08/11/09 02:39:21 BMVEoHKQ
VF-32だろうか?
キット付属は・・・ないと思うだらうか
201:HG名無しさん
08/11/09 03:54:43 W85SsZcq
撮影用のデモか?
202:HG名無しさん
08/11/09 11:14:18 gK7BQ/Kl
デカールは分からんが、NASパタクセント・リバーで兵器搭載時の運用試験をしていた8号機(Bu.No.157987),
それとPTMC(現VX-30)が6発搭載試験やっている写真があるよ
203:HG名無しさん
08/11/09 14:22:00 Y9OjJhJw
こんな写真もある
URLリンク(upload.wikimedia.org)
204:HG名無しさん
08/11/10 00:33:31 GzTk2OTd
VF-211はこのときの写真が何枚かあるのがメジャーじゃないの?
205:HG名無しさん
08/11/10 02:31:03 9N+l8X9u
>>199
別に実際どうだったか気にしないで作ってしまえば良いジャンよ?
206:HG名無しさん
08/11/10 07:30:44 SlQiDbmi
>>205
>>195は教えて欲しいっていってんだから、答えになってないだろう馬鹿。
再三いろいろなところに出没する、俺様勝手モデラーはいらないよ。あっちいけ。
207:HG名無しさん
08/11/10 09:16:47 94AlA41m
205みたいな頭の悪い奴は、どこまでも頭を使わない方に思考が
行くんだな。
色々調べて、どうしてもわからない部分は推察してって
知的な遊びだと思うけどね。
208:HG名無しさん
08/11/10 10:43:07 9N+l8X9u
またお前か・・・。
209:HG名無しさん
08/11/10 13:15:29 94AlA41m
その言葉そのまま返すよ。
結構いけてる流れをぶった切るいらない奴・
210:HG名無しさん
08/11/10 14:12:26 6ZjST3jX
>>207
そういう事を自慢げに語るからキモいと言われるんですよw
211:HG名無しさん
08/11/10 22:54:23 szw6TaMF
ここは
兵装がどうとかマーキングがどうとかくだらん事にこだわるのが
かっこいいとか思ってるバカどものすくつですね。
自らの自由な発想が出来ず
マニュアルがないと何も出来ないボクちゃんたちなんですね。
212:HG名無しさん
08/11/10 23:15:20 xtSBZvIZ
>211
おまえみたいな馬鹿にかぎって自由な発想とか訳わからんこといいながら
トムにサンダーバーズ塗装とか施しちゃうんだろ。
213:HG名無しさん
08/11/10 23:32:28 /9Xep0Ht
またかよ。
たかがプラモなんだからどんな楽しみ方をしてもいいじゃないか。
偏狭なオッサンどもの巣窟かよここはw
214:HG名無しさん
08/11/11 00:51:54 FXnapLri
TBはないだろBAならばしたいけどさ
215:HG名無しさん
08/11/11 07:39:55 EYdAj+0+
兵装やマーキングにこだわらなくて、なんにこだわるんだ?
艦船みたいに世の中にそれ1機というならともかく
(それでも年次での仕様の違いはある)
216:HG名無しさん
08/11/11 10:00:27 tEVpC7/P
勝手仕様ならオレ様専用機化した方が何ぼか潔いな
217:HG名無しさん
08/11/11 12:14:33 aSBmI7qg
痛トムか・・・
本当に痛々しいな。
218:HG名無しさん
08/11/11 12:44:33 1JymLLjN
自由にするならここに来る必要があるのか?SFスレにでも行って自慢すれば?
トムの仕様やマーキングや兵装など分からないときに情報を集める場所だろが。
自由な発想したいなら何を質問したいんだ????
219:HG名無しさん
08/11/11 12:49:36 T7zps6aW
>>218
まったくだ。
自由に作ることを否定してるんじゃなくて、
こだわる人の情報交換っていうのがこういうの場の楽しいところだ。
馬鹿どもはスルーしようぜ。
220:HG名無しさん
08/11/11 14:19:53 jG2Q0JZb
おいおい、話を飛躍させるなよ考証厨よ、
元は、F-14にAIM-54を6発積んじゃいたいなら積めば?
って話じゃん?
元の仕様としてアリなことなら、構わんだろうが?
その程度の自由ならありだろう?
新谷かおるがミラージュかなんかにフェニックス吊るす行為とは
訳が違うよ。
221:HG名無しさん
08/11/11 15:56:21 zATJs4GB
>>205のカキコはそういう事なんだろうけど、
>>211の方は明らかな釣り目的の煽りカキコ。よってスルーが正しい応対。
222:HG名無しさん
08/11/11 15:59:51 dxqay7pK
だから応対しちゃダメです。
223:HG名無しさん
08/11/11 18:16:31 60W6zkn2
トムキャットは誰?春香?
224:HG名無しさん
08/11/11 18:22:13 7AaTo/Yn
おいおい、それじゃあ>>211に釣られた>>212がスゲー馬鹿みたいじゃないか。
実際そうなんだけど。
225:HG名無しさん
08/11/11 21:09:12 7/wcNGur
たぶん馬鹿だろ。変なカキコしてるし。
69 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 23:16:38 ID:xtSBZvIZ
そのなかに所々、手首とか生首とか入ってたりしてね。
226:HG名無しさん
08/11/11 22:27:48 7AaTo/Yn
うわっ、キモッ。
227:HG名無しさん
08/11/12 00:28:42 3ZkULxmA
>223
残念ながら垂れ乳ばばぁ三浦あずさだ!
228:HG名無しさん
08/11/12 13:56:29 vn6sVtdR
誰がトムにTB2塗装したって?TB4よりはマシか...。
229:HG名無しさん
08/11/12 14:36:04 qiZKuUJ+
あずさか・・・まぁ似合ってるかも
230:HG名無しさん
08/11/13 09:42:34 TRTiudcb
おまいらF-14のエスコンカラーならD型で桜吹雪一択だろ・・・
231:HG名無しさん
08/11/13 10:05:31 fYr5kAIO
16年振りにトム作ったトムが一番好き
232:HG名無しさん
08/11/13 14:34:27 FR3taVKY
ブラザートム
233:HG名無しさん
08/11/13 17:34:41 PNQEkIrD
そろそろ壊れかけてきたな…
このスレも
234:HG名無しさん
08/11/13 18:02:13 1ei0hc/L
あずさたん・・・(*´Д`)ハァハァ
235:HG名無しさん
08/11/13 22:48:21 KI4+DNlg
ネタ切れだよな。。。
ハセガワから32のキットが出ますように。
236:HG名無しさん
08/11/13 22:50:11 rVb7gsO8
それより1/48を新金型で
237:HG名無しさん
08/11/13 23:09:04 aIjXlLIL
新金型は可変翼の可動するモデルで頼む。
238:HG名無しさん
08/11/13 23:19:04 jO2Mojx9
固定されたプラモってほとんどないだろ。
239:HG名無しさん
08/11/13 23:23:29 FR3taVKY
どうせ出たって買ってながめるだけで作らないんだろ。
240:HG名無しさん
08/11/14 07:07:10 n+Znoyrs
1/48の新金型なら、タミヤで欲しいなぁ。
零戦なんかもそうだけど、タミヤの方が作りやすい。
それとタミヤは1/32のコクピット部分とか、新規金型起こして改訂してくれんかなぁ。
241:HG名無しさん
08/11/14 15:11:02 VQR2Ak8H
>>240
タミヤが改修するよりアビオニクスを買った方が早いし
良いんじゃないか?
タミヤ48なんってありえないし。
242:HG名無しさん
08/11/14 15:47:54 +XJ9SwR+
なんで?
F-16Cは1/48でバリエーション出して来てるし、要望次第じゃないか?
243:HG名無しさん
08/11/14 16:21:09 ZfgWIAVa
タイトルでどうかと思ったが「スピード&エンジェル」結構よかったな。ミーガンいかにも宣伝ぽいけど
244:HG名無しさん
08/11/14 17:51:45 VQR2Ak8H
>>242
残念ながら今の民也にそんな力はないの。青息吐息の民也は真っ先に
飛行機を放り出す。過去もそう。
F-16のバリエーションを出すのが精々。
それにF-16はCADで設計してるから、そのデーターを活かしてスケールダウン
するのは容易だが、F-14の頃はそうではないのでゼロから設計し直さないとダメ。
そういえば分かるかな?
245:HG名無しさん
08/11/15 11:11:00 AntUq+rc
>>243
あれ日本語版あるの?
持ってるけど全部英語だったから断片的にしか解らなかった…
246:HG名無しさん
08/11/15 13:31:02 o7C4yKw6
字幕の入ったのが出てるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
247:HG名無しさん
08/11/15 15:44:42 CpWqhzhF
1/48はトランペッターに起死回生版を期待している。
そりゃタミヤ大歓迎だが、会社が死ぬだろう。
248:HG名無しさん
08/11/15 17:41:22 pudj3aj1
>>
もうとっくに死に体w
トラぺが期待通りだったためしがない。ある?
ライバルが少ない、言い換えると皆の目に馴染んでいない
マイナー機以外はダメでしょ。
249:HG名無しさん
08/11/15 19:12:07 CpWqhzhF
嫌中さんですか?
何もしない老舗より
頑張ってる新参に期待するのはダメかい?
250:HG名無しさん
08/11/15 19:16:32 pudj3aj1
トラぺが単純にピーコじゃなくて(そっちはホビボスブランドにお任せ?)
オリジナルで頑張ってるのは認めるが、今までに満足いく奴があったかな?
あったなら上げてみてよ。
251:HG名無しさん
08/11/15 19:25:36 CpWqhzhF
いいよ、ケンカしたくないから。あんたの勝ちってことで納めてくれw。
プラモなんて100%満足なんてものはないよ。
その点長谷川のトムキャットだって不満はあるさ。
気になるなら直します派モデラーなんだよ俺は。
最近出た1/32のクルセイダーはいいよ。
252:HG名無しさん
08/11/15 23:29:02 e9AKaGjS
「スピード&エンジェル」ってどこの部隊の話?
田宮って厳しいのか?トムで復活できるぐらい売れるなら作ってくるよ。みんな買ってね。
253:HG名無しさん
08/11/16 11:53:11 adxeRwIg
>>244
タミの48 F-16はロッキードマーティンから三次元CADのデータ提供受けたの?それホント?
CADソフトも用途目的に応じて多種多様なものがあるので、そんな簡単な話に思えないのですが?
254:HG名無しさん
08/11/16 11:57:35 adxeRwIg
>>253
ああ、よく読んでなかった。F-14/F-16ともに「32が先行していて」と言う話しですね。失礼。
255:HG名無しさん
08/11/17 11:25:56 If7YR4di
12月発売のトムのプラモをネット予約しようと思ってるんですが、送料なども含めてお勧めのショップはありますか?
256:HG名無しさん
08/11/17 12:51:47 8FuJ0RXh
自分で探せよw
257:HG名無しさん
08/11/17 17:51:46 xDainn7b
>>255
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
258:HG名無しさん
08/11/17 20:15:40 If7YR4di
257
送料も値段も安く良い感じの店ですね。ありがとうございます。
259:HG名無しさん
08/11/17 20:23:29 hVzPvTb7
ところで米軍の国籍マークって、よく見ると
横に張り出した白赤の四角い部分が、円の中心じゃなくて
すこし上方にずれてるんだけどなぜ?
260:HG名無しさん
08/11/18 00:36:59 BJU3xNLy
>>259
そうかな?気の所為じゃないか
米海軍のマニュアル見ても特にそんな記述はないけど(→p.55とか)
URLリンク(assist.daps.dla.mil)
261:HG名無しさん
08/11/18 01:07:37 RSHDrwMC
常に規則道理なことをしないのが海軍の良いところだ。
単にデカールの印刷のズレじゃ無いのか?
それより写真では国籍マークが青か黒か分かりにくい時があるけど、赤線が入ったら確実に青で良いのかな?
スターマークだけが青って無い?
262:HG名無しさん
08/11/18 01:13:25 QzcoiQEu
いや、そのPDFの画像だとまっすぐだけど、実機のマーキングを見ると
例外なく上にずれて描かれているから。
おおげさに描くとこうなっている。
URLリンク(chu.s3.x-beat.com)
なぜだろう。
263:HG名無しさん
08/11/18 01:34:04 SYHGWAzx
星の水平部分の線と横棒の上の白線の上部を合わせたいからじゃないかな…?
よく分からないけど…
264:HG名無しさん
08/11/18 10:38:03 n0e1M0wK
でもそれであれば、単に横棒の縦幅全体をちょっと広くしてやれば
☆とのラインも合わせられるし、センターにもきれいにまとまるしで
その方がいいんじゃない?
265:HG名無しさん
08/11/18 16:16:54 5quNtoKo
そんなことどうだっていいよw。
266:HG名無しさん
08/11/18 17:00:53 AZEXYkdj
トムに限らず重要な問題だろ。
デカールはどうなってる?
267:HG名無しさん
08/11/18 17:13:39 5quNtoKo
エアロマスターも
スーパースケールも
エーグルストライクも
み~んな間違っていないから安心しろ~
268:HG名無しさん
08/11/19 00:48:47 QACJLHBJ
>>246
…同じ値段で英語版買ったよ
翻訳をスレに書いてクレ…全部!
>>252
主人公が2人いて女の方がグリムリッパーだった
男は忘れた
269:HG名無しさん
08/11/19 02:04:59 zSI/oWCS
×リッパー
○リーパー
270:HG名無しさん
08/11/19 10:34:33 rA1XduRM
>>264
たぶん横帯の幅と丸の大きさの比率は厳密に定められているのでしょう。
以下、デザイン畑の人間である自分の勝手な憶測であります。
グラフィックデザインの世界では大きさの違う図形を中心揃えにすると、目の錯覚から
小さい図形が若干中心より下にずれて見えることがあります。
その場合はずれて見える図形を意図的に上に持ち上げてレイアウトするのですが、
この国籍マークもそういった例ではないかと…
それをふまえた上で、>>263氏の言う星の肩と白帯をそろえる意図もあるのではと思います。
やっつけで写真トレースして比較画像を作りました。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
271:270
08/11/19 10:52:18 rA1XduRM
>>260氏の提示されたPDFも拝見すると、やはり上にずらして配置してありますね。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
グリーンのラインが丸と帯を中央揃えにした時の正確な位置です。
若干、帯が上にずらしておるのがわかります。
VIマニュアルで定められた、意図的なデザインとして理解して良さそうです。
272:HG名無しさん
08/11/19 11:10:53 23V7vbTG
なるほど深いぜトムキャットは!
273:HG名無しさん
08/11/19 12:05:49 jtzEQ9pb
実際に色つきの図を見ると、若干星の上の線と横線の白とがずれてる。
規格図だと揃っているように描いてある。
実際ステンシルを作るうえで、星の上の線と横線の白を揃えるには別のステンシルが必要になるから、規格図よりも横線を若干下げてあるんじゃないか?
そういう意味では規格図よりは円の中心に近い位置に横線の中心が来てると思うけど。
規格図には横線の幅に規定はあっても位置までは規定していないから。
274:HG名無しさん
08/11/19 12:17:30 23V7vbTG
なるほどさすが深いぜトムキャットは!
275:270
08/11/19 13:06:33 rA1XduRM
>>273
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
上は今年のファーンボロエアショーで撮影したホーネットです。星の水平線とサイドの中抜きラインはツライチになってます。
星とラインを別々にステンシルしても、国籍マーク全体のアウトラインは一つのステンシルでしょうから、帯の上下位置がまちまち
になることは考えづらいと思います。基本は規格図に正確なのがやはり正確なのではないかと思います。
ただ青赤白でステンシルをする場合は人の手によるものでしょうから多少のずれはあるかもしれませんね。
276:HG名無しさん
08/11/19 13:25:14 QCZ2B8aj
続けるなら別に立てたら?
「インシグニア論考スレ」を
277:HG名無しさん
08/11/19 14:29:13 onLB+bQN
別にいいじゃね。
模型板なんだから外観とか色合い、マーキングとかに拘ってこそだろ。
278:HG名無しさん
08/11/19 15:47:35 QCZ2B8aj
ナショナルスターはF-14だけが付けてるわけではないでしょう?
279:HG名無しさん
08/11/19 16:45:33 veSYHg8V
>>276
なんでもかんでも新スレにすりゃいいってもんじゃねーんだよ、
自治厨はこれだからいつまでもチンカス扱いされるのを理解しろ、ヴォケ
280:HG名無しさん
08/11/19 16:52:38 QCZ2B8aj
いや、そろそろ止めたら?って皮肉なんだが?
社会性ないヒキコモリには分からんか?
281:HG名無しさん
08/11/19 17:08:28 8K5kfBt4
>>280
何か問題ある?
すごく興味深い話題だと思うが。
どうせ過疎になるし、マクロス某やエスコン野郎のつまらない書き込みよりは
ましだと思う。
282:HG名無しさん
08/11/19 17:35:47 veSYHg8V
自分から話題転換もできないくせに皮肉でしたとかw
いいからチンカス自治厨は黙っとけ、な
>>281
個人的にそこまでこだわるかは別にして、
前向きな考証話だと思うぜ
283:HG名無しさん
08/11/19 17:43:51 QCZ2B8aj
公証も何も
連邦標準化機関が正規の規格定めてるものなんだから
結論が出てることを話し合って何になるんだ?
ああ、貧乏で資料買えないんだな?
それなら納得だ。
284:HG名無しさん
08/11/19 18:23:30 HF42Tmj4
>>278
セイラさんの声でこのレス読まれた
285:HG名無しさん
08/11/19 18:27:21 veSYHg8V
>>283
だから話の流れが読めないチンカスは出てくるなってw
286:HG名無しさん
08/11/19 18:57:11 QCZ2B8aj
やぁニート君、
今日もご飯はママがドアの向こうに置いていってくれるのかい?
大変だねぇ~。
287:HG名無しさん
08/11/19 19:28:18 8uyXNKEp
NG推奨
ID:QCZ2B8aj
288:HG名無しさん
08/11/19 19:29:39 T2EtEjFE
煽りもヘタクソで初々しい。
289:HG名無しさん
08/11/19 19:37:55 ahv8GALd
連邦標準化機関w
290:HG名無しさん
08/11/19 19:38:44 QCZ2B8aj
おお、単発ID3連投ですか?
乙です!
w
291:HG名無しさん
08/11/19 19:51:04 8uyXNKEp
>>290
お前は妄想大韓空軍仕様でも作ってオナニーしてろよwww
292:HG名無しさん
08/11/19 20:13:51 QCZ2B8aj
その粘着さは・・・
ガチでニートだったんですねw
携帯まで使って自演乙です。悔しさ、わかります。
ちゃ~んと伝わってますよw。
293:HG名無しさん
08/11/19 20:34:36 rA1XduRM
なんかヘンな流れになってますね。荒れる原因を作ってしまったみたいで申し訳ない。
ID:QCZ2B8aj氏、反省しておりますのでもうこのあたりで収拾つけませんか?
294:HG名無しさん
08/11/19 21:09:05 3Bzk+sGj
>>293
この程度のレスが続いただけで新スレとか言い出すような奴のことは気にするな。
実際内容は興味深く拝見したし、勉強になったよありがとう。
295:HG名無しさん
08/11/19 21:26:55 QCZ2B8aj
>>293
気にすんな、ろくすっぽ資料も持っていない奴が
暇にまかせて「考証」がどうとか言い出すからおかしくなるんだよ。
第一スレチなのは事実だしね。
ANSIだったか、DODだったかが決めている寸法表を貼っておくから
一見しておいてくれよ。
議論するまでもない話だって解ってもらえると思うんで
URLリンク(mokei.net)
何が考証だ、くだらねぇ
296:HG名無しさん
08/11/19 23:28:49 E/gyQzY5
何の解決にもならん資料だなw
297:HG名無しさん
08/11/19 23:37:00 jtzEQ9pb
↑確かに。
規格の話は良いんだよ。実際問題どうなってるかが大事だろ。
レスキューアローだって機体ごとに違うんだ、ナショナルインシグニアだっていろいろあるかもよ。
トムの実機の写真で検証した人はいないのか?
その他のマーキングと同じで「時期や機体によって異なりますって」ことになりそうだけど。
298:HG名無しさん
08/11/19 23:37:58 6WBWxFTx
まあまあ、丸一日楽しく遊べたんだからいいんじゃないのw
299:HG名無しさん
08/11/19 23:41:33 dPOmGruQ
何も出さないよりマシ
>>295
確かに円の中心より短冊の中央は上なのね、トン!
300:HG名無しさん
08/11/19 23:44:18 QCZ2B8aj
>>296-298
自演乙!
そんなに悔しかったのかい?
実際が違うなんて言うなら、どれだけの規模で、どれだけの例があるのか示してほしいねw
ちゃんとソース付きでよw
301:HG名無しさん
08/11/19 23:49:37 QCZ2B8aj
>ナショナルインシグニアだっていろいろあるかもよ
バカじゃねぇのか?
ただの推論だったのかよ?
疲れたワ
朝までやってろボンクラ。
>>299
そうそう、実例の写真出してくれたらねぇ1枚でもいいからさw
それも、数例じゃなくて数十例の規模でね
模型作成に影響するくらい大規模な数でね。
302:HG名無しさん
08/11/19 23:51:33 E/gyQzY5
自演とかw
まずは自分の貼った寸法表の出ドコと公式資料であることを示せよ
各機種毎にマーキングのマニュアルがあるがそれだと袖の位置はセンター
だけど機体は試作一号機っから袖と星が揃ってるんでWW IIからの慣習かな
303:HG名無しさん
08/11/20 00:02:57 QCZ2B8aj
>各機種毎にマーキングのマニュアルがあるが
さらせよ。
俺のはThe Official Monogram US NAVY & MARINE CORPS AIRCRAFT COLOR GUIDE Vol.4の85ページだ。
304:HG名無しさん
08/11/20 00:07:39 E/gyQzY5
資料買えよ貧乏人w
in actionでも世傑でもよく載ってるだろw
305:HG名無しさん
08/11/20 00:21:49 fARZG/Gn
へぇ?貧乏人て言うなら>>303で示した本持ってるよな?高々5~6千円だったしよ。
そこまで強気に出るなら、じゃ~探すからよ、
図書名とその例外的インシグニアの乗ってるページ教えてくれや?
トムキャの資料なら内外問わず殆ど持ってるからさ、よろしくな!
306:HG名無しさん
08/11/20 00:26:13 Fb8aqbNb
たぶんこのトムキャ馬鹿は他の機体の資料はなにも持ってないんだろうな
もう一杯釣れたんだからいい加減にしたらいいのにw
307:HG名無しさん
08/11/20 00:37:32 +hhHv6fI
俺は>>259で質問した者だけど、
「横の部分がずれているかどうか」じゃなくて(ずれてるのは周知の事だし)
「なぜずれているのか」が知りたいので。
グラフィックデザインの目から見た推測の話は興味深かった。
308:HG名無しさん
08/11/20 00:47:51 TFdpiGEl
どっちもウザイ
余所へ行ってやってくれないか
309:HG名無しさん
08/11/20 03:58:23 kzMuKjy7
>>307
星マークの腕に横棒の上側を合わせた方が作図が楽だからだろ
0.059r(星の直径が2cmの時たった0.6mm)しか違わんし
310:HG名無しさん
08/11/20 08:52:48 hCi3mlH5
2chで相手を打ち負かそうとしてる輩って何?w
311:HG名無しさん
08/11/20 09:16:09 fARZG/Gn
リアルな世界で連戦連敗な人とかでは?
312:HG名無しさん
08/11/20 12:44:59 7XpTad0p
自分の知らないことを他の人が知っているのが、我慢出来ないんだろ。
NAVY機はしょっちゅうリペイントしているから、その時に
インシグニアをどう書いてるか?ってことで、おそらくステンシル
をあてて吹き付けてるだと思うんだけど、そのステンシルが
空母上では書きやすいような形になってんじゃないか?
今の空自機みたいにペイントじゃなくて、インレタみたいな奴を張るなら
そういった相違は無くなるんだろうが。
313:HG名無しさん
08/11/20 13:22:38 pdCHK/I5
ステンシルはどうしても中と外で別に作るだろうから、星と横棒がずれていればそこは1枚で作れるよね。
角がくっついていたら、中のステンシルの位置決めは楽になるよね。
紙をその都度切り抜くだろうから、その型がどうなってるかが分かれば解決するけど。
314:HG名無しさん
08/11/20 13:25:08 fARZG/Gn
塗装じゃなくてデカールみたいな奴を貼るんだよ…。
315:HG名無しさん
08/11/20 13:38:30 7XpTad0p
F-14のころはペイントだよ。今の米軍機は知らんが。
316:HG名無しさん
08/11/20 14:04:43 dJX58xV9
デカールみたいなのって超音速で飛んでもだいじょうぶなの?
317:HG名無しさん
08/11/20 15:13:51 fARZG/Gn
>>315
グレーがグロスの16440になった時代
F-8、F-4辺りからデカールだって話。
レスキューアローや射出座席のシェブロンなんかもそう。
厚木のニッピの人に聞いた話だからソースは出せん。
318:HG名無しさん
08/11/20 17:46:50 7XpTad0p
なるほどね。
細かいことだけど36440から16440になったのは70年代の
半ばじゃなかったけ?だからF-8はないね。
いずれにしろF-14はペイントじゃないってことだ。
>>316
インレタみたいなドライデカール?らしいよ。だから平気みたい。
通常のデカールじゃ駄目でしょ(笑)
基地祭など展示機は記念ステッカー貼ってあることあるが、
機体前部の奴は、インテーク巻き込み防止で帰還時には剥がすぐらいだから。
319:HG名無しさん
08/11/20 17:59:04 pdCHK/I5
トムに記念ステッカーなんか貼ってあったっけ?
ドライでカールか、そこまで注意してみたこと無いな。
空軍機は部隊エンブレムとかはシールを貼っていた。周辺を5mmぐらい塗装して端が剥がれないようにしてあった。
シールは全面に細かい穴が開いていて、空気抜けやすいようになっていたな。
320:316
08/11/21 09:56:07 Nye5egrE
>318>319
わかりました、有り難うございます。
このスレはためになっていいな。
321:HG名無しさん
08/11/21 10:32:11 qXoiVrqr
どっちの味方とか嫌だから嵐が収まってから書くけどみんな英語でも頑張って読もうよ
>>260の52ページ
A.3 GENERAL REQUIREMENTS
A.3.1 National insignia.
A.3.1.1 National insignia design.......... The top edges of the rectangle shall be placed to form a straight line with the top edges of the horizontal two star points beneath the top star point.......
>>303のCOLOR GUIDEのvol.2にも同じ説明が載ってたからvol.4にも同じ記述があると思う
322:HG名無しさん
08/11/21 10:42:00 eOTpKtng
>>321
その議論蒸し返すなよ。
規格には興味ないんだとさ
「理由を知りたい」っていう「ユトリ発言」の
解決にはならないからw
323:HG名無しさん
08/11/21 12:00:27 aadb1SHV
↑
またもバカ君登場
324:HG名無しさん
08/11/21 12:16:15 eOTpKtng
よぉ!ユトリ。
325:HG名無しさん
08/11/21 12:19:20 Co/L2LPE
>>321
そんな殆どの住人が元々知ってるかすぐ気付くかしてた事を今更www
どう考えてもみんな規格がどうであるか知ってて理由を勝手に推測して遊んでたんだろw
そこに>>260を筆頭に英語を読めない連中が来て住人にからかわれてたのが真実なのにw
326:HG名無しさん
08/11/21 18:41:03 z1oXHHnE
華麗にスルーを知らないのか、それとも知ってての釣りなのか・・・
327:HG名無しさん
08/11/21 19:44:03 eOTpKtng
わざわざ上げてるお前もな
328:HG名無しさん
08/11/21 21:40:33 z1oXHHnE
え?
329:HG名無しさん
08/11/22 10:05:19 LSfEolt0
このスレはage推奨だぜ。
てか、ゆとりという言葉を使うだけで上から目線になれる人は幸せだなw
330:HG名無しさん
08/11/22 10:11:54 fxFRQgcn
っていうかいい加減スレ違いだろ?お前らは
331:HG名無しさん
08/11/22 20:24:00 H+2Un6uP
まあまあ楽しく語りましょうよ。
ミサイル類が白からロービジになったのって、カウンターシエードと同時期で良いのかな?
332:HG名無しさん
08/11/22 20:28:57 fxFRQgcn
DACO本の69ページ見る限り、そうは言えない。
333:332
08/11/22 21:28:12 fxFRQgcn
わりぃ
Dacoじゃねぇw
ByeByeBabyの方だった
334:HG名無しさん
08/11/24 20:52:24 L/XS6vI7
しかしここも荒れてる時しか進まないスレッドだな。
335:HG名無しさん
08/11/25 19:43:01 VMhf+8Lo
別に荒れてたとは思わんが。
結局、ドライデカールで納得なのか?
336:HG名無しさん
08/11/28 13:33:46 q+JOsSPe
戦後機スレでラッパが32開発中って話題になってる。あまり期待は出来ないけど。
337:HG名無しさん
08/11/28 14:31:40 OMEudQ2w
タミのピーコ以外に考えられん。
338:HG名無しさん
08/11/28 14:34:13 z5v7fUTp
チョンのゴミカスキット。かうやつばか。つくったやつもっとばか
おれらのほうがはるかにレベル上。
339:HG名無しさん
08/11/28 15:12:30 o97eAoVG
いやいや、喇叭はピーコならもっとましな外観してるw
あのフォルムの捉え方のセンスなさは・・・・・
喇叭のピーコブランドはホビボス。
340:HG名無しさん
08/11/28 15:32:48 U3ZwTWX2
338
ラッパがチョン?
チャンでは?
341:HG名無しさん
08/11/28 17:33:44 z5v7fUTp
チョンでもチャンでもクソアメコでもなんでもいっしょ。
おれら日本国とはレベルちがうんだよ。
342:HG名無しさん
08/11/29 01:31:38 l0Cw4shi
相変わらずリベットブツブツだらけだなぁ喇叭
343:HG名無しさん
08/11/29 20:08:35 1JlZcQG/
田宮が完全新金型で出すなら2マソでも買うのになあ
344:HG名無しさん
08/11/30 23:32:52 ZkbpvJt/
昔撮った写真を探していたら国籍マークの塗装シーンは無かったけど、レスキューアローはマスキングして塗装してたぞ。
国籍マークも型紙使って塗装してるぞ絶対。
345:HG名無しさん
08/12/02 14:07:14 sr7g4lZd
>>344
もしかすると最も過酷な運用条件のUSNは今でもペイント何のかもしれない。
F-4の時代と違って、カウンターシェードはコーションマークも少ないし、
デカールじゃないかも。
JASDFが制空迷彩以降デカール何は確実だが。
しかし、F-14の新32が出る!ってビックニュースなのに食いつき皆悪いなw
スケールダウン48の可能性もあるが、まあ喇叭に期待する方が可笑しいか。
346:HG名無しさん
08/12/02 14:54:19 WqBr1T/2
>>345
ココのスレの人は保守的な人が多そうだから、新製品はうれしい…けど
トラペからリリースというのがイヤって感じじゃない?
戦後機スレで上がってた写真を見る限り、リベットがすげぇ(笑)けど
A,B,D型を網羅して、AAMの他にも、LANTIRN、ペイブウェイ、TARPSポッドとか
アクセサリもりもりなら個人的に欲しいと思う。
347:HG名無しさん
08/12/02 15:44:02 sr7g4lZd
保守的と言うよりも喇叭の過去の商品の評価がね・・・・・
「これは良い!」っていうのは皆無じゃないかな。
少しずつ良くなってるかもしれないが、今一歩だし割高感も拭えない。
人種的偏見じゃなくてね。
人気機種は、たとえ田宮が出したって批判は避けられないに違いないが。
348:HG名無しさん
08/12/02 16:00:54 pD1eoC+K
トラペはリサーチがいい加減だから不安なんですよ。
保守的かどうかなんて関係ないですね。
写真見る限りは『エンジンはGE-400ぽいのに、射出座席がGRUって・・・』
決して間違いじゃなくB型と解釈できますけど
何故B型を出すの?って考えたとき、
トラペは解って作ってるのかな?って思いを巡らすわけよなんですよね
こちらとしても…。
349:HG名無しさん
08/12/02 17:10:10 34unukpl
F110-GE-400をGE-400って省略する奴初めて見たw
現在の命名則だとGEの海軍機用エンジンは全て-GE-400から始まるんだが…
350:HG名無しさん
08/12/02 17:38:36 pD1eoC+K
また出たなw
来ると思ったよ
略して悪かったよ謝る。
このとおりだ…
m(__)m
だからもう来ないでくれ、荒れるからw
351:HG名無しさん
08/12/02 17:51:14 qWmhG6V6
キタ~~~~~~~~~
俺も謝っておく
だからもう来ないでね!
352:HG名無しさん
08/12/02 18:15:18 34unukpl
これだけありますので以後は注意を
エンジン 機種
F110-GE-400 F-14B/D
F404-GE-400 F/A-18A/B/C/D,etc.
F404-GE-400D A-6F
F412-GE-400 A-12
F414-GE-400 F/A-18E/F
TF34-GE-400A/B .S-3B
353:HG名無しさん
08/12/02 18:16:37 WqBr1T/2
>>347-348
なるほど。保守的云々は失礼しました。
買ってはないけど、前にA-7が武装パーツもりもりでリリースされたときに
サービス精神旺盛だなぁ、…と思っていたので。
A~Dを網羅して、じっくりと作り込める手軽なベースキットになるといいけど
あ、でもタミヤ用のアフターパーツを組み込もうとすると結局手が掛かるのか…
354:HG名無しさん
08/12/02 18:21:28 0+fjFyfQ
自分の書き込みに対して何か言われると、まっとうな指摘であっても
照れ隠しに指摘した者を荒らし扱いするバカがいるから荒れる。
355:HG名無しさん
08/12/02 19:39:57 sr7g4lZd
>>348を擁護するわけじゃないが、このスレ的には
意味は通じるからそ、んなに苛めなくても良いんじゃないかな・・・
細部は古さを感じるし、最近の田宮の完璧ピタンコのイメージからすると
かなり手はかかるけど、外観はイメージをよく捉えてるから
松川さんのような名人が歳月をかけてじっくり作ると、目を見張るような素晴らしい奴ができるね。
細部は喇叭を流用して二個一も考えられるが、そんなことするなら
ブラックボックスを多用した方が却って安上がりかもね。
喇叭を見てないで言うのもなんだけど、とにかくスタイルが気になるね。
リペットなんてどうにでもなるしね。
356:HG名無しさん
08/12/02 20:19:08 UnmCRuPz
何かのっぺり・あっさりした1/32だな。デカールの出来はどうだろう?
357:HG名無しさん
08/12/02 20:43:24 /KUYAnAG
サンダーチーフみたいに1/72も出してくれることを希望。
358:HG名無しさん
08/12/02 22:27:14 KPTPGINB
B型なのはいいとして
どうやらコクピットパーツは後席のPTIDから推測されるにボムキャットバージョンぽいし
まずは2000年以降のBアップグレード仕様で出すつもりかいな。
機種横ステップ周りの補強板からも末期のトムをうかがわせる。
トムとしてジョリーロジャースを選択するのはアイテム的に当然っちゃあ当然だし。
だとすると当然デカールは人気のVF-103 ラストクルーズとかも入ってるだろうな。
たぶんクリスマスドクロも入るか。
で?肝心の値段だが順調に値上がりをしてるトラペ価格だと2マソの大台を超えちゃうかな?w
359:HG名無しさん
08/12/03 11:25:17 daUiFZJK
各型コンパチじゃないの?
デカールはジョリーロジャースで決まり??
360:HG名無しさん
08/12/03 18:11:10 tcJun/x+
もうウンザリだよドクロマーク
VF-41とかVF-2とかシックな奴にしてくれ
361:HG名無しさん
08/12/03 20:34:00 5Ju9pxDn
>各型コンパチじゃないの?
そんなことしたらバリエーション替え商法で儲けることができないでしょうが!
モデラーに高い値段のをせっせと買わす事を放棄してくれるような優しいラッパさんじゃありませんよ。
362:HG名無しさん
08/12/04 10:48:33 NFylCL+C
VF-41って最後はB型使ってたんだっけ?
VF-2がシック???しかもD型だぞ。
363:360
08/12/04 20:14:09 a+7pnDYE
えっと、何もB型に決定したわけじゃないでしょ?って前提で吐いただけだ。
いちいち噛みつかないで、お願い。
俺はハイビジしか作らないんだよw。
364:HG名無しさん
08/12/04 20:39:46 Qux8sMT0
1/48のハセガワ製で、1978年頃のハイビジVF-41を
作るんですけど、垂直尾翼の上端に三角風の補強板
があります。実機には無いので、このタイプは製品化
されていますか?。
1/72ではこのタイプも選べるのですが・・・。
_______
/___________ /
/ \/ / ←この補強版の無いものがあれば
/ / / 教えてください。
/ / /
365:HG名無しさん
08/12/04 21:58:24 Qux8sMT0
364です。
尾翼を書いたのですが、
何故かずれました。
366:HG名無しさん
08/12/04 22:17:45 8n6DvQCl
>>363
ねえねえ、シックってどういう意味ですかあ?
ドクロがうんざり、ハイビジしか作らない、実に男らしいオナニー披露乙ですァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
>>364
初版ウルフパックか最近のF-14A トムキャット 「VF-2 バウンティハンターズ」を買いなさい。
367:HG名無しさん
08/12/04 22:23:59 ScQdNswS
びょーきだよ、びょーき。
昔、おしゃれフリークとか歌ってたけど。
368:HG名無しさん
08/12/04 22:27:24 xf5VCBWt
chic
上品さ,あか抜け.→
(chic・quer; ‐quest) 上品[シック]な,あか抜けした.
フランス語「熟練,技術」の意
369:HG名無しさん
08/12/04 22:44:03 ScQdNswS
あか抜けって、脱北とかボートピープルみたいだな。
370:HG名無しさん
08/12/05 12:29:54 ZewLHT3O
>>366
精神病棟からの書き込み 乙!
ドクロマーク好きなら、パクリネタのマクロスでも作っとけよ!
371:HG名無しさん
08/12/05 16:12:23 lGGW3qGZ
>>370
必死だな(^Д^)ギャハ
372:HG名無しさん
08/12/05 18:08:55 ZewLHT3O
童貞のクセに・・・
373:HG名無しさん
08/12/06 09:51:52 2vtSaYfT
(妄想オナニスト童貞の分際で他人を童貞認定かワラタ)
o
。
∧ ∧⌒ヽ
(´ー`)( )~
 ̄トム ̄ ̄|
374:HG名無しさん
08/12/06 17:21:54 j7f3MAHc
モデグラのマクロス特集で久しぶりにトムの雄姿を見たよ。
ありがとうマクロス!
375:HG名無しさん
08/12/09 12:18:14 8Mxij5/9
ミラマーで戦闘機墜落だって。一昔前ならトム墜落だったのにな。
FA-18も戦闘機なんだ。週末のHIDAKAは戦闘爆撃機って言ってたな。
376:HG名無しさん
08/12/09 13:08:19 eFoVFe4s
関西銭湯機
377:HG名無しさん
08/12/09 23:01:54 MzV1K+22
ウンコな質問で申し訳ないですが、、、
ハセガワ 1/48 F-14D の説明書P12・13の37~41に
[←→]の”どちらかを選んでくださいマーク”がありますが、
何と何を選べと言っているのかよくわかりません。
たとえば、41の工程はパーツG87とG86がありますが、
両方つけるのが普通で、片方しか付けないという事は
無いように思うのですが・・・
378:HG名無しさん
08/12/10 01:30:31 gDJ9O1Ar
餌がついてないですぅ
379:HG名無しさん
08/12/11 20:17:41 RhhfMHu3
>>377
どっちかを選べは37のような矢印で選択を促しているもので、
その他のはブローブパイロンだったり、TARPSだったりで
付けても付けなくてもOKっていうことでしょ。
長谷の72・48はマニア向け何ので、細かい指示がないね。
380:HG名無しさん
08/12/11 20:26:27 RhhfMHu3
蛇足ながらDなら増槽はほとんど付けてるが、
初期のA、ハイビジなんかは付けていないのが多い。
初期のイラストレーテッドの解説などでは
「トムキャットは機内燃料搭載量が多いからドロップタンクは通常
運用しない」とあるね。
381:HG名無しさん
08/12/11 23:07:14 vI41NeqJ
ハセからのクリスマスプレゼンツが発売されましたね。
382:HG名無しさん
08/12/13 06:28:10 KoPBv5AW
えー何それ
もしかして
48ウルフ再販とか
383:HG名無しさん
08/12/13 06:45:02 iEPxALnp
これのことでしょう
1/72 F-14Bトムキャット VF-103 ジョリーロジャースクリスマススペシャル 3360円
384:HG名無しさん
08/12/13 14:14:59 +SazVdCl
>>381
先ほど確保。 デカールはOFSで、サンタ帽子の赤がくすんだ感じでちょっと残念。
黒で塗った増槽に貼る白文字のデカールもきっとスケスケなんだろうなぁ。
385:HG名無しさん
08/12/13 16:51:13 wVZ4aTNr
なんだよ~
カルトじゃないんか?
386:HG名無しさん
08/12/13 16:57:21 yCjKxlvT
ハセの公式サイト見れば、カルトや自社シルクならちゃんと記載されているからチェックすべし
387:HG名無しさん
08/12/13 17:17:02 IAbpdKbR
最近のは新規印刷会社とやらのOFSでくるよねぇ、こういうのはカルトでいいのに
388:HG名無しさん
08/12/13 19:15:34 KoPBv5AW
激しく落胆した
ハセガワに失望した
デカール頼みの新製品でそれをヤッチマッタ
389:HG名無しさん
08/12/13 23:40:57 uaRsLeZH
以前からハセガワの新製品の過半数はOFSである件
つうか>>388はどの製品に期待してたの?
もしクリスマスF-14ならだいぶ前に公式でシルクじゃないのは分かってたじゃん
390:HG名無しさん
08/12/14 09:29:43 Kaw8Fizh
期待だけならいつもしているよ
アコギな商売やめました
真っ当な喜ばれる商品づくりを目指します
とか宣言して初心に戻ってほしいなぁ
391:HG名無しさん
08/12/14 10:52:27 ti53OQFd
ちょっと聞きたいんですけど、このクリスマス仕様って、画像ググると増槽とランターン装備したのはよく見かけるんだけど、他の武装って、この塗装の時には装備した事無いんですかね?
392:HG名無しさん
08/12/14 11:13:48 qsdAyBFw
トムキャットのランターンポッド配備は96年のVF-103が最初、スラッガーズからジョリーロジャースに部隊名変更したのは
その少し前。スラッガーズの時代末期に既に搭載してる写真がある(ランターンキャットノーズアート機)。
でも当初はランターンポッド操作の為の後席の改修等も始めてるが一度に配備機全機が改修されたわけではなく、ポッド数も足りなかったので
通常の機体も混ざって配備されてデプロイメントを行った。
ただしボムラックはランターンポッド関係無しに94年ごろからちらほら見られる。レーザー誘導爆弾ではなく通常の爆弾なら
ランターンポッドは必須ではなかったので。
またサイドワインダー用のBOL-138ランチャーは2000年前後から使用したので97年バージョンには付けなくていい。
パッケージの白と黒の落ち着いたこのマーキングに変わったのも96年、以後2002年までこのマーキング。
んでサンタドクロの初出が97年冬で2000年や2001年のクリスマス時期にマイナーバージョン替えで塗っただけの
極短期間かつ、まれなマーキングだ
他の武装ってのはどういうのか知らんがフェニックス6発とかサイドワインダー4発とかそういう写真は上記の時期には
見たこと無いな。
多少自分の記憶違いがあるかもしれんから、そこらは他の住人に訂正してもらうなり、自分で調べるなりしてよ。
393:HG名無しさん
08/12/14 11:19:12 qsdAyBFw
訂正すると2002年には現在にも続く黒と黄色のカラーに変更されてるな。
こういうのを調べるのも楽しみの一つだなあ。
394:HG名無しさん
08/12/14 11:27:26 ti53OQFd
>>393
ありがとうございます。
聞きたかったのは、このカラーの時は一切武装をしていなかったのか、何か装備した事があったのか、って事だったんです。
聞き方が悪くて申し訳ない。
クリスマス仕様は短期間だと聞いたので、このカラーの時には何も装備しなかったのかと思ってまして…。もっと調べてみます。
ありがとうございました!
395:HG名無しさん
08/12/16 18:53:55 aUlSmKn/
96年の12月頃と2000年の12月頃のマーキングね。97年や2001年まで確認されているかは知らんけど。クリスマス限定は年越し前には消すだろ。
96年は9機がLANTIRN装備機に改造されて、残りの5機がTARPS運用機だったみたい。
あと2000年にはグレーテールに白ドクロの機体が混じってきてる。
実戦部隊が一切武装をしないことって無いだろ普通。
396:HG名無しさん
08/12/16 18:59:50 bYKIWIpO
>>394は基地祭や退役時のスペシャルマーキングのイメージがあるんじゃないかな?
クリスマス・ドクロはクルーズ最中のスペシャルマーキングだって言うのがミソだね。
397:HG名無しさん
08/12/16 20:30:00 5mkMDan0
国内メーカーでVF-84のハイビジ塗装を発売したのは、
タミヤの1/32とハセガワ1/72のサービスデカールしか
思い付かないけど、他にある?。
VF-103を乱発するよりこっちの方がいいと思うけど。
398:HG名無しさん
08/12/16 21:49:10 ycntLSLU
サンタドクロはもういいや、俺としてはサンタフェリックスのデカールが出てほしいのだが
399:HG名無しさん
08/12/16 22:25:52 C9BJDhoK
俺的には、VF-84ってF-4のイメージの方が強い。
400:HG名無しさん
08/12/16 23:14:32 ZIYCzE/O
アタイこそが 400へと~
401:HG名無しさん
08/12/17 00:48:02 vlbf20i2
>>397
ハセガワ旧版72ハイビジがVF-84だよ
凸モールドのやつ
402:394
08/12/17 10:30:26 CzHawlV6
>>395
>>396
>>394です
情報ありがとうございます!
>>396さんの言うとおり、基地祭などのスペシャルカラーなどと同じイメージ持ってました…。
>>395さんの情報を参考に、武装したサンタドクロにしようと思います。
お答え頂いたみなさん、ありがとうございました!
403:HG名無しさん
08/12/17 12:32:37 XMkI+GJU
>>397
フジミの72も定番でVF-84
404:HG名無しさん
08/12/17 12:40:10 Vsz24yPF
というか、何度も出てるけど、ジョリーロジャース関係は、まずはここを見ることから始めたら良いんじゃないの?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
405:HG名無しさん
08/12/17 13:07:23 Vsz24yPF
実機の写真はこのあたりかな。
URLリンク(www.almansur.com)
URLリンク(www.anft.net)
406:HG名無しさん
08/12/17 18:57:06 gXI1/RuL
397です。
VF-84のハイビジでもガルグレーと白の2トーンです。
あと、405のURLが開かないですけど・・・。
407:ウリウリマン
08/12/17 19:00:49 CDRP5/QF
ミッキー左右衛門万歳
408:HG名無しさん
08/12/18 00:03:10 Hf1PUtsu
クリスマススペシャルはアマゾンからは月末出荷なんだが、最後に入荷できませんでした返金しますは無いよね?
409:HG名無しさん
08/12/18 07:29:05 h1zEsXKV
あるとおもいます。
410:HG名無しさん
08/12/18 20:26:38 wbiNJll7
当然です、デフォです。
一方的なキャンセル通知メールで終わりです。
411:HG名無しさん
08/12/18 21:14:49 FhKJ+b4n
超絶作例を拝みたい
知らないか
412:HG名無しさん
08/12/18 23:11:48 NWA7+B32
自分で作ればいいんだ!頑張るのだ!
413:HG名無しさん
08/12/19 18:44:31 2B3NLSOw
他人の作例なんぞ拝んだってそれで上手くなるわけじゃねえしなw
拝みたいとか言ってる間に自分で作ればいい。
414:HG名無しさん
08/12/19 19:49:58 TSJlWfgU
いや、自分が関心を持つ分野の「いい物」を鑑賞するのは純粋に楽しいよ。
415:HG名無しさん
08/12/20 01:36:25 GYWVpi41
相変わらずラッパの造形センスはわからんのう
416:HG名無しさん
08/12/20 13:50:54 mjrmY3SJ
も、ちっとこう、
やや下からアオリ気味に撮れば
印象も変わるのでは?
タミヤの部品取り用にするかどうか
これで行くか
むーん
417:HG名無しさん
08/12/22 14:25:40 VddscgtB
発艦時前ギア落としてフラップ下げた
トムほどカッコいい機体は無い
他の艦載機の発艦が間抜け見えるよね
418:HG名無しさん
08/12/22 20:28:24 ZDYinfIo
いや、そんなことはない。
419:HG名無しさん
08/12/22 20:41:14 pHoTh4Os
F-14の発艦シークエンスがかっこいいのは確かだが、
ブライドルワイア時代のノーズアップスタイルも
また別のかっこよさがある。
420:HG名無しさん
08/12/22 23:02:03 E86D2gS8
一度はキャットショット状態で作ってみたいって思うけど、
場所取るんだよねw
あと長谷だとせっかくニーリング状態再現できるようになってるのに
アビエーターが付いてないのが残念。
421:HG名無しさん
08/12/23 12:02:18 vQAo32/C
昔、MAの別冊でバーリンデンのニミッツ級カタパルトのキット使った
ジオラマあったけど、今はないのかな。
フライングパパ?だっけな・タイダウンリングとエッチングのチェーン
も昔売っていたけどそういうのはないのかな?
422:HG名無しさん
08/12/23 13:59:57 LDnqUvkq
フライトパスだろ常考・・・何恥ずかしいアルプスプリンター自作デカール屋と勘違いしてんだよ。
それにバーリンデンのカタパルトデッキはとっくに絶版だし
423:HG名無しさん
08/12/24 09:09:07 tGJyKYXr
>>422
カルシウム足りなくない?
424:HG名無しさん
08/12/25 00:44:06 jlbfGjQX
ハセ1/48
インテークのB1とB11+B10の継ぎ目って消してる?
いろんな作例見てるとB1を胴体にくっつけてから
B11+B10をはめてるけど、それだと継ぎ目消せなくない?
425:HG名無しさん
08/12/25 12:26:13 X65N+oGN
>>424
理想から言うと、インスト通りにファンダクト接着→合わせ目修正→
インテークパーツを胴体に接着なんだけど、なるべく外観のモールド消さないように
するにはプラの弾力を旨く利用したい。インスト通りにB11・B10を先につけると
剛性が強くてB1を胴体に合わせるのに辻褄あわせに苦労する。
覗き込まないと良く見えない所は、手を入れない・・って割り切るケースも
あるんじゃないかな?
426:HG名無しさん
08/12/26 00:30:41 iFIGG+6z
俺が買った長谷川のF-14D、よく言われる”機首と胴体の合い”がそれほど悪くない
プラ棒で梁をつけたり、機種の合わせ面にプラ板挟まなくてもOK。
なんでかな?この部分に個体差ってでるものだろうか
金型が修正されて新しく生産されたものは愛がいいとか?
そういう事ってあんのか?
もしそうだったら、今後買う時は新しそうなものを狙った方がいいように思うんだけど・・・・
427:HG名無しさん
08/12/26 01:05:16 pHymXE4f
自分の擦り合わせ技術のなさを棚に上げて
合いが悪いとかのたまう輩が多いから、そういうのは
話半分に聞いといた方が精神衛生上は良いと思うよ。
428:HG名無しさん
08/12/26 10:08:33 dBXuu3LQ
>>426
金型が修正されてるのは今更無いと思うよ。
>>427が言ってるのが真相に近いかな。ただし主脚の位置とかは
欠陥に近いと思うが。(48ね)
429:HG名無しさん
08/12/27 21:21:21 g4tNoi+B
なんか明らかにモールドが綺麗なのがあるんだよな
もしかすると金型幾つかあるとか
消耗して作り直したとかあるのかもよ
430:HG名無しさん
08/12/28 11:56:04 7yQdttSH
金型は通常複数個あると思うし、過去に48F-4は丸ごと胴体作り直したりしたことある。72のF-4もキャノピーの
ランナーの位置やコクピットフロアの修正をしたことあったけど、F-14の金型を作り直したとか修正したこととか聞いたことないな・・
普通は初期の頃ほどバリも少なくてモールドも綺麗。ショットを重ねるごとに
段々悪くなる物だけど。
431:HG名無しさん
08/12/29 13:31:00 6ALr2Zis
トラペのトムはタミヤの部品取り用に決定かよ
使えるのは主翼だけね
432:HG名無しさん
08/12/29 23:04:25 +sGagLuZ
つか発売前からお前らアホじゃね?
買って自分の目で見てから文句言えばいいのに。
433:HG名無しさん
08/12/29 23:26:32 QVLUv5YM
いや、あの写真で機首がアレだから買わないよ。
434:HG名無しさん
08/12/30 08:46:30 F5l87Nhi
通常ならWeb上テストショットの画像だけじゃ無くて、買って確かめろ・・は正論だが、
正直、1/32ジェットは安いとはいえないし、積むと邪魔だし、慎重になるのが
普通と思う。他力本願で申し訳ないが、人身御供の人を立ててからw
435:HG名無しさん
08/12/30 10:25:59 2Chaz5my
偉そうに能書き垂れる奴らが湧いてきたか
言うまでもなく見て似てないと判断したまでだ
手元に比較用のタミヤを用意してから書き込みな
436:HG名無しさん
08/12/30 18:03:24 1u2/Om3S
ちゃんと持ってるし作ったよw→田宮
437:HG名無しさん
08/12/31 07:15:43 dHFb14Kq
だから?
438:HG名無しさん
08/12/31 14:56:11 u0O4OwVZ
ラッパのはダメだと・・・いうことなんじゃない?
>>437、435の中の人はインターアライドの社員さん?
439:HG名無しさん
08/12/31 17:53:52 4jMZtMOS
ハセガワ1/48 の主脚の組み立てについて教えて下さい。
雑誌やNETの製作記で位置がおかしいという事は分かっており、
作例に沿って胴体側の部品に穴をあけて調整したところ、
G66 G67が胴体のくぼみにはまらない事がわかりました。
そこで、胴体側に穴を開ける作戦ではなく、主脚全体を後ろ側へずらす
事にしたのですが、今度はG16 G17の収まるスペースがなくなってしまいました。
いったいどうすれば全て適切な位置にはまるのでしょう・・・?
440:omikuji
09/01/01 00:22:59 D1z73nTL
年が明けるたび、退役したトムがさらに遠のいていくような感覚が・・・。
441:HG名無しさん
09/01/01 02:53:30 PWN2O0ok
穴をあける前になぜ確認しなかったの?
442: 【ぴょん吉】 【1247円】
09/01/01 08:21:01 ct0w3des
トラペのテストショットがホントにただのテストでありますように!!!!
443: 株価【41】
09/01/01 09:15:41 D6j6ehbB
試し打ちの後金型を修正するのは普通の手順らしいので安心しよう
444: 【だん吉】 【1731円】 株価【42】
09/01/01 13:16:26 ct0w3des
安心できないから祈り上げ
445:HG名無しさん
09/01/01 22:55:48 ct0w3des
今更ハセ48F-14Aを組む
コクピットで唖然とする
こんなんだったか?
シート背もたれモナカ構造裏から丸見え
計器盤を貼付けるようになっているがプラの厚みを計算に入れてないのか嵌め合わせに無理がある
ま
ちょっとした工作で解決できたがね
こりゃメンドイわ
マゾっ気ある奴なら喜ぶだろうが、こんな組み立てさせられてるようなプラモデルは敬遠されるのは納得だね
タミヤに声が掛かる訳だね組み立て易くして欲しい罠
446:HG名無しさん
09/01/02 12:29:58 7QeDQSu+
>>435
バカがタミヤトムの機首の断面形が実機と違うことも知らんくせにほざくな禿w
実機はハセガワのごとくオムスビ画形だ。タミヤのようなまん丸ではない。
偉そうに能書き垂れるだけの知識も無いなら黙ってろw
タミヤの模型は全て正確だってか、あのグラマンから図面うんぬんがソースか?
タミヤデフォルメって言葉も知らんのか?あのデブファントムも実機そっくりか?
いやーこんなのの言う似てないという言葉ほどいい加減なものは無い、
やはり実際に手にとって自分で見るまではなんとも言えんな。
447:HG名無しさん
09/01/02 13:09:53 7QeDQSu+
おむすび君
URLリンク(www.anft.net)
URLリンク(www.anft.net)
URLリンク(www.anft.net)
URLリンク(www.anft.net)
URLリンク(www.anft.net)
たみや君
URLリンク(www.aircraftresourcecenter.com)
URLリンク(www.aircraftresourcecenter.com)
URLリンク(www.aircraftresourcecenter.com)
URLリンク(www.aircraftresourcecenter.com)
URLリンク(www.aircraftresourcecenter.com)
URLリンク(www.aircraftresourcecenter.com)
タミヤの機首はどうも細くてボリューム不足 横から見るならともかく上面や正面からだと違和感あるわ。
448:HG名無しさん
09/01/02 15:59:12 0kb9rJWn
>>446
長谷のキットは、あの当時のモデラーの要望をテンコ盛りにした名作だと言は思うが、
極めて作り難いのも事実。もう少し作り易いキットが欲しいと言う願望は自然でしょ。
それを口汚く罵ったりする事ないと思うが。
449:HG名無しさん
09/01/02 16:01:22 QVIRDL81
話が噛み合ってなくね?
450:HG名無しさん
09/01/02 16:18:09 L62hsqmS
>>446
なんでそんなに喧嘩腰なの?
451:HG名無しさん
09/01/02 16:38:36 PEmGIovZ
カルシュウム足りてないんだろ?
452:HG名無しさん
09/01/02 16:45:09 L62hsqmS
>>447の最初のリンクででてくる実機写真。
レドームの分割線あたりだとほぼ真円ですよね?
何処までがオムスビじゃないとダメなんだろう?
453:HG名無しさん
09/01/02 17:38:54 Isit3eGZ
かわいそう
454:HG名無しさん
09/01/02 22:37:06 7QeDQSu+
>>448
あーキミキミ、俺のレス対象は>>435なのであって>>445ではないのでそこはお間違えなきよう。
ただ、タミヤ32にしろハセガワにしろ20年以上前のキットでどちらも欠点はあるし組み立てづらいわな。
>>450
喧嘩を売られたからむしゃくしゃしてやった、今は反省している。
>>451
そういう風に思うのはカルシウムが足りないのではなくトムキャット愛が足りないんだな。
>>452
それをどこまでと他人に俺は指定する言葉を持たない、それこそ実機写真やビデオを参考に
己がセンスで判断しれ。俺の中ではこれ!というイメージはあるがそれは各人で多少の誤差はあるだろうから。
たとえば必ず寸分たがわず正確とは言わないがレベル32などの機首のイメージはタミヤより似ている。ハセガワとかも参考にはなる。
昔展示会でタミヤの32の機首だけレベルのに交換して仕上げた模型を見たことある、中々やってくれると思った。
俺が言いたかったのは模型の形状を判断するのに実際に手に取ってから
実機のここがこうだからこの模型は似てないと言うのなら
金っ払った各人の勝手だから噛み付く気はないし議論も楽しいんだが、
まだ発売前で実物も無くテストショットの写真だけを見て俺が似てないと思ったから似てないんだ
比較用にタミヤの模型を手に取ってから書き込めなどととんちんかんなこと言ってるのは
モデラーではなくただの害虫だと思ったから、そのタミヤ様の模型の欠点を指摘しちゃったのさ。
タミヤ=正確、組み立てやすい、トランペッター=似てない、組み立てづらい
などと言う固定観念は俺はあえて持たない。模型として大事なものを見落とす。
455:HG名無しさん
09/01/03 00:04:39 6Lwqh2OW
タミヤ1/32とハセガワ1/48両方作った事あるけど、タミヤ別に悪くないですよ。
ただ、主観ですけどF-14はF-15、Su-27などの機種と比べ機首は短いのでタミヤは(ry
456:HG名無しさん
09/01/03 00:12:28 bkuW/Zfi
よし!72、48、32のベストキットを教えてくだされ!
457:HG名無しさん
09/01/03 00:12:59 F5l87Nhi
何処のスレでもタミヤマンセーの奴はウザイね。
大体、タミヤF-14は古い古いキットだろうに。
458:HG名無しさん
09/01/03 00:13:55 9Qg/wW4y
喇叭に期待するなんて甘杉
459:HG名無しさん
09/01/03 00:17:25 6Lwqh2OW
>>455
個人的ベストキット
72 ハセ
48 ハセ
32 タミヤ
でも32はトランぺッターに期待したいが・・・・
460:HG名無しさん
09/01/03 01:45:32 ou3719lx
>>454
誰もタミヤマンセーしてないと思うぞ?
トラぺが写真見る限り機種がアレなのは明らかだし・・・
トラぺを批判すると、即民や信者って決めつけちゃうのも、
逆にあなたが言わんとする「レッテル貼り行為」とまったく同じなんじゃないの?
461:HG名無しさん
09/01/03 02:22:08 2Chaz5my
>435
>445
どっちもオラだよ
正月早々一人相撲ご苦労様
読んだんだが過度に攻撃的だなや
今年はもちっとまぁるぐなれや
な
辛いどぉさびしんぼの針ネズミはよ
462:HG名無しさん
09/01/03 09:56:15 F5l87Nhi
喇叭には頑張ってもらいたいが、残念なことに今までに期待通りって一つもないんじゃないかな。
463:HG名無しさん
09/01/03 11:07:24 IZcz7iBI
これってどんなモンなんでしょうね?
ノンスケールって書いてるけど32くらいかな?
URLリンク(www.aoshima-bk.co.jp)
464:HG名無しさん
09/01/03 11:26:04 zl4xoVd1
>>463
4D PUZZLE Fame Master Enterprise Ltd. 4D Vision Vehicles Cutaway series
URLリンク(www.famemaster.com)
465:HG名無しさん
09/01/03 12:00:38 9vudfqlC
>>460
何かピント外れのレスしてるようだけど。
タミヤマンセーだから叩いた訳でもラッパを批判されたからでもない。
レッテル貼りとかそういうもんじゃない、>>454後半部分で解説してるんで
>手元に比較用のタミヤを用意してから書き込みな
>タミヤに声が掛かる訳だね組み立て易くして欲しい罠
・・・・・彼はやっぱりタミヤ厨?w
>>461
わざわざそんな田舎物のふりだか釣りだかしらないが照れかくしで逃げなくていいぞ、
きちんと議論や反論できなくなると池沼化して勝利宣言して遁走するのはどこのスレでもよく見かける風物詩だけど。
一人相撲ご苦労というのはID:2Chaz5myとID:ct0w3deswどちらも俺なのにってこと?
何で別IDで朝昼晩と何度もトラペが似てないとか他社キットが組みづらいとかそんな恥ずかしい書き込みばかりしちゃったのか知らないけど
実機やトムキットのこともよくしらんでそんな他社プラモの文句ばかりのアホンに何を言われても( ´,_ゝ`)プッするだけで
恥ずかしくもなんともならんけど、いいかな。
結局こういう手合いは肝心なことには答えれないくせに変なキット評やネガティブイメージをネット上で撒き散らすから害虫なんだよな。
もういいや、今後レス返してくれるなら己以外の性格や環境の心配とか大きなお世話はいいから、
今までのレス理解した上で実機と比べてトラペのどこが似てないのか、何で不正確なタミヤを比較用にしろなどと言ったのかってことを答えてくれや。
できないなら文句ばかりで邪魔なだけなんでイラン
>今更ハセ48F-14Aを組む
・・・何ですか?あなたにわか?今までハセも作ったことも完成させたこともない?
タミヤ32も激しく組み立てづらいんだけどそれはスルーか?いやいや・・・
466:HG名無しさん
09/01/03 13:24:10 2Chaz5my
レベルの32買ったんだけど過去製品なんでこんなもんなんかな
雑然
↑ぴったり
467:HG名無しさん
09/01/03 14:28:23 42/h90x7
誰か>>463がわかる人お願いします
468:HG名無しさん
09/01/03 14:32:19 zpNliwrd
>>463
1/32くらいみたい。
↓
URLリンク(hobbyworld.aoshima-bk.co.jp)
469:HG名無しさん
09/01/03 15:00:20 42/h90x7
>>468
ありがとうございます
470:HG名無しさん
09/01/03 17:31:38 6Lwqh2OW
>>465
ええ?タミヤの32F-14組みやすいですよ。勿論素組みレベルですけど。
ただキャノピーの段差修正や胴体からエンジンのノズル段差修正などやっていると結構時間かかりますが。。。
471:HG名無しさん
09/01/03 18:55:08 +hVOgPoe
逆に今度のトラペのがタミヤの改ピーコだったら急に似てる似てると言い出す民屋信者いそうだなw
472:HG名無しさん
09/01/03 19:23:59 j21E7XNO
なにをそんなに喇叭を買いかぶってるんだ?今までの見ろよ
473:HG名無しさん
09/01/04 00:41:07 LywnJwYs
何か殺伐としてるな・・・
楽しく行きましょうよ。
474:HG名無しさん
09/01/04 01:04:17 pVWGCwHf
どこのスケール板は荒れてるな
冬休みだけの辛抱だ
475:HG名無しさん
09/01/04 18:29:01 juH6jVZB
日本語で頼む
476:HG名無しさん
09/01/04 19:08:22 bS5PUxk5
>>471
画像見てないの?
477:HG名無しさん
09/01/04 22:59:31 Qvfy7B3W
F-14DにLANTIRNポッド付けたくてウェポンセットDを買ったんですが、
機体にくっつけるためのパイロン(ラック?)は何を使えばいいんでしょうか?
478:HG名無しさん
09/01/04 23:28:23 yrVudP6V
>>477
ここ数年出てるA(末期)・B・D型のバリエーションキットに付いています。
479:HG名無しさん
09/01/05 12:45:30 bfgB69Vq
ウィポンセットDってくらいだから48でしょ?
48だとランタンポット付いてるキット少ないよ。
最近だとグリムリッパーぐらいかな?
簡単なのは売れ残ってるだろうアカデミーの奴。
本体は・・・・・だけど新たにつけた付属品は使える。
480:HG名無しさん
09/01/05 20:47:32 JCn5bW17
じゃあ俺、ホビーボスから48が出るからそれまで買うのも作るのも待つよ!!
481:HG名無しさん
09/01/09 23:13:45 RMxyLFlB
ちゃんとしたボムキャットをレギュラーで商品化してほしいよな>ハセ48
482:HG名無しさん
09/01/11 11:23:41 2vMWOIA8
ハセ48の胴体下にペイブウェイ付けたいんだけど
皆さんどうやってボムラック入手してますか?
アビオニクスのレジンは高過ぎるし、
メタルパーツ入りのキット入手も考えたけど
ボムラックの為だけに本体買うのももったいないし、
そもそも売ってないし・・・
自作が一番いいんでしょうか・・・?
483:HG名無しさん
09/01/11 12:12:20 GqDBkD05
技術的に自作ができて、時間も捻出できるなら自作したら?
自分の工作レベルが市販パーツに劣るか、時間を金で買いたいならレジンでしょ。
貴方のスキルとか、費用対効果の判断基準は他人にはわからないから、人に聞いて決めるようなことではないと思う。
って冷たいかな。爆弾つけてしまえば完成後は見えにくいボムラックにどういうディテールを求めるかにもよると思う。
形状は単純で自作は難しくないよね、一般的には。
484:HG名無しさん
09/01/11 13:01:44 /4//OliV
>ボムラックの為だけに本体買うのももったいないし、
俺に喧嘩売ってるのか?
485:HG名無しさん
09/01/11 23:42:58 iRWc3zkD
長谷川48F-14Aなんだけど
キャノピー内部部品取り付けると本体に全くフィットしなくなるんだわこれが
上手くいった人いる?
それと機首と胴体も合わない
72よりスゲェ手強いな
もう何書き込んでんのか自分でも分からん
486:HG名無しさん
09/01/12 06:33:47 TQcy+5oi
>>485
まじ?それ買うの躊躇するなww
487:HG名無しさん
09/01/12 08:30:47 kP7sE4of
ハセガワの 1/ 48 F-14A(大西洋空母航空団) P-19番なんだけど、
ハセガワのHPで見るとボックスアートがVF-84っぽいのだが、ホビサで見ると違うっぽい。
現物が近場の模型店にないので確認できないのでどなたか情報をください。
まぁ、ハセガワ通販ででも買っちまえばいいのだが・・・。
488:HG名無しさん
09/01/12 09:03:56 AfzwcEYQ
>>487
P19はVF-84の箱絵であってるよ。
ホビーサーチの画像はハセカタログからの転載だね。VF-31のデカールもP19に入っているので間違ってない。
489:HG名無しさん
09/01/12 15:36:16 SKCG1v92
ボムラックはこいつから流用してやるのが金額的には一番安いのではないかと。
URLリンク(hobbyworld.aoshima-bk.co.jp)
余った本体は適当に組んで塗装の練習用にでもw
あと、今更ハセ48の合いの悪さに驚かれても…
490:HG名無しさん
09/01/12 23:50:26 KA4kMw8/
VF-213 1/48のライオンがレドームに描かれている
イエローハンマーのデカールが欲しいんだが、全然見つからん…
デカールの品揃えがいいショップを教えてもらえんでしょうか
491:HG名無しさん
09/01/13 01:02:35 gjVoCVlH
持ってるけど、じゃ解決しないわな。
デカール置いている店にオーダーするか、eBayかSprue Brothers Modelsで探したらどう?
492:HG名無しさん
09/01/13 22:59:40 dlAl4nSm
おれも>>485と同じところで困ってて、後部席の計器類のカバーの角を削り落とした。
あと、後部座席のシートの後ろ側の胴体との境目の所を削った。
それで何とかキャノピーがはまるようにはなった。
これでよかったのかなぁ・・・
493:492
09/01/13 23:00:23 dlAl4nSm
写真忘れた
URLリンク(g2n001.80.kg)
494:HG名無しさん
09/01/13 23:07:40 C4YkjbyO
画像サンクス
なるほどその手があったか
いいと思う
こちらはキャノピーを閉じれば見えなくなると割り切り
内部部品の二本の長い板を切り落とした
パイプは真鍮線に替えるつもり
所で機首と胴体の接合はどう?
495:HG名無しさん
09/01/13 23:43:11 dlAl4nSm
極力合うように指で力を加えて週刊接着剤でとめて、
それでも合わない部分は、激しくポリパテを盛った
496:HG名無しさん
09/01/14 02:42:26 7dlHwVVT
一週間も押さえておけません、ニャンコ先生
497:HG名無しさん
09/01/14 06:47:22 jsACXB3q
ほう・・・F-14には個別スレがあるのか・・・。
俺が一番好きなトーネードにはないのに・・・。うらやましいなあ・・・。
498:HG名無しさん
09/01/14 07:31:15 uG018SXC
>>495
重ね重ねサンクス
やっぱりそーか
根性あるのみだなー
がんばるよ
499:HG名無しさん
09/01/14 10:42:55 eOFEK2VK
>>497
トーネードは空飛ぶゲテモノだからなぁ…
500:HG名無しさん
09/01/14 14:33:19 3pCoafna
トーネードも退役したんだっけ?
可変翼戦闘爆撃機ということは同じなのに、こと人気に関してはどうしようもないね。
501:HG名無しさん
09/01/14 15:54:27 ciOGEhpi
F-111:マッチョ
F-14:グラマー
トーネード:かわいい
502:HG名無しさん
09/01/14 17:28:36 J71/jltK
トーネードww
無骨すぎだろwwwスレチだからこれ以上語らんが
503:HG名無しさん
09/01/14 17:39:37 ciOGEhpi
あのでっかい尾翼がチョーかわいいよ。ちっちゃいがんばりやさん。
504:HG名無しさん
09/01/14 18:27:12 +Q48pZpK
>>可変翼戦闘爆撃機ということは同じなのに、こと人気に関してはどうしようもないね.
これって突っ込みどころ?w
505:HG名無しさん
09/01/14 18:41:54 ohVj+LFJ
>>503
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
506:HG名無しさん
09/01/14 18:53:37 J71/jltK
>>503
キモっ
507:HG名無しさん
09/01/14 21:54:02 uG018SXC
そろそろリニューアルの時期だよなF-14A/B/D
ラッパやホビボスの出来は例の画像から期待できるだろうか?
暗くて潰れてて見えん
508:HG名無しさん
09/01/15 02:49:07 MlqFLGWa
>>501
F-111、腰のラインはなかなかだと思うぞ?
509:HG名無しさん
09/01/15 13:57:25 VBWS/v/m
HUDの表示が風防に映るようになってる機体って
F-14だけなの?
510:HG名無しさん
09/01/15 19:08:05 FeiUVkQI
質問です。Mrカラーの11番ガルグレーと
315番グレー16440は何が違うのですか?。
また、どう使い分けるけるのでしょうか。
511:HG名無しさん
09/01/15 19:13:06 VBWS/v/m
ツヤの違いでは。FSの1はグロスだから。11番は半ツヤでしょ。
512:HG名無しさん
09/01/15 22:28:17 uz9J3xw6
どう使い分けるもくそも
11番→昔(レベルカラー時代)からある。何となく米海軍機の16440を意識した色?半艶だけど。
315番→特色シリーズ派生後の製品(1983年頃?)
なだけです。
513:HG名無しさん
09/01/16 19:37:42 j1dVpAkY
1960年代にグンゼ産業はレベルの日本代理店でした。
そのときに「レベルカラー」と言うのを発売していました。
その後、提携がなくなりMrカラーとして独自のブランドになったのでですが、
デザインや瓶も当初は踏襲したぐらいで慣れ親しんだカラーナンバーなどはそのまま
受け継がれました。若いナンバーは大部分そうです。
「ガルグレー」や「ネイビーブルー」とか細かいFSナンバーが・・いった時代ではない
大らかな時代のものです。>>512の方が言うようにセミフラットです。
で実際の使い分けですが、色調は好みということに尽きますね。
NAVY機は1970年代初めにフラットの36440からグロスの16440に変更の通達が出ています。
したがってF-14は基本的にグロスの16440が塗られていますが、新品の引き取り時はともかくとして
とかくNAVY機は汚く(荒天時にはまるまる波の中ってことさえあるぐらいだから)、厳密に
グロスカラーではリアルには欠けるので、セミフラットぐらいで仕上げるのが、モデルとしては妥当と
思われるので、どっちも使えると思いますよ。気に入ったほうをベースに、
もう一方を重ね吹きしたりするのが良いのではないでしょうか。
グレー系は別スレでも語られてますが、見た天候や写真によってもイメージが大分違うので、
(青っぽ買ったり、ベージュっぽかったり)厳密にこれが正しい!ってないですから。
ちなみに、空自のF-4あたりは綺麗なので、315でグロスを強調した方が良いようですね。
514:HG名無しさん
09/01/16 21:46:38 9AUP2IEJ
>510です。
>513さん、ありがとう。よく分かりました。
515:HG名無しさん
09/01/16 22:09:41 wf6wrdMj
B型・D型のエンジンノズルの映った大きな写真ないでしょうか?
ハセガワの48は先端のノズル部分よりもう一つ付け根の部分が
間違っていると聞いたので修正したいのですが、資料がなかなか見つかりません。
A型はたくさん見つかりますが・・・
516:HG名無しさん
09/01/16 22:22:57 VDWDvhvp
Daco本等々航空ファン別冊にでも出てるよ。
Web上なら、まずはここで探すとだいたい見つかると思うけど。
URLリンク(www.anft.net)
517:HG名無しさん
09/01/16 22:23:23 ChEDUL41
URLリンク(www.primeportal.net)
518:HG名無しさん
09/01/16 22:31:15 ChEDUL41
URLリンク(www.cybermodeler.com)
URLリンク(www.aircraftresourcecenter.com)
URLリンク(www.clubhyper.com)
519:HG名無しさん
09/01/17 07:50:14 RtB1Y/uk
本当におまえら良い奴だな。
520:HG名無しさん
09/01/17 16:18:24 q4Kp0ud6
俺ちょいワル。
521:HG名無しさん
09/01/17 16:31:29 5NeUsRLq
たかがロケンロ~♪
522:HG名無しさん
09/01/17 20:44:31 FI+ilyoU
古いな、ジジィ
523:HG名無しさん
09/01/17 22:40:07 RtB1Y/uk
ミッキー乙
524:HG名無しさん
09/01/17 23:36:31 DUVVcXTY
長谷のF-14は基本的に初期から中期のAだから、B・Dはもちろん、
Aでも最後期とかは、結構細部に手を入れる必要あるな。
525:HG名無しさん
09/01/18 07:38:30 XpdXUZ3q
いいんだ
なんちゃってAにするから
526:HG名無しさん
09/01/18 10:08:22 +yo8za0o
そのうち安く買えたからF-15イーグルでもなんちゃってトムキャットにするからいいんだというゆとりモデラーばかりになりそう。
527:HG名無しさん
09/01/18 14:17:39 ASBCXtCa
意味不明な無茶飛躍をかますその思考がまさにゆとりってやつじゃないのか
528:↑
09/01/18 19:16:58 fNXKR5A9
なるほど、いちいちネタにマジレスしてみるのがオッサンというヤツなんですね、わかります。
529:HG名無しさん
09/01/18 20:10:37 dYUrtL0+
っていうか、まともな話題についていけない、茶化すしか能の無い馬鹿オタだろ。
少し実機の突っ込んだ話になると、そんなことどうでも良いから手を動かせとか、
好きなように作るのが一番とかwww
馬鹿は一人で引きこもって出てくるなよ。
530:HG名無しさん
09/01/18 20:11:31 dYUrtL0+
ああ馬鹿は>>528のことだよ。
531:HG名無しさん
09/01/18 20:20:04 sl/3Brz7
>>509
多分そう、F-14もD型は全部、またA型やB型も最後の方は改修されて
F-15とかと同じ方式のHUDになった。
532:525
09/01/18 20:21:53 XpdXUZ3q
ごめん、こんな事になるなんて
一応手元にWALK-AROUNDやDACO本がある
一々キットと見比べて俺的完全版を目指すのも疲れたんだ
もう適当でいいやと
ということで、お気楽に作ります!!
皆は皆でガンバレよ!
533:HG名無しさん
09/01/18 22:01:23 fNXKR5A9
>>529
何かすごく必死だね、アホなオッチャンw
いい年こいて恥ずかしくない?byゆとり
534:HG名無しさん
09/01/18 22:28:47 dYUrtL0+
必死とかゆとりとか知識のない馬鹿の一つ覚えww
お前みたいな奴が居ると誰にも迷惑だし、面白くないよ。
535:HG名無しさん
09/01/19 00:01:26 7AMFLkrT
調べて、調べて再現するって言うのも楽しいし、雰囲気だけ重視もまあOKじゃないか?
細部がいかに作りこんでいても、全体のバランスが悪けりゃ無駄な努力かもしれないし。
536:HG名無しさん
09/01/19 00:45:55 kIt0oWEi
楽しければ良し。まったり行こうぜ。
537:HG名無しさん
09/01/19 06:22:00 gpdJF5Ja
展示会なんかで「一生懸命問題点を改修してみました」って作りこんであっても
塗装がビギナー以下の作品をよく見るが、あれはちょとなぁ~と思う。
538:HG名無しさん
09/01/19 12:24:05 kIt0oWEi
組み立てで燃え尽きたんだな。トムにはよく見られる症状だ。
539:HG名無しさん
09/01/19 18:56:54 9D1p1A88
>510ですが、再び質問。
Mrカラ-1番のホワイトと316番のホワイト
の違いがあれば教えてください。
540:HG名無しさん
09/01/19 19:34:16 mQQ2kfjO
>>538
当り
何?あの酷ピットは!?
コンソールパネルが別パーツで塗装が楽だと喜んでたら
接着の時に位置がはっきりしないで何度も位置決めのやり直しの貼り直しだよorz
機首の仮組みじゃあパネルが干渉して吹っ飛んでったさ(行方不明)
んでもっていよいよ機首を接着したらしたで前席の正面パネルが入らねえ
キャノピーなんざ内側無しならスンナリ収まるのに
内部部品接着しようもんなら剛性が強くなってフィットしなくなるし
筋彫りが浅いんで彫り直そうとしたらズレたんで
瞬着で埋めたら(あっゼリーじゃねぇぞこれってヤバイ・・・)
ツツーっと周辺全て埋まるし
何か進もうとする度にクエストを要求されてる感じ
俺はMじゃねえが
ブツブツ言いながらまた取り掛かっちゃうんだろうなあ
以上チラ裏でしたーwww
541:HG名無しさん
09/01/19 19:47:39 DCq/CxRD
>>540
わかってるならここではなくチラシの裏に書いとけ つまらん
542:HG名無しさん
09/01/19 20:02:00 7AMFLkrT
クレオスの白系統はかなり数があるね。
1ホワイト・62艶消しホワイト・69グランプリホワイト・107キャラクターホワイト
156スーパーホワイト・316ホワイト。更にベースホワイト1000もある。
色調は1ホワイトを基準とすると316は少しアイボリー気味、69は青ぽく、107・156は
真白って感じ。
結論から言うと先のグレーと一緒でお好きなのをどうぞ、ってことになる。
アクロ機・レーサー機・旅客機ならばこの色!ってイメージがあるが、通常の軍用機なら
白っぽければOKだと思う。
大事なのは白の場合は隠ぺい力と艶。
繊細なモールドをつぶさないように隠ぺい力の強い奴を薄めて、さらっと仕上げる方が良い。
私はNAVY機の下面はベースホワイトを使ってる。脚収納庫なども。
べースホワイトを厚吹きしないようにして、その上に316で整えるって方法。
543:HG名無しさん
09/01/19 21:04:45 FIrqv/na
GX1クールホワイトを忘れるな。ベースホワイトはヒビ割れが怖くて使えない。
フィニッシャーズのファンデーションホワイトやガイアカラーのホワイト
は隠ぺい力が良いらしいね。
544:HG名無しさん
09/01/19 22:16:57 5XT6mAYa
わしもGX1に1票。
ベースホワイトは出たばかりのとき旅客機に使ったら割れて無残になったことあり。
色調は、どうせ汚したりトーンをつけたりで塗りっぱなしにしないからあまり機にしない。
やっぱり隠蔽力が圧倒的に重要だと思う。
545:HG名無しさん
09/01/19 22:30:43 9ow1ozL6
瓶ベースホワイトは、エアブラシ用リターダー入りのシンナーを使うと
割れ易いので、通常のシンナーで薄く溶いて使うと割れ難いらしいよ。
パテや金属パーツを使った場合の白系の下地には
タミヤの瓶入り白サフが使い易いと思う。
546:HG名無しさん
09/01/19 23:26:51 HK0wcVDT
>542~545さん、ありがとう。
無難に説明書通り、315と316のツートンにします。
仕上げは、半つやにします。
ちなみにVF-41です。
547:HG名無しさん
09/01/20 13:11:10 XiUJAzyQ
VF-41か・・・
ハイビジのは派手派手で好みじゃないな。
俺は、スホーイキラー時のほんの少し色が入ってるぐらいが好きだな。
って好みは様々だね。
548:HG名無しさん
09/01/20 16:17:08 /NFyHNLV
派手派手を美しく作れないから?
カウンターシェイドだと少々汚くても
「ウェザリングだ!」って誤魔化せるもんねぇ
549:HG名無しさん
09/01/20 16:59:42 kqCSfCa3
なんでそうやって荒れる方向に持っていくの?
550:HG名無しさん
09/01/20 18:35:00 XiUJAzyQ
バカか。
ハイビジだって綺麗な訳じゃ無いだろ。バイセン機か記念機じゃあるまし。
551:HG名無しさん
09/01/20 18:56:16 XXws/Jo5
ハイビジたって途中まではつや消しだったし。
ハイビジ=ピカピカグロスで綺麗とか固定観念持ってるヤツ多そう
552:HG名無しさん
09/01/20 19:20:58 rdEywvbn
フジミの1/72の、スホーイキラーとアリキャット
は箱絵違いの同一品だった。
ところで、イラン空軍仕様は、ブロック90、95
なので、テイルや垂直尾翼の修正が必要と分かり、
作る気が失せた。
553:HG名無しさん
09/01/20 20:20:50 nkM7RcwK
是非グローブパイロンにホーク搭載で完成させてくれ><
554:HG名無しさん
09/01/21 13:06:47 TmoQI6Lo
>>522
それこそ、素組でさらっと作って塗装の面白さでカバーするのが良いと。
555:HG名無しさん
09/01/21 13:39:50 JohCTLr0
ホークミサイル搭載のF-14動画
URLリンク(www.patricksaviation.com)
でかくて強そう。
556:HG名無しさん
09/01/21 22:50:16 8gcJu/OB
>>551
トムキャットは最初から16440つまりグロスだよ。
26440はF-8とかF-4の時代までだろ~
557:HG名無しさん
09/01/21 23:57:52 yjzhp2I5
いつからイラン空軍機ってボムキャット化されたんだろ?
URLリンク(www.patricksaviation.com)
558:HG名無しさん
09/01/22 00:02:49 MGcznxx2
>>556
最初からトムキャットのハイビジとは書いてないし、当然ハイビジはトムキャット限定のものでも無い。
ハイビジ塗装というくくりについての話なんだからつや消し時代もあったのさでOK
559:HG名無しさん
09/01/22 11:40:42 tBHWTaZ2
>>557
無誘導のMk82スネークアイがぶら下がってるだけで
BOMCAT化されたとなぜ判断できる?
無誘導なら懸架できる仕様だよA型時代から・・・
560:HG名無しさん
09/01/22 13:58:34 mMpzdFYC
ボムキャット化っていうのは本来、爆弾を積まないF-14のボムラックの
設定から始まってるから、誘導爆弾運用可能=ボムキャット化じゃないよ。
初期からラックの設定は想定されてたが、実際にはペーパープランで
ラック自身がなかったんだよ。
ボムキャット:無誘導爆弾ラックの設定→誘導弾:ランタン搭載の流れだよ。
561:HG名無しさん
09/01/22 17:25:28 IsceRmT1
>>558負け惜しみ乙 ここはF-14トムキャットスレだし、話の流れから言っても
トムキャットのハイビジについての発言にしか見えないw
それに、ハイビジとロービジ両方の時代をまたいでいる機種でしか
ハイ・ローの区別はしない。さあ、さあ、必死で反論してみなw
562:HG名無しさん
09/01/22 18:02:02 l+jcEgSG
>>561
もうやめろよ。なんで険悪な方にばっか持ってくんだよ。
563:HG名無しさん
09/01/22 18:07:57 j7lOmyHY
F-14とかA-6とかで、レドームがクリーム色の物はどういう理由なのか。
564:HG名無しさん
09/01/22 22:12:15 9RoCuhKE
単なるオシャレ。
部隊によって異なる、機体(CAG、CO)によって異なる。
レドームって、Do not paintって書いてあるけど、塗装はしてるよね。表面はゴムみたいな材質だけど。
565:HG名無しさん
09/01/22 22:58:47 ogVtnuHT
>557
すげぇな。B型とかD型とはまた違うぶら下げ方だ。
82を横に4つなんて、テスト中の写真しか見たことなかったけど、イランにはパレットが配備されてたのか。
566:HG名無しさん
09/01/22 23:39:44 9RoCuhKE
あの映像って、無意味にスネークアイ懸架の短い映像が挿入されてるから一連のイラン空軍機とは関係なさそうな感じだけど。
米軍資料映像を挟んだかもね?
567:HG名無しさん
09/01/23 08:30:27 qS+Gap+p
F-14 1/48 ハセガワ の主翼を開いた状態にすると
端っこの方がダラーンと下がってしまうんだけど、
どうやってまっすぐ水平にしてますか?
568:HG名無しさん
09/01/23 10:43:51 cXLOx59y
捩じり下げのこと言ってるのか?
付け根がら先端にかけて下がっちゃってるのか?
569:HG名無しさん
09/01/23 12:06:37 8RqBpkDR
水平になっていないといけないって思い込みでしょ
聞いてる意味がわからない。
実機も開くと下がっている件。
スタビレーターも同様、水平ではない件。
570:567
09/01/23 19:01:44 4pKIzqoN
分かりにくくてすみません
>>568
>付け根がら先端にかけて下がっちゃってるのか?
そうです
付け根がユルユルのカポカポで先端が下がってしまいます。
画像はってみました。見れるでしょうか・・・
URLリンク(mokei.net)
知りたいのは付け根の上手な修正方法です。
プラ版でも貼ろうかなとは思ったものの、いつも余計な事をして
悪化させるばかチンなので、先人の知恵を頂けないだろうかと
思った次第です。
571:HG名無しさん
09/01/23 19:45:09 cXLOx59y
プラ板かプラペーパーでも主翼自身のほうに張ったら?
もっと簡単にしたいなら両面テープか何かを張ったてみたら?
要するに厚みを稼げレバ良いのだろうから。
それにこれ48?でかい手だ・・
572:HG名無しさん
09/01/23 20:34:23 6URwUUoU
付け根に穴空けて爪楊枝刺せば幸せになる
573:HG名無しさん
09/01/23 23:56:49 ZmekVgA+
>>570
失礼ですが、どういった組み方をされたのでしょうか?ひょっとしたらアフターパーツ等を組み込まれたのかもしれませんが、さすがに通常ならこれほど垂れ下がった状態にはならないはずですので・・・
574:HG名無しさん
09/01/25 02:48:35 oW6po+V7
>>534、>>561
ここはひとつスーパートムキャッターおじさんの出番だなw
おい、おっさん出番だ!
いつも呼んでもいないのに勝手に出てきて他人に絡むちんけな脳内考証自慢はいいから
>>570のご要望に答えていい解決方法を提示せよ。
とりあえずお前の作った完成品はどのようにしてるのかうpしてみ。
まさかの考証専門で模型はヘタクソの口だけ厨ではないんだろ?こういう時こそ役に立て
575:HG名無しさん
09/01/25 03:04:18 k2243kHG
きもちわるい
576:HG名無しさん
09/01/25 03:33:57 oW6po+V7
>>575
それは呑みすぎですよ(´・ω・`)、便所でお吐きになられるとよろしい。
577:HG名無しさん
09/01/25 10:07:42 K5/7RfAC
嵐をよぶ奴は嵐
578:HG名無しさん
09/01/25 13:02:47 2GZuadBg
機首の筋彫りが思うようにいかん
腕が悪いのはわかっちゃいる
ハセガワ細彫り用Pカッターやプロツール0.1mmを使ってみたが
プラに引っ掛かる感じで彫りづらい
鉛筆みたいに自由に動かせて切れ味抜群の工具を知っていたら教えてほしい
579:HG名無しさん
09/01/25 13:23:57 ycqs5KZN
しむらのせんびきや
580:HG名無しさん
09/01/25 14:09:18 2GZuadBg
サンキュー
581:HG名無しさん
09/01/25 15:34:33 d8Yljr4t
URLリンク(shopping.hobidas.com)
オレはコレをずーっと愛用中。
硬度があって使いやすい。
582:HG名無しさん
09/01/25 17:27:02 7Ki0/Jxe
>>574 呼ばれたので出てきたぜ! あはっはっはっはっはっはっはー
まず、組む順番から良く考えんといかんぞ。
はじめに主翼を組んで置く、既にこの時に開状態で組むのか閉状態で組むのか
決めておかなければならないな。
で、胴体上下を接着する時に出来ている主翼を
完成後のポジションではさんで接着する、
もちろん主翼自体は接着しないので接着剤が付かないようにすること。
で、ここからがポイント、主翼固定軸の上下をクリップ等ではさみ、
隙間が出来ないように固定する。
そのまま固着したら、そうっと主翼を取り外す。
塗装後に組み付ける時は塗装表面をこするので塗料のはがれに注意!
以上だ諸君、ではまた会おう、ハバ ナイス デイ!!!
583:HG名無しさん
09/01/25 18:00:23 7Ki0/Jxe
>>574 こんなもんだが
URLリンク(g2n001.80.kg)
584:HG名無しさん
09/01/25 18:36:27 VA8Hf9Qn
グローブべーンってD型にはついてないようだけど、この部分の筋彫りは埋めるのが正解?
585:HG名無しさん
09/01/26 00:16:25 8m7eU1u3
気になるなら消せばいいじゃん。
厳密にはベーンの開口部に外板を貼って埋めてるだけだから、
開口部とベーンとの隙間が作るラインとは違った、微妙なパネルラインがあるけど、
この質問をするようでは、その表現の差にこだわるレベルではないようだし。
586:HG名無しさん
09/01/26 08:17:09 kux3QcSz
硬度なら負けないぞ。
587:HG名無しさん
09/01/26 21:57:02 ia4xeoJh
何張り合ってるつもりなんだよ
588:HG名無しさん
09/01/29 00:35:51 3fl+JYBR
1/48ハセガワのF-14 キャノピーの閉め方の工作、誰か教えてくだせえ。
589:HG名無しさん
09/01/29 03:03:24 e7E3yKKO
接着剤でつける。なかったらごはんつぶ。もっと自分で考えよう。
590:HG名無しさん
09/01/30 06:17:28 E5KG4H0I
ハセガワの出来よさ気なプラモだけに閉まらないのは何かの間違いだと藁をも縋る思いでカキコしたのかも
キャノピー内側に取り付ける部品は板状の部分を切り飛ばした方がいい
どうせ見えなくなるから
後は強引に接着
591:HG名無しさん
09/01/31 20:01:14 bAZ37Q1v
>>588
このスレを最初から読んでみろよ。
思いつきで書き込むなよ。
592:HG名無しさん
09/02/01 02:00:22 WuhLeeO9
まあまあ
どうせ行き当たりばったりのスレなんだし
593:HG名無しさん
09/02/02 20:37:18 NdCt8q0y
グレー/白の2トーンのハイビジを製作された方、
ツヤはどうしていますか?。
半ツヤでも少々強い気がするので、半ツヤとツヤ消し
の間位にしようと思うのですが、どうでしょうか。
スケールは1/48です。
594:HG名無しさん
09/02/02 21:35:42 qH3DpfnH
そういうのは「あなたがどうしたいか」の問題であって
人に聞いてもしょうがないと思うんだけど。
ここで皆が「半ツヤなんてとんでもない。完全グロスで決まり」となったら
それに従うんですか。
「俺はこうしてる。みんなはどうだ」という、雑談ネタとしてなら別だけど。
595:HG名無しさん
09/02/02 22:42:32 +8jCpp4x
>>593
半ツヤとツヤ消しの間、それでいいと思うぞ
596:HG名無しさん
09/02/02 23:16:40 G7aFc+F2
エンジンノズルの胴体への組みつけで困ってます。
ノズルの両サイドにビーバーテールとカバーがありますが、
ノズルを胴体にくっつけてからではテールとカバーが邪魔で
色を塗れないので、色を塗ってから胴体に付けようと思ってます。
が、胴体との継ぎ目を消す為にやすりがけしないといけ無いので
色が禿げてしまいます。
継ぎ目処理が出来ないなら摺り合せてピッタリにするしかねぇ!と思い
接合部を平らにヤスってみたものの、なかなかドンピシャにはできず
無理すると事態が悪化しそうです。
皆さんどんな手順で作ってますか?
597:596
09/02/02 23:17:13 G7aFc+F2
↑長谷川の1/48です
598:HG名無しさん
09/02/02 23:37:51 6Aa+wShP
>>593
グロスと半艶の間。
>>596
ノズルの胴体側への固定用ホゾを削り去っておけば
後で差し込めるようになる。
599:HG名無しさん
09/02/03 13:54:58 dahhUs58
スレのちょっと上を見れば解るとおもうが、実機の基本塗装は
上下ともグロス。
それがどんな状態を再現するかってことで異なるでしょう?
模型的にどう見栄えがするかも考えれば、まずグロスで仕上げてから
デカール貼って、トップコート的にクリア掛けするときに半艶ぐらいを
吹いて、最終的にクロスなどで軽く磨いて鈍い艶を出すぐらいが
ハイビジは良いんじゃないか?と個人的には思う。
>>596
俺はノズル塗ってから組み込んでる。
塗装の剥げとかは修正だと特に困らないけどね。ちょうど接合部分のあたりは
パステル暈しとかするし。
>>596
サイドの部分はノズルを包むような感だから、後からじゃ差し込めないと思うけど・
600:HG名無しさん
09/02/04 01:10:57 iSQFOrHr
アタイこそが 600へと~
601:HG名無しさん
09/02/08 15:27:56 HNhZRIu8
以下チラシの裏
そりゃあ長谷川48が難しいって噂は発売当初から店で囁かれていた
当時の俺はムズさが正統派の証などと戯言をほざいてた
全部の工程がそうだとは思わなかったから言えたのな
残り数箱あるよ頑張れ俺
黒店かブコフは最後の手だ
602:HG名無しさん
09/02/08 16:14:20 mhieGH1b
俺にくれてもいいんだぜ?
603:HG名無しさん
09/02/09 16:17:25 91J/5dZn
長谷の48が組み難いのは、72みたいに分割が多くて・・って言うよりも、
設計ミスに近い部分があるからな・
でも、今は雑誌などでも何回も特集や作例が載ってるし、ブログも多いから
何機も作れば特に難しくはないな。
新しい組み立てやすいのを望む人が多いのは解るけど、ことスタイルでこれを上回るキット
出る可能性は低いと思う。
簡単には完成しないが、無事完成させた時の達成感あるキットがあっても良いと思うよw
604:HG名無しさん
09/02/09 18:21:34 NNI94aCu
>いろんなプラモがあっていい
同感
もっと簡単に組み上がる48が欲しい
何気にレベルが出したりしないかな
605:HG名無しさん
09/02/09 18:29:54 91J/5dZn
>>604
ホビボスにでも期待すれば?組みやすさが一義的なら。
606:HG名無しさん
09/02/11 07:44:21 Ds8nNmm4
もちろんセンス良くプロポーションをまとめあげた上での話だよな
ラッパのトム発売はいつかな
割と期待してる
607:HG名無しさん
09/02/11 14:50:05 +SDsN/ti
URLリンク(www.ipmsdeutschland.de)
HobbyBoss 80276 Grumman F-14A Tomcat 72 2009 Neuheit
HobbyBoss 80277 Grumman F-14B Tomcat 72 2009 Neuheit
HobbyBoss 80278 Grumman F-14D Super Tomcat 72 2009 Neuheit
期待…しない方がいいんだろうか?
608:HG名無しさん
09/02/11 15:14:14 aKVknOxz
まぁ5~6年Neuheitのままの32イントルーダーが同じリストだからなw
609:HG名無しさん
09/02/15 12:47:01 tg+f9wTz
残念ながら、長谷の決定版がある奴は後発はきついね。
知名度が高くない奴は、それなりの満足感があるだろうが、
人気機種はね・・・喇叭系は無理でしょうね。
610:HG名無しさん
09/02/15 20:49:15 iY74+XqE
ハセガワのは決して決定版ではないよ
まだ改良できるし、してほしいな
いやむしろするべきだ
611:HG名無しさん
09/02/15 20:52:36 brcbI+vN
改良して欲しいポイントは?
俺はボムラックとかフェニックスとか標準で付けてほしい
612:HG名無しさん
09/02/15 21:57:42 jr47U54g
初期型からABDボムキャットまでちゃんと選べるキット作って欲しい。
外形は文句無しなので、ほんとそこだけ
613:HG名無しさん
09/02/15 22:17:38 iY74+XqE
同感
兵装も付けてほしいね
俺が直して欲しいのは
48版における諸問題点の改善だよ
まず筋彫を深目にすること
次に分割を変更しないなら
機首と胴体とボートテイルの接合精度をガンプラ並に高めること
脚収納庫壁と胴体との接合精度も同様
メインギアの接着位置を正しく設計し直すこと
ギアのモールドが眠いと最悪なので彫刻はメリハリをつけること
A型のグローブベーンは別部品とすること
D型ノズルのシュラウドを正しくD型のものにすること
この際、各型それぞれ新規金型とし、なんちゃってから訣別すること
特に工作せずともキャノピーはキッチリ閉じられる設計にすること
コクピット内は最低でも黒箱並にすること
エアインテイク内部は白プラを用いてガンプラ並のカラーインジェクションとし、塗り分けが必要なホワイト部とグレー部とは別部品とすること
またその際にホワイト部は一体成型とすること
押し出しピンをなるべく使用せぬこと
やむなく使用する場合にはヤスリガケで周囲のモールドを傷つけぬ場所を選ぶこと
あと頼む
ハセガワさん、見てるー?
614:HG名無しさん
09/02/15 22:26:50 drhYilRE
見てるわけねえだろバカ(w
615:HG名無しさん
09/02/15 22:29:50 DOYXln0B
ハセガワ昔の1/48キットで(確かP19番)
「大西洋空母航空団」って凸モールドだったけ?
616:HG名無しさん
09/02/15 22:42:40 iY74+XqE
ハセガワ1/48のP18太平洋空母航空団なら凹だよ
617:HG名無しさん
09/02/15 22:59:51 DOYXln0B
おおサンクス。
買おうか迷ってたんだぜい
凸モールドはリカバリメンドイからな
618:ハセガワ
09/02/16 11:41:41 xRE0s8EJ
>>613
では改修費は貴殿持ちでお願いします。振込みが確認され次第作業に入ります
619:HG名無しさん
09/02/16 12:25:26 /2agiNdE
君のような人はガンプラだけ作ってなさい。
リメイクなんて絶対にないから。ボムラックやランタンを
恒常的につけるぐらいはやると思うが。
長谷の48・F-14で凸なんて存在しないけど。
620:HG名無しさん
09/02/16 14:10:08 CcsxPMKg
キモイんだよおめえよバカ
621:HG名無しさん
09/02/16 20:46:25 uHauuLni
俺は積立が1000近くてな
パカパカお手軽に組めるっていうのも重要な要素なんだ
ガンプラを引き合いに出したのは部品嵌合精度の例えとしてだ
あれくらいならサクサク気持ち良く組める
長谷川48トムは時間がかかり過ぎるが
かと言って見逃す気はない
しかしだ
組んでから噛み合わず泣く泣くばらしてやり直しみたいな苦行を、楽しさと間違えて受け取るような気質は持ち合わせとらんのだ
組みづらいものは組みづらい
これがリニューアルを希望する理由だ
622:HG名無しさん
09/02/16 20:58:15 TOCt6Aym
おれ組み始めて3ヶ月たつけどまだ色も塗ってねぇ
早く完成させたいお
623:HG名無しさん
09/02/19 18:08:30 Pes8pd6v
組み立て易くてもプロポーション悪い奴は俺はいらないな。
大体48トムを何機も並べるスペースがうちにはないから、
何機も生産する何って考えられないからね。組み立てにくくても
じっくり組めば、プロポーションは最高の長谷で充分以上だ。
624:HG名無しさん
09/02/19 23:38:28 b8okrNVb
ハセガワ 1/48 F-14D "VX-9 ヴァンディ1" と
ハセガワ 1/48 F-14A トムキャット "LANTIRN" が
ほしいんだけど、どっかに売ってないでしょうか…
無理かな?
625:HG名無しさん
09/02/20 00:07:19 InQxD0Wy
別売りデカールと武器セット探したほうが早いと思うが。
VX-9のDならfightertownから出てるし。
URLリンク(www.fightertowndecals.com)
626:HG名無しさん
09/02/20 04:38:28 bmo/0UwA
VF-1からスケールモデルに目覚めてやっぱこれでしょ!といきなりハセのF-14を買ったが
挫折してるやつが周りに数人いると・・・
人気があって食い付きが良さそうな機体なのにまともに組むのが大変ってw
プロポが最高だからこそ、組み易さに文句を付けたくなるんだよな~
627:HG名無しさん
09/02/20 11:34:48 0K+P6VXm
今のF-14キットの関心者は、超ベテランとガンダムあたりから来た
飛行機初心者の両極端に特化されてる感じだね。
求めてる物が違うから、永遠に理解し合えないね。
組立のし易さと実機の再現度って反比例するように思うね。
両方を兼ね備えたキットって本当に少ない。
CAD設計の整合性の良さと微妙なプロポーションの両立って言うこと何のかな。
それと手間=コストね。
組み立てはし難いけど再願度は高い、長谷のF-4(72)F-14・F-15・F-16はバブルの
頃の作品だってこと忘れちゃいけないよ。今はあんな手間暇かけて開発出来ないし、
ましてリメイク何って夢の夢だよ
628:HG名無しさん
09/02/20 17:40:41 ArRjzmZV
だからって
メインギアの支柱収納部あたりの設計はどうよ
酷くない?
629:HG名無しさん
09/02/20 17:45:58 sFPT05ct
F-16は全然バブルの頃の作品じゃないし、
手間隙かけてあの合いだったら無能すぎる
630:HG名無しさん
09/02/20 20:12:38 yOPzdQbr
>>629
お前頭悪いだろ。>>627は手間暇かけて合いを良くした何て言ってるんじゃないって分からないのか。
合い合い馬鹿はホビボスでも黙って作れよ。
メーカーも大変だ。技術も無いくせに、半端な知識ふりかざして文句言うこういうヤツを相手しなきゃならないんだから。
631:HG名無しさん
09/02/20 20:43:46 GcAZhy6Y
ようするにゴミキットってことで。
632:HG名無しさん
09/02/20 21:00:27 0K+P6VXm
>>629
そっかF-16は違うのね。リメイクしてるから同じ時期だと思った。
手間暇かけてるのは、整合性じゃなくて実機の再現度って言いたかったんだけどね。
633:HG名無しさん
09/02/21 00:48:42 0RjgScv4
ハセはF-16のリメイクなんかしてないよ。
48F-16関係で新作があっても単なるパーツ追加で、
大本はハセ48初の凹掘りキット