オラザク選手権に参加する?at MOKEI
オラザク選手権に参加する? - 暇つぶし2ch190:HG名無しさん
08/09/22 13:09:55 /8fuk0IU
2008年9月28日開催!模型板住人展示会12
スレリンク(mokei板)

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回を2008年9月28日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
あの有名コテ、さすらいのジャマイカ人や埼玉チャリも参加表明!!!
こ、こ、これは、出るっきゃナイト!!!
模型板の全てがここに終結!!!

191:HG名無しさん
08/09/27 20:34:03 6FcUzFQT
今年のオラザクに応募したっていうblogをいくつか見たけど、
なんかパッとしないのばかりだった
コンテスト映えしないっつーか
コメントで持ち上げられてる割に

192:HG名無しさん
08/09/27 22:58:54 y3DSme9P
具体的に晒してみてくださいよ。

193:HG名無しさん
08/09/28 15:25:22 IWfOUVM2
晒してもいいけど結構な数になるぞ

194:HG名無しさん
08/09/28 18:11:41 yn/6OQ1r
>>193
щ(゚Д゚щ)カモォォォン

195:HG名無しさん
08/10/03 22:05:44 /OSj6bke
ageとこう

196:HG名無しさん
08/10/08 09:23:47 57+bcfxi
そろそろ審査はじまるかもな

197:HG名無しさん
08/10/09 02:48:02 YoLH0WeG
まだ始まってなかったのか?
締め切りから一ヶ月以上経つわけだが・・・・・・

198:HG名無しさん
08/10/09 09:33:00 Of77Pdzp
どうせちょい改造や
ただ綺麗に組んだだけじゃ予選落ちさ
コンテスト受けするのを作らないとダメ

199:HG名無しさん
08/10/09 17:53:07 VY1h5C+S
パっと見て「改造」してるってわからないとうけない

200:HG名無しさん
08/10/09 19:19:14 5LYmxy5N
だから金属パーツ付けたのがうけてるのか

201:HG名無しさん
08/10/09 21:11:07 EOrreBEp
そういう改造は個人的に好きじゃないけどな
ヤフオクモデラーは今回どうなるかしら

202:HG名無しさん
08/10/09 21:14:41 AMdTdFkU
>>201
競争率低そうなコンテスト初期を狙って過去作品を大量投入じゃね?
賞もひっかかればヤフオク出品時にかなりアドバンテージになるから。箔つけに。
知り合いの作品とかも使うくらいで。

203:HG名無しさん
08/10/09 21:50:26 jHnapxBD
マインレイヤーの機雷散布口に金属バーニア付けた作品が入賞

204:HG名無しさん
08/10/14 11:27:47 RYWD3jsn
今年はガンダムver2、ザクver2、OOのどれかが大賞

205:HG名無しさん
08/10/17 18:51:03 pt4Gr4Ja
それはどうかな

206:HG名無しさん
08/10/18 21:36:26 0xixh1nw
審査まだ?

207:HG名無しさん
08/10/19 05:01:33 ndiapRyf
安心しろお前は銅賞だ。

208:HG名無しさん
08/10/19 09:11:56 vid+qa6g
銀賞:フルアーマーエクシア

209:HG名無しさん
08/10/22 10:57:45 TR5xBFsT
結果って今月の早売りとかでわかんの?

210:HG名無しさん
08/10/23 22:56:10 BZzudXsm
去年は11月末発売号だったね

211:HG名無しさん
08/10/24 23:37:30 QZw5IduC
つうことはそろそろ審査が始まるな
どうせ自分は一次も通過しないだろうが

212:HG名無しさん
08/10/26 01:15:24 vrn3w54s
>>198 仕上げ部門が無くなって、仕上げ当たり前、改造当たり前、手数も
センスも色もオリジナルデカールも、みたいな感じ。
手が込んでるかどうか、みたいになっちゃったね。
基準はプロとしてやっていけるかどうか、という視点に変わってしまった。

オラザクの名前はふさわしくないと思うほど。
1次予選=プロレベルなんだと思う。

213:HG名無しさん
08/10/26 01:26:52 +j8DCnrJ
正直ヤフオクモデラーみたいに綺麗に作っただけじゃあんまり面白くないでしょ?
ある程度下手でもインパクトがあればワクワクするじゃん
そういうのがコンテストではウケるよね
で、その上で綺麗で巧いのが上位になる
良い意味で滅茶苦茶な作品が見たいよ

214:HG名無しさん
08/10/26 02:36:19 P7bJ4Z9u
そうだよね。折角オラがザクが~なんてコンテストなんだから、オラ度全開なのがいいよねー

でもそういうのがガンプラLOVE部門なのか。

215:HG名無しさん
08/10/26 23:22:46 OmoCIm8I
ジュニア部門が楽しみ
何人偽ジュニアがいるか

216:HG名無しさん
08/10/26 23:48:47 P7bJ4Z9u
偽ジュニアとまでは言わないけど、お父さんが手伝いすぎてるんじゃね?的なのは多いんだろうなぁ。

あの手の物は実際真贋判定できない以上出されたら信用するしかないんだよな。やっぱり。

217:HG名無しさん
08/10/27 00:01:49 NH1eJwYA
そこら辺はもう応募者のモラルと善意にかかってると思う

218:HG名無しさん
08/10/27 00:17:59 Q/A3gbsW
少なくとも、応募用紙には具体的にどこまで手伝ってるか、まで書いたけどね。
その上で一次審査?その他大勢よりも一つだけ写真が大きいところに載ってたよ。

俺はいまだにその他大勢だが…orz

219:HG名無しさん
08/10/27 23:18:30 7BZezZMU
去年は応募数と一次通過数はどれくらい?

220:HG名無しさん
08/10/28 22:12:53 F52vT83X
オラザクに入賞するには、ペンネームでエントリーすることと、最近ガンプラを作らない
審査員マグナム渡辺を褒めちぎりゃ入賞間違いない

221:HG名無しさん
08/10/29 20:23:08 zGHdm1fc
>>219
1100以上だとさ

222:HG名無しさん
08/10/29 23:32:23 FSRUqhU6


223:HG名無しさん
08/11/02 11:00:04 rTdLNX9/
誰か連絡来た?

224:HG名無しさん
08/11/02 13:51:27 Rqr8yovs
オラザクはどうか知らんが、友達がオラタコで上位入賞した
時には事前連絡はきてなかった。雑誌発売してから連絡が
きたと言ってたよ。
大賞以外は事前連絡はしたりしなかったりじゃないの?w

225:HG名無しさん
08/11/02 23:28:48 KWRp4BQi
たぶん事前連絡があるのは大賞だけだと思うよ。
俺は、いきなりHJが郵送してきて開いてみたら受賞してて狂喜したクチだ。

226:HG名無しさん
08/11/03 00:19:12 GgqIgq6J
>>225
おー過去入賞者か、すげー
あれって賞金は振込?現金書留?為替?

本誌が送られてくるのは入賞者までで、一次突破者はジムのみ送られてくるんだろうか。
本誌がいきなり来るってことは早売りより2日くらい前かな?
上位狙ってる人は20日あたりまではドキドキできるわけだな。

まぁ俺は早売り買ってその他大勢のところ探すよ。

227:HG名無しさん
08/11/03 10:01:50 S5t2fcSd
>>226
生々しい話ですが・・・
掲載されたHJよりあとにキットが送ってきた。
キットと一緒に入賞者登録用紙みたいなのが入ってて
振込先の口座番号とか書いて送り返すようになってたよ。

賞金とキットのオクでの相場とHJが早くてタダで手に入ったことを
考えると、かなり得した気分。(オクには出してないけど。)

俺なんて、編集部に何のつながりもなくて入賞したから
このスレで書かれてることって違うと思うんだが・・・

228:HG名無しさん
08/11/03 17:49:08 GgqIgq6J
>>227
なるほど。
入賞者
早売りくらいのタイミングでHJ到着⇒キタ━(゚∀゚)━!!!!
   ⇒数日後突破記念キットともに案内書⇒返送後賞金入金ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

一次審査突破者
普通に本誌購入し一次通過を知る。ある人は喜び、ある人は入賞できず(´・ω・`)ショボーン
     ⇒数日後記念キット到着 ( ゚Д゚)グラッチェ

その他大勢
本誌見て(´・ω・`)ショボーン

こんな感じですね?
でも記念キットって色塗る組の人には普通のキットと変わらないわけだから、コレクターとかの欲しい人に売って、
軍資金にするのもありだよね。実際掲載本誌が何よりの記念なわけだし。
でもかなり得した気分てことは金賞くらい?入賞クラスの作品だと、実際金額換算できないような努力と手間の産物でしょう?
3万くらい貰っても得した気分にはなれないと思う

229:HG名無しさん
08/11/04 00:24:38 /kBWJbGn
スクラッチだから材料費1000円程度で賞金30000貰えた時は嬉しかったよ
オラザクじゃないけどさ

手間や自分が思う価値が高いだけで実際にかかった費用はそんなでもない人がほとんどだと思う
超高価なミックスビルドとかしないかぎり

230:HG名無しさん
08/11/10 09:38:52 PqX/xvzB
大賞には連絡済みだろうなもう

231:HG名無しさん
08/11/10 11:29:12 mLqe9BUv
今回盛り上がってるといいにゃー

232:HG名無しさん
08/11/13 07:35:20 ad9TtJXU
予選敗退してもHJには載るの?
もし敗退しても載るなら晒し者だなぁ…

233:HG名無しさん
08/11/13 14:25:17 V4/5tZKH
初心者の俺は励みになる・・・・と思う
でも、ここで下手くそと晒されたらやだなぁ・・・・・

234:HG名無しさん
08/11/13 18:09:36 ad9TtJXU
>>233
載るとしても下手かどうかわからない位小さい写真だろうから安心しる
俺は通過しなかった時に名前出るのが嫌だ

235:HG名無しさん
08/11/13 19:27:59 57XI+QQ6
通過しない人の方が大勢いるんだからあまり自意識過剰になるのもな

236:HG名無しさん
08/11/13 20:19:23 2mz3VrgF
晒されて恥ずかしい物でコンテストに出るなよ。
それとも予選通過できなかったことを晒されるのが嫌なの?

もしそうなら作った本人としては予選くらいは抜けられるという自信のある作品送ったんだろう?
その結果一次通らなかったのなら、写真が悪いとか、プレゼンの仕方が悪いとかそういうことなんだろう。
来年はそういうところも考えて参加すればいい。

去年のとか見ててもその他大勢の中にも、一部の一次通過作品よりいいんじゃないの?と思うのあるよね。
そういうのがどうして一次通過できないのか知りたい。

237:HG名無しさん
08/11/13 20:55:37 x7cigJRD
同感

238:HG名無しさん
08/11/13 22:23:29 jKvuU8cw
毎年のことだが切手サイズでの写真、しかもワンカットのみでは読者に判断は難しいな

239:HG名無しさん
08/11/14 07:42:09 2BSC0Seb
>>236
通過できなかったことが晒されるのが嫌なんだよ
ペンネームも本名の一部を使ってるから友達にはバレるし

240:HG名無しさん
08/11/14 09:04:03 8yatCm52
意味分からん。
だったらペンネームも分からないのにしとけばいいだけだろ。


241:HG名無しさん
08/11/14 18:37:56 2BSC0Seb
>>240
通過しないのは載らないと思ってたんだよ

242:HG名無しさん
08/11/14 19:07:02 dCDMKqfp
通過しなかったのがバレたら虐められるのか?w
コンテストの場合、作品自体の出来だけじゃなくて、
ネタだったりインパクトだったり+αの要素で評価される事もあるから
例え通過しなかったとしても、下手のレッテルを貼る事は出来ないと思うんだよ。



243:HG名無しさん
08/11/14 19:26:15 1xj1OaW+
自分のサイトでとりまきの初心者に人格者ぶって色々教えてるようなやつが
切手大の写真だとニヤッとしちゃうよなw

244:HG名無しさん
08/11/14 20:49:09 KCDf3/5z
そのあと、どうblogで負け惜しみ吐くか楽しみ

245:HG名無しさん
08/11/14 21:20:23 k4VQbtiR
金属パーツてんこ盛りで入賞してるオクモデラーの作品より、努力・工夫した跡が随所に見られるジュニアの作品の方がよっぽど見てて楽しいわ。

246:HG名無しさん
08/11/15 00:23:40 wcAUFhz3
金属パーツってそんなにいいか?
金属の所だけかなり浮いてるし

ヤフオクモデラー(笑)の作品って
・Xの1/100シリーズみたいに余計なディテール
・センスの無い大判マーキング大量貼り(GFFのパクリ損ない以下)
・濃すぎるスミ入れ
・無駄な金属パーツ
・blogで工具と金属パーツを不自然なまでに宣伝
だよな

247:HG名無しさん
08/11/15 00:54:07 x9yAjH3V
思い当たるふしがありすぎて誰のことかわからんな

248:HG名無しさん
08/11/17 23:04:58 6y8MdMX/
今月発売号で結果発表なんだよね?

249:HG名無しさん
08/11/20 10:56:51 Ziv4GLxR
そろそろ早売りが出たりする頃か。
オクモデラーが1人でも入賞してたら今後はHJ買うの辞める。

250:HG名無しさん
08/11/20 12:25:00 TpyW/L0u
というかプロ禁止にすべきだろ。別部門にするとか。
本誌で作例やったことのあるやつとかはじけよ糞編集ども。

251:HG名無しさん
08/11/20 17:30:11 zZHmK+kB
前回は糞萎えたからね
クシャトリアはともかく
ダサいズゴックとセンス無いキュベはどう見ても入賞とは思えない

252:HG名無しさん
08/11/21 16:25:02 suRzFrWF
age

253:HG名無しさん
08/11/21 16:49:23 J+UwzSx6
もう早売り出てるみたいだけど情報ないのかな?

254:HG名無しさん
08/11/21 16:57:40 EwFbaZiC
買うて来たけど、書いてもいいもの?

255:HG名無しさん
08/11/21 17:09:44 J+UwzSx6
>254
そうか、すまない。
出した人にしてみりゃ自分で確認したいよね。


256:HG名無しさん
08/11/21 17:14:15 EwFbaZiC
これはネタバレしてもいいだろうから書くけど、審査員に池澤春菜

257:HG名無しさん
08/11/21 17:40:22 jFIVJLgM
yubabaの作例より池澤春菜のサザビーの方が見てて楽しいよな。

258:HG名無しさん
08/11/21 19:25:42 IoQegq2H
1次審査通過してたー。

259:HG名無しさん
08/11/21 19:34:16 06S3dOGJ
まあ去年よりは良い企画・・・かな

260:HG名無しさん
08/11/21 21:19:04 rZeDYC8a
>>258
おめでとう

どーせ俺は一次審査通らない
見なくてもわかる

261:HG名無しさん
08/11/21 21:32:55 T2IlA+cD
で、ヤフオクモデラー(笑)は入賞してたの?
blogで悔しさを必死に隠して冷静ぶりながら負け惜しみ書く連中を見るのが楽しみなんだが

262:HG名無しさん
08/11/21 21:44:16 5EV/FfoX
早売りってどこに売ってるの?

263:HG名無しさん
08/11/22 00:27:41 mVq/K5dW
俺のとこ早売りなんてないからLOVE部門の一次審査突破の作品タイトル晒してくれよ。
あ、入賞分はいらねーょ・・・・・・

264:HG名無しさん
08/11/22 18:17:42 z2tx52cb
楽しみage

265:HG名無しさん
08/11/22 18:53:59 tSzjHhfL
>>263
おまえの作品タイトルと作者名晒したら結果教えてやんよ

266:HG名無しさん
08/11/22 22:35:26 GMGb72Av
なんというか・・・今までで一番ツマラン入賞作品郡だった。

267:HG名無しさん
08/11/23 00:02:23 rN93neG2
自分が落ちたからってw

268:HG名無しさん
08/11/23 00:31:34 iPkiwLeA
なんかさ、最近ガンプラも高くなったし内部構造で切った貼ったしにくくなったしさ、
普通に作って完成させたらもういいわ、って感じになってきたのよな。

変なオレ設定とかでキテレツヘンテコMSにしちゃうのもったいないし、めんどくさいし
そんなの部屋に飾りたくない。かといって地味に細部いじっただけ、みたいなの
入賞するわけないし、応募するのだるくなっちゃったな。




269:HG名無しさん
08/11/23 01:13:44 pf2YQAYN
>>268まぁ模型誌のまねなんかしてガンプラを切った貼ったなんかしだすと
完成はしないし、時間がかかって友達や女とも遊びにいけないし、
世間の話題から取り残されるばかりだし、むくわれないし、
いいことは何ひとつないので普通に作って完成させるのがいい。

270:HG名無しさん
08/11/23 02:22:12 by8BvUAr
しかし模型も人生も楽しんでるヤツもいる事実

271:HG名無しさん
08/11/23 02:53:35 pf2YQAYN
相当手際よく素早く切り貼り作業できるなら模型以外の人生を
楽しむ時間をとることもできるでしょうね。私は無理ですがw

272:HG名無しさん
08/11/23 05:32:47 E34HBUwg
うぉぉぉ
入賞した

273:HG名無しさん
08/11/23 06:30:33 1/Td0Hoc
おめ
でもageんな

274:HG名無しさん
08/11/23 06:50:38 k8pDpOMk
>>261
ヤフオクモデラー((笑))って参加するのか?
名目より実(金)が重要だからオク作品しか作らないような気がするが

275:HG名無しさん
08/11/23 08:46:45 A5+WKyj6
入賞すれば高値付ける理由にはなるんじゃね?

画家が入賞して号当りの単価が増えてくみたいに

276:HG名無しさん
08/11/23 12:32:26 AuHUo9J9
友達や女とも遊びにいけないし、
世間の話題から取り残されるばかりだし
友達や女とも遊びにいけないし、
世間の話題から取り残されるばかりだし、
友達や女とも遊びにいけないし、
世間の話題から取り残されるばかりだし、

277:HG名無しさん
08/11/23 12:52:20 pf2YQAYN
Age挑発乙!

278:HG名無しさん
08/11/23 12:53:34 E34HBUwg
金いつ届くの?

279:HG名無しさん
08/11/23 13:50:23 lsih74KY
心配するな、おまいには縁の無い話だ。

280:HG名無しさん
08/11/23 15:15:46 Dp4JZQuv
チキンモデラーかかってこいや

281:HG名無しさん
08/11/23 16:13:25 ffyXAIen
今年は出さなかった
来年は…………

282:HG名無しさん
08/11/23 16:48:20 42Csym4T
賞取ってるの殆んどオサーンだな
てか今回参加者多いね

283:HG名無しさん
08/11/23 16:57:14 j+C2PLIs
入賞がヤフオクモデラー(笑)ばかり

284:HG名無しさん
08/11/23 18:24:52 7Ih7Jhfw
さっそくblogで誉め殺しや馴れ合いが始まったな

285:HG名無しさん
08/11/24 02:13:11 eb2JIfDL
主だった入賞ヤフオクモデラー、リストにして

286:HG名無しさん
08/11/24 03:26:02 GUhIcaaU
メサは出してないのか?

287:HG名無しさん
08/11/24 06:05:01 KhZsnJxk
参加、不参加は興味の範囲だからなぁ…

オクモデラーも ネットモデラーも それ以外のモデラーも

目立ちたいか?否かで別れるんじや無いかな?

288:HG名無しさん
08/11/24 10:02:33 GrbUn2Xx
同じ機体でも入賞してない人の作品の方が明らかにかっこいいと思ったのが何点か

289:HG名無しさん
08/11/24 13:54:38 VuaYMIuP
元のキットで何を使ってるのか知りたいのが幾つかあるけど
一次通過以下はほとんどわからんね

290:HG名無しさん
08/11/25 01:05:50 KMn7l7eT
>>287
>目立ちたいか?否かで別れるんじや無いかな?
正確には目立てる作品が作れるか否か、じゃね
毎回ペンネームとサイトの名前を統一してるけど入選でもしないとサイトのアクセスなんて変わらないしな
なんであれ目立てる人間はそれだけですごいと思う、俺はな



291:HG名無しさん
08/11/25 05:57:37 SSUfVyy9
またHiQとBMCの宣伝野郎かよ

292:HG名無しさん
08/11/25 23:23:56 wTJ/xP4x
池澤春菜ってだれ?
3歳児のガンダム選んでたけど。
つーか3歳でプラモ組み立てて色塗るなんてできんのか?
女子プラ部門設けていただきたいとか勘弁してくれよ

未発売のキットをスクラッチってめっきり減っちゃったな。
ディテールアップ、プロポ改修、ヘンテコMSが多くてくまらない。
ディオラマ部門がガンプラlove部門になってるし。

個人的には銅賞ゴックがよかった。
30ページ一番下の1/100ガンタンク予選通過してないのは可愛そうだった。
ディオラマ部門ズゴックがジム倒してるやつ多すぎて笑えたwwww

293:HG名無しさん
08/11/25 23:58:34 woVf1ALW
>>292
3人くらいの審査員が最後のコメントで今年は新鮮味がないとかぶっとんだ作品が少ないとか言ってたな


294:HG名無しさん
08/11/26 00:02:53 SeB9I9IU
>>293
去年の結果を見る限り、今年の作品のオラ度が高まるわけがない。

295:HG名無しさん
08/11/26 00:16:41 e5Tf9yKR
ディープストライカーはぶっとんでなかったってのか・・・

296:HG名無しさん
08/11/26 00:25:15 ii5YJtd5
一次審査通過する人達って写真のサイズってどのくらい?
L版で送ってるの?
どんな風にプレゼンしてるわけ?

質問ばかりで恐縮だが、来年の参考にさせてもらうんでよろしくお願いします。


297:HG名無しさん
08/11/26 00:37:24 WlL8zGRO
>>295
正直工作が汚い
これと比べられたらインパクト無いし。
URLリンク(www.g-system-shop.com)
来年がんばれ。

298:HG名無しさん
08/11/26 00:40:17 e5Tf9yKR
>>295 こんなもんがあったとは・・・これを見てからなら納得だな
あと俺は作者じゃないぜ

299:HG名無しさん
08/11/26 00:41:15 e5Tf9yKR
安価ミス
×>>295
>>297

300:HG名無しさん
08/11/26 00:50:44 jcIYCH6p
あの総評はいいけど
次のページのOO作例見たら「お前が言える立場か?」と苦笑いしてしまった

301:HG名無しさん
08/11/26 00:57:04 E4MLffjj
審査員(何でこいつが?たいなのもいるけど。上原とか。)は新鮮味が足りないって言うけど、今年の大賞だってある意味正当派で新鮮味なんて無いじゃん。
スレの最初の方にもあったけどザクやガンダムver.2とOO絡みが入賞するのは予想済みだったけど。

去年のアレで正直みんな萎えまくってたと思う。
こんだけ応募があったのはザクやガンダムver.2とOO効果だろうし、
来年はまた閑散となるか食い散らかしになるな絶対。

302:HG名無しさん
08/11/26 00:58:53 k+uMiW3H
違法ガレキと比べてインパクトが無いってのも寂しい話だな

303:HG名無しさん
08/11/26 01:14:56 7m9zWPWc
>>298
こいつニコニコでも自己主張しまくりのri-ku(笑)だろ
さんざん既出なものわざわざ劣化スクラッチして何がしたいの?
普通にキット組めばいい話じゃんwwwwwww
つーかこいつのよりGFFのほうがマシwwwwwwwww

304:HG名無しさん
08/11/26 01:23:57 dfYvyjhv
いきなりどうした

305:HG名無しさん
08/11/26 01:46:44 6Kb5xuP2
架空の子供捏ち上げてジュニア部門に出せば小遣い稼ぎできそうだな

306:HG名無しさん
08/11/26 02:04:53 I8Q1sDqN
ここ数年ずっとオラザクの号だけは買って来たけど
今回ついに買うの辞めちゃった。

別に入賞作がどうこうってわけじゃないんだけど。

307:HG名無しさん
08/11/26 02:25:17 6oYCa/y0
三国伝でもりあがってる
今こそSD部門を復活してほしかったな
SDメインでやってる身としては毎年さびしいぜ

308:HG名無しさん
08/11/26 09:08:36 rvsQvqv2
オレザクって言うからザクだけかと思ってたが、違うんだな。

309:HG名無しさん
08/11/26 12:00:40 uXhclzfw
三国志好きな俺からしたら、三国伝は痛すぎる

310:HG名無しさん
08/11/26 20:08:15 xYnD9omm
案外白一色の背景を使ってる人多いんだな
写真の撮り方とか色々勉強になるわ



311:HG名無しさん
08/11/26 22:14:31 BTp4O2se
ギャンギャルがいましたね。

312:HG名無しさん
08/11/26 22:20:24 QzqamALG
>296
ファイルにして写真と説明文をプレゼン資料のように送る人もいるようだが
俺は2L版て言うのかなハガキサイズ位の物を数枚、
写真屋でくれるアルバムに入れて送ってる

タイトルと説明文を2行程度

それでも賞は取れるよ


313:HG名無しさん
08/11/26 22:51:04 kFtTKBqK
>>306
俺も買ってるのはオラザクの号だけ
基本立ち読みで済ませるが、内容次第ではたまに買う事もある

因みに今日買いに行ったらまだ売ってなかった
北海道は2~3日遅れの発売だから明日には売ってるかどうか・・・
はぁ~コレだから田舎は嫌だ(´Д`)

314:HG名無しさん
08/11/26 23:00:29 eUrEtGHf
>>300
費やしてる時間が全然違うだろ

315:HG名無しさん
08/11/26 23:11:02 QF6LvdsA
>>314
早売りスレや電穂vsryスレで、電穂叩かれまくっているから、HJ叩き始めたみたいだよ。
電穂vsryスレでもおんなじこと書いているやついたし、多分同じ奴だろ



316:HG名無しさん
08/11/26 23:16:17 HBKmV/YR
地元では今日模型誌発売で大賞どんなか楽しみだったけど・・・

・・・ヤフオク・・・。

金賞のが全然らしいと思った。

317:HG名無しさん
08/11/27 02:32:18 uU6HR5NY
>>315
電ホvsHJスレに書いたのは俺。300とは別人。
妄想乙。
1/100のダブルオーはいくらなんでもダメすぎ。
海老川版の特徴的なフォルムや、目立つディテールさえ再現できてない

318:HG名無しさん
08/11/27 10:00:11 39+O0mcJ
大賞は金属パーツ(笑)が大好きなようだが
去年のアヤタマボよりはよっぽど使い方上手いな。

319:HG名無しさん
08/11/27 17:58:20 HBrzJ5RG
入賞以外に気になるものあった?

320:HG名無しさん
08/11/27 19:00:45 V58rQ9+H
メタルパーツは数年後にダサさの象徴になりそうだな

321:HG名無しさん
08/11/27 19:45:47 0NaxeWGM
こんなこと言っちゃダメなのかもしれんが、女性審査員はないわ・・・

322:HG名無しさん
08/11/27 20:02:21 LYvZecwb
とは言いつつも メタルビーズは永い事定番だが?

323:HG名無しさん
08/11/27 20:35:46 8RldIAv0
>>312
写真はともかく説明文2行じゃさすがにどうなの?

324:HG名無しさん
08/11/27 22:14:42 gHkZEGQY
312です

問題ありません。

12人の審査員が100を越える作品のコメントを全て読むとは思えないし
本当に載せたければ、追加のコメントを頼むはず。

半歩譲っても、製作におけるコンセプトくらいで十分だと思います。
何ミリ延長とかは全く不要

325:HG名無しさん
08/11/27 22:17:21 N5hQ0ril
>>説明文2行
1行がものすっごく長ければいいんだよw

326:HG名無しさん
08/11/28 01:07:03 KNh/hiks
>>323
作品を文字で説明するようなやつはダメだろ
現代アートじゃあるめえしw

327:HG名無しさん
08/11/28 02:26:36 PLwfxDaj
結局参加人数はどれくらいだったんだい?

328:HG名無しさん
08/11/28 08:53:36 Mf/urCs4
それくらいは訊かずに読めよ

329:HG名無しさん
08/11/28 10:04:48 i6Ari2P0
まだ読めないから聞いてるんだろうがカス

330:HG名無しさん
08/11/28 11:16:05 3mem06xf
3200人くらいだったよ

331:HG名無しさん
08/11/28 13:10:30 NBo5NDsd
それくらいだね

332:HG名無しさん
08/11/28 16:42:30 TjTGVVCj
応募総数1158通。

そのうち、まぁ950通くらいが話にならないカス。
で、残り100通くらいが審査対象ってとこか。

333:HG名無しさん
08/11/28 16:50:03 7J1neiGr
1000超えるんですか…やっぱすげーですね癌プラ人気は。

334:HG名無しさん
08/11/28 17:34:33 2TZEevRs
今年も金属パーツめっさ使ってるのが大賞とったね
作る技術があるのは認めるけどパーツ代がいくら掛かっているのやら



335:HG名無しさん
08/11/28 18:16:49 FU/UrnTj
LOVE部門の銀とフラッグ部門のGNフラッグの人以外全員30後半過ぎかよ

LOVE部門のメタスとシャッコーがかっこよすぎる

336:HG名無しさん
08/11/28 19:35:54 3ulByJrC
>LOVE部門のメタス
あれはカッコよかった。
あんな力作でも入賞しないんだもんなぁ。

337:HG名無しさん
08/11/28 21:42:51 T39L93zQ
メタスの人もシャッコーの人も若いな。他はみんな三十代だし。
検索してみたら、メタスはスクラッチでシャッコーはスパロボらしい。

338:HG名無しさん
08/11/28 22:26:12 cf0xTYay
小さくしか載らなかったんだろ。
パッと見かっこよくても、アップに耐えられなかったんじゃないの?
敗因は。

339:HG名無しさん
08/11/28 22:37:30 3ulByJrC
>>338
どっちも双葉で見たけどスゲー上手い。



340:HG名無しさん
08/11/28 22:58:09 RP/P7BPt
嘘をつくなよ嘘をw

341:HG名無しさん
08/11/28 23:30:14 PT9Oc5bK
だってメタルパーツ大量に使ってないから入賞難しいんじゃないの

342:HG名無しさん
08/11/28 23:38:11 jywLR2G7
メタルパーツを使った個数が入賞に大きく関係するって本当ですか?

343:HG名無しさん
08/11/28 23:54:47 /HZYWhXu
>LOVE部門のメタスとシャッコー

俺、両方ともふたばで見てすぐに画像保存したよ。
その画像で判断するに、メタスは精度も高そう。
シャッコーは流用のうまさに惚れ惚れした。

・・・でも「ガンプラLOVE」の視点で見ると物足りない点があるのかな、とも思う。
つーか、スクラッチ部門さえあればメタスは・・・

344:HG名無しさん
08/11/28 23:55:52 IhoCnHiK
二次裏の模型スレで見掛けたぞ
銅賞みたいに、審査員の好みの問題でしょ

345:HG名無しさん
08/11/29 01:04:08 /JU4/U+y
ZIGGYのギャンとか切手サイズでなぜかヘヘって笑っちゃった。

346:HG名無しさん
08/11/29 01:12:13 /bHw4fsS
ギャンといいパラスアテネといい気持ち悪い作風だもんよ

347:HG名無しさん
08/11/29 02:15:25 0OadizG7
yubayubaのクシャクシャよりかは精度高いけど、メタスは仕上げが荒い
塗装もブツブツ気味で済みいれも汚い
あそこまでプラ板でやったのはすご杉だけど、箱組み臭とか、板そのまんまの部分とか、
エッジの処理が甘い
若さと勢いは有るけど、その分詰めが甘いタイプ
数年後には確実に入賞の常連になっているだろうけど

348:HG名無しさん
08/11/29 02:18:52 SSjsbsX3
部門をへらしたことで賞金総額はけっこう削減されたな。
やっぱ販売部数も広告収入も減ってるんだろうか?
年に1回なんだからパーっとやってほしいが。

349:HG名無しさん
08/11/29 02:51:52 SSjsbsX3
計算すると18万×3部門で54万の削減だな。結構でかい。

350:HG名無しさん
08/11/29 11:44:37 Pfk9PEb8
塗装人口自体がどんどん減ってきているからね。
エアブラシとか工具とか買ってお金を落とす人が減れば、
間接的にせよ模型屋とかの広告スポンサーからお金が出ているコンテストの賞金は下がる一方でしょ。

351:HG名無しさん
08/11/29 12:32:22 rOLMeW2A
それに、そもそもHJの購買人口が減ってりゃ、売上も広告収入もガタ落ちだろうしな。
(俺自身そうだが)立ち読みで済ませて年間1冊しか買わんような人もかなり多いだろうし

352:HG名無しさん
08/11/29 14:20:34 iM/x1lR0
ジュニアの最優秀賞舐めてんの?
プはプラモのプの越智の作例のまんまパクリじゃん
それに「大胆な構図が~」とかコメントする審査員ワロスwwwwwwwwwwwwww

353:HG名無しさん
08/11/29 14:25:50 Fvr8Q+AJ
メタル使ったら『プラ』じゃないのにねw

354:HG名無しさん
08/11/29 17:30:35 O2fCDjG6
>>352
URLリンク(imepita.jp)
↑これだろ?
ズゴックに変えただけで俺もワロタw

355:HG名無しさん
08/11/29 17:48:52 rvVJ49Rp
ようやく立ち読みしてきた。
金俗パーツ金俗パーツ言うからそんなに偏ってるのかと思いきや、別に趣向に偏りはなく公平に審査されてると感じた。
個人的には大賞のバイク、F1モデル的作風は好みではないが。
ディオラマ部門の上位はどれも良かったな。
あの部門が一番手間ひまかかってるんではないか?

356:HG名無しさん
08/11/29 20:03:56 vbal5O3K
大賞以外は別に良いと思うよ。
審査員のほとんどが個性がないのが多いとかいってるくせに、
あの個性がない、ヤフオクに普通に出てきそうなのが大賞ってどうなのよ?

357:HG名無しさん
08/11/29 20:28:58 9Gtp4ihl
安易なメタルパーツ使用には否定的だし、流行りなかんじが寒いと思っているけど、
大賞作品はよく出来ていると思うな。

具体的にはメタルパーツだけが浮いて見えないように、各所に同じ質感になるように塗装してある。
また、銀色だけではなく金色やブラウンなどバランス良く配色されていて、時計などの精密機械を
覗き見るような感覚になる。作者のテクニック、センスが高い次元で纏まっているいい作品だと思います。

358:HG名無しさん
08/11/29 22:21:53 Fvr8Q+AJ
プラ『スチック』モデル
メタルは邪道です

359:HG名無しさん
08/11/29 23:20:29 rOLMeW2A
昔っから真鍮線やらエッチング使ってきたおらぁ、別にいいじゃん?て感じだけど。

センスも技量もなく、「ただ使いました」ってのはやっぱダメでしょうが、
俺なんかが見ると、大賞のはちゃんとよく出来てると思うんだがなぁ?
みんな「センスだけ良過ぎ」なんじゃね?理想に手の方が追いついてるのかどうかは知らんが。

その点、受賞者連中は思ってるところをちゃんとモノとして出してきてるんだから、
口先だけでどうこう言うだけの、陸サーファーとかひ弱なミリヲタみたいなのよりは、モデラーとして数等上でしょ。
出来の良くない部分をつつくのはともかく、手法そのものをとやかく言うのはちっとなぁ…

なんちゅうか、メタル~ってのが僻みにしか聞こえないのがなんとも。

360:HG名無しさん
08/11/29 23:36:21 gkb2qQMg
別にメタルパーツ使うのは構わんがそれだけって感じで実につまらん。
初期の頃作品は今でもマネできないと思うくらいの
見た目はもちろん+ギミック的な要素も多々あったし

361:HG名無しさん
08/11/29 23:37:22 vsqbidZw
大賞作品の出来はいいと思うよ
メタルパーツもそのままいかにもって感じな使い方じゃないしバーニアピカピカじゃないし

でも大賞作品としてみるとなんか違う。
そんな感じじゃないかな

362:HG名無しさん
08/11/30 00:59:20 Jru83tG1
結局
こういうところの連中を黙らせるだけの説得力が
大賞には無かったって事だろ

363:HG名無しさん
08/11/30 01:18:59 atMdUiYW
最近ので文句無しの大賞って何?

364:HG名無しさん
08/11/30 10:53:17 wq5vByki
自分の身の程を知らないヤツほど、口だけは達者だからなぁ。
実際に手を動かしてないから、作品の出来そのものが頭に入ってこないんだろ。

今年の大賞(だけじゃなくって一次通過以上すべて)すごい出来だと思うよ正直
文句たれ達の自作を晒して欲しいもんだ。と毎年この時期になると思うね。

365:HG名無しさん
08/11/30 11:37:43 o6Z+/8Kz
>>364
確かに。

それと一次通過作品ももっとよく見せて欲しいって思う。
誌面をもっとオラザク作品に割いてくれって思うけど・・
HJ誌はバンダイの新製品をPRしなきゃならんから、ちょっと何ページ
割けるかわからんけど。

366:HG名無しさん
08/11/30 15:23:39 hl/jyTJG
去年同様必ず出てくるよな364みたいな文句いわれて事実を受け入れられないやつ。
これじゃレベルも上がらんわなwww

>>実際に手を動かしてないから、作品の出来そのものが頭に入ってこないんだろ
頼むからお前が手を動かしてくれよwwww
いいよなぁ上を知らない視野の狭いヤツはお気楽で。


367:HG名無しさん
08/11/30 15:37:22 W7ES6DkZ
正直に書けよ。おまえら。
大賞は上手いしかっこいいけど
ヤフオクで荒稼ぎしてる奴だからウザイって。

368:HG名無しさん
08/11/30 15:47:38 WTRLaFKh
審査員に、小学生、素人、口だけエアモデラー、ご意見番気取り中堅、なんかも入れてもいいかもな。
そのグループのつけたポイントは1/100掛ける感じで。

369:(^◇^)┛
08/11/30 16:02:57 ZVCNDp4b
大賞の作品は下手だと思わないけど、「えっ!?、これが?」と思ったのはやもえない

370:HG名無しさん
08/11/30 17:26:55 0KkMW+mU
正直一昨年の大賞はすごいと思ったけど
去年のザクも今年の黒ザクも「へ?」って感じ
俺は今年の銅賞が一番いいと思ったけどね


371:HG名無しさん
08/11/30 18:43:49 o6Z+/8Kz
オレは今年なら金賞の旧ザクだなぁ。
それと一次通過作品でも賞あげてもいいような作品ゴロゴロいる。
初期の頃は特別賞みたいの多かったのにね・・・

相当、広告収入って減ってるのだろうか・・・・・・・・・・・?

372:HG名無しさん
08/11/30 21:14:46 wq5vByki
>366のような、
草はやして喜んでるような手合いのカキコに、決まって碌な内容が無い件について。
それこそ「手を動かしてない」ヤツなんだろうなぁ。図星点かれて怒っちゃったかな?ハハハ、マイッタマイッタ

373:HG名無しさん
08/11/30 21:16:15 H2PP/EpZ
大賞の人そんなに有名人なのか?
お前らそういうの詳しいな
オクなんかいちいちチェックしてねえし・・

374:HG名無しさん
08/11/30 21:51:48 SJOQUNcS
メタルパーツ使うのはいいけど
メタルのバーニアの真ん中から針が飛び出てるのだけは
絶対に納得できない。

375:HG名無しさん
08/11/30 22:01:43 DBG/dREP
エアブラシのノズルから出てる針も飾りだから納得できん!

376:HG名無しさん
08/11/30 22:26:38 ggTIL4Ip
参加動機が賞金って人は少ないと思う。
賞金総額を増やさないで賞を増やすか、賞金無しの賞をつくるかして
賞を増やさないと、ちょっと先細りになるんじゃないか?
少ない賞を同じ面子でたらいまわしじゃ、出品を諦める人も増えてきそう。

たとえば審査員のイチオシ作品達とか審査員特別賞でもいいんじゃないか。

377:HG名無しさん
08/11/30 22:46:53 lc+8nJ9o
それならモデルグラヒックスのコンテストを待てばよい。
あの人が技術はそこそこでも新しい視点の作品に特別賞を与えるだろう。
何でHJに人気が集まるのかさっぱりわからん。

378:HG名無しさん
08/11/30 22:48:03 L68MYQQj
毎年の受賞傾向を見てると、
例えば上にもあったメタスやシャッコーみたいに洗練されたアレンジより
極端なプロポーションやディテのコテコテでエグい奴の方がウケは良いんだろうね
昔の小林や近藤みたいで加齢臭プンプンでおっさん臭くて個人的には苦手なんだが

379:HG名無しさん
08/11/30 23:42:16 /em5K7S7
「ガンダム」の世界観と離れた方が勝ちというか

380:HG名無しさん
08/11/30 23:51:15 sTXyX5rx
前回より参加者は増えているだな

381:HG名無しさん
08/12/01 02:10:00 9lyw4AOb
でも1000人程度って少ないよね。
5万人くらい応募ないと。

まぁプラモコンテストで優勝めざすような物好きはそんないないか。
別のことに力注ぐよな。普通。


382:HG名無しさん
08/12/01 02:52:20 CeOUTjDE
取り合えず審査員のプロフィール位書いといてくれ
誰だお前は

383:HG名無しさん
08/12/01 03:02:46 Sxzj9ueR
>>378
一時期のオラザクはそういう作品あったのにね。

いつだったか・・??もう10年近く前か、GP01ベースでハンムラビを
スクラッチした作品あったがあれなんて方向性として今回のシャッコーみいな
流用パーツでそれらしく見せたりする方向だったような。

ペックだっけ?ああいう作風が受けてるってのもあると思う。
(オレは正直、好きだけど。)
ただ小林誠~近藤系の作風はさすがに見飽きたと言うか・・古いと
いうか・・・・

しかもあの作風ヤマタカ先生までやったしw

384:HG名無しさん
08/12/01 16:05:51 1TascegB
>>381
なんで5万も応募来るんだよ馬鹿か
まともに塗装さえ出来ないパチ組連中が増えている中
1000人以上も応募があるのは多い方だろ

385:HG名無しさん
08/12/01 23:38:10 yRQpnNfK
切手にこそ仰々しいタイトルが多い。

386:HG名無しさん
08/12/02 00:19:09 EywNTqym
>>384
大賞賞金1000万とかだったらくるんじゃね?

387:HG名無しさん
08/12/02 00:27:00 sy4UkcZP
優勝賞金1000万とかならもっと人増えると
思うけどどうなんでしょね。
もういい年だし、理由がないと出す気にはなれんわ。

388:HG名無しさん
08/12/02 03:55:49 7a0haJMz
そもそも模型自体(勿論コンテストを開催することによる企業利益含め)に1000万の価値があるかどうか
アパレルならまだしも

389:HG名無しさん
08/12/02 04:00:05 ISJY8nST
>>383
?

390:HG名無しさん
08/12/02 07:44:05 I1eRiNag
たしかに、そんな高額賞金ぶら下げれば参加作品は増えるかもね。
でも、それこそ「金が目的」な訳だから、
みんなの嫌がるヤフオク自称アマ連中に蹂躙されそうな…

思うに、このところの「なんか違う感」って、
アマの野球大会にプロの二軍選手がもぐりこんできて、
いい賞品あらかた持って帰るような浅ましさを感じるのが嫌われてるんだと思う。
でも一方で、「金を取れる」作品を作ってる連中の物は参考にもなるので
そういう連中専用カテを作って、そこ以外は×にするとか。
もし隠して一般側で受賞しても、参加要項に明記してあれば
発覚後に剥奪&賞金没収も法的に可能(詐欺行為)

そんな卑怯な奴は商売にひびくだろしw
そのかわりに、ちゃんとそのカテのトップになれば以後商売にメチャ有利。

難点は境界の設定基準と裏取りだけど、
(聞こえは悪いが)例えば密告方式なんかだと労少なくて精度良いかもしれない

妄想長文スマソ

391:HG名無しさん
08/12/02 09:16:00 87pd2+3l
なんだ、結局 向かうは金じゃないか!

392:HG名無しさん
08/12/02 09:17:57 cQeVMZrO
1000人以上参加してもまだ少ないとは、やはり癌プラは異常。

393:HG名無しさん
08/12/02 09:19:47 u/t4+Hmp
金、金、って言ってるヤツらよ、自分で手を動かして作った事あんのか?
実際のトコ10万、20万もらったとしても、作業量考えたら全然見合わんぜ?
いや俺は入賞したことないけどよ。

394:HG名無しさん
08/12/02 11:00:59 dire6/r1
好きで作ってんのに作業量でいくらなんて考えたこともねーよ

395:HG名無しさん
08/12/02 12:20:50 EywNTqym
応募資格って日本在住って決まってるんだっけ?
もし海外からの応募もありだとおもしろくなるな。
20万でも一年くらい食える国もあるだろうし。

396:HG名無しさん
08/12/02 13:33:22 PgHGVpJI
20万で一年食える国の人間に、ガンプラ買う余裕があるんだね

397:HG名無しさん
08/12/02 13:48:16 sI1EPTeB
みんなで金を出し合ってキットを購入!

でもキットしか買えず轟沈

398:HG名無しさん
08/12/02 13:54:06 EywNTqym
>>396
そこはODAでなんとかw

399:HG名無しさん
08/12/02 16:59:09 MTjrJ4B8
いい加減ハリーみたいな濃い口アレンジばっかり受賞するのは飽きたよ
最近のカトキみたいなシンプルでまとまったアレンジは一次も通過しないし

400:HG名無しさん
08/12/02 17:37:48 A7eOkmBw
実際の数とは別に濃い方が目立つんだろ。後は割合の問題。

401:HG名無しさん
08/12/02 17:39:50 UIYl0wuk
「いかにも改造してるね」な方がウケが良いんだろうな。
問題なのは入賞する「いかにも改造してるね」な作品ってのが毎回毎回ガンダムの世界観からかけ離れた同じようなアレンジ「しかない」こと。
ガンプラLOVE部門のガイアだけじゃないか?整ったアレンジで入賞してるのは。
年々オラザクに醒めていくのは、個性を出せとか言うくせに結局選ぶ作風がいつも一緒だから。
例えばGFFレベルのアレンジ・クオリティでスクラッチしても、
「巧いんだけどもう一つクセが欲しい」と審査員が大好きな脂ギトギトの加齢臭センスが足りないから入賞出来ないと断言する。

402:HG名無しさん
08/12/02 17:44:59 8sOf2/X/
まとまってない作品の方が受けるってのも面白い話だね

403:HG名無しさん
08/12/02 17:57:18 z0QouDLc
一次通過作品を1ページずつ見たい
気になったりかっこいいのが結構あるし

404:HG名無しさん
08/12/02 18:02:11 cyJnAzFi
実はハリーが名前変えて出してるんじゃないかw

405:HG名無しさん
08/12/02 18:13:55 sI1EPTeB
改造しました!
感がバリバリの入賞作品は基本的に見ていて気持ち悪い

406:HG名無しさん
08/12/02 18:57:20 EywNTqym
yubabaも名前変えて出すとかいってたし

407:HG名無しさん
08/12/02 20:55:36 wP2TkSZR
>>401
今年の大賞はアレンジあっさり目じゃないの?
あれ見たときはバンダイの開発陣が受賞したのかと思ったがw

408:HG名無しさん
08/12/03 00:05:00 d6xwMKuR
>賞金
わたしゃ、何年か前に入賞して賞金もらいましたし、賞金はもちろんとても嬉しいけども、そっちはまあ「オマケ」ですよね。
嬉しさの本体は、受賞できた事そのものだったし。もちろんその時の受賞作は今でもちゃんとメンテして保管してますよ。
(誰も大体そんな感じなんだと思ってましたが…)

て言うか、日頃作ってるそれ以外の過去の作品も、それぞれになんか愛着があって、売るとかしにくいなぁ。

409:HG名無しさん
08/12/03 08:59:18 1gGwIXsx
>>391
金が絡むと嫌ですか?

410:HG名無しさん
08/12/03 10:26:09 sbK1rOQb
>>408
質問。完成品をヤフオクで売ったりしてる?

411:HG名無しさん
08/12/03 13:35:49 4zTnH2qW
>>401
お金をかける為の趣味をお金を増やす手段の趣味にしたら良くなるわけが無い。
オクのように手間かかってますみたいな必死にアピールして
出来た物は惨めな物ばかり。
大賞もかっこいいとは思うけど凄いとは思えない。
オラザクもこのままディテールアップアイディアコンテストに
ならなければいいけど。

412:HG名無しさん
08/12/03 13:37:55 4zTnH2qW
>>401じゃなくて
>>391だった。

413:HG名無しさん
08/12/03 13:39:39 4zTnH2qW
ごめんwwww
>>409だった

414:408
08/12/03 15:15:43 9ulSj/Wh
>>409
>完成品をヤフオクで売ったりしてる?

いや、まだ売った事ないスね。
なんか、愛着が出て手離せない。
殊更金に困ってる訳でも、完成品置き場に困ってる訳でも無いし。

415:HG名無しさん
08/12/03 19:37:33 H0BuUlYG
関係ないけど上原みゆきって女だと思ってたら写真見て吹いたわ

416:HG名無しさん
08/12/03 19:39:30 1gGwIXsx
>>411
その理屈だとプロの作るものはどれもダメってことだよね?
お金が絡むとお金の為だけと思うのはちょっと違うと思うぞ。
というか大間違い。
俺は現に模型は趣味でもあれば仕事でもある立場なんで。
オークションで有名な人のことはよくわからんけど。

417:HG名無しさん
08/12/03 20:55:41 QJCetZrt
別にそんなムキになって語り出す事でもない

418:HG名無しさん
08/12/03 21:14:52 JnUXP9bt
香ばしい

419:HG名無しさん
08/12/03 21:54:45 PoppHuJt
なんか地雷でも踏んだんだろ

420:HG名無しさん
08/12/03 22:27:31 GXJUAkUs
じゃあちゃんとプロになればいい話だよな

421:HG名無しさん
08/12/03 22:55:40 pyn1bswz
一次のシナンジュとメタスは大きい写真で見たい
リゼルは何か惜しいんだけど違う感じ

422:HG名無しさん
08/12/03 22:56:34 V07vonuA
見事に参加者おっさんばかりだったな

423:HG名無しさん
08/12/03 22:59:06 sbK1rOQb
ぶっちゃけオラザクはボンボン世代の四十路前のおっさんのための祭典。
ガキはすっこんで10年ROMっとけ、ってなもんです。

424:HG名無しさん
08/12/03 23:03:26 V07vonuA
それじゃあ何のためのジュニア部門なんだか

425:HG名無しさん
08/12/03 23:11:35 4zTnH2qW
>>416
俺は現に模型は趣味でもあれば仕事でもある立場なんで


バカすぎ。



426:HG名無しさん
08/12/03 23:14:56 OPIOSG51
>>424
子供が背伸びして他誌の作例をまねて作ったのを投稿するため

427:HG名無しさん
08/12/03 23:18:35 sbK1rOQb
>>424
ボンボン世代(団塊ジュニア)が自分の子供名義で出品する枠=ジュニア部門

428:HG名無しさん
08/12/03 23:32:15 fysFaRFL
>>422
それでも(自称)ジュニアより酷いのも多いのは何とかならんのかな
技術はまだしも写真が・・・フラッシュ焚いてたり背景が明らかに部屋の片隅だったりと・・・


429:HG名無しさん
08/12/04 00:29:44 dQj6D3ke
おつむが正常じゃないと参加不可、とかいう決まりはないからな。

430:HG名無しさん
08/12/04 00:41:02 7rCY7Htm
おっさんのタイトルセンスの無さに本気でびっくりした

431:HG名無しさん
08/12/04 01:01:28 TjsyYPPx
10代後半数えるほどしかいないな

432:HG名無しさん
08/12/04 03:26:36 DNOPcJ68
ガンプラLOVE部門一次通過以上はメタス22、シャッコー22、ナイトサザビー26以外全員30過ぎ
臭いな

433:HG名無しさん
08/12/04 06:14:12 pqM9CPfw
なんつうか、お前らとことん性根が腐ってるよな・・・
というか、ひがみの塊だわw

434:HG名無しさん
08/12/04 07:09:58 aJpIRaHF
そんなんだから 作品のラインも歪んでいる訳で…

賞には絡まないんです

435:HG名無しさん
08/12/04 08:24:23 hKVc+Co9
>>430
まあ、俺らおっさんからすれば、ガンプラにバリバリ気合いの入っちゃってるタイトル付けてるほうが痛々しく見えるわけで…
参加者が増えてるのも、ボンボン世代の出戻りモデラーが増えてるからだろうし、おっさんが多くて当然。俺も20代の頃はガンダム好きは公言してたがプラモまでは作らんかったしなぁ。


436:HG名無しさん
08/12/04 13:33:43 SbJ79E3G
ファミコンブームになってからガンプラ作らなくなり
三十路過ぎてゲームに飽きたらまたガンプラ作り始めたよ

437:HG名無しさん
08/12/04 14:13:56 rVfYYx6c
>>435
気合いバリバリのタイトル付けて痛々しいのはむしろおっさん

438:HG名無しさん
08/12/04 14:45:00 YCJhnzCT
大賞の作品はすごいんだが、それよりも大賞とるような人に嫁がいて子供がいて、
ちゃんと家庭を持ってることに驚いた。私生活が模型だけじゃないというか。

ただ模型が上手いっていうだけじゃなくて、プライベートとのバランスがちゃんととれ
ていて且つ上手いモデラーって尊敬するなぁ。
なんとなくコンテストで賞とるモデラーって休日はずっと家にこもって模型三昧で、プライベート
とかすげー犠牲にしてそうな先入観がある。そうじゃないんだなとw

439:HG名無しさん
08/12/04 15:10:48 dQj6D3ke
ガキが死にかけで飼い犬を捨ててもガンプラやめない鬼畜おっさんもいるんだぜw

440:HG名無しさん
08/12/04 15:16:26 IMPDaz5N
>>438
なんか考え方が若いな・・・
嫁、子供がいたらそれで立派なのかよw
尊敬してる基準がガキっぽいというか。

441:HG名無しさん
08/12/04 17:02:12 nENHIXGW
立派という事にしておかないと人口現象に歯止めがかからないだろ。
しいては経済がまわらなくなりガンプラも売れなくなるのだからそういう事にしておかないと。


442:HG名無しさん
08/12/04 17:47:55 M7e8F9qj
>>438が言ってるのは、
所帯持ってるから尊敬してるなんて話じゃないだろ?

おまえら、たまには脊髄以外を使えよぉ
そんな様子ではまるで
結婚できない奴が逆鱗に触れられたみたいに見えるじゃないか。

443:HG名無しさん
08/12/04 19:44:42 x+JumqzF
プロだけ参加のオラザクもやれば良いのに
制作二年ぐらい掛けて

444:HG名無しさん
08/12/04 22:23:47 JtCOJwLl
>>442
これこれ
むやみやたらに図星をさすでないw

445:HG名無しさん
08/12/04 22:54:10 IkDXjweJ
何か結婚が良いイメージで語られてる。
そこが不可解だ。

446:HG名無しさん
08/12/04 23:04:15 JPo6SNSY
ユバの別名はどうなった?

447:HG名無しさん
08/12/05 01:24:50 YSp/gHDE
ニートは結婚できないってことっすよ

448:HG名無しさん
08/12/05 03:00:57 7U0Md9o5
おまいらの性格の悪さにびっくりした

449:HG名無しさん
08/12/05 03:07:30 dge7kIrY
>>415
あるあるwww

450:HG名無しさん
08/12/05 04:51:45 JQEWZk8Q
2chならではだねwwwww

451:HG名無しさん
08/12/05 09:20:15 fOnsnQ8T
みんな正論。でもやっぱ2chだなwww

452:HG名無しさん
08/12/05 13:02:27 yVqGhmRE
>>なんとなくコンテストで賞とるモデラーって休日はずっと家にこもって模型三昧で
プライベートとかすげー犠牲にしてそうな先入観がある

俺独身おっさんだけどサーセンwwww
犠牲もなにもそれしかないんですサーセンwwww
しかも毎回入賞すらしたことないですサーセンwwww


453:HG名無しさん
08/12/05 13:50:37 aKutmqKi
昔のオラザク選手権ってエントリー出来る基準が狭かったせいで
選考外の作品もあったよな、お情けで別ページに載せてあげてが
あれ、投稿者も恥ずかしかっただろなw

454:HG名無しさん
08/12/05 17:22:53 YSp/gHDE
間口広すぎというか自由すぎんだよな。今年はHGUCのみ、とか、ザク2.0のみ、とか
縛りかけてみてほしい。

455:HG名無しさん
08/12/05 17:52:02 MM3Hncc1
>>454
それはあるな。川口名人なんか「選考基準がなくて審査に困る」と
毎年コメントしてるし。

456:HG名無しさん
08/12/05 17:54:42 255tc8V8
スクラッチはどうすんだよ

457:HG名無しさん
08/12/05 18:16:37 ZcE+6i21
初期みたいに今更「UCだけね」とかにしたら
こんだけキット出てんのになんだよって話になる

458:HG名無しさん
08/12/05 20:37:56 HmoojPyf
だよね。
例えば放送中のダブルオー関連限定ってぇのを想像してみても、何かアレだし。

まぁ、せいぜいが今回のティエレン・フラッグ部門みたいに、
その回限りの一部門扱いになっちゃうよね。
いっそ、改造部門、塗装部門、情景部門、イロモノ部門くらいに
部門ごとの審査基準を絞るのはアリじゃないかと思うけどね。(情景はもう有るか)

今の分け方(特にガンプラ部門とガンプラLOVE部門)って、
部門それぞれの狙いドコが、どうも、も一つ不明確な気がするんだよな。

459:HG名無しさん
08/12/05 22:32:53 1pbXfTSM
俺的にはガンプラLOVE部門=イロモノ部門だと思ったのに
金賞がガイアガンダムっつー普通過ぎのアイテムで萎えた。

460:HG名無しさん
08/12/06 01:49:21 uq4JgI2U
>>445
結婚12年を迎えたけど、結婚ていいもんだと思うよ。
なぜ結婚がそんな悪いイメージなのかこそ聞きたい。

461:HG名無しさん
08/12/06 03:20:41 W7Botk2v
久々にオラザク見たけどなんかしょぼくなってない?
てかなんで名前が変な人ばかりなん?

462:HG名無しさん
08/12/06 06:18:27 wlBHV9LA
それは別にどうでもいい

463:HG名無しさん
08/12/06 07:37:25 vcALIf/n
>>460
それを人に聞いたところで意味は無い
自分の結婚観は自分のものだし、他人どうこうじゃないだろ
俺のまわりは結婚して幸せそうなやつは皆無だけどよ

464:HG名無しさん
08/12/06 08:20:53 eij8TEsQ
ま、結婚イコール幸・不幸ってモンじゃないのは確かだけどね。

幸せそうなやつは皆無、ってのも、なんか極端な構成だよな。
俺の周り(含む俺)では逆に、1・2名のバツいち以外は円満にやってるよ。
ひょっとして、ノロケ混じりの愚痴までマジ不満だと思ってるのけ?

つか、自分自身は結婚して不幸せなのかい?
それともした事する事も無い結婚を、傍からマイナスらしきもの探して
『やっぱダメじゃん』て、自分を納得させようとしてるとか?
つか、だいぶ脱線してきたなスマン

これ以上は妻帯者スレの方が突っ込んで話できるけど、
また脊髄反射的に「仕切るな」とか、自治厨扱いされるに決まってるから誘導しない。

465:HG名無しさん
08/12/06 11:10:30 N+q+1MHR
身近に夫婦の会話なしの実質父子家庭生活やってるのがいるからなぁ。
給料は入れつつ、子ども2人の食事洗濯など全てやってる。
嫁さんはというと…仕事していて子どもの面倒も含めて家事はやらないらしい。
子どもも放置ってどこで何やってるんだか。
一見愛嬌が良くて、まさかそこまでとは端からでは分からなかったな。
父子家庭ではオラザクどころではないわなw

466:HG名無しさん
08/12/06 11:48:24 WjT+hm36

まともな家庭持ってまともな仕事やってたらオラザクとか普通考えないわ。
今時プラモ作るのに夢中って欠損家族かニートか暇なブサ独身くらい。



467:HG名無しさん
08/12/06 12:39:38 eij8TEsQ
そうか、そうするとウチの家庭はまともじゃなくって
俺はまともな仕事に就けてないのか・・・

碌な情報もなしに、自分の狭い世界のイメージだけで
容易く「普通」とかまとめちゃうのって、気分は楽なんだろうけど成長無いよ?
てか、それ自己紹介してるようなモンだと思え。

468:HG名無しさん
08/12/06 13:00:22 ALpv1St4
恋愛という自由競争の中でしっかり自分の伴侶を見つけて絆を深めて
結婚して、愛しい人との2世を授かって子供に愛情注ぎながら養って
大切な自分の家庭を守るって男として立派なことじゃないの?

しかも器用に模型趣味もこなして賞まで取っちゃうってすごい事だと思うけどなぁ。


もちろん籍入れて子持てばそれで立派ってわけじゃないけど
いい年してコソコソプラモばっか作ってそれで良しとしてるような
「自分の為にしか生きていない男」ってすごい情けないと思うなぁ。



469:HG名無しさん
08/12/06 13:29:11 vcALIf/n
「自分の為にしか生きていない男」ってすごい情けないと思うなぁ。

こんなやつ世の中に実際いるのかね?

470:HG名無しさん
08/12/06 13:51:48 WjT+hm36
何かカチンとくると
>てか、それ自己紹介してるようなモンだと思え。
とか、自己紹介乙とか言っちゃうやつって頭悪いよね。


471:HG名無しさん
08/12/06 13:54:11 U1v94S0V
妻がいても貧乏アピールしてせっせとオークションしたりしてるの見ると
たいした職に就けてなくて可愛そうとも思う。
そういう人間が独身おっさんに対して優越感に浸ろうとしてるのも惨め。

オラザクでどんなにみすぼらしい作品で参加しても
楽しんで幸せな家庭があればそれでいい。
独身でも金銭的に困らず妬まず趣味に行き続けれれば
それはそれで幸せだと思うし。


472:HG名無しさん
08/12/06 14:23:40 BnFKGTnb
先人たちが結婚生活の良い手本を見せられなかったせいか、結婚しろ圧力は弱い気がするな。
結婚はオススメだぞ、と自信を持って言える感じがない。

473:HG名無しさん
08/12/06 14:43:51 TTAlnC9f
子供かわいいよ
子供できると価値観変わるよ

来年は子供とオラザク出すよ

474:HG名無しさん
08/12/06 15:09:20 B+bs+Luy
>471
それなんて珍コム?

475:HG名無しさん
08/12/06 16:13:06 eij8TEsQ
現在の所帯持ちも、独身童貞ヲタの時代はそう遠くない過去に有った訳よ。
いいも悪いも、つまり両方知った上で言ってんの。不自由は増えるけど、良い事もちゃんと有るよ。
出来ちゃった婚なんかでイヤイヤ籍入れた様なのはともかく、
(古い意味での)ちゃんとした結婚した人ならきっと。

まぁイメージだけで否定から入らずに、一度結婚生活も経験してみ?
多分、今の経て意的な考え方を、甘酸っぱく思い出す羽目になると思うぞ。
もし性に合わなくて別れたとしても、今日びのことだからそんなに肩身狭くないと思うし。
(とはいってもまぁ、離婚は未経験なんで、バツ持ちの方とは意見が違う事もあるかもだが。)


476:HG名無しさん
08/12/06 16:35:43 sz6yDv9u
離婚したら家を趣味だらけの秘密基地にできた
子供のころ、美人で優しい奥さんもらって、
ゲームやプラモに囲まれて生活するというのを夢見ていたが、
両方いっぺんは無理だったみたいだw

477:HG名無しさん
08/12/06 17:13:03 bz7GiEEO
結婚はとりあえずチャレンジできる。
離婚はとりあえずチャレンジできない。
(子どもの親権問題やらローンがあればなおさら)

478:HG名無しさん
08/12/06 17:25:48 W7Botk2v
何のスレだよここ

479:HG名無しさん
08/12/06 19:27:15 kAbw2cgu
すれ違い過ぎてワロタwww

いや狭い範囲の話だけど、
自分が所属してる模型サークルのメンバーの多数は家庭持ってるよ。
人とまともに会話出来ないようなキモヲタが独りでただ黙々とガンプラ
作ってる、という陰気なイメージは全くない。


480:HG名無しさん
08/12/06 21:07:37 RAMknjov
>>438のレスはプラモ趣味みたいに時間のかかる趣味なのに家庭持つに
いたった事のソツのなさを言いたかったんだろう。

>>468のプラモばっか作ってうんぬんって意見はちょっと言いすぎの感もあるけど、
正直、俺もちょっとそんな風に考えてしまう事もある・・・・
まぁ個人の生き方だから、そのあたり人それぞれだけど・・・

友人達が子供持っても、なんとかやってるの見るとちょっとそんな感じに思ってしまった。





481:HG名無しさん
08/12/06 21:59:50 vwuD9OeT
スレ違いの話題でグダグダうざいな
自己啓発セミナーはブログでやってろカス共

482:HG名無しさん
08/12/07 00:31:08 SNT861+F
一次通過の連中のホムペ巡りが楽しい

483:HG名無しさん
08/12/07 00:52:35 gU7Rikd8
やはり応募時にブログのアドレスを明記しておくと
製作過程がわかり審査のとき高評価になるわな。


484:HG名無しさん
08/12/07 01:11:07 DkbsvQZT
だからmax割れ鍋とかをソープ接待すんだよカス共。

485:HG名無しさん
08/12/07 04:11:50 L0LQAQq9
サイトやブログ持ってないけど入賞したぞ
つかいちいちアドレス書くものなの?「詳しくはこちらを」って
忙しくて見ねぇよ

486:HG名無しさん
08/12/07 05:00:19 4kosMfFc
MAX渡辺についてそういう接待ネタあるけど、本当のところどうなの??
それとHJ本誌で未だに、影響力ある人なのかな・・・??

この人の作品ってコダワリは凄いあるの感じるけど、一方で
正直、あんまりカッコいいって思わなかったりするんだよな・・

487:HG名無しさん
08/12/07 05:16:06 EBvM1Zs7
スーパーバイザーだった頃は講師やっていた
代アニの生徒を強引に入賞させていたりしたけど
今はもう影響力なんて全くないよ。

488:HG名無しさん
08/12/07 06:14:00 4kosMfFc
>>487
代アニの講師って今もやってるのですか??
それに、強引に入賞ってのも気になる・・第何回のオラザクでしょうか・・?
それとそういう事して周囲のライターさんの不評をかったりいろいろあるんじゃ
ないのかな・・・もしかして、今HJの一線でいない事と関係あるんでしょうか?

489:HG名無しさん
08/12/07 07:37:11 EBvM1Zs7
01年のオラザクで「オオゴシ賞」なる新設の賞を受賞した
作品があったんだけど
同じ号の裏表紙の代アニの広告でMAX氏がその作品を作っている
女生徒に製作指導している写真が使われていて
身内の出来レースなのがバレバレだったの。
それ以前にもコントンタウンでやっていた「プラモ道場」の
生徒がなぜか「道場枠」でもあるかのように毎年入賞していたり、
当時はかなり好き勝手にやっていたみたい。

490:HG名無しさん
08/12/07 09:37:34 LgVa+Dqr
>>483
それはないだろw
審査するときにいちいちブログ見るかよ
製作過程とかの分かりやすい写真送ったりプレゼンが一番重要だろ

491:HG名無しさん
08/12/07 10:08:12 OSrFlFVu
ブログやってるやつで入賞者が多いとしたら…

1:元から自信があるからブログで公開している
2:先輩面で発言している事によるプレッシャー
3:アクセス分析できるので、ウケるツボを把握しやすい
4:見栄えの良い写真を撮り慣れている

オレはブロガーではないがこう思うな。
ちゃんと結婚して子どもも育ててるから入賞できないのだ、といったやつらが嫉妬しているのだろう。


492:HG名無しさん
08/12/07 14:10:01 rTdRVKUP
オラザクって銀賞5万、金賞10万?

493:HG名無しさん
08/12/07 14:20:45 DkbsvQZT
まぁ、ヤフオクモデラーより上位に言ってから文句言えって話だな。
負け犬どもよw

494:HG名無しさん
08/12/07 14:33:04 rTdRVKUP
プロ部門とアマ部門を分けるというのは広く競技で行われている話で、
その成立過程の一つがこのスレの愚痴なのかもしれない。


495:HG名無しさん
08/12/07 15:16:18 XDviGwZb
それはないと思うよ。
そう考える理由をごちゃごちゃ書きはしないけど。


496:HG名無しさん
08/12/07 19:03:03 crRX9fSK
今回初めて応募したよ
一次通過したぜ
切手サイズみたいなもんだけど嬉しいな

497:HG名無しさん
08/12/08 00:43:27 oFYqHm/J
プロとアマを分けろとか部門を増やせとかって
ただ自分が入賞出来る枠を作ってくださいと
言ってるようにしか聞こえない。
そんなヤツはいつまでたったって同じような事言い続ける。
どうせならプロも混ぜた方が少しは刺激になってレベルの
底上げになると思うけど。
せめてユババみたいに素人に毛が生えたようなヤツらは認めるべき。
居ても意味ないけど。
ちゃんとしたその道のプロを参戦させればやりがい
あると思うけどな。

498:HG名無しさん
08/12/08 02:31:59 BrNmvqcV
そんな暇じゃないってw

499:HG名無しさん
08/12/08 09:12:01 6gaD5AQg
ウマい奴が賞を取る、それでいいよ、当たり前じゃないかw
俺のサークルでもそうなんだけど、問題は
プラモウマい奴=人間的に優れている、地位が高い
と勘違いしてしまう奴が模型趣味の奴には多い事
はたから見ていて痛い・・・・・

500:HG名無しさん
08/12/08 09:56:51 IWWdt2Jo
プラモのためなら女も泣かす。家族など知ったことか。
これが俺のプラモ道。命掛けますプラモのために。

でも、実際に作ったことはほとんどないよ。テへへ

501:HG名無しさん
08/12/08 15:59:40 BrNmvqcV
>ウマい奴が賞を取る

というか建前上だけでも「賞を取った奴が上手い」という事にしないと
こういうのは話題として成立しない。

502:HG名無しさん
08/12/08 17:52:49 OZUcSD0y
自分は狙いの良い作品が賞をとると考えてる。そりゃ技術も要るけど。あとは運てかめぐり合わせも幾らか関係すると思うよ。どう言った作品との比較になるか。


503:HG名無しさん
08/12/08 19:55:40 LcAncGY9
技術は巧い下手があるし、下手な作品見ても悪い気持は全く抱かない
でも26ページの下みたいな「二日で作ったよ」とか馬鹿みたいな作品送る連中はなんなの?
それも一人や二人じゃないし、揃いも揃っていい歳したオッサン

504:HG名無しさん
08/12/08 19:55:50 yOLbdNcy
いっそ、エントリー時のジャンル分け一切無し、てのはどう?

作品のできによって、審査員が各カテの受賞に振り分けるの。
ジュニアとか無し。但し、ちゃんと受賞したら当然同額。

子供には敷居高くなるかもしれんけど、同じ土俵で大人に勝てるのは魅力にならんかな?
子供以外の作品出した大人は次回発奮しないかな?

505:HG名無しさん
08/12/08 20:01:35 yOLbdNcy
ゴメン
×子供以外
○子供以下

506:HG名無しさん
08/12/08 21:46:58 6aHMY+P/
子ども賞は賞金をかなり低くして、数を多くしたら良いと思うね。
これなら必死な小遣いねらいのおっさんを幻滅させる事ができる。

しかしジュニア賞なんかの子どもってのは、あれが1人で作ったとすると、
親がAFVなんかのモデラーで、直に指導してもらったりで相当目が肥えてるんだろうな。
RCの大会でも、親子でタッグ組んでレースにのぞむ子どもは速かった。

507:HG名無しさん
08/12/08 23:07:07 6uUuwQu6
>RCの大会でも、親子でタッグ組んでレースにのぞむ子どもは速かった。

正直親が一緒にやってる奴には敵わなかったなぁ・・・
模型屋のコンテストでも親と一緒に持っくる奴の作品は違った・・・なぜか説明も親がしてたり。
ラジコンの大会でも親同伴のはマシンが違う、自分のやっとモーター変えました!が恥ずかしいくらいに。

仲間と塗料とかプラ板を共同で使って、はけ塗りで仕上げた作品をコンテストに持っていったけど
親同伴連中ばかりで自分らの作品が恥ずかしくなってもって帰ってきたよ・・・なさけなかったなぁ

508:HG名無しさん
08/12/09 00:39:12 joxCIPPq
そんなのスポーツでも芸術でも勉強でも同じだ。
親、というか家族ぐるみでサポートしてる子供は当然伸びる。
べつに狡いことでもなんでもなく、あるレベルに達し、越えるには
どんな世界でも当たり前にやってることなんだよな。

509:HG名無しさん
08/12/09 00:57:59 eEMij34W
鈴木アグリのカート時代付き添いの父ちゃんは相当恐かったみたいだな。
クラッシュしようものなら…ライバルの少年たちもビクビクしてたんだろう。
そりゃあ心理的にアグリの車には警戒するよなw

つまりサポートは重要って事だな。

510:HG名無しさん
08/12/09 01:03:11 EeSQp+Y7
サポートならね・・・

511:HG名無しさん
08/12/09 08:00:36 Vpz1UMe+
俺もそうだが、どうやったって読者からは「ジュニア部門で上手い作品はどーせ親が作っちまってるんだろw」って穿った見方されちまうからなぁ。
真面目に腕試ししたい中高生からすればジュニア部門は無くしたほうが良いかもね。


512:HG名無しさん
08/12/09 12:14:56 AVpQZtHq
中高生くらいならまだ違和感少ないけど
さすがに小学生低学年以下の年齢で塗装はみ出さないとか
表面処理完璧とか見るともう親の作品にしか見えないな
手伝ったのレベルを越えてる

513:HG名無しさん
08/12/09 13:02:35 0NEEipT8
6歳でプロ活動していたアマデウス・モーツァルトのような
神童が模型の世界に現れないとも言い切れないじゃないか。

514:HG名無しさん
08/12/09 13:17:39 zAHmOmDD
自分が消防高学年の時は合わせ目消しはやっていた。
当時はエヤブラシを持ってなくて、ツヤありの筆塗りだったわけだが…
今の子どもだと、親のおさがりとか贅沢な小遣いで手に入れる事も可能だろう。
そうなれば20数年前の消防よりも完成度の高い作品を作っていてもおかしくないな。


515:HG名無しさん
08/12/09 16:58:36 yVCAVril
蛙の子は蛙

516:HG名無しさん
08/12/09 21:19:33 T169kIZN
スケール毎にわけてもいいんじゃないかな

517:HG名無しさん
08/12/09 22:51:21 425hEdY4
昔の投稿とか見ても12歳くらいでも凄い作品作る人はいるよ
今回オラザク見て、
親が作ったかどうかは知らないけど、それより最近の子供は金持ってんだなあってのがふと気になった
自分はHGUCすら買うお金無かったから

518:HG名無しさん
08/12/12 08:16:03 mdO3/dJJ
入選してたズゴッグは、あの年で無理だろうと思うんだが

519:HG名無しさん
08/12/12 10:19:57 v9R9GUBe
俺もあれだけコピーできるのかとかオモタ。
水面とか俺より上手いよw

520:HG名無しさん
08/12/12 10:59:08 ubShDF1h
あの年では無理だ、年齢偽装だ、と思うよりも
あの年でこれは凄い、天才少年だ、と考えるほうが
たぶん人生は楽しい。

521:HG名無しさん
08/12/12 16:51:17 mdO3/dJJ
そうだな7歳の子供のリラックマアッガイの例も有るしなw

522:HG名無しさん
08/12/13 16:16:10 R3v71pgD
>>520
俺もかなり同意だ。

523:HG名無しさん
08/12/13 23:37:19 KmisPQcc
ガンプラ使った前衛芸術みたいなのも審査対象になるんだっけ?

524:HG名無しさん
08/12/16 08:52:42 gs7UarfM
オラザクでググっても入賞者のブログよりも
落選者のブログが多くヒットするのはなんなんだ

525:HG名無しさん
08/12/16 10:24:51 XovdBC2q
極簡単な比率の問題だと思うが。

526:HG名無しさん
08/12/17 06:52:33 4NnRIiN+
一次通過者のサイト巡りオススメ

527:HG名無しさん
08/12/17 16:34:59 /Cq1JdwW
例えばどこ?

528:HG名無しさん
08/12/18 00:51:58 0kjSMUJf
109まで絞られてるんだから自分で気になったとこ検索しなよ

529:HG名無しさん
08/12/18 10:37:10 VNrxpz4u
イエサブ柏に入賞した天帝が飾ってあったけどやっぱりレベル高かったな

530:HG名無しさん
08/12/18 14:55:09 Qcq1Nn1C
一次通過者ブログのリンク集作ってくれ

531:HG名無しさん
08/12/19 09:08:15 F6siigBk
ブログやってない人もちょいちょいいる
サイトは持ってるみたいだが

532:HG名無しさん
08/12/19 21:58:15 2gdnsmle
何を求めて賞金も出ないコンテストに出してるの
やっぱ腕試し?

533:HG名無しさん
08/12/19 23:55:13 hkK1nVlo


534:HG名無しさん
08/12/24 01:37:25 cAIXpVCR


535:HG名無しさん
08/12/24 01:42:41 Ky/IITz0
大賞受賞作品が表紙全面を飾らなくなってから
なんとなく盛り上がりに欠けるというか、
どんな作品が受賞したのかイマイチ記憶に残らない

536:HG名無しさん
08/12/24 15:19:59 AMpAmLuK
>>535
そもそも大賞作品にインパクトが無いせいで、表紙のせいではないような

537:HG名無しさん
08/12/24 16:45:53 ZG15NJXY
キットにおんぶにだっこだもんな今回の大賞は。
ディテールアップしただけの物にインパクトもなにもないって。
3ヵ月後には記憶になくなるよ。

逆に去年はサブメカ、ハードグラフ以外駄作揃いでインパクトあったけど。




538:HG名無しさん
08/12/25 18:00:18 X+4Df94+
一次の方がかっこいいと思った
泥臭くて濃すぎるのは苦手なんだ

539:HG名無しさん
08/12/25 23:18:22 +z0Tuet2
いままでのオラザクの作品で気に入ってる作品、記憶に残ってる作品ってなに?

俺の場合、ハリーのグフカスタムかな。
良い意味と悪い意味で有名になったから記憶に残ってるっていうのもあるけど。
回は覚えてないけど4回あたり?の大賞に選ばれた量産型ザクは
一生忘れないと思う。
今見たらどう思うか解らないけど当事は凄さに驚いたよ。

歴代の大賞集めてさらに大賞決めたらおもしろそうだな。



540:HG名無しさん
08/12/25 23:39:16 RNQ8kVQi
あー・・・
押切ザク?あとフル可動のガンキャノン。次点に可変のZZキャノンあたりだろうかな、俺の場合。

541:HG名無しさん
08/12/26 01:59:00 yx8yp8zh
大賞より一次落ちの作品を覚えてたりする
何故かしらんが

542:HG名無しさん
08/12/26 03:24:28 8y63/lGK
大賞とってライターになっても
あんまし長続きする人っていないよね。
結局、大賞作品以上のものは作れなかったり、
同じようなものばかりですぐに飽きられたり。

あと、コンテスト上位の人ってインパクト勝負の人が多いから
設定画に忠実なスクラッチをやらせると、わりと下手だったり。
今月のガンダムUCのスクラッチ作例作ってる人とか。

543:HG名無しさん
08/12/26 11:54:10 gmNFDvob
yubabaの作例は何度見ても伊世谷、宮下、木村あたりが使えない場合でのとりあえずの穴埋めにしか思えない。

544:HG名無しさん
08/12/26 13:26:42 ZUPd4eNP
コンテストでさえあれだけ雑につくられた物を複数入賞させてる時点で
汚くてもとりあえず間に合わせる素人が欲しかったかと。
あれ本人は恥ずかしくないのかな。

545:HG名無しさん
08/12/26 18:18:56 WWgo+D2N
記憶に残ってるのはいつの作品か忘れたが黒い三連星のジオラマ
すぐそこまでMSが迫って来てるのにのんびりコアブースター整備してたり
住民も普通に歩いてる。作ったものをただ並べただけの作品
あれが大賞はねぇよと思った

546:HG名無しさん
08/12/26 23:53:29 XfZFNA3Q
リアルタイプカラージムが届いたー。

547:HG名無しさん
08/12/26 23:56:49 sG355S+4
うちにもGMキターーー
「入賞賞品」って・・・一次通過者も入賞者扱い!? w

548:HG名無しさん
08/12/27 00:22:51 Q0V1SQQM
先週引っ越ししたんだけど、編集部に連絡した方が良いかな?

549:HG名無しさん
08/12/28 12:35:25 QSxCzGzs
郵便局や近所の宅配業者に転送届けを出しておけば済む話かと。

550:HG名無しさん
08/12/28 19:39:16 5xNh/GYq
>>549
じゃあ平気だ

551:HG名無しさん
08/12/28 22:15:19 BaY1+sIT
>>542
たいして金もらえんのに、わざわざライターやる意味ないからな

552:HG名無しさん
08/12/28 23:04:18 QSxCzGzs
自分の模型を見てもらう「場」でしょ。
ネットで閲覧数の多い模型サイトでも
月合計でHJの発行部数の数分の一だろうし
個人のHPなんて比べるべくも無い。

で、その先に行きたければ、イベントでの集客や
単価の高い商業原型師などの道もありますよと。

553:HG名無しさん
08/12/29 00:19:53 WHO6IXmI
雑誌に記事載ったから凄腕とか誰も思わん時代だろ。
そんなことで安易にイベントで集客なんて期待できるわけねえだろw
時間制限や制約ありまくりの中でライターやるって、
単純に本に載って嬉しいってレベルの気持ちしかないだろよ。
そこに価値を見出せるかどうか。

554:HG名無しさん
08/12/29 00:25:45 p8sYmmjf
ライターにコンプレックスでもあんの?

555:HG名無しさん
08/12/29 00:38:20 AW14+pvh
キャラホビのアマは、ライター系Dは大盛況な訳だか…

556:HG名無しさん
08/12/29 00:48:19 WHO6IXmI
>>554
そうじゃなくて、ライターって昔に比べて憧れだったり
見られ方が低くなったよなって思うのよ。
ネットでこれだけ自由に自分の作品出せるんだから
時間タップリ使って好きなもの作った方がモデラー的には
有意義だし、プレゼンだって自分で全部できるしね。
今の時代、雑誌に記事が載るところに価値を見出すのは
難しいんじゃないの?っていいたいだけ。

557:HG名無しさん
08/12/29 01:02:00 p8sYmmjf
なーんか勘違いしてるみたいだけど
ライターやってても、たっぷり時間かけて
趣味でモノを作る事はできるし
個人的なネット上の活動もできるよ。
毎月必ず仕事を請けなければいけないなんて事もないんだし。


558:HG名無しさん
08/12/29 02:15:47 qXPwpYnl
ネットにupして満足な人は、このスレに用は無いと思うんだが

559:HG名無しさん
08/12/29 17:59:23 SWRYdv4q
>558
いやいや。それはそれ、これはこれ。
ネットで何なりと反応があれば有り難く思うし、
ちゃんと本に載るのもうれしいよ?

560:HG名無しさん
08/12/30 07:51:41 4eN7R82r
スレ違いだけどさ
ライターはHJ辺りだと五万位から始まるんだって。
しかも、フルスクだと十万から。
毎月、確実に締切厳守して編集部からの打診に答え無いと依頼無し!

オラザクで獲ろうがライターと素人大会じゃ雑誌側からすると別物って事よ。


561:HG名無しさん
08/12/30 12:23:41 2vwtsfaN
>>557毎月必ず仕事を請けなければいけないなんて事もないんだし。
>>560毎月、確実に締切厳守して編集部からの打診に答え無いと依頼無し!
どっちがほんとなの?

562:HG名無しさん
08/12/30 16:53:23 AZQq55W2
そりゃ、人によってどっちも有り得るんじゃない?

一言多いのを自覚しつつ、(荒れる元かも知れないとも思いつつ)あえて言うけど、
たとえば>558氏とか、あなたみたいに、一つ答えだけしか考えられないのって、
日常ちゃんと周りとやっていけてるのか、人事ながら心配になるよ・・・

563:HG名無しさん
08/12/30 17:32:26 Gnlkc3H6
>>561
最近のHJみて見ると作例の制作者名が毎月殆ど変わり無い事に気づく。

本を出す側からすれば
やりたくねぇ~とかアレじゃねぇと作らないって選り好みされるより
毎月やってくれる方が使い易いんじゃ?




564:HG名無しさん
08/12/31 00:20:48 a5YZJ9QW
>>562
素直に>>563のような回答が出来ない自分自身の性格を心配するべき。



565:HG名無しさん
09/01/05 17:49:19 ICGUuyJ6
雑誌作例がHGクラスで1体5万として、それだけで食っていく為には
付きに5体以上作らないと食えないわけだ。
当然ライターは副業にして本業を持たないと生活できないよね。
専業モデラーの人たちも原型作ってイベントで稼いだり
しないと満足のいく生活が出来ない。

そんな状況だと、作例を作る為には帰宅後の数時間と日曜祭日を
かなり使わないと掲載レベルに達するのは難しいのではないかと。
そうすると自分の好きな模型をじっくり作るような時間は
あまり取れないでしょうな。

作例を受けることと「打診に答える」では多分意味が違う。
打診された時に返事が出来るようになっていないと、連絡不備ということで
安心して仕事が回せないので、出来ないときでも返事だけはしなくちゃいけない。

もちろん好き嫌いで仕事を選り好みされるのは困るだろうが
戦車専門の人にガンプラ作らせたり、その逆もやらないと思う。
なので、畑違いの仕事の打診が来たら断ることは出来ると思われる。


566:HG名無しさん
09/01/06 00:00:06 zaXNihlL
>>562
なんでガンプラ作ってる人ってこういう人多いの?
常に人を下に観ずにはいられない的な。
オタク特有のコンプレックスなのかな?


567:HG名無しさん
09/01/06 00:26:58 kOuVP5fI
>565

原型師と兼業で、一月で商業原型一体(40~60万)と
スクラッチ作例一体(十万程度)を普通にこなしてるような人もいるし
作例一体5万だから~とかそういう計算は無意味
帰宅後とか日曜日とか、そういう感覚もあの人らには無い。
止めなければ週7日、一日18時間模型を作り続けるような人種。

568:HG名無しさん
09/01/12 08:46:36 o/VljvQb
ジム羨ましい

569:HG名無しさん
09/01/27 10:38:21 myoUAckg
age

570:HG名無しさん
09/03/14 09:18:14 pn9pmV00
次回は、恐慌の影響で無職&時間たっぷりの大人が参加して
高レベルになるという嫌な展開。

571:HG名無しさん
09/04/13 02:57:00 ltK44Kq7
ageとくね


572:HG名無しさん
09/04/13 13:05:30 SFqHNBzc
>>570
模型ブーム→不況オワタ\(^o^)/ってなる訳ですね。分かります。

573:HG名無しさん
09/04/13 19:40:21 2vb/sv21
ガンプラを盛り上げるためにも参加しなければ!と
意味不明の使命感に燃えていたのも今は昔w


574:HG名無しさん
09/04/17 21:22:34 IIcHePtq
参加に向けて今日から作る

575:HG名無しさん
09/04/18 08:47:40 BU1AlXu6
丁度SEED再放送してるし、ブリッツとか素材を昨日安く買いそろえて説明書と睨めっこ中

576:HG名無しさん
09/04/18 11:52:32 u1Wkam5P
オラザクに限らずだけど、大きな模型でしか賞が取れないような気がする。

HGUCとかの1/144サイズで賞を取ってる人いるんかな?

577:HG名無しさん
09/04/18 13:48:53 FuK797kC
よしっ
オレも参加に向けて、今からネタを考える・・・






578:HG名無しさん
09/04/18 19:11:38 BU1AlXu6
>>576
今年は1/144で銀賞居るよ

579:HG名無しさん
09/04/18 23:58:56 b4NL6Uyi
もうフルスクラッチやら変形が当たり前の時代は終わった。
ディテupだけでも賞がとれる情けない時代。


580:HG名無しさん
09/04/19 00:14:08 O672cmMo
今年の、ZⅡは正直なんで受賞なのかは分からない
小綺麗に纏めて金属パーツ使ってるだけなような、後は写真が綺麗なだけ

581:HG名無しさん
09/04/19 00:15:17 O672cmMo
ごめ、ZukuⅡね。。。

582:HG名無しさん
09/04/19 21:28:47 FjlP7yMo
前に出したとき大変だったのでまた参加するかは考え中・・・

583:HG名無しさん
09/04/19 23:16:39 g5pscNdY
>>580
パチ組みしかできないようなのが審査するから仕方が無い。
川口とかスキルからして参加する側の切手サイズだしww
頼むからパチ組み選んで自分で作れもしないスクラッチ物落とすのは
勘弁してほしい。

こんなんだから参加する側も>>570とか>>576みたく努力もせず
言い訳駄目人間ばかり増えてくる。

584:HG名無しさん
09/04/20 10:59:27 af5W1MS5
でもね、他紙で入賞するスクラッチモノってコレジャナイロボが多いよねw

585:HG名無しさん
09/04/20 13:34:05 835q168P
今月の電撃が、そうかもね
もはやガンプラですら.・・・・

586:HG名無しさん
09/04/20 17:50:16 14mBIQmc
小林近藤的な泥臭いアレンジばかりが評価されて
カトキアレンジとは言わないが、綺麗にまとまったアレンジは評価低いよな
たまには表面ボコボコの油っぽいゴチャゴチャアレンジじゃなくてスタイリッシュなアレンジが見たい
上にも書いてあったがシャッコーやメタスはかっこよかったよ

587:HG名無しさん
09/04/20 19:47:15 IzC2u7k3
ザクしかだめなわけ?

588:HG名無しさん
09/04/20 19:58:03 lZvNtECH
ザクと言い張れば刹那だってザクだよ

589:HG名無しさん
09/04/20 21:17:12 e4JJtf/c
>>583
じゃあダメ審査員はリコールということで
編集部に直訴してみてはどうだ?

590:HG名無しさん
09/04/20 23:29:47 72QIi7/n
参加者応募用紙に「審査して欲しい人」欄を追加して、
上位5・6人+川口名人を審査員にするとか

上原みゆきとかかっこいいと思った作品一つも無い奴に審査されたくない
まぁ今年は賞貰ったから感謝してるがww

591:HG名無しさん
09/04/20 23:39:12 hgHUiYXu
今年ってwまだやってねぇしw

592:HG名無しさん
09/04/20 23:47:47 JKqpsev/
普通に考えて今回の事だろ

593:HG名無しさん
09/04/21 00:05:21 3fkO/bh7
普通に考えて今年はまだ募集してない。

594:HG名無しさん
09/04/21 00:18:49 QOT1vEby
募集が公表された時点で「今回」なの?

595:HG名無しさん
09/04/21 00:33:49 AHZDOBdt
普通に考えて作品をうぷもしないで2ちゃんに「賞獲った」
とか書き込んでもだれも信用しないので
うぷプリーズ。


596:HG名無しさん
09/04/21 01:08:07 O11Qoh32
うぷとかオッサンかよ

597:HG名無しさん
09/04/21 01:11:33 3fkO/bh7
はやく晒せよハゲ

598:HG名無しさん
09/04/21 03:29:51 9megi7+3
なんか面倒なのを呼び込んだみたいだな

599:HG名無しさん
09/04/21 09:03:09 t7PPB4zd
上原みゆき周りのネットモデラーさん達でしょ

600:HG名無しさん
09/04/21 21:14:45 Kpwh3vBV
>590
川口も審査員?
ちょっと上でダメ審認定されてたじゃんw
真っ先にリコール対象じゃねえの?

601:HG名無しさん
09/04/21 21:17:29 bphnR8gZ
その辺のプロモデラー(笑)よりは尊敬されてるだろ

602:HG名無しさん
09/04/21 22:41:28 Z0t+JAmG
>パチ組みしかできないようなのが審査するから仕方が無い。
>川口とかスキルからして参加する側の切手サイズだしww
>頼むからパチ組み選んで自分で作れもしないスクラッチ物落とすのは
>勘弁してほしい。

その辺のプロモデラーがパチ組みしか出来ないってことはないだろうけどw

603:HG名無しさん
09/04/22 00:40:52 vI/rkUk5
>パチ組みしかできないようなのが審査するから仕方が無い。
>川口とかスキルからして参加する側の切手サイズだしww
>頼むからパチ組み選んで自分で作れもしないスクラッチ物落とすのは
>勘弁してほしい。

審査のことで話がある、とかいっていきなり編集部に電話してわけのわからない
ことを喋りだすクレイジー・クレイマー臭を感じるw>590とかも


604:HG名無しさん
09/04/22 00:50:59 ExVzHRiP
審査員の目に届くまでにほとんどの作品は編集者達にふるいに掛けられて潰されてる。
結果的に審査員が見るのは一握りの作品だけ。
実際審査員がプライベートで一次落ちの作品を見て
「コレが落ちるのはおかしい」
となったケースがあったよ。
重要なのはまず素人編集者達のフシアナにいかに媚びを売れるかじゃね?

605:HG名無しさん
09/04/22 01:52:46 QEUhAvbe
>>694
個人的に思うのは、印象的なシーンヲ作り上げるか
綺麗に撮すことだろうなぁ、画像が荒いと初期から落とされるだろうね

荒い画像だと、どれだけ超絶スクラッチと分かっても、俺も蹴ると思う
最近は色々と便利な世の中だから

606:HG名無しさん
09/04/22 08:22:58 tTKTA2aK
写真で応募のコンテストだから作品をしっかり写すというのも必須でしょう。
プラモの腕とは何の関係もないけどね。

607:HG名無しさん
09/04/22 08:32:30 kPU6+U6T
しかし切手サイズ
しかも普段ブログで持ち上げられてるモデラーが

608:HG名無しさん
09/04/22 14:02:46 gsQtYB7V
昔は大賞とかって編集部で撮影してたけど今は全て
写真をそのまま載せてるよね。

一次通過までもう少し大きく載せてほしい。
1ページ12作品くらいw
年12冊の月刊誌に素人の作品占領されるの反対されると思うけど
やっぱ見たいよ。

609:HG名無しさん
09/04/22 15:02:53 QEUhAvbe
>>608
別冊で出せば、それだけ買う人も居るかもね
俺は、買うと思う色々な発想見れて勉強にもなるし

610:HG名無しさん
09/04/23 19:09:32 GqU8BAWY
コンテスト作品集を別冊で…という話は時々出るけど
金出してまで見たいという人はどれくらいいるんですかね?
全部が超絶作品ならそれなりかもしれないけど
パチ組みとかピントボケまくり画像とかで薄められた作品集なんて
それこそこのスレでフルボッコだと思うが。

611:HG名無しさん
09/04/23 20:09:30 zyGe6r2E
>>610
そんなの迄載せろと言わん、そんなこ子供が本作るわけでも無いのに
ピン有ってないのとかパチとか採用するわけ無いと思うが

オラザクの時と、興味有る記事無い限り買わないから年に3冊買えばいい方


612:HG名無しさん
09/04/23 22:02:53 GqU8BAWY
本誌が10万部として、オラザク参加者が1000ちょっとだとする。
部数を稼ごうとしたらそういうのも載せて、参加した奴が買うっていう需要をアテにしないと成り立たないんじゃねえの?
ってことが言いたいんだが。

部数が少なきゃ1500円とか2000円とかいう値段設定になるだろうけど
それでも欲しいって奴がどれくらいいるんだろうね?

613:HG名無しさん
09/04/23 22:27:44 x0bM0NQE
別冊出すなら
昔あったタミヤの1/35フィギュアの
アレぐらいのヤツでいいや
値段はケッコウしたっけ?

614:HG名無しさん
09/04/23 23:28:16 zyGe6r2E
>>612
そこまで、脳内の思い言われても分からんよ^^;


615:HG名無しさん
09/04/23 23:39:21 X6W9sRqr
参加しないけどオラザクの時に買うって人よくいるけど
部数ってどうなんだろ?
扱いが縮小傾向にあるって事はオラザクの月だけ
部数伸びるとは考えにくいし。
毎回バンダイのご好意といって限定プラモ出すくらいだから
もう一踏ん張りしてもらって商品広告てんこ盛りの別冊を。

616:HG名無しさん
09/04/24 00:17:59 WTBKXZrw
>>614
別冊で出されても買う奴いないんじゃない?ってことだろ。


617:HG名無しさん
09/04/24 00:54:37 3UaC58mS
ガンプラ初心者のゆとりだけどオラザク選手権で入賞する奴らってプラモじゃないよな(プラスチック的な意味で)
プラモの大会じゃないのあれ?正直あいつらガンプラ界の癌ダムだろ

618:HG名無しさん
09/04/24 01:36:20 D80r5W+r
>>616


619:HG名無しさん
09/04/24 08:56:00 2Ey1+gQd
>>617
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\



620:HG名無しさん
09/04/24 13:55:45 xs/EolZi
>>617
バンダイが販売促進の為に行うマイスターコンテストの
ようなものならキミの言ってるのは事は間違いではないが
あくまで模型誌が開催してる
ガンプラ限定のガンプラコンテストではなくオラザク選手権。
極端な話ガンダムを軸に何でもありの自分で
オラザクという意味の答えを見出すコンテストでもある。





621:HG名無しさん
09/04/24 22:23:50 BgFZtGCn
>>620
そうか。オラザクはなんでもいいのか。
正直言うとガンプラ界の癌ダムって言いたかっただけだ

622:HG名無しさん
09/04/25 10:32:48 XRF1dlZO
雨が降ってるときは家にこもって塗装以外の工程をすすめるいいチャンスだ
参加をめざしている人はがんばってくれ
俺も気が向いたらがんばる

623:HG名無しさん
09/04/25 14:00:38 Dsr+Vuss
別に別冊作らんでもHJのサイトで
1次通過以上の作品は大きい画像で閲覧できるだけで
嬉しいんだが。

624:HG名無しさん
09/05/03 14:12:40 xDOg16qm
さーて…何を作って出そうか

625:HG名無しさん
09/05/04 01:47:08 V/+L7dg5
いつも高額落札で話題のkeitaは過去にオラザクで賞取ったり作例したりしてるの?
HP見ると工作が凄いのか撮影技術とWEBデザインが凄いのかわからんけど
ガンプラでご飯食べてる人っぽいのかな?

626:HG名無しさん
09/05/07 01:08:09 aWOKDU1y
今回のオラザクまだ告知ないようだが?

627:HG名無しさん
09/05/07 07:27:10 Qm1tP9iQ
>>625

宣伝費もあるんじゃない?
よくブログでどうでもいい道具を紹介してるじゃん


628:HG名無しさん
09/05/11 08:25:09 0qZ9ulzd
次のはいつやるの? 


629:HG名無しさん
09/05/11 19:17:07 TansjBuV
9月に応募締切だったかな


今年もジオン系が上位にくるのだろうか?

630:HG名無しさん
09/05/14 16:32:43 rUeCa0v1
オラザクにドラグナーって出場できる?

631:HG名無しさん
09/05/15 00:15:59 sieabDXS
できるよ。

632:HG名無しさん
09/05/19 14:30:13 sxSbEtrO
オラザクのオラってなんだ?

633:HG名無しさん
09/05/19 16:12:28 HTSTrycF


634:HG名無しさん
09/05/19 16:34:37 /rjat3/6
オラのザクが宇宙一かっこいい

635:HG名無しさん
09/05/20 01:28:58 wmlhC3Q9
「オラがザクは日本一!」
じゃ無かったっけ?

636:HG名無しさん
09/05/21 07:04:33 VciH3zQg
旧ザク・ドム・GMのリアルタイプが予選通過の景品だったけど今年は?

637:HG名無しさん
09/05/21 21:01:10 AM1p0iAv
クィーンズブレイドのキャストオフフィギュア

638:HG名無しさん
09/06/07 17:37:58 Lk3vyYNb
おもしれぇじゃないの!
やってやろうじゃないの!


639:HG名無しさん
09/06/08 22:15:09 KxYnqxI4
>>638は賞品にすげえやる気まんまんになってるけど
よい子も参加するオラザクでその賞品はないと思います
いくら最近ホビージャパンがエロってるからって・・・

640:HG名無しさん
09/06/10 13:20:01 83rPPAHF
参加要領教えてクレ
俺HJ誌買ってないから分からなくて。。。

641:HG名無しさん
09/06/10 13:36:34 Hd7qtM2m
オラザクの景品がなんでクィーンズブレイドだよw

642:HG名無しさん
09/06/15 19:45:06 IuwVae8+
賞金は今のままでいいとして賞品・景品はなにがいい?
HGUCの成形色替えより記念になるトロフィーとか楯とかの方がいいと思うが?
ハンズ大賞みたいに。

643:HG名無しさん
09/06/15 21:17:58 X68GXMAK
盾とかトロフィーこそいらねーだろ。

644:HG名無しさん
09/06/17 20:22:09 /0SDSCAO
なじみの地元の模型屋に持って行って自慢するとかじゃねーの。

645:HG名無しさん
09/06/18 23:33:51 FKvZOM9T
>>644
別にいいだろそんな事ぐらい。

646:HG名無しさん
09/06/19 01:30:34 1pEJQWcu
入賞者にはHJ&別冊を一年間、大賞なら3年間、無料で発送とか

貰う側にとっては1万円~3万円相当の価値があって
出版社にとっては見本誌の送り先が増えるだけで
コスト負担が少なく現実的。

647:HG名無しさん
09/06/19 10:34:33 6zlm5NoZ
トロフィーや盾みたいのは悪くないけど、本に~~賞って大きく載るのがトロフィーみたいなもんだから、店や展示会のコンテストなんかと比べたらそう言うものの必要性は薄いと思うなぁ。


648:HG名無しさん
09/06/25 08:43:46 GkcOMNl7
今月号あたりに告知でるかな?

649:HG名無しさん
09/06/26 00:23:10 2TPMZUID
もうそんな時期なのか。
構想だけは練っているもの全く手が進まない。つーか手をつけてない……

650:HG名無しさん
09/06/26 22:39:50 tbUPONWo
三国伝人気のおかげかSD枠が復活してて嬉しい

651:HG名無しさん
09/06/27 11:37:49 OdZdjZgH
だいぶ前に9/1締め切りって載ってたよ。

652:HG名無しさん
09/06/28 02:06:24 nQZW/ep5
気合だ!
ただ気合をいれても受かるかどうかは知らん!

653:HG名無しさん
09/07/01 15:44:00 TIuL0Zv5
間に合うかなぁ~

654:HG名無しさん
09/07/01 18:44:52 uAw/gdSo
ところで少し前に盛り上がってた審査のことで編集部に凸した猛者はいないのか?

655:HG名無しさん
09/07/02 15:53:10 s62A17KQ
蛮勇の類だな

656:HG名無しさん
09/07/02 22:22:36 GfCa/0Bn
>>646HJは権利を主張してすぐ裁判おこすほどけちだしなw 

金がかかる特製の記念品は望めない


657:HG名無しさん
09/07/04 03:43:17 0g9s3/Gz
本当に模型の写真のみで勝負してほしいな。 へんなプレゼンやり始め
たのJAMだろ。 第一回から写真CG加工してやがるし。

658:HG名無しさん
09/07/04 08:57:16 TnEqBYbV
>>657
他の人がやらない事を先にやって目立つってのはコンテスト極意みたいな物だから仕方ないんじゃないの?
可・不可はHJが判断するんだからしょうがないじゃん。
ただ模型が上手いってだけじゃ埋没しちゃうでしょ、あんだけ応募数多いんだから。

659:HG名無しさん
09/07/04 09:42:00 Ly6Y3E3D
モデグラで一時期、哀原さんがやっていたみたいな
「説明文ありきのガンプラ作品」ってのも
一つの表現方法ではある。

模型だけ単品で見ると、素組っぽい地味な小改造作品だが、
詳細を説明されると「ああ、なるほどね」と
各ディテールの意味が納得出来るような。

660:HG名無しさん
09/07/04 23:13:34 N/+MwOo8
 たしかに他人がやらないことをやって目立つというのは一つの
手段だよな。ただCGで写真加工はNGだろ?。 そんな事やった
奴いるのか?

661:HG名無しさん
09/07/06 00:55:01 4wIdiWSG
いっそ3Dソフトで全部モデリングして出品。
「左右対称が完璧にでています。素晴らしい!」
気づかない審査員。


662:HG名無しさん
09/07/07 21:20:38 VaSW1k1R
>「左右対称が完璧にでています。素晴らしい!」
そんなことで入賞できると思ってるんなら
661は編集部の足きりで審査員のところまで行かないだろうねw

663:HG名無しさん
09/07/07 23:04:15 ISHfDgCp
形状にもよるけどな

664:HG名無しさん
09/07/12 20:59:23 wWC1cZyi
8月号に募集要項載ってましたね!
誰かページUPしてくださいお願いします

オラザク出したいけど関心のある記事がなかったんでためらってしまいました。


665:HG名無しさん
09/07/12 21:19:54 iNNI40V6
最新号なんてブックオフで100円くらいで売ってるだろ。

666:HG名無しさん
09/07/13 00:26:05 Hk3FUbQo


667:HG名無しさん
09/07/13 01:17:11 pF4EHTzE
図書館にあるやつをコピーしろよwえ図書館にない?そうか・・・じゃ知らん

668:HG名無しさん
09/07/13 09:17:02 a6NzFVkR
>>664
おらザクに関心があるんだろうが、買えよ

669:HG名無しさん
09/07/18 00:14:48 HOij7uFg
>>668
ってか記事じゃねーだろw

670:HG名無しさん
09/07/18 03:57:06 LaCh5C/k
?

671:HG名無しさん
09/07/20 02:34:42 T7ucBtSq
参加を目指している人は友人・彼女・家族と遊びにいく約束を
キャンセルしてまで締め切りを優先する?

672:HG名無しさん
09/07/20 11:21:38 pVd4LIwO
バカだろおまえ
そんなもの聞いてどうする

673:HG名無しさん
09/07/20 12:01:00 T7ucBtSq
>>672
ってかお前みたいなバカに聞いてねーだろw死ぬの?

674:HG名無しさん
09/07/20 12:48:12 pQMiITdT
それはそれぞれの力の入れようによって違うだろ・・
どういう回答を求めてるんだ?

675:HG名無しさん
09/07/20 12:53:21 hEHCmnE/
>>671
あらかじめ優先順位をはっきりさせておくと生きやすいぞ。俺は

仕事>人付き合い>プラモ

を崩さないようにしてる。プラモ好きだし、唯一趣味といえる存在
なんだけど、所詮はプラモとも思ってる。
コンテストよりも仕事や人付き合いを大事にしてるほうがずっと気分がいい。

676:HG名無しさん
09/07/20 13:31:30 9qGcRmfQ
あと44日

677:HG名無しさん
09/07/20 14:17:20 pVd4LIwO
671:HG名無しさん :2009/07/20(月) 02:34:42 ID:T7ucBtSq
参加を目指している人は友人・彼女・家族と遊びにいく約束を
キャンセルしてまで締め切りを優先する?
673:HG名無しさん :2009/07/20(月) 12:01:00 ID:T7ucBtSq [sage]
>>672
ってかお前みたいなバカに聞いてねーだろw死ぬの?

人にものを聞く態度か

678:HG名無しさん
09/07/20 21:48:58 n9qTF1jr
このスレは前から672みたいな面倒なのが居ついているから
注意したほうがいいぞw




679:HG名無しさん
09/07/20 22:33:39 QE/HotNw
そんな、くだらないことすら他人に聞かないと何もできないのか。。。。。

680:HG名無しさん
09/07/20 22:54:55 wq4QsR1v
>>675
ご意見ありがとう。俺も同意見です。

>>678
前レスを読んでみたらたしかに面倒なバ~カがはりついてますね
気持ち悪いからもう二度と来ないからいいけどw
去年と今年の区別がつかない奴がやりそうなことだww


681:HG名無しさん
09/07/21 00:00:37 SukQZqFD
いま672は12時になるのを
必死に待ってるんじゃねw


682:HG名無しさん
09/07/21 19:48:57 ZmbpzkKG
590 :HG名無しさん:2009/04/20(月) 23:29:47 ID:72QIi7/n
参加者応募用紙に「審査して欲しい人」欄を追加して、
上位5・6人+川口名人を審査員にするとか

上原みゆきとかかっこいいと思った作品一つも無い奴に審査されたくない
まぁ今年は賞貰ったから感謝してるがww

>>590>>672=逆ギレ粘着厨


683:HG名無しさん
09/07/23 00:50:12 gNldiNjF

まとめ 今年のオラザクのタイム・スケジュール

2009/06/25(木) 2009年8月号誌上で募集開始
2009/09/01(火) 締め切り
2009/11/25(水) 2010年1月号誌上で審査結果発表(予定)


684:HG名無しさん
09/07/25 21:55:22 wMbae6Uk
>>677

噴いた

685:HG名無しさん
09/07/25 23:08:37 tntJnOAT
最初に見たオラザク大勝はミノフスキー粒子散布用ザクだったなぁ・・・

686:HG名無しさん
09/07/25 23:17:14 tntJnOAT
大賞

687:HG名無しさん
09/07/26 03:57:13 qqlwLSN2
>684
面白いですよね。>672って
何が楽しくて生きてるんでしょうね?
ああいった人間と呼ぶのも
憚られる奴はリアルでも
糞の役にも立たないんだろうな

688:HG名無しさん
09/07/26 14:52:59 YVY27Mku
必死チェッカーもどき 模型・プラモ > 2009年07月26日 > qqlwLSN2
URLリンク(hissi.org)


689:HG名無しさん
09/07/26 22:22:51 AUiB8tHg
>>685あれ宮崎行った時に小さい模型屋に飾ってたよ、正直欲しかった。

690:HG名無しさん
09/07/28 16:47:34 06BsxEpf
例えば、『ガンダムチーム』みたいな4体で1作品はアリなの?
ジオラマならアリだろうけど

691:HG名無しさん
09/07/28 17:02:37 xVa7O/dk
ヤバい、締め切り間に合いそうにない・・・

692:HG名無しさん
09/07/28 17:55:07 5OfmqeCc
>>690
たまに見かけるからアリなんじゃない?

693:HG名無しさん
09/07/28 19:51:36 EIWff4OW
一次予選で約90%が落ちるのは厳しい。今回からはせめて70%くらいにしろや。



694:HG名無しさん
09/07/28 22:43:09 GhI3WvAe
オラザクって言うネーミング・・・w
オラタコって言うネーミング・・・w
誰が考えたんか知らんけど、バカっぽくてチョッと・・・

695:HG名無しさん
09/07/28 22:43:36 XOuS7Cva
多いね、もっと自分に有利にしてほしい的なのw
10%に食い込めないってどんなの作ってるの?w
30パにしたとこで今度は半分にしろや、とかってオチだよw
しょーもないゴミばっか作ってんなやカスw

696:HG名無しさん
09/07/29 00:28:52 a1hewcmT
>>694
そのとおり
ネーミングセンスなさすぎw

>>693
30%にしろとか甘えてんなよw10% だから価値があるんだろうがw
泣き言いうなよwへたれがw
>>695
お前もチンカスみたいなアオリのカキコミしてんなよwっていうか絵に描いたような夜釣りくんだなw
だから人から恥垢くんとか呼ばれちゃうんだぞwくさいぞお前w
お~いもっとがんばれ~wwww

へたれもチンカスも参加希望者には目障りなんだよwわかったかボケがw
ようするにお前らには入賞は無理だよ
カス同士仲良くやれwwww
wwwwwwwwwwwww



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch