10/06/25 13:29:31 EqtwtAeJ
>>76
知事が名誉職で顧問勤めてる団代がいくつあると思ってるんだw指定席みたいなもんなんだよ。
85:なまえないよぉ~
10/06/25 13:34:59 kZR56OIq
橋下とか全裸で心斎橋で土下座してきても足で頭なでて帰してやるわ
86:なまえないよぉ~
10/06/25 14:24:14 s0MKpBPY
>>84
仕事しないで金もらってんのかな??
それとも金もらって役員やってるからなのかな??
87:なまえないよぉ~
10/06/25 14:32:51 fiHcVQtU
>>76
理事から「寺田千代乃 アートコーポレーション社長」が消えてるし。(淫行会長の妻>>67)
日本ユニセフ協会、姑息だな。
名簿の魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
88:なまえないよぉ~
10/06/25 14:33:20 alREgumf
仕事しないで金いっぱいもらってんでしょ
でも、困ったときには助けてねってやつ
89:なまえないよぉ~
10/06/25 14:47:28 zK85vtOl
貰ってないだろメンバーは殆ど兼業で、会議に出た時に日当とか交通費が出る程度じゃないの
ってかその会議すらなさそうな面子ではあるが、年1回ぐらいだな会合があるのは。
橋下とかの政治家は公務だから無報酬だな。皇族とか政治家って色んな団体の役員や
顧問に名を連ねてるが無報酬だろ公務だし。
90:なまえないよぉ~
10/06/25 18:46:40 Pw1tZZOM
1回東京か大阪で規制したらどうなるか実験すりゃいいんじゃね
91:なまえないよぉ~
10/06/25 18:51:19 cMraDHWJ
東京と大阪では全く影響力違うだろ
出版社は東京に集中してるんだから 東京で実施したらそれは全国で終わりとなる
92:なまえないよぉ~
10/06/25 18:57:58 7iLVVw8f
>>83
今拝見した。
理解出来ました。有難う。
93:なまえないよぉ~
10/06/25 21:02:42 NKVkYqSd
漫画の自由はどうなるだろうか?
94:なまえないよぉ~
10/06/25 21:46:06 depgWMBt
>>93
非現実青少年の人権の前では漫画の自由なんてゴミクズって所だな
95:なまえないよぉ~
10/06/25 22:03:59 cWbAVI/E
漫画=表現の自由と言う人権。
非実在青少年=人権は無い。
96:なまえないよぉ~
10/06/25 22:14:06 u7t/BrG0
青少年に悪影響があると思われる創作物を不健全図書として見せないようにするのなら
特別に問題があると言うわけでもない。どんどん指定して18禁カテゴリに放り込めばいい。
ただし、架空の18歳未満の性描写などというカルト臭い規制などもってのほか。
97:なまえないよぉ~
10/06/25 23:23:02 VH08jvul
>>87
その件で辞任したんじゃね?あるいは「辞任させられた」か
現在メンバーでないなら表記の必要はないんじゃなかろうか
>>90
信濃町でまずやってみてほしいなww
98:なまえないよぉ~
10/06/25 23:42:05 cYx7Oh8d
>>97
淫行事件が報道された結果「辞任した」にせよ、協会として何のコメントもせず
単に名簿からこっそり消すだけか。隠蔽体質に満ち溢れてるな。
99:なまえないよぉ~
10/06/26 00:09:42 6WhQ5OZd
東京の条例も「架空の18歳未満の性描写」これさえ無くせば中心はゾーニング規制だから
全然問題ないんだろ。児童ポルノと漫画を混同してるのが痛い、なぜ引っ込めないんだ
大阪の規制にはこんなの入ってないぞ。
100:なまえないよぉ~
10/06/26 00:18:59 LYSdQKgP
>>99
規制内容がゾーニングであっても、検閲体制の確立が目的というのが
アリアリな訳ですよ。非実在や描写されたという文言で、規制対象を
ほぼすべての出版物(映像/音表現含む)に拡大するのが目的なわけ。
実写エロについては18歳未満に限らず既存のゾーニング
は有りますので。
101:なまえないよぉ~
10/06/26 02:01:00 6WhQ5OZd
業界の自主規制が甘いのが問題でしょ映画やビデオには自主的にR指定や
倫理審査があるわけで、お上に検閲されるのが嫌なら自主規制を強化するしかないな。
漫画だけは今の緩い基準で商売したいは無理だと思う。
102:なまえないよぉ~
10/06/26 02:13:08 95LqegX7
東京都の青少年健全育成条例改正案について、橋下知事は
「表現の自由は絶対ではない。失われる利益が大きいなら規制もある。
子供を守るのが大人の責務で、表現の自由だけで議論を封鎖するのはおかしな話だ」
と指摘。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これで弁護士なんだから笑えない。
103:なまえないよぉ~
10/06/26 02:24:24 29keHkXR
>>101
ビデ倫事件をお忘れか?
審査基準を一切変えていないのに、警察の胸先三寸でいきなり逮捕。
自主規制と言う名の既成事実化、又は天下り先。
104:なまえないよぉ~
10/06/26 02:37:54 /QsUXj4F
>>102
弁護士はクライアントによって言質を変える商売だから当たり前
一貫した姿勢なんざ能なしの証
弱者の味方ヅラを一貫してた中坊公平なんざ
部下のオイタ一回で廃業するハメになって今も未練たらたら
105:なまえないよぉ~
10/06/26 02:48:04 6WhQ5OZd
表現の自由が絶対だと勘違いしてる層は規制には何でも反対のようだが
エロを子供に売ることや社会にばら撒くことが人間の基本的人権に基づく権利だと
考えてるなら、それは間違い、もっと大人になりなよ今のままでは権利の乱用を主張してるだけ。
全裸で歩くことは自分の芸術的表現だと言っても逮捕されるように、公共の福祉の制限を
受けるとされる表現の自由が規制されてもしょうがないの、それがいやなら憲法変えなさいよ。
106:なまえないよぉ~
10/06/26 03:43:51 yRzBLivZ
>>105
健全育成条例その他が合憲とされるのは、青少年へ流通させない事へ関してのみであって、
成人の思想表現や知る権利そのものに介入する事は今の憲法でも完全にアウトなんだがw
そもそも、
上申のための根拠や目的が、審議会メンバーの主観や憶測のみで不明確なのがここまで反対されている一番の原因だし、
「権利の乱用」と言うならこっちの方がはるかに問題。
>全裸で歩くことは自分の芸術的表現だと言っても逮捕されるように
これは単に不特定多数の社会的な場において実害がある行為と認められているからであって、
少数者の思想や表現の場を多数者によって封殺して良いとする根拠にはならない。
107:なまえないよぉ~
10/06/26 06:56:01 hkkCzoD4
>>106
憲法変えなさいなんて意味不明なこと言ってる煽りたいだけのアホに、理論武装して話しても理解する頭がないんだから言っても無駄だ。
俺は規制の是非はどっちでもいいが、反対するならここでアホの相手するより大阪に意見でも送った方が効果的だと思うぞ。
108:なまえないよぉ~
10/06/26 06:57:36 1q5VVyUO
分かってないのがいるがすでに明らかなエロ漫画は成人マークつけて
区分陳列してる上に一般向けでも著しく過激な物は現行条例で規制できる。
根拠はいっさいなくここまで規制してるのに更に「思う」「だろう」みたいな決め付けで
規制を拡大してくるんだったら今後なんでも規制できる事に成る。
本来なら行政が介入すること自体ナンセンスだがそれが最小限度に留められているという
前提で現行条例はよしとされているがこれを大幅に広げようとするのだから反対されるのは当然
文句があるなら根拠をもって出版や作者に理解を求めれば言いだけの話だろ?
ちなみに青少年にも知る権利、表現の自由はある、それを過剰に侵害して良い訳ではない。
109:なまえないよぉ~
10/06/26 07:05:33 RKMWfl3/
石原は金かけてる割にうまくいってない東京オリンピック誘致や石原銀行の批判をかわすため
反響が大きそうなこの問題出してるだけだろ
橋下はこれを実行したら主婦層の支持が上がりそうだからやってるんだろうが、この話題のおかげで
自身への失政批判が消えるという計算もあるだろう 最近関空の話題でなくなったし
110:なまえないよぉ~
10/06/26 07:13:01 Rp+8VEYe
もっともらしいことをいってるけど
結局は弾圧強化なのか?
111:なまえないよぉ~
10/06/26 09:04:57 TpFZQFuF
>>105-106
そやつは別スレの荒らしだ
憲法の方が間違ってるから直す必要がある。っていうキチ
まぁ。自民の公約も同じ主張だから、ある意味では正常
112:なまえないよぉ~
10/06/26 09:12:35 +nbqSw7h
都議会では、青少年健全育成条例の改正案は、こういう結果になったけど、
大阪ではどうなるだろうか?
都議会委員会で性描写漫画規制案を否決。継続審議へ
URLリンク(www.asahi.com)
青少年健全育成条例の改正案が14日、都議会総務委員会で民主党などの反対で否決された。
16日の本会議でも否決される見通し。都は条文を見直し、9月議会にも再提案する方針だ。
採決では自民、公明両党が「子どもを守るために必要」として賛成したが、
民主、共産両党と生活者ネットワーク・みらいは「創作に重大な影響を及ぼす恐れがある」
などと主張して反対した。
都は2月、改正案を都議会に提出したが、
漫画家らが「条文の表現があいまいで、規制対象が恣意的に決められ、
表現の自由が侵される恐れがある」などと反発。継続審議になった。
都は4月以降、規制基準などを説明する問答集を公表。
具体的な漫画の場面などを明示するなどして理解を求めてきた。しかし、漫画家らの批判は収まらず、
民主党は「性教育のあり方を含め根本的な議論をやり直すべきだ」として、改正案に反対する方針を決めた。
113:なまえないよぉ~
10/06/26 10:03:04 ieLsNWbQ
>>108
おーい、規制側の元の構想をすっ飛ばすと見誤るぞー。
目指すは単純所持違法化という事をお忘れなく。
憲法違反という話では“思想信条の自由”又は内心の自由が
特定の外向きの行為を行っていないのに侵害されるという
トンデモ規制なんだぜ?
持ってるだけでタイーホ、ネットで接続しただけでタイーホ
オマエが頭の中で考えてる事がキモイからタイーホ
事は表現者側や出版流通に留まらないってことを忘れちゃいけない。
114:なまえないよぉ~
10/06/26 14:19:58 6aNIqet7
お調子者あと引けなくなってるな
115:なまえないよぉ~
10/06/26 14:46:39 fR4R/vtY
何度かスレ立て依頼がきてるけど、
このニュースのスレが、ニュー速+には立たないね。
普段は、橋下知事のスレは、ニュー速+にはよく立ってるのに、
なぜだろう?
116:なまえないよぉ~
10/06/26 16:51:42 y9zxbO11
>>101
>業界の自主規制が甘いのが問題でしょ映画やビデオには自主的にR指定や
>倫理審査があるわけで、お上に検閲されるのが嫌なら自主規制を強化するしかないな。
それは違うぞ?
ビデオやゲームは規制があるが、同じ紙媒体の(石原の好きな)小説に関しては無規制だ。
某所のジーストアとか行けばよく分かる。
漫画やゲーム雑誌は成人指定制度が既にあり、18禁コーナーが設けられ、おまけに対象年齢関係なくぐるぐるラップ巻きだ。
なのに、所謂官能小説の類(my姫とか)は平然と小学生の手の届く目線の位置に陳列、帯も注意書きもなく自由に開ける状態。
「この本は子供が買ってはいけません」みたいな説明もないし、当然保育園児が買っても構わない。
挿絵には下手な雑誌より過激な海苔と液体の描写が大量にある。目次から淫語盛りだくさん。
なのに、全く何ら規制も自主基準も存在していない状況のようだ。
これを放置して「漫画は弾圧しろ」とか、滅茶苦茶だし差別以外の何者でもない。
せめて自主的に「これは官能です」とかいうシールを用意するくらいの対応は小説にもして欲しいところ。
勿論、条例規制ではなく著者がそれを意図している場合に強制力なく貼って貰う仕組みでだけど・・・。
>>113
>オマエが頭の中で考えてる事がキモイからタイーホ
それは条例の内容ではない。誤解で騒ぐと禄な事にならないから気をつけた方が良い。
もっとも、某都議会委員は「認知障害者」とか言ってるからそういう意識はあるんだろうが。
ただ、現時点では条文には記されていない。
117:なまえないよぉ~
10/06/26 16:59:28 Z45g5vp/
>>116
> 目指すは単純所持違法化という事をお忘れなく。
今回の都条例案ではなくて、この部分の事でないかい?
アグネスの陳情はとにかく単純所持規制しろ!だからねぇ
118:なまえないよぉ~
10/06/26 17:23:16 y9zxbO11
>>117
アグネスの脳内か。なら意味は通るなwwww
てか、なんでアグネスが国会とかに来るんだ?
一応「日ユニ大使」とか言ってるが、所詮は看板パンダの歌手に過ぎない。
児ポ問題の専門家でもなければ、有識者でもない。
本当に話を聞きたいなら大学教授とかもっと本物の有識者がいるはずだ。
なのに、なんであんなに発言を繰り返し、一定の権力的なものを持っているのか俺には理解できん。
119:なまえないよぉ~
10/06/26 17:33:11 ZBJHrTMW
やくみつるだって、相撲協会では偉い人扱いだったし
倉田真由美だって月1、2回会議出るだけでNHKから年間2200万円ほどもらえるからな
アグネスもただのタレントでも今となっては大物扱いなんだろう
120:なまえないよぉ~
10/06/26 18:16:22 Rp+8VEYe
というより委員会にアグネス一派がいて力を持ってるだけじゃ
121:なまえないよぉ~
10/06/26 18:21:23 9lBd9ZXS
>>118
マジレスするとアグネスは教育学の博士号持ち
まあ法務委員会での発言を見る限り臨床は苦手のようだが
122:なまえないよぉ~
10/06/26 23:17:47 fz5KSn1v
自民党が公約した「青少年健全育成基本法」の中身が東京都の規制よりスゴイ内容らしい
スレリンク(news板)
自民党による青少年健全育成基本法案(旧・青少年有害社会環境対策基本法案)は、
草案が発表されてから既に10年近く経過しているのでご存じない方も少なくないと思います。
はっきり言ってこの法案は、都条例改正案が生っちょろく見えるほどの破壊力。
漫画・アニメ・ゲームなどの各メディア業界に「青少年有害社会環境対策センター」という天下り機関を設置し、
「青少年に有害と思われる作品」を監視・規制していくという無茶苦茶な代物です。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
123:なまえないよぉ~
10/06/26 23:55:27 Vye/eC8q
規制いいと思うけどな。
若いうちから過剰な性ファンタジーを浴びてると、確実に女性との距離感・付き合い方を見失うからな。
中学生の時初めてのデートで手をつないでドキドキする、みたいな前段階すっ飛ばして、
平気で中田氏とか肉奴隷とか言ってるのを見ると相当に違和感ある。
俺はオタ情報に触れたのが随分遅かったから、中高とふつーの恋愛できて良かったと思う。
124:なまえないよぉ~
10/06/27 00:33:15 02+IHlDB
っていうか大阪に限らず、創作物規制の良し悪しよりも他にもっとやるべき事あるんじゃないの?
火急の問題だと思えないし、やるにしても規制派だけでコソコソ議論するんじゃなくて、反対派も交えて公にやらないと、いくら正しい事だったとしても賛同されんよ。
125:なまえないよぉ~
10/06/27 01:25:54 xekViwkN
橋下が作家を何一つ理解していないのは松本との一件ですでに立証済み
126:なまえないよぉ~
10/06/27 01:56:59 5uxojxzu
言論思想表現の自由は不可侵だ。
少数派に対する恣意的な自由の剥奪は、その運用者による適用対象のすり替えによって多数派をも呑み込む。
なぜなら恣意的な自由の剥奪は多数派によって肯定済みだからだ。
多数決政治はそうして独裁に転落していった。
127:なまえないよぉ~
10/06/27 02:41:46 PsZ8mQtN
大阪府「犯罪と漫画の性描写の有害性は関連性がある(キリッ」
こんな事言っちゃってるよ
やる気満々だよどうしよう
128:なまえないよぉ~
10/06/27 03:16:06 5Iw7a4hk
>>123
>中学生の時初めてのデートで手をつないでドキドキする
なにそのファンタジー
129:なまえないよぉ~
10/06/27 07:34:53 /luraqRD
>>124
規制さえすれば、あとは自分らがいくら悪政しようとも、それに反対する奴らを逮捕・殺害できるからね
130:なまえないよぉ~
10/06/27 08:34:18 1pd806rx
>>123
二次にはまるようなやつは二次がなくたって、もてないのよ
今だって中学時代に彼女 高校時代にも彼女がいるやつは二次にははまらない
リアルのほうが楽しいに決まってるからな
131:なまえないよぉ~
10/06/27 08:55:04 tTrM6fya
このまま行きゃ治安維持法の再来だな、エログロナンセンスから始まり
反社会的だ!から反政府的だまで根拠無き規制を許せば何処までも拡大していく。
今は直接関係のない人も気が付けば手遅れってのが十分ありうるからね。
規制するのも根拠が無い以上業界の自主規制にまかせるのが正しく、そこに行政の介入を
許している事自体が問題、現行条例でも根拠は無いけど対象や流通を最小限度で規制するという建前
だから合憲性が得られているとされているが一度こういった規制を許すと規制に対するハードルが
凄く低くなる、だから表現の自由や内心の自由も平気で軽んじるし規制する必要性、エビデンスはあるのか
から論議が始まらず、規制できる前提で大義名分探しに成っている、大阪もそう、本当に怖い段階に入ってきた。
132:なまえないよぉ~
10/06/27 09:03:49 f/c9W3lj
>>131
> 業界の自主規制にまかせるのが正しく
だーから、戦中も業界が“自主的に”迎合した結果だと何度言ったら(ry
強制力を伴った言論封殺なんかアカ相手にしかヤッテネーーってば。
規制をちらつかせて萎縮させるだけで、条例なんか無くても相当ヤバい段階に入っとるのよ。
既に出版見合わせとかあったろ?
133:なまえないよぉ~
10/06/27 09:13:09 1pd806rx
規制は主婦層受け狙いと天下り増やしたいだけだしな
あいつら、規制して性犯罪増えたら規制強める方向でいけるから逆に都合がいいんだし
134:なまえないよぉ~
10/06/27 09:15:17 tTrM6fya
>>132
いや、俺が言いたいのは公権力による圧力での自主規制(笑)ではなくて
出版、作者が独自の判断の元自主的基準をもって自主規制したい所はすればいい。
一切の行政介入は認めるわけではないし、もちろん直接手を下さない圧力による自主規制(笑)もお断りだ
今の現状、つまり自主規制しないと規制するよって脅しがまかり通るのは危険に決まってる。
ただ行政が介入せず圧力もかけない状態で社会の折り合いとして各出版社が判断する自主規制なら
正しいだろうと言いたいわけ。
135:なまえないよぉ~
10/06/27 11:24:48 t/bbXKk2
>>134
要は作者の良心に任せるって事ね?
今の作者は一通りの良心は持ってるはずだから、それを引き立てる政策をすべき。
弾圧する姿勢では良心を捨ててでも抵抗しようとして逆効果になうと思う。
136:なまえないよぉ~
10/06/27 11:47:46 tTrM6fya
>>135
そう、できればそこまでもって行きたい所だけど
今は規制強化阻止で精一杯だと思うが乗り越えたら
時間をかけてやるしかないんだろうなぁ
137:なまえないよぉ~
10/06/27 12:25:43 8CJ8amkM
>>136
業界が自主規制を厳格化したからといって
行政が条例規制を引っ込める義務はない
まあ「やり過ぎ」君が一体どこに自主規制を追加するのか
明確に指摘できた試しはないが。
「チャンピオンRED」や「こどものじかん」を引き合いに出したら
そりゃ条例と一緒じゃんwって話になるしねぇ
138:なまえないよぉ~
10/06/27 12:29:00 pFrvwHe/
一通りの良心??ない奴もいるって、現実
>>133
規制されたら犯罪しちゃうような権利なわけ、奴らの見え透いた欺瞞には
うんざりだな
139:なまえないよぉ~
10/06/27 12:32:59 xHeCdHHS
青少年もさることながら、無責任な大人たちの汚さを見せるべきではない。
リアル被害者スルーの児童カルト利権をのさばらせてはならない。
3次でも2次でも、脱げばとか過激なら売れるという時代でもないよ。
140:なまえないよぉ~
10/06/27 12:35:21 CeNpCmSq
毎日のように報道される猥褻教師の問題なんとかしろよ
猥褻教師後絶たず! part11
スレリンク(edu板)
141:なまえないよぉ~
10/06/27 13:05:41 tTrM6fya
>>137
業界が自主規制しました!って行って条例をなくせるとは思ってないよ。
ただ今回の件で流石に業界も危機感を覚えただろうし多くの人が知る所となった
まずは規制強化阻止だがその後は現行条例自体に疑問を呈して行ければなぁと・・・
基準なんて個人の主観でしかないからね、根拠があるなら兎も角
今の現状じゃ見たくないなら見るな、見せるなで済む話。
規制しろって言う人は単に自分の思うようにしたいだけ、他者の意見は無視。
規制したいのならエビデンスを持って説明すれば良いだけだがすっ飛ばしてる。
142:なまえないよぉ~
10/06/27 16:58:22 in+/88VD
世間を知らない「東京生まれ・東京育ち」の世襲議員(例:安倍晋三)が地方を潰した
URLリンク(s03.megalodon.jp)
(奈良県 堺屋太一)
143:なまえないよぉ~
10/06/27 20:20:22 uxU3kgqT
公明は 児童虐待が毎年増加してるデータや児童ポルノの摘発が増えてるデータをもってきて
そこから児童ポルノ所持規制や今回の青少年健全育成条例にもっていきたいらしいな
少女売春の増加や児童虐待の増加がなぜ二次規制や児童ポルノ所持規制につながるのか
144:なまえないよぉ~
10/06/27 20:32:48 8CJ8amkM
>>143
ぶっちゃけ「検挙件数」では減ってるが「検挙人数」では増えてる
出会い系だの児ポの密売とかになると検挙者は複数になるから
規制派の数字マジック
145:なまえないよぉ~
10/06/27 21:07:54 fveBtW6x
>>123
分かってないようだが
中高でおばさんと手をつないでドキドキしか認められなくなるんだぞ
146:なまえないよぉ~
10/06/27 21:20:37 2q9G/akd
>>143
まだ、根拠になるデータが無い状態だからね
この前の都議会でもそういう話が出てたらしいし
海外のデータなんか探そうとしても
「二次に規制かけたほうが実社会の犯罪多いじゃん!」みたいなデータしか出てこない
147:なまえないよぉ~
10/06/27 21:47:54 pBokFcJi
それどころか、ポルノで性犯罪者スッキリさせて再犯防止プログラムまではじめてるな
148:なまえないよぉ~
10/06/28 00:02:09 f/c9W3lj
>>140
現行法で対処出来てるじゃん?
としか言いようが....
149:なまえないよぉ~
10/06/28 06:48:18 d2t/OwQR
>>147
そういう先進国があったとしても、違う潔癖な国の制度探してきて「この国では所持規制してます」とかいうんだろうな
消費税でも菅がスウェーデンの消費税の話持ち出してるぐらいで
150:なまえないよぉ~
10/06/28 06:52:43 Vcr4XfdT
橋下は仮にも弁護士だから法律的に中立な意見言うと思ってたけど、
結局しがらみに捉われて糞みたいな政治家に成り下がったな
151:なまえないよぉ~
10/06/28 22:40:47 HZOklNRj
今までの冤罪事件見てても
気の弱そうな奴を無理矢理自白させて、有罪判決だし
実際の親や警官の犯罪を減らす気つもりがないから
オタは犯罪者予備軍って風潮を広めて
関係ないオタを犯罪者にして取り締まりたいんだろうな
そうやって検挙数上げたら、やっぱりオタは犯罪者予備軍だ
とか言って、さらに規制強化が必要。とか言いだすんだろうな
橋下も石原と同じように近々オタ叩きを始めるだろ
152:なまえないよぉ~
10/06/28 23:50:48 Ql2famNc
おまえら、橋下がサラ金の取り立て弁護士だったって事すっかり忘れてないか?
153:なまえないよぉ~
10/06/29 12:27:44 oEGaax37
検挙数上がる→犯罪の増加→規制強化→検挙数上がる→犯罪の増加→規制強化
怖い国になってきたな
154:なまえないよぉ~
10/07/01 21:36:11 RHiTaTFG
今度は大阪か。
155:なまえないよぉ~
10/07/02 20:57:37 wrkiUuQG
URLリンク(otakurevolution.blog17.fc2.com)
フジテレビで相当悪質な印象操作だって
156:なまえないよぉ~
10/07/03 10:48:22 0J5tdcsr
大量生活保護申請 大阪市での外国人受給者も1万人超 食い物にされている日本
スレリンク(newsplus板)
橋下なんとかしろよ
157:なまえないよぉ~
10/07/03 10:55:42 bI9i3h7A
>>156
下手を打つと、周辺のBやKなんかがヒットマンを送って来るから様子みでは?
運が良ければ、Bや土建に絡んだペログリみたいな感じになるかも
158:なまえないよぉ~
10/07/03 11:05:20 BSyGErnU
>>156
橋下は「府」、「市」は平松。
大阪以外で報道されてるかは知らんが、今めっちゃケンカしてんだよこの2人。
こういうグズグズの税金垂れ流しなんとかしろっつって、橋下が攻撃している。
159:なまえないよぉ~
10/07/03 13:26:01 BOi2YpfR
>>158
ケンカというか、大阪市議会戦で橋下が作った政党の候補者がいるから
それを当選させるために攻撃して話題作りをしようとしてるだけ。
いつもの茶番。
160:なまえないよぉ~
10/07/05 21:47:27 GMHU6No9
>>127
アメリカは事件が多いけど、アメリカの暴力的なアクション映画を
規制しようと言う奴は、ほとんどいないよね。
というか、日本は先進国の中でも犯罪が少ないから、
データで言うなら、漫画やゲームやアニメは、犯罪の抑止効果があるのでは。
161:なまえないよぉ~
10/07/05 23:07:50 9zZyqgdk
>>160
それどころか銃で武装するのは憲法で認められた権利だという国だし。
まぁ、世界の人々はそれぞれだわな。
人んちに文句言うなやってな。
162:なまえないよぉ~
10/07/06 11:17:20 XKw8QM5Y
ポルノ狂いのメクラ豚は見境なく橋下も叩くだけ
163:なまえないよぉ~
10/07/06 11:39:30 9xApDezv
橋下がんばれ
164:なまえないよぉ~
10/07/09 09:15:16 mv+ZMglU
>>162
橋下信者のメクラ豚乙
165:なまえないよぉ~
10/07/09 21:42:57 RuBV4pEV
今度は大阪ですか
166:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:57:02 NzQ6UzC9
>>162
橋下の風俗狂いを知っての発言か?w
167:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:45:15 FupSv34n
>>166
kwsk
168:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:37:41 9NH8kZ1V
今後どうなるかな
169:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:11:31 7zilVxz4
>>152
サラ金特区作ろうとしてるんだろ
170:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:59:03 H6llTOe+
参院選意識調査:賛成・反対
「アニメ・漫画に登場する18歳未満の登場人物も規制対象とすることに」
URLリンク(politics.news.livedoor.com)
表現規制も候補者選びに考えてる人の参考に
171:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:46:10 nZPk499B
>>169
それでカジノにご執心なのか>>橋下
172:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:08:06 u0NLPWxt
二次規制なんて放置して
金儲けと利権はカジノでやってくれよ
そっちでやる分には誰も文句いわねーよ
173:なまえないよぉ~
10/07/14 19:52:26 tx+sLCA1
>>143
規制強化や検挙の積極化などがあったが、その分の影響を考慮していない。
犯罪件数として分母となる数を増やせば、見かけ上過去の統計より単純増加するのは当たり前の話。
>>144の様に数字のトリックで故意に誤認している部分もある。
あと、本来こうした場合は、
「嗜好による収集ではなく、純粋にポルノ作品のみに影響を受け犯行を行った事件である」
と確定した件数のみを明示しなければならないけど、援助交際など関係のない検挙数を引っ張り出してきている。
こうした物を提示しても意味は無いし、犯罪者個別の問題を普通に生活している人間全体に当てはめて中傷するのは愚の極み。
結局水増しやミスリードによる世論誘導を狙っているだけ。
174:なまえないよぉ~
10/07/16 17:12:53 WqIBIPdC
東京の次は大阪か
175:なまえないよぉ~
10/07/21 10:57:04 Zpp9bTsS
なんか2月府議会らしいね。