【神奈川と】模型店を語るスレ14【その周辺】at MOKEI
【神奈川と】模型店を語るスレ14【その周辺】 - 暇つぶし2ch944:HG名無しさん
08/11/28 18:15:31 9N87bWKV
平塚周辺で、
ダブルオーのトランザムDVDキャンペーンまだやってる店あったら教えてくれ

945:HG名無しさん
08/11/28 21:23:12 Y34XIhDj
>>911
違うな、港北に移る前はそう暗くはなかったんだよ。
同じ場所なのに、港北から戻ってきてから暗くなった。
レイアウトがまずいんだと思うけど。

946:HG名無しさん
08/11/28 23:38:01 1y0FEZ9t
出戻り前に比べると、空間の余裕
がないからだと思う。
ほぼ圧縮陳列に近いせいだろう。>ピツト

947:HG名無しさん
08/11/29 00:23:09 g4Nhwd2Y
ららぽーと突撃情報まだ~?

948:HG名無しさん
08/11/29 02:36:53 hH3JAV4g
>>943
川崎は、と纏めて云われてもねぇ
川崎区は、まさに完全無欠の工業地帯、京浜工業地帯のど真ん中だしさ。
駅前には、工業地帯に附帯する歓楽街(それ以前からだったりするけど)や
お役所もあるけどね。
幸区や中原区はそういう色が若干薄くなるし、麻生区、多摩区は山の中だよ。

宮前区・高津区だと、その中間


949:HG名無しさん
08/11/29 14:31:44 2nRWn2hF
>947
行ってきたよ~
商品のラインアップは港北ビーズと同等か上なじゃないかな
あと、鉄道物やドールハウス(?)系が加わってる
ただ、店舗が変則的な形状してるため、かなり分かりづらい配置
特にマテリアル系がスライド棚を使ってるため分かりづらい

950:HG名無しさん
08/11/29 14:34:14 VUEDzy18
>949
サンクス。後から俺も続く。

951:950
08/11/29 19:58:26 VUEDzy18
逝ってきた。
車で行くなら北駐車場が入り口から近くてよさげ。
間口はそんなに広く無いが、入り口近辺から鉄ちゃん向け、完成品カー、
WingClub完成品と続いてマテリアル系をはさみ、アニメ物、
スケール物のキットが並ぶ。奥のスケール物に行く程人が少ない(笑)。
個人的に行きやすい場所に出来た店だし、材料はそれなりに揃ってるから
つぶれてほしくない感じ。土日だったので子連れが多くて鬱陶しかったが、
せっかくだからいっぱい買ってけ。
あと、店員に聞いた所今のところハンブロールの塗料は入らないらしい。
長文ゴメソ


952:HG名無しさん
08/11/29 22:27:15 4lLQnAVE
894です。

タムの2割引は来年からと書きましたが勘違いでした。
11/4以降、入荷した新製品からスケール物は2割引きになっているようです。

それ以前の在庫は無くなりしだい、切り替わっていくようです。

953:HG名無しさん
08/11/29 23:23:46 jwYHYKAF
>>952
誤報は氏ねクズ


954:HG名無しさん
08/11/29 23:30:35 hczq/hhC
情報を提供してくれてる人にその言い草は無いんじゃないかな

>>952
㌧乙

955:HG名無しさん
08/11/30 01:15:34 mytjBE58
URLリンク(up2.viploader.net)
地元の店

転載だけど

956:HG名無しさん
08/11/30 02:05:20 W3PChwc0
>>953
訂正さえされれば、誤報は問題ない。
問題なのは、嘘をつくことだけだ。

957:HG名無しさん
08/11/30 02:29:20 eyarZ1pN
>951
ハンブロール欲しければ港北に行けばいんだし
特に問題ないでしょ

958:HG名無しさん
08/11/30 08:46:21 d6YrRA3S
ハンブロールなら大和のマニスポにもあった。
コンテナにごちゃまぜに入ってて、1個100円で投げ売りされてた。
なんか完全に放置されてるっぽい感じだったな~。


959:HG名無しさん
08/11/30 10:23:00 8o+0Yu0f
タム、わざわざガソリン代かけて行く価値なくなったな

960:HG名無しさん
08/11/30 11:20:57 lQFsK/C2
>>958
ハンブロールって何?

>>959
ガソリンを使う自動車が駄目なら足を使う自転車で行けば良い(ベルサイユの薔薇風)

961:HG名無しさん
08/11/30 12:09:52 UIyiMrso
>>960
> ハンブロールって何?

ぐぐらない奴には使えない塗料の事。

>(ベルサイユの薔薇風)

 フランス革命の前夜、パリの民衆が、食べるパンがないと大騒ぎをしているという知らせを聞いた
王妃マリ・アントワネットが、「パンがないならケーキを食べればいいのに」と語ったという話は、
マリ・アントワネットの世間知らずぶりを示す逸話として有名ですが、これは、マリ・アントワネットと
敵対する貴族たちや革分派が悪意をもって広めた、とんでもないデマで、最悪の濡れ衣だったそうです。

 まず、「パンがないならケーキを食べればいいのに」と言った「ケーキ」は、実は正確でなく、
「パンがないなら、ブリオッシュを食べればいいのに」と言ったのです。
ブリオッシュとは、フランスの朝食でよく食べられているバターと卵を多く使ったパンのことです。
 ふんわりとした柔らかな口当たりと、バター風味のまろやかな味わいが楽しめる、お菓子のようなパン
です。

 のちにこれが話をわかりやすくするために「ブリオッシュを食べればいいのに」「ケーキ」に変わった
ようであります。

962:HG名無しさん
08/11/30 12:42:10 Yr3USCVK
二割引なら自転車でも行ける店があるから、タムに行く価値なし
まああの周辺に住んでる奴なら、値引きが渋くなってもまだ使えるだろうけどね

963:HG名無しさん
08/11/30 18:23:48 54I52iP6
移転したKショップ衣笠店行って来た。
行き方は、佐原の十字路を大矢部方面へ曲がって直進し
ビクトリアのある交差点を左折し坂をまっすぐ上っていく。
しばらく行って1つ目の信号を左折したらすぐに右折。
そのまま行くとすぐ左手にありました。
駐車スペースはありませんでしたが、1台程度なら店の前の道に止められそうです
店構えはこじんまりとしていて、モデルガンとラジコンの店といった感じ。
プラモは、タミヤ中心でほぼすべて車とバイク、タミヤの大型スケール(1/12, 1/6)が多めな印象。
ミリタリーは、AFVは見た限り無く、第二次大戦の日本軍の船と飛行機が少しだけ(バンダイの飛行機プラモがあった)
キャラ物はらきすたトラックとクラナド痛車がある程度なのでキャラ物が欲しい人にはお勧めしない。
塗料、パテは取り扱い無しだが、タミヤプラ材はあった。
営業時間は移転の張り紙では午後2時から7時まで。
定休日を聞いたところ、年中無休とのことでした。
常連との会話を聞く限り、店主は相当モデルガンには詳しい様子でした。
長文乱文失礼しました。






964:HG名無しさん
08/11/30 19:22:06 fkSaehQl
店主といつまでも喋ってるキモヲタってスゲェ迷惑だよな

965:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/11/30 23:56:05 Ks0UoExH
>>944
厚木のポストホビーでご自由にお持ち下さい状態だったよ。
まだあるかは分からん。

>>942
尻手黒川道路って2車線なのに幅が狭い(気のせいか)し、やたら飛ばす奴多いし、
いつ通っても怖い道路だと思う。カーブ多いのに1BOXですごくロールさせながら走ってるし。


966:HG名無しさん
08/12/01 00:49:00 6Y3+eE/R
>>955 画像気になります。地元ってどこでしょうか?よろしければ
    お教え下さい。ヒットしません。懐かしい感じですねー

967:HG名無しさん
08/12/01 00:54:20 3A6SiH6y
>>966
画像の通り、平塚駅から徒歩10分くらいのところにある
サイトー模型センターだよ

ウェブサイトはない

968:HG名無しさん
08/12/01 00:55:01 o9nRJ8fw
>>955じゃないけど思いっきりヒットしたぞ。平塚だね。
ここの過去スレでも時々出てたはず。
URLリンク(saitomokei.blog45.fc2.com)


969:HG名無しさん
08/12/01 01:04:26 lJM7mnde
>>968
この店ブログ始めたんだw
そう言えばお店のおばさんとおじさんを見なくなり、若い人に変わったけど世代交代でもしたの?

970:HG名無しさん
08/12/01 01:23:05 3A6SiH6y
>>969
店をたたむ所を、別の人が継いだらしい
その人も昔からここのユーザーだとか

971:HG名無しさん
08/12/01 01:26:15 3A6SiH6y
ていうかブログあったのかww
サイトないとか言っちゃった
すまんwwww

972:HG名無しさん
08/12/01 01:59:08 dU67F6NK
>969
去年の9月頃に代わった。


その頃、おばちゃんが「良かったら持っていって」ってくれたのが
アリイ製「モラーバーリーア」のキット。
引退の記念品だったのかな。常連でもなんでもない俺に。
ありがとうおばちゃん。

973:HG名無しさん
08/12/01 03:13:08 B033EeTA
>>942
> 凶悪な事件ほど、

ラブホの事件は犯人は同じラブホの従業員だっけか。

>>942
> 尻手黒川道路って

DQNホゥテ246がある辺りは喧嘩が多いよ。
自分も川崎市に住んでるから天に唾するという奴かも知れないけど、本当にDQNが多い。
あそこに行く途中で無灯火の自転車にぶつかられて注意したら、胸倉捕まえられて
「ぶっ殺すぞ!」って脅された事がある。

あと、以前「さくぽん」があった辺りの交差点は異様に交通死亡事故が多いんだよね。




974:HG名無しさん
08/12/01 08:32:51 x4vIbgjO
ハァ?やんのかゴルァ
ボコボコすっぞ!

975:HG名無しさん
08/12/01 20:44:05 0/Zu1ZJf
>>973
車と自転車、本気になったらぶっ殺されるのは自転車の方なのにね。

976:HG名無しさん
08/12/01 22:46:38 90q5wAwD
>>955
行ったことあるけど、店が小さ目なこともあって、品揃え的には微妙だったな。
目を引いたのは、1/19300000の月球儀ぐらい。
さすがにネタとしてもアレなんで買わなかったけど。
表面に貼るシール除くとパーツ数6個という、素晴らしく大味なキットと呼んでいいのか微妙なブツだった。


977:HG名無しさん
08/12/01 22:46:41 fOBRUbGw
いまどきの時代は、なんでだかイライラしてる輩が多いからな。
俺もそんな一人かも知れんが、模型の箱が積まれているのを見ると、
とても癒される。

とくに1/35MMと1/700WLの箱の山見てると、時間のたつのを忘れる。
眺めているだけでいいんだ。マイナスイオンを感じる

978:HG名無しさん
08/12/02 00:32:03 Q3neAXlW
>>977
ランナー眺めてるだけで癒されるのは同意。
ただ、実際に漂ってそうなのは、有機溶剤の香りだけどなw

そういやこの間仕事帰りに、コンビニと駅で店員と駅員相手に絡んでるDQN親父を二人も連続で見たな。
発端は見てないけど、親父の言動が低レベルなので、どうせくだらない事だったんだろうという感じ。


979:HG名無しさん
08/12/02 00:39:25 xKfuDpGz
>>975
いや、歩道のお話。
DQNホゥテのすぐ横に植木屋が持ってる木立が有るけど、
もしかしてあの変に死体でも埋まってるのかも知れない。

980:HG名無しさん
08/12/02 01:54:35 1+ZzrO9I
>>979
あぁ、そうだったんだ。スマン。
「でも横から体当たりすれば自転車vs人で、人の方が勝つかも…」
って思った俺は馬鹿…だな。


>もしかしてあの変に死体でも埋まってるのかも知れない。

どんだけ近場で処理w

981:HG名無しさん
08/12/02 06:57:12 nvRaw7gZ
>>980
>>もしかしてあの変に死体でも埋まってるのかも知れない。
>どんだけ近場で処理w
溝口寄りだけど、小学生の女の子が近所のジジイに殺されて捨てられた事件が昔あったな。
まあこんな地域だから、979が仮に腕っ節が強かったとしても、気をつけないとなw
ちなみにこの遺棄現場近くの竹やぶでは、創価学会員が学会のやましい金が入った金庫を捨てたこともあったけどなw



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch