08/10/26 18:47:42 ZgSVXTku
またお前かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3:なまえないよぉ~
08/10/26 18:48:12 9kFrm3eJ
>多摩坂
ここまで読んだ
4:なまえないよぉ~
08/10/26 18:52:27 1SYBXK0k
「文字数47917、原稿用紙約120枚あります。気になるものから、ゆっくり読むことを推奨します。」
wwwなげええええwww
5:なまえないよぉ~
08/10/26 18:54:21 Wd9Wpn/z
20万売らねえと割に合わねえってとんだ無茶フリ
6:なまえないよぉ~
08/10/26 18:55:21 ZgSVXTku
儲かるか否かで話をしてる時点でダメだろこいつ
売れない商業作品と同じかそれ以下のものを使って儲けに来るんだから同人を読む側も楽じゃないな
7:なまえないよぉ~
08/10/26 18:55:58 zidhdfI5
URLリンク(t-koma.ddo.jp)
↑2010年に世界大戦争が起きる
8:なまえないよぉ~
08/10/26 18:56:09 KZkvH5Ia
同人だって黒だすのは難しいヤツ多いんだぞ。
9:なまえないよぉ~
08/10/26 18:57:58 FfU/U+Qt
>多摩坂
> 自分らしい作品と自分らしくない作品で出しときましょうか。今連載している中で、私がオススメなのが、
> 『とらドラ!』。とても良いものです。
忌み嫌われているだけの事を勘違いするなよタマ公?
10:なまえないよぉ~
08/10/26 18:58:12 scPii82P
> 実は「つまらなかった」に票が集まる作品も人気作品。本当にダメな作品はアンケートで一切触れられない作品なんです。
ふむふむ
11:なまえないよぉ~
08/10/26 19:00:54 d/JUmpd6
同人で売れるためには商業誌で連載ぐらいもたないときつくないか
12:なまえないよぉ~
08/10/26 19:04:10 R9/ETZki
つまらない作品が実は人気作品ってのはまぁ世の常だな
2ちゃんでも叩かれる作品ほど実際の人気高
13:なまえないよぉ~
08/10/26 19:08:33 x4TwKutn
同人転がしがなんか言ってるなーって感じ
14:なまえないよぉ~
08/10/26 19:17:29 1VStQkEE
同人を売るために商業で箔をつけるんだろ?
何言ってんだこのカスは。
15:なまえないよぉ~
08/10/26 19:19:41 mBhvWYIJ
連載作品の恒常的な休載と突然の打ち切り・連載終了多発は
自身を過大視してるお前のせいじゃねえの?
16:なまえないよぉ~
08/10/26 19:32:35 FIZ8M87y
>10
2ちゃんでいうとアンチスレが盛況な作品は本スレも盛況という事だね
アンチスレが無く、本スレがお通夜、が最悪と
17:なまえないよぉ~
08/10/26 19:35:29 K9bBfN9K
「よつばと」の面白さは異常だということが分かった。
18:なまえないよぉ~
08/10/26 19:35:57 M3FjxwLo
よりにもよってとらどら勧めてる時点で御察し
19:なまえないよぉ~
08/10/26 19:38:38 TgpeFXz/
20万部売ってるのが大王にはどんだけあるんだ
今やスクエニにも売上で負けてるだろ
20:なまえないよぉ~
08/10/26 19:39:14 2cQEYnGV
冠茂と仲がよくってね!!
21:なまえないよぉ~
08/10/26 19:41:55 +RpSYTRt
金多摩坂
まで呼んだ
22:なまえないよぉ~
08/10/26 19:42:23 kE3IXm6u
「新しいものは常に・・・だけ」理論ほど酷い思考停止はないな
「ほとぼりが冷める」「喉元過ぎれば熱さ忘れる」なだけなのに
頭悪いにも程がある
23:なまえないよぉ~
08/10/26 19:42:44 7F1eeLFd
同人なんて著作権払わなくて良いし、大手じゃなけりゃ、というか大手でも申告しないから税金逃れもし放題
24:なまえないよぉ~
08/10/26 19:42:59 NpI+sUR4
そもそも大王
廃刊にならんのか
25:なまえないよぉ~
08/10/26 19:46:19 NEwSj7x0
>>23
みつみとか七尾とかも税金はらってないんだ~
すごいね~
26:なまえないよぉ~
08/10/26 19:49:29 aN18gYgA
>>『ガンスリ』があって、 『苺ましまろ』がある
まあ両方休載好きだが…
27:なまえないよぉ~
08/10/26 19:55:36 +ByAYWys
こいつは当座の儲けを出す才能はあるだろうなと思う
別の畑で結果を出した作品持ってきて、別の媒体にして売りに出すわけだから、0からよりは分が良い
良い悪いでなく、当てようとする上で合理的なルートではある
まー世の中にはこういう奴も必要だと思うが、俺は絶対関わりたくないなw
魅力的な原作引っ張ってくるから、作家の方もメディアミックス話に乗るんだろうけど
それ無しでこいつ個人と仕事したいと思う奴は殆どいないだろう
先々のことも考えて、ありとあらゆる媒体の原作化を勘案してはいるだろうが、
どこまで編集ゴロやれるか見もの
28:なまえないよぉ~
08/10/26 19:58:39 PMTTN/2l
>>27
お前、自分がかかわってもらえると思ってるの?www
29:なまえないよぉ~
08/10/26 19:59:42 9kFrm3eJ
>>19
よつばと、ガンスリ、シャナ、苺ましまろ
URLリンク(book.geocities.jp)
URLリンク(book.geocities.jp)
30:なまえないよぉ~
08/10/26 20:00:16 z4LkGzce
10万部って w
大王の作家は年収2千万が最低ラインか
単発でも200万弱、一頁10万かよ
それだけ払ってるのかねぇ?
31:なまえないよぉ~
08/10/26 20:04:10 ztRsXDu3
レールガンってよつばとのエロ同人描いてた人じゃないの
32:なまえないよぉ~
08/10/26 20:04:20 E8538Hai
大学の先輩で講談社の編集やってる人が、飲み屋のトイレで
「漫画家のアシなんてフリーター以下」と放言してたのを思い出した。
酒席で口が滑ったとはいえそれはないだろうと憤慨した。
33:なまえないよぉ~
08/10/26 20:05:27 aBGT5YnM
いいからさっさと新貝田のよっきゅんの続き描かせろよ
34:なまえないよぉ~
08/10/26 20:06:36 mhp0WUH7
よつばと買ってくる
35:なまえないよぉ~
08/10/26 20:06:56 NpI+sUR4
そらエリートリーマンの編集者からしたら
漫画家にもなれんやつはクズだろう
36:なまえないよぉ~
08/10/26 20:07:33 q0nzAIzn
>>23
一千万超えたら奴等がくるよ
37:なまえないよぉ~
08/10/26 20:11:30 TadHJLrl
よつばとは50万部だっけ?
38:なまえないよぉ~
08/10/26 20:13:18 O3+eWnkR
担当作品2つも3つも落としといて自慢してんじゃねーよ、と言いたい
月刊誌のくせに単行本作業で休みますとか当たり前みたいに言うなw
39:なまえないよぉ~
08/10/26 20:15:00 +ByAYWys
>>28
いえいえ、滅相もございませんwwwww
ま、良い作品を発掘し引っ張り続ける間はそこそこ重宝されんだろ
やれるところまでやりゃ良い
俺は、儲からなくても良いからオリジナルをやりましょう、って言葉の方が好きだけどなw
しかし常に100万部狙ってるような連中からしたら、二次創作10万で息巻いてるこいつはどう見えるのかね
40:なまえないよぉ~
08/10/26 20:19:41 jQjIEk2m
アレか、ガオの余剰人員や作家の面倒見なきゃならなくなって、
物凄~くストレスが溜まって仕方ないんだな。
無茶しやがって…
41:なまえないよぉ~
08/10/26 20:20:14 E8538Hai
>>35
まあ現実はそうなんだけどねぇ・・・
でも、そんな尊大な人物が副編首長という要職?に就いてしまうのは
なんとなく違和感が(´・ω・`)
42:なまえないよぉ~
08/10/26 20:23:38 FXvMBwfE
おかゆまさきのことですね!わかります
43:なまえないよぉ~
08/10/26 20:24:55 1VStQkEE
よつばとが単独トップの雑誌って・・・。
あれは本来なら脇を固めるポジションの漫画だろ。
44:なまえないよぉ~
08/10/26 20:27:04 NpI+sUR4
アシスタントって月いくら?
専属なら
20万くらいもらえるのかな
45:なまえないよぉ~
08/10/26 20:37:12 96rCHpTM
出ていったはやて×ブレードはアニメ化が決まっていたそうだな
アニメ化さえすれば売り上げも勝手に上がると出版社が全く営業に力を入れないから
作者は「漫画屋が漫画を売らないでどうする、アニメ化は漫画が知られて望まれてからでないと意味がない」
と言ったんだと
俺はこういう方が好きだね
商売にはならないかもしれないが
46:なまえないよぉ~
08/10/26 20:40:24 cjdQ4WIk
多間坂って大久保光志と関係があったんだ
驚いた
47:なまえないよぉ~
08/10/26 20:45:44 NpI+sUR4
ジャンプやマガジンと違って
ガンガンやら大王やらGファンタジーあたりのマイナー誌は
アニメ化しないとコミックスが売れなくて大変だろうな
よつばとなんてジャンプ連載なら2000万部超えてるだろう
48:なまえないよぉ~
08/10/26 21:02:09 TgpeFXz/
>>45
角川はかなり営業に力を入れてる会社なんだけどな
営業だけの会社(角川グループパブリッシング)があるし。
作家自体はメディアワークスと契約してるから
あまり営業のことまではわからないだろうけど
まぁ実際細かい営業業務は全部外部の代行会社に丸投げだけどさ
49:なまえないよぉ~
08/10/26 21:02:53 Lsfn6qqS
電撃のマンガはマンガと認めない
50:なまえないよぉ~
08/10/26 21:04:57 HhXMpqgO
まんだらけの同人担当や大久保みつしの関係者が平気でスタッフにいるだけでだめだろ?
51:なまえないよぉ~
08/10/26 21:09:47 zKlshBto
作家側とすれば趣味で同人書くヤツは皆儲けなんて二の次なんだろ?
ただの自己満足のオナニー作品なんだから売れようが否かどうでもいいし
儲けを出したいなら初めからプロに書かせたほうがよいだろう
52:なまえないよぉ~
08/10/26 21:15:13 +Q0FWOef
>>48
いや、メディアワークスだけならそうでもないかも。
はやてだけに関して言えば、以前書下ろしの新帯が八巻分あったんだが、
その連絡すら貰ってない書店もあった。問い合わせてやっと帯だけ送られてくるレベル。
53:なまえないよぉ~
08/10/26 21:17:41 PhXZkCB4
このインタビューを最初に読んだのがジャンプスレへの転載でなんだよな。
10万部以上売れないなら同人やった方がマシって理屈、
ジャンプではフムフムと思ったが
大王レベルだと寝言言ってるようにしか聞こえないな。
54:なまえないよぉ~
08/10/26 21:18:18 kuoFsE6F
同人のほうが売れはじめると逆に同人で売れ線狙って商業誌で好き勝手しだす罠
55:なまえないよぉ~
08/10/26 21:18:37 74+Yh3mi
創刊当初から「山下いくと」作品と「安永航一郎」作品ばかり見ていたが、当時は
今よりずっと作品の幅が広く、表紙さえ気にしなければ良い雑誌だった。
もっとも、創刊から二年ほどで買わなくなった。単行本は買うが本誌はいらない。
56:なまえないよぉ~
08/10/26 21:20:55 szGRaiIF
そもそも電撃大王を書店で見かけたことがない
57:なまえないよぉ~
08/10/26 21:22:20 zxqb+AQc
雑誌そのものを売り込むつもりが無いんだよな
58:なまえないよぉ~
08/10/26 21:25:46 1VStQkEE
20万部売れない雑誌なら発行しない方がいいんじゃないか?
59:なまえないよぉ~
08/10/26 21:26:40 L//3MNOj
つか、失敗した時の損失が馬鹿にならん。
60:なまえないよぉ~
08/10/26 21:27:38 TgpeFXz/
>>52
メディアワークスは電撃組とかってのがあってだな。まぁそこらへんはググれば
わかるから置いておくとして。
俺も出版社で営業してたけど角川なら関東圏内ならそこそこの大きい書店には
足運んでるだろうし、小さい店でも大量に新刊やら重版案内のFAX届いてないか?
FAX事故とかならご愁傷様としか言いようが無いがw
角川よりマジメに営業してるのってスクエニとか一部の出版社だけだと思うぞ。
講談社、小学館、集英社なんてもっと適当な営業だしw
61:なまえないよぉ~
08/10/26 21:28:33 vZQF2tNu
よつばとってそんなに面白い?
62:なまえないよぉ~
08/10/26 21:29:50 L//3MNOj
>>58
単行本込みなら2万部でも黒出せるぞ。byコミックビーム。
5万部程度の作家4~5人いりゃ何とかなるってさ。
つか、赤字の所は版権物のライセンス料高いか、宣伝費(アニメ等)に馬鹿みたいな金かけてるかのどっちかだろ。
63:なまえないよぉ~
08/10/26 21:32:22 2rDrTUw7
来た来た来たヽ(´ー`)ノ帝王を潰し大王も不振に追い込んでる
タマサカの新インタビュー
64:なまえないよぉ~
08/10/26 21:33:27 szGRaiIF
よつばとはこ数年で読んだ漫画ではダントツに面白いな
シチュエーションコメディというより、全体の構成というか世界感が
65:なまえないよぉ~
08/10/26 21:33:58 OZWEbIOP
音羽・一ツ橋系列の編集者だったら、20台半ばで
年収も8桁に乗ることができるけど、この手のオタク系雑誌の
編集者が、どんくらい貰ってるのか知りたい。
66:なまえないよぉ~
08/10/26 21:37:52 2rDrTUw7
>>61
まあそれなりに
メディアミックスを作者が嫌がって編集部がそれに従わざるを得ない
時点でどれほど重要なポジションの存在なのかが分かる
だいたい電撃大王はこの人の描いたあずまんが大王のせいで
ポテンシャル異常の部数を要求されるようになった非業の雑誌の側面があってな・・・
67:なまえないよぉ~
08/10/26 21:38:45 kuoFsE6F
>>62
その規模だとじり貧にしかならないんだよねぇ
読者層広げようとしてもなかなか広まらないみたいだし…
一応まだ黒っぽいヤンサン潰したのそんな感じなのかなぁ…
68:なまえないよぉ~
08/10/26 21:50:01 TIrbhnTX
なんかほとんどどっかで聴いた話ばかりだな。
三流の業界人気取りが痛々しいわ
69:なまえないよぉ~
08/10/26 22:31:53 Ubfb3VfD
>>61
俺の中では穏やかなじみへんというポジション
いや、好きなんですよ?
70:なまえないよぉ~
08/10/26 22:34:51 x89JDeic
俺はこのタマサカって人の事は全く知らんが、レスを読む限りでは作品潰し屋なんだろうな
「それなりに実務は出来るが人望が無くて担当作家を最後まで面倒見切れない」って感じか?
誰か教えてくれよ
しかし、現実的にメディアワークス系で初版~3版で10万卸す事なんて可能なのかね
角川の流通でも使ってるのか?この人は
71:なまえないよぉ~
08/10/26 22:39:56 Wd9Wpn/z
これはきよひこ以外の大王作家に「早く同人に戻れ」ってサイン
72:なまえないよぉ~
08/10/26 22:40:03 oUoQ2+u2
よつばとの最新刊はオリコン集計で初週28万だから可能
まあこれは怪物すぎて例外だが
73:なまえないよぉ~
08/10/26 22:47:22 HhXMpqgO
>72
うゅそーそれだと「はやてブレード」と大差ないよ
74:なまえないよぉ~
08/10/26 22:49:52 CNJSkBQ8
>>45
多分、あずまきよひこも同じ事を思ってるんだろうな
あの売上でアニメ化の話なんて今まで無いわけが無い
でもよつばとは大王トップの売り上げではやては平均5万部以下
あずまにはワガママが許されるが林家には許されなかったって事か
そりゃ両者納得の末の移籍だったことだろうなw
75:なまえないよぉ~
08/10/26 22:53:25 p1utppOz
>>73
はやては累計で約45万部だよ
よつばとは累計600万部
76:なまえないよぉ~
08/10/26 22:54:20 d59WjVvx
商業誌10万出すと
200p描いて500円の本を出して一冊辺り50円の印税を10万冊分得るとして500万円
5000000/200=25000
同人誌1000部出すと
30p描いて500円の本を出して一冊辺り400円の黒字を5000冊分得るとして200万円
2000000/ 30=66666
商業コミックス1冊出すまでの過程
作品を描く
持ち込みする(担当が付くとは限らない)
読切載せる(載るとは限らない)
連載を勝ち取る(連載出来るとは限らない)
コミックス出せるだけの人気を獲得する(出してもらえるとは限らない)
コミックスが出る
同人誌1冊出すまでの過程
描く
印刷所に出す
同人誌が刷り上る
手間ヒマと費用対効果考えたら同人に人が走るのは自然
だからそれクラスの漫画家は連載中も同人やってるし、
同人禁止にしたら大幅に描き手が減るから編集も同人やめろとは大声で言えない
77:なまえないよぉ~
08/10/26 22:55:21 tX0PhNRT
映画はいまやDVD売るための宣伝の場
商業誌はいまや同人誌売るための宣伝の場
78:なまえないよぉ~
08/10/26 22:57:28 96rCHpTM
>>74
いやそういう事じゃない
編集部が移籍を止めようと話し合った時に
決まっていたアニメ化はどうするんだと美味しい話をちらつかせた際の話だそうなんで
移籍の話の方が先という事だよ
79:なまえないよぉ~
08/10/26 23:00:23 ikI4xI3y
URLリンク(www.nicovideo.jp)
かーずラジオ多摩坂登場回
80:なまえないよぉ~
08/10/26 23:07:16 oUoQ2+u2
大王漫画をオリコンでさかのぼってチェック
月姫が1週でほぼ10万売ってるけど
シャナが2週計で6万、レールガンで1週4万、
あとは確認できず、10万て相当高いハードルだな
81:なまえないよぉ~
08/10/26 23:10:47 L//3MNOj
>>76
> 商業誌10万出すと
> 200p描いて500円の本を出して一冊辺り50円の印税を10万冊分得るとして500万円
> 5000000/200=25000
>
> 同人誌1000部出すと
> 30p描いて500円の本を出して一冊辺り400円の黒字を5000冊分得るとして200万円
> 2000000/ 30=66666
>
すまん、1000部でなんで5000部の利益出るんだ?
全部捌けても40万でないかい?
82:なまえないよぉ~
08/10/26 23:14:39 +Ii9BuCx
>>45
>>78
えろげー上がりにしてはその意気やよし>>ぺー
しかし移籍先が集英とは・・・ ローゼンもそうだけど、版権がしぶちんだから
グッズ属性のファンには辛いなぁ。
83:なまえないよぉ~
08/10/26 23:16:35 2rDrTUw7
でも集英社はちゃんと「担当」としてお仕事してくれますから
84:なまえないよぉ~
08/10/26 23:16:52 t2YI24ls
>>44
フリーターから良いとこのリーマン位もらってる人とか
ピンきりじゃないの?
日給2万以上の人とかいるらしいし。
85:なまえないよぉ~
08/10/26 23:21:44 CNJSkBQ8
>>78
よっぽどMWが嫌になったのかwアニメ化なんて売れない時期が長い作家ほど飛びつきやすいのにな
>>82
はやてはそもそも目立ったグッズがドラマCDくらいしか無かったし
ドラマCD化はウルジャンでもいくつかされてるしな
86:なまえないよぉ~
08/10/26 23:27:49 eYIPXM4i
てすつ
87:なまえないよぉ~
08/10/26 23:29:51 /XxxbgXe
とりあえずバカのスレはあげとくか
88:なまえないよぉ~
08/10/26 23:32:46 JMtY0ydc
もっと分厚く!みたいなのをリニューアルの売りにしてたけど分厚いの最初だけだったな
読まない漫画が増えまくったから単行本派に乗り換えた どうも迷走してるねこの雑誌
89:なまえないよぉ~
08/10/26 23:33:11 ELof2ULP
>>81
単にタイプミスじゃないかな
商業紙10万部出せる実力ある人ならば、同人で5000部ぐらいならば
別におかしな話じゃない。
最近は店に直卸する分もあるし、
中堅サークルでもそれくらい刷ってるところはいくらでもある
まあ、>>76には商業に出した場合の連載時の原稿料が入ってないから
一概に同人有利とも言えないけど。
90:なまえないよぉ~
08/10/26 23:40:10 eYIPXM4i
あんまり嘘書くなよ
はやてのアニメ化なんて企画はとっくに潰れたぞ?何年前の話だ?
林家がそう言っていたなら、編集部はずっと林家を騙していた事になる
頑張れば、アニメ企画のオファーが持ち上がる可能性をちらつかせただけでじゃないの?
あの当時は未知数だったが、数年続けて単巻5万では名乗り出る所はいないだろうし
より発行部数が多いウルジャンに移籍したのは正解
飼い殺しになる
91:なまえないよぉ~
08/10/26 23:45:38 CNJSkBQ8
>>88
おまけにまた糞フィギュア付けて値上げだし休載作家は多いしw
92:なまえないよぉ~
08/10/26 23:48:01 TgpeFXz/
>>90
テレビ局や代理店のお偉いさんが気に入ったマンガは
数年続けて単巻5万でもアニメ化になる場合があるよw
たまーにだけどね。委員会にテレビ局が入ってて、
こんなマンガが何でアニメ化すんの?ってやつはその可能性が高いw
93:なまえないよぉ~
08/10/26 23:51:22 p1utppOz
>>90
去年の年末辺りには2度目のアニメ化企画持ち上がってたよ
とっくに潰れたってのは3年前のTVCM流してた頃のだよな?
その後にもアニメ化の動きはあったんだよ。作者ノリ気じゃなかったぽいがw
94:なまえないよぉ~
08/10/26 23:53:51 CNJSkBQ8
>>92
タイムリーな作品だとヒャッコあたりが色んなしがらみありそうだな
95:なまえないよぉ~
08/10/27 00:04:16 DYITDrty
>>94
あれはフレックスの中では売れてるほうだからソフトバンクのごり押しじゃね
平野綾×つんくってあたりがソフトバンクらしい金の使い方だと思うw
96:なまえないよぉ~
08/10/27 00:10:46 0qQOAz2L
>>89
中堅で5000てのは最近じゃもうないよ。
今じゃ大手がそんなもんだ。
あと、よく言われてるけど
原稿料はアシ代その他普段の経費に消えるから
印税が本当に頼みの綱。
97:なまえないよぉ~
08/10/27 00:23:52 E9BwvY9x
同人の方が儲かる、なんてのは同人やったこと無い奴のたわごとだろ。
9割赤字な世界なんだから。
98:なまえないよぉ~
08/10/27 00:26:10 3+MAhpg5
こいつは客からも同業者からも作家からも嫌われることばっかりしてるよね
こういうとこで過激な発言してどういう得があるんだろう
具体的な数字や作品名を出してべらべらしゃべるから、ヒット数稼ぎたいインタビュアーに泳がされてるだけじゃないのか
99:なまえないよぉ~
08/10/27 00:32:57 oTsbxSTE
>>92
>>委員会にテレビ局が入ってて、
>>こんなマンガが何でアニメ化すんの?
ローゼンとかそうだったね。
100:なまえないよぉ~
08/10/27 00:34:58 ZFp5FAal
商業誌で連載してる奴が同人なんかやってんじゃねえよ。同人のために休むとか死ね
101:なまえないよぉ~
08/10/27 00:36:10 sGlgD7Bb
あれだけ話題になってる編集者なのに
今までスレたってなかったのか。
無名の漏れですら3つくらいは専用スレたってたのに
おめでとう!
102:なまえないよぉ~
08/10/27 00:37:52 VDHChw2B
確かに電撃大王よりも、下手すると同人の
ひぐらしや東方のほうが売れている恐れもあるからな
103:なまえないよぉ~
08/10/27 00:48:10 4coi5kz2
げんしけんのハラグーロのモデルの人だっけ?
104:なまえないよぉ~
08/10/27 00:58:10 gkQity+b
同人やってない奴なんていないだろ
商業誌はそのための宣伝なんだし
105:なまえないよぉ~
08/10/27 01:19:10 RyPRKiBF
トリコロの作者を鬱に追い込んだ人か
106:なまえないよぉ~
08/10/27 01:24:55 OL8IfwiA
>>96 そうなの?
イベントだけじゃなくてショップで卸してるサークルでもそんなもんなの?
知り合いが弱小サークルなのにイベント毎に新刊は
3000部くらい刷ってて、売り切れてるけどな
>>97
どうかな、>>1で言っているような
最近の儲けるつもりで初めからやってるタイプの輩は赤字が出ることはなさそうだが。
ただ、同人やってる奴の9割がたは純粋な趣味であって
儲けるつもりのない人だから
貴方の言うように「9割赤字」というのも正解なんだけど。
107:なまえないよぉ~
08/10/27 01:27:52 GZbJv3KM
わかつきひかるがAKUMAで少女・第1巻のあとがきで
原稿を持ち込んだ先の中には
「10万部売れるならウチから出してもいいよ」と言われたと
書いていたが、それを思い出したわ。
108:なまえないよぉ~
08/10/27 01:29:46 4coi5kz2
ていうかこの人は既に人気の同人作家を引っこ抜いてくるんだから、
そりゃヒット作でも出さない限り同人の方が売上良いだろ
109:なまえないよぉ~
08/10/27 01:33:29 VOAXn7Z8
自分は一切マンガ描かずに編集ヅラして巾利かしてる奴が
同人界では最も嫌われるんだが。
110:なまえないよぉ~
08/10/27 01:33:48 HMmmV6dz
>弱小サークルなのにイベント毎に新刊は3000部くらい刷って
別の銀河系の出来事みたいだ
111:なまえないよぉ~
08/10/27 01:40:15 BnC+Dm9U
コミケじゃオリジナル非エロ同人誌なんか大して売れないだろ
112:なまえないよぉ~
08/10/27 01:42:20 g9o3DFmo
小学館・雷句騒動及び、それを受けてのまゆ発言に対する個人的見解表明は、
大手出版社出入り禁止同様、多摩坂にとってはどうにか葬り去りたい、
「無かった事」にしたい過去なんだろうな、いや、あれはイタい発言だった。
113:なまえないよぉ~
08/10/27 01:54:06 4coi5kz2
最近の大王はコミカライズだらけで商業誌なのに同人誌みたいだな
114:なまえないよぉ~
08/10/27 01:55:16 QfycB4X3
■叩かれる価値
この手の話ってジャンプの元編とかが散々書いてた事じゃね?
115:なまえないよぉ~
08/10/27 02:07:22 OL8IfwiA
>>111 逆から言えばエロで人気ジャンルの二次創作なら
糞みたいな同人でも結構売れてしまうこともあるのよ
ちょっと前の東方なんか結構そういうサークルあったぞ
116:なまえないよぉ~
08/10/27 02:08:55 HMmmV6dz
東方はエロの不毛地帯のはずだが
117:なまえないよぉ~
08/10/27 02:19:05 OL8IfwiA
>>116 ,
いや、寧ろ逆で不毛地帯だからこそ、ということよ。
まあ、この場合結構売れた、といっても
はたから見てて持ち込んでた百部程度が全部はけてたというだけだが。
それでもその内容があまりにも惨かったからやっぱ衝撃だったんだよな。
絵は糞下手、ペン入れもロクにやってないとかそういうレベル
118:なまえないよぉ~
08/10/27 02:20:56 +SkXGdNT
>>107
10万売るのが出版社の仕事なのにな
119:なまえないよぉ~
08/10/27 02:25:38 fcENcTRY
こいつまだ辞めてなかったのか
しゃあを潰しかけた恨みは忘れない
キョウハク二巻いつか出るといいんだけどな…
120:なまえないよぉ~
08/10/27 02:42:33 SqWOeWas
これは買うべき
URLリンク(g-ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
電撃スタッフはエロ同人誌を公認であり応援です。 気兼ねなく手を出して応援しましょう。
ジンガイマキョウの「とある衣装と女教皇様」が素敵すぎる件
- ラノ漫―ライトノベルのマンガを本気で作る編集者の雑記―
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>エロ同人誌です。でもアニメ化後に雨後の筍のように湧いて出る類の、
>服と髪型だけ変えた金太郎飴みたいなエロ本ではないです。
>まずこの本のお話は原作を16巻まで読んでいないと描けません。
>加えてギャグマンガとして読んでも面白い。そしてなにより
>神裂さんに対する愛がちゃんと伝わってきます。
>中の人がなんと言うかはわかりませんが、私は好きです。
>さらに付け加えるとこの本はとってもHな上に、読み進めるにしたがって
>なぜか姫神秋沙に対する殺意がつのっていくという、秘密のギミックが仕込まれています。
>嫌がる人もいるとは思いますが、私はこういう遊び心が大好きです。
>いいぞもっとやれ。
いいぞもっとやれw
121:なまえないよぉ~
08/10/27 02:43:08 f4s1d8Kz
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
122:なまえないよぉ~
08/10/27 03:00:25 /6IYKrE/
正直はやてとよつばのために大王買ってたのに
よつばが休載だと買った意味ねょよ
123:なまえないよぉ~
08/10/27 03:01:06 zKBWtrdT
>>120
同人が盛り上がらないとオタク人気は出ないからねえ
124:なまえないよぉ~
08/10/27 03:32:59 Ft/sRHUY
>私がオススメなのが、
> 『とらドラ!』
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125:なまえないよぉ~
08/10/27 03:42:16 db7yHM6o
電撃で連載やってるやつって同人するための売名活動としてやってるのみえみえ
126:なまえないよぉ~
08/10/27 03:50:06 Yt2+BLur
>>120
オークスの無断エロパロ本って
たまに電撃で仕事してる人も混じってるけどいいの?
そうした作家にはメディアワークスは
「キミは電撃で使ってあげないよ」と言ってもいいんじゃない?
127:なまえないよぉ~
08/10/27 03:54:38 gao2Oo56
>93
そうそ、TVCMやってたね
あの頃の勢いで売れてたら良かっんだが
去年末にアニメがあがっても、そこから最低2年、もしくは再びお流れでは移籍を選ぶわな
8巻も既刊があるってのに、売り時が過ぎるまで3年、更に7巻分は続けるはめになるわけで
売る気のない電撃に拘束されるのは収入的にもキツいわ
128:なまえないよぉ~
08/10/27 04:04:48 k07bgmgD
ジャンプと電撃では誰だってジャンプを選ぶだろ
編集に口出しされるのは電撃でも一緒なんだし
129:なまえないよぉ~
08/10/27 04:08:43 H5FLFe3x
編集者の給料が高い理由がわからないな・・・歩合制でいいんじゃなかろうか
130:なまえないよぉ~
08/10/27 04:10:22 dpPTC2PY
編集が幅を利かせられるってことはそれだけ雑誌の作家に実力が無いってことの裏返しな気もする
131:なまえないよぉ~
08/10/27 04:16:52 BiwsI3zd
>>124
世間の評判やネットでの話題性を見てからプッシュするいつものやり方だな
安牌をさも自分がいち早く先に目を付けましたみたいな口調で
まじでハイエナみたいなやつだな
132:なまえないよぉ~
08/10/27 04:17:24 RxvXLxVH BE:976013647-2BP(0)
電撃どうしたとか角川のなんとかだとか
ああいうのを本当に楽しみに毎月買って読んでるオタクってどんなやつだ?
バンダナとリストバンドとかしてる?
133:なまえないよぉ~
08/10/27 04:30:23 YpmZ06X5
>>132
さすがにリストバンドはしてないけど、
穴あきグローブだったら、常に着用しているけどな。
134:なまえないよぉ~
08/10/27 04:58:27 k07bgmgD
>>131
はじめっから目をつけてたのがエライ
まるで椅子とりゲームだなw
135:なまえないよぉ~
08/10/27 05:05:39 rp2cYi6V
ガンスリ10巻は年内に出るのだろうか
136:なまえないよぉ~
08/10/27 06:39:36 dpewlO8c
>>55
アナルマンのためだけに買ってた時期あるわ。
137:なまえないよぉ~
08/10/27 07:48:47 dpPTC2PY
>>131
それ嫌われるオタクの行動そのものだな
138:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/10/27 09:38:03 2MDAH2hf
>132-133
なるべく本屋では奇声をあげるようにしてる
139:なまえないよぉ~
08/10/27 09:56:05 VxiDcyBl
(´・ω・`)y ̄~しかし、読者が楽しめるモノとかそういうつもりは全くないみたいだね。読者の為とか強調されてもアレだけど
140:なまえないよぉ~
08/10/27 10:11:38 KMgUDyQ0
>>134
音楽、お笑い、マンガなんかにそういうの多いな。
オレは話題になるずっと前から知ってたぜ、
話題になってからはなんかダメになったぜ、みたいな奴。
音楽だとなんか分類にやたらこだわったり。
なんか早くから知ってるとポイントでもたまるんかね?
141:なまえないよぉ~
08/10/27 11:08:15 KDkDIgMZ
早く知ってたアピールも小っちぇえ野郎だなw
と思うが
多摩坂の俺SUGEEEEEEEEは、それ以上にみっともないw
とりあえず、担当してるオリジナル作品をヒットさせてから大口叩け
142:なまえないよぉ~
08/10/27 11:12:00 ZvXF5ESq
金儲けの同人も趣味アピールでカモフラ中のあらきかなおが真の勝ち組
143:なまえないよぉ~
08/10/27 11:19:13 r5DGJB+k
>>142
あそこは夫婦そろって金の亡者だしw
144:なまえないよぉ~
08/10/27 12:12:44 5dLhlY6y
あらきは次号からオリジナル新連載始まる
145:なまえないよぉ~
08/10/27 12:35:44 sys2dT1b
つーか同人のが儲かるならやってみろよ編集者www
146:なまえないよぉ~
08/10/27 13:23:42 JssURF4x
コミケで大手のエロ同人誌を買う層と一般的な漫画読者ってかなり違うだろ
好きなジャンルや絵師で買うんだからさ
誰も読んだことがない健全オリジナル本がコミケ等でポツンと置いてあったって売れないって
「単行本が売れない奴は同人で売れ」ってのはプロ編集者の発言とは思えんわ
147:なまえないよぉ~
08/10/27 13:23:59 xiG9SV4P
>145
まんだらけ時代に月姫イベントを自分で開催して
そこで売れた同人誌をまんだらけで直販したり
2chであおって即売会でオタ釣ったりしたこと」」
けっこう有名
148:なまえないよぉ~
08/10/27 13:45:49 K1Mf62h1
まあ、今は無理だな。
149:なまえないよぉ~
08/10/27 13:53:42 RhImLMYX
クリエイターの権利を侵害しているのは動画サイト
食い物にしているのは・・・・・・・・お前等だろ?
150:なまえないよぉ~
08/10/27 15:39:03 zgrnf7qZ
クリムゾンは一体どれだけ儲けてやがるんだ
151:なまえないよぉ~
08/10/27 15:42:51 N4YRuIXb
>>138
ソフマップで奇声をあげてたキモヲタなら居た
152:なまえないよぉ~
08/10/27 16:10:38 xdTqeOHM
43県で見れるようになって言えよ!!
たった3局とかどこで話題になるってんだよ!?
153:なまえないよぉ~
08/10/27 16:12:46 JMpBLzL+
>>146
創作ジャンルに行ったことない事バレバレのセリフだな。
コミティア行ってみな。すごいよ。
無名でも上手い奴の本は人が吸い寄せられるように集まってる。
154:なまえないよぉ~
08/10/27 16:18:46 94nWHomP
>>32
お前どこの大学だ?
言ってみろ
155:なまえないよぉ~
08/10/27 16:30:32 XU+7s+vW
さすが電撃だぜ!食い物にしまくり
URLリンク(famitsu.hp.infoseek.co.jp)
156:なまえないよぉ~
08/10/27 16:33:15 JssURF4x
>>153
この編集者は1万部で500万稼げると言ってるわけだ
じゃあコミケの創作ジャンルはどうかって言うと1万部も出ないだろ実際
コミティアでそんなに人だかりができたてるの見たことねえぞ
全体の入場者数も見た感じあんまり多いようには見えん
コミティアで1万部も売れてんのか?
157:なまえないよぉ~
08/10/27 16:45:10 Q3IksijI
>>156
コミケの二次エロだって1万部以上も売ってるサークルなんて数えるほどしかいないでしょう。
ティアは最近来る人が非常に増えてきた。売れてるサークルは1000冊以上は売っていそう。
158:なまえないよぉ~
08/10/27 17:21:46 nWcBxQjI
二次創作でメシを食おうという発送自体が韓国パクリ人風でどうかと思うなー
159:なまえないよぉ~
08/10/27 17:27:13 94nWHomP
>>32
お前どこの大学だ?
言ってみろ
160:なまえないよぉ~
08/10/27 17:39:26 PSEB15l6
>>10
実はって言うほどのことじゃネーヨな。ソレw
161:電車男
08/10/27 17:41:49 YC0WU1o1
こん
162:なまえないよぉ~
08/10/27 17:51:24 uVtU+Lki
まぁ同人は脱税し易いからねぇ。
印刷屋とツーカーなら頒布数も誤魔化し利くから。
作家の懐に入る金額をざっくり計算すると同人の方がいいかも。
まぁ、ソースはホリイのずんずん調査なんですけどね。
163:なまえないよぉ~
08/10/27 18:04:41 Q3IksijI
>>162
前に有名サークルがいくつも捕まってるから
その事件知ってる人たちはみんな申告してるよ。
164:なまえないよぉ~
08/10/27 18:20:02 nFquQ2YC
> 実は「つまらなかった」に票が集まる作品も人気作品。本当にダメな作品はアンケートで一切触れられない作品なんです。
こんな風に思われるなら、つまらなかった項目にはチェック入れないほうが良いかもわからんね
165:なまえないよぉ~
08/10/27 18:57:04 D5w78an4
てゆか人気ある作品には面白かったにもつまらなかったにも票がはいるってことでしょ?
166:なまえないよぉ~
08/10/27 19:08:06 HMmmV6dz
>>147
っていうかタマサカさんは実際に絵描きを借金で
言いなりにして強制的に売れ線な絵にさせて
サークルやってたよね
時限コピーで列作ってるような木っ端のままで
大きな合同雑にも呼ばれなくて上手くいってなかったけど
アキハマニアのサークルなんて今見てると
乾いた笑いが出てくる
167:なまえないよぉ~
08/10/27 19:08:11 AqvTwStS
>>158
すぐ韓国を持ち出すおまえの単純な発想をまずなんとかしたほうがいいな
168:なまえないよぉ~
08/10/27 19:22:33 C36LZGxW
移籍騒動で漫画家かき集める為、同人作家を漫画家にした雑誌とは思えん発言なんすけどw
169:なまえないよぉ~
08/10/27 19:28:59 QO1QHJhg
>>157
ティアやそういった創作同人のオリジナリティや平均的なレベルの高さは賞賛に値するけど、
結局この編集者の言っている内容は
「飽くまでも現状で手っ取り早く売上を考えた場合」であり、その上
「この電撃大王というエロ同人に近い志の雑誌の作家の特性」を踏まえての話だからな。
「ティアでレベルの高い創作オリジナル同人出せば近い未来に大きな利潤を生み出す可能性がある」
・・・といったこととはあまり関係ないかと。また、
ティアでの売れ筋同人と一般連載漫画で求められてるものだって微妙に違うしな。
>>146も飽くまでもそれを踏まえた上での発言なんだろう。
何度も言われてるけど、たまさか自体の
思考や志が一般少年漫画の編集者のものというよりは
最近のエロ同人作家のそれに近いんだよな。
170:なまえないよぉ~
08/10/27 21:00:26 hk1GT3X6
>>169
つまりは「企業が利潤を追求して何が悪い、釣られたお前らプギャー!!!」なんだよな。
そういう奴が信頼されるとは思えない。
まあ、こうやって前に出てくる性格がその内災いするだろうな。
171:なまえないよぉ~
08/10/27 21:19:38 wwoB6e7F
てかタマサカが担当してる作品ってメディアミックスものばっかだし
そういう場合実力も分からん新人に任せるより、
ある程度スキルのある同人作家引っこ抜いてきちゃった方が原作ファンとしては嬉しいんじゃね
よく分かんないけど
172:なまえないよぉ~
08/10/27 21:25:25 QO1QHJhg
>>170
なんというか、自分の扱う商品である作品やそれを生み出す作家に対する扱いが
編集者というよりは山師・見世物小屋の感覚に近いかもな
いうなれば、漫画雑誌界のエクスプロイテーションって所だな。
勿論彼らも必要とされてるから存在してるわけだが
普通そういった世界の人間はこんな風に
自分の自分の主義主張を口にはしないし
舞台裏も見せるようなことはしない。そういった野暮はしないだろ。
ましてや現行の客の聞こえるところで言うなんてもってのほかだわ。
173:なまえないよぉ~
08/10/27 21:39:28 nWcBxQjI
>167
単純に同系統に見えるから好きになれないというだけだよ。違いを探すほうが難しい。
程度問題があるから、泥棒と強盗を、又は痴漢と強姦を同一視するような大ざっぱな見方なのは認めるけど。
ゴキブリを見ると不快。道端に犬の糞が落ちていると不快。でもゴキブリにも糞にも罪はない。そんな感じ。
174:なまえないよぉ~
08/10/27 21:40:27 hk1GT3X6
ネウヨを見ると馬鹿にしか見えないのと一緒か。
175:なまえないよぉ~
08/10/27 21:47:41 xjlTz9L6
そろそろ太田VS多摩坂で直接対決始めろよ
176:なまえないよぉ~
08/10/27 22:18:53 oimRmffh
よつばとすげえな・・・
177:なまえないよぉ~
08/10/27 22:24:09 HMmmV6dz
>>173
もう「ぼくはばかです」とかアピールしないでいいから黙っててくれるかな
178:なまえないよぉ~
08/10/27 22:32:40 hZGuVbOM
>>171
タマサカはすでにそうしてるはず
過去の日記でなんかそういう感じのこと言ってた。うろ覚えだけど
179:なまえないよぉ~
08/10/27 23:12:59 tgaL6pcd
多摩坂は大久保光志と仲いいのか・・・・やっぱりねえ
180:なまえないよぉ~
08/10/28 00:49:06 Ixk67O/6
何かあった時に生き残れるのは創作だけだよ。
二次で安易に儲けてる奴はかならずひどいしっぺ返しが来る。
二次でがっつり生き残ってる奴って大抵平行して創作でも好成績残してる奴だけ。
参入した時期が良かったとかの運で大手作家の仲間入りした奴は大抵そのあと
ネットでの叩きだの家凸だのいわゆる同人的イジメにあって精神的にやられて消えちゃう。
俺の元・贔屓作家も分かってるだけで4~5人はそのコースで消えちゃった。
181:なまえないよぉ~
08/10/28 00:50:40 CS4xk3M3
【DS】電撃学園RPG Cross of Venus
スレリンク(handygrpg板)
>読者達に笑顔を与える電撃文庫の存在が邪魔だと考えたために
>笑顔を与える電撃文庫
ワロタw
そして笑顔の裏側で「同人やったほうが儲かる」とか言う作家がいる
182:なまえないよぉ~
08/10/28 01:03:50 bGsCdXDw
>>172
たちが悪い
183:なまえないよぉ~
08/10/28 01:51:22 WYlZEpev
電撃大王ってフィギュアや下敷きのおまけに邪魔な漫画が付いてくる奴か
184:なまえないよぉ~
08/10/28 05:48:25 jGVlCY8C
リニューアル失敗して代未聞の定価780円
なんじゃこのコミックは
185:なまえないよぉ~
08/10/28 09:07:25 NN9SrYkD
性格や言動がやばくてもいいよ
出てる商品が値段ぶんで買いたいと思えれば。
そして大王はずっと買ってない
単純に高く感じるから
186:なまえないよぉ~
08/10/28 09:20:50 HP5NHXU+
よつばと2ヶ月連続サボリか。
そんなに描きたくないなら漫画家なんてやめちまえ。
187:なまえないよぉ~
08/10/28 10:26:02 RiyXZcfR
>>ちょっと前までは、クリエイターが2ちゃんねるのことについて
>>書いただけで叩かれましたから。
いや今でも叩かれるから^^;
どうしようねえなこのゴミ編集者
188:なまえないよぉ~
08/10/28 10:27:05 iEWoK2ab
>>186
海藍にも言ってやれw
189:なまえないよぉ~
08/10/28 10:55:14 BOYOVxnX
>>44
年間1億稼ぐ某有名麻雀漫画のチーフアシが月16万だ
190:なまえないよぉ~
08/10/28 10:57:54 DX9QCuMg
福本のアシが
191:なまえないよぉ~
08/10/28 11:40:45 pzDMOPq0
>>189 >>44
アシの給料は作家によってまちまち
要は作家=会社だしな
専属チーフアシならば40万ぐらいもらってる人もいるらしいが、
そういうところは当然高い技術を求められるし環境・仕事内容もハードらしい
192:なまえないよぉ~
08/10/28 12:18:30 gdweLUQu
福本の絵はそこまで技能必要とは思えないが・・・
193:なまえないよぉ~
08/10/28 15:15:04 FeQBFUxQ
新人でもコミック10万部くらいは刷るジャンプはすごいってことだな。
194:なまえないよぉ~
08/10/28 18:45:40 00GHL38i
ネギまのチーフアシはずいぶん貰ってるんだろ最新の情報は知らないが
195:なまえないよぉ~
08/10/28 19:50:01 U75Brh0j
8桁だっけか。てかそこまでいったらもう殆ど原作者描いてないんじゃね?
196:なまえないよぉ~
08/10/28 21:42:41 PW4iUmGW
名前を出している作者が最早絵を殆ど描いてない(ラフ画のみ、とか)という人はいくらでもいるしな
チーフアシが優秀ならば尚更。
197:なまえないよぉ~
08/10/29 00:00:27 F8oDXGFB
>>195
というか、週刊誌の大作はほぼプロダクション形式で有能なスタッフがいないと成立しないの多いよ
作者一人ではどうにもならない。
・・・というか、そうやってスタッフをとりまとめてリサーチや出版社との折衝を行ってヒットさせる作家や編集の方こそが
多摩坂さんの仰る「監督」だと思うんですがw
ネットで受けてるエロ同人作家にニュースサイト経由でなれなれしく近づいて金をちらつかせてラノベをあてがうことでは無く
連載をまともに管理出来ずに休載しまくることでも無く
198:なまえないよぉ~
08/10/29 09:43:28 95rmn/sX
赤松はネームや下書きもアシスタントが書いてるって公言してるからな。
ちゃんとヒット作を作れてれば誰も文句は言わないし言えないよ。
199:なまえないよぉ~
08/10/29 12:28:29 OW2iD6Qi
>>198
色んな意味で赤松にはもう何も言えない
200:なまえないよぉ~
08/10/29 14:52:23 QtM9XXxe
>>197
しゃあがげろ吐かされてまで道具になりたくないといってるけどね
監督も人徳が必要
201:なまえないよぉ~
08/10/29 21:51:06 P4p8d4GO
>>198
「ちゃんと休みあります。コミケにも3日いけます」
とか優良職場みたいなアシ募集だからなw
202:なまえないよぉ~
08/10/30 11:40:08 2X6gbYqJ
そりゃあ、誰だって多摩坂の道具にだけはなりたくないよ
203:なまえないよぉ~
08/10/30 15:26:08 5UuGTmxM
( ;∀;)イイハナシダナー
204:なまえないよぉ~
08/10/30 16:10:26 4P2lzuIB
漫画家を道具扱いする編集部か
大王ってすごい
205:なまえないよぉ~
08/10/30 20:21:01 wVwjJrWJ
大王に限らんだろ
週刊漫画誌なんてどこも週刊漫画製作工場だし
206:なまえないよぉ~
08/10/30 20:36:08 w0BCJLaW
いや、社員である漫画家をこき使う、なんてのは確かにどこでもやってることだが、
こいつの場合その会社の財産を編集部の一部や
一編集者の権限で私的に扱うのが問題なんだろ
製作工場の道具や人員を勝手に使う管理職ってどうよ
207:なまえないよぉ~
08/10/30 20:46:35 ekCBLrKT
たんに「きんも~★」って言ってるだけだろ 漫画家と読者に
漫画家は博打にでて凄いなあ、殆ど儲からないのにね♪
読者は馬鹿だから頭のいい私が発掘してきた萌え売れ線ラノベを
漫画にして一儲け、その道具になってね、お金ももうかるよーっていう
208:なまえないよぉ~
08/10/30 21:13:52 aJWElAVH
漫画家は社員じゃなくて外注さんだろ
209:なまえないよぉ~
08/10/30 22:59:09 OX4H6N3b
>>207
実際山師としての才能はある、ともいえるわけだしな。
ただ、客の前でそれを言える神経が凄い
210:なまえないよぉ~
08/10/30 23:05:22 Uky39IjK
まんだらけの店員を編集者として雇う神経がすげえ
211:なまえないよぉ~
08/10/31 02:22:05 krCL+qS8
というか、ヒット作wpプロデュースしたからって儲かるの?
外注歩合ってまた、後に何にも残らなさそうな。
212:なまえないよぉ~
08/10/31 04:36:21 XkLBCLCG
いろいろやり方はあると思うよ。
商業誌に載せた漫画家にエロ同人を書かせて
それを販売するとか。
商業誌で書いてるネタ物に似せてエロ絵を
書けばさらなるもうけに。
213:なまえないよぉ~
08/10/31 07:55:09 sBRzIDiA
つまり同人ゴロってやつだ
214:なまえないよぉ~
08/10/31 09:55:56 oKYZj17+
>>211
フリーランスだから雑誌を支える連載を担当していたら報酬を吊り上げるのが簡単。
あとうまくやれば作家からマージンも取れるだろうね。
自分を監督と言うのも監修、原作などの名目でお金が取りやすくなるからじゃない?
215:なまえないよぉ~
08/10/31 11:07:08 DY/NRK+G
まあ何だかんだこいつも必死だよ。
216:なまえないよぉ~
08/10/31 14:05:02 jEZL4SAM
だから単行本に自分の名をねじ込んでるんだな
217:なまえないよぉ~
08/11/01 14:57:54 Ip62+EzN
(ノ∀') アチャー
218:なまえないよぉ~
08/11/01 15:54:39 vPRjG/Ah
ライクの件で大恥かいた奴が何言ってんだかって感じだな
219:なまえないよぉ~
08/11/01 16:59:44 Munfmp/n
ばらすぃーやる気出せ
220:なまえないよぉ~
08/11/01 17:51:02 Mju55pJ9
>>219
嫁あてがって結婚でもさせないかぎり無理
221:なまえないよぉ~
08/11/01 18:34:53 sbSYgxRi
エロ同人誌を出してはじめて一人前の男だ
222:なまえないよぉ~
08/11/02 18:01:15 YJ5e7rS5
wwwww
223:なまえないよぉ~
08/11/03 16:46:27 glYEBxE7
とりあえず、電撃大王が売れてない事はわかった。
224:なまえないよぉ~
08/11/03 16:52:28 ar+Jv0N6
電撃大王こないだねんどシャナ頼むのに初めて買った。
読まずに捨てたけど
225:なまえないよぉ~
08/11/03 17:07:59 vhOENYum
>224
あほ?本を買わなくとも電撃のインターネットでもうsこめるぞ?
226:なまえないよぉ~
08/11/03 19:24:27 2KKa6str
>157
笑ったw
なんで切らないんだ、ぶっといコネでもあんのかよwww
227:なまえないよぉ~
08/11/04 07:48:22 IlX8phQP
>>225
誌上限定通販だから雑誌を買って応募する以外の方法は無い(無かった)と思うよ
その電撃のインターネットとやらが何処か分からないけど、一般販売のシャナと間違えてるんじゃない?
もしねんど黒シャナ郵便振込み以外の方法で買える所が有ったのなら、
終了ページでいいから誘導頼む。
俺も電撃大王買って応募しちゃったから気になる
228:なまえないよぉ~
08/11/04 12:15:03 xcAB64OU
>>225
ネットからは無理ですよ?何かと勘違いしてないか?
229:なまえないよぉ~
08/11/04 13:04:01 Fp1Cg0bi
まだやまだまだや
230:なまえないよぉ~
08/11/04 23:08:09 wCrzruOM
>>227
電撃屋でちゃんと買えるよ
231:なまえないよぉ~
08/11/04 23:12:46 wCrzruOM
ちなみに電撃屋ではいまはFIGMAの黒髪シャナが購入可能
あと、アスキーメディアワークスの関係店であるスーパーモデラーズでは
誌上限定品が後に販売される公算が高い
232:なまえないよぉ~
08/11/04 23:17:11 30lCx2Kr
ホントだ誌上限定の黒髪シャナのフィグマ買える
ねんどろいどの黒髪シャナは終了してますな
233:なまえないよぉ~
08/11/05 10:34:58 S/YJpB66
もはやガキの落書き場
234:なまえないよぉ~
08/11/05 14:30:19 ytBeggKA
あーあ、結局大王なしでも通販できたんだ、がっくし
235:なまえないよぉ~
08/11/05 17:43:15 Xox9PJJN
そういや、スーパーモデラーズでキャラアニ限定のらきすたネンドロイド
ちゃっかり販売してたよなあ
236:なまえないよぉ~
08/11/06 04:32:39 wGgaDYoy
>235
あれはあまりにもあこぎなバリエーション商売かましたせいで発売が遅れ、
その間にねんどろいどプチがでちゃって、そっちに食われてだだ余りだったせいらしい
237:なまえないよぉ~
08/11/06 04:43:28 Ofq1gCzK
オタクと同じで、無名のくせにインタビュー受けたり、ダメ武勇伝が明るみに出るような人ってのは
大抵その分野では浮いてる奴じゃないのかね。
こいつはあくまでもただの「現役」であって、編集者の標準ではなかろう。
何でそんな事言うのかというと、俺なぜか今年に入って3社から担当編集がついたんだが
どの人もいわゆる「よくできた社会人」な人たちばかりだったので。
まあ俺も普段はリーマンだから
単純にリーマン同士ウマが合ってるだけかもしれんが。
238:なまえないよぉ~
08/11/06 05:04:03 l8KsBZRK
大王って昔は読者プレゼントに同人誌があったよな。
今もそうなの?
239:なまえないよぉ~
08/11/06 05:09:55 EZ0DBukM
>>237
こういうとこってちゃんとした社会人としての行動求められるから変な人はそういないはずなのにw
やっぱどの職種もちゃんとそこそこ社会人らしく振る舞える人じゃないとだめってことだと思う
何系の仕事かわからんが体大事にして頑張れww
240:なまえないよぉ~
08/11/06 05:10:34 l8KsBZRK
>>117
東方はエロレベル低いからなw
241:なまえないよぉ~
08/11/06 23:10:58 L2MWvAC8
ひどいもんさ
242:なまえないよぉ~
08/11/08 23:58:57 NThzFjXM
電撃自体が売れてない
243:なまえないよぉ~
08/11/09 03:02:18 OGrkNWku
同人で売ろうと思うなら基本的には二次創作のエロ漫画だろうな
商業誌で売れるチャンスも逃したくないなら、あくまでライト向けのエロ作品で
明らかに原作者や版権元に喧嘩を売っているような鬼畜モノ、陵辱モノ、グロ系は御法度
集○社やス○ウェアエ○ックスに確実に出入り禁止を食らいそうな同人屋になっても良いなら話は別だが
244:なまえないよぉ~
08/11/09 05:13:36 T3PLNVyt
多摩坂、週間少年ジャンプのエロパロ同人やっちゃったよな
245:なまえないよぉ~
08/11/10 01:30:26 knamxcPx
商業誌で連載経験のある作家が同人を描くのは珍しく無いが
大手出版社ならともかく同人サークルに毛が生えたような出版社の編集や作家に言われても説得力に欠けるような
246:なまえないよぉ~
08/11/11 09:03:15 PZPszyiv
電撃作家の中には実はコミケに参加している上に
エロパロに手を出しているのまで存在する
247:なまえないよぉ~
08/11/11 09:26:54 u2dFrvBz
>>246 笹倉先生を悪く言うなッ
248:なまえないよぉ~
08/11/11 09:30:32 rBtJ3UA9
>>246
やってない人っているの?
249:なまえないよぉ~
08/11/11 10:46:55 ipkqZctE
電撃作家のほとんどは同人上がりじゃねーかw
250:なまえないよぉ~
08/11/11 11:12:51 1sPp6n92
鬼畜でグロテスクな内容さえ描かなきゃプロが同人でエロを描いても問題は無いだろう
しかしメディアワークスといいマッグガーデンといい
周りに敵が多く経営が安定してない出版社というのは
漫画家の数は揃っていても質の方はry
251:なまえないよぉ~
08/11/11 11:15:25 YSZ/D3Rj
タマサカがやってるよ
252:なまえないよぉ~
08/11/11 12:27:27 Xp5ru1Ch
やってない人いるか?
253:なまえないよぉ~
08/11/11 16:42:54 wxl7aug9
同人で儲かるのは違法行為のパクリとエロでしょう?
この前赤塚さんを偲ぶ番組で手塚さんが
「漫画家は他人の真似だけは絶対にしてはいけない」
と語っていたらしい。同人作家には天国の手塚氏も
怒っているんだろうね。
254:なまえないよぉ~
08/11/11 16:59:42 kUFPxJdD
多摩坂wwwwwwww
255:なまえないよぉ~
08/11/11 17:47:39 yE1U8xbo
玉ちゃんを叩いてる俺その他の頭まで疑われるから
盗作と二次創作の違いくらいきちんと把握してきてくれ
もしくわよく分からないことには触れずに叩け
256:なまえないよぉ~
08/11/11 19:24:29 5hW0hCZK
同人はエロさえやれば儲かるからな
257:なまえないよぉ~
08/11/12 21:44:33 QNehZbqJ
この編集に担当されてる漫画家の人ってプライドより金なんだろうか
258:なまえないよぉ~
08/11/12 22:24:57 m5+MbefI
こんな編集じゃな(失笑)
259:なまえないよぉ~
08/11/12 22:35:51 9rc0bsHm
>>257
まあキレイ事は言えん。 所詮はメディアワークスやぞ
集英社や小学館、講談社で連載持っている奴とは待遇が違うし
大手に届かなかった奴が、仕方なく三流商業誌と同人で日銭を稼ぐわけであり
260:なまえないよぉ~
08/11/12 23:32:28 az/TrUNL
プロ扱いは秋田書店まで、兼業漫画家は漫画家に入らない
261:なまえないよぉ~
08/11/12 23:33:39 caava2Wy
>>257
売れればこんな奴でもヘイコラするさ。
262:なまえないよぉ~
08/11/13 00:58:49 aL87iJNY
あれ?インタビュー消されてねぇ?
263:なまえないよぉ~
08/11/13 01:26:41 rUEMUzNI
このエントリーだけ消えてるね。
ブログ主も自サイトで何も言ってないし圧力でもかかったか何かで闇に葬って
無かったことにしたいんじゃない?
264:なまえないよぉ~
08/11/13 14:52:21 bZx/qjcJ
同人描くことは否定しないし、それで儲ける事も否定しない
ただ、原作者や版権元に喧嘩を売っているような内容を描いている奴が言うと説得力もアレだが
例の編集者様は、どれくらい偉い人なのか
集英社に営業へ出向いた際、レストランや料亭で接待を受ける程の人物なのか
それとも向こうから「お前よくこんな所へ顔出�
265:なまえないよぉ~
08/11/13 14:54:11 bZx/qjcJ
それとも集英社の方々から「お前よくこんな所へ顔を出せるな」と言わせる程の大物か
266:なまえないよぉ~
08/11/13 19:02:32 2NJjGCSb
今まで消されてなかったのが奇跡。
あんな悪印象のインタビューをやられては会社が隠蔽したくなるのも仕方ない。
タマサカさん可哀相
267:なまえないよぉ~
08/11/13 19:48:58 CZ8+k4Rp
>>246
出してないほうが少ないの間違いだろw
268:なまえないよぉ~
08/11/13 21:04:53 MLWP6lOu
>>267
同人⇒エロ漫画⇒電撃
↓ ↑
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒
ぶっちゃけ、商用の同人とかわらんよな。電撃大王の作品って。
オリジナルのヒット作ってよつばと以降あんの?
269:なまえないよぉ~
08/11/13 21:49:05 InYvkGsA
ヒットと言えるか微妙な線だけどBA
270:なまえないよぉ~
08/11/14 13:31:49 Q6Z2yY9J
同人誌そのものがオタ向けの書籍とはいえ
キモオタしか読まないような下劣な同人誌は勘弁してほしい
271:なまえないよぉ~
08/11/14 17:18:44 a8LT8EBL
電撃大王は今も昔もキモオタ向けの漫画しかないじゃないか
272:なまえないよぉ~
08/11/15 09:51:00 TTUz1Lgv
>>266
いやあ本人のブログも相当なもんだがw
273:なまえないよぉ~
08/11/15 13:49:32 qBTYWBUu
痛くて無能な業界ゴロ・・・最悪だよねw
274:なまえないよぉ~
08/11/15 13:50:01 iNW75scZ
手料理と猫写真と漫画論と芸術談義ですね>ブログ
キャラ作ってるなーと思うわけですが
275:なまえないよぉ~
08/11/15 14:13:43 hckLojMK
10万以下を排除してたら、この業界そのものが萎縮しそう
小説と同じでどんな作品でも存在できるのがいいところだと思うのに
276:なまえないよぉ~
08/11/15 16:12:57 iuYH59tl
そういうのは同人誌でやればいいって論理だロw
277:なまえないよぉ~
08/11/15 16:27:35 qBTYWBUu
だから同人ゴロもやってるのね>タマサカ
278:なまえないよぉ~
08/11/15 18:07:31 OLNaPNYf
新気鋭作品の発表の場を同人で求める事は良い事だ。その為に同人の世界がある
まあ、キモヲタ御用達の鬼畜モノを売り飛ばしている大先生はそれに該当しないが
279:なまえないよぉ~
08/11/16 01:05:33 RfBN/q3W
これ、お前のインタビューも同人でやればいいって突っ込まれるスレですか?
280:なまえないよぉ~
08/11/16 01:19:54 wcz5yuVG
言ってることはわからんでもないけど
大王の編集部からしたらタマランわなこれはw
281:なまえないよぉ~
08/11/16 01:38:41 G9BbZzbU
今インタビューの原文読めるところないの?
何か一部抜粋のみブログで取り上げられててさらに印象悪くなってない?
282:なまえないよぉ~
08/11/16 02:32:12 wcz5yuVG
>>281
これっくらいググレ
キャッシュがまだある
URLリンク(209.85.175.104)
283:なまえないよぉ~
08/11/16 10:51:09 i9Keg2Y7
タマサカ君の場合は単に自分が目を付けたエロマンガ屋に二次同人を描かせてオカズにしたいだけだろ
無理に理知的に漫画市場の話に持っていこうとするからボロが出る
284:なまえないよぉ~
08/11/17 12:55:10 qk0CN8CW
キャッシュ消えてた。魚拓はあった
URLリンク(s04.megalodon.jp)
>>281
全文読むともっと印象悪くなるんだが気のせい?
まあフリーランスならこのくらいじゃないとあがってけないからしょうがないと思うけど。
285:なまえないよぉ~
08/11/17 15:19:48 lpRremfb
タマサカ君を真っ当な編集者と見るから印象が悪く感じるだけであって
ハイエナとして評価するなら彼は一流の部類に入る
286:なまえないよぉ~
08/11/17 16:44:33 Z1E7Z8SN
マトモな奴なら、自分が担当してる漫画のエロ同人なんてブログには載せないよな
287:なまえないよぉ~
08/11/17 21:00:44 MwDJSim2
まともな奴じゃないんだよ
288:なまえないよぉ~
08/11/17 22:10:07 9xIM6b0W
多摩坂君はフリーランスという肩書きを持っているが
所詮は単なるベンチャー企業、角川の子会社に雇われている派遣社員といったところだろ
これが小学館、集英社、講談社、秋田書店、スクエニといった大手出版社の正社員がそんな事を
語ろうものならry
まあ多摩坂君のような身分だと失う物も少なそうだから、ある意味気楽な立場で羨ましいよ
289:なまえないよぉ~
08/11/18 12:30:26 9ArSlm1P
>>285
狼ならともかく、超一流のハイエナってw
290:なまえないよぉ~
08/11/18 12:52:48 HEjTWO3g
そりゃあ一流なんじゃないの?
複数の大手出版社に出入禁止喰らう程だから。
291:なまえないよぉ~
08/11/18 18:44:45 TRi+8HwI
一流wwwww
292:なまえないよぉ~
08/11/18 18:55:24 5FSSWRAe
出入り禁止になったのは
彼が悪いのか、
出版社がガッシュの作者にした位の不遜な態度で接して筋通った態度取られて逆ギレしたのか
どっちなんだ
293:なまえないよぉ~
08/11/18 19:12:38 01YYBLPe
イラスト仕事二月がっつりやった収入と
2週間で描いた同人がだいたい同じくらいの収入だわ。
294:なまえないよぉ~
08/11/18 19:17:45 0OTVbJXA
大昔に電撃の編集と漫画家が組んで同人誌出してたの知ってるのはどれくらい居るんだろうか?
エロ無しでブースは閑古鳥だったけど(2,3回出てた気が)
矢上裕がバーチャ+キングスフィールドとか書いてたな・・・
295:なまえないよぉ~
08/11/19 06:45:46 HeT+zyfg
今更ですけど
件のインタビューはAMWでやっぱし問題になってました。
そりゃなるわなw 言ってることは正しいとは思うのだが。
296:なまえないよぉ~
08/11/19 07:20:39 hym4iZZi
間違ってるとは思わんが、正しいわけでもない。
そしてこいつごときが言う事じゃない。
だが、世の中の本当に「出来る人間」は、黙ってただやるべき仕事をこなしている。
無駄口をきかない。
結局無能な人間だけがべらべらと語りつづける。
297:なまえないよぉ~
08/11/19 08:07:27 jMntkdbB
プロの編集者の行為だと思うから腹が立つのであって
編集者としては三流、四流である
単なるエロ同人屋がバイトでアスキーメディアワークスで働いていると考えれば
例のブログやインタビューも、そこらのフリーターの戯言として聞き流せるわけであり
298:なまえないよぉ~
08/11/19 10:17:46 a+nvp0SW
最近裏方風情が調子にのってらっしゃいますね
漫画家のおかげで食ってるのにw
299:なまえないよぉ~
08/11/19 10:54:06 qxLsnxTj
同人屋ばかりに頼る編集の頭の中身なんて
みんなこんなもんだと分かってるよ
漫画家もバカじゃないから
でも、それを公言しても許される、認められる
評価されると思ってる所が、お前何様?って感じ
お世辞と奇麗事ばかりの編集も困るが
こういうのも、誠実さとは程遠い身勝手な正直者で不愉快
300:なまえないよぉ~
08/11/19 11:29:02 q/QdXQf5
正直者ではなく単なるバカだよ。少しでも理性が働くなら、思ってても口にはしないし
担当してる作品のエロ同人を自ブログで宣伝したりしない。
301:なまえないよぉ~
08/11/19 13:42:21 qxLsnxTj
口にしなくても態度でモロばれな事も多いけどね
みんなが言わない事を言える俺カッコイイ!!と思ってる所がね・・・
全然かっこいい発言じゃないのに・・・
302:なまえないよぉ~
08/11/19 14:27:45 x2wa+xd4
●月刊コミック電撃大王(公称発行部数10万部)
*1|409,496|280118|*79387|*32156|*17835|よつばと! 8巻
*2|162,870|*98344|*49092|*15434|------|真月譚・月姫 6巻
*3|*71,296|*20519|*39538|*11239|------|灼眼のシャナ 5巻
*4|*45,958|*45958|------|------|------|とある科学の超電磁砲 2巻
**|*16,570|**4245|*12325|------|------|とある科学の超電磁砲 2巻「禁書目録ポーカー」同梱版
*5|*40,017|*40017|******|------|------|GUNSLINGER GIRL 10巻(集計中)
*6|*20,903|*10571|*10332|------|------|図書館戦争 SPITFIRE! 1巻
*7|*12,423|**4621|**7802|------|------|ケメコデラックス! 5巻
*8|**8,524|**8524|******|------|------|ef-a fairy tale of the two. 7巻(集計中)
10万以上売れてるのはよつばと!と月姫だけですね
303:なまえないよぉ~
08/11/19 15:44:56 ghaHJDub
ガンスリは同人でやった方が儲かるって事か
ま、大王は休載し放題だし固定給貰いながら仕事した方が気分的に楽だろうけど
304:なまえないよぉ~
08/11/19 15:57:29 TL9RfFYk
>>302
それは初動の実売でしょ?
累計の話じゃないのか
305:なまえないよぉ~
08/11/20 17:09:17 Lh4XPMhb
たまさかさんおつかれさまです
306:なまえないよぉ~
08/11/21 11:57:51 Riew6MrW
小学館、特にコロコロの編集がそんな事したら任天堂様から出入り禁止
ジャンプの編集がそんな事をしたらスクエニ様から出入り禁止
まあ玉逆様のようなインテリのエリートだとメディアワークスくらいしか雇ってもらえないから
杞憂に終わるが
307:なまえないよぉ~
08/11/21 14:20:59 BxVSMXKY
でも、ほぼ確実に10万以上売れそうな漫画編集部からは出禁を食らうタマサカであった。
・・・未練あるのかね? 大手にw
308:なまえないよぉ~
08/11/22 00:50:32 j9mxbXS/
>>307
出禁はホントなの?よく知らないんだ。
あ、あとブログももう仕事関係のことは書くなと言われたらしいよ。
中古本で買えって書くのもやめさせた方が良いと思うんだけどw
309:なまえないよぉ~
08/11/22 00:56:15 fiIHi7Bx
同人は自由の世界でもあり無秩序の世界でもある
また誰を味方にするか敵に回すかハッキリ分かれる世界でもある
Moo念平センセみたく、「頭の体操」のパロディ同人を出して実際に「頭の体操」の著者とお友達になるのは珍しい例か
また同人描いて、メジャーデビューして任天堂公認の漫画家になった姫川明の例も珍しいか
さてタマサカ君の場合は同人活動のおかげで
誰を味方に、誰を敵に回したか気になるところですが
310:なまえないよぉ~
08/11/22 15:32:06 WPJHKc67
哀れ
311:なまえないよぉ~
08/11/22 16:25:59 4gX9D6+a
同人仲間がプロになった途端、掲載雑誌の担当に
食われて漫画描き辞めたのはショックだった。
312:なまえないよぉ~
08/11/22 17:13:45 nmovuRKu
同じ境遇で10万部売る漫画家が大王にいるというのに
313:なまえないよぉ~
08/11/22 21:30:14 zINAluRs
10万って、少年ジャンプじゃ雑魚クラスだけど、マイナー雑誌だと
看板~中堅くらいのポジションだぞ。
ほんとに編集やってるのかいな。
314:なまえないよぉ~
08/11/23 14:31:48 L5QCm0kI
電撃大王が、まず売れてない。何を偉そうに言ってんだか
315:なまえないよぉ~
08/11/23 14:55:36 bpEo3jHP
電撃大王=本屋に置いてある所もあるAMWが発行している同人誌
316:なまえないよぉ~
08/11/23 16:05:05 X/FdjbwW
雑誌以外の場所で知名度があるコミカライズしか売れてない
よつばとはあずまんが大王の大ヒットがあっての部数
ガンスリやましまろもアニメバブルに乗った過去があるから売れてるだけ
ケメコを見てみろ、アニメ化しても部数がさっぱり
あれが今の電撃大王の実力だろ
雑誌<他所での知名度と露出って事がはっきりした
タイトルと元ネタだけで勝負がつく
317:なまえないよぉ~
08/11/23 16:57:34 RuiKKSYF
>>306
遅レスですまんが、集英社とスクエニでは前者の方が立場が上かと、
FF9の情報規制を巡って、週刊少年ジャンプ編集部の最高責任者(当時)、
Dr.マシリトがスクウェア(当時)に対し恫喝めいた言動に及んだって話、
大手の人間、しかも日本で一、二を争う知名度を誇る編集者と
雇われ編集にしか過ぎない同人ゴロでは次元が違うと言ったらそれまでだが。
318:なまえないよぉ~
08/11/23 17:03:50 MZUQlfn1
>>317
上っつーか
たとえばガンガンでデビューしちゃうと集英社、講談社系で
描けない、ってのはあったりするよ。
サンデージェネックスで荒川弘が書いたときはあれ?と思ったんだけど
今にして思うと下げ止まらない部数をとどめるための方策だったのかな。
319:なまえないよぉ~
08/11/23 17:24:28 X/FdjbwW
一ツ橋系でもSQは角川デビューの漫画家を使ってるね
雑誌によって方針が違うんじゃないか?
320:なまえないよぉ~
08/11/23 18:10:58 MZUQlfn1
ガンガンって書いたじゃん
でも集英社、小学館は他誌でデビューした作家には基本的に冷たい。
「○×先生はウチの子じゃないですからねぇ」って言われた、他誌デビューの
コロコロマンガ家さんを知ってる。
今は亡きマガジンZで編集付いたあるマンガ家さんは
なかなか描かせて貰えないうちにガンガンからも声かかってZの担当に話したら
「そうするともうウチ(講談社)では描けなくなりますよ」と言われたんだと。
321:なまえないよぉ~
08/11/23 18:56:54 X/FdjbwW
ヤングガンガンとシリウスで描いてる人がいるんだけど
デビューさえスクエニじゃなければいいのかね?
ガンガン本誌限定?
322:なまえないよぉ~
08/11/23 20:01:59 VNcYjgwZ
ヤングガンガンは元々外人部隊頼りの雑誌だからガンガン本誌とは違うだろ
323:なまえないよぉ~
08/11/23 20:59:18 Xf27M5oS
>>318
荒川弘はスクエニデビュー前に、小学館に投稿歴が有ったから
ガンガンでデビューしたから小学館とかで描けないんじゃなくて
単にガンガンの作家が力不足なだけじゃね?
ゆうきまさみなんてOUTデビューだけど、サンデーに載ったし
GXの看板、広江は富士見デビューでしょ
ウチではもう描けなくなりますよ、って単なる上から目線の脅しだよ
他の出版社でも、子飼いの作家を取られたら困るから
他社の仕事は断らせようとするもん
324:なまえないよぉ~
08/11/25 17:15:23 1L0wz3WX
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
325: ◆.ID4KONATA
08/11/25 17:26:03 cv69CVXl
それよりさっさとトリコロの連載を再開させろ!
そして2009年7月期を目途にアニメ化かOVA化してくれ><
326:なまえないよぉ~
08/11/25 17:44:45 dSYjcLyb
>>246-247
その笹倉先生は、今度のいぢ先生と一緒にエロゲの原画もしますな
つーか、電撃関連でそんな潔癖な事言い出したら、作家半分以下に減るんじゃね?
327:なまえないよぉ~
08/11/25 21:14:56 4aliIIS8
エロ同人作家をスカウトするだけの寄生虫が調子に乗ってるな
328:なまえないよぉ~
08/11/26 01:35:55 1+htth7t
>>326
まんだらけ出身の同人ゴロの多摩坂を使ってるくらいだからな
宣伝になるので同人活動はむしろ推奨
電撃大王は同人作家のデビュー率ナンバー1
安く使って駄目なら捨てるのが基本戦略
編集も校正以外はほとんど仕事しない
売れてないやつにはたまに無駄な説教電話かけてくるだけ
育てる気なんて無い
仕事も無いのにアニメの打ち上げに来たり
うざいったりゃありゃしない>多摩坂
正直いるだけで寒い
329:なまえないよぉ~
08/11/26 06:56:01 Lm9I+MiT
こういう面白いネタはアゲなきゃねw
330:なまえないよぉ~
08/11/26 10:41:36 VgH6mg+z
この人 税金でつっつくとイロイロあるんじゃね?
331:なまえないよぉ~
08/11/26 10:48:18 Q+RPHL7U
月姫のコミカライズは原作者も脱帽の出来だしな。
さすがシエル先生が好きな佐々木少年はいい仕事する。
332:なまえないよぉ~
08/11/26 11:03:20 xQs07kUf
>>328
>仕事も無いのにアニメの打ち上げに来たり
そりゃウザイな。どうせ、大物気取りなんだろう。見なくて分かるぜ
333:なまえないよぉ~
08/11/26 12:03:30 uibrgWHG
邪険にすると根にもつまである
334:なまえないよぉ~
08/11/26 12:27:47 0p2zCpNX
>仕事も無いのにアニメの打ち上げに来たり
これでU局のアニメ情報番組の司会まで始めたら最高なんだけどな。
335:なまえないよぉ~
08/11/26 17:42:25 dXWa8Tg6
あんな華の無い小太り不細工に司会仕事なんか来るわけないじゃんw
しゃべりが特別立つわけでもないし
336:なまえないよぉ~
08/11/26 17:52:47 xQs07kUf
見た目はイジリー岡田みたいな奴か。あいつは喋れるけど。
>>333
それ、超ウザイな。
337:なまえないよぉ~
08/11/26 18:31:04 1+htth7t
>>330
昔はひどかったな
本人は適当だが、まんだらけの人間が会計やってるのでなんとかなってる
編集の仕事も後輩に丸投げでいつも注意されてる
ちなみに適当に経費を使うので敏腕様の手取りは普通のサラリーマンぐらい
338:なまえないよぉ~
08/11/26 23:33:45 aoWyh6uO
編集って痛い奴ばっかなの?
339:なまえないよぉ~
08/11/26 23:37:29 s7GOfbFg
>>338
オタクと同じで、
こんなインタビューにホイホイ答えるような一部の目立ちたがりが名を汚しているだけ
他の9割以上はみんな普通によく出来た人ですよ。
そもそも目立つ時点でもう編集としては失格レベル。
そりゃ、マシリトとかみたいに上手く行く人もいるけど
あれはもう本当に例外中の例外。
340:なまえないよぉ~
08/11/27 01:45:33 5EaomRNG
マシリトは自分から出てきたわけじゃないぜ
作家がネタに使って有名になっただけ
多摩坂は自分で枠外に書いたり無理矢理作中に登場させてる
341:なまえないよぉ~
08/11/27 05:26:48 IlvFV28T
>他の9割以上はみんな普通によく出来た人ですよ。
いや、それは無いw
普通によく出来た人は4割くらいじゃないかな
痛くはなくても、酷い人多いしw
仕事が出来る編集2割、無害な普通編集6割
仕事に支障をきたすカス2割って感じ
342:なまえないよぉ~
08/11/27 08:26:10 5EaomRNG
仕事に支障をきたすカス2割=多摩坂
これだけは確か
343:なまえないよぉ~
08/11/27 08:49:22 PPZbMgPa
>>326
笹倉ってエロゲ原画もやるの?知らなかった
まぁ漫画版シャナの吉田さんの可愛さは異常
344:なまえないよぉ~
08/11/27 08:51:00 +cZJ8jjL
漫画家が楽屋裏ネタで担当編集を登場させるのは昔からの常套手段だし、別に編集者本人が志願して出ているわけでもない
ネタに使われていた編集が優秀だから大出世を果たしただけの話であって
漫画に登場したから出世したわけでもなし
そこらのフリーターの比較対象に大手出版社の取締役を挙げるのは無礼極まりない
345:なまえないよぉ~
08/11/28 02:15:37 iV8DT+i3
【漫画】 電撃大王編集者、最近の休刊ラッシュに「『数撃ちゃ当たる』の乱造をやめろ。」
スレリンク(news板)l100
346:なまえないよぉ~
08/11/28 02:39:51 0AsQA1Mo
>>345
多摩坂さん
人の心配より帝王の後継誌出せるんですか?
347:なまえないよぉ~
08/11/28 05:48:51 fmdBYMMp
>>345
あれ?タマちゃん、この前の糞なげーインタビューでは
何が当たるか分からないから、たくさん作品を世に出すべき
みたいな事言ってなかったっけ?短期間の間に真逆www
348:なまえないよぉ~
08/11/28 05:57:09 XK4F2Z2h
自虐ネタかwwwww
349:なまえないよぉ~
08/11/28 06:23:48 TFa4zKvL
タマちゃんあんなに怒られたのにまたこんな事書いちゃって。
でもどうとでも取れるように書いてるね。書かずにはいられないのか。
350:なまえないよぉ~
08/11/28 06:33:43 fmdBYMMp
つーかさ、粗雑乱造が駄目なんて事は
お客はとっくに気づいてたわけで
何を今更得意げに言ってんだw
と思うわけですよ
351:なまえないよぉ~
08/11/28 07:05:22 MHkuu6CW
メディアミックス作品の乱造はいいのかよwww
352:なまえないよぉ~
08/11/28 09:08:34 da5yGN9C
「数撃ちゃ当たる」理論は間違ってはいないんだが
それはあくまで読者に「完成度はアレだが捨てるには惜しい」「なぜかまた読み直ししてみたくなる」と思わせる作品を出して初めて説得力が生まれる
テンプレ通りの同人作品を商業誌で出しているようではそりゃあんた
353:なまえないよぉ~
08/11/28 09:09:37 D3nR1ctU
しょうがないじゃん
だってタマだもん
354:なまえないよぉ~
08/11/28 10:02:46 aoTVOnlN
>>346
多摩坂はもう趣味に走ったオリジナルには興味失せてるよ
355:なまえないよぉ~
08/11/28 10:19:42 97+X3bVu
昔規制入る前にアホほどエロ漫画雑誌あったのとか知らないんだろうか・・・今じゃ見る影も無いけど。
そういや劇画誌は消えちまったな。
356:なまえないよぉ~
08/11/28 10:28:33 pyr2yKLw
雷句騒動の時と全く同じ展開じゃねーか、
小学館に媚び売って擁護していたものの
まゆを筆頭とした漫画家が雷句側についたら即掌返したアレと。
つーか、休刊ラッシュも元はと言えばお前のせいだろ。
357:なまえないよぉ~
08/11/28 11:12:31 pyr2yKLw
あ、休刊と休載間違えた。
358:なまえないよぉ~
08/11/28 12:13:54 0AsQA1Mo
多摩坂を嫌いな漫画家は多いからな
新人をだましてスカウトするのはうまいが
あの性格のせいですぐにやる気が失くなる
帝王も休載ラッシュが休刊の原因だからな
それが原因で首になって出世コースから外れたのに反省が無い
359:なまえないよぉ~
08/11/28 13:17:01 fmdBYMMp
いや、帝王の休載ラッシュはタマのせいっつーより
同人の方が売れるから、他においしい仕事が有るからだろ
その辺は、どんなに性格の良い編集であろうとも難しい
同人は商業より楽に儲かるから、余程の覚悟が無ければ
苦労して商業やりたくないよ
帝王におけるタマの失敗は、大手同人に描かせたら楽に売れて
ウハウハじゃね!wと言う、短絡思考だな
お前に楽させるために、苦労して儲からない原稿描く大手が
どれだけいると思ってるんだ。甘いな~
360:なまえないよぉ~
08/11/28 13:19:26 iV8DT+i3
タマサカはアホだからそんな事も分かりません。
361:なまえないよぉ~
08/11/28 13:21:41 t7WOOyN+
才能に縁のない裏方の癖につけあがってやがるなw
これだから電撃糞編集は…
362:なまえないよぉ~
08/11/28 13:47:32 fmdBYMMp
少年フェイトもタマが編集したんだっけ?
あれはサークル主導でやってるのかと思ったら
2chでそんなレスを読んだんだが・・・
宣伝になりそう(=金)、参加して楽しければ
大手でも喜んで描くのにな
どっちも帝王には無かった物だな
人脈有っても適材適所、うまく使え無ければ
宝の持ち腐れでしかない
363:なまえないよぉ~
08/11/28 16:03:53 da5yGN9C
週刊連載および大手四社+スクエニの月刊誌で連載以外の漫画家は
下手に商業誌で描くより同人描いた方が割が良いのか
364:なまえないよぉ~
08/11/28 16:23:35 fmdBYMMp
週刊連載も、売れなきゃ月間以上にリスクが高いよ
アシ必須だから、人件費がかかって借金が残るケースも有る
同人やっても売れなきゃ割りも糞も無いしな
同人5000部売るのは比較的容易でも
3万部以上売るのは大手でも難しい
しかも、商業だと10パーセントしか売り上げ入ってこないわけで・・・
10万部以上売りたいなら商業、1万部以下で満足なら同人
多くの人に見て欲しいか、同額手に入るなら楽な方を選ぶか
その違いかな
365:なまえないよぉ~
08/11/28 16:40:15 TFa4zKvL
>同人5000部売るのは比較的容易でも
容易じゃねぇよw
まあ比喩としてだろうけどさ。そんなの数%くらいでしょ
366:なまえないよぉ~
08/11/28 16:59:40 7r9NJkrD
>>363
商業誌に描くのはCD販売、
同人誌はライブ、みたいなもんじゃないかなあ。
367:なまえないよぉ~
08/11/28 17:10:00 fmdBYMMp
そりゃ、全然描けない人からしたらそうだろうけど
ある程度描ける人の場合ね
俺も大体4~5000部売れてるけど、全然大手じゃないし
知名度あまり無い自覚有るし、商業で3万部以上売る自信はあまりない
絵だけ上手くて話もコマ割もてんで駄目だからw
それでも同人なら売れるんだよね
今、絵の上手い人はゴロゴロいるからね~
368:なまえないよぉ~
08/11/28 17:15:35 0AsQA1Mo
>>359
>>362
まんま、げんしけんの原口だな
同人ゴロw
他人を食い物にするしか能がねぇのかよ
369:なまえないよぉ~
08/11/28 20:29:16 UOgReQ7j
痛すぎる( ゚д゚)、ペッ
370:なまえないよぉ~
08/11/29 00:10:05 Q9auslBk
>>368-369
こういうタマサカみたいな寄生虫がウロウロしてるから業界全体が沈むんだよな。
早く消えて欲しいぜ。
371:なまえないよぉ~
08/11/29 13:45:25 hW9DMcul
>>367
作画用ソフトの普及のおかげで色塗りのレベルは格段に上がっているような感じは有る
まあ色塗りは良くてもデッサンの方はアレな連中もry
しかし作画用ソフトは何度も描き直しが出来、また人物と背景等を分けて描くことが出来るから
非常に使い勝手は良いな
372:なまえないよぉ~
08/11/29 14:20:06 lpy0rYW7
同人はしょせん趣味なんだから儲けようとするのは間違ってる気がする。
373:なまえないよぉ~
08/11/30 02:06:04 ooXCsxS+
雑誌の編集者が人様の版権を勝手に使って作るメディアで金儲けを語るのが既に間違い
何でもぶっちゃけりゃいいってもんじゃない
こいつの道徳観は最低、まったく誠意が感じられない
374:なまえないよぉ~
08/11/30 07:42:11 fbXBAg5O
>>302
どっからそんなデータもってきたんだよ(w
375:なまえないよぉ~
08/11/30 09:25:42 ooXCsxS+
>>302
ちゅうことは多摩坂担当の漫画家は全員才能無し?w
376:なまえないよぉ~
08/11/30 15:12:19 dvp5McjW
才能は有るよ
大手では需要が無いだけの話であって
377:なまえないよぉ~
08/11/30 20:37:55 ytl9SpQX
ちっちぇ~な、こいつ
378:なまえないよぉ~
08/11/30 22:13:41 ooXCsxS+
>>376
あるのは分かってる
多摩坂ごときに無いと言われてるのが可愛そうなだけ
しかも幸せになれないと断言されながら、こき使われるとは
379:なまえないよぉ~
08/12/01 02:27:51 n/3wvaKr
まあタマサカ君と関わっている漫画家は良くて三流レベルである事は間違いない
悔しければタマサカ君と縁を切って上を目指すか、それとも現状に甘んじて同人屋を兼業するか
380:なまえないよぉ~
08/12/01 05:42:49 BJZ6UbZk
>>379
こんな業界ゴロについていっても記憶に残らない三流で終わってしまう
一番伸びるべき時期をコミカライズで磨耗してしまうだけだな
381:なまえないよぉ~
08/12/01 10:05:58 s9iTPLa6
大手の同人屋
聞こえは良いがアレこそ典型的なハイエナだから
あまり威張れる身分でもないな
382:なまえないよぉ~
08/12/01 22:48:16 BJZ6UbZk
使ってる電撃編集部の責任
漫画家と電撃大王のイメージ悪化は大きい
383:なまえないよぉ~
08/12/02 02:54:44 xS/Hk5Ts
売れた時は自分の功績
売れない場合は漫画化の責任
厚顔無恥もいいとこだな
人間のクズだ( ´,_ゝ`)プッ
384:なまえないよぉ~
08/12/02 15:47:46 QGwB1Knr
なんという自虐ネタ
385:なまえないよぉ~
08/12/03 00:05:23 eogpatRu
>あのインタビュー、やたら長いが
>半分以上誰かが既に言った事だよな
>一誌に面白い漫画は2~3本←これ間違い。
>好きな漫画が3本無いと雑誌は買ってもらえないという一般論が有った
>雑誌論←竹熊のブログで既出
>10万部稼げないと同人の方が←同人作家が集まる場所で既出
電撃大王34スレより
偉そうにぶっこいて見せたが、実は受け売り。
敏腕編集ぶりたかったんだろうなw
実際には自分の方が割りに合わない駄目編集。
田舎帰っていいよ。
386:なまえないよぉ~
08/12/03 00:20:56 MCX85Yi9
こいつの言うとおりにやってたら
テンプレ萌え豚漫画と腐女子漫画だらけになるだろ・・・
387:なまえないよぉ~
08/12/03 01:29:27 80b8SngP
同人そのものは嫌いじゃないが、同人屋だけはどうも好きになれんな
このスレを見て更にその意識が強まってしまった感じ
388:なまえないよぉ~
08/12/03 02:43:26 y4SBn8cu
>>385
・・・中身の大半がパクリかよ。最悪だな
389:なまえないよぉ~
08/12/03 09:08:20 fy+AGuzK
竹熊センセの「サルでも描ける漫画教室」はセンセの体を張ったギャグにも笑わせてもらい
またセンセのユーモラス溢れる漫画観に感心させられたものだが
タマサタ君の場合は不快感を感じた事はあっても感心させられた事は無かったな
中身の無い奴ほど空威張りする典型みたいなお人だ
390:なまえないよぉ~
08/12/03 17:01:33 mo07TcBm
まともな奴なら迂闊にVIPブロガーのインタビューなんか受けない。
こんなんだと2ちゃんの該当作家のスレに何書き込んでるかわからん
391:なまえないよぉ~
08/12/03 18:45:07 +q/dYPuf
プロ作家の為のスレ13
スレリンク(bookall板)
自分の無能を棚に上げて編集、ワナビ、読者への毒を吐きまくる作家さんたちのスレ
レスすると「ワナビ」とバカにしてくれて楽しいよ!!
392:なまえないよぉ~
08/12/03 20:04:11 y4SBn8cu
>>389
違うぜ。中身が無いから空威張りするんだよ。
こいつは五月蝿いから張り子の虎以下。
393:なまえないよぉ~
08/12/03 21:52:28 mo07TcBm
>>391
なにしてんですかタマサカさん
394:なまえないよぉ~
08/12/04 02:46:35 EgmJBaHe
名を売りたくて必死なんだよ
実力も無いクセに
395:なまえないよぉ~
08/12/04 16:38:32 f/ManCXJ
二次同人
要はブランド品の偽物を売るのと同じ行為だろ
タマサカ先生が仰っている事は自分の作品が売れなければ他人の作品の偽物を作って売りまくれと同じ意味でしょ
別に本物と偽って売っているわけじゃないから害は少ないだろうけど
396:なまえないよぉ~
08/12/04 20:25:45 j53ldcvx
(」^o^)」<アヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ
397:なまえないよぉ~
08/12/04 20:46:31 EgmJBaHe
別に素人が楽しみでやる分にはいいけどな>同人
版権元の人間が言ってるのがイタイ
398:なまえないよぉ~
08/12/04 20:46:49 UBAH8S+C
>>395
自分の雑誌でも2次創作ばっかだけどね。
399:なまえないよぉ~
08/12/04 21:34:10 Nf7BJKe7
>>395
>本物と偽って売っているわけじゃないから
偽造ブランド品作ってそうな連中が言いそうな言葉だな
400:なまえないよぉ~
08/12/04 23:10:11 W1coquhV
この編集って原作つきじゃない完全オリジナルでヒットした作品担当したことあるの?
あるいは全然売れてないラノベ原作でコミカライズをヒットさせたとかないの?
401:なまえないよぉ~
08/12/05 04:04:32 mympchsx
>>395
しかし二次同人というのは場合によっては単なる偽物作りより性質が悪いよ
たとえば漫画家が一生懸命描いたキャラが第三者によって同人作品内で酷い暴力や暴行を受けている
こういう行為を容認する原作者や版権元なぞ当然居ない
最悪の場合、N天堂みたく警告も無しにいきなり豚箱に放り込まれたポ○モン同人屋の事例もある
タマサカ先生の場合、一応プロの編集の立場でありながら原作者様や版権元様に喧嘩を売っているような同人を作っちゃっているわけだから
当然、一般人よりキツいマークを受ける羽目となる
ある意味、タマサカ先生は海賊版製造業者よりも性質が悪い犯罪者になってしまう可能性があるわけであり
402:なまえないよぉ~
08/12/05 04:16:06 L27sWJd8
タマサカは過去に同人サークルやってて
自分では絵が描けないから
絵師を捕まえてきて
その絵師に323のトレスさせて
オークションとかで価格吊り上げて
人気を捏造して大手ぶってたバカですぜ?
普通の同人屋よりはるかにタチ悪いゲス野郎だから
何を今更って感じ
403:なまえないよぉ~
08/12/05 15:18:39 83vlQvMS
>>402
作家の作風まで変えて使い物にならなくしたのが一番の悪行と思う
こんな奴に捕まったせいで
自分は適当なところで作家に儲け全部渡して終わったとか言って逃げてるしな
404:なまえないよぉ~
08/12/05 23:23:45 BUxrtO81
>>402
>その絵師に323のトレスさせて
丸ちゃん。あたりと組めばお似合いなのに
→URLリンク(seripa.hp.infoseek.co.jp)
405:なまえないよぉ~
08/12/07 06:46:29 pjmxCWwQ
( ゚д゚)、ペッ
406:なまえないよぉ~
08/12/07 08:20:19 4WqOH7bR
品性のカケラも無い同人ゴロでも出版社からしたら商売に利用できるってことだな
むしろそういう奴だから悪評押し付けていつでも切れる分都合いいんだろ
407:なまえないよぉ~
08/12/07 09:05:24 bHWJEhm8
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン→ いくら切り捨てが出来てもタマサカ先生みたいなのを使うとブランドイメージが崩れるので当然最初から利用しない
アスキー、角川→お家騒動でとっくにブランドイメージは崩れている。正攻法でやっても生き残れるわきゃない
ともかく乞食でもハイエナでもいいから利用出来るものは利用する
408:なまえないよぉ~
08/12/07 09:06:18 SlxjH6wk
まぁ、3万部くらいでも商売にしてる出版社だからな。
ジャンプだったら、返本の山になるわ。
そういう三流でもフリーターとして雇えるわけだ。
409:なまえないよぉ~
08/12/08 13:17:05 aCFXAyUf
作家も同人の宣伝くらいにしか考えてないしな
タマサカとからんでる作家の大半は
だから、すぐに休載する
そうやって帝王潰したわけだ
そんなに都合いい大手サークルあるわけないだろ
410:なまえないよぉ~
08/12/08 14:31:31 TxUeCu0M
>>408
最近はジャンプクラスでも新人は2万3万未満の実売も多いよ。
2極化進みすぎ
411:なまえないよぉ~
08/12/08 16:56:38 aCFXAyUf
だったらなおさら安易な発言はつつしむべき
412:なまえないよぉ~
08/12/08 18:06:10 no9o6fZA
この人、新人にデジタル原稿の仕様も教えないんだろ。
書き直しで問題になってるらしい。
413:なまえないよぉ~
08/12/09 00:20:25 n0Tzf6OE
次から次にボロが出てくる奴だな
414:なまえないよぉ~
08/12/09 11:39:06 eO2rcL9O
ヽ(゚д゚ )ノ ぅぉ?
415:なまえないよぉ~
08/12/09 15:24:57 atPBNSn5
漫画家にはメチャクチャ嫌われてるよ
人によって態度をあからさまに変える男だから
売れなかったら縁を切って無視するが
他で売れたらまたすりよってくる
416:なまえないよぉ~
08/12/09 15:46:19 lEkFJj90
>415
大王編集長もそんなタイプだと聞いた
だから多摩坂が重用されているんだなw
417:なまえないよぉ~
08/12/09 17:22:23 n0Tzf6OE
>>416
類は友を呼ぶか。
とある魔術がガンガン行った理由はそういうの関係あるのか?
418:なまえないよぉ~
08/12/09 17:31:05 F0ixEArD
三木の視野に落ち目の大王なんか
入っていなかったからだ
419:なまえないよぉ~
08/12/10 19:01:05 HPwQwq29
大王にまかせると、せっかくのアニメ化に傷がつく
420:なまえないよぉ~
08/12/10 20:14:52 djYL52BC
>>418
自分の所の雑誌なのにw
421:なまえないよぉ~
08/12/10 22:31:05 m0zo4uMP
>>420
タマちゃんが大王に載せるよう動いてたのに
三木自らガンガンに売り込みに行ったくらいだからな
部数もターゲット層的にもガンガンはかなり魅力的だったらしい
逆に言えば大王に漫画を載せても広がっていかないからね
詳しくは全テにて
422:なまえないよぉ~
08/12/10 23:16:58 HPwQwq29
>>421
いよいよ、タマサカ先生も三木に捨てられそう?w
423:なまえないよぉ~
08/12/11 00:38:12 s5sdVUsK
>>418&>>421
マジかよ。タマサカ哀れすぎるwww
424:なまえないよぉ~
08/12/11 01:17:26 SHK2PZKy
全テ読むとわかるけど、カーシーに本編を描かせようとしてたのね
本編のラフとか描かせてた
でも本編はガンガンでやる事になってた
だから外伝の企画を立てた
そういうのが全部載ってるよ
ちなみに全テの編集はタマちゃん
425:なまえないよぉ~
08/12/11 05:53:30 9ntVnL4N
図書館戦争も「花とゆめ」で連載したしな
大王では新たなファン層の開拓はできないと考えているんだろうな
426:なまえないよぉ~
08/12/11 06:06:27 1LbH4A+m
十万部のガンガンと3万部の大王じゃガンガンがいいに決まってるだろ
427:なまえないよぉ~
08/12/11 09:01:05 N7VU/p+2
>>426
今は3万部ない可能性も高い
428:なまえないよぉ~
08/12/11 10:13:44 T5O40N4a
でも禁書の単行本って超電磁砲の方が売れてるんじゃなかったか?
ところでカーシーって誰?
429:なまえないよぉ~
08/12/11 13:58:32 akSYoxDL
| .. ..
| : (ノ'A`)>:
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
430:なまえないよぉ~
08/12/11 13:59:39 s5sdVUsK
>>426
ガンガン買ってるハガレンの層にも訴える事ができるからな。
三木氏、いい判断だ。
431:なまえないよぉ~
08/12/11 14:04:41 85ro3rmD
> 同人誌と商業ってどんぐらい儲かりますかって言われたら、10万部以上売れないんなら同人やった方が儲かる。
> できれば、20万部ぐらい売らないと割に合わない気がする。
いや、その20万部売れるようなものを本に載せたり、売ったりするのが編集者の仕事だろとw
432:なまえないよぉ~
08/12/11 15:43:29 E3+eH3vT
三木は自社というよりも、電撃文庫というブランドと
作品を盛り上げるために動いているからねぇ
禁書はガンガン読者が好むストーリーラインを持っているしね
大王にのせても、コミックはそれなりに売れるんだろうが
原作に流れてくる数が予想の範囲内というか
外伝が売れたのはショウジの実力と原作力だと思う
433:なまえないよぉ~
08/12/11 15:58:40 op2iDaXE
ガンガンなら滅多なことでは休載しないしなw
434:なまえないよぉ~
08/12/11 16:09:45 s5sdVUsK
あれだろう。ガンガンなら横からゴロツキがピン撥ねしないだろうしw
435:なまえないよぉ~
08/12/11 16:34:50 olH7N4f8
>>428
どう考えても当たり前の売れ方だろ
436:なまえないよぉ~
08/12/11 20:59:51 h+bVKFSA
小学館には、
「わしが浦沢直樹を育てた。」
という編集者が200人くらいいそうだけど、この人は
あずまきよひこをここまで育てた
編集者のうちの一人なんだろうな。
437:なまえないよぉ~
08/12/11 21:37:47 op2iDaXE
多摩坂があずまの担当になったことなど無い
438:なまえないよぉ~
08/12/11 22:00:39 H8LhQQl2
なくても平気で言いそうだなw
439:なまえないよぉ~
08/12/11 22:55:27 uIsclfYi
>>428,435
ランキングではずーっとガンガン版禁書>超電磁砲だよ。
アニメがはじまる前からね。
むしろ、超電磁砲の方が売れてるって
どこから出てきたんだ?
440:なまえないよぉ~
08/12/11 23:50:08 PqKztyhR
>>428
冬川基がやってたサークル
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
441:なまえないよぉ~
08/12/12 08:32:03 r2WVvse+
>>440
またそんな続かない同人のツテか。
作家を育てる気がないなら、10万部なんて達成出来るわけがないよ。
442:なまえないよぉ~
08/12/12 15:35:27 KRvCfptI
こいつはプロも同人も見下してる感じがする
443:なまえないよぉ~
08/12/12 15:41:33 2pQvoQQa
編集者だから色々と分かるんじゃないかな
幾ら刷るとか編集者が決めるんでしょ
444:なまえないよぉ~
08/12/12 16:16:43 luBMiryW
>>443
編集者じゃなくて発行部数は発注に応じてだよ。
まあ最近は「たちまち増刷」とかいう帯をつけたいがために、少なめの部数で出すとこ多いが。
445:なまえないよぉ~
08/12/12 16:53:01 KVHYCQgr
>>443
部数を決めるのは流通と営業
既刊がある人の場合は、過去の販売データを参考に
446:なまえないよぉ~
08/12/12 17:11:03 SusBWOfr
漫画版とらドラ見たが、>>1の編集者が褒めるほど
いい作品には思えなかった
情報を詰め込みすぎで、非常に読みづらくなってる
田村くん漫画版の方がまだ上手く漫画家してたと思う
447:なまえないよぉ~
08/12/12 17:27:21 3gIWXfha
>>444-445
昔、CLEARって漫画で
作者が知らんうちに
出来レースで賞の受賞が決まってて、それに合わせて既に大増刷かかってて、
友達から「すげーな、お前の本すげえ売れてるみてーじゃん」とか言われて
線路に勝手に載せられてイライラしてる所に、編集が外注のネームを押し付けてきてブチ切れ
殴って干される
ってのがあったなあ。ウロ覚えだけど。
448:なまえないよぉ~
08/12/12 17:40:40 r2WVvse+
>>447
外注のネームってひどすぎるな
タマはいつも基本的に同人作家はストーリーが考えられないので原作つけると言ってるが
449:なまえないよぉ~
08/12/12 17:59:56 3izXWl+y
>>446
所詮は如何に売れ線な絵かどうかが大事ってことさ…
450:なまえないよぉ~
08/12/12 18:48:11 KVHYCQgr
詰め込みすぎか?普通の青年誌読みな俺には
むしろスカスカに見えるが>とらドラ
男にも女にも受ける萌え絵で表情豊か
萌え絵師としては上出来の部類では?
女のいやらしさの滲み出た話で
なんであれがオタク男にも受けたのか
不思議でならない
ラノベは何が売れるか分からんね
451:なまえないよぉ~
08/12/12 19:46:41 3gIWXfha
>>450
それを読んでないので判らんが、
ツンデレ
という魔法の言葉で解釈するとアラ不思議!何故か萌えに!
ってのは色々ありそう。
452:なまえないよぉ~
08/12/12 20:25:24 GKALRYiv
読んでないのに言うなよ。タマちゃん以下だぞw
453:なまえないよぉ~
08/12/12 20:27:22 3izXWl+y
でも面白かったのはちょうど今アニメでやってるところぐらいまでだったよ
454:なまえないよぉ~
08/12/12 21:08:02 +qAHNJfg
とらドラはどうでもいいな。中二病である禁書の方が見る気になる。
もっとも、アニメの話だけど。
455:なまえないよぉ~
08/12/13 00:53:24 R3KrYsNh
今、イチオシで売りたいから出してるだけだろ>とらドラ
商売しか考えてないって>タマ
456:なまえないよぉ~
08/12/13 01:45:56 EKjK7tre
商売じゃなくて自分の利益しか考えて無さそうだけどな
457:なまえないよぉ~
08/12/13 02:32:04 KSsw6vJU
そもそもとらドラは多摩坂の担当ではないのだが
458:なまえないよぉ~
08/12/13 03:13:02 QYUsQKg6
みんなそんな事分かってて話してるわけだが
タマが他の編集に企画取られたけど
素晴らしい出来だから負けても仕方ないみたいな
おべっか使ってるから、笑われてるわけで
459:なまえないよぉ~
08/12/13 10:07:16 R3KrYsNh
>>458
そうか、企画取られたけど、あれは10万部売れない作品だから他の編集に廻した。
っていう、言い訳なのかw
だから、こういうインタビューの展開になるわけだ。
最悪のやつだなw
460:なまえないよぉ~
08/12/13 14:09:08 fQZJD9zp
とらドラは15万部に届く勢いだぞ?w
大量重版重ねてるし
ほぼ毎月ペースでかなりの数を刷ってるから
ポストシャナ級
企画がとられたのは、田村君の担当者が手を挙げたからでないの?
同じゆゆぽ小説のコミカライズだから
461:なまえないよぉ~
08/12/13 15:50:17 QYUsQKg6
回したんじゃなくて、コンペで負けたんだろ
負けた相手はタマサカより偉い人だぞ
タマサカは別の漫画家で、愛人編集は絶叫で
競り合った結果、愛人編集にとらドラを取られたって事
で、今のとらドラを見て、こりゃかなわなくて当然だなw
みたいなお世辞を言っていると
タマサカが擁立してた漫画家立つ瀬無し
462:なまえないよぉ~
08/12/13 16:27:03 v7qBmr3X
ちょっと違う
最初からとらドラを取るつもりで、まずは田村くんから始めてただけ
そこに多摩坂が横入りできるわきゃない
463:なまえないよぉ~
08/12/13 17:36:08 R3KrYsNh
>>460
>>461
>>461
なるほど、それは多摩坂では相手にならんね。
464:なまえないよぉ~
08/12/13 18:00:13 EKjK7tre
>>457
とらドラの話じゃなくて、タマサカの行動全般の事を言ってるのだが
465:なまえないよぉ~
08/12/13 19:53:47 KGVRmD8L
URLリンク(rainbow.sakuratan.com)
466:なまえないよぉ~
08/12/13 20:46:06 od+C/nDz
結局タマサカは今は何担当してんの?
467:なまえないよぉ~
08/12/13 22:06:43 dNsUvJny
>>462
田村君描いてた漫画家、途中から壮絶にやる気なくして愚痴ってたな
当て馬もしくは踏み台だったのが解ったからか
468:なまえないよぉ~
08/12/14 18:37:54 /28dtnp5
とらドラ!オナホール作って売ろうとしてるブロガーと仲良くしてるがいいのか?
あれ、どこが「同人」での2次創作活動か全く解らんのだが・・・
ネタならアジアの海賊版と変わらん悪質な金儲けしてもいいと?