【政治】川端文科相、マンガ・ゲーム通だった! アニメ番組のビジネス構造も批判 昨年、麻生太郎氏と夕刊フジで対談at MOEPLUS
【政治】川端文科相、マンガ・ゲーム通だった! アニメ番組のビジネス構造も批判 昨年、麻生太郎氏と夕刊フジで対談 - 暇つぶし2ch65:なまえないよぉ~
09/09/23 13:25:07 IPVpiXRJ
>>62
右のやつ調べてみたけどひどいな

葉梨康弘
写真集「Santa Fe」について「児童ポルノかも分からないなという意識のあるものについては、やはり廃棄をしていただくのが当たり前だと思います」
電子メールの添付ファイルを「開かなくても児童ポルノかわかる」、「警察は冤罪を起こさないと信じている」
2009年第45回衆議院議員総選挙に茨城3区から出馬し3選を目指すも、落選。

66:なまえないよぉ~
09/09/23 13:36:20 VBu+9mA7
>>58
所詮「マンガ」か
漫画オタクも鉄オタのように萌えオタからマイノリティ扱いを受ける時代になったんだな

67:なまえないよぉ~
09/09/23 13:55:48 tUBTlZcA
>>62
とりあえずは大丈夫か・・・?
まあ人権擁護法案でネットが規制される方が危険だけどなw

68:なまえないよぉ~
09/09/23 14:17:39 UUycsOW9
>>63
商業主義に走る割には、現場の収入低すぎだよね……

69:なまえないよぉ~
09/09/23 14:48:56 x+jyi2dh
>>46
> 放送と制作の完全分離
テレビアニメはかなりすすんでいる方だとおもうぞ。


70:なまえないよぉ~
09/09/23 16:17:38 a+CMY4dF
>>52
ラノベ作家出身は今回誕生した
鷲田旌刀こと宮崎岳志

71:なまえないよぉ~
09/09/23 16:28:47 ctkEof9b
麻生をバカにするな
人気集めのためにがんばったんだぞ

72:なまえないよぉ~
09/09/23 18:24:33 7VlvK5mb
>劣化を起こすことが最初から分かっているビジネス。この構造を変えなければいけない」とたたみかけ、
>麻生氏が「それはひどいな」「たしかに、その部分を真剣に考えないと」と、気押される展開となっている。


そんなことも知らなかったのか麻生w

麻生支持してたヤツは、麻生がこの程度の認識って知ってたのかよ

73:なまえないよぉ~
09/09/23 18:32:55 T/HKO38Y
>>9
鏡みろよ 

74:なまえないよぉ~
09/09/23 18:33:45 BHvgNeaA
>>72
ローゼン話だけで煽ってた奴がほとんどだろうから知らないでしょ

75:なまえないよぉ~
09/09/23 18:54:01 +yTpwuYa
アニメ番組のビジネス構造の問題ってか

TV局の下請け全体の問題

76:なまえないよぉ~
09/09/23 19:15:48 r4+4DRUT
箱物関係はゼネコンが殆ど持っていくだけだから、中止にしてくれてよかったと思う。
(コンクリだけじゃなくて、情報系もシステム構築費とか言って、思いっきりピンはねした上で下に丸投げするんだけどね・・・)
国関係の大型プロジェクトなんて発表額の何割も末端には届かないもんだしなぁ

アニメ産業に限らず、こういった中間に存在するゴミどもを減らすような施策を打って欲しいもんです。。。

77:なまえないよぉ~
09/09/23 19:26:30 665hiGPE
ヒュンダイかよ

78:なまえないよぉ~
09/09/23 20:45:54 b7ALEUOT
>>31
福田「サザエさんしか知らね」
鳩山「のらくろしか知らね」


79:なまえないよぉ~
09/09/23 20:55:26 7ojLo7Yw
俺たちの川端来たな

80:なまえないよぉ~
09/09/23 21:14:35 NAgY36v5
どの業界でも下請け孫請けでピンはねしまくってるのが常態化してるからな
発注からピンはね率を制限すればいいだけなんだが

81:なまえないよぉ~
09/09/23 21:16:24 C9cG78eq
今度からは俺たちの川端って呼ばれるんだろうな

82:なまえないよぉ~
09/09/23 22:27:50 hIqJx6c8
>>81
なんだただのヤクルトファンか

83:なまえないよぉ~
09/09/23 23:07:03 o4CtcqT6
>>70
ラノベ作家としての活動はもう5年もしてないみたいね
聞いたこともない名前だけど全然売れなかったんかな

84:なまえないよぉ~
09/09/24 08:35:20 3Nee+qKX
>>72
漫画を好きだからといってアニメの制作事情まで求めるのは酷というもの

85:なまえないよぉ~
09/09/24 09:17:58 9+ibKL25
下請法や派遣法でピンはね率なんかを制限すればいいのにねぇ

政治家と官僚どうしてやらないんですか?
利権団体への天下り生活資金のためですか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch