【アニメ】オッサンじゃなかった! 『ルパン三世』の銭形警部は29歳!『サザエさん』のアナゴさんは27歳!at MOEPLUS
【アニメ】オッサンじゃなかった! 『ルパン三世』の銭形警部は29歳!『サザエさん』のアナゴさんは27歳! - 暇つぶし2ch93:なまえないよぉ~
10/06/06 21:42:39 uzC7ArkG
>>92
蓮ホウがハマーン様?ルックス的かつツン的に。

94:なまえないよぉ~
10/06/06 21:42:58 zZKPw7fs
カリ城でルパンに「さぁすが昭和ひと桁執念深いねぇ」て言われてたよな
昭和38年にルパン始まってたか?

95:なまえないよぉ~
10/06/06 21:45:35 G87aVa/9
既にカツオの時点で避妊の失敗としか思えんがよくワカメを産む気になったな

96:なまえないよぉ~
10/06/06 21:45:59 TViqeuJF
昔は「アニメは子供が見るもの」という先入観が今より強いから
視聴者である子供に合わせて設定年齢を幼くしないとスポンサーが
首を縦に振らなかったというのがあったのでは・・・



97:なまえないよぉ~
10/06/06 21:46:04 5p5cN7mb
銭形のとっつぁんがまさか年下とは・・・

98:なまえないよぉ~
10/06/06 21:46:50 r4G3mC9h
のび太の親父もももこの親父もマスヲも24,5で結婚して子供もってんだな(´・ω・`)

99:なまえないよぉ~
10/06/06 21:46:53 sVmzETGg
来年ランバラルと同い年か
部下なしの名前だけの係長だけどな~

100:なまえないよぉ~
10/06/06 21:48:38 gafbun74
>>95
フネは28歳の時にサザエを、41歳の時にカツオを、43歳の時にワカメを出産している。

101:なまえないよぉ~
10/06/06 21:57:02 cbz4DP4g
せんべえさん28ってw

102:なまえないよぉ~
10/06/06 21:59:03 oWf6YFRD
銭形警部が29歳だと?
定年前だとずっと思っていた子供のオレに謝れ!
でなきゃ、銭形警視もしくは警視正29歳にしろ

103:なまえないよぉ~
10/06/06 22:04:31 6pGgDqyx
俺はラオウは20代と思ってたわ。ネプチューンマンが二十歳なのは反則だろw

104:なまえないよぉ~
10/06/06 22:05:15 p+iCXf+f
>>93
ハマーン様は享年22なんだぜ…。
今で比較すれば蓮舫の半分、というか親子でもおかしくない訳だ。

105:なまえないよぉ~
10/06/06 22:07:07 56/142cX
>>27
くやしいが、ワロタ

106:なまえないよぉ~
10/06/06 22:07:16 LgdHnrRn
あのゴルゴも初期の作品では若造と呼ばれていた。
ちなみに当時から外見は変わっていないのだが。

107:なまえないよぉ~
10/06/06 22:09:13 IgMITmu2
>>102
 とっつあんは設定的には(名称はちがうが)東大の法学部出で警視庁に入ったエリートキャラだからな・・・・

108:なまえないよぉ~
10/06/06 22:12:17 Cylcug7s
エリートだろうが作中の扱いでとっつあんが29はねーよ
40代だろ

109:なまえないよぉ~
10/06/06 22:14:06 AAmeD8+6
とっつあんは、銃の腕前は次元より上手なんだっけ?

110:なまえないよぉ~
10/06/06 22:15:49 yLsZHGpT
ランバ・ラル35で現役バリバリの軍人で
あのおさーん体型はどうなんだw

111:なまえないよぉ~
10/06/06 22:18:19 IgMITmu2
>>109
 一対一ならばルパン一味より、とっつあんの方がすべて上手という設定らしい。

112:なまえないよぉ~
10/06/06 22:18:35 MbIz7evT
俺、今度ローソンに行ったらtotoBIG買うんだ・・・

113:なまえないよぉ~
10/06/06 22:23:19 fAoZ9+hW
ネプチューンマンが衝撃だ

114:なまえないよぉ~
10/06/06 22:26:00 TnBxen96
小学校高学年の子供の親が30後半から40くらいって妥当じゃないか?

ラオウは20代だと思ってた

115:なまえないよぉ~
10/06/06 22:28:31 ac5vdbaT
じゃあ明子姉さんは何歳なんだよ?

116:なまえないよぉ~
10/06/06 22:28:46 QsKvwADa
スプリングマンとかネプチューンキング、マンモスマンは何万年も生きてる

117:なまえないよぉ~
10/06/06 22:33:13 lP72FXNM
>>110
無重力だとああなっちゃうんだよ

118:なまえないよぉ~
10/06/06 22:38:28 oz7nLEdu
>>115
明子姉さんは一徹の妻の連れ子だから

119:なまえないよぉ~
10/06/06 22:38:50 tlmnxPkI
銭形警部って、戦闘機の操縦までお手のものだもんな

120:なまえないよぉ~
10/06/06 22:51:49 irmWQS/k
>【29歳】 銭形警部
>【28歳】 則巻千兵衛
>【27歳】 穴子さん

フツーに驚くわw



121:なまえないよぉ~
10/06/06 22:54:35 QsKvwADa
見た目はアレだがみんな妥当だよ
30過ぎたらパワーダウンが激いよ…

122:なまえないよぉ~
10/06/06 23:00:54 /OjL6oZF
両さん40台部長50代かと思ってたわ

123:なまえないよぉ~
10/06/06 23:02:56 Yxpmc4b1
穴子さん27だったのか知らなかった

124:なまえないよぉ~
10/06/06 23:07:11 VMnwlyiM
プロアクティブのCMソングが不快でしょうがない
スレリンク(wmotenai板)

プロアクティブCMの歌に字幕を付けてみた。
URLリンク(www.youtube.com)

125:なまえないよぉ~
10/06/06 23:10:00 wL83LsOO
オッサンですか シャアですか
アッハッハッハッハッ

126:なまえないよぉ~
10/06/06 23:11:07 d48K8LsU
両津35歳って漫画では公表してないじゃないか

127:なまえないよぉ~
10/06/06 23:12:46 mJhxdvxF
>>111
刀も盗みもセックスも?

128:なまえないよぉ~
10/06/06 23:14:36 CBXsb+1X
自分の銭形のイメージはTOKIOの成瀬

129:なまえないよぉ~
10/06/06 23:14:51 shhRCdxl

29歳警部ってキャリア出身じゃね?


130:なまえないよぉ~
10/06/06 23:39:40 SI8a97Vd
戦争は人を大人にすると言ってたが、医師志望とはいえ17歳の女子高生に
「それでも男ですか!軟弱者」と男をひっぱたいたり、「あなたならできるわ」とおだてたりできるだろうか

131:なまえないよぉ~
10/06/06 23:42:14 fAoZ9+hW
生い立ちがアレだからなあ

132:なまえないよぉ~
10/06/06 23:45:47 rZuaCRmd
>>125
ナツイw

133:なまえないよぉ~
10/06/06 23:53:03 BTjnWHJ3
>>1
コナンの年表作ったらとんでもないことになりそうだな。
毎日殺人事件起きてるんじゃね?

134:なまえないよぉ~
10/06/07 00:12:05 8dBg8pkB
>>54-55
バカボンのパパはバカ田大での大卒
URLリンク(www.koredeiinoda.net)

135:なまえないよぉ~
10/06/07 00:26:44 UOt8r4xf
大豪院邪鬼って本編で年齢明かされた事1度もないぞ。
ムックかなにかに載ってた奴か?
この手のムックってバカライターが勝手に数字決めたりするし
ああいうのやめてほしいわ

136:なまえないよぉ~
10/06/07 00:28:22 Qcvtug/k
>>129
エリート設定っぽくはあるが、銭型

137:なまえないよぉ~
10/06/07 00:29:59 UOt8r4xf
ごめん、あとラオウの30歳ってのはどこで出てきたんだよ?本編で言ってねえぞ。

138:なまえないよぉ~
10/06/07 00:31:50 8dBg8pkB
>>127
横レスだけど、
斬りつけるより早く手錠でお縄にするって勝負なら
とっつぁんのが抜きん出てるんじゃないかな?

確か第2シーズンで、盗んだ宝石を返すために
仲間にしてほしいと3人と個々に勝負した時は
銭形の圧勝だったはず


139:なまえないよぉ~
10/06/07 00:43:14 R14xexN4
>>61
そっちよりも一輝や黄金のが実年齢との乖離が酷いだろ

140:なまえないよぉ~
10/06/07 00:52:04 1QNq2npj
銭形の29歳はオカシイんじゃね?
旧ルパンで「昭和ヒトケタ世代」って言われてたんだぜ?
旧ルパンが昭和40年代だと仮定しても計算が合わねえよ

141:なまえないよぉ~
10/06/07 00:55:06 UOt8r4xf
>>139
黄金の場合は7歳くらいから黄金セイントになってて
クロス着てる時点で設定おかしいもんな・・・w
しかもカミュやマリンって自分も修行中みたいな年齢で師匠やってるしw

まあ元々、女神を守る“少年”って設定が足枷になったんだな。

142:なまえないよぉ~
10/06/07 01:01:48 QG7rpuWn
>>140
カリ城は作品自体は面白いが、設定が黒歴史だから忘れてwwww
ちなみに埼玉県警もあれ嘘だからね
あと次元はシケモク吸わないし、ルパンは死んでもカップラーメンなんか食わないからさ

143:なまえないよぉ~
10/06/07 01:02:07 sdt/pVjC
原作のサザエさんはモダンガールだからな。
子どもが生まれる前は20代前半じゃなきゃむしろ違和感がある。

144:なまえないよぉ~
10/06/07 01:06:01 1QNq2npj
>>142
カリ城の話などしとらんがな

145:なまえないよぉ~
10/06/07 01:09:01 0DkvKAsB
ラオウが三十路とかww

せいぜい25ぐらいかと思ってたわ

146:なまえないよぉ~
10/06/07 01:10:23 QG7rpuWn
>>144
すまん、つい・・・
でもあちらこちらで「とっつぁんは実は埼玉県警」て聞くからさぁ

147:なまえないよぉ~
10/06/07 01:10:24 z66gcilc
ゼニ型だけ衝撃。あとは有名だったり納得したり。

148:なまえないよぉ~
10/06/07 01:20:38 5vEHXj4F
28歳センベエさんの魅力は子供の時にはわからなかったなー
大人になってから凄くいい男だと気づいた。

149:なまえないよぉ~
10/06/07 01:22:07 Amr0ufm6
ルパンがとっつぁんって言ってたのって、実は悪口だったのか
やーい!老け顔!って

150:なまえないよぉ~
10/06/07 01:25:43 QG7rpuWn
>>149
アニメだと実際老けてるんじゃないかな
原作では「銭さん」って呼ばれてるし、アニメより敏腕だから29歳も納得いく

151:なまえないよぉ~
10/06/07 01:27:42 IcngM6e8
せんべいさんは一巻で年齢でまくってたから
一々載せる事では無いな

ちなみにカレクックは四十歳な


152:なまえないよぉ~
10/06/07 01:29:06 /9HIwry5
東方不敗マスターアジアの40代にも驚く

153:なまえないよぉ~
10/06/07 02:03:09 BCY6VDhK
ムスカ28歳
空賊のドーラ50歳前後
ポルコ・ロッソ36歳
節子4歳
キキ13歳
ナウシカ16歳

ジブリは普通だな

154:なまえないよぉ~
10/06/07 02:09:06 kjfxYD1O
>>140
時代設定は結構バラバラになっている(中には矛盾する事もあるけど)。
ルパン三世は年代不詳と考えた方がよさそう。


155:なまえないよぉ~
10/06/07 03:07:41 9y8qo35Q
そりゃエロゲの先輩や姉よりリアル自分の方が年上なんていくらでも

156:なまえないよぉ~
10/06/07 04:46:46 W2o2X2sL
シン・マツナガはキシリア様より若かったと思う。 ジョニー・ライデンよりも若かったはずだ。

157:なまえないよぉ~
10/06/07 05:53:49 8OZnn3HK
>>45
新撰組の近藤勇が、ちょうどそれくらいで新撰組の局長やってるから、
まあ、不思議じゃないって言えば不思議じゃない。
あいつらも、変なコスプレした暴走族みたいなもんだしw

158:なまえないよぉ~
10/06/07 06:43:36 +iwe7Lqh
>>138
とっつぁんが返したかったものは宝石じゃなくて、先祖が攻撃に使ってた貨幣じゃなかったか

2ndなら、ルパン達三人が殺し屋に狙われてるから気をつけろ、と忠告しに来た時も
銭形は軽く三人をひねって手錠で木にぶらさげてた
三人を殺す気になればいつでも殺せるけど、あくまでも「生かして逮捕」にこだわってんじゃないのか>とっつぁん
29歳は原作の年齢だと思うわ
アニメだと別れた妻子がいたりするし、もっと上だと思う


159:なまえないよぉ~
10/06/07 07:52:37 lcCfS5TY
>>158
とっつぁんは個別でならルパン一味全員に勝てるけど、束で相手にすると勝てないから、いつでも殺せる訳じゃない
だからルパン一味はいつも一緒にいるんだとか

でも確かにアニメのとっつぁんはどう考えても四十代以上

160:なまえないよぉ~
10/06/07 08:20:30 chOBQiXS
芸スポ板

【話題】オッサンじゃない!銭形警部は29歳、アナゴ君は27歳 ネプチューンマンはなんと20歳

1 :ズッ昏バッ昏☆A太E太 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★ :2010/06/07(月) 02:34:25 ID:???0


裸一貫=ターンオーバー

161:なまえないよぉ~
10/06/07 12:49:34 HhOWeGkI
ヤンメガの品川大地の中の人(27)

162:なまえないよぉ~
10/06/07 12:59:41 4P8kV4xd
ネプチューンマン二十歳は絶対嘘だろ?
ロビンマスクが、かつてのライバルネプチューンマン(喧嘩マン)に再会した時30半ば位だぜ?
ロビンや年下のキン肉マンが活躍してる間、つまり活動停止中、川底でネプチューンキングと2人暮らしだった空白期間を鯖読みしてんだよ!

163:なまえないよぉ~
10/06/07 13:04:42 F+4I6Q+F
聖闘士星矢の連中が中学生というのがネタにしか思えない
セーラームーンとかウェディングピーチもこの間まで小学生だったのに恋愛とか

164:なまえないよぉ~
10/06/07 13:26:30 4yzQ4Mq5
銭型警部と俺がもう同い年とは思わなかった…

165:なまえないよぉ~
10/06/07 13:33:30 RUuU3GUR
>>163
昔、アニメ雑誌の読者投稿コメントで
「星矢が俺より年下なら、俺は焼身自殺する」
なんて痛いコメントがあったの思い出した

166:なまえないよぉ~
10/06/07 14:44:22 WHOpP6Ew
>>162
だってゆでだから

167:なまえないよぉ~
10/06/07 15:36:20 fqTO7KyB
>【29歳】 銭形警部
>【28歳】 則巻千兵衛
>【27歳】 穴子さん

20代で老けすぎだろw
見た目が40後半だろw

168:なまえないよぉ~
10/06/07 17:23:28 +iwe7Lqh
>>159
>束で相手にすると勝てないから
> だからルパン一味はいつも一緒にいるんだとか

なるほど納得
漫画のYだかMだったかで
不二子「男ばっかり3人で一緒に住んでるなんて気持ち悪い」
とか言われてたが、命がかかってるんなら仕方がないわな


169:なまえないよぉ~
10/06/07 18:41:31 X+GHXVt+
両さんの年齢とかは設定しなくてもよかったのでは
大原部長の孫が赤ちゃんだったのが中学受験するくらい成長してたし

170:なまえないよぉ~
10/06/07 20:52:42 UQypZi7o
>>169
その辺の漫画の矛盾はこち亀が原作でいろいろ解説してたよ
年齢の話とかも結構面白い回だった

171:なまえないよぉ~
10/06/07 21:18:35 alxaxmMG
>>153
ムスカって28だったのか
もうちょっと年上かと思ってた

>>170
両さんは、初期の頃は中卒設定だったけど、途中から高卒になったんだよな
昔は中卒でも警官になれたらしい


172:なまえないよぉ~
10/06/07 21:42:23 AA7XAQqE
ブライトさんだって10代だ

173:なまえないよぉ~
10/06/08 01:40:44 02pCTuDz
双葉社から出てるルパン本(公式?)には、銭形警部は「1938年生まれ」と書いてありますな

新ルパンが始まる時につけた設定らしいが

174:なまえないよぉ~
10/06/08 01:47:03 VBQSZ9x/
銭形は昭和一桁生まれじゃなかったけ?

175:なまえないよぉ~
10/06/08 02:03:06 02pCTuDz
そういや、銭形警部の納谷悟朗さんって昭和4年生まれなんだよね
まさに昭和一桁世代ですな

176:なまえないよぉ~
10/06/08 05:00:27 aQPEToYw
穴子が老けてる印象なのは外見よりも嫁の呼び方のせいだろ。

177:なまえないよぉ~
10/06/08 05:05:04 1Ts3LTTx
穴子さんは大正生まれだけどな

178:なまえないよぉ~
10/06/08 07:25:27 AynhelqK
へえ

179:なまえないよぉ~
10/06/08 08:00:27 uCZuG3vx
バカボンのパパは子供の年齢考えると
むしろトシとりすぎじゃないか?

180:なまえないよぉ~
10/06/08 11:08:09 DSiPlpvt
設定なんてアニメスタッフはおろか原作者ですら憶えてない

181:なまえないよぉ~
10/06/08 15:46:31 S2yxbt5Y
嗚呼・・・

182:なまえないよぉ~
10/06/08 16:16:15 Zrh7SZ6k
>>180
銭形警部の名前だっけ?原作者に忘れられたの


183:なまえないよぉ~
10/06/09 10:25:07 7tEre0p/
>>179
ま、パパの年齢は赤塚先生自ら作詞した「元祖天才バカボンの春」の歌詞が有名だからな

どーもこーも無いわな

184:なまえないよぉ~
10/06/16 19:57:33 dE4TFm//
穴子さんの夜遊びのばれ方が四十代ぽい

185:なまえないよぉ~
10/06/16 20:01:04 UJHUsnVd
穴子さん俺より遥かに若い.....

186:なまえないよぉ~
10/06/16 20:52:03 L4hw7RAG
とうとうバカボンのパパの年齢を追い越したか……

寝る

187:なまえないよぉ~
10/06/16 21:17:32 LPvLhZOV
>>182
忘れたんじゃない
原稿には「平一」って書いたのに字が汚くて「幸一」って写植間違えられて打たれて
そのまま出版されて広まった

188:なまえないよぉ~
10/06/16 21:25:57 xH2ssh3P
デスラー総統は?

189:なまえないよぉ~
10/06/16 21:44:43 LPvLhZOV
>>173
セカンドで39歳か。セカンドはファーストの五年後設定だからファーストで35歳。
カリオストロはファーストの10年後(ルパン35歳)だから45歳。

ここがポイントなんだがカリオストロの舞台設定は1960年代後半。
ファーストの後の話なのに時代は逆に過去にさかのぼっているというメチャクチャな設定だが
パヤオだから仕方がない。
1960年代後半に45歳なんだから1920年代=昭和一桁生まれ。
ルパンの台詞は本来カリオストロの中でのみ正しいということになる。

さて、アニメでもこんなにバラバラなのに>>1の銭形29はどこからの情報なんだ?
原作ではせいぜいルパンよりちょい上くらいなのは知ってるが
モンパチははっきり数値とかでそういうの設定するのは避けるタチだろ(後で困るから)。
原作コミックでも年齢は明記してないし。
インタビューかなんかか??

190:なまえないよぉ~
10/06/17 07:17:06 eKPFmtjx
架空の話に何をかっかしてるの?

191:なまえないよぉ~
10/06/17 07:49:10 TnCoxAlP
>>1
コナンって子供になってから半年しか経過してないのかよw
しかし、コナンは、ゴールデンウィーク、夏休み、秋、クリスマス、大晦日、正月、バレンタインデー、ひな祭り、の話あったよね。

192:なまえないよぉ~
10/06/17 07:49:45 AqgrQ14l
30代はやっぱアニメの世界でも
おっさん扱いだな

193:なまえないよぉ~
10/06/17 08:09:20 hpexPgFt
>>191
それもあるがその半年間にどれだけ事件に直面していたのか知りたい。
ほぼ毎日殺人事件に立ち合ってるんだが・・・

194:なまえないよぉ~
10/06/17 08:27:09 TnCoxAlP
>>193
先週のコナン再放送で、一瞬だけ三年後の話があったね。
それまでにも、何百件も事件現場に遭遇したんだろうなぁ~

195:なまえないよぉ~
10/06/17 09:41:26 WVlpGAKg
たんぱん

196:なまえないよぉ~
10/06/17 10:47:32 Rf2tBnvZ
>>193
>>38らしい

197:なまえないよぉ~
10/06/18 04:31:31 6qSqJ1K9
坂井輝久

198:なまえないよぉ~
10/06/18 07:03:12 ZkAaPtTF
>【33歳】 星一徹

これって、話が始まったときの設定だよな・・・
まぁ、それにしても老けてるけど


ねぇちゃんっていくつの時の子だ?

199:なまえないよぉ~
10/06/18 07:08:34 ZkAaPtTF
>>39

トシちゃん25才は記憶に残ってるが、きんどーさんは40才だったのか・・・

追いついちゃったよorz

200:なまえないよぉ~
10/06/18 07:35:09 ZkAaPtTF
>>68,69

イメージだと、デギン70、ギレン45、キシリア40、ドズル38、ガルマは歳取ってできた子22

201:なまえないよぉ~
10/06/18 16:06:49 81OEu+jR
>>44
それ古代ローマとかギリシアの頃から言われてるから

202:なまえないよぉ~
10/06/19 23:35:31 dC45C9sr
コナンで危惧される最終回。
・蘭の夢オチ或いは新一の親父が書いた小説
・新一が意識不明中に見た夢
・いきなり十年後にぶっとんで新一夫婦の子供が夢中になって観てるアニメ
・新一は元に戻ったが毛利探偵が子供にされて続編
クレしん並みに終わらせないだろうけど、段々苦しい設定になったわ。

203:なまえないよぉ~
10/06/20 00:17:08 n9gBJtE8
>>135
男塾で3号生を10年やってなかったっけ

ルパン三世のキャラは…
本家のアルセーヌルパンが19世紀の人間ってことだししょうがないだろ

204:なまえないよぉ~
10/06/20 00:27:12 IMasZzMf
ガンダム無印のブライトさん、
40くらいのおっさんとばかり思ってた。
19歳の「少年」だと知って吹いたわ

205:なまえないよぉ~
10/06/20 11:37:18 5exEqCmu
立花藤兵衛は30歳。

206:なまえないよぉ~
10/06/23 23:33:20 jDjCYiX2
>>204
戦場下で情緒不安定になったりするのは年齢相応だと思うが

207:なまえないよぉ~
10/07/01 06:07:38 P8dAfeLb
29歳で警部ってキャリアか叩き上げ超優秀かのどっちかしかないよな
やっぱとっつぁん凄過ぎるw

ところでのび太のパパは39歳だったと記憶しているが
ママが38歳で一つ年上だったはず

208:なまえないよぉ~
10/07/07 07:59:32 y+JNewdB
ほぅ…

209:なまえないよぉ~
10/07/07 09:05:10 Hig9QRyj
>>15

それにしたって計算合わないだろ。宮崎が本編の十年後って言ってたが・・
映画のルパンが30代だとしても、映画のとっつあんはどう見ても五十代
本編のルパンがが20代後半、とっつあんが40代っていう感じじゃね。
漫画とアニメはぜんぜん違うんだよ

210:なまえないよぉ~
10/07/07 09:15:39 Hig9QRyj
星一徹は太平洋戦争中に巨人軍に入団しているという設定なので、1966年の原作開始時には

最低でも41歳でなくてはおかしい。

ただし、巨人の星のオープニングは長嶋茂雄の巨人軍入団の1958年から始まってる。
だから当時は33歳って言うつもりなんだろうけど・・・


211:なまえないよぉ~
10/07/08 09:58:41 r+lV1SqC
ゲッターチームの高校生設定が納得いかん
あんなもんか

212:なまえないよぉ~
10/07/08 15:20:28 HSemWBMZ
声を聞く限りでは、銭形はかなりお年を召したように聞こえるんだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch