09/03/24 20:26:32 5X/frw4+
>新興国向けに安価な価格設定にしており、ブラジルでの価格は199米ドル。
>同国で売られている主要ゲーム機の約5分の1の価格という。
ってことは主要なゲーム機は1000$≒10万円ってこと?
日本より高いじゃん!
4:茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw
09/03/24 20:27:02 UOw16Or4
いいんじゃないのこういうの
5:なまえないよぉ~
09/03/24 20:29:13 8iV1oxCG
高くね?
6:なまえないよぉ~
09/03/24 20:31:50 d/+Ac0L+
一桁おおくね?
DS買えね?
7:なまえないよぉ~
09/03/24 20:32:11 O8zc913Q
旧式ハードを売ればいいのに、PS2とか
開発キットも中古を売れば開発環境も格安で手に入るだろうし。
8:なまえないよぉ~
09/03/24 20:37:38 U94OHPE7
アジアのコンパチ機輸入した方が安くつかね?
9:なまえないよぉ~
09/03/24 20:58:11 egI0a8rj
199ドルっていうと約19,900円か。
たけー
10:なまえないよぉ~
09/03/24 21:00:46 ynczBzGQ
任天堂のゲーム機は安さだけじゃないよ
11:なまえないよぉ~
09/03/24 21:07:21 vEW8vTpB
3-4年前もネットでゲームを配信するってLinuxベースのゲーム機あったような
12:なまえないよぉ~
09/03/24 21:12:51 n+KqJqwd
高いなぁ。
ネットワーク機能無しでCD-ROMドライブかSDカードスロット搭載、
これなら80ドルくらいでいけると思うが。
SDカード書き換えは近くのおもちゃ屋か郵送で
13:なまえないよぉ~
09/03/24 21:17:51 PN4rrWtz
>>7
中古でも輸入した時点でかなり高くなるんじゃまいか
円て日本人が思ってる以上に高いんだし
14:なまえないよぉ~
09/03/24 21:21:18 GBAebtYW
>>2
規格はあくまでも規格。性能とは別のとこにある。
…にしてもBREWかよ。またプログラマを選びそうなものを
15:なまえないよぉ~
09/03/25 00:55:37 GjAIVxQS
3Dゲーム機なんだからスーファミ相当なわけないよな
16:なまえないよぉ~
09/03/25 03:22:52 X9pFxsTo
ゾディアック計画まだ生きてたのか
17:なまえないよぉ~
09/03/25 03:33:17 RO6L9gr0
DSより高いじゃないか
18:なまえないよぉ~
09/03/25 04:27:36 gZtez7F+
南米あたりのいい年した金持ちのサッカー選手がビデオゲームにハマってるのは、
金持ちじゃないと買えない娯楽という意味もあったんだな
19:なまえないよぉ~
09/03/25 05:03:12 3Lc8QC8M
GBアドバンス買ったほうが、たぶん面白いゲームあるぞ
中古屋行けばソフト数百円で買えるだろ
20:なまえないよぉ~
09/03/25 09:18:08 B3ngjw2C
DSが新興国まで普及したのは本体は高くてもソフトが無料だからだろうな
これも見習って無料にすれば普及するかもな
21:なまえないよぉ~
09/03/25 09:41:27 7Q/WerdB
>>20
まて。
変な事言ってないか?
ソフトが無料?
22:なまえないよぉ~
09/03/25 09:46:50 BLt4xgTd
PS3+ソフト4本 = 10万円
zeebo(ソフト4本インストール済み) = 2万円
10万円 ÷ 2万円 = 5倍
23:なまえないよぉ~
09/03/25 10:27:41 nU7hApLS
高い関税でもかけてんのかな?