10/03/17 00:49:49 JBl1Xsl6
これって反日法案?
3:なまえないよぉ~
10/03/17 00:50:57 nvpkhlVN
自民、公明、PTAとかうさんくさいのばっか賛成してますなwww
4:なまえないよぉ~
10/03/17 00:51:14 b7qpN3pf
東京都小学校PTA協議会
こんな小学生の親の教育基準にすんなよw せめて児童ポルノも12歳未満対象に換えろ
5:なまえないよぉ~
10/03/17 00:53:05 /74bfz8m
自民は確かに自由があるが少しは規律のある自由にしてくれ
6:なまえないよぉ~
10/03/17 00:56:25 1YxhYaed
プロ市民とカルトが関わると碌な事ないな
7:なまえないよぉ~
10/03/17 00:57:39 SqvUbuIF
選挙乞食なんぞに法律という大事なものを作らせるのが間違いだ
8:なまえないよぉ~
10/03/17 00:59:09 /74bfz8m
>>7
そんなカスどもを吟味しないで投票している国民と
重要な情報を報道しないマスコミこそ問題じゃね
9:なまえないよぉ~
10/03/17 01:01:02 sU1dpQdo
URLリンク(www.e-reform.org)
東京都小学校PTA協議会の事が書いてあったが
この団体って純粋なPTAじゃなくて
思想団体なの?
10:なまえないよぉ~
10/03/17 01:02:17 8XEi6RIV
やっぱり有名な漫画家が出てくると違うな
黙ってる漫画家は消えちまえ
賛成でもいいからちゃんと公式に意見言えよ
11:なまえないよぉ~
10/03/17 01:03:15 lDQj66Zq
危機は去ってないけど、とりあえず時間は稼げそうだな
12:なまえないよぉ~
10/03/17 01:04:06 VGiIq3MI
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
●こんな人(石原)が“文化人”として通用している日本は、しょっぱい国だ。
今回の若いお母さんうんぬんの発言は、スポーツと教育をテーマにした
「石原都知事と議論する会」に出席した時に言ったものだという。
なんでもその新聞によると剣道をしている息子の母親から
「地域スポーツイベントの情報誌をPRし、スポーツ参加の
きっかけ作りに協力して」と言われるとその情報誌を手にした
石原氏は「こんなもん配ってどうなるもんじゃねえんだよ。
一人ひとりの意識の問題だ」とばっさり斬って捨てた。
さらに「ついでに言うと若いお母さんは信用できない」と切り出し
「年寄りの言うことを聞かない」「父親を立てない」
「若いお母さんをボロクソに言うのは
彼女たちが過保護と愛情を錯覚しているから」と続けた。
でも、ボクはどうであれ若いお母さんがいたら
「そんなに若くて子供を産んでおめでとう。ありがとう!」というけどなあ。
若いお母さんってボクは無条件で支持するけどなあ。
だって今、みんな若いうちに子供を産まなくなっているんだよ。
女性は20代は自分の好きなことをやって30近くになって結婚する人が増えてきた。
それを考えると石原氏の発言は、ボクは賛成できないなあ。
まして“信用できない”という言い方には問題がある。
人間って信用して欲しいよ。
それがないんだったら都知事になる資格なんてない。
すぐに辞めてもらいたい。
だって彼女たち(若い男のコも同じ)が年寄りの言うことをきかない、
父親を立てないのは、年寄りと父親が人間として尊敬できないからだよ。
そちらの方が重要なテーマなんだよ。
石原氏って勘違いもはなはだしい。
こんな人が“文化人”として通用している日本は、しょっぱい国だ。
この日の会のコメンテーターには
川渕三郎氏、松岡修造氏、内館牧子氏も出席していて、
3氏とも石原氏に同意したと書いてあった。
それこそみんな信用できないよ。
13:なまえないよぉ~
10/03/17 01:06:23 /O3VSK5p
>>10
>黙ってる漫画家
対岸の火事程度にしか思っていないのかね?
表現活動の担い手なのだから、火の粉が自分のほうに降りかかっていることに
気づくはずだろう。
14:なまえないよぉ~
10/03/17 01:07:40 VGiIq3MI
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)
●石原都知事は都民の恥だ。すぐに辞めて欲しい
2016年のオリンピックはブラジルのリオデジャネイロに決定。
それについて敗れた石原知事はリオには政治的動きがあったと発言。
これについてリオ側は猛反発。
当然である。しかしよくあんなことを言ったものだ。常識を疑う。
つまり東京の招致に失敗した石原知事は、その敗北の責任をとることよりも、
自分を守ろうとした。それがもうみっともない。下品だ。
こんな人間を我々、都民はもう東京都知事にしているわけにはいかない。
辞めろだ。さっさと消えてなくなれ。
だいたい招致合戦の招致とはいかに政治的に有効な活動をして勝つか?
元の意味はそういうことなのだ。
もはや自分の保身のことしか考えていない石原知事は、
男として人間として武士道精神がゼロ。
日本人として恥ずかしい。もうあの人の顔を見るのもいやだ。
けがれている。許せない。
なぜ、みんな怒らないのだろうか? それとも同じ穴のムジナか?
15:なまえないよぉ~
10/03/17 01:08:33 z18NyEV6
ちばてつや氏は偉いな
糞マスゴミによって「児童ポルノに賛成する変態」みたいな印象を植え付けられるのに
前の国会での単純所持規制の時と同様、表に立って反対意見を明確に述べてるからな
ほんと、各ポータルサイトのキャプションが酷いもんだよ
見てきてみなよ
ロリ漫画規制じゃなく、もっと大きな表現規制の問題なのにさ
16:なまえないよぉ~
10/03/17 01:09:35 VGiIq3MI
美輪明宏のコメント
都民の民度のレベルが証明されたのではないでしょうか」
石原さんに投票された方は、皆さん、
太っ腹でいらっしゃる。この結果は
どんどん税金の無駄遣いをしてください。
後は私たちがどんどん働いて貢ぎます
ということなのです。
石原さんはこれまでの都政を
承認されたのですから好き放題できます。
これは誰が悪いわけではありません。
都民が悪いのです。
石原さんに何かやられても文句を言ってはいけません。
17:なまえないよぉ~
10/03/17 01:12:00 g5CJlpRE
民主党と公明党が推進してて自民党が反対してるとか
とんでもないデマを流したデモ団体がいたとか…
18:なまえないよぉ~
10/03/17 01:13:10 qFZ977GC
美輪明宏のコラム(新銀行東京について)
ー 石原慎太郎!男なら逃げずに責任を取りなさい
石原慎太郎知事は責任逃れをしています。勉強不足です。
人の話を聞かない人なのだとおもいます。
「太陽の季節」で芥川賞を受賞しましたが、
当時の審査員の佐藤春夫氏らは「風俗小説。低級」と反対しました。
それでも受賞となったのは・・・・
(当時の文壇の内幕を暴露する一方で)
その後、彼の小説に何か良い作品がありますか?
政治家としても中途半端です。しかし、事ここに及んだ責任は、
石原知事を祭り上げ冷静に分析して批判してこなかったマスコミと
石原知事に投票して当選させた都民にもあるのです。
男なら自ら責任を取るべきです。
19:なまえないよぉ~
10/03/17 01:22:51 5m4TwIdR
わかりやすい
2010年3月11日 TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」 パーソナリティ:荒川強啓 アシスタント:杉浦舞 コメンテーター:山田五郎
緊急提言!都の「青少年育成条例」改正案にモノ申す!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
20:なまえないよぉ~
10/03/17 01:24:25 qFZ977GC
太陽の季節について
佐藤春夫:
僕は「太陽の季節」の反倫理的なのは必ずしも排撃はしないが、
こういう風俗小説一般を文芸としてもっとも低級なものとみている上、
この作者の鋭敏げな時代感覚もジャナリストや興業者の域を出ず、
決して文学者の物ではないと思ったし、
又この作品から作者の美的節度の欠如をみてもっとも嫌悪を禁じ得なかった。
これでもかこれでもかと厚かましく押しつけ
説き立てる作者の態度を卑しいと思ったものである。
僕にとってなんの取り柄もない『太陽の季節』を人々が当選させるという
多数決に対して(略)これに感心したとあっては恥ずかしいから
僕は選者でもこの当選には連帯責任は負わない。
川端康成:
第一に私は石原氏のような思い切り若い才能を推賞することが大好きである。
「太陽の季節」ほど随所に欠点を指摘しやすい作品はないかもしれない。
極論すれば若気のでたらめとも言えるかもしれない。
このほかにもいろいろなんでも出来るというような若さだ。
なんでも勝手にすればいいが、なにかは出来る人にはちがいないだろう。
宇野浩二
『太陽の季節』は、これまであまり読んだことのない、
新奇のような感じがしたので読み続けていく内に、
私の気持ちは、次第に、索漠としてきた、味気なくなってきた、
それは、この小説は、仮に新奇な作品としても、
しいて意地悪く云えば、一種の下らぬ通俗小説である。
私がもっとも気になるのは、案外に常識家ではないかと思われる
この作者が、読者を意識に入れて、わざとあけすけに、
なるべく、新奇な、猟奇的な、淫靡なことを、
書き立てているのではないかと思われることである
21:なまえないよぉ~
10/03/17 01:34:09 DIdIxjU0
上記記事より引用
> 東京都知事による、インターネットを利用して「有害な行為」、「被害」の「誘発」等を行った青少年の保護者に対する指導、助言及び調査等
> 「自己若しくは他人の尊前を傷つけ、違法若しくは有害な行為を行い、又は犯罪若しくは被害を誘発することを容易にする情報」等の曖昧・広範な文言による、フィルタリングサービスの水準の規定
> 東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度
> フィルタリング解除を認めるべき正当事由の限定
===<都の青少年健全育成条例改正、裏に隠された大衆支配への野望>===
これまで大手増すゴミのニュースタイトルなどでは、意図的に視聴者のニュース内容を誤摩化す目的からか
「都の漫画児童ポルノ規制法案」など全く内容が異なる文言が使われ、記事も詳細が省かれ曖昧だったりしてきたため、
今回の条例案が対象としているものや問題点、危険性が分かりにくかった。
しかし、グーグルやMSなどネットビジネスイノベーション研究コンソーシアムの指摘から、
東京都と都知事は「青少年健全育成」というご立派なお題目に隠れて、
国民にものすごい圧政を強いる気なのがハッキリ浮かび上がってきた。
上の引用から分かる、今回の都の「青少年健全育成条例改正」案の真の目的は
● 青少年のインターネットの利用そのものを保護者への指導助言などを名目に、親に弾圧かけて事実上禁止。
● 曖昧で恣意的なフィルタリング強制によるインターネット言論封殺。(石原が大嫌いなはずの中国共産党をお手本か?w)
● 『東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度』で推奨した携帯電話会社や
採用された機種メーカーからのバックマージンなど推奨に伴う有形無形の利権。
なにが「青少年健全育成」だ。
これは権力欲と金欲に目がくらんだ政治屋たちと都庁、K札幹部がタッグを組んだ
ネット弾圧、言論封殺、利権漁りの三点セットだ。
======
22:なまえないよぉ~
10/03/17 01:34:51 qFZ977GC
太陽の季節について
中村光夫:
「未成品といえば一番ひどい未成品ですが、
未完成がそのまま未知の生命力の激しさを感じさせる点で異彩を放っています。
常識から云えば、この文脈もところどころ怪しい。
「丁度」を「調度」と書くような学生に芥川賞をあたえることは少なくも考えものでしょう。
石原氏への授賞に賛成しながら、僕はなにかとりかえしのつかぬ
むごいことをしてしまったような、うしろめたさを一瞬感じました。
しかしこういうむごさをそそるものがたしかにこの小説にはあります。
おそらくそれが石原氏の才能でしょう。
丹羽文雄:
若さと新しさがあるというので、授賞となったが、
この若さと新しさに安心して、手放しで持ちあげるわけにはいかなかった。
才能は十分にあるが、同時に欠点もとり上げなければ、無責任な気がする。
結局推す気にはなれなかった。私には何となくこの作者の手の内が判るような気がする。
23:なまえないよぉ~
10/03/17 01:35:03 DIdIxjU0
>>21すみません、上の部分が欠けてました。
> 都の青少年健全育成条例改正
> グーグルやMS、楽天なども反対意見
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
上記記事より引用
> 東京都知事による、インターネットを利用して「有害な行為」、「被害」の「誘発」等を行った青少年の保護者に対する指導、助言及び調査等
> 「自己若しくは他人の尊前を傷つけ、違法若しくは有害な行為を行い、又は犯罪若しくは被害を誘発することを容易にする情報」等の曖昧・広範な文言による、フィルタリングサービスの水準の規定
> 東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度
> フィルタリング解除を認めるべき正当事由の限定
===<都の青少年健全育成条例改正、裏に隠された大衆支配への野望>===
これまで大手増すゴミのニュースタイトルなどでは、意図的に視聴者のニュース内容を誤摩化す目的からか
「都の漫画児童ポルノ規制法案」など全く内容が異なる文言が使われ、記事も詳細が省かれ曖昧だったりしてきたため、
今回の条例案が対象としているものや問題点、危険性が分かりにくかった。
しかし、グーグルやMSなどネットビジネスイノベーション研究コンソーシアムの指摘から、
東京都と都知事は「青少年健全育成」というご立派なお題目に隠れて、
国民にものすごい圧政を強いる気なのがハッキリ浮かび上がってきた。
上の引用から分かる、今回の都の「青少年健全育成条例改正」案の真の目的は
● 青少年のインターネットの利用そのものを保護者への指導助言などを名目に、親に弾圧かけて事実上禁止。
● 曖昧で恣意的なフィルタリング強制によるインターネット言論封殺。(石原が大嫌いなはずの中国共産党をお手本か?w)
● 『東京都知事が特定の携帯電話を推奨する制度』で推奨した携帯電話会社や
採用された機種メーカーからのバックマージンなど推奨に伴う有形無形の利権。
なにが「青少年健全育成」だ。
これは権力欲と金欲に目がくらんだ政治屋たちと都庁、K札幹部がタッグを組んだ
ネット弾圧、言論封殺、利権漁りの三点セットだ。
======
24:なまえないよぉ~
10/03/17 01:38:46 ZF+15CGl
>>15
実際には本当の功労者は漫画家っていうより、日々署名を集めて提出したり、
各議員に説明しに行ったりしてる人達な。そういう人達がいて、それに著名な漫画家や
ネームバリューのある作家がその後押しをして、初めて一つの反対運動になってる。
勿論、個人個人でメールや手紙を出したりすることも超重要だけど、どうもニュース速報なんか
のスレを見てても分かる通り、ネット上の議論とかやり取りって机上の空論だったり脊椎反射的なもの
ばかりだったりして、非常に稚拙なので、まず自分でよく考える事が必要なんだろうな。
25:なまえないよぉ~
10/03/17 01:56:13 0qR/XD4i
>>24
ネットでネットは野次馬、
机上の空論と釘刺して自分は稚拙じゃないと悦に入る
感覚ってのもようわからんな。
「情報の伝播役としてネットも役にたったんだぁ!」とか
誰かがいちいち喚き散らすわけもなし。
26:なまえないよぉ~
10/03/17 01:59:00 gdfHQP0y
やっぱ自公は「最近の道徳的退廃は・・」てつもりで
やってるのかな?
