【ケロロ軍曹】ケロプラ 3体目【ケロロロボMk-II】at MOKEI
【ケロロ軍曹】ケロプラ 3体目【ケロロロボMk-II】 - 暇つぶし2ch820:HG名無しさん
08/11/05 06:16:07 GGlpKgrd
合体するのはいいけどそのせいで単体の出来が悪いような気がする。
正直前回のMK-Ⅱより面白くない。

821:HG名無しさん
08/11/05 21:54:29 k4W49/Sz
最初のは基本パーツ使いまわし、今回のは武者やら足軽やら各々の意匠組み込んだ上で
合体まで要求されてるわけで、そう考えると前回は比較的自由にデザイン出来た結果として
総合的な出来のよさに繋がったんじゃねぇの

822:HG名無しさん
08/11/07 20:39:13 ZEky8QMl
Mk-2は単体だと変形前も後もカコイイけど合体(ゴッドケロン)するとカコワルイ&不安定だから

今回は合体後に見栄えするようになってると思いたい。


823:HG名無しさん
08/11/08 00:26:11 zV8YtKP/
ケロプラサイトに合体画像きてるよ
ケロロしか乗ってないように見えるけど、どうなんだろう
5体合体も何パターンができるんかな

824:HG名無しさん
08/11/08 00:30:56 Ep/nASTn
なんだかんだで無印ロボがお気に入りだぜ。

825:HG名無しさん
08/11/08 02:16:28 jHSfgd37
そろそろスクランブル合体できてもいいよな
あと5人全員がまとまって搭乗できるとか

826:HG名無しさん
08/11/08 11:07:47 fUrDzRoH
武者ケロロの甲冑バリエーション出してくれんかのう。

827:HG名無しさん
08/11/10 09:35:18 tWX8i5JD
勢いで1.5とアフロ軍曹とチビケロまで買ってしまった。
1.5の腕組みパーツとニコ目パーツは複製して
他の隊員にも流用したいなあ・・・

828:HG名無しさん
08/11/10 10:11:03 IfHPc+R5
なんかクルルロボのオマケ漫画を見る限り、武者バイパーロボの
試作はバッチリできててる感じだね‥
武者ロボシリーズの次はバイパーでも武者バイパーでもなく
武者バイパーロボを出すのだろうか?

829:HG名無しさん
08/11/12 20:16:37 hY8PQg3P
武者シリーズおわったらどうなるのかな?新しく騎士シリーズ始まるのか、ガルル小隊やっと出るか、そのままケロプラシリーズ終了か…

830:HG名無しさん
08/11/13 06:02:53 Au9GS/mv
考えられるのは、こんなとこか。
ビッグスケールでMGケロロロボシリーズ
新技術投入でHGケロン人シリーズ
ペコポン人のキャラコレシリーズ

つーか、ガルル小隊と武者ヴァイパーロボを早く出せ。

831:HG名無しさん
08/11/13 08:46:32 jw3IW0my
MGケロン人でおながいします。
フレーム、可動、パーツ分割もMG規格で。

832:HG名無しさん
08/11/13 12:47:43 5b08QFvw
ケロロドラゴンのプラモは…
ケロロと言えど出ないだろうな。

833:HG名無しさん
08/11/13 21:51:30 8lF5Og4r
浪人ギロロロボ買ってきた。
組み換え合体をいろいろ試すうちに
どれがどのプラモのパーツかわからなくなりそうだ

834:HG名無しさん
08/11/13 23:27:48 FFZ9nDSW
もう出たの?
明日買いに行こ!

835:HG名無しさん
08/11/14 01:58:09 vWb7O0pl
ケロロからケロロ飛翔態にチェンジ!

流石に無理だな・・・


836:HG名無しさん
08/11/14 05:46:37 MSupa66N
去年は声優つながりで電王ネタをやってたが、今年はキバネタをやらないな。
623に「ウェイクアップフィーバー!」と言わせたい。

837:HG名無しさん
08/11/14 09:48:27 xk21OD9N
あ、同じ人なんだ?

