10/03/05 22:24:13 a+mHgZuC
あらかじめイトカワから採取した砂をね
124:なまえないよぉ~
10/03/06 00:07:45 eIvPpnCo
>>123
本当はさきがけすいせいで回収したハレー彗星の尾のものだけどね
ま、わかりゃしないし。
125:なまえないよぉ~
10/03/06 01:07:49 FFljvjj3
真田さんが「こんなこともあろうかと」というセリフを喋ったことは、
ヤマトの長い歴史の中にあって、実は一度もない。
意味的に近いのでも「多分こんなこともあろうと思って」を一回言っただけ。
126:なまえないよぉ~
10/03/06 01:10:52 QQQn2ZPh
マジかよ、ショックだわ。
127:なまえないよぉ~
10/03/06 01:19:03 eIvPpnCo
>>125
最新作の映画で普通に言ってたらしいが?
巨人の星で星一徹がちゃぶ台をひっくり返したの一話だけ
128:なまえないよぉ~
10/03/06 01:20:35 t5xAdKNc
ああ、後ブライトさんの左舷の弾幕が薄いのも
129:なまえないよぉ~
10/03/06 01:29:01 FFljvjj3
>>127
一応完結編までの話な。
っつか最近のなんて、はっきり言ってパロディ作品みたいなもんだろう。
ガンダムで言えばユニコーンとか、もっと言えばフォーザバレルみたいな。
ちなみに「こんなこともあろうかと」が、じゃあどこから来たのかというと
おそらく初代ウルトラマンのイデ隊員。
130:なまえないよぉ~
10/03/06 13:40:15 eIvPpnCo
サマーウォーズってDVDの宣伝やってたんだけど、なんかこれはやぶさっぽくね?
131:なまえないよぉ~
10/03/06 13:47:15 QMl0bYAu
あらわしの元ネタのはず
映画の中のそれは大気圏を突破する能力がある遊星爆弾だけどw
132:なまえないよぉ~
10/03/06 14:36:43 NF3Xkdma
>>125
「こんなこともあろうかと用意していた空間磁力メッキがやくにたった。」
133:なまえないよぉ~
10/03/06 17:29:51 FFljvjj3
>>132
そこも正確には、
「冥王星で見た、ガミラスの反射衛星砲にヒントを得て、密かに開発しておいた空間磁力メッキが役に立ったよ」