店
985:HG名無しさん
08/12/14 23:09:52 m4DwKUw/
テンプレのヤスリがけは1500番台まで書いたほうがいいと思うんだが
ところで、非常にスレチガイなのかもしれないんだけれど、
ガンプラお初の友人にHGUC陸ガンとアッガイを買わせたんだ
そいで組み終わったそうなんだけれど、HGUCじゃないHGを勧めるのは酷だよな?
986:HG名無しさん
08/12/14 23:16:27 FST57Vo/
>>985
なんで1500番?1000番で十分だと思うけど。つかそういうのは次スレ立つ前に書いた方がいいよ。
HGはまあ色分けもアレだしモナカ割りの物も多いから、それを練習に良いと取るか出来が悪いと
取るか次第だな。古いだけで当時としては良い物も多いけど今基準だと厳しいと思う。
987:HG名無しさん
08/12/14 23:24:58 m4DwKUw/
>>986
だよな~やっぱりHGUC勧めるぜ
1500だと、光に当てたときに初心者だと特にまだ残る場合があるからさ
プラ板に当てて磨かないやつも多いし、初心者なら1500までやったほうがいいかなと思うんだけれどどうだろう
988:HG名無しさん
08/12/14 23:25:51 Rj2eeQpQ
うるせえよ
989:HG名無しさん
08/12/14 23:38:37 FST57Vo/
>>987
あくまで例として挙げてる数字だし、自分で判断しろってことで良いと思うけどねぇ。
1500までって書いちゃったら書いちゃったで「1000番までじゃだめなんですか?」みたいな質問も来るだろうし、
1000番で満足な人も居ればコンパウンドかけなきゃ気がすまない人も居るでしょ。
まあ必要だと思うなら次スレで提案すれば良いんじゃないかな。賛同が得られれば次々スレから修整
されるでしょ。
990:HG名無しさん
08/12/14 23:45:54 w7JVSTZf
>>985
ガンプラお初の人なら、出来のいいMGを勧めるべきじゃないか?
わざわざHGを勧める意味はないだろ。
991:HG名無しさん
08/12/14 23:55:11 HaKSwRj5
教えてる方も初心者っぽいからそっとしておいてやれば?
992:HG名無しさん
08/12/15 00:06:50 YRSyH+Fo
>>990
いや普通にMGのRX-78-2勧めたら
何か高いからちょい不安とか何とかで
よく分からないが兎に角MGは嫌だと
なら個人的に出来のよかった陸ガンを勧めたら可愛いとのことでアッガイも
993:HG名無しさん
08/12/15 02:17:33 vmLHR9Qi
まあ、わかる。
箱開けたときあまりのパーツ数に目の前が真っ暗になる、
箱の底が見えないとかどんだけー。
とは俺の友人の弁。
シリーズ的にも出てなくて、尚欲しいのがあるのならHGになるだろうけど
事実上、HGUCの前身にあたるシリーズだから一世代古いんだよな
つかMGガンダムがダメでなんで陸ガンにいったのかがわからん…
今ならνガンか00でも薦めればいいのでは
仕上げにつや消しか半ツヤ吹くならは800で十分とは思う
好きでいいんじゃねー。
994:HG名無しさん
08/12/15 02:48:30 0h5ZRhN6
プラ板で箱等を加工する際に接着面にやすりがけをして接着すればちゃんと加工できますか? 別に他の方法とかありますか?
995:HG名無しさん
08/12/15 02:58:56 pku9jZcd
まずは日本語の勉強をやり直すことをお勧めします
996:HG名無しさん
08/12/15 02:59:03 FSWqCEg7
日本語でおk
997:HG名無しさん
08/12/15 03:04:30 hPZyVw+/
頭が頭痛で痛くなってきたぜ
998:HG名無しさん
08/12/15 04:50:07 vmLHR9Qi
いや、待て。なんとなく言いたいことはわかるぞwww
いいか、箱とかを作りたいならプラ板の線と線をくっつけても
接着面積が小さいからつかないしヤスリで荒らしても無駄だ
箱組みする時は風車みたいに互い違いにして後から切り落とすようにすると
角度とかきっちり出せる。
で、裏にプラ角棒とか当てて接着面積稼がないと強度でないよ。
999:HG名無しさん
08/12/15 12:15:18 YRSyH+Fo
>>993
00ガンダム勧めたら→00知らぬ
νガンはあまり好きじゃないときたw
戦場の絆やってる人だったもんで陸ガン勧めたらすんなりでした
1000:HG名無しさん
08/12/15 12:38:25 UzXr1sBN
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。