10/03/19 10:21:37
青少年健全育成条例改正案に関して、議案の元を作っているとされる青少年問題協議会の
議事録が話題を呼んでいる。都議会なんて飾りですか?より
記事録には、アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。
漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは暴力だ。
性暴力漫画を好む人達は認知障害を起こしているという見方を主流化する必要がある。
といった発言が記録されている。
彼等は本気で信じているんだなぁ
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(PDF)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(PDF)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
東京都の青少年問題協議会の議事録(PDF)によると、正確には下記のような発言だったようだ。
■私は、青少年が見なければいいとか、そういっただけではなくて、実際に写真じゃなくて
漫画だから被害者はいないだろうではなくて、全体でどうしてこんなに小さい子どもが性被害に、
昔からこうだったのか。なぜこうなったのか。本当に増えていると思うんです。
やはりアニメ文化とか、ロリコン文化が絶対助長していると思います。
■漫画家の方たちがすごい議論を持ってきて、何とか法制化するという人たちに対して
攻撃をするということだったんですけれども、どう考えても暴力で、エビデンスを出す時間もない、
必要もないぐらい暴力ですね。
■性同一性障害という同じ位置づけで、子どもたちに対する性暴力を好む人たちを逃がして
いくとしたら、障害という見方、認知障害を起している人たちという見方を主流化する必要が
あるのではないかと思うんです。
議事録によって、大方の予想通りの規制派……よりも一つ上の規制派の実像が浮かび上がってくる。
規制反対の声を上げると暴力だと言い、人の言葉に耳を貸さない。ロリコン漫画を好む人は障害。
この議事録で言っていることだけでも、色んな方面の団体から物言いが付きそうだが、
議事録には他にも「例えば宮沢りえのヌードが芸術であったと思う議員さんがいるんだったら、
うちの学校へ来て、みんなきれいなんだからおしり見せてとやれるのかということを考えれば、
現実的にはそんなことあり得ないわけじゃないですか」といったものまである。
ヌードは芸術ではないと言い切れる人達から上がってきた案なら、ああいう内容なのも納得できる。
青少年を守るといった趣旨や表現規制に踏み込んだ条文の善し悪しは別にして、こういう人達が
いるのも分かるので、後は東京都の議員さん達がどういう判断を下すのかに注目したい。
ただ、アニメ文化とロリコン文化を同じように語るのはやめてくれ。
話は少しずれるけど、東京都が青少年健全育成条例改正案の説明で述べた
「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」は面白いですよね。
「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由の回答でしたが、昔は小説を読むと
駄目になると言われていたのに偉い出世です。小説は影響を受けるので駄目から、
小説は受け手に能力が必要だが、漫画・アニメは年齢問わず影響を受ける、
知識の無い者は特に影響を受ける。明治の頃から人類はここまで進化したんですね。
あれ、退化したのかな。
ソース:テンプルナイツ 宮殿騎士団(03/19)
URLリンク(temple-knights.com)
<関連スレッド>
【規制】東京都が青少年健全育成条例改正案を説明 「表現の弾圧ではない」「ランドセルや制服が描写されている場合は18歳未満と判断」
スレリンク(moeplus板)