09/09/08 02:38:26 E3MapGmS
>>393
あれで葉梨をずいぶん擁護してると取る人がいるとはね…かなり偏って見てるな
俺は事実しか書いてないし、児ポ法改正案にも賛成はしていない
ただし、規制問題は過剰な反応をするべきではないと思ってるし
規制派であっても、筋が通るところは認めるべきだと考える
>警察の利権屋だから本音はソフ倫の代用品作ってそこに下りたいだけだろう
こういう根拠もソースもない話を前提に語る気はさらさらないし
意見の相違のある相手を、陰部論で悪魔化しても益はない
>群がる利権屋が都合のいい基準を作って適当に運用しておいて、政治家や警察の風刺をネタにした作家と編集は逮捕か?
すでにこの仮定って、児ポ法関係ないよね
>そういうことが可能になると発想を妨げられた作家は思うようなアイディアも出なくなってくる
何度でもいうが、日本の作家なめすぎ
富野だって、規制があったらあったとして作るというスタンス
そもそも、法律が怖くてアイデアが出ないような人間は、作家としても消えていいレベル
せっかく作った作品が「これは発売できませんよ」と言われる作家の逸話は、巷にいくらでも転がっている