838:HG名無しさん
08/11/14 11:06:35 xk21OD9N
そういえばクルルが「黄ばんでいくぜー」て言っていたシーンがあったような

839:HG名無しさん
08/11/15 11:49:49 Om+MJja2
浪人ロボのシークレットモードの腕って
足軽ロボのシークレットモードに比べたら本当の鎧武者の腕って感じだよね

840:HG名無しさん
08/11/15 12:09:28 EIV6ObAE
両肩浪人で揃えたくなるな。
しかしいまさらながら微妙なネーミングだな浪人とか藪医とか
受験シーズンには目にしたくない


841:HG名無しさん
08/11/15 13:28:45 Om+MJja2
だけど浪人ロボの難点は両腕のデザインと形状の都合上
他の三体に比べたら稼動範囲がかなり狭いって点だよね。あれはどうにかならなかったのだろうか?

842:HG名無しさん
08/11/15 19:49:46 5uV9bD8L
手首は親指のつけかけで左右両方にできるようにしてほしかった…
恒例のセット売りで逆の手首つかないかな。つかないだろうな…

843:HG名無しさん
08/11/16 08:32:25 DoRSDXIm
何か藪医ロボからの発売周期が異常じゃない?
通販サイトで見れる発売時期を考慮すると、11月末(早い所だと28日から29日?)~12月1日までには頭領ロボも出るっぽいし

844:HG名無しさん
08/11/16 16:55:58 lmOj7sC7
クリスマスにセット品売るため

845:HG名無しさん
08/11/17 08:52:04 yyPER0H0
そう言えば、頭領ロボの取説でシークレットモード以外にも
五体合体の仕方とかも判明するのだろうか?

足部分の装着方法がイマイチ良く分からないし。ただ付けようとすると腕部分に引っ掛かるし

846:HG名無しさん
08/11/17 17:29:29 wrhpXHFB
PG並の可動指にして欲しかったな

ちょい質問なのだが、ロボ以外のケロシリーズって、スケール的にどれくらい?1/12くらい?

847:HG名無しさん
08/11/17 19:36:45 aSgbRAp7
1/6ぐらいじゃないかな

848:HG名無しさん
08/11/17 22:59:27 YegdBwgp
アニメとプラモじゃ、ケロン人とロボの比率が違うからなんとも

849:HG名無しさん
08/11/18 06:03:47 ucegRc8c
イメージスケール 光る!ケロロロボ
合体ケロロソーサー
1/600ザク

850:HG名無しさん
08/11/18 10:04:46 lfFhs80I
いちおう、ケロン人の身長は一律55.5cmなので、参考に

851:HG名無しさん
08/11/18 18:49:27 0xonK+j4
そろそろ武者・足軽・藪医・浪人・頭領のロボが五体合体した姿の
ゴッドケロンに相当する名前が公開されてもおかしくない時期だけどまだ無いのだろうか?

852:HG名無しさん
08/11/18 19:23:00 qxDb+KmV
超毛論大将軍で
当て字はもっと豪華にして

853:HG名無しさん
08/11/18 19:27:35 ZFBJM3Q8




      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     衆院選初出馬の際、福岡県飯塚市での街頭演説で
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       「  下  々  の  皆  様  」
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─     と呼びかけたのは天下御免のアホ総理、阿呆太郎様だ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   俺様の住んでる家
  /|   ' /)   | \       URLリンク(img.news.goo.ne.jp)


↓阿呆太郎さんの読めない字

有無(ゆうむ)
詳細(ようさい)
踏襲(ふしゅう)
前場(まえば)
措置(しょち)
頻繁(はんざつ)
未曾有(みぞゆう)




854:HG名無しさん
08/11/18 21:39:41 lfFhs80I
ギロロロボ、なんか「ナツノクモ」って漫画のエンジン男を彷彿とさせる体型だな‥

855:HG名無しさん
08/11/19 08:45:51 FGjX19SE
武者ケロロロボの箱裏の武者ケロロ小隊ロボ続々登場の初期設定画?みたいなのを見る限りは
浪人ギロロロボの大砲がある方の腕って小さくなってる感じがするのは気のせいだろうか?

856:HG名無しさん
08/11/19 19:39:04 soP7nSV0
>>855
一回り大きいね設定画
他にもクルルロボの足が設定画の方が長い

857:HG名無しさん
08/11/19 20:26:44 Hc8GEkbW
ケロロに手を出してみようかと思うんだが、MK2系のバラとゴットはどっちかったほうがいい?

858:HG名無しさん
08/11/19 20:28:22 GRT6EBnB
ビームサーベルとマントとスタンドがつくゴッド

859:HG名無しさん
08/11/19 20:41:02 Hc8GEkbW
500円位の差でそれか
スタンド付きってことは自立不可?
ケロロだけ貰ったからバラで買おうとしたけどゴット行くかな
逆にバラのメリットってあるの?

860:HG名無しさん
08/11/19 23:19:24 Rdhsyah2
自立不可ってコトはないけど、バランスはあまり良くない
けっこうな重みがあるのでうっかり倒すとリアルダメージを負うことに

861:HG名無しさん
08/11/20 01:39:11 qywrtzE7
>>859
>バラ
欲しいものだけ手に入るってとこじゃないかなぁ
付属スタンドはアクションベースと同じみたいだしセットは金額的には全く損無しかと

ただ、ケロロMkIIは単品でもかなり遊べて見た目もいいから
別に合体させなくても良いアイテムだと思うよ

862:HG名無しさん
08/11/20 08:17:05 N5xAibdt
頭領ロボ発売まで約二週間ちょっとだけど
今回の五体合体時はケロロ以外のソーサーは使わない可能性が高いって事は
逆を言えばブロック合体って点を考慮すると

足軽ロボが胴体になって足軽タママがパイロットになるバージョンの五体合体ロボ形態が存在する可能性も否定は出来ないんだよね。(他のメンバーのバージョンも含めて)

863:HG名無しさん
08/11/21 08:47:39 0wtfVXS5
武者バイパーロボって製品化は内定?

864:HG名無しさん
08/11/21 10:37:31 jQCltSFY
内定取り消し。

865:HG名無しさん
08/11/21 23:00:41 JZHKPRrk
武者ロボはセット箱で買おうと思ってるんだけど
今までのセット箱の説明書ってどういう風になってるんだろう?
単体の説明書がそのまま5体分入っているのか、それとも専用の説明書が入っているのか

866:HG名無しさん
08/11/22 07:34:03 sFEZw6iE
URLリンク(www.1999.co.jp)
こんなかんじ

867:HG名無しさん
08/11/22 10:45:31 bccWVlTW
セットの説明書はそうなっていたのか。
バラの方にあったディオラマ漫画みたいなのはないんだな

868:HG名無しさん
08/11/22 19:13:25 3cseB7UY
なるほど、こういう風に専用説明書になってるのか
バラの漫画が結構好きだったんだが仕方ないかねー
これはこれで説明書が大きそうで楽しそうだ

869:HG名無しさん
08/11/27 21:08:03 bVVRwKRG
テレビでクルルロボMk2出てたな。あんまり意味なかったけど
他のMk2ロボも乗り捨てにされないといいんだけどな

870:HG名無しさん
08/11/28 10:43:53 i8Da1NzU
一応はケロン軍、脅威のメカニズムだから
節目、節目には再登場すると思うガルル編とかシリアスもあるから

871:HG名無しさん
08/11/28 11:00:19 BB+Xq2XO
ケロロっていまやってるの?
地方だからよく分からんのよ
合体武者がなかなかいいね、真武者とならべたいなぁ

872:HG名無しさん
08/11/28 12:02:41 8ruznUkb
うちも地方だけど、衛星放送の、BS Japanで観れてるよ。火曜の六時だったかな

873:HG名無しさん
08/11/28 12:16:14 yyPyor2A
土曜は仕事だし、出来れば金曜の夜に見たいので、
BSのを見てる。

874:HG名無しさん
08/11/28 13:09:49 wMmKt8on
毎週金曜日の夜にはバスローブ姿でワイングラス片手にケロロ軍曹を見る
これぞ大人の男の嗜み

875:HG名無しさん
08/11/28 14:10:23 yyPyor2A
>>874
なぜ、俺の金曜の夜の姿を知ってるんだ・・・ゴクリ

876:HG名無しさん
08/11/28 22:35:38 VNdvo84i
地上波の録画をミスった時、BSデジタルで数日後に放送されるので
助かった事が何度かある。ありがとうBSジャパン。

877:HG名無しさん
08/11/29 10:05:50 x2xHrEWy
そう言えば、頭領ロボって十二月二十五日に発売とかあるけどマジ?
翔烈帝と被るんだけどだいたいの発売時期

878:HG名無しさん
08/11/29 10:34:09 CijTLYOm
今日のED見たら劇場版ケロロロボ欲しい気持ちが再燃しちまった
武者ケロでいいだろうが…

879:HG名無しさん
08/12/01 08:58:16 wCdRQbh7
なぜ、今回のEDはケロロロボ4連発?


880:HG名無しさん
08/12/02 12:09:09 2EV2/PNx
頭領ロボが居ないと武器が完全にならないけど
藪医ロボ2体でも十分過ぎる出来だよねゴッドケロンに相当する五体合体形態って

881:HG名無しさん
08/12/02 16:15:50 pD1eoC+K
ヨドバシでケロロボMkII見つけたが恥ずかしくて買えなかったよ

882:HG名無しさん
08/12/02 18:26:17 SdTX3goy
ケロロロボMK2は硬派のプラモだから大丈夫

883:HG名無しさん
08/12/03 15:38:05 9C2/QElw
浪人ロボと藪医ロボを2体ずつ購入して即席巨大ロボを組んで見たら、かなり良かった。

胴体を足軽ロボに変えて見たり色々とやってシックリする形態を模索中

884:HG名無しさん
08/12/03 18:25:05 PFUDV/7z
乙乙のエンディング「億千万年銀河」のディマージュ。
何故このタイミングなのはは、よくわからないけど。

885:HG名無しさん
08/12/03 18:31:52 sWgmEQSx
今日アキバのリバティーに(何号店だが忘れた)ゴッドケロンが新品で1480円で売ってた。すぐ買ったwww

あと二個あったぞ

886:HG名無しさん
08/12/04 20:52:09 mEUSBo3w
>ディマージュ
ブルグレン吹いた

887:HG名無しさん
08/12/05 09:00:49 Z9Gy7zIQ
ゴッドケロンの半額セールにポチってしまいそうだ・・・
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

888:HG名無しさん
08/12/05 23:27:55 oXI+Eauo


889:HG名無しさん
08/12/11 07:54:59 A3dY9YnD
プラモだと何かチンチクリンだけどアニメのシュララ編最終決戦を見ると何気なく格好いいんだよね。ゴッドケロン
分離形態ではケロロ機とドロロ機が特に。
飛行モードに変形やサーチ機能と本来ある特殊機能をケロロ機とドロロ機だけが見せたっても理由の一つで

890:HG名無しさん
08/12/12 10:40:39 K4o+lOnk
頭領ロボを購入。思いっ切り因果応報で活躍無しで即合体のドロロに爆笑
そして実は全員乗れた五体合体に絶句

次回決着!つづく!で終わりって事は武者ヴァイパーロボ製品化決定か?。それとも大将軍合体・計六六大将軍セットで決着か?次回を待てな感じで楽しみ

891:HG名無しさん
08/12/12 14:33:26 za1WfF1r
もうドロロも出たのか。買いに行くか

892:HG名無しさん
08/12/16 13:39:47 dX9V0fL+
ドロボの木馬形態は形がそれなりにまとまってていいな

893:HG名無しさん
08/12/17 02:00:23 rSvcVx3s
武者ロボシリーズ単体だといまいちだけど合体してみるとガンプラのMG並で大したもんだね。
ところで次のヴァイパーロボでシリーズ30番なんだね。これで切りよくケロプラシリーズ終わりなのかな?

894:HG名無しさん
08/12/17 08:04:04 gNl9MfP3
しかしヴァイパー自体は準レギュラーとはいえ、最初のケロロ小隊以外の
プラモがヴァイパーでも武者ヴァイパーでもなく武者ヴァイパーロボというのは
ずいぶんとヒネくれてるというかなんというか

895:HG名無しさん
08/12/17 22:32:32 Eajem0hY
ああ、とうとうゴッドケロンが負けてしまう時がきたのか(ケロロ次回予告より)。
しかしゴッドケロンの後ロボってやっぱ・・・


896:HG名無しさん
08/12/18 05:53:57 N+HT4J74
グレート -> ゴッドと来たからには・・・。
ケロンカイザー?
そうなると最初にケロンZがいないのが納得できんが。

897:HG名無しさん
08/12/18 06:04:36 rnxbIzfb
ゴッドケロンか武者ロボのブラックバージョンでねぇかな?

898:HG名無しさん
08/12/20 17:22:59 mVSPG7Qg
誰か高機動ギロロ売ってくれー

899:HG名無しさん
08/12/20 17:54:29 mVSPG7Qg
武者ヴァイパーロボ発売?全然見付からないんだけど何情報なんですか?

900:HG名無しさん
08/12/20 17:54:42 EkArnIfX
大将軍合体時に各部ジョイントが、ギリギリで干渉を避けてる様に感動だ。
特撮食玩が神と持囃されているが、こっちはより神。

901:HG名無しさん
08/12/21 16:00:18 aHqAb8b3
初めて合体させてみたけど、膝関節は固定なのね‥
カッコはいいけど可動範囲はゴッドケロンとどっこいですな

902:HG名無しさん
08/12/21 18:21:18 x6vhf20H
稼動範囲が狭いのは、強度を確保するためだろ。
立たせるのもままならなかったグレートケロンの反省も踏まえてな。

んで、頭領ドロロロボの付録漫画に載ってるヴァイパーロボは、
ほぼ製品仕様だな。漫画が未完なことも含めて、発売は確実か。

903:HG名無しさん
08/12/29 23:45:51 5i1to70X
子供が武者ケロロロボ買ってきた。
どんなものか知らないと言ったから、DVD借りてきてみたんだけどこれ対象年齢いくつよ?
30直前の親父のツボ直撃なんだが

904:HG名無しさん
08/12/30 00:27:56 u8ZX7sV8
ネタによっては40代越えのもあるからな‥

905:HG名無しさん
08/12/30 12:13:08 H8J2/mEV
ケロロは地球人の年齢に換算すると、30代後半。

906:HG名無しさん
08/12/30 14:52:31 h7yhWDIl
だから、カンプラ持ってたり、マジンガーZやコンバトラみたいなネタがあんのね
もう少し観てみる

907:HG名無しさん
08/12/30 15:15:56 2mAmSF2Y
そういやまだケロロはガンダムVer2.0って作ってないよな。
散々MGガンタンクやMGゾックは作ってたけど・・・。


908:HG名無しさん
08/12/30 18:15:13 u8ZX7sV8
小道具的に架空のガンプラが出てくるが、箱絵がえらく念の入った作りだしな

909:HG名無しさん
08/12/30 18:23:49 pCiJ7AWc
>>908
あれホビー事業部がデザインしてるし

910:HG名無しさん
08/12/31 07:36:24 J2+nsSzF
そうだったんだw
あの箱絵のデータ欲しいな。

911:HG名無しさん
08/12/31 11:37:29 FA3voHD3
落ち武者ガンガルがほしいな

912:HG名無しさん
09/01/07 14:46:27 7bnYgHAs
URLリンク(hk.myblog.yahoo.com)

模型ケロロ軍曹プラモコレクション ガルル中尉 600Yen

『超劇場版 ケロロ軍曹』短編作でも大活躍のガルル中尉

◆バックパックが付属し、ビームウイングは上下に可動。
◆多重インサート成形(くみプラ)を利用した簡単組み立てキット。
◆ガルルの特徴的な武器、スナイパーライフル付属。
◆帽子の耳は可動し大型武器をしっかりかまえることが可能。スタンド付属。

【付属品】スナイパーライフル、ガルルの銃、バックパック、ビームウイング、専用スタンド

【商品内容】成型品×2、シール、組立説明書




913:HG名無しさん
09/01/07 17:20:45 EB1FpvrI
ガルルキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
うおおおおおおおおおおおおおお
ついにケロロ小隊以外が出るのかああああああああああ

914:HG名無しさん
09/01/07 18:29:01 YqoML7vB
映画ってことでダークケロロ的な位置づけなのかなあ
ガルルの後はガルル小隊で続けてほしいけど


915:HG名無しさん
09/01/07 18:50:09 AgUmlh4Y
じゃあ武者ロボシリーズの最終話はこれになるんだろうか
URLリンク(www.1999.co.jp)
今までのセット箱って漫画は特別なの入ってた?

916:HG名無しさん
09/01/07 23:07:18 zRPWCqpH
URLリンク(www.uploda.org)

917:HG名無しさん
09/01/08 05:26:08 ICtdmUQE
やっとガルル発売か。
当然、タルル、トロロ、プルルと続いて全員出るんだよな?

918:HG名無しさん
09/01/08 07:21:56 +glIh3b4
>>917
全員デルに決まってるけど、

919:HG名無しさん
09/01/08 09:17:28 tXwoK555
>>915
武者バイパーロボが出ると信じていたが、
なんかそれで大団円な予感が猛烈にするな

920:HG名無しさん
09/01/08 14:56:34 U6iicYol
>>917
おいおい!
ゾなんとかを忘れてるぞ!

921:HG名無しさん
09/01/08 15:12:05 251mrgS9
>>920
ゾ?ああ!
でもゾだったっけ?
ダがついたような・・・
あ!ダササ君だ!

922:HG名無しさん
09/01/09 01:09:18 SdwC+54H
ガルルついにか
期待せざるを得ない

923:HG名無しさん
09/01/09 08:52:04 PkS+Y2iP
しかしオープニングにはちょっと出てるけど第五シーズンになってから
ガルルの出番あったっけ
チビッコへのアピールは大丈夫か?

924:HG名無しさん
09/01/09 09:17:35 4XqpfrmP
プラモ出すってことは、販促話をやるんじゃないか?

925:HG名無しさん
09/01/09 13:55:57 pemxa1/7
>『超劇場版 ケロロ軍曹』短編作でも大活躍のガルル中尉
だからこういう事だろ

926:HG名無しさん
09/01/10 00:24:51 pmMOSevs
ガルルか…
嬉しいけどバンダイだから小隊出さないで終わりそうだな。
ガルルだけだと買うかまようなぁ

927:HG名無しさん
09/01/10 07:44:54 waGnDrFL
あとプルルが出ればもう満足です俺w

928:HG名無しさん
09/01/11 10:15:16 6lPZZz5O
ガルルが出るなら初期の奴を何とかして欲しいなあ。
目のシールはどうしてもだめ。
最近の奴みたいにモ-ルド付けてくれよ。

929:HG名無しさん
09/01/14 13:40:26 1hjd4ZU7
>928
目のシールをマスキングに使えば簡単だぜ?

930:HG名無しさん
09/01/14 18:04:25 bYgzOfol
ケロロ小隊仕様の痛車作りたくなってきた。ケロロの水転写デカールなんて発売されないかな。スレチスマソ

931:HG名無しさん
09/01/15 00:03:26 k6P4z0Cg
次はガルルとして、あれだけ説明書に出てたヴァイパーは無しですか。そうですか。

932:HG名無しさん
09/01/15 00:15:09 yWLH3JaE
ヴァイパーは人気無いだろ。
子供が欲しがるようなデザインじゃない。

933:HG名無しさん
09/01/15 06:00:22 F23cl6MW
つか、未完の説明書漫画をどうすんだよ、と。
武者ヴァイパーロボか芸者おモアロボを出さないと、載せる媒体がない。
まさか、戦国ラン星にガルルが乱入して来るのか?

934:HG名無しさん
09/01/15 17:41:24 btIzBYQL
ケロプラシリーズは大学生でも遊べるつくりになっているか?
武者ロボシリーズは組み換えがウリみたいだが。

935:HG名無しさん
09/01/15 17:54:55 Xzvu3DMs
肉抜き穴や先端が丸まっている部分、合わせ目消しが必要な部分や
要塗装な箇所は多いので、模型板的には遊べるんじゃないか?

936:HG名無しさん
09/01/15 22:56:01 ZBgX3KUg
うちの姉貴がハマリやがったよ。

金払うから全種類揃えとけって言われたがね。
女は彼氏がいない間はタチ悪いんだよ、もう。

癒し~とか言ってんの。
馬鹿女は氏ね!

937:HG名無しさん
09/01/16 15:20:18 jRg6eoJW
ローターでも渡しとけよ。

938:HG名無しさん
09/01/16 19:26:42 /OxuSm31
癒し成分入りケロプラはペコポン人を骨抜きにするケロン軍の侵略兵器

939:HG名無しさん
09/01/17 17:02:13 hhiE8JrW
>>938
うまいこと言うな・・・しかし実際はバン○イ軍の売上兵器なわけだが。


940:HG名無しさん
09/01/22 22:19:49 melEWl7I
甥っ子(小四)にケロプラで洗脳しているが、順調。
クラスの女の子とケロ話をしたりするようだ。
コミックも全巻買い揃えたようだ。

最近、俺にこんな事を聞いてきた。
「ブルマ」って昔はあったんやろ?兄ちゃんの頃は、あったん?
だとさ。ケロン軍の洗脳力は素晴らしい。

941:HG名無しさん
09/01/22 23:41:28 /la8WI5q
しかしキン消しネタとか、30代男以外の誰に判るというのか
完全にチビッコ置いてけぼりだよな

942:HG名無しさん
09/01/23 10:11:26 Zppa5Zs8
>>941
最近はまって1話から見てたけど、ぶっちぎりでちびっ子置いてけぼりの描写
ばかりでないか?

943:HG名無しさん
09/01/23 13:42:37 C/fjuJND
子供は子供で十分楽しんでるよ


944:HG名無しさん
09/01/23 20:13:13 9qAR0XxL
>>943
うちの子供も楽しんでるが、元ネタわかってニヤリできるのは大人だけだなぁ

945:HG名無しさん
09/01/28 00:18:36 6mWAGOmp
伝穂のコンテスト、やりづらいな。
ケロプラ以外不可って。
更に一番思いつきそうな組み合わせを作例展開とか。

946:HG名無しさん
09/01/30 00:42:24 fPq77/zF
ザラスでスイーツがクルルァ曹長ってたわ
三人ともクルルァだった
田舎のスイーツは何考えてんだろ?


947:HG名無しさん
09/01/30 22:47:53 j5rNxGH/
スイーツがなんでそんなトコでそんな話を?

948:HG名無しさん
09/01/31 06:51:04 Dm4XncMe
URLリンク(hk.myblog.yahoo.com)

三月の予定に「ケロロ大尉」がある。
ちびケロにシャアのヘルメットをつけるのか?

つか、武者ヴァイパーロボはまだか。
武者ケロ説明書の漫画は完結するのか?

949:HG名無しさん
09/01/31 14:14:03 gIHooanR
今更ケロロ大尉って、ガルル小隊集結のフラグだといいなあ。

950:HG名無しさん
09/01/31 19:43:29 Ar8B3e2Z
それよりケロロ軍曹据え置きスパロボ参戦のフラグと見た

951:HG名無しさん
09/02/02 20:39:22 Dl2LtuLH
付属品が良いな。ガンプラってのが。

952:HG名無しさん
09/02/03 06:23:36 l/FUEMRe
ホビーネット情報によると、赤ザク、グフとガンダムが付属する模様。
ケロロ大尉本人は、やはりちびケロ+ヘルメットだな。

953:HG名無しさん
09/02/04 21:25:47 tukc6VPP
URLリンク(www3.uploda.org)

954:HG名無しさん
09/02/05 17:27:23 RCM9XOE3
ガルル小隊集結フラグ立って欲しいけど、ゾルル兵長とプルル看護長はどうすんだろ?
ゾルル兵長に至っては手足の形状から素体流用出来んし…

この際、ガルルロボとかも出して欲しいと思う

955:HG名無しさん
09/02/10 15:26:07 G6sFQnE6
>>954
ガルル小隊は数少ない本編に登場する
ケロン軍の部隊だからガルル小隊も全員でる期待したいよね

956:HG名無しさん
09/02/10 18:55:53 D7rv6ItA
結局、武者ヴァイパーロボはお蔵入りなのかー?

957:HG名無しさん
09/02/10 19:12:20 I86OC5lU
大将軍セットはまだ出てないよな?

958:HG名無しさん
09/02/10 21:26:51 G6sFQnE6
>>956
今になってケロロ大尉やガルルとか出すくらいだから
可能性はあると思うけど、まずはヴァイパー本人がプラモデビューしてからだと思う

959:HG名無しさん
09/02/10 21:34:23 M3UAEpsi
ヴァイパーの中の人の機体は何度もプラモになってるのにな?

960:HG名無しさん
09/02/11 13:01:42 Zx/Rf9kc
プラモ武者バイパーは存在してるけど、武者ケロプラコンテストの一位限定賞品だよ

前回のケロロランドに写真と一緒に載ってた

961:HG名無しさん
09/02/11 19:09:43 4W/vhM8Q
>>959
ヴァイパーの声優はなんかガンダムつながりなのか?と思って
ぐぐったりして、ビックリした

962:HG名無しさん
09/02/11 21:22:24 4+7zbH+s
>>961
ググルとは… 刻の涙が流れたろ?

963:HG名無しさん
09/02/12 09:17:03 2Wa3cap1
クルルロボマーク2とか四機ってプラモだと五体合体してもコックピット剥き出しのままだけど
アニメ版ゴッドケロンだとケロロ以外の四人のロボはハッチがあって中に乗り込む形になってるけど
あれってプラモ版では再現不能?

964:HG名無しさん
09/02/12 09:33:10 5dmnocFs
さて今日は計六六大将軍セットの発売日だ。
これの為にバラ買いは我慢してたので超楽しみ。オマケも付くし。
しかしもう少し色は付けれないもんかね?
せめて食玩ムゲンバイン並みにシール付けてくれれば。
ケロロロボの鎧部分だけでも塗り分ければ、そこそこ見れるかね?

965:HG名無しさん
09/02/12 19:27:53 qQO0ZSkp
大将軍セット、ゲットだぜ。
意外と箱デカイ&重いな。

966:HG名無しさん
09/02/12 20:17:53 F7hqpoUr
ジオラママンガシリーズ、ホントに続きは大将軍だったんだな‥
バラでそろえたらもセットも買え、というのがバンダイからのメッセージなのか

967:HG名無しさん
09/02/13 06:35:00 WEpMCZFy
キッツイなw
一つ一つは小さいけど、数が多いから場所取るしなぁ。

968:HG名無しさん
09/02/14 10:10:25 SKdqLxWH
足軽ロボと浪人ロボの肩って言うか腕の関節って
かなり目立つと思ってたら

羽織を接続する為のジョイントも兼ねてたみたいだよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch