08/10/20 10:32:58 oUNGF3xb
いずれDVDもCDと同じ運命を辿る。
「自由な」雰囲気のイベント屋に徹しないと客は集まらないだろうな。
3:なまえないよぉ~
08/10/20 10:33:25 qZ4yKu5j
リアル店舗(笑)
4:なまえないよぉ~
08/10/20 10:35:49 eu2ahyKc
なんでさ、アニメイターは戦ってるの?
5:なまえないよぉ~
08/10/20 10:36:05 eX4iGK3W
お客の欲しいものをネットでは売らないこと。
手に入らないからこそアキバに行くんだし。
メーカーと共同して、
ネットで売る物、店舗でしか売らない物を作るしかないだろう。
6:なまえないよぉ~
08/10/20 10:36:50 T1UtnMUN
とらのあなは俺が買い支えた
7:なまえないよぉ~
08/10/20 10:43:28 jctFZOnN
本数が少なかった頃はLDやDVD買ってたけど
最近は金はあるけど忙しくなって現行の追うので精一杯だな
8:なまえないよぉ~
08/10/20 10:45:48 3a+Qw+2j
録画保存したやつでさえほとんど見直さないんだよな
9:なまえないよぉ~
08/10/20 10:46:41 MIpfGKtl
アニメ関連については付加価値が重要でしょ
そこを求めるオタクが沢山いるんだから
10:なまえないよぉ~
08/10/20 10:47:52 6zMI1zSE
>違法配信減ってもDVDは売れない
1回見れれば充分
わざわざ高い金を出す必要性がねえし
11:なまえないよぉ~
08/10/20 10:47:54 FER2KNcs
日本で売られてるDVD高すぎなんだよな。外国とかむちゃくちゃ安いんだろ?
低画質で良いから3千円くらいで13話収録版出してくれよ。
12:なまえないよぉ~
08/10/20 10:48:33 Os8v+B+u
DVDが売れない理由は単に「価格」だよ。
そこんとこは『バンダイビジュアル』さんに価格の高い理由を、詳しく聞いてみな。
13:なまえないよぉ~
08/10/20 10:50:50 nTrnp0fb
データごときに金を払うのは嫌。
物が手元に無いと安心出来ない。
故に俺はDVD派。
14:なまえないよぉ~
08/10/20 10:51:14 w4Kp0F2k
DVDはコレクターアイテムに近いよね。
観るんじゃなくて揃える事に喜びを感じちゃう。
15:なまえないよぉ~
08/10/20 10:52:03 ryf6tJ+o
外国より高いとか、
海賊版より高いなら買わないだろ
金があってもDVD多すぎて置く場所がないしな
16:なまえないよぉ~
08/10/20 10:54:17 zdPp1JyX
買わずに借りる
17:なまえないよぉ~
08/10/20 10:56:04 N7wIU4kS
2~3千円くらいでだせるようになればそれなりに売れるんじゃないの
18:なまえないよぉ~
08/10/20 10:56:35 NJxIxBq6
タバコが一箱10円でも俺は要らない。
嗜好品ってのはそういうもんでしょ。
19:なまえないよぉ~
08/10/20 10:56:41 84i0mxQS
2話6000円もするなら映画見てるっつーの
20:なまえないよぉ~
08/10/20 10:56:41 Fh0IyKK1
値段を下げろ。DVD1枚に最低でも3話収録しろ。
21:なまえないよぉ~
08/10/20 10:56:43 yPfrWqxK
せめて1クール終わるころじゃないと買う気にならない
22:なまえないよぉ~
08/10/20 10:57:33 kBvPCQB+
こんな高いの買うなんて馬鹿
搾取されてるだけ
23:なまえないよぉ~
08/10/20 10:59:08 4nV8UDOo
昨日店で売ってたのが19800円もした。1980円なら買ったのに。
24:なまえないよぉ~
08/10/20 10:59:39 y5XjKZcE
アニメなんて、初回にテレビで見ればタダじゃん。
なんで何万も払ってDVD買わなきゃいけないんだ
25:なまえないよぉ~
08/10/20 11:01:41 e6+QaOJd
DVDが売れようが売れまいが盗賊は盗賊
26:なまえないよぉ~
08/10/20 11:04:17 nz0WnIxE
だって後になって事実上廉価版にあたるDVD-BOXが出ること分かってるしなあ。
マンスリーリリースのDVDを待つより数年経った後に出るDVD-BOXまで待って、
それでもまだ自分の中で面白いと思える感情が残っていたら買う。
27:なまえないよぉ~
08/10/20 11:05:17 L/X0DTe8
皆ただだから見る、高いと見ないだけ
違法配信のために数億の損失とか言ってるけどなくなってもプラスにはならない
むしろ認知度下がってマイナス
28:なまえないよぉ~
08/10/20 11:06:14 /alabrmS
高いから盗むんじゃなくて、盗めるものは何でも盗むというのが本当
違法配信の泥棒の言うことを真に受けてはいけないな
29:なまえないよぉ~
08/10/20 11:06:32 6zMI1zSE
>DVDが売れない理由は単に「価格」だよ。
いらない奴にとっては10円でもいらないんだよ
価格を安くしても採算が取れなければ意味ない
テレビで1回放映したものに金を出す奴なんてそうはいねーよ
だから、あの価格なんだろう
あれでもビデオ時代からするとかなり安くなったんだがw
30:なまえないよぉ~
08/10/20 11:09:52 l/j8HEmx
ネットで見れなくなってもレンタルでコピーされるから売れないわな。
31:なまえないよぉ~
08/10/20 11:10:27 5ppn2ESL
アニメ利権者「丸儲け(アニヲタ献金奴隷(笑 )」の構図だからねw
(アメリカの薄利多売を毛嫌いしてるからw「暴利多売(笑」が大好きな利権者)
逆を言えば「アニメバブル崩壊」は あっという間 だぞ?
32:なまえないよぉ~
08/10/20 11:10:37 O3g6lWEL
DVDが売れないならBDを売ればいい
33:なまえないよぉ~
08/10/20 11:13:35 FRSAoAEA
データ的に売上げ見ると去年がちょっと伸びただけで実質ほぼ横ばいだ
リアル店舗が落ちてるってだけだろ
34:なまえないよぉ~
08/10/20 11:16:42 TjSDV9FS
違法配信が減ったから、DVDの売上げが減ったという結論にはならんの?
見ないアニメのDVDなんか買うわけないんだが。
35:なまえないよぉ~
08/10/20 11:17:04 hW40s4Cb
>“発見”を求めているのではないか。
これは一理あるな
ただ現状では新発売の商品が目立つところに並べられてるだけで面白いかどうかまではわからん
某CD屋のように店員自ら作品を見るなりして、この作品が好きならこれも見ろみたいな勧め方があってもいいと思う
36:なまえないよぉ~
08/10/20 11:17:46 EC8b91xn
・一度見たものは買わない
・見たことが無いものは買わない
おしまい
37:なまえないよぉ~
08/10/20 11:19:19 T9Cxsken
アニメDVDは比較的値段が高いものが多いからなぁ・・・2話しかはいってないのに5000円~6000円とか
流石に買う気にならないよ。しかも一方でyoutubeやveohに違法アップロードされてるし、さらに言えば、
テレビで一度見れば十分、「何回も見るほどの内容でもないな・・・このアニメ、DVDはいいや・・」
と思う視聴者もおおいんじゃないのか。
38:なまえないよぉ~
08/10/20 11:20:19 goQvpCT1
DVDを買うオタクの分母はもう決まってるだろ。
もし売上伸ばすならライトなオタクを引き込まないといけない。
知名度がなければこういう層は買わないだろうな。
39:なまえないよぉ~
08/10/20 11:21:34 I9gZUyen
売れてるのは売れてるしな
何のことは無い、糞アニメ作っておきながら売れないと騒いだ挙句、違法配信とやらに責任転嫁してただけ
40:なまえないよぉ~
08/10/20 11:23:50 5br3/Jt9
DVDは単に高いからじゃねえの?
一般作品が\2,980、BDですらサンキュッパなのに
アニメだけ平気で\5,980とか\8,980とか、もうね。
41:なまえないよぉ~
08/10/20 11:25:39 DwewCeut
youtubeやveohクラスの画質で満足してる奴らがDVDなんて買う訳ない
深夜アニメなんて、アニメを放映するまで一般には知られてない作品が多いし
そう売れる訳がないだろう
なんでもアニメ化されている今の状況が異常なだけ
アニメ化されるの作品の漫画の質が下がれば売れなくなるのは当たり前
42:なまえないよぉ~
08/10/20 11:27:35 CVExL0kK
ブルーレイで出してくれないと損した気になる
43:なまえないよぉ~
08/10/20 11:28:06 C4ZGp/wN
ゲーム、ラノベ、漫画原作じゃなくてロボット物じゃなければ買ってやるお( ^ω^)
44:なまえないよぉ~
08/10/20 11:33:21 NJxIxBq6
高いのが原因だとすると、このスレにもいる「高いから買わない」
と言ってる連中は今まで一度もアニメのDVDを買ったことが無いはず。
もうこの時点でネットとかリアル店舗とか既に関係無いよなw
45:なまえないよぉ~
08/10/20 11:33:47 gxY4k1nl
LDで見ない奴は
その時点で失格
46:なまえないよぉ~
08/10/20 11:42:39 jctFZOnN
DVDで提供バックとかまたみてねを収録しないのはいただけない
販売する以上映像関係は余すとこなく収録すべき
47:なまえないよぉ~
08/10/20 11:42:44 RmurJRSn
>>44
高くたって初巻ぐらいは買うが、
高すぎて後が続かない、ってのが正直なところ。
2話収録6000円じゃ2クールでも10巻以上出せる訳で。
好きだ萌えだで打てる現ナマの範疇じゃねえよ。
BDになったところでDVD並画質で1枚で1クール、なんてのは出ないしな。
48:なまえないよぉ~
08/10/20 11:42:46 vQuudeUP
さすがに場所柄的に大手リアル店舗って感じのそれなりコメント。
49:なまえないよぉ~
08/10/20 11:43:13 WKLMQsxU
昔は確かに安かったし良くだけで楽しかったけど
近年風俗街みたいな空気に成りつつあるし行くのが苦痛
秋葉の部品屋はクレカで買うと手数料取るし
ネットにネットに勝てるところ無いだろ
50:なまえないよぉ~
08/10/20 11:49:10 08HnJ3rO
DVDを買うのはコレクターとして買うってのと、
2期への先行投資だな。
だからほしいのは予約して発売日に買うし、中古は
買わない。
ゲームだと2DSTGもそうだなー。
ファンなら買い支えたい。
51:なまえないよぉ~
08/10/20 11:50:26 q6MmB6KB
26話BOXで1万円
これくらいが限度だな
52:なまえないよぉ~
08/10/20 11:52:50 NJxIxBq6
結局衝動買い市場って事か。
んで、衝動買いするには高すぎると。
確かに知り合いに雨林のURLとか送ると、
「ポチったw」って返答来る事多いからな。
店頭に行くまでに冷めるのがリアル店舗の弱点かもな。
53:なまえないよぉ~
08/10/20 11:55:52 nTrnp0fb
ブルーレイは要らん。DVDで映画を沢山見たい。
54:なまえないよぉ~
08/10/20 12:02:41 WilHVB71
>>52
kimoi
55:なまえないよぉ~
08/10/20 12:03:10 dZf0XSNz
ネットにはない付加価値
あー店行ったら那須一成に盗撮されるっていううれしくないサービスか
56:なまえないよぉ~
08/10/20 12:04:34 QOQX4DLk
バカすぎだろ。
特典なんかつけるから商品そのものでなく特典の方に価値があるように感じるつか
57:なまえないよぉ~
08/10/20 12:07:03 dZf0XSNz
とらのあなはよく営業中に盗撮させてるよな
客のことよりも那須の盗撮のほうが大事なのか
58:なまえないよぉ~
08/10/20 12:07:25 BrX5/AsS
金に余裕があれば買うけどないから特亜サイトで見てる
お金があれば特亜サイトも利用しないんだろうけどね
59:なまえないよぉ~
08/10/20 12:14:04 fUp7ecQ9
とらは、おまけは、いいがポイントが無意味
メロンは、ポイントは、使えるがおまけがつかない
アニメイトは、ブックカバーやCDカバーがつくので保存したい物を買うとき重宝
60:なまえないよぉ~
08/10/20 12:23:01 eGw7Qxsb
>>43
なぜゼーガが売れなかったか語ろうぜ。
キスダムなんて売上げが0と言っても過言じゃないぞ
>>44
禿同。
1話2000円でも3000円でも面白さにしか比例してない感じだしね。
っていうか見るために買ってるわけじゃないからな、テトリス。
61:なまえないよぉ~
08/10/20 12:27:29 nZetuyCn
通販なしでリアル店舗のみの販売とかやったら
テンバイヤーが一杯来るようになるだけ
62:なまえないよぉ~
08/10/20 12:38:56 CHgvECQ8
北米版買えばいいんでね?
63:なまえないよぉ~
08/10/20 12:44:58 /STWCW2F
もっとDVD安くしたら買ってやるよ
二話で7000円とかアホか
64:なまえないよぉ~
08/10/20 12:48:11 84i0mxQS
>>44
俺買ってるんだけど?
妄想で語らないでよ。
65:なまえないよぉ~
08/10/20 12:49:06 vQuudeUP
>>56
10年以上生き延びた方法論に代わる案がお前に有るのか?
ゲームソフトなんかにしてもそうだよ。
クオリティとか小売店は介入出来ないんだから
グズグズ言っても意味ないし。
66:なまえないよぉ~
08/10/20 12:58:09 RB0HgNrV
違法で見る人はそもそも買わない人間だからだろう
67:なまえないよぉ~
08/10/20 13:35:39 nTrnp0fb
何も(初回特典を)足さない。何も(収録話数を)引かない。
それが理想。
68:なまえないよぉ~
08/10/20 13:37:35 ES8P816e
スレタイは店舗の話だが、アニメDVDはセル版は特典映像をつけてくることが
目立ってきたな。これがTV放映版やレンタル版との差異(付加価値)なのかも
しれないが、やはり価格がネックだなあ。
見たいのはあくまで本編だからそっちの収録話数を増やしてくれるほうが
買う側としては助かる。
69:なまえないよぉ~
08/10/20 13:44:27 aJMHURMI
>>68
付加価値(100+α)なら良いけど、最近は+αして100って感じのもあるしね。
TV未放送とかTVでは修正入りとか。
TV=DVDじゃ確かに買う意味が少ないかもしれないけど、
何とかもう少し上手い方法でTVとDVDを差別できないものかね。
70:なまえないよぉ~
08/10/20 14:05:08 BOxkl7yF
本編を安く売ってグッズで儲けるとか考えないのかね
71:なまえないよぉ~
08/10/20 14:15:55 zvjXDXNH
>>68
コメンタリィとか声優インタビューはいらねーw
72:なまえないよぉ~
08/10/20 14:25:38 lECrP4Hi
あぁ、オレもDVDやCD買うときは通販だわ。
使うと病みつきになる。
73:なまえないよぉ~
08/10/20 14:25:50 4nV8UDOo
今の値段で一応採算取れてるわけだから無理に安くはしないんだろうね
安くして売り上げ枚数が倍になる保障はないし
74:なまえないよぉ~
08/10/20 14:39:31 /KaZ+W20
最近、アマゾンとか割引率が下がったので、
他に安いところを探して漂流して、
割引率が高いところへ高いところへと流れに流れて、
今、某元アダルトビデオの卸から購入してますw
今までLD時代から含めてアニメに1,000万ほど使ってますが、
日本のアニメのDVDは高過ぎます。
ホント、安くして、マジで..........。(切実)
75:なまえないよぉ~
08/10/20 14:46:53 QOQX4DLk
>>65
中国人と韓国人を地球上から抹殺すれば違法アップ&ダウンは激減するさ。
特に留学生な。
コイツラは酷い。
76:なまえないよぉ~
08/10/20 14:53:33 ku87ppzV
(´・ω・`)y ̄~ブリーチのザエルアポロみたく腐女子を苗床にして新たに誕生出来るサービスを始めるべき。
77:なまえないよぉ~
08/10/20 14:59:28 ZvNX/sEr
次から次へと新作アニメが出て来るから購入してまで保持するほどの価値がみいだせない
ビデオ録画のころは置いといて見直してたのに、今は消すことを躊躇することすらない
久々に見たくなったらレンタルもあるしなー
78:なまえないよぉ~
08/10/20 15:04:29 2gokCIbo
>>77
まったくだ。
数が多すぎるんだよなあ。DVD買っても新作どんどん放送されて見る時間ない。
じゃあ……買わなくていいや、となる
79:なまえないよぉ~
08/10/20 15:15:08 zvjXDXNH
撮りダメして一週間見る暇がなかったらそのままその先の話も見ないまま
HDDに残しっぱなしになってる。
80:なまえないよぉ~
08/10/20 15:16:43 uJGl7RJd
ツンデレなら釘宮を使えばいい、的なキャスティングもなあ
ツンデレ系のメインヒロインを2作品も、同じ時期にやる事はないよ
まったく違うタイプのキャラだとか、メインじゃないとかなら分かるけど・・・
釘宮ファンが多いのは分かってるけどさ
81:なまえないよぉ~
08/10/20 15:19:18 BcyEWIub
>>80
釘宮病患者だろ
82:なまえないよぉ~
08/10/20 15:21:49 uJGl7RJd
>>81
どっちかと言うと千和分の方が性に合ってるかも
83:なまえないよぉ~
08/10/20 15:22:07 MOvZDLA4
皆の所得が増えれば売れるんじゃねーの?それだけ贅沢ができて。
84:なまえないよぉ~
08/10/20 15:27:15 cdEDOhWZ
ガチャとかピンバッジのばら売りやればまず負ける心配はない
85:なまえないよぉ~
08/10/20 15:28:43 aJMHURMI
確かにアニメ多すぎるね
今の半分くらいで良いんじゃないかしら
86:なまえないよぉ~
08/10/20 15:32:22 JZJZLNEL
つまり数を制限すればいいわけか
87:なまえないよぉ~
08/10/20 15:38:25 NSQi86i5
アニメイトのゴミみたいなチラシはいらないな
88:なまえないよぉ~
08/10/20 15:38:50 LZcBj2WH
定価でオマケもらうくらいなら、2000円くらい安くて何もない
通販の方がいい。
89:なまえないよぉ~
08/10/20 15:39:20 5aDdH9JG
もともと極めて限定的な商売だったものを少し光が当たったからと言って
でかく売ろうとした5年前のショップやメーカーがアホだったんじゃねぇの
ガラパゴス鎖国してりゃいいんだよ
90:なまえないよぉ~
08/10/20 15:41:01 W/wmu4gF
何もいりませんから値段下げて下さい。
91:なまえないよぉ~
08/10/20 15:43:10 an39e0E4
現場だって人手が足りなくてヒーヒー言ってる状況だしなぁ
今のアニメ本数を絞るのは賛成
ただ、声優とか付随する人達は職探しは大変になるだろうね
92:なまえないよぉ~
08/10/20 15:53:57 OgcGXVTr
ファイアボール関連なら今なら無条件で買うけどねえ
93:なまえないよぉ~
08/10/20 15:57:49 NJxIxBq6
ファイアボールは全然リリーススケジュールとか出ないな。
94:なまえないよぉ~
08/10/20 16:27:50 GOROolWj
>安易な値引き競争になってしまう
余計なもん付けなくていいから値引き競争してくれ
95:なまえないよぉ~
08/10/20 16:42:58 LZcBj2WH
>>94
それやったら、共倒れになるというのが言い分だから
まず無理。
96:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
08/10/20 16:56:05 a9HLwqO+
>49
手数料とるのは違反だな、カード会社にちくりの電話入れたらいいよ。
97:なまえないよぉ~
08/10/20 17:11:34 Tzen93lZ
初回生産限定版で売ろうとするなよクソが
買っちまうだろうか
98:なまえないよぉ~
08/10/20 17:20:18 m9sihEj2
こなたの顔のBOX買いそうになった。
99:なまえないよぉ~
08/10/20 17:31:26 tm4kFKmj
下手に特典つけるくらいなら、その分値段下げて欲しいわ。
100:なまえないよぉ~
08/10/20 17:42:33 uJGl7RJd
通常版と特装版みたいな感じで
オマケ要らないから作品だけを見たい、みたいな感じで
適度な画質と音質さえあれば、綺麗な画像や音声である必要もなく
場合によっちゃ1枚のDVDに圧縮して13話全部入ってるとかでもいい、みたいな
でもそういう訳にもいかんのだろうなあ・・・
101:なまえないよぉ~
08/10/20 17:43:37 iq7y+KAP
>>99
そんな奴ぁ少数なんだよ。
大多数は「値段を気にせず買う」か「値段すら見ずに買わない」だ。
後者に買わせるための努力が必要なのであって、値下げは眼中に無い。
102:なまえないよぉ~
08/10/20 17:46:43 bxRtbjTS
2話で6000円とかふざけた値段をつけてるから売れないんじゃないの?
客はCDにしてもDVDにしても海外の方が安いのは知ってるだろうし
103:なまえないよぉ~
08/10/20 17:47:53 /ip0QY3i
アニメのDVDってコストパフォーマンス悪過ぎるからなあ。
原作となる漫画やラノベ、ゲームと比較すると同じ内容でも10倍以上の値段になる。
原作自体が存在せず唯一無二だとか余程のプラス要因でもない限り中々金を出す気にはならんだろ。
104:なまえないよぉ~
08/10/20 17:54:26 BsWj/pea
そりゃ漫画やラノベの10倍以上の人数で作ってんだから…
105:なまえないよぉ~
08/10/20 18:00:50 wgootV22
店舗いらんなあ
欲しいものはほぼ全部ネットで買ってる
安いし
106:なまえないよぉ~
08/10/20 18:04:58 js/Rh4aE
いまさらアキバも無いだろ。
107:なまえないよぉ~
08/10/20 18:08:45 sHK7AQBr
>>104
それってユーザーにとってはどうでもいい話だしな
108:なまえないよぉ~
08/10/20 18:22:27 2eknh2qY
2クールのDVD買ったが5万くらいしたな
収入から考えるとそう買ってられん
レンタルで借りると5000円もかからんから
どうしても欲しいの以外はレンタルになっちゃう
109:なまえないよぉ~
08/10/20 18:57:09 tpZOTwU4
>>107
どうでもよくないだろw
110:なまえないよぉ~
08/10/20 18:57:15 nTrnp0fb
スクイズの最終話のDVD見て大笑いしたと友人が話してました。
111:なまえないよぉ~
08/10/20 19:34:34 Qo57xrq+
ぶっちゃけ高い安いよりも面白そうなアニメがないからな
112:なまえないよぉ~
08/10/20 19:37:12 oQ6I3e4Y
DVD売れないっつーか、供給が多すぎるんだろ・・・
着うたフルのぼったくり価格とか、
携帯漫画サイトの1話(下手すると1話の半分)単位でぼったくり販売とか
そこらへん考えると、アニメは切り売りする手段が少なくて辛そうだなあ、とは思う。
113:なまえないよぉ~
08/10/20 19:38:33 vvv5/3dA
でも>>1の店もネットショップあるからなあ
114:なまえないよぉ~
08/10/20 19:56:40 qfMmtgpq
>>100
通常と特装で分けるとコストがかさむ。
115:なまえないよぉ~
08/10/20 20:01:48 XtbAlnPP
声優系のイベントはほぼ100%撮影禁止なので行かない。
写真撮影くらい自由にさせてブログで露出が増えたほうがいいと思うんだけどなぁ。
116:なまえないよぉ~
08/10/20 20:03:01 DK7bSt1X
声優の露出増やしてどうするよw
117:なまえないよぉ~
08/10/20 20:07:28 zYYxmD1E
欲しいアニメ全部買ってたら生活していけないな
俺は月2本が限界だけど、今期は欲しいの多いんだよな…
118:なまえないよぉ~
08/10/20 20:11:02 73Pw4Xra
ザムドは有料配信してるんだからBDは1クール1枚で9000円ぐらいにしろ
119:なまえないよぉ~
08/10/20 20:46:51 KfYxqUtS
アニメは高いよな…
一本5千円するし…初回版とか八千だし
んでDVD特典がノンテロップとかばかり
制作現場のメイキングとかアテレコ風景とか入ってればいいが皆無
んでこういうとよく「貧乏人は黙ってろ」や「買いたい奴が買えばいい」というが、それでは成り立たない
より多くの一般ユーザーを振り向かせなければ結局アニメ産業自体がなくなる
120:なまえないよぉ~
08/10/20 20:52:59 iq7y+KAP
>>119
成り立たないも何も、ある程度まとまった額を払えるユーザーが
居ないことには成立しない産業構造。それを構造欠陥というのは
勝手だが、今現実に存在している以上、金払いの悪いユーザーは
切り捨てざるを得ない。それに旧来のアニメファンも年食って収入
増してるんだから、彼らに気前よくお金を使ってもらうスタイルが主流。
121:なまえないよぉ~
08/10/20 21:46:40 BOxkl7yF
>>120
新規顧客の開拓はどうするの?
特に子供。
122:なまえないよぉ~
08/10/20 21:51:42 C2QG4GwV
>>119
それこそ一般ユーザーはアニメなんぞに大金を使わない。何があってもな。
123:なまえないよぉ~
08/10/20 22:31:06 204a2EWK
>>44
一度だけ全巻買ったことがあるけど、
約4万じゃもう手が出ないorz
一部だけ買うというのも避けたいし。
>>104
ゲーム1本≒DVD2話は高すぎだろ
1万/13話ぐらいならなあ
124:なまえないよぉ~
08/10/20 22:35:01 Tzen93lZ
おもしれえ!これはDVD購入決定だな!何回も見るから大丈夫だな!
購入前はこう思ってたけど半分までしか見てないです
125:なまえないよぉ~
08/10/20 22:46:30 LZcBj2WH
>>124
そんなもんだ、DVD買ったいいが見ないで埃かぶってるし。
126:なまえないよぉ~
08/10/20 22:47:25 Tzen93lZ
>>124
3000円くらいに値下げしてくれたら気軽に買えるんだけどね
買う人数が少ないから値下げなんて出来ないんだろうけど・・・
127:なまえないよぉ~
08/10/20 22:49:02 st+1xSbW
【影片名称】:超美貌のCA空姐12名-精?
【格式型】:AVI
【影片大小】:2.41G
【影片TIME】:4小時20分
【有无碼】:有无碼
【型】:[強新片] [人氣片商] [知名女優][美乳美腿][角色扮演-空姐]
【有效期限】:3天全天做?,3天以后不定?做?
【md5】:5f1b412344dd181a22890db6c8d8351b4dd11b8e
【制作】:Bitcomet
【種子制作日】:2008-10-14
【海報預覽】:
URLリンク(img362.imageshack.us)
【種子 SEED DOWNLOAD】:
URLリンク(www.2shared.com)
128:なまえないよぉ~
08/10/20 22:54:27 x+XjtD3U
つーか、特典もいらないし、ゴテゴテしい箱もいらん
簡素版パッケージで出せよ
そうしたら買う気も起きるんだが
129:なまえないよぉ~
08/10/20 22:58:17 VnUX6mfA
>>1
HDソースやHDリマスタをDVDで出されても…
ヲタはBD待ち。
もうバラ売りやめてBD-BOXで売ればいいんだよ。
流通からして無駄が多い。
130:なまえないよぉ~
08/10/20 23:00:38 iq7y+KAP
>>121
子供は見る本数が違うので、ほとんどレンタルで回収するような形態。
回転率がいいしレンタル向けの販売が多く、またグッズ展開が同時に
行われるためにここで言う戦いはほとんど必要ない。
あと角川・AMWのようにメディアミックスに強い企業も別。ここは前述の
子供向けと同じような展開が出来る。コストが押さえられる上にほとんど
自社グループで回収できるため。CMでアニメやってるようなモンだし。
131:なまえないよぉ~
08/10/20 23:28:45 Smh6xx0Z
Amazon最高や
132:なまえないよぉ~
08/10/20 23:45:36 x+XjtD3U
まぁ、ネットだと軒並み24%引きだからねぇ・・・
割引じゃ勝ち目無いからなぁ
大型販売店(ビックカメラとか)でも10%引きの上10%ポイント(実質19%)までが精一杯だしね
133:なまえないよぉ~
08/10/20 23:52:41 9PIUeU1D
BD待ちなんですが。。。
134:なまえないよぉ~
08/10/21 00:00:52 D+Z+2WZn
>44
北米版ハルヒ買ったよ
135:なまえないよぉ~
08/10/21 00:03:44 RDVXT3qj
今頃気づいたのか。
販売店のバカどもは。
136:なまえないよぉ~
08/10/21 00:19:09 Ki3QPbtX
まぁ、映画クオリティのDVDが一本6800とかならわかるけど・・・
137:なまえないよぉ~
08/10/21 00:22:58 bbPw53j9
これじゃアマゾンが特典付けたら勝ち目ないじゃないかw
店自体に行きたくなる工夫しなきゃ駄目だわ
まぁアマゾンマジ便利すぎるわ
138:なまえないよぉ~
08/10/21 00:33:44 MwU7DA6O
アマゾンは逆に特典とかそういう面倒なことを一切放棄するっていう方向性の特化だから。
139:なまえないよぉ~
08/10/21 00:36:59 IMVHJBIF
ネットショップってのはそういう無駄な経費・人件費を
切り詰めるところまで切り詰めた結果だしなぁ
140:なまえないよぉ~
08/10/21 00:48:23 QV9FCdjC
DVD欲しいと思った時に1000~1500円の値引きか使い道が無いテレカやグッズ
やっぱ値引きを選ぶよな
141:なまえないよぉ~
08/10/21 00:59:07 sRlnhooq
お前ら、まだ尼で買ってるのか。
安く買いたいんだろ。26%引きの店で買えよ。
142:なまえないよぉ~
08/10/21 01:54:42 PWnl/u/a
付加価値というか高すぎなんだよDVDは
たかが30分程度で5000円とか6000円じゃ
不況の今不況の影響受けてる人はまずこれらを切り捨てるのは当たり前だ
143:なまえないよぉ~
08/10/21 01:58:55 u/NCgrfV
アニメは見るけどビデオもDVDも一度も買ったことはないな。レンタルで十分
144:なまえないよぉ~
08/10/21 03:20:08 OAFuWkae
売れるDVD→萌えパンツアニメ→粗製乱造→質の低下、マンネリ→縮小再生産→オワタ
145:なまえないよぉ~
08/10/21 04:51:06 yUdOmODI
>>137
特典ってのは価値が無ければ意味ない。
で、大量にばら蒔かれる尼特典に価値はない。
全然終わりでも何でもない。
146:なまえないよぉ~
08/10/21 05:29:12 S7deE6zI
ネットで違法に鑑賞出来ようが出来まいが売れないものは売れないわな
147:なまえないよぉ~
08/10/21 06:47:26 GMmWhql9
ネットプリントの時代にブロマイドオマケとかな
148:なまえないよぉ~
08/10/21 07:46:59 dSW/Z+Hz
"いい歳した大人がアニメのDVDを買いあさる現状が如何に異常か"
やっと、オタは自分たちの醜態を理解してきたんじゃないかな。
149:なまえないよぉ~
08/10/21 08:03:32 JG7VunNQ
深夜で一切放送しないで動画サイトのみで放映だったらDVD安くなる?
150:なまえないよぉ~
08/10/21 08:36:08 XtRX9Cqo
二話だけの切り売り商法するから買わなくなったんだよ
151:なまえないよぉ~
08/10/21 09:07:57 Tuf2Hc7Z
本編が面白ければ売れる。
152:なまえないよぉ~
08/10/21 09:34:41 u7tAY9Pf
ネットさえ繋げれば何処に住んでても好きなだけ味見できる時代になったからね
売れるものは話題になって更に売れる。
売れないものは更に売れなくなったんだろうな。
153:なまえないよぉ~
08/10/21 10:12:27 OLvAIFvg
金無くて買えない人はたとえ1本500円になっても
買わずに貯金するべきだと思う。
必要なときにだけ使え
大切にしろ、捨てるな
無駄使いをやめろ
季節感を楽しもう
贈り物などするな
必要なものだけ単体で買え
最小限の消費ですら、計画を持ってあたれ
流行?何それw
無駄買いするな、よく考えろ
混乱は観察するものだ、巻き込まれるな。
って言われてるしな。
154:なまえないよぉ~
08/10/21 10:23:19 uinc60GF
日本橋まで行くのがめんどくせーから尼を利用しちまうなあ
155:なまえないよぉ~
08/10/21 15:21:44 XqScXIcz
>>149
動画を鯖に置くサイトと、サイトにくっついている広告代理店が請求してくる金額が、
電通等の大手広告代理店や地方テレビ局が請求してくる金額よりも遥かに少なければ、
もしかすると安くなるかも知れない。
ただ、ペンギン娘のDVDは値段変わらなかったし
売り上げも大爆死だったところを考えると、ネットでやろうがテレビでやろうが、
内容さえ面白ければ買う人は買うし
買わない人はとことん買わないから、値段は現状維持が適当なのかな、と。
いまは地上波+ネット違法配信を黙認した方が
宣伝になるんじゃないと思える作品もあるから困る。
156:なまえないよぉ~
08/10/21 15:26:37 OLvAIFvg
宣伝になるかどうかは、「面白い人」が見てるかどうかだな。
例えばアニメ板でもスレによってはやたら職人が多いスレもあれば
画像すらうpされないスレもある。
それによって同じ番組を共有してる感とかも変わってくるし。
157:なまえないよぉ~
08/10/21 15:30:18 aBBicApe
社員、一般人問わず盛り上げる事が出来たら勝ちか
158:なまえないよぉ~
08/10/21 18:14:55 D+Z+2WZn
>138
最近付け始めてる
159:なまえないよぉ~
08/10/21 18:43:25 mKJOh2VT
定価販売とかあり得ないだろw
160:なまえないよぉ~
08/10/21 18:46:43 R01ys+q1
もっと店舗をひろくして欲しい。
雑居ビルの1フロアって感じの店が多い
161:なまえないよぉ~
08/10/21 19:04:32 aBBicApe
>>160
ゲーマーズってビル全部じゃないの?
デジキャラットで見ただけだから正確じゃないのか
162:なまえないよぉ~
08/10/21 19:08:12 XqScXIcz
そりゃ秋葉原は雑居ビルだらけなんだからそうなるわな。
現状広いフロアが確保できそうな店舗って
旧ザコンと祖父本館くらいじゃね?
旧日通の跡地に新しく立てているビルがどうなるか知らんけど。
163:なまえないよぉ~
08/10/21 19:10:22 OLvAIFvg
石丸広いよ
164:なまえないよぉ~
08/10/21 19:28:05 gyTUPvBC
今のとこ、月に2本購入してるけど
バンダイビジュアルは特に価格高すぎだと思う