10/02/12 14:59:57 NIqxZm44
>934
まぁ、その辺は色々試行錯誤しないといけないだろうけどさ、このままの状態じゃやはりジリ貧だし、何か制作側からも提示が欲しい。
売り方自体は営業の課題でココばかり見られているけど、かみちゅのように制作側の心意気が見えるようになるとまた変わっていくんじゃないかな~と思うわけなのよね。
悲しいけど、これ業界再編なのよね。で人気原作を単になぞるだけ、クォリティイが低い作品を連発する制作が残っていくのは、忍びない。
京アニやシャフトのように、制作会社自体にファンが着くというのは、制作側自体に価値をオタが見いだしている兆しとは思う(是非は置いておいて)ので、是非独自の良い作品をある種エゴイスティックに作るのもアリなんじゃないかな~とか。
原作のままやっても当たらない作品は多いし、それなら原作読めば欲ね?というどうせ板挟みになるなら、改編再構成してちゃんと作る姿勢ってのもアリなんじゃないかな。
絶対とは言わないけれど、評価してくれる人はいるだろうしね。そう言う人に誠実な制作があってもいいんじゃないかな