09/06/19 20:40:38 OzgEYH0M
しかしまぁよく言うわ。露骨に中韓に対抗して、しかもアニメ作品を国としては
スルーしてませんでしたってポーズをしておきたいだけじゃねーか。
これはつまり、明らかに「違法の範疇に入ってる現場の労働状況」はスルーしますが、
国は立場をアピールします。ということを意味してるんだがもう、すさまじくアホらしい。
調べてないわけないんだから、「アニメの末端がどういう生活してるか」知ってるよな。
「"日本"製アニメ」ということばで括って、国が宣言するにゃ弱すぎるが、
それにしても、およそテレビは敵に回したくないし、アニメに「まともなサブカル」としての
体裁を整えられても政府は困るからこういうことをしている訳だろ?
女の子だらけのアニメの方が良いよなあ。このまま順当に外国で売れてほしいよな。
だから「現場の人間はこれまでどおり、ギャルアニメでも書きながら死んでろ」
ってことだ。それが本音。
だからこんな婉曲的で役立たずのアイデアになってくる訳だよな。
今回のは不愉快極まるやりかただ。はなっからなにもしないならしなくていい。
「スタジオが潰れたって技術者のスキルはつぶれない。次ができるだけ」ということに
民草が気がつくのも時間の問題なんだし、
サブカルを取り巻く世論の「半端な状況」のキープに寄与するなゴミどもが。
、、、というくらいの感情なら抱く。