08/09/17 19:14:13 iuCYWrQP
>>797
。゜。゜(ノД`)゜。゜。
801:HG名無しさん
08/09/18 05:51:12 Oi89U+85
質問させて下さい。
一応塗装を終え後はトップコートを吹き付けて終了という所なんですが、
トップコートって完全に組み立ててからザーッと吹き付けるのか、なるべく細かい所にも吹き付けた方が良いのかが分かりません。
その場合一度上半身下半身くらいに分離させて行ったほうが良いのでしょうか?
802:HG名無しさん
08/09/18 06:06:17 OgKW25Fm
>>801
それはどう仕上げたいかっていう>>801の意向次第でしょ。光沢か艶消しかもわからんが。
上半身下半身言ってるぐらいだからロボ物と仮定して、完全な艶消しにする+ポーズつけて
遊ぶならばらしてきっちり吹いた方が良いし、素立ちで置いとくなら見えるとこだけ吹いとけば良い。
塗装の時点で関節周りのクリアランスきっちり取ってなければ動かしたら塗装ごと剥げるけどね。
何にしろ、模型ってのは作り手の嗜好や技術に依存するものなんだから万人が満足するような
正解・不正解はないよ。
俺は艶消し大好きだから全バラしてきっちり吹くけど>>801も同じとは限らんだろう?
803:HG名無しさん
08/09/18 06:23:21 Oi89U+85
>>802
ありがとうございます。
作ったのはオーバーフラッグで一応つや消しを吹き付ける予定です。
気分によって変形させながら飾ろうかと思っているので細かくやってみます。
ちなみにパーツごとに吹き付ける場合は、手に乗せながら吹き付けるのはマズいですよね?どのような環境でやればいいですか?
804:HG名無しさん
08/09/18 06:38:06 OgKW25Fm
>>803
割り箸なり竹串なりに両面テープ貼って保持するとかメガネクリップやワニ口クリップで
持ち手作るとかいくらでもやりようあるでしょ。
後は手のことしか書いてないけどスプレーは対象に吹き付ける分より周囲に飛散する量の
方が多いからそっちも気をつけた方がいい。
もうちょっといろいろ考えた方が良いんじゃないか。
>>801も>>803も経験はなくてもこうしたらこうなるかも、だからこうした方がいいかもって
想像はできるはず。
805:HG名無しさん
08/09/18 06:49:46 QEodwSNQ
YU☆TO☆RI
806:HG名無しさん
08/09/18 11:32:52 dKmaL4gd
ゆとりとか関係なしに
持ち手つけて噴けばいいんだ。
ってことすら最初はわからんよ
まぁ、ちょっとは調べろと言われればそれまでだけど
807:HG名無しさん
08/09/18 12:02:53 3jR2RAP8
まぁ、>>5のどれかでも買えば大体解決することなんだけどな
プラモや工具を買うお金を少しこっちに回してみた方が、ステップアップになる場合もあるよね
808:HG名無しさん
08/09/18 12:03:06 ojETS9mm
素手(手に塗料、パーツに汚れ・指紋)
→爪楊枝(まだ手が汚れる)
→割り箸(太すぎる、割るのが面倒)
→100均の竹ヒゴ(GOAL)
という歩みをしてきた漏れ的には、他人事ではないな。
809:HG名無しさん
08/09/18 12:32:35 MD9erWPR
ついでに言うと、竹ひごとか割り箸を刺しておける
発泡スチロールとか段ボールがあると乾燥させるのに便利
810:HG名無しさん
08/09/18 14:13:23 YTs8K3Uz
>>808
竹串もワニ口クリップの大小で長さ変えてるな
全部均一な長さだとベースに刺したら同空間で密集しちゃうから
目玉クリップもワニ口クリップじゃ固定し辛いパーツ保持に大小揃えて
それでもダメなパーツは切った爪楊枝をダボ穴に刺したりリャンメン巻いたりしてる
これら全て¥100ショップなら¥1000前後で収まるよ
811:HG名無しさん
08/09/18 14:21:09 ojETS9mm
>>810
なるほど、密集は気になってたのに
広さばかり気にしてて、
長さを変えるのは盲点だった。。。
812:HG名無しさん
08/09/18 14:31:26 dKmaL4gd
>>810
ついでに
100円ショップで大きめの書類ケースor小物整理BOX買ってきて
逆さにかぶせるとホコリよけになる
813:HG名無しさん
08/09/18 19:20:46 u6VZGni+
>>808
手袋をはめるという発想はなかったのか?
薄手ビニール手袋は常備してるぞ。
814:HG名無しさん
08/09/18 19:28:37 TxNR49mt
>>811
竹串はおよそ15cmだから
大 15cm(そのまま)
中 12cm
小 9cm
って大体3cm間隔でぶった切ってる
815:HG名無しさん
08/09/19 00:21:20 yw+WB6Dz
初フィギュアで髪を金髪にしたいので黄色く塗りたいのですが
頭頂部と髪の先を濃い黄色、中間は薄い黄色にしたいと思ってます
全体に薄い黄色を吹いて、後から頭頂部と髪の先に重ね塗りをするのと
先に頭頂部と髪の先を塗って、次に全体に吹くのとどっちが正解というか
きれいに塗れますか?
また他にこういうやり方がいいっていうのがあったら教えてください
816:HG名無しさん
08/09/19 00:30:07 0Ufo7iqe
>>815
先に薄く塗ってから濃い部分の方が楽と思う。
とりあえず毛先はプラ棒の先端とかで、頭頂部なんかはパテ団子か
プラ板の中心とかで練習してみたらどうか?
817:HG名無しさん
08/09/19 00:35:43 YZDTh45o
塗装初心者でグフタソをホビーカラーで筆塗りしてみたんだが、はじかれまくって困った・・・
サーフェイサーっての吹くと食いつきが良くなるってのよく見るけど、田舎だから近所で売ってない・・・
代わりに家にある昔親父が戦車作ってたとき使ってた白っぽい色のタミヤのスプレーで下地として塗ってみようとおもうんだが、
大丈夫かな?
家には他にはトップコートのつや消しと黒と銀のエナメル塗料しかないOTL
818:HG名無しさん
08/09/19 00:37:42 e6x+M6Of
スプレー缶使って塗装したところをドライヤーで乾かすのはダメなんですか?
2.3日置いておけるとことがないよ(´・ω・)
819:HG名無しさん
08/09/19 00:42:42 VvP8LtMs
>>817
塗る前に一度洗って表面の油を落すと食いつきよくなるよ。
>>818
ドライヤーで乾かすと塗った表面だけが乾いて中が生乾きになっちゃう、
その前にドライヤーの熱でパーツが変形したりするから止めるよろし。
820:HG名無しさん
08/09/19 00:47:44 KCaUgO1/
>>817
スプレーがちゃんと吹けるんであれば、スプレーはちゃんと乗るだろう。
その白がちゃんと隠蔽する白なのかどうかはシラネ
筆塗りが弾かれるってのは、濃度調整がおかしいか、変に油分を付けたかだろうから
スプレーやサフ買ってきて吹いた所で大して改善せんとは思うが。
>>818
ホコリを吹き付けない自信があるんなら使えばいいよ。
変に焼いたりしないんであれば乾燥自体は早くなる。
同時に柚子肌もひどくなると思うけど、グロスかツヤ消しかどっちかはシラネ
821:HG名無しさん
08/09/19 00:56:30 0N4Tyrnu
>>815
魔理沙か?
822:HG名無しさん
08/09/19 01:30:35 gewjdCKP
>>817
水性ホビーカラーは水でも薄められるのが特徴だが、
水で薄めると、プラの上に水を乗せたら水玉になって広がらないのと同じで
プラへのなじみが悪くなる。
プラモに使うときは水で薄めないように。
薄める時は必ず専用薄め液を使う。
筆も水で洗えるが、ホビーカラーをつける前に必ず
ティッシュなどで水気を取っておいた方がいい。
あとは、組み立てるときに手の脂をつけてることがあるから
819の言うように一度洗剤で洗う必要があるかもしれない。
組んでしまってから洗うのは大変なので
布やティッシュ、綿棒に洗剤を水で薄めたのをつけて拭くといい。