【コラム】「萌え」ってどういう感情なの? 「好き」とはどう違うの?at MOEPLUS
【コラム】「萌え」ってどういう感情なの? 「好き」とはどう違うの? - 暇つぶし2ch311:なまえないよぉ~
09/01/15 01:07:23 3YXYj6Xa
>>273
仏語だとアッシュは発音しないんだっけ?
期間限定とはいえパリ在住とはうらやましい
ブログもちょこちょこ拝見させてもらいます

それこそ森永氏が言ってたけど
欧米の人は「カワイイ」って概念を理解しにくいとか
アジア人のが分かるらしい
そういえば学校の授業で韓国人とチャットしたが
「あずまんが」の人気は高かったなぁ

>>300
フレンチメイドは元々正統派メイドスキーから忌み嫌われる存在だったと思う

>>309
そういった意味でも使われるが…
例えば美少女キャラ好きの間でも
必ずしもロリ…小さい存在に対してのみ使われるとは限らない
むしろ自分のツボにハマったとかのが多い気がする

312:なまえないよぉ~
09/01/15 01:29:31 V+5mTRol
一回死後になってたんだけどな。代わりにハァハァが使われてた。
電車男のヒットでマスコミが周回遅れで使い始めてまた流行ったという感じか。
俺は電車男見たことないけどテレビの影響力はすごいね~(棒)。
もっとも以前のような使われ方でなく、オタク界の様々な説明やビジネスの冠
につけるようなお堅い用語になってしまったが。

313:なまえないよぉ~
09/01/15 03:56:11 Nyo3FCog
普段 あの子可愛いよね
ネット あの子萌えるよね

こんくらいの違いじゃね?

314:273
09/01/15 07:56:59 zDG9Yamk
>>311
そう、可愛いっていう感覚ってあまり知らないみたいね。

だから、最近、「Kawai」が入ってきてるので世代が変われば
ちょっとずつ変化していくのかもしれないが、まだまだ先は長いだろうな。

(子供に対しての、「愛くるしい・可愛い」という感覚もあまり持ってないとか。
だから、ロリな人はゲイ以上に異常がられる(=よくわからない宇宙人みたいなもんだ)
ってのもあるんかも。)

正直、フランスの漫画やアニメショップとかいっても、
萌え系のグッズってほとんど置いてないんだわ。
(0ではないけど。このまえCLANNADのイラスト集あったし)
それも、そのへんが関係しているのかもしれんな…

ちなみに、アニメ系ショップで、日本人が経営してるところはありません。

(ぱっと見、フランス系・中東系・華僑って感じか。)

華僑がやってる所なんかは、東南アジア系の店員で固めてる。
友人曰く、「フランス人は馬鹿だから日本人と見分けがつかないんだよ」って言ってた。

(まぁ、日本人もフランスとスペインの人とで区別つくかっていうとNoだけど)

315:なまえないよぉ~
09/01/15 09:18:14 Qy62SvxR
はいはい、服萌えが通りますよっと。

中身よりもスカートのヒラヒラ感や服装のコントラストに目がいってしまう・・・
逆説的に言えば、服が好みに合えば中身は二の次な俺。
まぁそれでも限界はあるけどな

316:なまえないよぉ~
09/01/15 13:14:50 ralJb8y2
>>315
ラインを崩す余分な脂肪がなかったり
すらっとした足があってこそのスカートであり、服装だろ・・・。

317:なまえないよぉ~
09/01/15 13:19:18 QzlDFV/F
萌えという感情はオッサンにならないとわからん

318:なまえないよぉ~
09/01/15 13:20:39 V6a5gkWn
>>315
不細工な人間でも格好いい服装や綺麗な化粧、髪型で良く見えるだろ。それと一緒じゃね?

319:なまえないよぉ~
09/01/15 13:26:50 B1KSYk/A
「萌え」ってその対象と「一つ」になりたいってことだと思う。

もちろん精神的な意味でだぞ。
肉体的な意味より理性的に高度な欲求だと思う。

だから「萌え」と「エロ」は混同すべきでないと思う。

320:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
09/01/15 13:28:21 Xq1wBFi8
>314
フランス人曰く、スペイン人との見分け方は、
スペイン人は目の下がほんのり黒いらしい

これ豆知識な 0o。(^o^)y-゜゜

321:なまえないよぉ~
09/01/15 13:52:14 g42f5oT8
・表でしか活躍してなかった声優がエロゲ声優としてデビューする
・エロゲ界でしか活躍してなかった声優が地上波のアニメで声当てする

こういうのも萌えだと思う

322:なまえないよぉ~
09/01/15 14:07:31 psLVh0H0
>>1むしろオタが嫌うノリだと思うんだが>げんしけん
ぶっちゃけげんしけんに共感出来た事なんて一度も無い

