08/12/30 23:44:26 pw0Kn7GZ
F22やF35が向こうの禁輸措置で購入が難しいんだったら
Su35とかタイフーンじゃ駄目なんだろうか?
1国だけから仕入れるのはいかがなものかと思うが。
906:HG名無しさん
08/12/30 23:49:14 KI7WrtTe
>>905
Su-35とか鍾馗か?インドとかじゃないんだから。
まぁ、単純に整備冶具をまた揃えなきゃならないのが面倒なんじゃないか?
他にも追加発注が面倒とか。
通販利用するのに、アレをAから買い、コレをBから買いって言うのは普通やらずに、A一店舗から買うよな。
アッチコッチから買うのは効率悪いんだろ。
907:HG名無しさん
08/12/31 01:27:36 REXoWdT7
国産ジェット戦闘機!!…駄目ですかそうですか
908:HG名無しさん
08/12/31 01:59:35 RB49d4iR
>>906
>単純に整備冶具をまた揃えなきゃならないのが面倒なんじゃないか?
F22に変わってもそれは同じことじゃないか?
>アッチコッチから買うのは効率悪いんだろ。
コスト面から考えるとそうだけど、
調達をアメリカ一国に頼りきりになるのはどうかと思うけどな。
909:HG名無しさん
08/12/31 04:29:29 uVX5kREg
心神の開発はかなり進んでいる
910:HG名無しさん
08/12/31 16:14:30 CAXzVNW9
(先端技術実証機)心神の開発は(もちろん先端技術実証機として)かなり進んでいる
※ 先端技術実証機はあくまでも先端技術実証機であって、戦闘機ではありません。
911:HG名無しさん
08/12/31 18:27:42 4t9+dHCl
先頭機?
912:HG名無しさん
09/01/01 12:24:23 VJFeZSjW
整備冶具類は航空機本体に比べれば安いので大した問題にならんよ。
ロシア機は故障率の高さや部品供給の悪さが問題らしい。
913:HG名無しさん
09/01/01 13:28:23 /lnqas8F
最新のロシアンエンジンは、寿命を1,500~2,000時間から欧米並みの3,000時間に上げている
しかし、欧米も寿命を4,000時間に上げてまた差を広げてるし、旧型エンジンでも部品の交換
サイクルを延ばしてOHコストを大幅に下げてたりと、なかなかこの分野の差が埋まらない
欧米の1/2、1/3の寿命と言われた頃に比べれば相当増しだが
914:HG名無しさん
09/01/11 01:23:32 7nxZiiaf
らぷたん到着のニュースは日テレだけか
915:HG名無しさん
09/01/11 11:36:48 kce/x3si
もうこうなったらレーザー砲タレットとかつんだ奴を作ってくれ
916:HG名無しさん
09/01/11 15:53:07 0WHyhOPf
レザー縫
917:HG名無しさん
09/01/20 23:37:36 xNYLenlI
インドからSu-30 MKI売ってもらや
918:HG名無しさん
09/01/20 23:50:12 NBsn3Pc/
プーチンですら仮想敵国の機体を候補にするとは日本はクレイジーだなとまでいってんのにロシア機とか正気か?w
919:HG名無しさん
09/01/21 06:41:45 soxIst1X
平時のロシアはそこそこ信用できるからラ国ならアリかもしれんな
920:HG名無しさん
09/01/21 09:48:32 dbezHJRw
条約を踏みにじって攻めてきた国の機体なんてもってのほかですぅ
921:HG名無しさん
09/01/24 10:34:57 vc14E0YP
宇宙人からかってくればさいきょうじゃね?
922:HG名無しさん
09/01/24 16:20:05 eiOVwVbe
さいきょうぐらい漢字でかけよ。
あとな、宇宙人をからかうとボコられるぞ。w
923:HG名無しさん
09/01/24 16:20:40 eiOVwVbe
さいきょうぐらい漢字でかけよ。
あとな、宇宙人をからかうとボコられるぞ。w
924:HG名無しさん
09/01/24 17:13:50 0QAzzP/7
二度言うほど大事なことなのか?
925:HG名無しさん
09/01/24 20:03:19 vc14E0YP
うちゅうじんに喧嘩売ったら、個人レベルの話じゃなくなるし、とても大事なことなんじゃないかな?
ラプター、はやくおいで~~
926:HG名無しさん
09/01/26 23:16:59 7M/woTpO
プラモ板?
927:HG名無しさん
09/01/28 01:22:33 h7ePooMy
日の丸担いだらぷたんの資料写真が欲しいんだよ、きっと
928:HG名無しさん
09/02/23 04:11:12 tgOPCt2G
ほ
929:HG名無しさん
09/02/27 16:27:45 hfQJclII
し
930:HG名無しさん
09/03/14 11:44:36 6eBnA3SB
が
931:HG名無しさん
09/03/14 13:04:50 iZoTFVBI
り
932:HG名無しさん
09/03/14 20:36:28 3GdZKNcQ
ま
933:HG名無しさん
09/03/14 21:38:26 a2DVjZbG
1000
934:HG名無しさん
09/03/14 22:08:14 DSAu6b/g
か
935:HG名無しさん
09/03/15 00:06:00 iZoTFVBI
て
936:HG名無しさん
09/03/15 08:18:32 SvJUyPox
い
937:HG名無しさん
09/03/15 17:28:36 ZIFND/tk
ほ
938:HG名無しさん
09/03/15 21:36:21 7HymN+4Y
し
939:HG名無しさん
09/03/15 22:30:57 MvNGprZp
ぶ
940:HG名無しさん
09/03/16 14:25:32 GT2oZcT2
怒
941:HG名無しさん
09/03/16 20:17:15 M+mbUhaZ
羅
942:HG名無しさん
09/03/16 22:50:44 rBxeth7G
心神の出番
943:HG名無しさん
09/03/16 23:50:03 Iwg1NrH3
は
944:HG名無しさん
09/03/17 07:58:08 TMlR6Umk
あ
945:HG名無しさん
09/03/17 19:03:35 TMlR6Umk
お元気ですか?、ファントム爺さん。
946:HG名無しさん
09/03/18 20:15:58 6Bm49Z9i
ひゅうがに
947:HG名無しさん
09/03/21 18:11:36 GWHr95oU
ほ
948:HG名無しさん
09/04/11 01:32:45 E1PRR0D9
し
949:HG名無しさん
09/04/11 01:59:20 qHXE5Z02
く
950:HG名無しさん
09/04/15 15:15:13 u/XvKymn
保守
951:HG名無しさん
09/04/25 16:59:43 wn4AsiKH
>>913
単結晶タービンが普及して寿命が長くなったようですね。
952:HG名無しさん
09/04/25 17:45:02 NoAkebhn
サイレントイーグルで決定だろ。
953:HG名無しさん
09/04/25 20:19:14 qIWZWAVP
皆で自分なりの候補機を組んで画像うp、一番出来のいいのが2ch的F-Xで。
954:HG名無しさん
09/04/25 21:18:39 z7uYD53e
つ 国産】F/A-3開発プロジャクト(脳内)伍号機
スレリンク(army板)
955:HG名無しさん
09/04/28 13:48:48 104zkcge
F-15SEと心神の要素技術をMIXした共同開発の全規模試作機を
30機ぐらい作ってこれをF-2.5と名づけて運用。
その後真面目にF-3を開発という事でFAですか?
956:HG名無しさん
09/06/05 01:17:53 HtNzLeBQ
F2を2機ツインムスタングみたいに繋げればF22に。
957:HG名無しさん
09/06/05 06:44:43 I4hUugc+
つなげる意味があるのか?
958:HG名無しさん
09/06/05 23:18:31 bZEB/S2f
F2+F2=F4にしかなならないと思う。
F4の後継のFXがF4じゃ・・・・・
959:HG名無しさん
09/06/07 00:44:52 +7i8JxLx
もう一機つなげればいいじゃn(ry