【調査】バンダイネットワークス サンタが許されるのは小学生までだよねー!? 小中学生のクリスマス意識調査at MOEPLUS
【調査】バンダイネットワークス サンタが許されるのは小学生までだよねー!? 小中学生のクリスマス意識調査 - 暇つぶし2ch1:コロッケそばφ ★
08/12/16 21:31:46
バンダイネットワークスおよびネットマイルは2008年12月16日(火)、
小中学生を対象に実施された「クリスマス」についてのアンケート調査の結果を発表した。

今回のアンケートは、両社が共同で展開するネットリサーチサービス「キッズリサーチ」
にて行われたもの。集計期間は11月26日(水)から12月1日(土)までの4日間、
有効回答数は735名となっている。

発表資料によると、クリスマスプレゼントを「毎年もらう」と回答したのは全体のおよそ9割。
また「クリスマスに欲しいものは何ですか?」という質問に対しては、ゲームソフトや
「DS」「DSi」「Wii」「PSP」など、ゲーム関連商品を挙げる回答が全体の4割近くに
のぼったとのこと。

また興味深いのが「プレゼントは誰からもらいますか?」という質問で、小学校までは
「サンタクロース」が多いのに対し、中学生からは「お母さん」「お父さん」という回答が
それぞれ多数派となった。「サンタクロース」の割合だけ見てみると、小学校低学年では
85.3%と大多数を占めるも、中学年では75.3%、高学年では55.6%、中学生以上になると
30.5%と、学年を重ねるにつれて急速にその割合を減らしていることがわかる。
よく「何歳までサンタ信じてた?」というのが話題にのぼるが、これを見るかぎり
「小学校高学年から中学校あたりまで」がサンタの有効範囲と考えてもいいかもしれない。

その他の詳しいアンケート結果については、下記公式サイトにて確認することが可能となっている。

ジーパラドットコム
URLリンク(www.gpara.com)
URLリンク(www.gpara.com)
「ネットマイルリサーチ」公式サイト
URLリンク(research.netmile.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch