【漫画】竜騎士07原作、『彼岸花の咲く夜に』が4月9日発売の月刊ドラゴンエイジ5月号からスタートat MOEPLUS
【漫画】竜騎士07原作、『彼岸花の咲く夜に』が4月9日発売の月刊ドラゴンエイジ5月号からスタート - 暇つぶし2ch2:なまえないよぉ~
10/03/09 18:34:18 rIbfW+Ub
ひまわりの咲く夏に

3:なまえないよぉ~
10/03/09 18:36:05 irDFmTru
昔のエロゲみたいな絵だな。

4:なまえないよぉ~
10/03/09 18:37:27 5p5kG46Z
>>3
西E田だから当然

5:なまえないよぉ~
10/03/09 18:37:29 abInFlaF
長門?

6:なまえないよぉ~
10/03/09 18:41:08 nmiyPBu9
なんだ、あの絵じゃねーのか

7:なまえないよぉ~
10/03/09 18:54:13 cQ+TkKyW
なく頃にじゃないんだな

8:なまえないよぉ~
10/03/09 18:56:11 AW2OtANM
吸血鬼が鉄扇振り回す漫画

9:なまえないよぉ~
10/03/09 19:01:52 +M3qsrn0
When they cryシリーズ ktrk

10:なまえないよぉ~
10/03/09 19:02:57 9dqTP65l
しかしつくづく似たようなものしか作れん人だな。

11:なまえないよぉ~
10/03/09 19:04:22 ZIctoyKr
すべての作品が 竜騎士07のおなに

12:なまえないよぉ~
10/03/09 19:07:53 WrNI0+dV
リライトまだかよ

13:なまえないよぉ~
10/03/09 19:17:09 XNV1KJYT
>>12
あんまり期待はしない方がいいと思うぞ

14:なまえないよぉ~
10/03/09 19:35:43 auXY8Hic
>8
ハァ……ハァ……

15:なまえないよぉ~
10/03/09 19:38:13 rdNLtROs
もうこいつの原作モノは信用しねえ

16:なまえないよぉ~
10/03/09 19:43:19 xE6FV9Tx
ミモザの咲く頃に

17:なまえないよぉ~
10/03/09 19:51:22 o/8K8fpr
>怪談の定番である「学校七不思議」に8番目の不思議があるという新解釈を加えたホラー。
なにこのありきたりな糞設定w

18:なまえないよぉ~
10/03/09 20:04:42 kOoZ9WZs
「彼岸花」というクソゲーがあってだな

19:なまえないよぉ~
10/03/09 20:13:22 U7B9rOct
丸太無双ですかい?

20:なまえないよぉ~
10/03/09 20:14:13 Rhvc+t6B
彼岸花、シナリオは良かったが・・・スキップが出来ないのが致命的だったな

21:なまえないよぉ~
10/03/09 20:28:19 FGSbK/DU
龍騎兵かと思った

22:なまえないよぉ~
10/03/09 21:04:50 7CBSr4yL
学校妖怪紀行か

23:なまえないよぉ~
10/03/09 23:07:03 awgtyeCL
>>8
            _ -─ - _
 ヽ | | | |/    , ',´ / (  ヽ、ヽ`ヽ
三 す 三   //   ヽ     /   ヾヽ
三 ま 三 .////   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    、ヾヽ
三 ぬ 三l!//   ::::::::::;;;;,;::::;;;;;;:::::::::::  、ヾ||
 / | | | |ヽ|||/      ''::::::::::::''      ヽ|||
      |||||  ,,,llllllllllll,,,,     ,,,,llllllllllll,,,  ||
     ノ||,ll|  ,...:::::::::...、 "  " ,...:::::::::...、   |-l  ヽ | | | |/
    . ハ|   :‐=エoユ-:  | l :‐エoユ=-:  |ハ| 三 す 三
     l| |(|  `'':|:| |::''´ .|   `''::| |:::''´  |)! || 三 ま 三
     lヽヾ|ll   | |:   | ! l   | |    ll!ソ,| 三 ぬ 三
     |||\!lll、.  | |,,,,,,,(_, |_l 、_),,,,,, | |:.   ,lllレ'リ / | | | |ヽ
     .|||||||l`!llllllll lll ,,,,;;;;;;;;i i;;;;;;;;,,,, lll lllllllll/||||||
     |||||||||||ヽllllllll /工工工工ヽ llllllll/|||||||||
    ソ|||||||||||||ヽ.lll l::::::::::::::::::::::::::l llll,/ !||||||||||ヽ
    ノ||||||||||||/| \l. `-‐‐==‐‐-´ l/ |_||||||||||||___
    .||ll_l,k-‐‐|\゙、\ ::::::)⌒(::::::::/ !/::::/::::l  "|`ーr‐、
 _ -‐ '":::::::::::/|、::::\ ヽ ____  '´ /::::/:::::::::::|  |::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\      /::::/::::::::::::::::::|  |::::::::::::::


24:なまえないよぉ~
10/03/09 23:45:18 Tw1zpRhB
いまいちこの人の作品を理解できていないので、ちょっと教えて欲しいんだけど。
ゲームはぜんぜんやらないので、漫画で「うみねこの鳴く~」を読んだんだけどさ、
ベアトリーチェだっけ?
魔女っぽいのが出てきてるんだけど、ようはミステリーじゃなくてオカルトなの?
猟奇殺人っぽい感じでどんどんと人が死んでて、てっきり謎解きするのかと思ってた。
チェス盤をひっくり返すっていうフレーズを繰り返して使ってるけど、現実の世界では起きないことなんて
いくらひっくり返したってわかんねーよ

25:なまえないよぉ~
10/03/10 00:39:42 Qv5foDdQ
>>24
とりあえず原作のEP3をやってくれ。
それでもわからないならどうしようもない。

26:なまえないよぉ~
10/03/10 00:50:16 oFcROgHZ
>>25
いやゴメン、ゲーム機はPS2もPS3もGameCubeもWiiもXBOX360もPSPもDSも持ってないし、
やる気は一切ないんだ。
この先発売されるであろうコミックを読めばわかるって言うんなら、もう少し待ってみるが。

27:なまえないよぉ~
10/03/10 00:55:39 Y0XPpNMm
>>26
原作PCなんだが・・・

28:なまえないよぉ~
10/03/10 00:58:34 3E7cDhmd
>>26
PCゲームだからPCもってりゃできるよ
といってもやる気はないだろうが

29:なまえないよぉ~
10/03/10 01:03:18 h83InRF9
>>26
PCで書き込んでいるんだよね?
OSは窓?

30:なまえないよぉ~
10/03/10 01:16:38 oFcROgHZ
>>27-29
そうなんだ。PCゲームか。
っていうか、そういう情報すら知らないほどゲームに全く興味ないんで。
OSは7

31:なまえないよぉ~
10/03/10 01:23:09 afLQhHHh
>>24
竜騎士07の話は、あらゆる矛盾を突き俺sugeeを楽しみながら、次の話でちゃぶ台返しを食らい、どんどんトンでも理論が展開するのを
ニヤニヤする。
ミステリーとかオカルトとか区別する事自体が、正直無意味。
そこを考える「ゲーム」だから。

ひぐらしがそうであったように、「真相(オチ)は案外しょーもなくて、皆ガッカリ」が予測される。
ベアト=戦人の副人格とか夢オチとか、平然とやりそうで怖い。


32:なまえないよぉ~
10/03/10 01:29:45 oFcROgHZ
>>31
ありがと。
楽しみ方が違うのか。
ようは、読み手もそういう雰囲気を楽しむっていうのが無いと、面白みが半減するんだね。

33:なまえないよぉ~
10/03/10 02:04:47 bcxpoYzt
さすがに「彼岸花のなく頃に」にはできなかったかw

34:なまえないよぉ~
10/03/10 03:34:18 FDkgFSpx
>>31
俺もPCでゲームやらない派だからこいつの原作とか全く知らないでうみねこのアニメ見たが、
あの話(何度も人が生き返って違う殺され方をされる)をトリック無しでまともに推理とか言われても
正直主人公が頭おかしくてベットの上で夢見てるとしか思えんわw

要するに一時期言われた都市伝説のドラえもんの最終回オチだわな
幻覚とか夢オチで“トリックの種証し”とか言われてもなぁって思う

35:なまえないよぉ~
10/03/10 04:09:25 C/aUMzx4
原案だけで実際は他の人でしょ。おおかみかくしみたいに。

36:なまえないよぉ~
10/03/10 04:27:31 aaDVieA8
これドラゴンエイジピュアで連載されてた「学校妖怪紀行」ってやつだろ。
一度漫画化されてたはずだけど、タイトル変えてまたやるんだな。

37:なまえないよぉ~
10/03/10 05:52:01 DTL72Y0z
うみねこは実際には人間が起こした事件を
魔女と言う形で幻想を見せてファンタジーな殺し方を見せ、
「ほら犯人は魔女でしょ?」っていうけど、
その矛盾を主人公が突いて「いやいやその理屈はおかしい。
これはやはり人間の犯行だから魔女なんていない」、
という屁理屈合戦。

あまり面白いとは言えない。
後半が特にgdgdだからもうファンもキャラと超展開
ネタにして雑談してるだけと言う感じ。

38:なまえないよぉ~
10/03/10 05:59:52 aaDVieA8
俺はうみねこ面白いと思うけどねー
物語の展開の仕方は確かに難があるけど、うまいこと「プレイヤーにとっての勝利条件」を惑わしてくるセンスに惚れたよ
リアルタイムで追っていく分にはひぐらしよりよっぽど熱い。でもきっとオチを見たらひぐらし以上に幻滅すると思う。

39:なまえないよぉ~
10/03/10 07:37:45 d39pHR3Y
3番煎じかよ
もう秋田

40:なまえないよぉ~
10/03/10 09:21:21 bXrjXfB7
ひぐらしもういいよ

41:なまえないよぉ~
10/03/10 09:39:13 6U0ef+Nl
>39
おおかみかくしがあるから4番だ。
あっちも作中で「おおかみがなくころに」なんて言っちゃってるし

42:なまえないよぉ~
10/03/10 10:22:21 eeR5N0wA
◯◯信仰 って絶対あるとおもう

43:なまえないよぉ~
10/03/10 15:35:14 phHc48Xl
>>41
おいおい
Re:write忘れんなよ

44:なまえないよぉ~
10/03/10 15:35:40 PFQ6S65m
うみねこは演出を楽しむゲームだろ
毎度のことラストシーンの曲の入り方が神すぎて必死に文章の流れと曲を合わせたくなる。

ある意味音ゲーだな

45:なまえないよぉ~
10/03/10 15:37:24 VScCbxzX
おおかみかくし程度の期待をしておく

46:なまえないよぉ~
10/03/10 17:48:02 ZGm9XtWd
絵がとんでもなくうまくなってるな・・・

47:なまえないよぉ~
10/03/10 23:39:09 FDkgFSpx
>>44
どんな作品にも楽しみ方ってのがあるんだが、
正直うみねこのアニメは「推理は可能か!?」とコピーして番宣してたのがちょっと悪かったと思うわ

あれ、推理物として見るんじゃなくて何も先入観与えずに見せた方が良かったと思う
ぶっちゃけ俺は推理物として見たから魔法とか出てきて一旦全部死んだのに蘇って
また1からやり直しとかやった時点で愕然とした

48:なまえないよぉ~
10/03/11 00:23:11 fGTp7A8g
ゲームはともかくアニメは完全に詐欺だよなぁ

49:なまえないよぉ~
10/03/11 04:30:03 Eb4RhO75
アニメは音声だけ抽出すればテンポのいいドラマCDだよ
まあ演出がくそだけど
西友はいい演技してた

50:なまえないよぉ~
10/03/15 22:22:46 RQUL5quJ
>>47 「推理は可能か!?」とコピーして番宣・・・

推理をすること自体が不可能なんですね。わかります

51:なまえないよぉ~
10/03/15 22:41:35 I8xK2+n/
オナニーの見つかった頃に

52:なまえないよぉ~
10/03/15 22:45:41 +TMZ0OsU
一応、推理して魔法の存在を否定すればいいって大枠があるだろ。

ま、あれも引っくり返される可能性高いけど。後二回あるからな。次で大どんでん返しがあるだろうし。

53:なまえないよぉ~
10/03/15 22:49:31 Quwh6Rbj
よくこんなに書けるもんだ

54:なまえないよぉ~
10/03/15 23:12:20 ocZ5kOvf
これってエロ描写が酷いライトノベルの漫画化か

55:なまえないよぉ~
10/03/16 00:49:07 3LX+7eLl
>>52
ど派手な魔法戦や生き返ったりするのが個人の妄想やら幻覚だったというのがオチだったら
そらもうなんでもアリの状態なんだから推理とか出来る状態じゃないと思うがなぁw

ただ、後の回答で全ての状況を犯人が仕掛けた物理的なトリックで明かせるなら俺も信者になるかも

56:なまえないよぉ~
10/03/16 03:22:14 hgFEFx9x
まあ、新しく作品作る気があるのはいいことだと思う
ただ、うみねこはしっかりコミケごとに出してくれないと困るから仕事量は考えてくれ



57:なまえないよぉ~
10/03/16 03:24:59 dJT4zxmn
>>55は3章あたりで挫折したクチなんだろうけど、そもそも舞台に対する認識が間違ってる。

58:なまえないよぉ~
10/03/16 03:26:20 dJT4zxmn
>>56
だからこれは焼き直しだって。
随分前に書いた原作がそもそもあって、一度コミカライズが作者不調でコケたのをやり直してるだけ。

59:なまえないよぉ~
10/03/16 20:48:51 3LX+7eLl
>>57
いや、原作知らないでアニメ見てるんだがw

60:なまえないよぉ~
10/03/17 00:54:07 V+Zyo0Xp
>>59
そんな気もしてたけどさすがにそれはないと信じたかったw
原作はいろいろ見苦しいところもあるけど、それ以上にアニメはいろいろと端折ってるから出来れば原作やってあげて。

61:なまえないよぉ~
10/03/17 09:25:03 vU6djHn+
よく知らんけど原作も完結してないんだろ?
だったら今やってもアニメのモヤモヤ感の二の舞じゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch