09/01/20 23:11:53
■小学生・中学生の読書事情
現在、全国の小学校では73.1%(16,207 校)が、中学校においても72.7%(7,885 校)もの学校が、
授業の一貫として「朝読」など一斉読書の時間を設けております(平成20 年12 月26 日現在 朝
の読書推進協議会調べ)。子どもにとってこれまで以上に身近になった読書。また、公立図書館・
学校図書館では「メディアステーション」という、新しい役割をスタートさせています。
2010 年は「国民読書年」に定められたことから、今後ますます子どもたちが活字に触れる機会が
増えると考えられます。出版不況と言われる昨今において、児童書は今後活気が期待できるジャ
ンルといえます。(中略)
――――――――――――――――――
・時をかける少女
作/筒井康隆
絵/いとうのいぢ、他
・スレイヤーズ1 ベストセラーのつばさ文庫オリジナル
リナとキメラの魔法戦士
原作/神坂一
著/南房秀久
絵/日向悠二
・小説侵略! ケロロ軍曹 書き下ろしノベライズ
撃侵ドラゴンウォリアーズであります!
原作/吉崎観音
著/伊豆平成
絵/吉崎観音、愛姫みかん
■4月以降の刊行予定作品
ぼくらのおばけアパート 宗田理
蒼き戦記 吉橋通夫
恋する新撰組! 越水利江子
ブレイブ・ストーリー 宮部みゆき
KIDS 乙一
涼宮ハルヒの憂鬱 谷川流
「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ原作/水木しげる
あさひやま動物記 小菅正夫
「グレートジャーニー」シリーズ 関野吉晴
※その他ラインナップはソース元でご確認下さい。
プレスリリース
URLリンク(www.kadokawa-hd.co.jp)
角川つばさ文庫
URLリンク(www.tsubasabunko.jp)