08/09/11 12:26:05
大阪府堺市のホームページに面白い「市民の声」と題された“Q&A”が掲載されている。
その市民の声のQ&Aとは、以下の様なものだ。
堺市の4つの大きな図書館において、一般に「BL(ボーイズラブ)」と称される少女向け
男性同性愛の本が大量に開架されています。男性同士の性愛行為の描写まであり、しかも、
そのような内容が一般に少女向けの本であることには驚きを隠せません。本の表紙は表も裏も
ともに「男性同士が抱き合っている・キスをしている」などの絵であり、多くの一般市民が利用する
公共の施設に、このような破廉恥な表紙の本を一般図書と同じ書棚に並べて大量開架するとは、
セクハラ以外のなにものでもなく、子どもに対する影響を心配する親のことをまったく考えていない
という他ありません。
という、図書館におかれているボーイズラブ(男性同性愛)の本に対する声だ。
要望は、子供に有害ではないのか? 同じ場所に置かないで欲しいと、いった内容で“Q&A”で
取り上げてられいる。また、こうした書籍を何冊購入したのか、購入にかかった費用も教えて
欲しいと書かれている。
市では、これらの質問に対し、
「お尋ねの購入冊数と購入金額の現時点での調査結果は、所蔵冊数5,499冊、金額3,668,883円です」
と回答しているのだが、膨大なボーイズラブ図書の購入費である。
図書館は、幅広い本を用意しておく必要があるので、ボーイズラブのような本も収蔵しなければ
ならないわけだが、利用者の中には嫌悪感を抱く人もいるだろう。
図書館では、青少年が多く訪れる期間(長期休み)の間のみ別の場所へ移動するなどの
配慮をするようだ。
アダルト誌も国立図書館で閲覧、検索ができるため、今回のボーイズラブ本に対する要望と
対応のやりとりが起きてしまうのは仕方無いのだろうか。
livedoor
URLリンク(news.livedoor.com)
「市民の声」Q&A 広報・広聴
URLリンク(www.city.sakai.osaka.jp)