岡山の模型事情 3軒目at MOKEI
岡山の模型事情 3軒目 - 暇つぶし2ch417:HG名無しさん
08/11/19 23:51:55 BSHfvuvw
岡杉もときわ堂も千日前の映画館もトポスもボウリング場も
岡山市街地の行きつけの場所がなくなったな~

街並みがきれいになってどんどん無機質化してゆく

418:HG名無しさん
08/11/20 01:32:56 Se3ntXxB
岡杉本店の模型倶楽部に申し込んだら、若い店長さんらしき人に
「受験が終わってから来なさい」と言われた。
受験終わってから行ったら、もう閉店してた・・・

419:HG名無しさん
08/11/20 01:49:19 M/L+tYVe
こち亀にありそうな話だ……

420:HG名無しさん
08/11/20 18:23:25 f4qzVFyj
大人の事情だったんだよ・・・
寂しいね

421:HG名無しさん
08/11/20 18:42:31 m9Eo/wrI
後継者難&高齢じゃないの?
古くからの模型屋がなくなると真っ先にそう考えてしまう

422:HG名無しさん
08/11/20 19:40:16 d2mSUInr
岡山11 う 9076 どこの会社かわからんパン配送業者
駐車するさい、白線に従わんと、堂々と真横に止めよる。
こっちが注意しても全くきかず。
顔色も、大麻というか、飲酒というかというかんじ。
ありゃほんま危ないで。3KM以上引きずってそうな香具師。
あと、古新田のマルイチのライトバン、新下市で無謀運転すな。
マルイチもので喝いれるぞゴルアがほんま。

423:HG名無しさん
08/11/20 20:17:09 m9Eo/wrI
なぜ模型スレで…

424:HG名無しさん
08/11/21 01:30:50 evx64dPR
こんな辺境の模型スレなんかで叫いてないで警察署にでも通報しとけよ

425:HG名無しさん
08/11/21 01:39:59 ZA+U8ci8
こいつオカルト板にも居たぞw

426:HG名無しさん
08/11/22 10:50:26 X8G3xQyw
>>349のときもそうだったが、岡山関連のスレに片っ端から同じ文章書き込んでるみたいだぞコイツ
一行目の文章でググってみたらわかる


427:HG名無しさん
08/11/23 01:11:08 vM2QZdEf
>>416

昭和は遠くなりにけり、だねぇ
実家に帰って平成の大合併の地図見て驚いた。
都窪郡を構成してた自治体が早島しか残ってない。
なんか浅口郡も市になっているし

お宝発見やメディオに古いキットはあっても、
子供の頃の思い出や、親切にしてくれた店の
おっちゃんやおばちゃんの笑顔はないねぇ。
(しみじみ)

428:427
08/11/23 01:13:49 vM2QZdEf
あ、まちがえた
>>416>>417


429:HG名無しさん
08/11/23 05:28:33 pD15bQnm
悲しい間違え方w

430:HG名無しさん
08/11/25 13:26:54 jGJMQpSC
津山のマキノ、バンダイのアクションベースは数揃えてたけど1/144用の2がブラックひとつだけしかなかった……
それとなくお店の人に催促したけれども

431:HG名無しさん
08/11/25 18:48:47 dOhsjSUo
既出かもしれんが倉敷ザラス
HGUC BD-1 700円
HGUC ヤクトドーガ(両方各) 1000円
1/60 エクシア 2000円
UCHG 500円~1000円

ヤクトは値札が通常価格のままだが、実際は1000円。
興味のある方はどうぞ。


432:HG名無しさん
08/11/26 02:43:51 y0SJQO5j
ナ○ム模型接客態度おかしいんと違うか? 
あんなウンコの役にもたたん模型屋潰れてまえ!!

433:HG名無しさん
08/11/26 18:24:42 oZkoqNcC
>>432
おまいさんがそんな性格だから、店の人の対応も悪かったんじゃないの?

434:HG名無しさん
08/11/26 18:42:47 E+spQOAx
客に応じて接客態度を変える店もどうかと思うぞ
別に一流ホテル並の待遇を要求しているわけでもなし

435:HG名無しさん
08/11/26 19:23:51 aRUV3WTs
鴨方プラネットにいつもたむろってる2~3人のおっさんて何?
いつ行っても居るし。
くだらない話で長時間居座って、人が店長に質問してたら勝手に
会話に入ってきてキモいし、ウザい。

いくつも新製品取り置きしてもらってるみたいだけど、来たときに
商品届いてたら買って帰れよ。金がないなら取り置き頼むな。
店にも、他に欲しかった客にも迷惑だろ。

店長の人の良さにつけ込んで何なの?バカなの? 

436:HG名無しさん
08/11/26 20:20:53 gPGSBY8y
>435
その通りです

437:HG名無しさん
08/11/26 22:19:02 y0SJQO5j
どこの模型屋でもそうじゃけどレジで話し込まれると他の客が迷惑する。会話割って会計して貰うんも悪いしのう 


438:HG名無しさん
08/11/27 09:35:09 P8Zq7dtF
でも出来た店主なら客が入ってきたら挨拶をして動向をうかがいつつ話をし
レジとか何か聞きたそうならそれとなく場所を空けるけどね、
でもマニア向け商売ってコアな上客で持ってる場合が多いからそれらを優先になっても仕方ないかもね。

439:HG名無しさん
08/11/27 16:01:16 KTYt+92+
岡山県下の個人店確実に減ってるねぇ。

440:HG名無しさん
08/11/27 19:27:14 t6mkq4J1
ガンプラブームのときから生き残っている店ってどれくらいあるんだろ。
ワシは倉敷人だが、近場だとクラウン模型くらいしかない。
おっちゃんも元気そうだ。
白神模型にはお世話になった人も多いんじゃないかな。
ホビージャパンの早売りやってた記憶がある。
老松模型もいつのまにか消えちゃったし、いっときガンプラも売ってたフジモデルは
今はラジコン専門店のように見える。
川西町の、店名忘れた店はミリタリーショップ専門になっちゃったようだし。
笹沖にもプラモ屋あったけどこれも消えてる。


441:HG名無しさん
08/11/27 23:56:57 jWPClKJL
ガンプラブーム時は中鉄ショッピングのサンヨートイスでよく買ってた
じゃんけんで勝ち抜いてコアブースター買ったのは良い思い出。

442:HG名無しさん
08/11/28 01:47:35 s/bvDIg7
>中鉄ショッピングのサンヨートイス

懐かしいですね・・近所の方かな。
お小遣いで旧ザクとBB戦士の武者ZZを買ったのは良い思い出ですわ。
ショッピングセンターの2Fではお年玉でギャンを(ry

443:HG名無しさん
08/11/29 00:01:03 oLvNwajz
ガキのころは近所の駄菓子屋と文具屋がいっしょになったような店が主戦場
だったな。プラモ買ったりコスモスの1回20円のガチャガチャやったり
1回50円のビデオゲーム(くにおくんとか)やるようになったのは少し後
のころかな。みんななくなったけど

444:HG名無しさん
08/11/29 01:06:10 G1GJT3PP
京山文具で100円くらいの合体プラモをよく買って貰ったな・・・
あの手のプラモは全種類揃った事がないw

445:HG名無しさん
08/11/29 05:02:44 9dxgsz+8
やはり模型は近所の文房具屋で買った想い出が多いな・・・
古き良き時代よさらば

446:HG名無しさん
08/11/29 07:28:13 Ox5xYcnY
俺は田舎だから駄菓子やで買ってた。
小さなスーパーや靴屋にも少しプラモおいてた時代が懐かしい

447:HG名無しさん
08/11/29 22:19:07 Bto9kGTb
プラモはいつからか子供のおもちゃじゃなくなったからねぇ…
どう考えてもパーツ数多すぎだろ
マニア向けはそれでもいいけど全てがそれだと困る

448:HG名無しさん
08/11/29 22:20:42 Bto9kGTb
プラモ好きピラミッドのすそ野が育たないし
小さい店も潰れる

449:HG名無しさん
08/11/29 23:59:49 i2OliCh9
中鉄ショッピングのサンヨートイスはたしか一宮店と庭瀬店があったよね。
当時は文房具屋はどこいってもプラモ置いてあったな。いい時代だった。

450:HG名無しさん
08/12/01 03:09:42 1QplMQHb
なんつーのかな・・・
文房具屋の独特の空気感が良かったんだよな
ノートや鉛筆買うついでにアオシマの100円合体プラモとか一緒に買ってさw
良かったよな・・・あの頃は
今はどの店に行っても同じような感じだしツマランな

451:HG名無しさん
08/12/02 07:02:06 aYvBdABo
文房具屋も減ったな

452:HG名無しさん
08/12/02 19:39:28 KkrdDVnN
寂しいさを感じる流れだ(´・ω・`)

453:HG名無しさん
08/12/02 19:49:28 iqb/Zr7p
模型屋から子供を奪ったゲームショップも限界がきたのか

URLリンク(www.gpara.com)

454:HG名無しさん
08/12/02 23:06:34 U681ti7F
ハローマックもおもちゃ流通センターもいつの間にかなくなったな。


455:HG名無しさん
08/12/03 08:01:59 PfMM7Kd0
おもちゃ屋消えたよなぁ、人形会館とかw

456:HG名無しさん
08/12/03 10:25:32 5cWxbDUg
ザラスも売り場面積が赤ちゃん向けにシフトしつつあるね
逆に今迄無かった電気店でのホビーコーナーが増えてきてるね。

457:HG名無しさん
08/12/03 23:06:51 0JwMGWR8
量販店で安く買えるのはいいけど、個人経営店が壊滅状態になって
その後撤退したりするから最終的に不便になるんだよな。


458:HG名無しさん
08/12/04 00:16:17 xskXE+q9
塗料とか専門用具きっちり揃ってるのは町の模型専門店だよね、やっぱ
そういう店こそユーザーが買い支えてやんないと

459:HG名無しさん
08/12/04 05:41:22 69Uga5eq
塗料買ったはいいがたまに干からびてるときあっから困る
チェックしといてくれよ店のおっちゃん

460:HG名無しさん
08/12/05 11:29:51 KtvxGZDp
1に安売り量販
2に安売り通販
困ったときだけ専門店
が、実態

461:HG名無しさん
08/12/05 12:08:28 aTYXV/of
他の他県のモンだけどいいかい、

量販も通販も安くて便利だね、でも専門店もちゃんとしてる店としてない店がある、

一番の困ったのが店主の対応だな。

462:HG名無しさん
08/12/06 11:42:04 GxFxm7OU
> でも専門店もちゃんとしてる店としてない店がある、
そんなこと言い出したらキリがないヨ 模型店に限らずコンビにでもファミレでも
電機屋でもDVD/CD屋でも・・ 業種に関係なくダメ店主/店員はどこでもいるしぃ



463:R
08/12/07 00:42:40 b6ITgPAg
悲しいかな460さんのおっしゃるのが現状でしょうね。
“安い”と言うのはかなり大きい。
私もお金に余裕がある身分ではないので、ついメディオの中古や、量販店のセール品に頼ってしまう。

464:HG名無しさん
08/12/07 08:36:09 jdXgQIU9
おもちゃの大成が穴場かも。
おじちゃんとおばちゃんはとっても愛想がいいし、
プラモに関して言えば市内一の品揃えかもしれませんね。
但し模型の知識に期待してはいけませんけど。

465:HG名無しさん
08/12/08 00:51:17 citHwM/g
え○やにべっぴんのねぇちゃんが居ると聞いて

466:HG名無しさん
08/12/08 01:49:57 CiTTV9+l
あれ、べっぴんか?
まあ人それぞれだからな・・・
確かにムッチムチのツンデレ女ならいたが・・・

467:HG名無しさん
08/12/08 10:46:08 D1099REC
バイト募集してるから、また女子高生がいるかもしれんぞ。

468:HG名無しさん
08/12/08 11:45:42 LuvnuivM
県内でKトレーディングのミラクルデカールを扱っているお店はありますか?

469:HG名無しさん
08/12/08 12:59:14 efalIge+
>>440
白神模型懐かしい、親に連れてって貰ってた
店が2Fになってからもたまに行ってたな
久々に駅前に行ったら更地になってて泣きそうになった記憶が(´;ω;`)
あまり行けなかったけど水島の日の丸模型まだあるんだろうか
日の丸で1/35ストライクドックを買った俺、
大事にしろよ、気づくと捨てられてるぞ
21世紀じゃプレミアで手軽に入手出来ないんだからな(´・ω・`)

470:HG名無しさん
08/12/08 15:26:18 CiTTV9+l
そんなこと言い出したら俺だって・・・・
アオシマの100円合体プラモ、飽きたら爆竹で“ボン!"したたぞ・・・
勿体ない・・・(汗)

471:HG名無しさん
08/12/08 20:51:58 HJwUJ5ki
>>469
白神模型って玉島にも支店があったんだよなぁ…
高校の近所だったので入り浸ってました。

それと日の丸模型も玉島ですよ。
今年の正月には営業してたみたいです。

472:HG名無しさん
08/12/08 21:15:02 y/xOeH0n

潰れた模型店ばかりでなく現役のクラウン模型の事も思い出してあげてください。
エラヤは別格としてもクラウン模型の品揃えもなかなかのもんだよ。
仕事帰りに寄れるのと意外にミリタリー物多いのがいい。割と固定客で
おっさんがいるような気がする。その買い残しをたまに買うんだが。


473:HG名無しさん
08/12/08 23:44:10 Ybc4CzTI
> 潰れた
こういう表現って、消えていった模型やすべてが「倒産」したような誤解を招く
経営自体は黒字でも後継者がいないとか、異業種へ転換したりなど、理由は様々



474:HG名無しさん
08/12/09 01:07:06 GF2X3/Lj
畳んだ、だね

475:HG名無しさん
08/12/10 00:16:05 be4O/61Y
岡山トイザラス、ヤクトやスコープドッグなどの安売り商品あと少し残ってたよ
クリスマス近いからかさすがに子供連れが多かった(´□`)

476:HG名無しさん
08/12/11 00:08:15 3MNNxZ7u
エラヤはキモオタのすくつ

477:HG名無しさん
08/12/11 12:18:17 GxT6x46L
山陽町のナカム模型って、閉店したの?
最近、営業時間に行ってもほとんど閉まっているから。灯かりすらついていない。

478:HG名無しさん
08/12/11 23:14:04 40sjBJh0
>435
それってもしかして軽トラ乗りとかランエボ乗りのことか?

479:HG名無しさん
08/12/12 00:57:34 xrVslu43
ランエボ乗ってる奴はダセー眼鏡掛けてていかにもオタクってな奴ばっかりだぜ

480:HG名無しさん
08/12/12 02:05:24 2RmKP5os
>>479
そりゃあ『俺の彼女は車さ』って言ってる様なモテ無いくんだからな。
リアル彼女に投資しなくても良いからその分注ぎ込んでチューンとかしてんじゃね?

481:HG名無しさん
08/12/13 01:21:47 j5vmkXEg
メールきてたけど明日からメディオホビー館で週替わりセールだってさ



482:HG名無しさん
08/12/13 05:27:36 DN5kZ9aL
ランエボ(笑)

483:HG名無しさん
08/12/13 07:45:56 UYhVYVFc
ナカム閉店なの?
ブログは一年以上更新されてないけど・・・そんな・・・


484:HG名無しさん
08/12/13 07:59:58 gwJsEoM4
明日、ホビー館でミニ四駆大会あるよね
秒7ってどれくらいの速さなのかな?

485:HG名無しさん
08/12/13 11:45:12 DN5kZ9aL
最近ミニ四駆流行っとるの?エラヤに一目も気にせずミニ四駆の会話しとるアホな奴よう見るけど

486:HG名無しさん
08/12/13 16:19:48 UYhVYVFc
去年から今年の夏まで流行ってたかも

487:HG名無しさん
08/12/13 20:17:45 pjubWb2J
>ナカム閉店なの?
今日とおりかかったが、道沿いの電光カンバンついてたよ。

488:HG名無しさん
08/12/13 21:48:40 QHHKtMvR

結局どっちやねん。


489:HG名無しさん
08/12/14 06:41:14 YRs+NV6A
電光看板はタイマーで点灯しているから当てにならないと思う。


490:HG名無しさん
08/12/14 08:04:05 +G0Xbwmb
電話して聞けよw

491:HG名無しさん
08/12/14 10:38:55 ll6zdAGa
あそこのオッサンってタクシーの運転手なの?

492:HG名無しさん
08/12/16 22:31:46 jmLKVVxN
URLリンク(m.webry.info)

493:HG名無しさん
08/12/17 00:19:54 jQyMFWFX
最近は見るからにDQNな風貌の奴もプラモ作るんだな

494:HG名無しさん
08/12/18 00:35:38 iib5ByZK
岡山市近辺で、ハセガワのミニボックス、
フジミのナナロク
エラヤ以外でおいてる店ありますか・

495:HG名無しさん
08/12/21 02:16:38 PHQ/eqDR
大和塾は今日も行く

496:HG名無しさん
08/12/24 21:47:06 f8Xaf/5/
メディオ西市行ったらスケール特売を少しやってた。

びっくりしたのは宗谷3000円、日向フルハルスペシャル3980円
少し考えて宗谷第一次観測と日向フルハルスペシャル飛行甲板付きと
バナナノーズベネトン1100円(末尾切り上げ)
を買ってしまいました。

店員には身元ばれちゃうな。

実際、ほんとはビミョーな値段なんだけど欲しかったモデルだから。
ヤフオクで買うと送料で逆転しちゃうし。

497:HG名無しさん
08/12/28 04:11:25 ZWJ3MzTK
いつまで?

実家に帰るまでやってるかな~?

498:HG名無しさん
08/12/29 18:55:07 /Au+1CjD
情報求む

1/6スケールの銃器を岡山市内で探しています
メディオ、お宝市場にはありませんでした。

食玩でもかまいません。
小銃や機関銃をさがしてます。            
よろしくおねがいします

499:HG名無しさん
08/12/29 20:41:37 HDuev2Vu
>>498
売れてなければ平井の万歩書店にアサルトライフルがいくつか。おなじく平島の万歩書店にもあったけど今もあるかは不明。

500:HG名無しさん
08/12/29 20:45:00 HDuev2Vu
ageちゃった申し訳ない・・・

501:HG名無しさん
08/12/29 23:10:41 /Au+1CjD
>>499
サンクス

万歩書店は盲点だった。
ドライブがてら巡回してみます。

502:HG名無しさん
08/12/31 01:09:00 huYV8joU
>>499
ありがとう。だけど万歩グループも食玩から
撤退気味でした。

売れ線の仮面ライダーやガンダムは充実してるね。

ちと、倉敷と総社にも足を伸ばしてみます。

もし「1/6サイズ」の銃器みた方は教えてね。

503:HG名無しさん
08/12/31 07:57:12 9pgcTYuw
>ちと、倉敷と総社にも足を伸ばしてみます。
だったらエラヤだな

504:HG名無しさん
08/12/31 13:51:15 JmPZDbZ7
正月はエラヤにキモオタが沸くだろうな。 
本当見るからにオタな奴は死ねばいいと思う

505:HG名無しさん
08/12/31 15:55:12 DvcG/mV1
>>504
鏡を見てみ?
お前が一番嫌いな死ねばいいって奴が映るから。

506:HG名無しさん
08/12/31 17:38:59 JmPZDbZ7
一人言にアンカーまで付けて反応してるよ… 
心当たりでもあったのかな^^

507:HG名無しさん
08/12/31 17:49:50 zZ3sdvQO
>>506
病んでるなぁ・・・

508:HG名無しさん
08/12/31 18:18:04 Kb3ItNX/
>>506
うんこなひとり言をいちいち書き込むなバカタレが
今日チボリと一緒に死ね

509:HG名無しさん
08/12/31 19:48:36 huYV8joU
おう、荒れとるなぁ
派遣切りでもされたか?

>>503
行く時間がとれなかったんで、電話した。
M-60やMG34,42は昔はあったけど今は戦闘服やMP
くらいしかないそうな。

あとはオクだよりだな。
なんにせよサンクス!

510:HG名無しさん
08/12/31 20:51:45 JmPZDbZ7
やっぱ在日部落民の巣窟岡山の人間は釣られ易いな(笑) 


511:HG名無しさん
08/12/31 20:58:30 Eg5kaSJX
ウジムシ

512:HG名無しさん
08/12/31 22:30:24 zZ3sdvQO
ほんとに病んでるよ。

俺、大阪人なのにw

513:HG名無しさん
08/12/31 23:03:08 JmPZDbZ7
荒らしに遊ばれてる奴が何か言ってるよ(笑)  
大阪人とか気持ち悪

514:HG名無しさん
08/12/31 23:05:37 huYV8joU
困ったもんだ

にしてもまともな情報くれた人ありがと。

いい人はいるもんだ
まぁメーカーがドラゴンかホットトイズらしい
ところまで店の人が教えてくれたからなんとか
するわ。

515:HG名無しさん
08/12/31 23:17:38 zZ3sdvQO
>>513
よう、精神病患者。

医者いけよw

516:HG名無しさん
08/12/31 23:20:05 zkKAHy9o
URLリンク(www.mr-hobby.com)

中身が変わるなんて聞いてないよー

517:HG名無しさん
08/12/31 23:44:39 w6YhgIhx
クリアカラーは染料から顔料に変わったよ

518:HG名無しさん
08/12/31 23:50:54 zkKAHy9o
マジか

519:HG名無しさん
08/12/31 23:58:16 zZ3sdvQO
だから買いに走らないといけないのです。

520:HG名無しさん
09/01/01 00:00:28 vaGbyg01
今日、日本橋に行ったけど旧クリアレッドは売ってなかったよ

521:HG名無しさん
09/01/01 00:03:55 fsGU/JM7
ヤマダ回ってみ。どこいっても余ってた

過去形ですけど確立高いよ。

522: 【大吉】 【936円】
09/01/01 00:40:42 aiauPE8o
あけおめ
書き込む  名前 ( !omikuji!dama  )
名前の所に!omikuji!damaと入力すると、おみくじとお年玉がでるぞ

523: 【中吉】 【1666円】
09/01/01 02:54:14 xJnuU1F8
>>517
じゃ、3色混ぜ合わせて作るクリアーブラックはなにかと面倒なことになる?

524: 【凶】 【51円】
09/01/01 03:40:39 HP+ydq22
ラッカー系だと、他出してないのかね。

525:HG名無しさん
09/01/01 03:41:40 HP+ydq22
もう・・・勘弁してよね・・・

526: 【大吉】 【1497円】
09/01/01 05:15:46 Gv3M2ASX
12月いっぱいで派遣切りされたぜ
次の就職先はないし腐るほど暇になったので
押入れの山積みのプラモでも作る予定

527:HG名無しさん
09/01/01 07:53:31 fsGU/JM7
派遣では無い所に就職しろよー。

528:HG名無しさん
09/01/01 13:00:12 0Hqe+D1A
津山で街宣車の洗車係募集中。週3回大型バス2台、中型バス1台、ジープ2台 計5台洗車で10000円支払います。

529:HG名無しさん
09/01/02 08:14:18 4v8OA3aR
週3万?

530:HG名無しさん
09/01/02 10:19:15 4g3cw4EV
週3万じゃこずかい稼ぎにかならんが!ワシを街宣車の中に住まわせてくれぇや!

531:HG名無しさん
09/01/02 21:27:05 x7k3PRn3
そういえば街宣車のプラモってないね

532:HG名無しさん
09/01/02 21:48:34 zpI0gGoG
今日ぶらっと倉敷方面に行ったら、
ブクオフ笹沖店変わってたねぇ

二階が規模は小さいけど中古のプラモや玩具
を扱うようになったとは。
Tカードが使えないのが惜しい。

533:HG名無しさん
09/01/02 21:58:38 4v8OA3aR
>>531
誰が買うんだよw

534:HG名無しさん
09/01/03 10:04:07 7tYDGAPp
ヒント:DQN

535:HG名無しさん
09/01/03 11:52:06 gbfEJCgz
パイ極端に少ねーだろw

536:HG名無しさん
09/01/03 15:33:11 rodoInQz
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....


現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 箱○ブルドラパック オプーナ
XJAPAN085 DaRkuN 五色の霊石 メイジふんどしアバター ルーセントパンツ 大きな肉
ねんどろいど初音ミク キングスフィールドⅣ 僕おな オープナー
オプーナ 12色バリエーションの光学式マウス ハロゲンヒーター エロ同人誌  伊達巻  くつした
Q9550s 8DC9 1/72VF-25Fアルト機


537:HG名無しさん
09/01/03 16:22:09 VJ8pCQu6
バスや四駆の横や後ろのガラスを塗り潰し
ちゃえばいいんじゃね?

538:HG名無しさん
09/01/03 17:15:20 VJ8pCQu6
結局、地方の玩具店で埃を被った幻のキット
発見、というのは、もはや都市伝説の域に
なったんだなぁ。

学生の頃、巡っていた玩具店は軒並み辞め
てしまっていたよ。
毎年なんか寂しい気持ちになるけど、帰省
のたびに巡ってしまう。

明日、実家を発ちます。リストラされなけ
れば、次はゴールデンウィーク。
また、模型業界も変わっているのかね?

539:HG名無しさん
09/01/03 19:46:52 pa9qtwep
ネットがあるから昔の模型店はもうダメだろ
一番の理由は俺らが買わないこと
これに尽きる

540:HG名無しさん
09/01/04 02:18:41 JeM8eJDo
URLリンク(local.mobile.yahoo.co.jp)

541:HG名無しさん
09/01/23 01:31:55 vfZJJ2GE
ビックカメラの粉飾事件悪質だな。上場廃止になってもおかしくない。
ポイント貯めてるやつは交換しといたほうがいいぞ。

542:HG名無しさん
09/01/24 00:31:33 PAl+j3mJ
年末に全部ラッカー塗料と薄め液に交換した>ビックポイント
900ポイントくらいしか無かったけど

543:HG名無しさん
09/01/24 01:07:21 kOeP46Za
ビック・・・お前もか

そおいや家電リサイクルで金だけとって未処理の電化製品
が行方不明になった件はどうなった?

あれ、ヤマダだったような・・・。

544:HG名無しさん
09/01/26 00:37:12 lCcVM0wp
追い詰められると個人も企業も何をするかわからんもんな。

最近また産地とか賞味期限偽装とかのニュースが増えてるけど
そんなのこんなご時世じゃ誰も食いつかないよね。

545:HG名無しさん
09/01/29 23:46:10 nksOiMVF
総社万歩に珍しいプラモがいっぱいあったよ。
マニアがまとめて手放したような。それなりのプレ値ついてた。


546:HG名無しさん
09/01/29 23:54:56 Bijho6TI
まんぽは意味不明な値段付けるからなぁ。

まだまだニワカっぽいから再販とか知らないっぽい。

547:HG名無しさん
09/01/30 23:39:50 Wc68XqZa
表町メディオで表示から更に3割値引きやってるね

特に珍しいものもないけれど

548:HG名無しさん
09/02/04 06:20:52 3pr8qQGd
逮捕しちゃうぞのトゥデイが置いてある店知りませんか?

549:HG名無しさん
09/02/04 09:02:31 7KAhlI0D
いろは堂が表町にあった頃見かけた気がする

550:HG名無しさん
09/02/04 19:53:38 1ZX2GC3S
>>548
香川の万代書店にあったのはコブラだっけ?

551:HG名無しさん
09/02/04 23:07:21 3pr8qQGd
>>550
行ったことねえんでわかんねえっす。

552:HG名無しさん
09/02/05 23:27:55 Ppprbwa+
メディオでバンダイのキングギドラとかイマイの甲冑シリーズとかタカラのクラッシャージョーとかグンゼのドルバックを買い取ってもらいに行ったら、買いたたかれた。

ガンプラはいい値段で買ってくれたから期待してたんだが。

すぐ捌けるモノが買い取り値がいいんだね。
勘違いしてた。

553:HG名無しさん
09/02/06 08:31:48 dsILKcFM
>>552

> メディオでバンダイのキングギドラとかイマイの甲冑シリーズとかタカラのクラッシャージョーとかグンゼのドルバックを買い取ってもらいに行ったら、買いたたかれた。

どこのメディオですか?
棚に並んだら回収しに行きます。

554:HG名無しさん
09/02/06 18:07:44 J7NzklVo
>>553
ハイエナは消えな

555:HG名無しさん
09/02/06 23:57:52 ONyOHpIV
ほしいときにガンプラの旧キットが全然おいてない

556:HG名無しさん
09/02/07 14:27:58 ZHx9GdqV
>>555
それはあるねぇ。
飛行機とか艦船とかも。

子供の頃なら自転車で走り回って探したもんだが。
もうそんなに店もないし・・・

557:HG名無しさん
09/02/08 10:44:46 2OoTFJpa
大人の癖に機動力は無いのか? 神戸辺りへ行けばなんでも手に入るぞ。
それともそこまでするのはバカだと指くわえて見てるのか?
車出して四人で行けば採算は充分合う。

それとも・・そういう事は前らだけでやってくれってか?

558:HG名無しさん
09/02/08 10:57:57 TrdJd78c
神戸ってそんな田舎だったのか。

559:HG名無しさん
09/02/08 19:49:37 eDuofHb+
神戸の六甲模型には良いのが揃っていた記憶があるが・・・
今はどうなっているのか・・・

560:HG名無しさん
09/02/08 22:03:04 gsXF3CrJ
> 車出して四人で行けば
団体でプラモ趣味って、あのクラブ?

> 神戸の六甲模型
プラモ屋のほうは閉店したんじゃなかったっけ?






561:HG名無しさん
09/02/15 01:51:45 f2y49AbU
こんど岡山に退職でUターンすることになった。

ところで、帰省のたびに行きそびれていたんだけど、ビックカメラの商品
充実具合はどう?たとえばエバーグリーンのプラ材がおいてあるとか。

562:HG名無しさん
09/02/15 06:07:08 HA3PLYfR
>>561
駅前店のことだよね。殆どバンダイ製品と田宮パーツ(プラ板など)といった所。
それが目的なら、岡山で一番安いからお買い得。他が欲しいのなら他の店を。

563:HG名無しさん
09/02/15 11:07:54 ZtaOrHyv
ありがたい

ただメディオとかでガイアカラーやVカラーを
扱ってたか記憶にないのがちと心配。

キットは足で探したり、ネット通販で探せばすむ
けど、消耗品は欲しいときになるべく早く入手
したいからね♪

564:HG名無しさん
09/02/15 11:23:25 Fh7AGQzu
ガイアは西市メディオならあるよ
エバグリは西市メディオにも少しはあるけど、
他に扱ってる店はエラヤくらいしか知らない

565:HG名無しさん
09/02/15 12:14:56 5Wp2rIsc
> エバグリは西市メディオにも少しはあるけど、
> 他に扱ってる店はエラヤくらいしか知らない
エバグリ、ナカムにもあったはず
メディオのエバグリ在庫は、棒・板・パイプの細かいサイズが×


566:HG名無しさん
09/02/15 14:12:39 GMUoAK+x
ビック出来たのはいいけど車で行くのは面倒だね。
巨大P付きで郊外にしてほしかった。。。

567:HG名無しさん
09/02/15 14:15:36 IruEZBT1
政令市になったら東急ハンズ希望


568:HG名無しさん
09/02/15 14:49:42 uwlVlhOD
ドレミの街にデオデオが入るという噂を聞いたんだがw
どうせならボークスかホビーゾーン来ないかな

569:HG名無しさん
09/02/17 06:46:11 SA2W0sCP
>>568
ボークス欲しいな

ただビックの安売りを横目に、持つかどうかわからんが

570:HG名無しさん
09/02/18 00:44:52 tzcQJX6B
メディオ西市のガンプラコンテスト出す人いるー?
ダブルオーキットのみってのが悩むとこなんだよね

571:HG名無しさん
09/02/18 11:31:21 OIkWDNMe
>>570
アヘッドを土色に塗ってラピュタ風にしチャイナ。

572:HG名無しさん
09/02/22 21:20:45 CnXj+vvl
「ムギ球」売ってるお店って、岡山市内に有りますか?

2年前にクニフジで購入した時に「これで最後だよ」と言われたので、
もう扱ってるお店が存在しないのでは無いかと・・・・

573:HG名無しさん
09/02/22 21:46:42 dTHPxauy
そんなん別に模型屋じゃなくてもホームセンターとかに行けばあるんじゃね?

574:HG名無しさん
09/02/22 21:55:36 m0CaTGw5
エろヤにある。

575:HG名無しさん
09/02/23 00:28:33 TUou5qlq
LEDじゃダメなのか?

576:HG名無しさん
09/02/23 10:34:51 dY+TENd1
エロヤ行った事ねぇから行ってみたい。楽しいだろぉなぁ・・・ワクワクするなぁ

577:HG名無しさん
09/02/23 12:56:26 f7iyVeik
>>570
詳しく!
メディオのプラコン何時から始まるんだ?


578:HG名無しさん
09/02/27 00:58:27 ouTDiCId
>>577 亀でスマン

ジャンル   ダブルオーシリーズ限定
エントリー  3月1日~末?
審査・投票  4月1日~末?
結果発表  .5月1日~

だった気がする。

579:HG名無しさん
09/02/27 15:54:43 paK40p7v
変なティエレンが集まるような土壌が岡山にあるかがカギだな。

580:HG名無しさん
09/02/28 00:26:57 LM7qFF2B
>>578 訂正
エントリーは3月1日~4月1日と書いてあった。
参加料100円だった気がする。面白い作品が集まればいいね!

581:HG名無しさん
09/03/01 12:30:50 +/1yVAST
>>578-560
Thx
今作ってるダブルオーは間に合いそうにないので、エクシア出してみる。

582:HG名無しさん
09/03/07 20:10:18 L0AaEj/v
今日、仕事休みだったから初めてエラヤ行ってみた。
…なんか目が疲れた(ΘoΘ;)

品物ありすぎ。

確かに時間がある時は有意義に過ごせそうな空間だた。また行ってみる。

583:HG名無しさん
09/03/07 20:14:34 L0AaEj/v
>>580
出品順に展示されるの?
評価って、店基準それとも客の投票?
素人質問ですんません。

584:HG名無しさん
09/03/07 20:56:01 Uazjqn3/
えらやってどこにあるの?
水島から近い?
2軒あるクラウンには良く行くんだけど。
あとDEODEOも。

585:HG名無しさん
09/03/07 21:09:39 /XA5rz9m
テンプレにあること質問するとかどんだけ

586:HG名無しさん
09/03/07 22:08:21 CbY457oq
ホビーステーションM2 明日から50%引きなんだって!
店閉めるの?

587:HG名無しさん
09/03/07 22:13:19 zbA1COCy
あんなボロ店とっとと閉めちまえばええねん

588:HG名無しさん
09/03/07 23:04:42 olVaWiM1
>>583
自分は店員・関係者じゃないから詳しくは知らないけど、
昔やってたときは

・エントリー順に好きな場所に飾れた (ポージングは自分で行う)
・模型関連?を買ったら投票券をもらえる+投票箱に入れる
・投票数で順位決定              

こんな感じだったと思うよ。

589:HG名無しさん
09/03/08 13:46:02 eRwufZV8
>>584
倉敷駅(チボリ側)から近いって感じぢゃったな。

>>588
thx♪

590:HG名無しさん
09/03/08 20:50:15 0oowoZeO
>>584
真備にあるよ。
丁度、土曜日に行ってきた。
URLリンク(www.mapfan.com)


591:584s
09/03/08 21:31:02 cbCWWrSZ
ありがとう。
やっぱガレキとかは置いてないよね。
こんど行ってみよう^^

592:HG名無しさん
09/03/08 22:19:38 yuWfrAII
M2行って来たけど、全部半額なのな。
とりあえずMGシナンジュをゲットしたけど、明日もいってくるぜ。

593:HG名無しさん
09/03/08 22:20:26 Cg0rswYP
M2本当に半額だった
半額だったからスプレーブース買ったよ
安いときだけ利用させてもらうよ

594:HG名無しさん
09/03/08 23:02:45 Cg0rswYP
M2だけやなく、岡山の弱小なボロ小売店みんな閉めればええねん!
去年も亡くなった店あったよな!
俺はメディオとビックとデオだけでええわ。
ほとんど通販でしか買わへんけどな!

半額やから材料だけ買いに行ってやるとするかな

595:HG名無しさん
09/03/09 05:10:12 rPkM2QEf
>>593-594
乖離性同一性障害の方ですか?

596:HG名無しさん
09/03/09 16:11:14 jJMse67v
>>593・594
なんだコイツ↑
一応つっこんでやった方がいいのか?

597:HG名無しさん
09/03/09 16:15:37 ASOECYGA
岡山の模型屋は何処も対応悪い!!!!!!!!!!

598:HG名無しさん
09/03/09 23:27:03 tP67vPy/
>>596
無知は放置っしょ


599:HG名無しさん
09/03/09 23:33:48 tuCsFwBb
M2に商品総入れ替えする資金力があることに驚いた。

600:HG名無しさん
09/03/10 00:25:10 sIZ6FbCE
>ID:ASOECYGA
全部大文字なんてことあるんだな

601:HG名無しさん
09/03/10 02:00:00 OgF+wOhO
おはラッキー

602:HG名無しさん
09/03/10 09:56:24 /UMiUvor
今日は休みかよ

603:HG名無しさん
09/03/12 00:36:42 C0J8foYL
恥ずかしくて出てこれないだろ

604:HG名無しさん
09/03/12 03:48:11 8cX2iyPZ
どういう事!?

605:HG名無しさん
09/03/12 19:14:28 BJuyl5NQ
593=594のことじゃね?


606:HG名無しさん
09/03/12 20:24:53 4Uqd6Ul+
M2いってきたお

なんか無茶しちゃったよ。

607:HG名無しさん
09/03/12 23:50:28 8cX2iyPZ
結局M2は閉店なの?

608:HG名無しさん
09/03/13 00:20:21 /YW2isEs
棚卸とかいってたよ

609:鳶っ子
09/03/15 01:37:35 xILH9TVM
どんなもんじゃい! 
URLリンク(imepita.jp)

610:HG名無しさん
09/03/15 21:26:03 Dp+ENSUS
…廃車設定ですね、わかります。

611:HG名無しさん
09/03/15 21:56:47 p7eajfpr
リアタイヤ、パンクしてるの?

612:HG名無しさん
09/03/16 00:42:35 rnsq80nY
お前ら分かっとらんの~

613:HG名無しさん
09/03/16 01:08:52 bx76qpWl
612
共感したけりゃ、専スレ行けこのポンコツ。燃費わりかろうが

614:HG名無しさん
09/03/16 02:22:12 4nBhmtH7
>>612
わかりたくねぇw

615:HG名無しさん
09/03/17 12:59:15 bzhEMSBx
M2に飾ってあるY氏の作品の爪の垢でも煎じて飲めよ、作品評価以前の問題。

616:HG名無しさん
09/03/17 16:26:56 bgTOaggu
お前らには族車の良さは一生分からんで
このガキ共が!

617:HG名無しさん
09/03/17 16:44:13 bgTOaggu
ワシの作品に意見したけりゃ赤磐団地まで来いや

618:HG名無しさん
09/03/17 18:29:12 zslDz9Vy
ルームミラーもハンドルが見えないんですけど、それも俗仕様ですか?

619:HG名無しさん
09/03/17 19:02:23 bgTOaggu
制作中じゃけな

620:HG名無しさん
09/03/17 19:06:28 v9dbkloL
首がいてーがー。画像は回転してーてー。

621:HG名無しさん
09/03/17 20:25:47 bgTOaggu
携帯傾けや

622:HG名無しさん
09/03/18 19:37:29 a0c5ilLu
【シャナ】痛車プラモ 7台目【東方】
942 :HG名無しさん[]:2009/03/17(火) 03:56:30 ID:bgTOaggu
お前らが必死こいて作った痛車のプラモが棚から落ちてグッシャグシャになる事を願ってるよ



623:HG名無しさん
09/03/18 20:42:46 q+4yuwr6
これは痛いw

624:HG名無しさん
09/03/19 04:14:45 YjKkKAOw
エラヤ終了のお知らせ(涙)

625:HG名無しさん
09/03/19 11:44:59 xJmphyIT
>>624 詳しく

626:HG名無しさん
09/03/20 05:00:29 iTl78Ld/
<(`⌒´)>エヘン



627:HG名無しさん
09/03/20 06:13:09 iTl78Ld/
<(`⌒´)>エヘン

628:HG名無しさん
09/03/20 20:21:59 iTl78Ld/
<(`⌒´)>エヘン

629:HG名無しさん
09/03/20 20:49:45 /bcxsAPJ
M2 終了したね!

URLリンク(hobbystm2.blog54.fc2.com)

630:HG名無しさん
09/03/20 22:00:23 oJbqXsgo
>>629
立地が悪影響だね。

メディオ!やお宝発見

631:630
09/03/20 22:14:55 oJbqXsgo
ごめん、校正の途中で送信してしまった

立地が惜しいね。
ふと思ったのが、西市がヤマダ電機、メディオ、ゲオ、ベスト電器の
本屋と、オタポイント(ロード?)となっているように思えるから、お宝
発見近辺なら、あの道路沿いに、フタバ書店、ちょっと奥に万歩書店
、ブックマートとあるのだから、沿線なら同じように立ち寄りのお客さ
んがが見込めたような。

まぁ芳泉に限らんが、学生が多いんで、万引き対策が負担になると
思うけど。
車はおろか、チャリでも巡れる範囲に思えるんだがなぁ。
宣伝広告費がないなら、他店の看板を利用するというという選択肢
もあっただろうね。

素人考えだけど

632:HG名無しさん
09/03/20 22:30:04 fQEgHZHs
エロフィギアをメインにすれば深山幽谷でも経営が成り立つから
立地よりも品揃えのような気がするよ

633:HG名無しさん
09/03/20 22:41:59 KZTqtXRk
ウソ言うなよ、値段だけだろw

634:HG名無しさん
09/03/21 02:59:34 bzf37ILs
やっぱり数量がはけないとね。

古美術商やってるわけじゃないんだから。
ヤマダやらは所詮ダムやらしか扱わないんだから、
その品揃えを見て、隙間にもぐりこむようにしないと。

言うは易し、行なうは難しだが。小売で生き残るには
情報収集と品揃えのセンスだなぁ。

635:HG名無しさん
09/03/21 03:50:41 tkH98Kz2
超多品種少量販売、低単価、低利益率、低回転率


636:HG名無しさん
09/03/21 04:54:06 mwd46fol
<(`⌒´)>エヘン

637:HG名無しさん
09/03/21 17:24:38 v+cMRH3I
メディオでスケールモデル表示価格より20%OFFやってるね~

638:HG名無しさん
09/03/21 18:50:56 X+K6aNbG
> 表示価格より20%OFF
ってことは、すでに20%OFFのものは 36%OFFってこと?



639:HG名無しさん
09/03/21 19:05:17 xRJEB3/Q
>>631
まさか、それが校正済みじゃないよな?

640:HG名無しさん
09/03/21 19:39:50 v+cMRH3I
>>638
そーゆーことだね
20日~22日までやってる
とりあえずレベルのF-22が3100円で買えたから積んだよ

641:HG名無しさん
09/03/21 21:26:07 iLSrylAU
作れよw

642:HG名無しさん
09/03/28 08:09:53 X7/htvtk
M2閉店!?マジかよ・・・
市内で唯一店員さんが模型に詳しくて頼りだったんだが・・・
もうこれからは直接的に店員さんと話出来たりはしなくなるんだな・・・段々暖かみがなくなっていく・・・

643:HG名無しさん
09/03/28 12:22:52 wS7N0FHD
安さだけで店選びしたのは、我々消費者の選択だから・・
釣り・ゴルフ・写真etc.
ほかの趣味でも同じことで、個人店は消え去るのみ



644:HG名無しさん
09/03/29 04:50:24 2A32n94Y
消えたら二度と戻らない・・・

645:HG名無しさん
09/03/29 12:07:28 ObPWyi30
Jリーグ 横浜フリューゲルス 合併消滅のとき 最終戦は超満員
プロ野球 近鉄バファローズ 売却消滅のとき 最終戦は超満員
「無くなってしまうなんて・・」「ファンだったのに・・」ファンは文句タラタラ
終ってから文句言うくらいなら 普段から観に行って 儲けさせてやれヨッ!

プラモ屋も似てるね、最後の 原価無視・超特価割引セールだけ 駆けつける・・・
無くなってしまうと 愚痴を言う、どうせ安売り量販&通販でしか買わないくせに






646:HG名無しさん
09/03/29 18:21:12 iy7+1ciF
どしたん?それが?

647:HG名無しさん
09/03/29 18:30:00 66GxyOHs
個人店にとって情報化社会ってのもキツイわな
ネットでなんでも調べるから客は物知りだしコアな商品に目が行く
昔は個人商店の品揃えでドキドキしたもんだ
今じゃショボイ品揃えに感動しなくなった

648:HG名無しさん
09/03/30 00:10:56 8xMPr6Av
m2閉店ですか。

5割の時に2万くらい買って、閉めないよね?って言ったら棚卸しセールだって言ってたのになぁ。
今回で仕入れの仕方がわかってきた気がするとか言ってたのになぁ。

残念だ。

どうせ閉めるなら閉めるって言ってくれたらもうちょっと大人買いしてたのにさ。

649:HG名無しさん
09/03/30 00:27:56 QFa2Q33z
ハゲタカ乙

650:HG名無しさん
09/03/30 02:41:08 AcJNEcoa
>>645 どうしてもない材料はエラヤやメディオに浮気してたけど、キットはM2で買わせてもらっていたし キット買う時は毎回1万越えていたよ。
店長さんもいい方だったし、親切に教えてくれたりした。最後に買ったキットもM2で買った・・・。完成したら、展示を・・・・・残念でならない・・・

651:HG名無しさん
09/03/30 14:43:23 JvOm0At7
>>650のような 奇特な人は 極少数派
>>646>>648のような ドライな奴が圧倒的多数派
そういう時代というか、仕方ないというか、それで良いんじゃない?



652:HG名無しさん
09/03/30 15:02:34 AcJNEcoa
奇特って・・もうちょっといい言い方してくれよorz

653:HG名無しさん
09/03/30 16:03:52 FGb2F5xD
「おこないが優れた者として深く感じて心を動かされる」という良い意味での
「奇特」だから気にしないでちょ


654:HG名無しさん
09/03/30 21:18:04 8xMPr6Av
安い時に一気買いして何が悪いのかわからんが・・・

高いときに買う商品は欲しい物だけ、必要な物だけ。

それで個人商店しかも趣味の店が成り立たないって言われてもなぁ

655:HG名無しさん
09/03/30 21:36:02 EDJwdu3W
何で模型板は中年のくせに子供みたいに突っ掛かるやつばかりなんだろうな。

656:HG名無しさん
09/03/30 21:50:04 8xMPr6Av
岡南模型とM2の関係って?

657:HG名無しさん
09/03/31 00:00:36 HHTNXQH/
> 安い時に一気買いして何が悪いのかわからんが・・・
上で誰も それが悪いとは 言ってないと思うが?

658:HG名無しさん
09/03/31 00:23:51 w4VsVV6S
>>657
空気読めないって言われるだろ。

揚げ足取ってうれちいでちゅか?

659:HG名無しさん
09/03/31 01:58:13 lTH6Qlkd
個人商店なんか無くなってもイイってことなんだね?
俺はイヤだけどな・・・

660:HG名無しさん
09/03/31 02:19:07 dCJ+nhPD
狭い通路
やや乱雑にも見える、天井までうず高く積まれたパッケージ達
なんかしらんがレジ番してる子ども
ひとりブツブツ言ってる客のおっさん
手押しのスタンプカード
そういう風景が好きだ
量販店は無味乾燥すぎてワクワク感がないというか……
まぁ時代ですかネ

661:HG名無しさん
09/03/31 02:55:18 0n2Mrsuf
> 個人商店なんか無くなってもイイってことなんだね?
無くなってもイイんじゃなくて 小規模経営の店が無くなるのは
ご時世というか、時代の流れというか、仕方ないと言ってるのヨ
少数の人達が支持しただけでは維持・継続できないんだろうしネ
無くなってから愚痴を言っても復活・再開するわけじゃ無いしネ




662:HG名無しさん
09/03/31 07:30:09 w4VsVV6S
そういうこと。

いやならおまえが店作れってね。

663:HG名無しさん
09/03/31 14:35:16 lTH6Qlkd
>いやならおまえが店作れってね。
やれやれ、岡山にはこんなことしか言えないモデラーさん しか居なくなったのかい?
現在は東京在住だけど、帰郷する気が失せるよ・・・ まったく

どうせ、帰ってくるなとか言うんだろうけどな。

仕方がないですむ問題かな?
こんなご時世だから、生命にだってかかわる問題だって解ってる?

664:HG名無しさん
09/03/31 17:26:28 z/RjO5nu
> 仕方がないですむ問題かな?
> こんなご時世だから、生命にだってかかわる問題だって解ってる?

小規模経営の店が無くなって 量販店や通販主体になることが
『生命にかかわる』って何の話???



665:HG名無しさん
09/03/31 18:46:34 ATb3nvmi
言い合いは止そうよ
みんな岡山の人間だろ?
色々教えてほしいこととかあるからさ

666:喧嘩両成敗
09/03/31 20:32:37 M/1l6pVH
仲良うせいよ!

667:HG名無しさん
09/03/31 23:56:34 Q9fuiI2D
メディオ西市のギャンに惚れた
アレ作ったの店員?個人?蜜柑?
店員なら色々ききたいんだが

668:HG名無しさん
09/04/01 02:11:31 Z3dqnqEg
それこそ店員に聞いてみたらいいんじゃない?

それにしてもOOコンテスト、結構数が出てるね

669:HG名無しさん
09/04/01 12:41:45 iGmoK9dY
うん、がんばって聞いてみたら個人だった。


670:HG名無しさん
09/04/01 23:31:41 KXJor9tb
半額セールでハイエナが本性を現してたんだろうな。あさましい。

671:HG名無しさん
09/04/01 23:52:48 6eD7urmQ
こんなスレがあったのかと思って眺めていたが無性に悲しくなった
これが時代の流れというものか…近くにある個人店使ってやらないとな

672:HG名無しさん
09/04/02 00:00:32 uMBFF0n0
たとえ半額セールでも、しないよりマシだから 半額セールやったんだろうから
ハイエナでもハゲタカでも 売れないより売れる方が 助かったんじゃないの?

ま、そろそろ閉めた店の話題は これくらいにして残ってる店の話題にしようヨ





673:HG名無しさん
09/04/02 00:31:25 5RT/S/a/
そりゃそうだ。ハゲタカしてくれないと商品残したところで処分に困るだけだし。

うちの親が店閉めるときはいつまでたっても減ってくれない商品にやきもきしたなぁ。
もっとも2割、3割、4割、5割って段階踏んだから、いいものから順に高めで売れていって良かったけど。
値段の高い商品はやっかいで結局5割近くになるまで売れなくてねー。
逆オークションみたいなもんだなぁw

ハゲタカってわかってても、毎日のように店のぞく人もいて、ちょろちょろ買っては
ねらい目の商品の値下げまってたりw
方や、価格交渉でいきなり言い値で買っていったりw
在庫の現金化ができただけよかったけど、それでも残ってたなぁ。

俺としては、店をやってるときの雰囲気っていうか、店番とかが懐かしいなぁ、と書いてて思い出したよ。
内職ついでにやり始めたようなもんだから(元卸してた)自分でやりたいとは思わないけどな。
店閉めるときは協力してあげないといけないと思うよ。

674:HG名無しさん
09/04/02 13:40:02 /i3vAlzv
岡山市内で西市・瀬戸南高校近くのメディオ以外で模型屋さんないの?

675:HG名無しさん
09/04/03 00:00:25 5wOvGB8o
模型工場とか

676:HG名無しさん
09/04/03 02:15:55 I6ipTuMz
ホビークラフトとか


677:HG名無しさん
09/04/03 08:55:30 g478VGj+
機動力があれば東は神戸三宮から西は福山ホビータウンまで買い物は自由だ。
通販なら国内国外大抵の物は手に入る。 でもそれだけでは何か足りない。
自分の憩いの場所としての模型店が必要だ。もうM2 みたいなお店はないよ。
熱心だったオーナインもない。 プラネットに期待するしかない。
このご時世に期待の新星がデビューしたような感がある。頑張れ !

678:HG名無しさん
09/04/03 14:27:17 WLMfC5nM
Planetも単独では食えないって言ってたよ
他の収入回して維持してるから、この景気で本業の収入が減ったら
間違いなく仕入れが減る。

現に開店時からすれば、あまりにも在庫が膨らんでるじゃん
エラヤを目指すんならいいけど、そんなに余裕はないと思う。

全滅した後で長い期間掛かって復活するさ…たぶん

679:HG名無しさん
09/04/03 14:54:01 jNaNP/yI
岡山でプラモ屋で、平均的リーマンなら購買可能な国産上級車乗ってるとか
ごく普通のマイホームを建てたとかって店主を見たことも聞いたことも無い

古くからやってて家賃がかから無いとか・・
いい歳で年金もらいながら続けてるとか・・
先代の資産を活用しながらやってるとか・・
別の働き口収入で遣り繰りしているとか・・

結局、本業(?)のプラモ屋だけで飯は食えないトコばかりなのが現実





680:HG名無しさん
09/04/03 15:05:01 DaA2ntV1
初代ガンプラとかミニ四駆とか・・15年以上前だけど、それなりにいい生活しとたんじゃない?当時は。

681:HG名無しさん
09/04/03 16:26:08 Qo6w+ALs
>初代ガンプラとかミニ四駆とか・・15年
15年どころじゃないでしょ、ガンプラって30年位前じゃない?

そのころはトイラジですら高くてなかなか手がでなく
家庭用ゲーム機も普及して無い時代の男の子の趣味は外で遊ぶかプラモだった

今はゲーム主体だし家でプラモなんて塗ってたら親に怒られちゃうだろうね、
もう子供には無理な世界だよ。

682:HG名無しさん
09/04/03 17:02:05 RMgncVfO
電器量販店もメディア量販店もネット通販も無かった
値引き競争なんて存在しなかった時代でも、ご主人は
サラリーマンしながらで奥さんが店番してるみたいな
半端な収入しかないんじゃないの? プラモなんて・・




683:HG名無しさん
09/04/03 17:28:17 DaA2ntV1
ミニ四駆は15年前でしょ。その頃から量販店がプラモ扱いだした記憶が。ガンプラブームの時は嘘か本当か入荷情報流れて朝早くから学校休んで並んだ。長い行列だった。大阪での話だけどね

684:HG名無しさん
09/04/03 17:32:56 9bF81k42
小規模店の場合の一般的な仕入額って 大体こんな感じ
60% ~ ガンプラ
65% ~ 大半のプラモキット、メーカー完成品、塗料・工具類
70% ~ 大半のガレージキット、エッチングなどパーツ類、月刊誌など
75% ~ 一部のガレージキットやパーツ、洋書など
ガンプラやってるとこで平均63%くらい、スケールだけだと67%くらいが仕入れ

ただし、すべて定価販売+消費税課税できて、ポイント還元もしない場合の仕入れ率
実際には10%~20%は値引き+ポイント還元してる。平均で15%引きとしたら
平均の仕入れ率(原価率)は、74%~80%(詳しい計算方法は省略するヨ)になる。

仮に200万売ったとして 仕入れの支払いが155万(在庫は一定として)前後かな
残り45万で固定費(家賃+光熱費+通信費+保険etc.)払うと残りは25万ほど?
つまり年収300万で、ここから税金や年金+健康保険とか払うと手取りは250万

生涯独身で親と同居(家賃ゼロ)なら生活できる程度の低所得者ですな、プラモ屋って






685:HG名無しさん
09/04/03 17:54:45 DaA2ntV1
新製品、仕入れるた為には、売れない製品×3倍仕入れるんでしょ。

686:HG名無しさん
09/04/03 17:56:27 Ewfpa7UC
月の手取り20万でボーナス無し、昇給無し、退職金無し、失業保険無し
休日は、せいぜい週一で年間50日、引退後は国民年金だから月収数万円
月商200万 コンスタントに売れてもコレか?  ボランティアだな・・



687:HG名無しさん
09/04/03 18:38:58 UXEs4TWl
月商200万無理無理。プラモだけじゃ100万もいかないぞ!

688:HG名無しさん
09/04/03 18:54:08 9rvs4/Z0
模型店への憧れが支えてるんだろうな。

だが、仕入値が低い商材で大手が薄利多売を仕掛けている中で
個人だからとマージン厚く取って、模型誌片手にサンプル作りながら
のんびりやろう、なんてのも甘くないかと思うが。

689:HG名無しさん
09/04/03 19:40:09 HzzlrCff
模型好きが集まる憩いの場、みたいなのを提供できる余裕があるなら或いは

690:HG名無しさん
09/04/03 20:48:08 edP9UfqQ
てゆうか、昔はおもちゃ屋がプラモ屋だったんだよ。
おもちゃはいつでも売れる商品だった。

でも悪しき大店法のおかげでトイザらスが入ってきて、
量販店、おもちゃ専門店が靴流通センターとかアルペンとかみたいな感じでで立って。
スーパーのおもちゃコーナーが無くなり、ディスカウントショップ@雑貨屋が無くなり。
結果おもちゃ屋がスケールとガンプラにシフトして専門店化して。
趣味性の強い方向に流れていった結果がこれだ。

他の業種、はぎれ屋は街から消え去ったし、電気屋も展示品なんてなくなって。

原因は単純に政府にあるんだよ。大きな流れ、だけどね。

691:HG名無しさん
09/04/03 21:16:33 81vZFo7p



692:HG名無しさん
09/04/03 21:31:17 Ewfpa7UC
> 原因は単純に政府にあるんだよ。大きな流れ、だけどね。
それって、つまり有権者=消費者にも責任あるよね

ま、そのうち脱サラした誰かが開業してくれるんじゃない?
10年 もつかどうかだろうけど・・・



693:HG名無しさん
09/04/03 21:35:47 vuRdNzjs
自分で稼ぐようになって「これでプラモが好き放題買える!」
と思った時には既に近所の模型屋が・・・
なんで俺は一年間もニートやってたんだ・・・

694:HG名無しさん
09/04/03 21:44:22 edP9UfqQ
>>692
なんで有権者なんだよw

大店法はそれまでの、小売店を守るためにあったのに
トイザらス問題を起因にした外圧だろw

なんでもかんでも政府の責任にしてw
お前は社民の回し者か?それとも共産の回し者か?それとも民主って言う皮来た社民残党かw
あほかw

695:HG名無しさん
09/04/03 23:06:28 WYRf+D/b
なにをそんなに突然、一人だけ切れてんだよ? 浮いてるヨ

696:HG名無しさん
09/04/03 23:34:05 DaA2ntV1
俺が模型屋やるならこうして営む!!なんてアイデアでないもんなぁ。人脈なければ無理だな。何を何個仕入れて何個売れる。在庫も売り上げも精神的にも安定した模型屋経営できません。

697:HG名無しさん
09/04/03 23:48:08 kvCsZeOI
なんかえらい伸びてるのぅ
トイザラス倉敷いったらガンプラ今ついてる値札から
さらに2割引セールってのやってたよん、5月10日までやったかな

698:HG名無しさん
09/04/03 23:56:09 edP9UfqQ
>>695
切れてるように思いこめる妄想癖ってある意味見習わないといけないなぁ、と思う。








なわけねーけどw

699:HG名無しさん
09/04/04 00:15:29 CH7E8N0Q
確かに模型屋に行く時のワクワク感は無いな。
エラヤ行く時には若干あるかも?
あとクラウンはいついっても昔と同じでプラモを作りたくなる店だな。


700:HG名無しさん
09/04/04 00:25:26 RUg2AKZX
>>699
学校終わったらプラモタイム!だっけ?>クラウン
なんかそんな事が書いてあった気がする

701:HG名無しさん
09/04/04 03:47:09 DiaER92q
何時言っても閉まってて
閉まっとるならプラモはええわ
つう店がダグラスじゃな。

702:HG名無しさん
09/04/05 00:54:43 Xdg6glpQ
>>675 >>676
ありがとうございます

どちらもヤフーの地図アプリでググッたら意外に俺の庭だった・・・(

703:HG名無しさん
09/04/06 19:58:44 GWKLYcD5
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↑ こういうの 岡山じゃ無理やろか?



704:HG名無しさん
09/04/06 20:25:39 +6aLL73P
ネットカフェ難民からホビー難民か

705:HG名無しさん
09/04/06 20:44:24 LA2cARke
駐車場と塗装ブース(シンナー臭)がネックになりそうだな
町外れだと人こないだろうし

706:HG名無しさん
09/04/06 21:12:35 yRTeW61w
場所借りるだけに カネ払うかな???




707:HG名無しさん
09/04/06 23:37:22 pWQirtkv


708:HG名無しさん
09/04/07 00:15:52 1JVQUkIa
西市辺りがやってくれるだろ。

となりの駐車場余ってるし。
あそこ喫茶店にしたら問題無いと思う

709:HG名無しさん
09/04/07 03:51:30 kl7lMXfv
メディオの作業場みたいなんでも
道具や設備は整えば、有料でも利用者は来るんじゃね?

スプレーブースや常設コンプは今でもあるんか知らんが、
道具は持ち込みでいいから、
資料本読めるコーナーや貸しロッカーとか。。。

つか、オレならネカフェみたいな高級マッサージ椅子と
ドリンクバーがあるだけで金払って利用したくなる。

隣にクイックマッサージがあるとさらに良い。

ジジイがプラモつくるとすぐに肩こるんだよ。

710:HG名無しさん
09/04/07 21:09:18 Rn3gyTM1
そもそも積むやつは居ても作るやつなんかそうそう居ないだろ

711:HG名無しさん
09/04/07 21:53:24 kXuJu254
今日ホビークラフト閉まっとったけど定休日?
模型カフェばかりはあまり需要がないんじゃないかと
自宅の方が安心して作れるし工具や材料だって持ち運ばなくていいし無駄金使わなくていい

俺的には個人店をあれだけ潰してカフェが流行りだからと勝手に環境を変えるのはよくないね

712:HG名無しさん
09/04/07 22:10:14 1JVQUkIa
しかし、カフェが出来るということは当然、キットの入手窓口も増えると思うが。

そういう窓口も拒否ってことでいいということだよな。

713:HG名無しさん
09/04/07 22:12:48 2gFiv/z8
いや、たぶん>>710>>711
>>703の記事を読んでないんじゃないかと

714:HG名無しさん
09/04/08 00:51:28 NU7k/O+I
>>711
最後の一行は何が言いたいのかサッパリ分からん。

715:HG名無しさん
09/04/08 08:37:33 tDSUCFwO
変な話じゃけど寒い時期やこ作らんじゃろ?
わしたばこ吸うからシンナー使うときは部屋の窓開けんとと無理じゃ
冬は寒いからプラモ買うだけじゃ

716:HG名無しさん
09/04/08 19:59:32 O4Cxk+QA
プラモ作りたいけど嫁子・家族がうるさいから家でなかなか作れなくて困ってる。
一人暮らしで狭いワンルームだから、ブース設置したり散らかしたりしたくないetc…

そんな人たちに、気兼ねなく作業できる喫茶店が流行ってるってだけだろうに。

模型屋でダベッて煙たがられたジジイのコミュニティスペースだったり、
子供の頃、友達の家に集まってみんなで作ってた感覚だったりで
ワシ的には全然いいと思うけどね。

それこそ潰れかけ模型店の方向転換としてもアリだと思うし。

>俺的には個人店をあれだけ潰して
>カフェが流行りだからと勝手に環境を変えるのはよくないね

どうひいき目に見ても、
つぶれた個人模型店の店主か、流行りに踊らされたメイドカヘの店長が
関係ないことを結びつけて難癖つけてるようにしか見えない…。

717:HG名無しさん
09/04/08 23:44:08 AoU7oxlA
もしカフェが出来たとしてもそこで購入して組み立てはじめる
人間は稀で、通販で安く買って家で塗装できる状態まで仕上げて
持ってくる人間が大多数になる。そして塗装ブースの取り合いになって
店側もそんなに台数用意できないから客足が離れていって潰れる

そんな気がする

718:HG名無しさん
09/04/09 00:49:05 +qxQEM4O
個人的には、そういうのできて欲しいけど
703の記事は東京・大阪、つまり電車で人が移動する街。
岡山は車社会だから難題は駐車場だよね・・・
個人経営が、大無料駐車場完備って無理っしょ?


719:HG名無しさん
09/04/09 02:59:40 ksjbLOG4
あくまで例として言ってるんだろうけど、

「マンガ喫茶なんて作っても、新作/人気作には
人気が殺到して取り合いになり客足遠のく」
って言ってるのと変わらんレベルの話してる気がする。

大阪の店も、本当に時間イッパイ作って人ばかりじゃなくて、
プラモバカのオッサンの憩いの場所を提供して、
テーブルチャージで成り立ってる面もあるんじゃ?

ただ、若い女子がくれば、
免疫ない男子が寄ってたかって取り合いになったあげく、
気まずいことになった奴らが離れて行く、
ってことはあるだろうけどね。

つ~か、大阪じゃ無理でも、岡山で郊外なら
地代も安いから大型駐車場も大丈夫じゃないの?

720:HG名無しさん
09/04/10 19:36:40 3YgaRHbx
若い女子の取り合いってお前・・。
ガンプラカフェに何求めてんだぜ?

そもそもこねーよw

721:HG名無しさん
09/04/10 20:51:40 SwBhyDeC
またむさ苦しいカフェになるんだろうな・・・

家で落ち着いて組んだほうがましだ・・・

722:HG名無しさん
09/04/10 21:42:23 VuSFPG+j
同意だ、不本意だがっw

723:HG名無しさん
09/04/10 22:08:58 Cusa/J3k
上の記事の大阪の店は
>中年男性に交じり、若い女性からも好評という。
って書いてるジャン。

ま、岡山でどうかは知らんけどね。

724:HG名無しさん
09/04/10 22:20:29 VuSFPG+j
メイドカフェにキモイメイドがいる。
キモイメイドがいるメイドカフェに入るキモオタを目撃するとガッカリするぞ。

俺はした。

メイドカフェってありゃソフト風俗だなぁ、と

725:HG名無しさん
09/04/10 23:04:14 Cusa/J3k
んなもん最初から分かってることじゃろに。
いまさら何そんな知ったげに言いよるんな…

726:HG名無しさん
09/04/10 23:43:58 VuSFPG+j
キモイので。

あんな所に行く奴が友達にいなくて良かったよ。

727:HG名無しさん
09/04/11 01:48:07 4zVb3rpV
キモメイド・キモオタ嫌いの
キモいプラモマニヤだから
友達がいないんですね、わかります。


728:HG名無しさん
09/04/11 07:44:53 k0WKADL/
>>727
キモオタニート乙

729:HG名無しさん
09/04/11 10:33:28 Ihdg45Yw
いちばんキモいのは「地球防○軍」と言う喫茶店だな。 高校生にタバコ恵
んでくれたり何度か書類送検になっている。 集まってくるS.Fマニアや特撮
オタクもプラモ屋以上にキモい。 なんせ自分らが王道と思っている。 

730:HG名無しさん
09/04/11 12:41:40 T1JBwnUk
>>729 自分が王道と思っているキモいヲタクから過去にあると聞いたことがあるが俺は知らないな

731:HG名無しさん
09/04/11 13:30:24 EV21bwQJ
>>729
最近まで牟佐あたりでお勤めされてた方?

732:HG名無しさん
09/04/11 17:01:15 TVr+7xlc
まだ営業してるのかwww>防衛軍

733:HG名無しさん
09/04/11 18:11:14 zY0AB5Zv
とりあえず、
ココの住人が40以上のプラモバカで
キモいジジイばかりだというのは分かった。

ま、オレ自身その内の一人だけどね。

キモジジイの憩いの場、
プラモ喫茶ができないかな~

734:HG名無しさん
09/04/11 18:57:03 T1JBwnUk
>>733 やめてくれ~そんなむさ苦しいところ行きたくない・・・
なんか作って2~3人の可愛い娘から、「わぁ~すごぉい」と言われるなら行ってもいいがw

735:HG名無しさん
09/04/11 19:04:50 2lu4vkf8
地球防衛軍まだやってるって!?

一昔は東京や関西からわざわざ来るマニアがいた程の有名な店だったが...
20年近く岡山を離れてるせいもあって名前も聞かなかったけど、まさか営業を続けているとは。

736:HG名無しさん
09/04/11 19:19:05 k0WKADL/
>>734
わぁきも~い

なら300人くらいいるんじゃない?

737:HG名無しさん
09/04/11 19:53:51 hZJ/ozue
変態糞親父で有名な岡山じゃけえなあ

738:HG名無しさん
09/04/11 20:45:58 gPPo/aeL
こらえてつかあさい

739:HG名無しさん
09/04/11 20:57:40 cgk2lt/9
737>>まぁ君もいつか大人になれると
もれなく仲間に入れるよw

740:HG名無しさん
09/04/11 21:29:46 zY0AB5Zv
軍のマスタは田舎帰ってマン喫してんじゃないの?

ぜんぜん違う喫茶店じゃない地球防衛軍は
「田町」にあったけどね(今もあるかどうかは知らん…)

741:HG名無しさん
09/04/11 21:56:36 z0fJVPcC
そういえば昔アド街ックで紹介されたなぁ>地球防衛軍
と思ってたら来週は岡山なのね

742:HG名無しさん
09/04/11 22:03:36 H89PTQhK
軍のマスターさんは、田舎に帰られてから
お亡くなりになりました。

チャンネルオープンでガレキ見て、軍で飯食ってたなぁ~

743:HG名無しさん
09/04/11 23:20:32 yaEiXNnQ
地球防衛軍は友達から聞いたことあるけど行った事ないな。
ラーメン注文したらインスタントが出てくる話は聞いた。

チャンネルオープンも開店日に行ったけど愛国戦隊大日本のビデオ
流しながら関係者が解説してたな。店内が満杯でよくみえなかったけど。
チャンネルオープンのマタンゴなんとかいう人も亡くなったみたいね。


744:HG名無しさん
09/04/12 06:01:59 0bGBVCsL
>>742
みんなが知ってる2台目は
いまでもマンガ喫茶やってるだろうに。。。。

それとも先代のARKWマスターの事か?

745:HG名無しさん
09/04/12 10:26:06 youegbeP
裏社会の人間の俺が言うのもなんだが高校生にタバコ売って何度も書類送検に
なったような店はろくなもんじゃねえな。 客も客でコミケでワイセツ本売っ
って検挙された事をハクが付いたように喜んでたな。
俺が長い勤めから帰ってきたらときわ堂も岡杉もなくなってた。ちなみに今は
メディオあたりをうろついている。 近頃の若いもんは礼儀を知らんな。
ガン飛ばしてたら教育するぞ。


746:HG名無しさん
09/04/12 11:49:36 /Ly1poV6
↑なんなんですかこの人(^^;)

747:HG名無しさん
09/04/12 11:56:23 7AFDWzhP
こないだシャコタンの車晒したバカだろ。

748:HG名無しさん
09/04/12 16:11:43 YLYqNgBI
>>745
イイ歳こいて「オレはチンピラだ」なんて言ってもカッコ悪いだけだよ。

頼・む・か・ら・メ・イ・ド・ス・レ・に・帰・っ・て・く・れ。

749:HG名無しさん
09/04/12 21:33:38 0bGBVCsL
プッ。

>検挙された事をハクが付いたように喜んでたな

自分のことを言ってるのですね、わかります。


750:HG名無しさん
09/04/13 01:25:07 ltK44Kq7
その裏社会とやらの住人は
未成年に煙草売るくらいでガタガタ騒ぐもんなんか・・

で2chの模型板に張り付いてるって
俺の腹筋が痛くなるからヤメレwwww

751:HG名無しさん
09/04/13 01:56:43 5hIoyTdj
人気者の>>745さんウラヤマシス。
はやく次レスしてください。

ってネタか。ツマラン…。

752:HG名無しさん
09/04/13 05:27:23 ZQJKcurZ
ほーら、くだらん餌で六匹も雑魚が釣れた。 ここはそう言うレベルなのさ。
トイレの中の汚物入れみたいなものだ。 つい覗いて痰のひとつも吐いてみ
たくなる。 ちなみに俺でさえ紳士のスポーツとしてゴルフを嗜んでいる。
ガンプラの事でねちねちやっているお前らには用のない社交場だな。  

753:HG名無しさん
09/04/13 09:13:06 AZEaQWmF
マスターズ見たかー
すごかったなー

754:HG名無しさん
09/04/13 11:17:20 Kl6KVjqj
>>701
> つう店がダグラスじゃな
ダグラスまだ営業してるのか?
なつかしー、小学生の頃によく行ってたよ、まだ県道沿いの時ね
当時の店主て30代くらいだったかな? するともうそろそろ年金生活者? なら今後も安心かw

当時近隣の学区では模型屋は少なく子供が多かった、
今近隣の学区だけど2クラスしかない、ここは何処の過疎地だよって感じ、石井中wも40人以下の4クラスらしい、
当時は近隣エリアで小学校1学年5~6クラスx3学区、中学校10クラス以上だったのに
そういえば近くにあったわんぱく小僧も撤退しちゃったし
も子供の数が全然ちがうから子供向けの商売は成り立たないよな、

755:HG名無しさん
09/04/13 12:29:07 le6jmH0s
わんぱくこぞうは本体自体がイッちゃったはず

756:HG名無しさん
09/04/13 12:56:09 m8vt3/Iw
水島はまだ残ってるぞ
本屋の横の店

757:701
09/04/13 13:26:50 jaFUhN3y
>>754
エェェ~!
団地の中じゃない時代があったの?
知らんかった。

あのころって、もちょっと北に向かって
三門小手前の反対側にあったスーパーに
プラモ置いてなかったっけ?

つか、プラモ屋もだけど、
伊福・伊島あたりの古本屋も
全滅なんだろうな~。。。。

>>743
ラーメン注文したらインスタントが、じゃなくて、
メニューにちゃんと「インスタントラーメン」と書いてあったよ。

確かイトメンのちゃんぽんめん。150円だったかな?

あれ、ちょりっとタバスコ入れると旨いんだよね。

758:HG名無しさん
09/04/13 13:56:15 iKqqrkxL
>>752
いいじゃんかそんなレベルでも

759:HG名無しさん
09/04/13 19:17:57 I3bIScBC
>>758
まぁまぁ、良かったじゃないか
淋しかったんだろ
>>752 もかまってもらえてきっと喜んでるよ

760:HG名無しさん
09/04/14 10:47:29 4ewKS8Ng
>>757
> 団地の中じゃない時代があったの?
ちょいと調べてみたら少し西の住宅街の中に移動してるんだね、
そこになってからは行ったこと無いよ。
自分の知ってるダグラスはニシナの少し南、多分今お好み焼き屋(すこし前はラーメン屋だったかな?)か魚屋の場所、

> 三門小手前の反対側にあったスーパーに
> プラモ置いてなかったっけ?
三門マーケットね、小さい頃はそこがメインだったな
昔は模型屋って概念が無くてプラモを買うのは文房具店や雑貨屋、駄菓子だったよね

しかしこの話題からすると40代~か?
俺も子供が当時の自分程度になったがプラモなんて全く興味ないみたいだ。

761:HG名無しさん
09/04/15 14:51:40 ri4TohfK
>>745カムバ~ック!

762:HG名無しさん
09/04/15 19:09:27 Lx+z5mk9
>>761
彼はこの板でやっと人と関わり合えたから
満足して学校に行ってるよ。

つか呼ぶなよw

763:HG名無しさん
09/04/15 21:31:20 ri4TohfK
いいじゃん。

オレはリアルで会ってみたいと思うくらい
面白いヤツだと思ったんだけどね。

764:HG名無しさん
09/04/15 21:31:50 12htZ0wq
>>763
自己紹介乙

765:763
09/04/16 05:08:57 qt1YM+XU
>>764
いや、どっちかっつうと釣られたほうなんだけど…

766:HG名無しさん
09/04/17 11:04:56 MlrSBQPP
テスト

767:757
09/04/17 15:09:29 zmJGuqC+
>>760
オレが知ってるのは今の場所で
少なくとも30年くらい前から変わってないので
ダグラスにそんな歴史があったのかと驚いた

>三門マーケットね
あ~ソレダ。自分達は三門マートって言ってた様な気がする。
その他って何かあったかな。。。岡女(現ベル学?)前の本屋とか?

懐かしい話を思い出した。ありがとね。

>しかしこの話題からすると
ええ、40代のプラモバカですよ。
いい歳こいてガンダムばっかり作っるジジイです。

768:HG名無しさん
09/04/17 19:20:21 wPYUAZ+O
 ×

769:HG名無しさん
09/04/17 20:25:18 VWPtKoIh
岡山で模型誌フラゲできる模型屋ある?

770:HG名無しさん
09/04/17 20:53:33 IiTrxaN6
>>767
> 少なくとも30年くらい前から変わってないので
え~そんななるっけ?
俺が消防だからそんな物か、年月を感じる
しかしそう考えると歴史だけは最古参級だね。

三門マートも昔は三門マーケットだった気がする新装して三門マートになったと思うがうろ覚え
三門マーケットの時はタミヤの1/35リモコン戦車が850円くらいだったかな、
ダグラス時代は1200円くらいだったかな、
殆ど全ての種類を作ったが良く考えると当時の親の給料からすると結構な小遣いもらってたんだと思う
今の自分はそれほど子供に与えてやれないのが情けないね。

ダグラス、プラトピア、山陽模型時代のプラモ野郎もっと居るだろ、出てきて懐かしもうよ。

771:HG名無しさん
09/04/17 21:25:13 H8y8Lk6v
JRより南側の住人のオレは、ときわ堂+アメリカ屋+くにふじだった。。。


772:HG名無しさん
09/04/17 23:03:12 zmJGuqC+
>>770
山陽模型の、あの薄暗い感じが好きだった。
プラトピアってラジコン専門って聞いてたから
行ったこと無いんだけどプラモもあつかってたの?

あと、昔は奉還町あたりにスロットカーの店もあったよね
小さかったから通りがかったことあるだけだけど、
次につれてってもらったらなくなっててrショボーン。
今でも心残り。。。

>>771
オレはもっと南だから、子供の頃はたから屋がメインだった。
中学入ってからときわメインの・くにふじ・岡杉。
ときどき岡南模型でモデルガンチラ見

それ以外はオヤジに連れてってもらってたかな。。。
そのときはすでにダグラスは今の場所だったような気がする。

ときわに飾ってた改造ガンプラを初めて見たときは衝撃的だったなぁ~

773:HG名無しさん
09/04/18 04:27:50 4isR2ct5
>>772 プラトピアは数年前にはそこそこ模型を置いてたよ
ロフト(?)2階には過去にミニ四駆コースがあったなぁ



774:HG名無しさん
09/04/18 07:01:54 DAKwFjIc
数年前ということは、青江に移ってからの事か
駅裏のときにはほとんどやってなかったよね。

775:HG名無しさん
09/04/18 12:13:24 4isR2ct5
駅裏は知らないなぁ。
青江に移って少しした頃だろうな、プラトピアを知ったのは。


776:HG名無しさん
09/04/18 14:01:26 DRyZzX6v
>>772
プラトピアは昔(30年位前か?)、今と違う人が経営してて、そのころは
プラモもやってたらしい。新オーナーになってRC屋になったらしい。
聞いた話なので、不確実でゴメン


777:HG名無しさん
09/04/18 17:29:45 VFM9mdY0
オヒサルサイトに詳しく載ってた・・・
URLリンク(platopia.maxs.jp)

青江に来てまだ10年かそこらだったのか。

てか、こんだけプラモ業界が冷え切ってるなか
単価が高いとかいろいろあるだろうけど、
同じ模型くくりでここまで売ってるとはビックリ!

ラジコンはすげーなー。。。

778:HG名無しさん
09/04/18 21:21:52 XDafXYRq
昔話いいね、
プラトピアは西口の時も新旧2回位置が変わってるとい面だけどね、
>昭和58年〔西暦1973年〕5月1日岡山市奉還町にて旧店舗から新店舗移転奉還町1丁目12-15
RCが一般的でなかった昔はプラモ専門だったよ、
ジオラマコンテストとかやってて出品してたよ
ちなみに旧店舗時代の初代オーナの時に既にRC専門に移行して今のオーナに引き継がれてる


あとスロットカーの店はセントラルだね、
ここはプラモはやってなかったよ、少し熱中してかよった、ここもその後RC専門になり廃業した

RCは客単価高いからね、俺も独身時代は全てつぎ込んでたしこの味知ったらプラモ屋なんてやれないと思う

779:HG名無しさん
09/04/18 22:28:37 vMFK8u1q
 プラトピアが西口でプラモデル専門の時、良く買いに行った。
店内には プラモが積み上げられていて、いかにもプラモ屋という雰囲気が好きだった。
 その後、県外に進学したため なかなか行けなくなって、帰省したとき行ってみたなら
道を挟んだ反対側に移転していてRC専門店になっていて、ガッカリした。

 また側に暴力団の事務所?が有り、抗争が有ったとき警察官が立っていたのを
覚えている。



780:HG名無しさん
09/04/19 19:05:36 ibMy6vWf
>>778
いやいや
プラトピアの売り上げのほとんどは、スーパーカーメインの実車販売の方だから。
模型で数億売れる商売ができるんだったら…

多分こんなに倒産しない。

781:HG名無しさん
09/04/19 19:22:15 RIxzJp3I
福田公園の東にタミヤのステッカーを入り口に貼った店を発見
模型屋かな?それともRC屋かな?

782:HG名無しさん
09/04/20 00:53:40 0m7aWvNZ
M2復活きぼん。

全品5割販売で

783:HG名無しさん
09/04/20 05:12:18 GPgIGpaY
店舗構えるよりそっちのほうが安いなら
ネットでやってくれりゃ十分。

ブログとかでコミュとるほうが
実店舗より利用が増えるかもしれん。

是非バーチャル店舗で復活キボン。

それでほどほどに儲けて、藤田の田んぼの中にでも
倉庫兼、模型喫茶でも作って作品展示場提供してくれ。

ロッカーと作業場のレンタルでもいいよ。

784:HG名無しさん
09/04/20 07:25:06 cddhxbBb
都合のいい寝言ばかり勝手に言ってな。お前ら貧乏人相手に商売出来るか。
模型店の店長達はお前らのために火を焚いていたわけじゃないんだぞ。
店長達は遠いところへ行ってしまった。 釜戸に火が入らなくなった後・・
・寄生していたコオロギたちは野たれ死ぬだけだ。
いつまでもあると思うな、親と模型店。

785:HG名無しさん
09/04/20 13:18:26 qtNX1oTQ
>>781
水島の福田公園? 岡山市の福田公園?



786:HG名無しさん
09/04/20 15:12:37 ObZ7HucS
>>784
そんなに声高らかに自分のこと吹いてまわらんでも。。。

バカじゃね~の

オレにとっては店舗なんてヤフォークをゾヌと楽天だけで十分。
ヤマダもデオもイランわ

787:HG名無しさん
09/04/20 15:36:21 Bj+w+Oke
>>781
RC屋 カー専門

788:HG名無しさん
09/04/20 16:01:02 Y/EVIfw5
>>786
スレ主>>1のコメ <岡山の模型店をマターリ語り合いましょう ヨメ
おまい、ココ来る必要ないじゃん、二度と来るなヨ 引き篭もりオタw


789:HG名無しさん
09/04/20 18:40:47 FR4LwWDR
>>782

それは無理。
だって最近の問屋の卸価格は65%(税別)だもん。
ただでさえあんたらが欲しいガンダムはアソートでゴミが付いてくるし。
2割引いて毎月50万売上ようと思ったら最低1200個は売らなくっちゃいかん。
しかも在庫もおかなくてはいけないし。

そんなボランティアする人の気がしれんよ。

まぁ、塗料買うのにも送料を払う時代が来るかもしれないぞ。

790:HG名無しさん
09/04/20 20:21:59 AZo2twQa
>785
水島の方

>787


791:HG名無しさん
09/04/21 00:04:37 wEPSVdW8
正直店舗が無いと困るがそれでも作るのが遅いのでなかなか思うように買えない。
そこまで積むスペースも無いし・・・・メーカーはどんどん新作出すし。買う方も大変だよ。

792:HG名無しさん
09/04/21 00:43:50 yKqkjuzC
店舗は特になくてもいいかなぁ。

昨今の値段のつり上がり具合からして店舗で気軽に買える趣味の模型じゃなくなったし。
積みがあるからバイクの新モデルと艦船旧キット以外はたぶん買わないし。

塗料は通販でもいいよ・・・
店頭のは開封してる馬鹿とか居るし・・・

793:HG名無しさん
09/04/21 04:12:20 AKxLLIMs
最悪、エロフィギュアエンジニアリングのみせが高梁にあるよ。
あそこはつぶれないんじゃない?

794:見学者
09/04/21 08:32:47 IUX0NqBP
19日の日曜日、オルガギャラリーで開催された「AFVの会」にオーナインの
店長さん達のグループが来ていました。店長お元気そうで安心しました。
竹さん、賞総なめ・・スゴイ!

795:HG名無しさん
09/04/21 13:10:02 EcII62yk
>>792
バカが釣られるから
リアル店舗不要レスには気をつけようぜ。

オレ的は家電量販があるから間に合ってる。
できればビックは車で行ける郊外のほうがありがたかったけど

796:HG名無しさん
09/04/21 14:55:27 /GMdMWrc
> ビックは車で行ける郊外のほうがありがたかったけど
市内は混雑してるから嫌って!いうならわかるが
周辺に提携駐車場がいっぱいあるしなぜ車で行けない?

797:HG名無しさん
09/04/21 15:32:53 QGjWGhC4
そういえば、路面電車の環状化ってどうなったんだろう

798:HG名無しさん
09/04/21 19:31:33 yKqkjuzC
>>797
乗車運賃が150円になったら松山になれるw

799:HG名無しさん
09/04/21 23:42:26 kj+jbVtH
ビック、西口でバイトしてる俺には有難い

ところで駅近辺で午後7、8時頃でも開いてる模型屋ってないよな?
やっぱりビックだけじゃ足りん。
三番街にメディオとかボークスとか来ないかなw

800:HG名無しさん
09/04/22 00:06:58 WUHcM4dM


801:HG名無しさん
09/04/22 00:23:21 t7Eilpy1
ビックは塗料の品揃えが悪すぎる


802:HG名無しさん
09/04/22 01:24:25 fPTWwqiE
>>796
これがYutori Brainというやつか

803:HG名無しさん
09/04/22 08:52:36 hNGKw8Nm
ビックやデオデオ、ヤマダ・・そんな程度の店で間に合っているようなモデラ
ーがすべてじゃない。 ガンプラだけしか見えない奴、車しか興味のない奴、
売れ筋と勘違いして刹那的欲望に振り回されているのはマニアではなく案外 
大型量販店の方かもよ。 ローデンモデルが出しているような複葉機の魅力
なんか大型店舗の社員には動きの鈍い賞品としか映っていないはず。
言っても無駄だろうけどスケールモノを陸、海、空と揃えていかなる客にも
対応できるプラモの百貨店は大型量販店の刹那的商法しか頭にないバカども
には無理でしょうな。 いったいプラキットが何種類あるかご存知か?
飛行機だけで鳥類より多いのは確実だよ。 作って集めてみないか?


804:HG名無しさん
09/04/22 12:54:04 UP0tPfc3
ハイ、次の方ドウゾ

805:HG名無しさん
09/04/23 14:26:40 L6eTiiX2
変なヤツ湧いてきたなぁ。。。
どっかの店員か?

806:HG名無しさん
09/04/23 18:18:05 NX7u6bNB
満足な会話も出来ないお前が変。 学校ちゃんと出てるの? 

なに? 半田山モンキーセンター? こりゃあ失礼。 ちなみに俺そこの飼育係
(先生) 知ってるぜ。

807:HG名無しさん
09/04/24 02:48:26 yvy9WZGH
あぁ、
さらにバカっぽいのが
出て来たよ・・・

>>805
某模型クラブの
ジジィじゃないの?

808:HG名無しさん
09/04/24 03:40:31 rkFOMgg5
>>807
1票 入れるわw


809:HG名無しさん
09/04/24 08:16:42 Lg7I37ao
ピーナッツ一粒で釣られるな! 807 , 808 のサル二匹。

餌をまいてくれる店はもうないんだよ。これからは自分で餌を見つけろ。

それがダメならここの掲示板でのたれ死にするまで騒いでろ。



810:HG名無しさん
09/04/24 14:25:03 /3zP8aLC
やっぱ蜜柑の一味だったのか↑
(独り言なので気にしないでねん)

おっしゃるとおりココで騒いでるだけの
サルなのでほっといてくださいよぉ~ウキッ

811:HG名無しさん
09/04/24 17:49:32 vFvXVW4Z
東区に模型屋ないかな


812:HG名無しさん
09/04/24 23:31:30 0iRP9Dqx
南浦よりマシだ。

813:HG名無しさん
09/04/25 09:45:45 esx+4jd1
>> 810 のエテ公へ

蜜柑しか思いつかないのかよ。 遅れてるね。 

これからは 『 ダッシュ 8 』が岡山の模型界を牛耳るのだ。 

サルは蜜柑内のモンキー保護センターへでも行け。仲間がいるぞ。

814:HG名無しさん
09/04/25 13:19:32 l53lnWWP
ハイ、次の方ドウゾ

815:HG名無しさん
09/04/25 14:20:25 UaEMMIVi
つるんでる奴らってなんでこう謙虚になれないかね
蜜柑やらダッシュなんちゃらとかホント勘弁
たいして見応えのある作品もないくせに何でそこまで偉そうに出来るのかが謎。
メディオの展示ブースのスペースが勿体ないからとっとと撤収してくんねぇかな


816:HG名無しさん
09/04/26 21:53:32 NAkESurz
平島メディオが5月17日くらいで閉店するらしいね
残念だ。・゚・(ノД`)・゚・。

817:486
09/04/27 19:52:48 4IZQhNE7
個人店
昔は閉まる店があっても、同じくらい新規開店する店があったけど
ここ数年は、閉まる方が圧倒的に多いね。



818:HG名無しさん
09/04/28 11:40:37 X5/iJS6H
メディオホビー館のキャラもの展示ブースをほとんど占領していたのは

フラット・ツルン とかいうアニメキャラ専門グループだ。

蜜柑の寄生虫らしいが近頃は別ブースに展示している。今や主流だって。

819:HG名無しさん
09/04/28 15:31:11 zG69RQ4n
変態集団か?

820:HG名無しさん
09/04/28 21:08:04 SIJ4sG4G
主流ってくらいだからそうなんだろ?

821:486
09/04/28 21:33:45 AGouEndp
809=813=818
夜勤明けで脳が酸欠なんだろな、可愛そうに・・




822:HG名無しさん
09/04/29 08:13:00 ZCgUuHC5
そういうお前は仕事もないんだろな、孤高のニート君、可哀想に。



823:HG名無しさん
09/04/29 12:14:26 9NRCyYRM
ニートで何が悪い。

824:HG名無しさん
09/04/29 12:45:35 jtDHV74F
悪くはないが良くもない

825:HG名無しさん
09/04/29 14:46:53 1rpJ3jHd
実際、蜜柑にはリアル底辺ニートがいるね。

って、ニートって時点で底辺か。。。

826:HG名無しさん
09/04/29 15:45:53 jQ2miB5s
ニートは実家暮らしで家賃光熱費無いからいいよね 親に心配されてこずかいもろて フィギュア買うし

827:HG名無しさん
09/04/29 19:58:30 o86FzI+v
金持ちニートなら、一生働かなくていいじゃん。
遊んで暮らして何が悪いって感じ?
俺は働かないと暮らせない貧乏人

828:HG名無しさん
09/04/30 00:29:59 xg3od230
火曜、M2の前通ったら、ものの見事に商品も棚も無くなってた。

撤収が驚く程早いのでびっくり。

829:HG名無しさん
09/04/30 00:49:44 rg4F//zT
だらだらしてたら家賃が掛かるからじゃないの?



830:HG名無しさん
09/04/30 00:52:13 3CZaYR/y
>> 825 の完全失業者君へ

こんな時間帯に書き込みしているお前は完全に失業しているな。

リアルニートでさえ妬ましいのかい? 底辺にいる低賃金労働者って悲惨だね。

たのむから買わないのに店の中をうろつくなよ。触った賞品が腐る。

831:HG名無しさん
09/04/30 02:05:13 EhH15pVa
祝日の書き込みと気付かず>>825を無職と思い込む>>830
夜勤やってるがGWに縁が無い職業だから製造業以外だね。
治安(警察・消防)やライフライン(瓦斯・電気)かな?




832:HG名無しさん
09/04/30 09:00:33 3CZaYR/y
そうとも、一年中GWみたいなお前らとは違うんだよ。

電気代ぐらいちゃんと払えよ。でないと止められるぞ。

2ch の蛆虫は総ての模型店から駆除してもらうように頼んだからな。

833:131
09/04/30 11:49:53 54wqWjIV
>>828

店の什器や在庫もろもろをヤフオクで処分してたよ。


834:HG名無しさん
09/04/30 21:17:13 ZF1kJure
で、832は駆除されたわけか、なるほどな。
ちゃんと働いてる俺等の為にもここからも消えてくれまいか。
同類だと思われると恥ずかしい。

835:HG名無しさん
09/04/30 22:00:29 xg3od230
>>833
あー、ほんとの撤退っすか。

あそこうっぱらって田舎で隠居かなぁ。

836:HG名無しさん
09/05/01 03:04:01 Zluzsgi1
>>832は個人特定して欲しいのだろうか?
おれは蜜柑とメディオの事情に通じているぞ! 的な・・
フラット・ツルンやダッシュ8は嫌いだ! 的な・・
夜勤やってて電気関係の仕事だ! 的な・・
そんな発言を次々と重ねてる。。。

837:HG名無しさん
09/05/01 06:57:20 VHZmvsNA
み~た~い~なぁ~~~~!!!

838:HG名無しさん
09/05/01 20:59:27 ChbM59B8
平島北のメディオの閉店セールっていつからやってたの?
50%OFFだと今日初めて知って、行ってみたけどめぼしい物ほとんど残ってなかった

839:HG名無しさん
09/05/01 21:52:25 XqK0SHr0
3週間くらい前から。

840:HG名無しさん
09/05/01 22:06:45 ChbM59B8
そんなに前からやってたのか
もっと早く行っとけばよかった・・・

841:HG名無しさん
09/05/01 22:10:53 VHZmvsNA
>>835
売っぱらう、って
あそこ賃貸じゃなかったの?

842:HG名無しさん
09/05/01 22:17:00 XqK0SHr0
>>841
そんな事知らないよ・・・

でも、あそこでおくさん と生活してたじゃん。

843:HG名無しさん
09/05/01 23:18:40 YCU+XldU
メディオからメールが来てたけど、平島の道が拡張されるのに伴っての閉店らしい


844:HG名無しさん
09/05/02 02:23:13 9EA77xVO
3週間も前からはやってなかったような
今週入ってからじゃない

845:HG名無しさん
09/05/02 06:36:34 tWIMQxI6
>>843
あそこはすぐ南側が県立高校だから大丈夫だろと思ってたのに、、、

846:HG名無しさん
09/05/02 11:01:24 iArSniK+
>>842

嘘を書くなよ
あの店のどこに生活スペースがあるんだ
近くの家に昔っから住んでるよ。

それにあそこの店は、岡南模型も賃貸だったぞ。


847:HG名無しさん
09/05/02 12:28:18 RjNLmYJ/
>>846
嘘って、しらねぇって言ってるだろ。

馬鹿かおまえは

848:HG名無しさん
09/05/02 16:32:34 KrcEi9mE
そんなスペースが無いのは知ってるが、
半ば家化してたのも間違いでは無い。

気もする。。。。。ま、実際は賃貸長屋だけどね

849:HG名無しさん
09/05/03 02:23:49 D39KKH02
やっと静かになった・・


850:HG名無しさん
09/05/03 13:30:06 t+Ixgd2S
>>あそこでおくさん と生活してたじゃん。
ここまで断言しておいて・・。
バカな奴だな>>847

851:HG名無しさん
09/05/03 19:31:02 iYqmA46b
>>847
>>850
まあまあ、落ち着いて・・
せっかく おバカがいなくなって平穏になったんだし。


852:HG名無しさん
09/05/03 21:08:28 rChJ7Ekk
メディオ平島の閉店セールでプラモが表示価格より70%OFFだった
もまいら急げ!

853:HG名無しさん
09/05/03 21:56:21 t2C12GnG
>>852
めぼしいもの何かありました?

854:HG名無しさん
09/05/03 22:30:13 xbanssSs
今日、わしも夕方いったけどプラモはみてないなぁ
かごにドッサリと買ってる人は何人かいたよ

855:HG名無しさん
09/05/05 00:54:08 2V2Gy1sp
>>852
行ってみたけど50%だったぞ
もうプラモはセール対象外のガンプラ2種類と古いのが数個残ってるだけで、後はほとんどフィギュアとか完成品ばっかだった


856:HG名無しさん
09/05/06 04:29:38 DOdT4g7P
連休も終わりなんで今から市内の模型店はしごしてくる。

857:HG名無しさん
09/05/07 23:31:08 qWna+aIL
M2閉店したんだな
昔学校帰りによく行ったよ
顔は覚えられたと思うけど結局何も話せず終いだったな

858:HG名無しさん
09/05/08 03:28:18 ZruCPjpj
岡山の紳士、淑女諸君。
情報提供を求む。

隠ペイ力の強いVカラーを探しているんだが、
メディオ、ビックカメラ、山田電気は扱っていなかった。

なんとか手に入れたいんだが、どこかないかな?
土曜日に、津島のフィギュア専門店に行って見ようとは
思ってるんだが、、市内で安定して購入できる場所が
分からない。
ガイアカラーだと、白が薄い、サーフェイサーが下手で
モールドがつぶれてしまう下手なモデラーに救いの手を!











859:HG名無しさん
09/05/08 10:48:19 KnmLa3gk
とりあえず、エラヤに行ってみれ
あとはガイアの大瓶の白とか、クレオスのGXの白とか、下地にグレーFS36622を塗るとか

860:HG名無しさん
09/05/09 11:44:42 XdJsp2Zp
>>858

エラヤに在庫があったよ、先週だけど。

あとは福山の住吉屋かな

岡山って真っ当に商品が補充されて在庫があるような模型屋がなくなったよね~


861:HG名無しさん
09/05/09 12:03:49 nVU5QU4J
>>858
Vカラーは塩ビか硬質塩ビしか適さないよ。
シンナーでプラはドロドロに溶けるし、レジンキャストに塗装したら
簡単にはがれるよ。
白はクレオスのGXクールホワイトが手に入りやすくて隠蔽力強い。
サフは全体を一気に吹こうとすると厚吹きになるからサッとすばやく吹いて
移動する文章ではわかりにくいからいい動画があるからこれ見て。

URLリンク(www.youtube.com)

こうすれば誰でもきれいに吹ける。エア缶は冷えると吹き出しが一定に
保たれないからカイロで温めるか休みながらするといい。

862:HG名無しさん
09/05/18 16:57:36 0J5zmWTw
>>859-861

サンクス。
クレオスに切り替えます。

特に>>861氏の動画は参考になりました

下地の色が透けるのには悩まされますねー
特に一部分だけ白とか。
大体は白を先塗りしてマスキングして、あとから
濃い色を塗るんだけど、プラ地に負けるときが
あったりで、Vカラーで強引に隠してたけど。


863:HG名無しさん
09/05/22 19:31:13 L7xCrcw4
ニョキン7に「日の丸模型」登場!
品揃え豊富みたいだから、一度行ってみようかな?


864:HG名無しさん
09/05/22 20:08:13 GSsrQvWp
やっぱり日の丸だったのか
新聞の見出しに「玉島」「模型や」とあったから
もしかするとと思ってたけど


865:HG名無しさん
09/05/25 19:41:58 IwqBR725
実損ねた糞ぉ
録画したかったのにぃ

866:HG名無しさん
09/05/25 20:00:05 aVY8JnJM
水曜の夜0:35から再放送があるよ>ニョッキン7

867:HG名無しさん
09/05/25 21:11:35 guEfGNpw
エアーガンを取り扱っている模型店ってどれくらいありますか?


868:HG名無しさん
09/05/25 21:14:41 IwqBR725
>>866
サンクス!水曜夜は全裸待機だ!

869:HG名無しさん
09/05/26 15:48:21 5xu/2Vqv
>>867
エアガンを扱う模型屋は少ないな。建築塗料か自動車塗料を扱うお店で。

870:HG名無しさん
09/05/26 16:55:59 95l9p2ZD
>867
クラウン

871:HG名無しさん
09/05/27 09:46:01 VcnMSfH6
>>867
ガンには詳しくないけど岡山ヤマダにも結構あった気がする

872:HG名無しさん
09/05/27 16:02:25 p599ke2H
ガン?

玉が出るガンか?

塗料がでるガンか??

どっちなんだよ~!?

873:HG名無しさん
09/05/27 17:23:52 G3dmbytu
ハローページの広告見てエアガンの文字確認すれ

874:HG名無しさん
09/05/27 18:32:31 yLmtd5Oy
ネタなのにマジレスありがとう。

岡山人って結構優しいな。

875:HG名無しさん
09/05/27 22:13:05 SK862mg1
↑それはない。気のせいだよ。

なんせ岡山人は日本のユダヤだからな。

876:HG名無しさん
09/05/27 23:56:48 NW7VM0VM
大阪民国には負けるがなw

877:HG名無しさん
09/05/28 00:00:38 sLKxY0vT
おれ大阪人だけど、岡山行くと、ああ、閉鎖社会って感じるよ。

878:HG名無しさん
09/05/28 00:30:27 SbaUBK/6
中にいると、
これほど居心地のいいところはない。
よそ者は黙って地元にカエレ。

そして二度と来んな








と思ってても顔には出さんようにするから
表面上だけでも仲良くし~ましょ~。

879:HG名無しさん
09/05/28 00:50:25 +1yT87V6
なんか匂うと思ったら大阪臭かよ

880:HG名無しさん
09/05/28 02:12:05 eNoGW6CP
玩具板でキクヤの話が出てたんで行ってみたら普通に「入居者募集中」の張り紙が・・・釣られたか!
スレも落ちてるしw

ところで土曜日に電車で津山に行くんだが「ここへ行っとけ」な所ってある?
デオデオ行こうと思ったが駅が違うのね・・・

881:HG名無しさん
09/05/28 03:17:38 RY8IAVD8
>>874
ネタになってねえw

882:HG名無しさん
09/05/28 16:10:11 vZhzsZMy
>880
ナイ

てか、どっから行くの?

883:HG名無しさん
09/05/28 17:29:51 XwDU8Sd1
>>877
俺も思う

884:HG名無しさん
09/05/28 19:41:50 JG35WLEN
>>880
トイ・ランド マキノ
取り立ててどうっていうことはない個人経営のごく小さな専門店だけど


885:HG名無しさん
09/05/28 20:20:07 yCX8MI9T
オレは岡山から出たもんだが、正直岡山が一番住みやすい
閉鎖的ではあるが、中にいると居心地はいい。

886:HG名無しさん
09/05/29 00:07:13 n7/1A6EJ
>>885
わたしはリストラされる前は、瀬戸内圏内に営業圏を持つ会社に
つとめていたけど、社員の住みたい地域No.1は神戸、で、2位
がなんと岡山なんだわ。
車移動は最近は夫婦とも可能だし、郊外にでればそこそこ自然も
あってゴミゴミしていない。
いざなにか入り用だったら、広島なり、神戸・大阪に行けばいい。
で土地も比較的安い。で人気があったりする。

>>867
昔、岡山の妹尾にモデルガン専門店があったんだが、潰れた
元は本屋だったんだが、初代が引退して息子が趣味のトイガン
専門店を開いた。15年前くらい
しかし、立地条件が悪かったせいや、家電量販店がエアガンを
扱うようになって、2年前に閉店。今は不動産屋に。

だから、個人経営のガンショップは正直経営が厳しいと思うよ。
いっそ三宮のジョーシン一番館に行ってみるのはどう?
1フロアがモデルガン、エアガン、ガスガンでいっぱいだよ。

887:HG名無しさん
09/05/29 00:51:47 yJKdWJsK
>882>884
岡山からサッカー見に行くw
マキノ、調べたらバス停が近くにあるみたいだから途中下車してみようかな

888:HG名無しさん
09/05/29 14:01:36 HP9hyCXy
妹尾の店は岡山には珍しく
まともなシューティングレンジを備えた店だったよな。

てか、ガンなら岡南模型だろうに!

店舗移動してからキレイになってずいぶん一般客が行きやすくなったぞ。
相変わらず嫁さんの薬局も一緒だけど、小奇麗な店になって好感度うp

店長は同じなのでいちいち質問してたら煙たがられるけど、
昔よりはかなり丸くなってると思うけどな~。。。。

889:HG名無しさん
09/05/29 18:42:03 W7R2dV10
>>877
実際閉鎖社会だし
いまだに談合情報通りになっても警察何もしない
結託にも程がある、ヨソから来たら最悪だよ岡山
マスゴミもお上の顔色しか見ない

890:HG名無しさん
09/05/29 18:48:13 eNdObaj7
>いまだに談合情報通りになっても警察何もしない
>結託にも程がある、

どの業界を言ってるのかわからないが、
こんなもん日本全国どこにでもあること。

岡山だけが特別じゃない。
業界によっては岡山なんて鼻糞ってくらいヒデー所もある。

談合は日本の文化なんだよ

891:HG名無しさん
09/05/29 19:05:41 wkwUYVbk
今日イオン倉敷のトイザらス行った。
プラモデル減ってた。
(泣)
笹沖のデオデオが、プラモデルの種類多。
塗装色多。
プラモデル作る、道具多。
倉敷じゃ、今ここが見てて安心。買って安心だわ。

892:HG名無しさん
09/05/29 20:03:22 tsVp/d2t
名言>談合は日本の文化

893:HG名無しさん
09/05/29 20:51:08 HPK8A6CS
>891
ザらスは全体的に幼児用品の取扱いを増やして
おもちゃやプラモデルを減らす方針って聞いた

894:HG名無しさん
09/05/30 02:22:21 dIhP4xnk
ベビザラス化?

895:HG名無しさん
09/05/30 04:35:28 R+K1Dqh0
>>890
いやいやいや関西と比べたら雲泥の差
昔の大阪もひどかったが岡山はレベルが違う
あからさまだもん

896:HG名無しさん
09/05/30 11:26:15 jXZuVANp
…広島はもっとすげーぞ。。。

897:HG名無しさん
09/05/30 13:52:00 wzL50HDQ
模型板


898:HG名無しさん
09/05/30 18:42:42 yRRk6fM7
岡山のザラスもかなりベビ化してるよ
少し前には6ポケットと言われてた子供の時代もこの不況で去って
今は赤ちゃんが生まれた時の勢いの間くらいしか子供消費が続かないんだろうね。

899:HG名無しさん
09/05/30 20:06:08 k5Yjvb/b
岡山市内でガイアの溶剤売ってるとこはありますか?

できれば山陽線より北側にあればうれしい。

900:HG名無しさん
09/05/30 20:53:57 D1flbSUG
山陽本線の北側にはホビーショップ自体ほとんど無いような
南側ならホビークラフトかメディオくらい

バイパスから分岐する180号線沿いに人形会館が移転するみたい
さすがにもうガレキは売ってないよなぁ

901:HG名無しさん
09/05/31 10:11:50 CeVWp2es
>>891です。
笹沖のデオデオ以外、品揃え豊富な量販店(安く買いたいから) 何方かご存知ありませんか?
岡山とか、あまり模型店見に行かないから、わかりません。
倉敷住みなんで…。

902:HG名無しさん
09/05/31 12:36:39 Udlahg9h
『品揃え豊富』って抽象的に聞かれてもなぁ~
キットのジャンルや具体的マテリアル書いてヨ



903:HG名無しさん
09/05/31 12:42:33 /NuEzxgu
倉敷は岡山ではない!

が岡山市民の意見らしいよorz

904:HG名無しさん
09/05/31 13:20:25 kSXZtclX
↑なんだこのバカ

905:HG名無しさん
09/05/31 13:21:59 esar3zjV
>>903は、いろんな「岡山」と名のつくスレへ出没して荒らしまくる○○人だよ。

906:HG名無しさん
09/05/31 13:27:55 y7xtGO6i
>>903
あえて聞くが、その意図するものは何?
と、玉島の人間が聞く

907:HG名無しさん
09/06/01 02:53:18 3Ig/AOrc
てか、流れ無視の>>903
何に対してのレスなんかすら分からんわ

908:HG名無しさん
09/06/01 21:04:39 l0rMPMBj
空気読めよ>>907

909:HG名無しさん
09/06/03 22:15:16 K1326FE7
>>901
倉敷ならメディオ新沖店が品揃えマシかな。
金額はデオデオのほうが安いけど。
年数回投げ売りするからそのときは買う。

URLリンク(www.mapion.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch