09/09/08 03:15:38 E3MapGmS
>>400
なぜ信頼してるという話になるんだ
俺はこう書いたが
>研究史海外に準拠するというなら、これらの例も踏まえられるはずで
>実際に、規制派の葉梨も表現の自由の価値観において、アメリカの最高裁判例を引き合いに出して
>児ポ法の規制基準を語っています
>規制派であっても、筋が通るところは認めるべきだと考える
元官僚である葉梨が判例主義であり、その上で規制派に不利な判例も採用していることを認めているに過ぎない
>何の事を指して言ってるのか…
君が言うとおり、作家が法規制のせいでアイデアが枯渇するなら
大昔から規制はあったから、とっくに漫画業界は終わってるはずだし
さらに、法に縛られないアイデアが発売できないことで衰退するなら
そんなことは大昔から茶飯事だったわけで、やはりとっくに衰退してないとおかしいわけ