323:なまえないよぉ~
09/01/15 14:50:38 XL05SxRy
>>322
すごく共感できたんですが・・・

324:なまえないよぉ~
09/01/15 15:22:39 sEt+OOPE
寂聴萌え

325:なまえないよぉ~
09/01/15 17:12:23 kpk6rI1L
げんしけんは良い意味でも悪い意味でもオタクをデフォルメしてるからな。
ある意味しあわせなオタク像を描いてるんだよ。ある意味な。

でも実際のオタクの人生がリア充か?って聞かれたらそうじゃない人たちが結構多い。
斑目のように好きな子にはイケメンの彼氏がいても『オタクの俺なんて傍にいてみてるだけで良い』
なんて奇麗事をドス黒い感情をまったく持たないでさらりと流せるはずは無い。

部内の部内の人付き合いなんて漫研の方がリアルに描写されてる。
部内での意見対立、派閥闘争、友人を入部させての地盤作りから、気に入らない奴の追い出しまでドロドロでしょ実際。
さらに言えば共感できるとか言う割には女子の人物構成が非現実的すぎ。
パンピーに爆乳にロリ系。本当に漫画だわ。これも漫研の方が100倍リアル。

つまりはこれも人によってはファンタジーなんだよ。
そう言う意味合いではすごく良く出来ていて面白いと思う。
もちろんこれに近い(あくまで近い)生活を送っていて本当に共感できる人もいると思うけど、
ドロドロした現実の中で生きている人には、設定が現実に近いから余計に鼻に付く。

だから人によっては『オタクな生活をリアルに再現!』と『非現実的すぎ。現在の自分を思うと吐き気がする。』と、
『このファンタジーおもしれーwww』の三タイプに分かれるとおもう。
俺はげんしけん好きだし面白いと思うけどとてもリアルとはいえないと思う。
理想像とも言えないしやっぱりファンタジーだと思うよ。

漫件のほうのリアルをドロドロに描けばまた違った形で名作になったかもねw

326:なまえないよぉ~
09/01/15 19:05:39 vrsmFnDv
>>325
あのさ、全く脚色しない、現実そのもののオタ像を描いて、
一体、誰が何を喜ぶんだよ?そんなもん。

「げんしけん」は、あの「ちょいリアル寄りの究極超人あ~る」っぽさがいいんじゃねーか。

批判するだけなら誰にでもできる。


327:なまえないよぉ~
09/01/15 20:22:26 0Oy3Lxzb
>>326
ちゃんと読めばどこも悪くは言っていないどころか評価してるとわかるだろうに。
咲ちゃんにオタクくさいって言われちゃうぞ。

328:なまえないよぉ~
09/01/15 20:45:22 kpk6rI1L
>>326
まさにその通りだろ。
俺が言いたいのは『げんしけんは面白いと思うけどリアルじゃない』これに尽きる。
人間そんなに聖人君子じゃないよ。


>>327
フォローサンキュ

329:なまえないよぉ~
09/01/16 03:01:15 a3wENRJW
>>314
アジアとかだと子供は清らかで無垢の象徴だけど
欧米では未成熟で大人の保護や躾が必要な存在みたいな感じらしいし
この辺も萌えの認識に影響してるかもね
今後どうなっていくのか、興味あるな

世界中どこにでもいるのはやっぱ中国人だよ
俺もイギリスで何度チャイニーズって言われたか…
まぁ俺も含めた日本人だって外国人はみな英語が母語みたいなところあるし
そんなものかも

>>319
そういった感覚を持っているってことは
あなたはいわゆる萌えオタなんだと思う、それも原理主義
でも前にも書いたけど、この辺りは世代や興味ある対象によって違ってくる気がする
ただ言いたいことはよく分かる!俺も似たようなところあるんで…本田透とか好きじゃない?

330:なまえないよぉ~
09/01/16 13:23:47 VFjV+Edo
>>325くらいの長文を書くとN速あたりならそく喧嘩が始まるんだが、
この板はいい意味で過疎ってるのか反応が大人だな・・ちょっと感心した

331:273
09/01/18 07:08:48 BSyIUR3U
>>329
パリだと、外では子供一人or子供だけ複数人でいることは
ほぼ無いと言っていいからね。スーパーでもどこでも確実に親と一緒。

日本じゃ、はじめてのおつかいとかTVでやってるけど、
あんなんこっちで放映したら卒倒しちゃいそうだw


(子供だけ複数人の場合はスリの可能性が高いので
こっちが警戒しますが。一回、バス乗ってたら、
10~12歳ぐらいの子供数人にかこまれた。確実に財布狙われてた)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch