09/05/20 19:09:21 dBbDLYv4
フェンジャパとかUSAの
どうしようもなく使えないギター(主にジャガー・テレキャス)なら
ステージ上で3本ほど他界させました
319:なまえないよぉ~
09/05/20 19:22:03 nu0JfwQ2
高校の頃金がなくてシンバルにジルジャンのロゴマークはってたなぁ。
カッティングシートで作って・・・・
レスポール五万で買ったのには爆笑した。
中古でも五万は無理だろ。あの主人公には象さんで十分
320:なまえないよぉ~
09/05/20 20:49:33 eSVgHnXy
>>318
テレキャスが使えないなんて
321:なまえないよぉ~
09/05/20 22:40:38 jworYz1N
>>308
だまれよけいおん厨
322:なまえないよぉ~
09/05/21 04:12:32 XDO+4Fka
>>320
まぁ、フェンジャパはテレキャスに限らず全体的に使えない。
音伸びないし、チョーキング(特に15F~21F)も切れるしね。
YUIが使ってるアメリカンスタンダードも使ったことあるけど
アレ買うんだったら、同じ値段の中古のカスタムショップ製の
テレキャス買った方が吉です。
323:なまえないよぉ~
09/05/23 18:26:44 cjOiOzR7
マジ疑問なのですが、何故ギターのヘッドロゴを「Fender」としてしまったのでしょう?
「Les Paul」や「Standard」はあんだけキチンと書かれていたのに、あまりに単純なポカだと。。。
324:なまえないよぉ~
09/05/24 05:28:24 0OdKcU3Z
早く唯ピック欲すぃ(;´∩`)
つても今部屋にはSGのフレットレスしかないが(汗)
325:http://121-84-152-243.eonet.ne.jp.2ch.net/
09/05/24 20:41:02 YE0QT5KW
guest guest
326:なまえないよぉ~
09/05/24 21:29:17 s6mQfJ6T
>317
秋山ならアンプ蹴らないとなw
327:なまえないよぉ~
09/05/24 21:32:36 8lCd9W0j
>>323
君のギターはTenderかい?
>>325
なにがあった