27:なまえないよぉ~
10/03/17 02:00:46 g5CJlpRE
>>26
自民党や保守系論者はそうだろうね。
しかし公明党はよくわからん。婦人部あたりの意向が働いてるのか、
それとも…
28:なまえないよぉ~
10/03/17 02:01:12 CuRrx7tI
いいかげんPTAなんぞ解散しちまえばいいのに
29:なまえないよぉ~
10/03/17 02:02:20 Bgh/lc/3
石原叩きの格好の獲物になることが分かって
ようやく民主が食いついたな。
30:なまえないよぉ~
10/03/17 02:03:35 AMAv54pO
逆の発想で子供がみんな死ねばいい。
31:なまえないよぉ~
10/03/17 02:17:50 4eZpzfBk
>>26
この問題は右も左も賛成してる稀有な例だよ
本気で反対してるのは業界の作り手とユーザーだけ
32:なまえないよぉ~
10/03/17 02:19:47 ZF+15CGl
>>25
状況的に悦に入れるほど余裕もないだろ。
「ロリオタきめぇ」と「規制派は基地外」このやりとりは馬鹿らしいなってこと。
>>26
婦人部はよく集会やってる。
けど、公明の男性議員の中にはおかしくね?
って感じで辟易している人も多いそうな。
33:なまえないよぉ~
10/03/17 02:21:38 s/wjVaMu
ネトウヨはもちろん、自民様が進めるこの法案には賛成なんだよな?
出てこいよ、ネトウヨ。
34:なまえないよぉ~
10/03/17 02:27:21 xlpxPYAH
こんなのをTwitterで拾った。
>因みに東京都の非実在青年規制を推進している首謀者である倉田潤青少年・治安対策本部長は、
>あの鹿児島で起きた志布志事件の時の鹿児島県警本部長でもある
志布志事件について。
>鹿児島県警察が自白の強要や数ヶ月から1年以上にわたる異例の長期勾留などの
>違法な取り調べを行なったとされる事件の通称。
>URLリンク(ja.wikipedia.org)
真偽は各自判断してくれ。俺は「ははあ、なるほど」と頷く事ばかりだった。
35:なまえないよぉ~
10/03/17 02:27:31 r9e7L3+I
資源のない日本でコンテンツ産業は、守るべき大事な産業だろう
それらに規制をかけてつぶすというなら、それは反日っていえないか?
自分の国の産業を規制して、もしかしたら海外のコンテンツにとってかわられるかもしれないのに
もしウヨでこういう自公の暴走を許してるやつがいるなら、
そいつの抱く愛国心みたいなのは、ただの偽善欺瞞自己満足
自分の嫁を取り上げられたくないなら、
今からでもいいから都議に反対意見のメール送れ
36:なまえないよぉ~
10/03/17 02:34:48 Bgh/lc/3
>>31
グーグル、マイクロソフトも反対を表明してるんだけどw
37:なまえないよぉ~
10/03/17 02:55:03 s/wjVaMu
つ言ったの方がこの件は情報圧倒的に早いな
38:なまえないよぉ~
10/03/17 05:30:54 Atsx5Aig
>>36
ヤフーは賛成なわけだが。
39:なまえないよぉ~
10/03/17 06:31:35 b4RVsjFC
あいかわらず見えないネトウヨと戦ってる人がいるなあw
40:なまえないよぉ~
10/03/17 07:40:51 UezGaZub
民主党に頑張って貰うしかないな・・・
41:なまえないよぉ~
10/03/17 07:54:53 WoKjxGNc
俺達の民主党キター!
政権交代万歳!
漫画規制反対!
42:なまえないよぉ~
10/03/17 08:36:18 bSCuRiwj
反対するのも大事だけど自助努力もしないとね
43:なまえないよぉ~
10/03/17 08:39:31 7QrEDUjo
漫画家の陳情で民主、共産が6月に先送りで一応延命したけど。
で?おまえら散々ミンスと売国奴呼ばわりして来たけど
最後の砦になってる件ってどーなのよ?
44:なまえないよぉ~
10/03/17 08:48:53 miMXaw+A
「日本国民の味方、民主党」と言う事がアピールされそうだな。
ところで、PTAの構成員の名簿はまだか。
調べるからさ。
個人情報保護法あるから、貼れないって言うなよ。
俺は、そんな法律知らないぜ。
周知徹底されていないからな。
45:なまえないよぉ~
10/03/17 09:17:24 p5LDlMiF
民主党もたまには良いことをする
本当にたまにだけど
46:なまえないよぉ~
10/03/17 09:23:40 tuj+bxKq
>>35
自分で剃刀を使って頭を丸めるぐらいに、禿げ上がる程同意
ただ、この場を借りてミンスをオールageしているトンマがいるのは笑っちまうがw
そういう意味では、この国はオ㍗るw
47:なまえないよぉ~
10/03/17 09:23:47 ExofwC/N
今回ばかりは民主党を支持する
自民党のこと、信じてたのにな…
48:なまえないよぉ~
10/03/17 09:30:20 PTQ9Aasz
国民の大半は一年前には見限ってたのに今頃まで自民を信じていた人って
49:なまえないよぉ~
10/03/17 09:31:51 ExofwC/N
さーせん
50:なまえないよぉ~
10/03/17 09:33:37 PZp/EUV4
>27
公明党東京都連は婦人部の牙城。2ch風に言えば鬼女の集団。
衆院選で落選した前代表の太田を吊るし上げたという話だし。
公明党で怖いのは正直池田大作よりあの婦人部だと思うよ。
51:なまえないよぉ~
10/03/17 09:35:17 ExofwC/N
いつの時代も、少数派は多数派に弾圧される運命なのかな…
52:なまえないよぉ~
10/03/17 09:40:06 DIdIxjU0
===< 東京都青少年保護条例改正の背後に蠢く黒い影 >===
中韓朝などの、日本のアニメ制作の下請けをやってきたアジア諸国にとって、
アニメ産業は今や重要な外貨獲得手段であり国内産業だ。
さらに、アニメの原作の主たる供給源である漫画、イラストやラノべなど
日本に花咲いた独自の萌え文化と産業はアニメ以上に欲しくてたまらない金の卵を産む鶏。
もし、今回の青少年保護育成条例改正が可決したら、今後はこの悪法が再改正されて消えるまで
日本の漫画、イラストやラノべなどは弾圧され、従来通りの製造販売ができなくなる。
漫画家、アニメーター、声優、ゲーム制作者、コスプレイヤーなど全ての関連業者は失業や転業を余儀なくされるのはもちろん、
出版社も印刷所もコスプレやフィギュアなどグッズ制作やゲーム制作会社、アニメ制作会社も倒産する危険性が非常に高い。
そうしておいて、失業した漫画家やクリエイターなどに「規制のない国で自分の漫画を書いてみては」
「イラストや漫画の講師の口がある」「ゲームクリエイターは高待遇で尊敬されてる」
「元日本人の優秀な翻訳家がサポートするので、言葉の問題も全くない」
「あの人もこの人も、皆さん、このプログラムに参加するよ」などと次々とアドバイスや就職口の声をかけていく。
出版社やゲーム会社、アニメ会社などに対しても、外国の会社が安くなった株式を買い進めたり、
「大型の商談がある」「支援する」と言葉巧みに接近し、会社に資本参加して役員を送り込み役員会を乗っ取るなど、
ありふれてるが合法的で相手の資金規模が大きければ防ぎようがない手法で収奪する。
児ポ法騒動以来の強権的浄化運動や今回の青少年保護育成条例改正に
TBSのやらせ疑惑濃厚なネトゲ廃人特集など、同期したマスゴミの一連の不自然な挙動、そして
ネット掲示板でも早朝になっても規制について情報撹乱、規制賛成を煽る工作員が大量発生しているのを見ると、
なんらかの組織的背景があって、計画や指示で連動しているとしか思えない。
どこの国が主導しているものかは分からないが、
日本の漫画、アニメ、ゲーム、イラストやラノべなど日本の視聴覚文化を自国のものにしたいがために
組織を使って工作しているのでは?という疑惑がどうにも消せない。
======
53:なまえないよぉ~
10/03/17 09:43:54 PTQ9Aasz
>>52
中国で日本みたいに乳首丸出し漫画なんて描いたらマジで逮捕だろw
54:なまえないよぉ~
10/03/17 10:05:14 miMXaw+A
>>53
俺もそう思う。
韓国でも駄目なはず。
俺さ、パンチラ描写がなかったら、話の展開が狭まると思うんだ。
風でスカートがめくれて「見たでしょう?」「いや、見てないよ。縞パンなんか、見てないよ」「やっぱり見たんだ、バカぁ」ってなやりとりがなくなるんだぜ。
それを描写なしでやると、逆にエロス。
スカートがめくれて「ぐはっ、履いてねー」ってやっても良いわけだ。
しかし、この改正案だと、描写がなくてもダメなんだな。
それから、暴力的な物がダメなのか。
ストーリー漫画全滅。
ARIAみたいのばかりになるぜ。
ゲームも、ロボット大戦とか戦争物が駄目で、RPGも狩りをするのは暴力的な物に含まれる。
ネトゲ全滅。
こんなので、コンテンツ産業が出来るか。
55:なまえないよぉ~
10/03/17 10:05:33 gvrj4rQM
>>47
今回ばかりはって、これ総選挙の前からあった問題だよ
去年の6月頃に自公が国会で児ポ法改正しようとしたのが発端だし
56:なまえないよぉ~
10/03/17 10:30:16 Er3A7mc1
今日の読売新聞朝刊で(福)がこの件を取り上げてた
57:なまえないよぉ~
10/03/17 10:31:00 Er3A7mc1
しまった誤爆
58:56-57
10/03/17 10:39:58 Er3A7mc1
読売が取り上げてたのはこっち、紛らわしいことしてすまん
【萌え/規制】ちばてつやさん、永井豪さんらが訴える! 東京都青少年健全育成条例改正が日本の漫画・アニメ文化を滅ぼす!(※動画あり)
スレリンク(moeplus板)
59:なまえないよぉ~
10/03/17 10:40:48 vopln4EA
>>53-54
>中国で日本みたいに乳首丸出し漫画なんて描いたらマジで逮捕だろw
>>52が言いたいのは、
“日本の漫画の性表現を規制することによって日本の漫画表現出来るものの幅を狭めて、
中韓国の漫画の表現出来るものの幅との差を縮小すれば、
中韓国の漫画も日本の漫画と同じ土俵に立てるアル(ニダ)!という工作が働いてる。”
ということなんじゃないの?
実際はそう上手く行かないだろと思うが。
60:なまえないよぉ~
10/03/17 10:45:25 /PxcqGFP
民主は国会の方は駄目だけど地方レベルでの活動は自民よりマシな事が多いよ。
逆に自民は大きな場(国会やテレビでの意見)は民主より若干マシだが
見えない所でとんでもない事をやらかしてる。
その「とんでもない事」が小さい事ならまだいいが今回の件は全然小さくない上に
「東京都がやったなら僕達も」と周りに飛び火して更にでかくなりかねないから問題。
61:なまえないよぉ~
10/03/17 11:06:10 RGo/fnfX BE:2123398894-2BP(0)
ミンスに簡単に騙された考え無しのヲタと、巻き込まれた俺涙目www
忠告してた連中も巻き込んでおいて、今度は被害者ヅラしてる奴って何なの?
こうなるのは分かりきってた事だろ・・・
62:なまえないよぉ~
10/03/17 11:07:48 Ony6wCCq
継続審議ねぇ
参院選が終わった頃にアグネスや変態新聞と仲良く握手しながら規制に回るってのが思い浮かぶなぁ
63:なまえないよぉ~
10/03/17 11:17:37 PTQ9Aasz
何が何でも直ちに規制する党よりも導入には審議が必要とする党のほうが危険宣言入りました
64:なまえないよぉ~
10/03/17 11:19:48 lT2tHSab
アニオタだが規制は必要。最近度を越しすぎ。
65:なまえないよぉ~
10/03/17 11:35:38 PYZyrOIS
送るならメールより封書の方が効果あるらしい。80円切手貼って送られると議員も無視できないらしい。
66:なまえないよぉ~
10/03/17 11:46:45 hv1YymAT
URLリンク(www.geocities.jp)
>ていうか現時点ではこの条例施行規則は駄目だけども。
>ていうか「みだりに」なんて言葉を条例に使ったら絶対に駄目です。
>法律や条例運用の自由度は、良心ある人にとっては自由な表現の不自由だよ。
>良心ある作家がかなり減ってるのが問題ではあるんだけど。
>
>あと、純愛であれば淫行やわいせつではないと判断された判例 が出たのだから、
>それを現実かつ内容的に「みだり」乃至「軽率」の定義としてもらえばいいだけで
>(淫行にひっかかる事項もそれにのっとり、ひっかかる事項は克明には描写しないと決める、等)、
>それは都の側も政府の民主党判断でも、とっくに十分判ってると信じたいんだけどね?
>去年から問題視されているのは強姦や残酷表現などだったわけだし。
67:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/17 12:31:00 8Wa2waP4
地元の民主党衆議院議員にメールを送ったのだが、返信が返ってきた
都議団に慎重な対応をお願いしたと書いてあった
漏れ、議員の迅速な対応が嬉しかったよ
次回の選挙、民主に投票しようか
68:なまえないよぉ~
10/03/17 12:45:12 kd5xLH2r
糞ロリコンのプロばがんだに踊らされず可決して欲しいわ
69:なまえないよぉ~
10/03/17 12:53:45 KQ5BSzEd
>>64
理解してしゃべるように
70:なまえないよぉ~
10/03/17 13:04:39 LOjk8fp8
>18
美和明宏のいう事は、もっともだと思うが。
>男なら自ら責任を取るべきです。
どうしても、ここで笑う。
71:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/17 13:11:57 8Wa2waP4
なんか話が飛び交っているが、今回の条例は表現の自由を奪いかねないもの
主観が変われば、純愛物の作品だろうが、過去の純文学だろうが、規制が可能
拡大解釈すれば、戦前の治安維持法と同じ、行政による言論統制が可能
性的な表現に敏感な団体が騒げば、漫画・アニメ・小説等がどんどんと規制されると思うよ
規制すれば、度を超した作品が消えて最初はみんな喜ぶだろうが、
さらに思春期を描いた純愛作品もどんどん消えていくだろうな
72:なまえないよぉ~
10/03/17 13:32:26 ZBCdmAe4
たぶんこの条例は、警察庁が画策している
「治安維持法」制定のマイルストーンじゃないかな。
多分この条例をテコにして数年後には、「表現
の内容を警察庁が完全に管理する法律」を作
成するつもりじゃないのかと考える。
そのスケープゴートに選ばれたのが「倉田潤」
だろう。
「この条例が成立したら本庁に戻して高いポスト
に就任させてやる」と本庁に騙されているのだろ
う。
キャリアに傷が付いて跳ばされた「倉田潤」には
いい話に思えるかもしれないが、「治安維持法」
が成立した後、国民から最も怨まれ敵視される
事になるのに。
この条例に賛成している自民党も今以上に「反
自民党」の有権者の数を増やす事になるのに。
今度の参議院選挙にかなり影響するんじゃない
かな。
73:なまえないよぉ~
10/03/17 13:45:04 kd5xLH2r
>>18
詐欺師のくそ野郎が何いってんの?
74:なまえないよぉ~
10/03/17 14:02:05 bi9kp8M5
自民党もバカだなぁ。漫画の性描写、都規制案@
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
19日の委員会で継続審議を決め、30日の本会議で最終決定する
URLリンク(twitter.com)
自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。
19日の委員会で継続審議を決め、30日の本会議で最終決定する見通し。
URLリンク(twitter.com)
民主党は「表現の自由を侵す恐れがある」などとして改正案に反対する漫画家らの意見も踏まえ、対応を検討。
その結果、党内で「規制する基準の詳細を示す条例施行規則が定まっていない状態での採決は拙速」(幹部)
との意見が強まっている。
URLリンク(twitter.com)
@heqiru 自民公明ザマアですねwアニメ規制する前にナントカ新聞やナントカ革命を規制しろ。
URLリンク(twitter.com)
にしても自民、公明! 改正案に賛成する方針ってアホかー!(゚д゚#)
RT @AKMI0 ほとぼりが冷めたらまたこそっと浮上させられそうな先送り方…。
用心が大切かと思います。
URLリンク(twitter.com)
75:なまえないよぉ~
10/03/17 14:08:12 XTlpg7t5
二次エロ見るやつをまとめて精神異常者扱いしろとか発達障害とか、そんな感じのこと言ってたババアに釘を挿せないもんかな
76:なまえないよぉ~
10/03/17 14:11:14 wxdnQveR
>>64
度を越すほどの存在感をつけたからこそ、ここまで規制に抵抗できたわけで・・・
77:なまえないよぉ~
10/03/17 14:26:15 JNt8C4B+
「数の力」を示せたのは、それなりに大きいと思う
支持率下落傾向の民主にしてみれば、数万の浮動票は参院選を前に決して無視できないはず
実際に支持するしないは個人の自由としても、「規制に反対すれば、票が得られる」と『思わせられ』れば勝ち
同時に自公に対しても「規制を推進すれば、数万の浮動票が流れる」と『思わせる』ことが重要
そうすれば自公の中にいる規制に慎重な層や中立の層を味方に付けることができる
78:なまえないよぉ~
10/03/17 14:34:00 2fERdG3c
>>64
だから「度を越えた作品」を規制すりゃいい話なのに
創作物ならほぼ何でもかんでも規制対象にできる条例だから問題なんだっての
79:なまえないよぉ~
10/03/17 14:41:43 osuCJWTR
先送りになったとはいえ、期限は近い。
次の本会議までに民主党都議会議員およびその他都議会議員を味方につけよう。
80:なまえないよぉ~
10/03/17 14:48:30 icThYu2B
景気悪くしてどうするよ。偽善ぶるな。
81:なまえないよぉ~
10/03/17 14:54:39 Xe2CP0fl
賛成はやっぱりPTAか
82:なまえないよぉ~
10/03/17 14:56:30 g3yTehFC
民主支持が急落していく昨今だが、自民の金満政治と貧富の差の拡大を
市民が忘れた訳じゃないから、自民が受け皿にはなっていない。
そんな中東京都で起こった今回の事件。都議会では自民公明票が
まだまだ多いが故の悪行だろうが、こんな事をすれば自民の支持がさらに
落ちて民主有利に傾く事がなぜわからないのだろうか?
参院選での民主の得票が自民の自滅という形で伸びるかもしれん。
83:なまえないよぉ~
10/03/17 14:58:19 iRP/X7hD
立ってくれる政治家のためにも次は頑張ってくれている人に
感謝を込めて投票しよう
84:なまえないよぉ~
10/03/17 14:59:34 E2n9aNiE
URLリンク(www.jla.or.jp)
日本図書館協会からも反対声明来たぞ
85:なまえないよぉ~
10/03/17 15:00:53 ncijlqp5
これで武装すれば図書館戦争
86:なまえないよぉ~
10/03/17 15:00:56 osuCJWTR
次じゃ遅い。
一度可決されたら、撤廃には時間がかかると思うのだが。
それよりもまだ決まってないんだから可決されないように反対運動に参加すべし。
87:なまえないよぉ~
10/03/17 15:03:42 ZEEvW7nv
>>78
「度を越えた」の基準をどこに置くか?
誰が基準の設定をするのか?
88:なまえないよぉ~
10/03/17 15:05:18 gvrj4rQM
>>78
お前何も分かってないな
表現の自由ってのは基本的に規制しちゃ駄目なの
何故なら、いったん規制すると、あれも度を越えてる、これも度を越えてると、
結局全部規制されかねないから
89:なまえないよぉ~
10/03/17 15:08:04 +05g+5Xd
自民の貧富の差??
テレビの雰囲気報道に踊らされすぎだろ。
貧富の格差が一番減ったのは小泉政権の時代で借金が一番減ったのも小泉時代。
それが今はリーマンよりもさらにこの半年の民主で格差が開いてるし
借金も半端ないから重税国家になってさらに生活は苦しくなる。
あと郵政民営化して地方の郵便局がどんどん閉鎖されたって
ニュースも嘘で実際は国営の時の方が毎年40閉鎖されてて民営化してからは
たったの5つしか閉鎖されてない。
格差社会だのマスコミは平気でうそを垂れ流すよ。
90:なまえないよぉ~
10/03/17 15:10:21 osuCJWTR
今、日テレで取り上げてもらえないか視聴者センターに電話してきた。
91:なまえないよぉ~
10/03/17 15:13:31 +Ad0mabx
エヴァQが公開中止にならなきゃいいがな
92:なまえないよぉ~
10/03/17 15:15:53 gvrj4rQM
貧富の差とかスレ違いなのでお帰りください
去年の8月まで基本的に50年以上自民だったわけでな
今ある問題の根っこがこの半年にあると思ってるなら真性のアホ
93:なまえないよぉ~
10/03/17 15:20:54 Er3A7mc1
>>90
今さっきミヤネ屋で取り上げてたお
継続審議になるらしいお
94:なまえないよぉ~
10/03/17 15:21:39 lSKx7spy
今回の件で自民は死んでるが、かといって民主をあまり信頼するのもやめとけよ
大々的に高速道路無償化を訴えたマニフェストからわずか半年
今は首都高と阪神高速を大幅値上げする方向で検討してるってさw
政治家なんてこんなもんだ
95:なまえないよぉ~
10/03/17 15:23:24 osuCJWTR
>>93
報告ありがとう。
もっとほかの局とかも回ってみようと思う。
まだ国民の認知度が低い。
行動起こす気がある反対派、一緒に頼む。
96:なまえないよぉ~
10/03/17 15:24:11 +Ad0mabx
任天堂は京都にあるから規制回避!
97:なまえないよぉ~
10/03/17 15:24:35 Phhs5zvl
URLリンク(tmp.2chan.net)
98:なまえないよぉ~
10/03/17 15:24:48 iRP/X7hD
反対派に投票はできない
逆境で立ち上がってくれたのは感謝でしかない
99:なまえないよぉ~
10/03/17 15:24:58 2fERdG3c
>>88
あれかな
規制じゃなくて、そういう「度を過ぎたもの」が青少年の目に触れないような仕組みが
もっとちゃんとすりゃいいってことだろうか
ゾーニングってやつ?
そういう折衷案というか妥協案というか、なんか落としどころが必要よね
100:なまえないよぉ~
10/03/17 15:34:10 Ws1Fs6Qa
オタク側が条例有りきで動いてる限りどんどん失地していく
落とし所何か考えてる時点でもう撤退のみ、じきに今よりひどい状況になる
俺たちは攻撃に徹するのみでいいんだよ。その為には理論武装。
ゾーニングの規定がなかった、なんてのは無知の極みだよ。
101:なまえないよぉ~
10/03/17 15:40:12 iRP/X7hD
反対派に投票出来ないって言ったけど
賛成派かな?なんかごっちゃになったな
今回漫画も知らないような連中が法で押さえつけようとしたのは間違いない
そんな独裁政治をする連中は許せない
漫画を守ってくれるために立ち上がった政治家をみんなで
応援してこれからも支持しようじゃないか
102:なまえないよぉ~
10/03/17 15:44:29 /O3VSK5p
>>84
これに応えたのかな?
なぜ日本図書館協会は非実在青少年に反対しないのか?
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
103:なまえないよぉ~
10/03/17 15:47:12 Phhs5zvl
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(112.78.200.214)
URLリンク(tmp.2chan.net)
2年前の東京都はこういう姿勢だったのにな
なんで表現規制になったのかな?
都議会で民主が最大政党になったから?
104:なまえないよぉ~
10/03/17 16:25:05 ATkoGO9s
>>102
図書館もBL本おいてあるしなw
105:なまえないよぉ~
10/03/17 16:41:45 kH3FVF7Q
771 名前: メディアみっくす☆名無しさん 投稿日: 2009/09/27(日) 10:41:12 ID:p53S9lbI
昨年6月、アメリカの新聞で
日本のアニメの優秀さを紹介する記事で
民族主義に走る
日本の一部のアニメクリエイターやオタク消費者たち
という取材コラムがあった。
記事では、自民党がメディア規制や表現規制に熱心で
最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、
そんな自民党を民族主義で支持する
アキバ系たちをこう呼んでいた。
「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
106:あやめφ ★
10/03/17 16:46:50
東京都青少年健全育成条例の改正案について、都議会民主党は17日、
「議論が不足している」として、開会中の都議会で採決せず、継続審議を求めることを決めた。
共産党なども同調する見通しで、改正案は今回の都議会では成立が見送られる公算が大きくなった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
107:なまえないよぉ~
10/03/17 17:01:09 osuCJWTR
次回はいつなんだろうね。
都議会のホムペは3月までしか予定が書いてなかったけど。
108:なまえないよぉ~
10/03/17 17:08:39 0gAX5pnD
>>35
>資源のない日本
日本には世界有数の埋蔵量を誇る『メタンハイドレート』
という資源が存在している。
個人的には、これの採掘・販売を国営事業として展開し、
その利益をあの莫大な国債費返済に充てれば国としても潤うと思うんだが…。
(特定の利益団体のぶら下がりを許すのは論外だが。)
だが、国、マスコミを含め メタンハイドレートの存在を国民に公にしようとしない。
興味を持っているのは専ら近隣諸国。
まるで、国はその採掘権を他国に献上としているようにすら見える。
(というか実際そうなんだと思う。)
109:なまえないよぉ~
10/03/17 17:14:13 gvrj4rQM
>>103
法案を推進してるの自民公明ですが
去年の6月ごろに自公が国会で児ポ法改正しようとしたのが発端
その時は参院で民主、社民、共産の抵抗にあって廃案になった
総選挙で負けて他の法案の審議を拒否しながら、児ポ改正案を出だしてきたのが二回目
この時は読売に自民公明民主で合意、アニメゲームの登場人物も規制へって記事まで書かせた
結局、合意はなくて廃案になったがな
国会で敗北した自公が次に目を付けたのが、自分たちの勢力の強い都議会
で、今回の条例へと至る
110:なまえないよぉ~
10/03/17 17:16:07 viq6kuN4
日本のサブカルチャーは世界一
こんなことしたら日本は衰退する
大げさかも知れないけど
111:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/17 17:18:35 BMfAD86D
いままで見落としていたが、音楽だって規制対象になると思う。
過激な性表現の詞の歌があれば、即アウトじゃない?
条例第二条二項に
「図書類 販売若しくは頒布又は閲覧若しくは観覧に供する目的を
もつて作成された書籍、雑誌、文書、図画、写真、ビデオテープ及
びビデオディスク並びにコンピュータ用のプログラム又はデータを
記録したシー・ディー・ロムその他の電磁的方法による記録媒体並
びに映写用の映画フィルム及びスライドフィルムをいう。」
とあり、「文書」が書かれてあるから、
作詞した内容を公開した時点でアウトだと思う。
その意味だと、新聞・ニュースサイト等も「文書」でアウトだなぁ。
あ、2ちゃんもね。
誰か、音楽関係の人にも、音楽の作詞も危ないこと伝えられないかな…
音楽アーティストの人のホームページに書くといいのだろうか
112:なまえないよぉ~
10/03/17 17:26:07 ATkoGO9s
>>108
>だが、国、マスコミを含め メタンハイドレートの存在を国民に公にしようとしない。
え?
関テレで青山繁晴が何回も話題にしてたけど
113:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/17 17:29:50 gQn5KsIU
>>111
あ、参照した条例のリンク先は下記のとおり
東京都青少年の健全な育成に関する条例
URLリンク(www.reiki.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
114:なまえないよぉ~
10/03/17 17:44:08 Yb+oaUID
まぁキモヨタは参事規制に賛成してたから
ざまぁみろって感じだな
参事も、被害者がいないのに
被害者がいるからとかいってたなww
当人が楽しんでるのに、それが被害だというなら、なんでも被害になる
エロビデオと、普通のビデオを分ける必要性などない
けきょくは、気に入らないだけ
115:108
10/03/17 19:04:22 0gAX5pnD
>>112
一人のジャーナリストが声高に叫んだ所で限界がある。
それに、「ある県で温泉が出ました。」とかそんなレベルの問題じゃないんだ。
大袈裟かも知れないが、所謂 石油立国ならぬメタンハイドレート立国というのも目じゃないレベル。
にも拘らず、国民の知名度はいかほどか?
その有用性と知名度が全く釣り合ってないというのは事実と思う。
日本が借金大国だというのは周知の事実だろう。
ならば何故 自分の庭にある莫大な資源をさっさと開拓して売ろうとしないのか、
それが甚だ疑問なんだ。
116:なまえないよぉ~
10/03/17 19:21:34 nKONoC25
今回はこの条例の制定は避けられそうだが、安心して今後何も
しなかったらまた同じ事も繰り返し。
そうなら無い為には、「東京都議会選挙」や「参議院選挙」では
絶対「自民公明」には投票し無い事が必要じゃないかな。
「民主」が嫌いな人は、共産や日本新や社民に投票するしかな
いな。
日本新が与党のままなら民主の監視役をやってくらると思うん
だけど、どんなもんかな。
117:なまえないよぉ~
10/03/17 19:49:35 gKYjwwRq
自公はあきらめないよ
118:なまえないよぉ~
10/03/17 19:53:49 BW57uJRr
>>116
揚げ足とるようだけど、日本新じゃなくて国民新だろ?
119:なまえないよぉ~
10/03/17 19:59:05 BW57uJRr
アグネス&変態新聞ら一部マスコミ vs 作家&オタ
参院選後に民主はどちらに組みするやら
120:なまえないよぉ~
10/03/17 20:20:19 IXoi90x+
この条例は人権擁護法案の自公版だな。
121:なまえないよぉ~
10/03/17 20:40:14 osuCJWTR
報道規制しかれてるってうわさだけど、みんなに知ってもらうには口コミしかないんかね?
全主要TV局に電話しようとしてるんだが。
122:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/17 20:41:42 suvfUMMP
3月18日から審議する都議員さん宛に、できるところはすべてメールしたよ(疲れた…)
このあとは、継続審議になると思うから、継続審議に必要な資料(今回問題となる箇所のまとめ)を都議会議員に送ろうと思う
近日参議院選挙があるから、今回のことを踏まえて投票しよう
んじゃ、埼玉でもフィルタリング改正の問題があるから、そちらに舞台を移すわ(いろいろ疲れさせるなぁ…)
123:なまえないよぉ~
10/03/17 21:15:42 TakGLx7U
自民党は勝手に衰退してるからもうどうでもいいけど公明はなあ
上手い具合に民主にすり寄って寄生虫やってでも復活しようと躍起なのが怖い
124:なまえないよぉ~
10/03/17 21:25:43 rFPRUU+y
>>122
(^o^)/ ご苦労様です。
125:なまえないよぉ~
10/03/17 21:28:12 HL3KE2fX
18日の何時から審議?
126:なまえないよぉ~
10/03/17 21:41:09 KxlAPbfN
俺都民じゃないが仲間と一緒に署名活動しようと思うんだが、
都民じゃなくても意味あるのかな?
127:なまえないよぉ~
10/03/17 21:58:10 9aFl1dEm
>>126
都民でなくても無駄では無いぞ是非やってくれ
署名もいいが都議や国会議員へのメールできれば手紙
で反対意見を送ることも徹底してくれ
もちろんどっちも実名と住所付きでね
128:なまえないよぉ~
10/03/17 22:04:43 Er3A7mc1
まだ検討段階で正式に決定した訳ではないからまだまだ油断は出来ません
気を緩める訳にはいきませんね
129:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/17 22:30:16 8Wa2waP4
>>125
うーん、時間はわからないなぁ
委員会の審議開始が3月18日で、採決が翌日の19日らしいよ
>>126
>>127さんの言われるとおり、メールが有効だと思うよ。
審議開始が、もう翌日に迫っているから、都議さんに直接がいいんじゃないかな
下記のページにある審議委員のメールアドレス・メールフォームに送るといいと思うよ
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
130:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/17 22:36:14 8Wa2waP4
あ、ちなみに、まだ調査中なんだけど、もうひとつのあまり注目されていない、
フィルタリング法案の方だけど、頭の中で整理したら、ちょっととんでもない法案に思えてきた
要約すると、18歳未満を対象とした、性的表現に限定した携帯電話に対する治安維持法だと思う
自動的に「行政にとって不利益と思える(性に関する)情報」を規制・削除するわけだから、治安維持法の自動版と思っていいと思う
この機能を発展させれば…某国家を想像するな…
131:なまえないよぉ~
10/03/17 22:38:12 UIhJM2RM
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
132:なまえないよぉ~
10/03/17 22:40:57 eth43ihG
今回の結末は
継続審議という形で、軟着陸・・・という感じか?
133:なまえないよぉ~
10/03/17 22:41:42 vzZTN8iI
首謀者は公明か?
自民で賛成に回った都議は誰よ?
134:なまえないよぉ~
10/03/17 22:48:52 1foPI1aK
自民都議全員賛成でしょ
135:なまえないよぉ~
10/03/17 22:52:24 wR6GO/z1
反対反対!!絶っ対断固反対致します!!
136:なまえないよぉ~
10/03/17 22:54:15 nRT0ohqM
>>114
>まぁキモヨタは参事規制に賛成してたから
>ざまぁみろって感じだな
>参事も、被害者がいないのに
>被害者がいるからとかいってたなww
>当人が楽しんでるのに、それが被害だというなら、なんでも被害になる
>エロビデオと、普通のビデオを分ける必要性などない
>けきょくは、気に入らないだけ
実はそれは全然問題ではなかったりする。
では何が問題かと言うと、“表現活動全般に政治的検閲を強制する事”に繋がり
かねない、アメリカの「エシュロン」や中国の「金盾」の条例版である事。
>>108
>>115
「2018年度をメドにメタンハイドレートの実用化技術を確立し、2019年からは
商業生産を開始する方針」を打ち出したんじゃなかったっけ?
137:なまえないよぉ~
10/03/17 22:55:03 vzZTN8iI
>>134
自己解決した。
都議全員なはずないと思ったので。
ちゃんと>>1に総務委員会って書いてあるな。
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)
委員長 小磯善彦(公)
副委員長 田中たけし(自)
理事 大松あきら(公)
小林健二(公)
吉原修(自)
田島和明(自)
川井しげお(自)
この7名ね。
138:なまえないよぉ~
10/03/17 23:57:24 wwQ/EcAN
保守にとってヲタなんて恥部だから、自民も都議もこういう事を喜んで行なう。
139:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 00:03:49 cDJixAoS
あう、埼玉県のフィルタリングについて行動しようと思ったけど、ニュース速報からスレが消えた(;_;)
スレの作り方やローカルルールを知らないし…
今日は力尽きたっすorz(へたれな内容でスマソ)
みんな、がんばってくれ!
140:なまえないよぉ~
10/03/18 00:18:12 4ifoLBo1
誰かにやられる前に踏み出せ、じゃすてぃくーる!。
141:なまえないよぉ~
10/03/18 00:23:59 UQxF8S+k
国内最大の検索サイトgoogle様のロゴのところに
反対派支援系のことを書いてもらえれば認知度は上がると思うがいかがだろう?
マスコミが知らなかったというのは驚いたけど、報道規制ってわけじゃなさそうだね。
なら報道にもっと取り上げてもらうべき。
みんなこのことを知らなすぎる。まずは知ってもらうことからはじめないと。
142:なまえないよぉ~
10/03/18 00:43:29 V0PxmwMz
谷垣総裁とか、自民党本部はこれ知ってるのかね?
そこを突っつくというのも手ではある。
自民党本部も公認しているという回答が来るのであれば、
多くの人が自民党を見限るだろう。
143:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 00:58:02 cDJixAoS
>>141
できるかなぁ…窓口を知らないからなんとも言えないけど
Googleについては、フィルタリングの方で反対しているから、
そちら方面でアピールできないかは問い合わせることは可能かも
マスコミについては、「建前」は中立だからねぇ。
本音は、どこかについていったりするから、何らかの裏工作を考えなくちゃ
>>142
基本的に、中央組織と地方組織は別物だと思うよ
だから、基本的に中央政界からは首を突っ込まないと思うし、知らんぷりを決め込むと思う
ただ、何もしなかったのを逆手に、参議院選で他の党がアピールするように働きかけるなら、効果はあるかもね
144:なまえないよぉ~
10/03/18 01:04:05 9O67a/AQ
>>142
その総裁がガチ規制派でその支持母体が
こういう規制推進派の大元に近いところなんだよ
145:なまえないよぉ~
10/03/18 01:04:29 SOYqAcfg
>>142
見限るわけねーじゃん。日本国民のヲタ率なんて全体の人口からしたら
ほんのわずか。ヲタの世界なんて理解できないマンガやアニメは卒業するものっていう
非ヲタの方が圧倒的に多い。そいつらからすればなんかよくわからんけど
子供に悪影響与えそうな書物規制してくれるならそっちの方がいいなって
なるんだよ。実際教育者や保護者対象にしたアンケートでは8割賛成なんだぜ?
146:なまえないよぉ~
10/03/18 01:07:03 iVVbMzfx
398 名前:風と木の名無しさん[] 投稿日:2010/03/18(木) 00:27:13 ID:BYJ2Y60KO
流れぶった切って申し訳ない。
図書館協会の要請があまりに理論整然と端的に問題点を指摘してて感動してしまった。
ブレーン優秀すぎる。
URLリンク(www.jla.or.jp)
147:なまえないよぉ~
10/03/18 01:28:23 gGz9oP8g
>>145
たぶん条例の中身までよく理解してないからだろう
148:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 01:55:07 cDJixAoS
さっき、民主党本部に、埼玉県議会でも審議されている旨、メールフォームで連絡した。
議員のみなさん宛のメールは無理かもorz
>>146
内容を見た。
さすがプロ。ほんとに優秀でおそれいった。
149:なまえないよぉ~
10/03/18 03:22:26 9O67a/AQ
民主に追従するかと思われた都議会生活者ネットワークと共産が
立場を表明してないので継続審議になるかがまた不透明に
なってきたとの情報有り 各自メールすべし
150:なまえないよぉ~
10/03/18 03:30:30 MPL3Nvip
>>142
だから谷垣が総選挙後に真っ先にやったことが児ポ改正案の提出
151:なまえないよぉ~
10/03/18 03:43:08 l+31pAti
この記事はちゃんと条例の名前を書いてるのか
今まで出た記事はどいつもこいつも「二次元児童ポルノ規制」なんて造語を使って
「漫画やアニメ=児童ポルノ」という構図を刷り込もうとする悪辣な内容だったからな
152:なまえないよぉ~
10/03/18 05:23:19 keSOvgne
共産はともかく、生活者ネットワークは、金つかまされたら、規制派に行きそうだな。
生活の自由の幅を狭めないような名前だけど。
生活破壊者ネットワークにだけはならないで欲しい。
153:なまえないよぉ~
10/03/18 07:40:47 X+Pcgrwb
規制に反対なのがどれだけ人数いるか示した方がいい
折角いろんな分野から反対が集まってるのだから
やみくもに電凸すればおかしな人間の集まりで規制する方が正しいとなってしまう
署名活動開始した方がいいと思うけど
154:なまえないよぉ~
10/03/18 10:22:25 eQlO7ZLa
態度があやふやなやつは当てにするとやばいぞ
今だけ消極的ってのは選挙終われば掌返しってやる可能性がかなり高いし
規制派を一人でも転向させることが大事
155:なまえないよぉ~
10/03/18 11:23:35 SOYqAcfg
こういう問題はきりがない。なぜなら一波が過ぎてさらに次、さらに次と
どんどん規制の法案の波が押し寄せてくる。さらに毎回巧妙になって通そうと
していく。前の児童ポルノの時から今度は非現実の方にシフトして全国より
簡単で素早く条例として通せる東京都でやろうとしたし。実際時間ぎりぎり
だった。
大事なのは、危険な法案が上がった時に、作家、同人作家、オタクたちが
瞬時にその情報を知ることができて、即時にまとまった効果的な行動をおこせるように
する事だ。ネット掲示板や動画で知らせるのは実に手間暇がかかる。
そして何をしたら効果的なのかも情報が錯綜してそれぞれバラバラな事に力を
入れてしまう。
ってなわけでオタク文化守る会SNSみたいなのが必要になってきそうだな
というか、日本という国レベルで国がアニメや漫画の自由性を守る法律
を本来作るべきなのにな。
156:なまえないよぉ~
10/03/18 11:30:47 PyoQG5RN
というかちばてつやの会見映像でもあるけど
高校生で性体験してるの人は半数以上いてそいつらに
悪というレッテルを貼る・・
しかも女性は16歳から結婚できるのに18からじゃないとSEX
してはいけないとかどういう暴論だ。
157:なまえないよぉ~
10/03/18 12:34:11 HIWk6cHG
>>155
>というか、日本という国レベルで国がアニメや漫画の自由性を守る法律
>を本来作るべきなのにな。
そんなの必要ないよ。
そもそも表現行為は原則として規制してはいけないものだから。
規制を正当化するためにはその目的と手段と必要性において
高いハードルをクリアしなくてはならない。
守るにしろ制約するにしろ、法律で簡単にどうこうしようっていう時点で
大日本帝国憲法と同じ「お上が許す範囲で権利を与える」状態に
なってしまうからね。
とはいえあれだ、押しつけ憲法論みたいなものは好きじゃないんだけど
ただで貰ったものっていうのはやっぱり大事にされないのな。
158:なまえないよぉ~
10/03/18 12:44:14 RLiN5JbF
URLリンク(www.policejapan.com)
コミケはいよいよ、「バッキー事件の関係者」とも手を組み始めた?
URLリンク(www.policejapan.com)
都産貿ポルノコミック販売報道の真相?
URLリンク(www.policejapan.com)
コミケ 公安ターゲットとも関係を持つ決定的な証拠
条例改正の理由はこのあたりがあるからだろうな。
反対署名の中にファシズム団体「我々団」の外山の名すらあるのに
規制をファシズムだナチスだ言ってもはじまらない。
別の手立てはないものか。
159:なまえないよぉ~
10/03/18 12:44:41 7jUNV22l
現行憲法は9条を除けば概ね妥当な内容。
アグネスや野田聖子、葉梨にならない人が国家元首になる可能性が
0というのは、象徴天皇制最大の利点。
陛下にならいくらでも頭を下げていいが、野田には1ミクロンだって
頭を下げたくない。
時代に合わせた憲法にしたいとは思うけど、今の政治家や役人の
横暴ぶりを見ていると、1文字たりとも今の段階では変えてはならないと思う。
特に規制派は、民主主義や人権の大切さを口で言うほど理解していない。
そんな連中に憲法や民主主義の何たるかを偉そうに説教されるいわれはないと思う。
160:なまえないよぉ~
10/03/18 13:21:19 MZqyBK2p
>158
内容もあれだけど、二階堂がソースってところでまず怪しさ満点。
161:なまえないよぉ~
10/03/18 13:22:45 DEElHEQm
戦闘はOKなの?
162:なまえないよぉ~
10/03/18 13:26:41 pmuXWNJQ
今回の条例で都がやろうとしてるのはゾーニング強化だけなん?
それにしたってどのくらい厳しいのかさっぱり見えてこないのは怖いけど。
163:なまえないよぉ~
10/03/18 13:29:09 +X1pxHUX
ところでこれって今日何時ごろ決まるん?
164:なまえないよぉ~
10/03/18 13:31:46 YqIAhtlc
全会一致で通過したという未確認情報があるぞ。
165:なまえないよぉ~
10/03/18 13:32:59 +X1pxHUX
おえ、ふざけんなとしかいえん。
166:なまえないよぉ~
10/03/18 13:34:28 q3bbCFbt
>>162
そーいうのが全て曖昧になっていて、それこそ根絶もされかねないニュアンスにも取れるから騒いでる
167:なまえないよぉ~
10/03/18 13:34:56 YqIAhtlc
>>165
あくまで未確認情報。正直、全くのデマかも知れん。
168:なまえないよぉ~
10/03/18 13:36:41 pmuXWNJQ
>>166
なるほど、いくらでも拡大解釈可能じゃお話にならないな。
169:なまえないよぉ~
10/03/18 13:37:47 IBP+V7Xl
自称情報通が書き込んだ2ちゃん情報ってやつですか
170:なまえないよぉ~
10/03/18 13:39:36 q3bbCFbt
そもそも、採決は明日
171:なまえないよぉ~
10/03/18 13:41:36 bCo5xlo6
これってさ海外に会社があって
そこから電子書籍として成年コミックを販売するとどうなるの?
172:なまえないよぉ~
10/03/18 13:48:27 7GvxglvO
>>171
「持っているだけ」で引っ掛かるような法文だから買って手元に置いた時点でダメ
173:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 13:49:42 mwVv5zR1
>>171
海外に会社があると微妙だなぁ。
海外にサーバがあるAVサーバが取り締まられる例があるから、安心はできないけどね。
電子書籍については、第二条二項の「文書」か「電磁的方法による記録媒体」に該当すると思う。
174:なまえないよぉ~
10/03/18 14:03:10 X+Pcgrwb
>>158
へんな児童ポルノ規制するのは仕方ないかもしれない
変なサヨク集団がいるなら
二次元のキャラの人権とか18歳以下にみえたら・・・持ってるだけでダメ
18歳以上の売り場を設けたら済むこと
ここまで規制の拡大解釈はおかしくないか
175:なまえないよぉ~
10/03/18 14:08:07 2w3KkJ79
二次創作規制とかイミフ
利己主義で表現の自由奪うなや
176:なまえないよぉ~
10/03/18 14:10:10 IBP+V7Xl
宗教的思想が絡んでるから腹たつ
これじゃ政教分離でもなんでもねーし
177:なまえないよぉ~
10/03/18 14:17:29 NZt/RoK/
産経より
―規制はどこまで及ぶか
「漫画家などの著作権者が対象ではない。青少年に対する販売や貸し出しを規制する。
非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。表現の弾圧や検閲ではない」
―判断は誰がするのか
「『不健全図書』指定を行ってきた第3者機関『青少年健全育成審議会』で判断される。
審議会は、議員、PTA、出版倫理協議会、警視庁、都などの委員で構成される」
①審査には多大な労力を要するにため、それに見合うだけの対価(審査料)を要求する
②漫画本、雑誌以外にも何が描かれるか分からないので全ての出版物を審査対象とする③出版各社は身銭を切れないため、審査料を本の値段に上乗せする
④消費者の負担となる
審査なんてしません。金を納めない連中を弾圧します
今日も利権で飯が旨い!!!!!!
+ ___ +
キタ━/⌒ ⌒\━!!!
+//・\/・\\ +
+/::⌒(_人_)⌒::\
|+ トェェェェイ |
+\ `ー―′ /+
_|\∧∧MM∧∧/|_
> 、 <
`V 二 | ̄|  ̄/ 状∥
_∧ _ノ _ノ ヽ 態o
こういうこったろ
178:なまえないよぉ~
10/03/18 14:18:10 bCo5xlo6
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
これ見てゾッとした
こんなことになったら自殺する自信がある
179:なまえないよぉ~
10/03/18 14:18:59 X+Pcgrwb
>>9
日本市民団体というタイプですか?
日本国民ではない団体
180:なまえないよぉ~
10/03/18 15:00:39 SOYqAcfg
調査機関とかまたどーーーせ天下りの利権団体作って
マンガ何それ系のジジイが週三日のてっきとーなザル仕事して
税金懐に入れて高級キャバクラでうっはうっはして喜ぶだけだな。
まじで死んでしまえ。
181:なまえないよぉ~
10/03/18 15:06:39 jnckjg50
>>27
この条例を提出した主体は都。
この条例を実際に運用するのは警察だからね。
公明党は警察に新たな天下り団体を与えることによって創価学会を守ろうとしているのだ。
182:なまえないよぉ~
10/03/18 15:07:28 keSOvgne
>>9
有名なクレーマー団体だな。
なんの思想も無いぜ。
イヤがらせが趣味だ。
だから相手にするだけ無駄。
聞く耳を持たないエイリアンだよ。
183:なまえないよぉ~
10/03/18 15:11:04 SOYqAcfg
日本をゆくゆくはこういう国にしたい連中がいるんだろな
URLリンク(tanaka.sakura.ad.jp)
表現規制の次は発言規制、情報規制
んで国家が全部管理する国へ。気がつけばファシズム国家
184:なまえないよぉ~
10/03/18 15:13:21 keSOvgne
>>177の記事について
そもそも、規制するのが間違ってるんだ。
言い訳みたいな事を言って誤魔化そうとして居るのが見え見えだ。
俺ら、馬鹿じゃないんだから、騙されないんだぜ。
つーか、こんな事を発表して、幼稚な奴だよな。
こいつら、脳みそ入ってんのか。
185:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 15:23:45 G12qqxEC
>>183
条例が決まったら、徐々にそうなるんじゃない?
コンピュータはまだまだ性能アップするわけだし。
並列でフィルタリングさせる手段もあるわけだし。
186:なまえないよぉ~
10/03/18 15:24:59 X+Pcgrwb
>>182
相手にするだけ無駄と言っても法案通そうしている団体でしょうが知る必要あると思うよ
どんな団体で誰が主導してるのか
今回の曖昧な主観だけで法案通そうする目的はなんなのか
そこら辺をハッキリしないとね
アグネスとか日本人じゃない外国人の癖に日本のこと口出すの止めてほしい
カナダに帰れよ
187:なまえないよぉ~
10/03/18 15:27:24 pmuXWNJQ
暴走トラックがこっちに向かって突っ込んできてるのに見て見ぬ振りは無理だよなw
188:なまえないよぉ~
10/03/18 15:30:23 LC+4BB1b
天下取った民主党もさすがに選挙が怖いと見えるw
反対するにも時間が足らないし、継続審議で今回は切り抜けるというのは悪くない
ただ、注意すべきは喉元過ぎたところで話題にならず通されることだ
民主議員のすべてが事態を把握しているわけでも、反対派なわけでもないしな
189:なまえないよぉ~
10/03/18 15:36:41 SOYqAcfg
議員的には「規制賛成」の方が票とれるし「反対」側につくのは大変リスクが
ある事だって講演で言ってたよ。一般人からすれば「なんか危ないものから子供守ってくれる
法案通した議員」って方が圧倒的支持。社会的にオタクは超マイノリティーです。
190:なまえないよぉ~
10/03/18 15:40:05 pmuXWNJQ
でもそう言う連中も暴力描写が激減したジャンプとか読んで
最近の漫画はつまらないとか愚痴るんだろうな
191:なまえないよぉ~
10/03/18 15:43:06 SWOFc/L3
>>189
政治家的には、これだよなぁ
正直な所
色んな意味で、痛い所ではある
192:なまえないよぉ~
10/03/18 15:45:28 Tt8cLRwj
>>188
ずーっと継続審議にすりゃいい。結局廃案にしたってまた提出されたら同じことだし。
193:なまえないよぉ~
10/03/18 15:50:33 keSOvgne
>>186
だから、相手にしないで滅んで貰う。
俺は奴らの死を予感しているよ。
社会的な死が訪れる。
まあ、俺の前に現れたら、ぶん殴るけどな。
194:なまえないよぉ~
10/03/18 16:47:06 yNBHUACl
継続審議か…
反対運動続けなあかんな。
なんか条例改正案関連の記事見てたら
Vフォー・ヴェンデッタのイギリスが頭をよぎる。
195:なまえないよぉ~
10/03/18 16:50:14 YqIAhtlc
情報が入った。採決見送りでは「ない」。
明日13時から採決することで、ほぼ決まった模様。
196:なまえないよぉ~
10/03/18 16:54:02 keSOvgne
>>195
なんだって。
そんな馬鹿な。
197:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 16:55:23 USOP0W1Z
>>195
他のスレでも聞いた。
とりあえず、共産党・東京生活者ネットワークにもメールが送れるように、アドレス書いとく。
日本共産党 東京都委員会
jcptokyo@pluto.plala.or.jp
東京生活者ネットワーク メールフォーム
URLリンク(www.seikatsusha.net)
198:なまえないよぉ~
10/03/18 16:55:59 YqIAhtlc
継続情報。
正確には、民主は継続審議を動議する方針。
だが、自公が明日採決することを強硬に主張している模様。
民主が最大会派なので、何も無ければ継続審議になるが、造反が出れば判らない、と言う状況らしい。
199:なまえないよぉ~
10/03/18 16:58:00 9O67a/AQ
>>195
いや現段階でその決定ではないはず
それは自公が採決取る姿勢を変えてないって情報を
勘違いしている可能性高し
結局どうなるかはその場にならんとわからんので油断ならん
ことには変りないけど
200:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 16:58:26 USOP0W1Z
他のスレを見たら、採決見送りではないみたいとのこと。
みんなが、共産党・東京生活者ネットワークの事務所にメールが送れるように、アドレス書いとく。
日本共産党 東京都委員会
jcptokyo@pluto.plala.or.jp
東京生活者ネットワーク メールフォーム
URLリンク(www.seikatsusha.net)
その他の議員さんは下記のページを参照してほしい。
URLリンク(toriyamazine.blog100.fc2.com)
201:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 16:59:14 USOP0W1Z
しまったorz
スレ違い、スマソ
202:なまえないよぉ~
10/03/18 16:59:37 3wxSJT22
>@tibizu: 読売新聞に継続審議決定とありますが、決めたのは民主党内でだけです。それを都の決定と勘違いしている方を散見します。注意してください、まだ決まっていません!
つまりはこういうこと。
203:なまえないよぉ~
10/03/18 17:08:48 ZYdQKvw7
手先の読売がミスリードかましてその隙に可決しちまおうって魂胆か
204:なまえないよぉ~
10/03/18 17:16:16 DimoMmMx
今回、最も腹立たしいことは、
この条例が大多数の国民とマスコミにさえも情報が行き渡って
なかったことだと思う。簡単に自分達だけで案を通そうとしている
といった感が否めない。
日本はバブル後、失われた~年とか言われているけど、
日本人はこの間に何もしなかったわけじゃない。
この間にアニメは文化になり、その文化が今の日本を支えている。
この20年日本人は独自の文化をしっかり形成してきたんだと思う。
ささやかだけど、地元の区の議員に反対文の内容のメールを送っといた。
205:なまえないよぉ~
10/03/18 17:23:20 keSOvgne
決まったら、警察は暴動対策をするんだろうな。
突発デモもあるだろうし、どうするつもりだろう。
俺が健常者なら指揮を取れたのにな。
206:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 17:26:41 USOP0W1Z
あ、都議会生活者ネットワークはこちらみたいorz
URLリンク(www.togikai-seikatsusha.net)
207:なまえないよぉ~
10/03/18 17:46:41 V6P/2GQF
だんだん日本が情けなくなってきたなw
漫画化とかアニメーターとかイラストレーターとかも失業したりして
景気がどんどん悪くなるっしょw
ちゃんともっとフッカーいとこまで考えないとやっていけないってw
脳みそねーなー日本の指導者様たちはよー
208:なまえないよぉ~
10/03/18 18:01:36 qbgDEA2K
普通、誰が悪いんじゃなく空気でなんとなく・・・て場合が有るんだが
今回は警察官僚が絵を書いて、規制の空気を作り出している点はわかりやすいな
209:なまえないよぉ~
10/03/18 18:21:36 YqIAhtlc
もう少し詳しい状況が出た。
民主党は継続審議を動議する方向で固まった。
だが、民主党は最大会派だが過半数ではないので、これを確実にするためには他の会派の協力が必要。
現状では共産党と都議会生活者NWとみらいが態度を保留中、今の所民主党に同調する方針のようだが、まだ判らない。
都議会生活者NWに至っては、たった3人しかいないのに、賛成派と反対派が両方いる。
議会はかなり異様な雰囲気で、規制推進派の感情論に支配されつつある。
継続審議になるかどうかは完全に綱渡り。
と言うか、現状のままなら、継続審議の方が却下されて明日採決決定される可能性も高い。
継続審議になって一安心、ではない。むしろ、絶望的なレベルで旗色が悪い。
あと、もうひとつ重要な情報が出た模様。
都はこれを足掛かりに同様の条例を全国に広め、
国に対しても法制化の突き上げとして使うつもりと言う答弁が出たらしい。
210:なまえないよぉ~
10/03/18 18:27:40 R4ybCPdb
今回の条例は、「警察庁」が利権拡大の為に推し進めているんだよ。
「携帯のフィルタリング」の件は「総務省」と「警察庁」で「利権」の綱引
きなんだそうだ。
「石原」がこの条例案に乗ったのは「全アメリカ大統領 ブッシュ」の場
合と殆ど同じなんだと思う。
「新銀行東京」や「オリンピック招致失敗」はブッシュのイラク戦争と同
じで「警察庁」はブッシュにイラク戦争を吹き込んだアメリカ軍部と同じ。
このまま「石原」が「都知事選」に落選したら「石原は都民の血税をド
ブに捨てて何の反省もしなかった知事」と言う悪名が付く。
それを防ぐ為に、ブッシュが「歴史的に評価される実績」をでっち上げ
る為に「北朝鮮」と直接対話して北朝鮮への締め付けを緩めたように
この「条例」を成立させて「青少年を守る条例を作成した名都知事」と
世間にアピールするうもりなんだろう。
個人的には都知事でなくたった「石原」を「元ペルー大統領 フジモリ」
と同じ目に合わせてやりたいとおもうのだが。
「禁固 30年」とかね。
211:なまえないよぉ~
10/03/18 18:30:18 YqIAhtlc
ちなみに、最大会派が継続審議の方針で固まったんならもう安心だろ、と抜かす奴へ。
現状は「都議会生活者NW(3人)が欠席しただけでひっくり返るくらい拮抗している」ということを指摘しておく。
212:なまえないよぉ~
10/03/18 18:47:03 YqIAhtlc
自公は速やかな成立を希望中。
共産は反対を明言。
民主と都議会生活NWは慎重な審議を求めている。
継続審議の動議自体、まだ出ていない(採決は明日)。
民主が出す予定の継続審議に、反対を明言する共産が同調するとして、現在の勢力は
民主53、共産8、都議会生活者NW3で合計64。
自民38、公明23で合計61。
これを見ただけでも、どれだけ拮抗しているかが判ると思う。
ちなみに審議は「まだ続いている」。現在2度めの休憩中で、18時50分再開予定らしい。
はっきり言うが今のままなら完全にアウト。
213:なまえないよぉ~
10/03/18 18:55:44 nAy5SNEl
独裁政治家を許すな
石原に投票するな
のコメントは手が入るところでことごとく消されるな
来たねぇ
隠ぺいか
214:なまえないよぉ~
10/03/18 19:45:22 oiMCU9cy
生活者ネットがキャスティングボートを握っているというわけか。
最後の一踏ん張りで、生活者ネットと所属議員に説得しなければ。
215:なまえないよぉ~
10/03/18 19:47:57 hhiRyf05
まだ間に合う。
都議員でぐぐり片っ端からメール電話だ
216:なまえないよぉ~
10/03/18 19:51:00 Z3UsYd+8
今週入って色んなとこから反対の声が上がってちょっとは風向きが変わってきたかな?
217:なまえないよぉ~
10/03/18 19:51:39 hhiRyf05
いや、209の言うとおり状況は最悪
218:なまえないよぉ~
10/03/18 19:56:24 keSOvgne
極論だが、一度、東京をぐちゃぐちゃにしないと駄目だな。
数日間マヒさせる位の事をしないと。
政治家が何でも決めちゃって何かおかしい。
都民投票や国民投票をすれば良いんだよ。
219:名無し
10/03/18 20:25:02 4QE4pu/o
でもさ、結局だけどさ、
これって、健全な青少年を育成するために、健全な大人が作った。
というのが最重要事項だよな?
ちょっと待ってほしいwwww
二次元の全裸絵を見てみよう。
例のおっさん達は
破廉恥だとかwエロイwwとかw思ってるかもしれないがw
俺達からしたらあれは別に美術品と変わらない物だよな?www
さて、ここで一つ。おまいらに問いたい。
―現実と空想の区別ができていない『認知障害者』とやらはどっちだ?
最後だけ真面目。その他スルーでもいいでふ
220:なまえないよ~
10/03/18 20:25:06 i+MOEhzh
これが通ったら、アニメ小説ラノベ好きはどう暮らせばいいんだ。
221:なまえないよぉ~
10/03/18 20:29:35 8Zef7V+L
旗色悪そうだな。
最悪の事態には備えて置いた方が良さそうだ。
222:なまえないよ~
10/03/18 20:38:48 i+MOEhzh
お金の少ない学生にとっては規制前に買い占めることもできない・・・。もうどうすればいいんだ!!。
223:なまえないよぉ~
10/03/18 20:46:59 vVVwxUdf
今日の審議は1時間くらい前に終了
明日の13時から委員会採決
という話らしい
224:なまえないよぉ~
10/03/18 20:50:10 8Zef7V+L
つまり継続審議には成らなかったと言う事か?
225:なまえないよぉ~
10/03/18 20:56:18 vVVwxUdf
継続審議は民主内の方針であって、今日の段階では動議を出さなかったっぽいね
審議中の総務委員会の内訳は >>212 の通り
226:なまえないよぉ~
10/03/18 20:57:35 2d97DPpI
もし政治家が全員美幼女だったら、きっと投票率もぐーんとあがって日本がもっといい国になるに違いない
駅前でお母さんが用意したメモを見ながら一生懸命演説をする幼女たち
「こくみんがかわいそうよ!」とか「そんなほーあん通しちゃらめぇ!」とか言ってかわいいし
国会中継とか政見放送もみんな見るようになって、国民の政治への関心も高まる
あと賄賂とかも「だってゆみちゃんがお菓子くれたんだもん・・・」みたいな感じになってかわいい
それから政治家がみんな美幼女になっちゃったら、自ずと官僚も美幼女になってくる(?)し、
そしたらエリート美幼女なんていうのも出てきたりしてかわいい
天下りする美幼女たち・・・天から美幼女が降ってくるなんてラピュタ以来だよ
海外視察と称して遊園地で遊んできちゃった、テヘ♪なんて茶目っ気たっぷりに言われた日には、国民も許しちゃうよね
プールしたお金でみんなでパーッとカラオケパーティーだぁ!とかいうちょっとおませな小悪魔系美幼女もかわいい
もちろん世界的な規模の会議も美幼女だらけ 金髪美幼女の厳しい質問にもくじけるな、がんばれ日本の美幼女!
あ、だったらG7はGirl7の略でした、なんてのもありだな
あーあ政治家がみんな美幼女だったらいいのに・・・
227:なまえないよぉ~
10/03/18 21:00:08 9O67a/AQ
>>224
継続になるかどうかも
まだわからんという感じ
228:なまえないよぉ~
10/03/18 21:00:38 R4ybCPdb
この条例で暴力描写もNGになるんなら「映画」や「TVドラマ」も制作しにくくなるんだろう。
そうなると「北野武 監督」の映画はほとんど全部、上映禁止でDVDも発売禁止になるよな。
フランスから勲章もらった監督の作品が日本では犯罪品扱いになったら他の国々になん
と思われるか。
だいたい「石原」の選挙を一所懸命応援してくれる「石原プロモーション」の商売も邪魔する
事になるよな。
今度の「都知事選」じゃもう「石原プロモーション」は応援してくれないかも。
そういう広い視野でこの条例案作正したのかね、「石原 東京都知事」さんは。
229:なまえないよぉ~
10/03/18 21:02:33 RsAhoe3J
暴力描写NGだと格ゲー全滅。ゲーセン終了
230:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/18 21:03:54 cDJixAoS
つたないが、個人的にまとめサイトみたいなの作った。
まず、党へのリンク先などのリンクを一カ所にまとめておいたから、よかったら活用してくれ。
東京都の青少年健全育成条例改正についてまとめ @ 松江の鉄オタ厨房キハ187系
URLリンク(www31.atwiki.jp)
231:なまえないよぉ~
10/03/18 21:08:23 iVVbMzfx
903 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:09:07 ID:Lp8fO3+d0
>次に大松理事が、国で決まっていない児童ポルノ単純所持規制について言及。
>都も条例を足がかりに、全国へこの規制を広げて国にも法制化を要求すると名言。
>この条例案は成立させて当然だと大松理事の見解で〆。そんでいま休憩中。
URLリンク(twitter.com)
>民主党・小山委員が条例案の曖昧さを指摘、都側が答弁に窮する場面も。
>最後にさらなる慎重な審議を求めて質疑終了。次が自民党・吉原委員がほとんど質問
>しないで大演説。『ハレンチ学園』『風と木の詩』の例を挙げて都から「該当しない」と
>の答弁(うそくせぇ)を引き出す。賛否を決めろと釘さし。
URLリンク(twitter.com)
大松あきら(公明党) 選挙区・北
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)
吉原修(自民当) 選挙区・町田
URLリンク(www.gikai.metro.tokyo.jp)
こいつらのツラ覚えとけよ
政権が民主に取られたから地方条例で規制しようという
悪意丸出しの自公だった・・・反対派の予想通りでクソワロタ
もう自公潰れちまえよ
232:なまえないよぉ~
10/03/18 21:08:32 8Zef7V+L
>>225>>227
トン。いずれにしても明日次第か。
233:なまえないよぉ~
10/03/18 21:08:32 i+MOEhzh
もう色々と切羽詰まってきたな。俺もこのことを周囲に話したり、ニコ動の世論調査に協力したりと、未成年で参政権がないけど、無いなりに努力した。あとは詳しく動向を見ていくことぐらいしかできないのかな・・・。長々とすいません。色々と混乱しています。
234:なまえないよぉ~
10/03/18 21:10:18 QHOLv/0J
政治家のおっさんとかぴーちーえーとかのほうがよっぽど子供に悪影響。
235:なまえないよぉ~
10/03/18 21:12:35 gw2kIkrA
民主がアグネスと一部マスコミらを敵にまわすつもりがあるかどうかの微妙な所だからなぁ
自民は連中のロビー活動とかで米とかを動かされて既に屈してるし
公明は二次関連だと……
既に詰んでる感じ
まぁ倫理委員会みたいのが出来て天下りと審査って利権が発生して
目立つ一部が槍玉に上がって憂き目に遭う一方で
大半は色々と負担が増えるくらいってなるのかねぇ
236:なまえないよぉ~
10/03/18 21:15:19 R4ybCPdb
なんか日本のTV局は「表現の自由」を守るより
「クロマグロの輸入」を守る方が優先らしい。
今やってるNHKのトップニュースは「クロマグロ
の輸入」をどう守るかってネタだった。
どうも日本のマスコミはマスコミとして全く機能し
てない模様。
アメリカのマスコミも既にそんな感じらしいけど。
これも「グローバルスタンダード」かな。
237:なまえないよぉ~
10/03/18 21:15:20 gB3Lf8uK
まとめ
・民主工作員、嫌ソーカ、自民がーうざい、選挙・支持率パフォーマンスは他行け
・エロ同人作家うざい、手前の食い扶持なんか知ったこっちゃねえよ
エロで銭儲けしたかったら、それなりの覚悟決めろや
・漫画は日本の文化です!(キリッ
ばーか、広告代理店の外様騙して金集めの戯言いつまでも受け売りしてんじゃねーよw
・大御所漫画家・クリエーターも反対しています!(キリッ
逃げ切れて良かったじゃん、この先エロを生業にしたきゃそれなりの覚悟決めろや
規制どんとこい、逮捕上等だよまでいう気概のある奴がいないのは残念
・表現の自由です(キリッ
どうぞ自由に、パンチラマンスジ透け乳首挿入描写描いて下さい
あ、でもそれで銭儲け、人気取りしたかったら、それなりの覚悟決めろや
・どうみても幼女絵、ランドセルスク水スモックですが設定は18歳以上です
床にぶち撒かれた料理ですが「このあとスタッフがおいしくいただきました」から問題無しです(信じろ!)
・単純所持で捕まっちゃうの?
おめーは、ガサ入れ、職質される(日常持ち歩いてんのか?)ようなことしてんのか?
238:なまえがないよぉ~
10/03/18 21:23:34 i+MOEhzh
昼ニコ動で規制関係の動画を見て回ってたら規制後の世界を描いたMADがあったぞ。名前をよく見てなかったがかなりの再生数だった・・・。
239:なまえないよぉ~
10/03/18 21:26:30 iVVbMzfx
児童ポルノ改正法案、それらの条例は
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画、アダルトコミックの規制につながる。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」まで規制される。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。
女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。
「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
240:なまえないよぉ~
10/03/18 21:41:49 SOYqAcfg
俺のかーちゃんがどう計算しても俺を13歳で妊娠したのを知った時は軽くショックだった。
俺なんかまだ童貞だってのに
241:なまえないよぉ~
10/03/18 21:45:43 uomxZ6Xj
この条例が制定されて実際に運用されたとき
あまりにも酷く、非道で明らかな人権侵害な運
用を行われた場合は「国連人権委員会」や「ア
ムネスティ」に助けを求める事になるのかな。
242:なまえないよぉ~
10/03/18 21:47:44 i+MOEhzh
234の方。まったくその通りです。約束もまともに守らない。時間には平気で遅れる。そんな大人を見せたくありません。アニメやマンガの方がいい。
243:なまえないよぉ~
10/03/18 21:56:52 qbgDEA2K
そもそも
児童ポルノは実写でしかありえず、二次元の表現物は児童ポルノでも何でも無いのを解ってるんだろうか?
メジャー新聞・報道のトチ狂った印象操作で相当世論と議員が引っ掻き回されている気がする。
244:なまえないよぉ~
10/03/18 21:58:04 pP0EL1oC
施行されても、すぐに目立って大きな規制や回収とかは行われないんじゃないかと思ってる
pixiv見てると「pixivが閉鎖される」みたいな危惧してるのをよく見るが
実際そんなとこまできっちり干渉してくるもんだろうか
245:なまえないよぉ~
10/03/18 22:01:08 qbgDEA2K
>>244
それは有りうる。暫くじっとしていて
「ほうら、何もおきないじゃないですか。だからこの法律も大丈夫ですよ!」
と本丸の「二次元規制・単純所持禁止の児童ポルノ禁止法」を通す。
因みに、この都条例→児ポ法改悪の流れは今日「これをきっかけに成立を目指す」と議会で
”答弁が有った”ので確定です。
246:なまえないよぉ~
10/03/18 22:01:57 Z3UsYd+8
最悪の事態は常に想定しておけ
用心しすぎてしすぎって事は無いよ
247:なまえないよぉ~
10/03/18 22:03:40 pMPHrehw
永井豪が「手塚先生が居てくれたら」って言ったらしいな。
ハレンチ学園で叩かれた時も手塚治虫が真っ先に弁護してくれたんだとか。
でももう死んじゃったもんなぁ……生きていたらきっと力になってくれただろうに。
248:なまえないよぉ~
10/03/18 22:10:58 /8wOxJ9T
<都議会>性描写規制の条例改正案で3会派が継続審議で合意
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
漫画やアニメなどで18歳未満として描かれている子供やキャラクターの性描写を規制する東京都青少年健全育成条例改正案について
都議会の民主、共産、生活者ネットワーク・みらいの3会派は18日、 継続審議とする方向で合意した。
「表現の自由を損なう」として漫画家や出版業界が改正案に強く反対しており
「時間をかけた審議が必要」との認識で一致した。改正案は19日の都議会総務委員会で採決予定だが、
3会派で過半数を占めるため、可否の結論は持ち越される見通しになった。
改正案は「ランドセルを持っている」など18歳未満であることが意図されているキャラクターを「非実在青少年」と定義。
「性交や性交類似行為を肯定的に描写」し「子供の性に関する健全な判断能力の形成を阻害するおそれがあるもの」に対し、
18歳未満への販売や貸し出しを自主規制するよう求めている。
このうち「強姦(ごうかん)など著しく社会規範に反する行為」を描写したものは、
18未満への販売や貸し出しを禁じる不健全図書等の指定対象にするとしている。
また、児童ポルノの所持については「何人もみだりに所持しない責務を有する」との単純所持規制を盛り込んだ。
罰則はない。改正案に対し「創作活動に行政の恣意(しい)的な介入を招く」などと著名な漫画家らが反対意見を表明。
16、17の両日に都議会局に寄せられた意見メールは約4000件に上ったが、反対意見のほうが多かった。
18日の総務委では3会派から「改正案は拙速だ」などの主張が相次いだ。
自民、公明両党は「悪質な漫画を子供に見せるべきでないというのは普通の感覚だ」などと改正案を支持した。【鮎川耕史、真野森作】
こんな記事があったけど、真偽のほどは???
249:なまえないよぉ~
10/03/18 22:13:27 9O67a/AQ
>>248
別スレでも書いたけど予定は未定
明日のその場にならんとわからんよ
250:なまえないよぉ~
10/03/18 22:15:30 /8wOxJ9T
>>249
でも一応、共産とネットみらいも民主寄りなんだよね?
251:なまえないよぉ~
10/03/18 22:16:59 qbgDEA2K
生活者ネットは三人しか居ないのにそれぞれ反対賛成と意見が違うそうだ。
全く安心は出来ない。
252:なまえないよぉ~
10/03/18 22:19:39 SOMZ30oO
この手の規制ははっきりと対象を絞り込まずにして作為的な濫用の恐れがあるから
胡散臭さが抜けないのだよなぁ
253:なまえないよぉ~
10/03/18 22:20:29 WRPPwNQP
子供が買えないようにすれば良いだけという極めて単純な理屈さえ
理解できない馬鹿議員は次の選挙で確実に落とせ
254:なまえないよぉ~
10/03/18 22:29:59 i+MOEhzh
もう成立してしまったら作家や漫画家やイラストレーターを支援して亡命させよう!! あれ?これどこの「図書館革命」?
255:なまえないよぉ~
10/03/18 22:31:02 pP0EL1oC
>>253
ここらへんさんざん指摘されてると思うんだけど、まるっきり受け入れない意図が分からん
ゾーニングの徹底が大事なんだ、って指摘は出てるんだよね?
それを無視して、創作に携わる人間の生活脅かしてまで表現規制までしなきゃいけないのはなんでなんだ
まさかほんとに感情論だけで「エロは根絶すべき」って言ってるのか?
256:なまえないよぉ~
10/03/18 22:31:43 i+MOEhzh
もう成立してしまったら作家や漫画家やイラストレーターを支援して亡命させよう!! あれ?これどこの「図書館革命」?
257:なまえないよぉ~
10/03/18 22:33:35 dcbsr0a+
台湾土人が日本人女子学生を目隠しして集団レイプ!
URLリンク(www.youtube.com)
258:なまえないよぉ~
10/03/18 22:34:02 SOYqAcfg
思い出した。アメリカかどっか忘れたけど、その州ではゲイやレズビアン同士が
結婚認められて、世界中のホモレズがそこに引っ越してきて、人口激減して
くたびれてたところに人が集まったってやつ。
あれを日本もやればいいんじゃないか?この県ではアニメや漫画の表現は自由です!
ってどっかの過疎化が進んでる県がやればいいんだよ。
自然豊かな土地がアニメ漫画同人の聖地になって素晴らしい事にならないだろうか。
259:なまえないよぉ~
10/03/18 22:34:08 9O67a/AQ
>>255
>感情論でエロ根絶
そうだよ それが規制派の考え
だからゾーニングは大事だが
規制派に対する有効な防御にはならん
なんせ子供に見せる見せないじゃなくて撲滅が目的だから
260:なまえないよぉ~
10/03/18 22:34:41 etRC4/VF
もう十分規制されてるじゃないか
し●かちゃんの乳首はココ十年は見てないぞ
キャラクター投票中♪特に3に投票お願い♪みんなの力が必要なんだ~オラに力を分けてくれ~
オラの心を元気にしてくれ~
スレリンク(bike板:349番)
261:なまえないよぉ~
10/03/18 22:34:45 RCIDXXvA
>>255
ゾーニングじゃ満足できなくて
根絶させたいってのが本当の所なんだろうな
やるんだったら同時にモザイク無くせよ
262:なまえないよぉ~
10/03/18 22:35:26 i+MOEhzh
すいません同じこと二回も 送ってしまいました。
263:なまえないよぉ~
10/03/18 22:37:36 i+MOEhzh
すいません同じこと二回も 送ってしまいました。
264:なまえないよぉ~
10/03/18 22:45:28 iVVbMzfx
新しい記事きたよ
「緊急!東京都が児童ポルノ規制の美名の下、思想統制への道を開こうとしている」松浦晋也
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
265:なまえないよぉ~
10/03/18 22:52:09 i+MOEhzh
これが民主国家の姿とでも言うのか。北の某国になるぞこのままでは。
266:なまえないよぉ~
10/03/18 23:01:00 sqf/kK9k
>>210
こういうカラクリらしね。
267:なまえないよぉ~
10/03/18 23:02:16 ybOG7N/M
>>247
手塚先生に政治力はほとんどないだろ
あの人、作品作り以外の面はかなり下手うってるし・・・
この手ので影響力を出せた巨匠は石ノ森先生じゃないかな
268:なまえないよぉ~
10/03/18 23:04:22 IXUSPke3
>>264
>「そもそも、他人様の頭の中からひねり出された性的妄想を“良いものである/悪いものである”と
>権力が恣意的に判断する」というところにある。
これが一番怖いんだよな
そもそもゾーニングを徹底しないせいでこのファシズム基地外
石原とその取り巻きにつけいる隙を与えてしまったのがまずかった
269:なまえないよぉ~
10/03/18 23:06:44 kxmrLDC9
で、おまいらどうするよ
270:なまえないよぉ~
10/03/18 23:10:24 9O67a/AQ
>>268
ゾーニングしててもやつらは攻撃してくるよ
18禁指定してる作品も不健全指定されてるし
今回も成人ジャンルまで踏み込んでくることも明らかだ
271:なまえないよぉ~
10/03/18 23:10:49 SOYqAcfg
第二東京を地方都市に作るに決まってるだろ。
規制のない、新のコンテンツ先進国としての都市を作るんだよ。
272:なまえないよぉ~
10/03/18 23:12:33 i+MOEhzh
265の者ですが、明日は一日家でこの事を朝から追い続けようと思います。なので今日は早めに寝るので落ちます。最後まで諦めてはいけません。頑張りましょう。 追伸 急いで間違えて書き込んだことがあったことをおわびします。
273:なまえないよぉ~
10/03/18 23:14:13 Yak35o5H
>>267>手塚自体、共産党と仲が良いながら、天敵の潮出版社に「ブッダ」書いたりしてるノンポリだからね。
一番の政治・黒社会に力と付き合いが有ったのは、
やはり梶原一騎だけど、
月マガ編集長暴行で追放されて、復帰目指した所で亡くなったからなぁ。
274:なまえないよぉ~
10/03/18 23:14:33 DimoMmMx
>>271
それおもしろそー
275:なまえないよぉ~
10/03/18 23:16:36 7GvxglvO
可決したら出版関係は一斉に東京を逃げ出すしかないな
奴らの狙いは全国で通用する児ポ法改悪だから、国会を通すまで批判の起きるような懸念される検挙はしない
そして改悪法成立と同時に検挙し始め、児ポ法違反を盾に報道すら許されない状況を作る
そうならない内に一斉に移動して事の重大性をノホホンとした国民に知らせなければならない
276:なまえないよぉ~
10/03/18 23:18:06 kxmrLDC9
>>271
大半の住民がイベント時にしか家から出ないだろうな
277:なまえないよぉ~
10/03/18 23:21:02 SOYqAcfg
>>274
だろ?
コンテンツビジネスメインの第二東京都を過疎化が進んでる田舎に作る。
んでアニメスタジオマンガ出版社マンガ家同人作家をそこに全部移し、
インフラ整備をする。コンテンツビジネスベースをしっかりさせ世界規模の
大市場を相手にして利益を生みその都市を潤わせ、第一東京都涙目。
イメージ的にはアメリカのシリコンバレー。
毎年世界一の同人イベントが都市主催で開かれ世界中からオタクの観光客を
呼びこみさらに潤う。
本来コンテンツ産業国日本はこういう都市があってもまったく
おかしくないんだけどな。
278:なまえないよぉ~
10/03/18 23:23:09 qbgDEA2K
>>270
ていうか今もゾーニングは行われているし、
書店なんかでは以前に比べてずっと袋とじやコーナーも進んでいる
出版業界でも成果をちゃんと確認している・・・がそういう取組みがまるで無いと
推進派は言うわけだ。俺たちもそこを洗脳されて乗っかっちゃってる。ここにのっかると最後まで推進派のペースだ。
279:なまえないよぉ~
10/03/18 23:23:13 VFP/f4u2
本を焼く国はいずれ人も焼く
280:なまえないよぉ~
10/03/18 23:25:54 kxmrLDC9
>>277
その考え方なら失業者が増えるのも抑えられそう。
条例に賛成派のやつらが、わざわざ来る心配もないし
281:なまえないよぉ~
10/03/18 23:28:04 f9E5Wkv+
>>277
お前に期待してるよ
282:なまえないよぉ~
10/03/18 23:29:48 WRPPwNQP
>>278
そもそもレイプとか減ってるわけだしな。増え続けるなら
わかるが、こいつらの主張は本当根拠なくて、気に入らないからつぶすって言ってるだけ
283:なまえないよぉ~
10/03/18 23:33:40 nRKcxmZp
>>267
いや、たしか1950年代に赤胴鈴之助はいいけどアトムはダメだって
有害図書規制されそうになったとき戦ってるはず。
284:なまえないよぉ~
10/03/18 23:35:18 WR6CPo+a
そもそもこう言うのって、各人の理性で規律すべきモンだろ。
285:なまえないよぉ~
10/03/18 23:37:45 IXUSPke3
>>278
しかしコンビニでエロ本買い放題なのは流石になぁ
286:なまえないよぉ~
10/03/18 23:52:11 bjCseAJ5
もう東京都に金落とすなよ
287:なまえないよぉ~
10/03/18 23:57:51 Z3UsYd+8
>>285
俺は子供がコンビニでエロ本を買ってるとこなんて見たこと無いんだが
もしそうなら店員が断ったり大人が注意しないとな
288:なまえないよぉ~
10/03/18 23:59:35 qbgDEA2K
>>285
コンビニでもゾーニングは行われているよ。
勿論未成年にエロ本を売った場合は現行法でも有罪だ。
買い放題と言う事は相当問題だから告発しても良いんじゃね。
処でどこの店舗だい?
289:なまえないよぉ~
10/03/19 00:00:13 xxu/BMkq
この事件で忘れて欲しくないのは、PTAでも議員でも見地の広い奴はいるって事だな。
290:なまえないよぉ~
10/03/19 00:03:17 vYEmE5dD
コンビニでエロ本買えるからエロ本撲滅しようっておかしいだろ。
未成年に売る事に対する罰則や取り締まりを強化するとかすればいいんだから。
それをやらないのは単なる職務怠慢に過ぎない。
291:なまえないよぉ~
10/03/19 00:07:35 WIRwgnFr
コンビニで酒が買えるから酒を撲滅しよう
292:なまえないよぉ~
10/03/19 00:10:24 cwufBe4s
しかし若い子がエロ本見て何がいけないのか、とも思うけどな。
ほとんどが15歳で童貞処女卒業するんだから小学生くらいでオカズ手にいれても
なんも問題ないだろに。
293:なまえないよぉ~
10/03/19 00:11:20 g6iBq05n
だいたい数年周期(恐らく都の担当が変わる周期)で都の本屋が
未成年に成人向書籍を売ったということで逮捕されてるだろ。
大抵その後、有害図書規制だのが持ち上がる。
要は法律を作りたいがためのみせしめ逮捕。
今回もとらのあなとか辺りやられるんじゃね。
もちろんとらは年齢チェックしてるけど、
見た目がおっさんのガキ(たまにいるんだw)場合の
例外をピンポイントで逮捕される可能性もある。
294:なまえないよぉ~
10/03/19 00:12:25 vSKPWMOw
>>291
もっと規制派はぶっ飛んでるぞ コンビニと酒の例えなら
コンビニで酒が売っているので
酒を絵に書くことを禁止しようって言ってるんだ
295:なまえないよぉ~
10/03/19 00:15:46 qdR49+lY
暴力も規制ってのが狂ってる。
ガンダムも戦隊物も、恐らくハリウッド映画に至るまで規制される。
闘争心をかき立てる物を遮断して、どこかに占領させる気なんじゃないか。
このままだと、コンテンツ産業なんて物があった事も伝説になるぜ。
テレビの放送も検閲されて、キリスト教や創価の都合の良い物だけを放送させられる。
それに怒った民衆が決起するのは、また次回。
296:なまえないよぉ~
10/03/19 00:17:16 MzWwUQQF
もう、子どもは全員去勢したらいいんじゃね?
297:なまえないよぉ~
10/03/19 00:17:32 B4vVzhIq
どうして、「私達大人は子供の道標となるべきなんです」とか言ってて、本能(性欲)を規制するのかね?
それも、対象年齢は18歳未満。
あの馬鹿どもは保健の授業で習わなかったのかな。
「思春期」という言葉を、そして思春期に入る年齢を。
俺みたいな餓鬼は大人の様にエロパブにもいけねえんだよ、性欲を唯一発散出来る物無くしてどうやって成長するんだ。
今時、清純なんて言葉は流行らないぞ
……と、クソ餓鬼が何か言ってるようですorz
298:なまえないよぉ~
10/03/19 00:17:59 BBgSRIxx
俺ちょっと>>277に期待してるんだが
この気持ちをどうすればいい?
299:なまえないよぉ~
10/03/19 00:23:00 B4vVzhIq
>>292
その定理で行くと、非常に不味ですよ主にID:B4vVzhIqが。
後、これが全国に適用されると皆さんお察しのように一部(臨機応変な?)を除いた漫画家が確実に失業します
そして、私の未来も閉ざされるorz
マンガ絵だけが特技な私はどうやって就職すればいいんでしょうね・・・。
300:なまえないよぉ~
10/03/19 00:25:47 BBgSRIxx
これ、確実に失業者増えるよな。
声優、漫画家、同人関係者はほとんどOUTだな
企業なんかもボツしちゃったりして
301:なまえないよぉ~
10/03/19 00:30:33 7T0nQtGY
>>294
おつまみは酒を連想させるので販売禁止です
302:なまえないよぉ~
10/03/19 00:32:02 HbmTJqrH
第二都市は是非とも関西へ
かなり見苦しいものや図々しい奴、馴れ馴れしい奴
がいるが物事ははっきり主張するのが多いんでね
こんな法案は通さない自信はある。PTAなんぞ敵ではなし
でもなんか東京以外に出版社かしらんが作るのを官僚が
断固阻止してるとか聞いたぞ
303:松江の鉄オタ厨房キハ187系 ◆XCOEKDYts9q9
10/03/19 00:35:17 u2GZmyt2
3月19日(金)15:00に知事の記者会見があるそうです。
東京都公式ホームページ
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
304:なまえないよぉ~
10/03/19 00:37:35 vSKPWMOw
>>300
もっと大きいよ
書店ももちろん影響受けるし
印刷所も駄目 使う紙やインクが減るからそこも駄目
運ぶものが減るから流通も打撃
広く見ればどこまでも影響はあるぞ
305:なまえないよぉ~
10/03/19 00:40:00 4VZovi27
>>296
18歳未満の男子には1日中ペニスケースを着けさせる、女子には
1日中貞操帯を着けさせる。
外していいのは入浴時のみ。
外せる鍵は親が完全管理。
この法律で万事解決。
そういう事でいいだろう。
306:なまえないよぉ~
10/03/19 00:40:46 B4vVzhIq
>>303
情報有難う御座います
記者会見……どうせ、かなり都合の悪い部分はカットするんでしょ このマスゴミめ……
と思えて仕方が無い反面どんな言い訳をするのか楽しみです。
私の未来がかかってるので。
307:なまえないよぉ~
10/03/19 00:41:57 B4vVzhIq
>>305
若いお母様方は信用できないそうですよ、きっと国が管理するとか言い出しますって(笑)……ちくしょう。
308:なまえないよぉ~
10/03/19 00:42:57 qdR49+lY
>>304
問屋と運送屋がヤバイね。
大口の仕事減るから。
309:なまえないよぉ~
10/03/19 00:46:01 9czrk6J6
>>306
どうせ石原だから悪態ついて
「悪が潰れるのは当然」とか開き直るだけじゃないかい?