【プロ野球】横浜崩壊へ…石井のポイ捨てが引き金、誠意ないフロントに選手ドン引き(東スポ)★2at MNEWSPLUS
【プロ野球】横浜崩壊へ…石井のポイ捨てが引き金、誠意ないフロントに選手ドン引き(東スポ)★2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:14:18 DQuhpPdg0
>>197
ハマスタはPF丁度1くらいであんまホームラン出る球場じゃなかったり。
ちなみに横浜投手陣はビジターの方が被弾率高い。

っていうツッコミは野暮かね?

201:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:16:32 YAw17BGX0
敗戦処理エースの真田を取るために鶴岡を放出するなんてどうかしてるよw

202:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:17:11 Zo+wPj680
まず大矢がクビだろ!!TBS

203:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:20:15 lWstpCwsO

ハマの前監督の権藤さんて、今なにやってんの?
WBC監督候補とかになってもおかしくないんじゃないの?

204:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:24:08 3uMO7jtd0
年俸が余りに高過ぎるからこうなる事は仕方が無いわ
鈴木とのバランスもあったかな・・

205:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:24:12 RCxXzfGd0
>>1
>フロントが誠意を見せないと

将来を保障するか、もっと金出せってことだろ
誠意って言葉を使うところがいやらしい

206:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:26:05 GgC67O1zO
↓グラッデンからも一言

207:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:26:44 gO9Hd/7JO
>>202
こんなチームの監督を引き受ける人間が他にいません

208:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:26:53 ncfRgE6S0
____________.. ∥~~~~~
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_∥ ∧_∧  )
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_∥ ( `(・・)´) (   
\_\_\_\_\_\_\_\_\_\_∥~~~~~ 
\__┏━━━━━━┓\_\_
\__┃  捏造の店.  TBS.   ┃\_\_\_
\__┗━━━━━━┛\_\_\_\..   ||~~┐||~~┐||~~┐||~~┐||~~┐
|::|l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒.l⌒|..   ||  捏..|..||  や|..||  .事.|..||  逆|..||  ..セ|
|::||ねつ造|  |やらせ|. | 逆ギレ|  |隠ぺい|| :|     ||始造.|...||.始 ら.|..||.始故.|..||.始.ぎ|..||始 ク|
|::| ̄,彡.ミ,彡  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ | :|     ||め報.|...||.めせ.|..||め隠..|..||.め.れ|..||め.ハ|
|::| 彡ミ/ミ            ∧_∧    .| :|.   ||ま道 |...||.ま取.|. ||.ま蔽 |..|| ま.恫| .||ま .ラ|
|::|   |:;トミ __..       ( `(・・)´)   | :|.   ||し  | ||.し材. | ||.し   | .|| し.喝.| .||.し.司|
|::|   |;:|   |◎◎|      .( T豚S )/|[lllllll]|   ||た   | .||た   .| ||た   | .|| た  |...||た 会|
|::|   |:;|   |囲囲|    | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||   ||~~┘||~~┘||~~┘||~~┘||~~┘
|::| | ̄ ̄| |====|    |    |J-CASTお断り||   ||      ||      ||      ||      ||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



209:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:27:13 uCtigmUr0
>>203
権藤さんは203で書き込みしていますw

210:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:27:42 GU/yEqRP0
球団のやりかたには問題があるけど選手会の役員ってこういうときのことぜんぜん考えてないんだよな。
石井も役員なんだから年俸アップもいいけどいかに選手として働けるかを考えてほしかったよ。

211:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:27:59 IjlX8EtH0
というかこれ以上悪くなりようがあるのか?

212:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:28:27 4rQkgava0
首にされたくないなら年俸1000万でも試合出ろよw
プロの世界なのにトシで衰えてるのに億単位の金で優遇しろったって無理だろ
どんだけ経営苦しいと思ってんだ

213:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:29:56 1XWA1yYz0

親会社であるTBSの判断は~?
プロ野球中継の魅力が半減していることは、テレビ局なんだから当然知ってるよね。

スポンサーが離れ始めてもTBSは保有し続けるの?

オリックスの宮内の発言を見れば分かるけど、
保有することの魅力であるメディア露出の情報量が減少しているのは明らかだよね。

田沢問題の一件と2011年地デジ開始をどう乗り切るか。
NPBは、ちゃんと対応できるの?
放映権料依存のビジネスモデルが大きく変わる転換点になるよ。

214:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:30:26 9vNq858V0
スポーツマンは若いうちしか稼げないっていっても40歳ぐらいまでやれてるじゃねーか。野球は。
毎年億単位もらえるやつとかいるのに、切られたら誠意がないとか、どんだけだよ

215:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:32:00 6JNu+YhmO
TBSが関わるとロクなことないな

216:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:34:58 k+GJ/JIBO
どうせ贅沢三昧で年俸ダウンしたら来年の税金払えませんってことだろ。

217:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:36:09 tJ6hfuSZ0
>>214
>>1を見る限りでは「切るな」ではなく「切り方がおかしい」って言いたいように思える

218:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:36:53 eDjnu4LvO
ベイはよくいい外人連れてくるんだよな…

白ローズとかパチョレックとかウッズとかポンセとか

219:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:42:07 sqrSDteT0
頑張ってもAクラスが難しい現状では金かけるだけ馬鹿らしいからな
テレビ局が野球に金使うなら、今はプロ野球より欽ちゃん球団のほうが見返りはあるんじゃない

220:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:43:51 RlWvsajw0
昨日、バカ勝ちしてますが・・・

221:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:44:32 3xGMhpEGO
>>214
おっと山本昌の悪口はそこまでだ。

222:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:47:47 PP8CZbID0
>>221
マサが石井みたいに切られたら怒るよ?

223:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:48:49 BoP9QSfd0
工藤は切らないのか。子沢山だから?

224:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:49:09 9vNq858V0
マサが石井みたいに切られるわけないだろwww
ちゃんと200勝するまで使ってもらえてるじゃねえか。

225:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:49:29 uP8pDbAl0

一方、その頃の韓国では・・・
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

清原を在日認定していた(ポカーン

226:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:53:30 tJ6hfuSZ0
切って年俸がういた分、ちゃんと補強をするかと言えば疑問だな

227:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:54:43 bhj3Uwc20
早いうちに身の振り方を考えれて良くないか?

契約がこじれて、ギリギリで放出されるよりもよっぽど良いだろ

つうか、石井豚なんて38なんだから、
引退勧告なんだろうし、引退を決めれば、
引退試合もできるタイミングだから、見方によっては良心的だろ

228:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:55:20 uP8pDbAl0
横浜のゴダゴダが続く日本
一方、その頃の韓国では・・・
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)
松井カズオすら在日認定を受けていた(ポカーン

229:名無しさん@恐縮です
08/10/05 04:58:28 /zP2RDrp0
生え抜きはポイ捨て。
外様の工藤は来期も現役。

逆だろ、普通w

230:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:04:00 7iXHNY/X0
女をポイ捨てしてきた奴が、球団にポイ捨てされるとは・・・これぞ、因果よのぅ( ´ー`)y―┛~~

231:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:05:53 PP8CZbID0
>>224
中日の勝ち頭だよ?怒るよ?

232:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:05:59 MTKgFm6d0
TBSって何の略なの??(´・ω・`)

233:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:07:08 6v1fI3Cd0

石井は、バッティング&走塁コーチをやらしたら、
相当なものじゃないのか?
選手兼コーチでもいいじゃん。

234:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:10:27 t9h3mUIoO
ただでさえ人気がないのにチームの顔を切ってどうすんだよ
実績がある奴なんてほとんどいねえじゃねーか

235:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:12:52 5qB9RT9rO
>>232
東京放送

236:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:14:03 9vNq858V0
>>231
勝手に怒れやwwwww

237:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:14:32 5qxkGwNp0
普段はカネカネ言ってる連中が浪花節みてぇな
蒼臭いこといってんじゃねぇよってこった
仕事しろ

238:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:16:19 MTKgFm6d0
>235
ありがとう
…でも本当はもっと面白い答えを期待したよ(´・ω・`)

239:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:16:34 XUujYGl20
石井は天罰だろ
変装までさせてた女をポイ捨てにした・・・

240:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:17:18 9vNq858V0
>>238
お前のレスなんか膨らましようがないだろwwwww

241:名無しさん@9倍満
08/10/05 05:17:44 ud2fk3am0

ウチが今日の試合で横浜をおしおきしてあげますから、
みんなそれで少しは溜飲を下げると良い。

242:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:18:17 Ek+1Vt7s0
来年巨人から二岡もらえるんだから豚郎はいらんわな

243:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:24:45 SmHtHXnDO
だってなぁ・・・
TBSでチョンだしこんなの当たり前な気が・・・

244:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:26:08 YAw17BGX0
二岡、小坂、清水を譲り渡します

245:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:27:50 tdyCsSHAO
俺は営業なんかやったことないし大変さは全くわからないけど、>>8さん頑張ってください

246:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:28:49 s40JY86yO
まあ切った事自体に対して100%悪いとか言うのは、横浜の現状を知らないヤツだけだろうな
今の実力と年齢、年俸をシビアに考えればしょうがない話だ
石川が下手だとかいうのはまた別問題だし

247:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:30:24 ZRsqUBZQ0
選手はFAでファンをポイ捨てにしてるんだから
こんなもん当たり前じゃねえのか?

阪神なんか広島の選手だらけになってんぞ




248:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:32:23 G7OOD8EAO
石井が徒党を組んでいびり倒し追い出した人

権藤監督、森監督、谷繁

249:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:33:29 2jsu9RmW0
>>222
他チームがタクローで怒るのに
マサさん解雇とかしたら所謂祭りだぜ!?

250:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:34:50 CKAJ1Nbo0
>>232
T殿様
Bバッタの
S底力

251:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:37:36 IKAXLw4l0
駒田をFAで獲得して、高木豊とか大量に切った時も凄い批難だったけど、
それが数年後の優勝に繋がった。

優勝以来の低迷は、優勝メンバーを大事にして、長期契約を結んだためという
のも大きい。仕方ない話だと思う。

252:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:38:32 jd/Yn4RI0
阪神ファンだけど、、今の内に高額ベテラン組の改革をやらないと、いつかやることだしな。
ちょうど良い時期じゃないか。

253:名無しさん@9倍満
08/10/05 05:39:28 ud2fk3am0

ベテランの扱いは今後の選手の獲得の際に影響してくるから
色々大変だろうね。

254:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:39:39 g2FPFWFT0
地元でも応援してる奴なんぞいないチームだし
近鉄みたいになくなっていいよ

255:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:41:53 CKAJ1Nbo0
最下位で年俸高くチームの構想に入ってない。
功労選手なのでコーチの要請するも断られた。

横浜は十分対応してると思うけどね。

256:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:42:54 Pu3r2PWfO
いしいがポイ捨てしたのはCoCoとウドーと元嫁だろ 荒瀬をクンニしてフォーム変えたら?

257:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:44:29 2jsu9RmW0
>>252
それは言えるな
早急に貴方のチームで実践したどうだろうか

258:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:44:46 XFD2eHsq0
             ,...,,,,
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";           ベイの戦力になれなかった事が
         ,' ; ,─--、___  ;     
         '; r" ;    '! ;      とても残念です
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ  
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
            .Y          |


259:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:45:19 HlO5gOIz0
石井って東京の港区に住んでない?
よく会社の近所で見かけるんだけど。嫁も。

260:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:46:28 FSoCP2WuO
功労者とか関係無いよ!使い物にならない奴を置いておく必要は全く無い!  
球団は金を払ってる訳だしビジネスなんだから!他の選手らも        
恩情なんかもいらねぇよ

261:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:51:22 M6BB6a2UO
>>228
残念だがガムヲは在日だ

262:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:51:34 aebLbxxIO
こういうのもメジャーと日本の違いだな。コーチ要請蹴られたらクビ切るしかないじゃん、当然

263:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:54:02 umICDWLMO
調子にのってた石井ざまぁww

264:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:55:22 SEZsFVQFO
>>218脱税男を潰したブラッグズの事もたまにでいあから思いだしてけださい

265:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:56:19 YAw17BGX0
つくづく功労者に冷たい球団だな
昔も松原とか切り捨てたし

266:名無しさん@恐縮です
08/10/05 05:57:00 iEae6fdq0
そもそも清原みたいな扱いの方がおかしいんだよ

267:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:00:18 9WmGBATTO
番長→阪神
相川→鷹か燕
だろうな

もうこうなったら本気で100敗狙える

268:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:01:12 1+hK3eND0
プロの奴って、年俸=実力って思ってるヤカラ多すぎ
プライドばっかで
横浜は話題性のある人間とってほしい
二岡とれ。言われなくても動いてるか

269:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:02:18 0kKk8A8AO
>>259
それがどうした?
アンタのプチ情報なんか別に興味無いけどね

270:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:03:39 1UbRamZvO
弱小チームの選手は黙って練習しとけ

271:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:04:25 UBliiFU4O
>>260
成績第一のプロだからこそベテランには誠意を持って話すべきとおも

272:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:05:31 yNKZ9EEB0
>>268
二岡の話題性ってのも寂しい気が。大洋時代みたいに野太いイメージが
欲しいな。


273:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:05:44 cFFSamBo0
かつての高木豊や屋鋪たちの解雇と同じという見方もできるが、あの頃は
それこそ石井琢や鈴木尚など、後の日本一に貢献する選手たちがどんどん
育っている気配があった。
けど、今はどれだけそんな選手がいる?
石井や鈴木に相当するのが、藤田や石川か・・・。


274:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:08:33 FwJHK7rA0
石井は港区・・・とφ(..)メモメモ

275:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:09:45 WER0MyUIO
リセットするつもりならベテランだろうが優勝の功労者だろうが切った方が良い。五年後位には若手が育ってくるよ。本当は段階を踏んで何年か架けてやるのが理想なんだろうけどここまで堕ちたら一気にやった方が良い。


276:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:11:10 M6BB6a2UO
成績しょぼい年寄りはどんどん解雇でいいよ
佐伯も鈴木も解雇しろ

277:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:12:46 p7HLRc9U0
現役で実力がなくなったらプロじゃないしな。年俸下げた管理職とは別の話さ。

278:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:16:17 AOJK0Hgj0
何甘えたこと言ってんのこいつら?これだから野球しか知らず社会に出たことも無い半ニート共は。

279:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:16:21 VFeINrxQ0

☆日本の裏社会を暴露するまとめスレ☆




グーグル検索 →   亀田右翼の正体在日






280:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:17:49 Aw/MdqAl0
琢朗派と佐伯派があるとかもうね

281:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:18:01 uceoRoUw0
まぁこれがプロの厳しい世界ってか現実って事だろ・・・

日本の各プロの世界は温情人情とか少し違和感もあった。
役に立たなかったら切る..切ないが本来の姿だよな。

282:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:20:56 wZzvzYmWO
何だか、今のベイスターズが崩壊してないみたいな言いぐさだな。
こいつが長年いるこのチームは今現在すでに崩壊してるわけで。
それを何とかするために首にしようとしてるんだろ?
功労者と言っても、もう10年も前の話。遙か彼方の過去。

283:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:21:34 BVcFUjh70
首位打者(暫定)、ホームラン王(暫定)居るのに暗黒時代の阪神より弱い
チームがあると聞いて

284:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:26:19 iahvEyb00
戦力外通告して当然だろw
コーチの打診もあったんじゃね。
現役にこだわるから当然の結果。


285:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:28:38 c+uzcbmp0
職探しで戦力外通達を早く、というのは選手会の要望だったろ

286:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:32:01 K1opeb19O
権藤さん追い出したのこいつと駒田なんだっけ?

287:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:32:25 Aw/MdqAl0
2009年開幕戦

遊撃 石 川
二塁 野 中
左翼 内 川
三塁 村 田
一塁 清 原
右翼 吉 村
中堅 大 西
捕手 黒羽根
投手 野 茂

「5番ファースト清原、背番号5」

288:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:33:26 yjPZlWCs0
さすがに、石井・鈴木のトライアウト密着はできないのかな
これやったらある意味TBSのことを尊敬する

289:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:33:58 674TJNBm0
誠意がないって・・

あの程度しか打てない選手をここまで首に
しなかっただけでも立派なもんだ、ってか
そのために補強もままならなかったのなら
遅すぎる経営判断だと思うのだが。



290:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:35:18 Aw/MdqAl0
「タクロー?オレがショートやったほうがマシだろ。あいつ投手時代も1勝しかしてないんだろ?実質10勝して実質新人王獲ったオレのほうが上。打つほうもオレのほうが上だろ。」

291:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:36:27 Mj7VoHM0O
普通はこんなことはしない、させない



TBSならしょうがないというならそれまでだけど

292:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:38:29 tLJGGARk0
ポイ捨てって
横浜今まで役に立たないベテランばっか優遇してたって
イメージがあるんだが

293:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:41:01 HlO5gOIz0
>>289
遅すぎるから問題になるというか、騒ぐんでないのか。
佐々木にしろ石井にしろ絶頂期を過ぎたベテランに大金を払って飼い続けて
チームに変な雰囲気を作っちゃうからゴタゴタする。

294:季節はずれの彼岸花
08/10/05 06:44:05 5xGU7au10
この報道に対しての大矢の反応
1.
          関・係・ないから       γ⌒))⌒) ))  関係ないから
           ヾ  __(((⌒ヽ     / ⊃__ ゞ
             /⌒  ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒  ⌒\
   (⌒ミ(⌒ヽ∩/=⊂⊃=⊂⊃=|(⌒γ⌒)=⊂⊃=⊂⊃=\ ∩⌒)彡⌒)
       ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::|  彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
        \ \    )┬-|   / ミ  ミ    |r┬(    / / ))
    (((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐'  /( ⌒)ミ⌒)
        \ \ /                        / /

2.
  ┏━┓┏┓                ┏┓    ┏┓
  ┣━┫┃┃┏┓        ┏━┛┗┳━┛┃
  ┗━┛┃┣┛┗┳━━╋━┓┏┻┓┏┛     ____
  ┏━┛┣┓┣┻━━┛  ┃┃  ┃┃     /      \
  ┗━━┛┗┛            ┗┛  ┗┛    / ⌒   ⌒  \  
      ┏┓            ┏┓┏┳┓        / =⊂⊃=⊂⊃=  \
  ┏━┛┗┓      ┏━┛┃┃┃┃       |  ⌒(__人__)⌒    |
  ┗━┓┏╋━━╋┓┏┛┃┃┃        \   ` ⌒´    _/
      ┃┃┗━━┛┃┃  ┣╋┫         |           \
      ┗┛          ┗┛  ┗┻┛         | |         |  |

3.
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

295:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:44:11 zcQxSEnS0
某サッカーチームを応援しているが、世代交代を失敗すると
とんでもない事になりますよ

296:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:46:06 tlwhQ4vk0
1 平野 二塁手
2 阿倍 遊撃手
3 高橋 右翼手
4 多村 中堅手
5 後藤 一塁手
6 小池 左翼手
7 斉藤 三塁手
8 浅井 捕手

ベンチ 小山 高橋 石川 高濱 円谷 佐藤 佐藤賢

先発 松坂 涌井 成瀬 山本 高橋 村中

中継ぎ 松井 川岸 矢野

抑え 横山


297:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:46:26 fB89lytb0
>>295
磐田ですか? 磐田ですね? そうですね?

横浜はなあ……。まあ、冷たいかもしれんけど、じゃあ、どうしろと……。
でもなあ、若手からの突き上げあってる状態とも言い難いし……。
まあ、俺は2年前に「あと10年耐える」と宣言したから耐えるよ。

298:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:50:22 kJM249Ud0
つかタクロウさんブログで逆ギレなんて見苦しすぎ。
見損なったよ・・・

チームの役に立たないどころか
足引っ張ってる自覚が全く無いんだな。
それが一番情けない

299:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:51:54 kJM249Ud0
フロントもはっきり言えばいいんだよ

タクロウさんの給料没収して
内川とデブで山分けするから、って。

300:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:54:58 Xsdjulbm0
雑魚ハマの空気の読めなさは異常
ベイは球団解散でおk

301:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:58:21 SUsg4GAEO
雑魚球団で2000本安打しても、二年連続本塁打王になっても、三割八分打っても意味がねえから皆さんFAは使えるときに使いましょうね。
三浦さん待ってるでぇ~

302:名無しさん@恐縮です
08/10/05 06:59:18 fB89lytb0
>>301
ダンカンこのやろ!!

303:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:00:09 UAtgxShiO
楽天戦飲食物持ち込み規制強化に不満の声6
スレリンク(base板)

304:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:07:20 LF5A5dV2O
大洋末期の粛清を思い出す
高木屋敷辺りがクビになって
マシンガン達が台頭し始めたよな

都合のいい俺の記憶ではな

305:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:08:30 lV+wL32o0
使えない佐々木に5億だか6億だか払って獲得したあたりから
完全に狂ってたと思う

306:名無しさん@9倍満
08/10/05 07:09:14 ud2fk3am0

錆付いたマシンガンで明日を撃ち抜くと良い。

307:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:10:11 kJM249Ud0
とはいえ阪神から欲しい選手いないしなぁ(´・ω・`)

あ、ふじもんは欲しいな。ベイの二遊間ボロボロだし
三浦抜くときはふじもんのプロテクト外しといてね~>ダンカン


308:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:13:11 mZTJ6jaY0
鈴木の衰え方って相当酷かったんだな。
ここ数年殆ど目立った活躍してないんじゃないか。

309:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:13:40 ye5JI18RO
どう考えてもTBSがガンです

マルハの頃はこんなに酷いフロントじゃなかったんだが

310:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:15:41 kJM249Ud0
来年の投手陣は考えんことにしとるが
打線と守備を考えても目の前が真っ暗になる

7石川
4藤田
3内川
5村田
9吉村
2相川
8大西
6野中
1太志

こんな感じ?

そこのシーレックスだよorz


311:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:16:10 bxW1ivA80
辞める気も、辞めさせる気も無かったのに、
監督のポカでいきなり引退になった、某氏よりマシ。

312:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:17:36 u7vDjYqQO
また身売りだな

313:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:18:03 0Y2/evu+0
選手を大切にしなかったらそりゃ弱くなるに決まってるわ

314:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:19:37 5+i9TYkNO
本拠地を横浜から下関に戻せ

315:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:19:46 kJM249Ud0
サントリーが買ってくれんかな

20年くらい前サントリーと佐川急便が
弱小阪神を買うみたいな話出てたし

316:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:20:19 YMJMlrkU0
それがプロなんだよ

学芸会でもやってろよ野球しか出来ないバカども

317:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:20:28 Aw/MdqAl0
>>305
ヒント:2年で13億

318:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:22:58 kJM249Ud0
あとチームカラー的には日本郵政とか合ってそう
かつての国鉄スワローズみたいな。

日産はダメだよ。落ち目だし外需産業だし。
純粋内需の会社がふさわしいよ、プロ野球の親会社は。


319:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:23:17 6gv370e80
お山の大将、石井豚朗イラネ

320:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:23:32 r2ZeY8l7O
人間やる気次第でかなり結果変わるのに、やる気を削ぐ事しか出来ない
経営陣に明日はない

321:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:23:44 X7/QlqwB0
横浜石井琢朗 引退報道を否定「人間不信になりそう」
2008/10/4 15:19
3日、横浜ベイスターズの石井琢朗内野手(38)が「戦力外通告」「引退勧告」を受け
たと新聞各紙が報じたが、同日に石井は自身のブログで「なんで!?」と題された
エントリーで引退を否定した。

322:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:25:19 Pz+Hb8kh0
横浜は西武と、ヤクルトはロッテと合併すればいい

323:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:26:44 kJM249Ud0
秋口は閑散としたハマスタに消化試合観に行くのが楽しみなのに
今年は行く気が起きんかった(´Д`;)

来年は1試合も観に行かんかもorz 観るとこ無いし
なんか手打てよ 糞TBS


324:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:27:51 Lw63y6yt0
華のある選手いないしつまんねーんだよこの脳無し球団


325:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:29:15 Z1wn043/0
>>287
>「5番ファースト清原、背番号5」

西濃運輸の4番とるのですね、分かります

326:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:32:00 6Stxb/Ew0
鈴木を先にクビ宣告しろよ
ローズの変わりに4番に座らせてからずっと働いてないぞ

327:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:32:03 kJM249Ud0
タクロウさんに1億出すくらいなら
清原監督に使うよ


328:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:32:40 oQw05pXm0
まず国賊の村田を成敗しろよ糞フロント

329:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:33:43 kevcoLeDO
おれはベイファンだけどコレは石井が悪いよ

330:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:36:28 kJM249Ud0
鈴木は100%クビだろ 5500万だし
佐伯も1.1億じゃクビだろうな・・・

工藤にはいくら出すつもりだろ? 
今年1.1億も払ってるが3000万円くらいの価値だよな

331:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:37:04 aDyU+aXc0
みのもんたが片手間監督に就任

332:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:38:36 RyGvcIQm0
ブタローは元アイドルの最初の嫁を傷物にした報い


333:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:39:39 C9RfWyd/0
>>330
工藤は後の横浜の監督だから

334:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:41:36 aDyU+aXc0
正直、石井と鈴木と佐伯は引退すべきだろ。
こいつらを切った金でよそからだれかとれるかな?

335:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:42:54 zmnUKIQT0
石井や佐伯は絶対、チームの雰囲気悪くしてる
働かないのに態度はでかいという。
そろそろ切って当然

336:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:44:32 Cp0UfxIc0
多村残留で相川のFAソフトバンク入りは確定したしな
鶴岡放出しちゃったしフロントの無能ぶりに反吐がでるわ

337:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:45:25 xf9FvhisO
999:948 :2008/10/05(日) 01:27:10 ID:62GOvuQB0
何だここは横浜ファンの巣窟か

那須野と上原を同レベルで見てるなんて

身内贔屓にも限度があるだろう


次スレたってこいつ涙目

338:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:46:40 bhj3Uwc20
一昔前の選手は、これだけ所属したチームで、
いらないって言われたら、引退を選択してたけど、

最近の選手は清原みたいに、まだ出来ると思いがちだね

横浜も、功労選手だからギリギリまで我慢してたって、
はたから見ても思うのに、まだ出来るって何で思うんだろうな?

この記事に出てる選手なんて、
現役でいる事に、びっくりしたヤツも結構多いはずだよ

339:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:48:23 OIJHOJYq0
ブログで「なんで!?」はないな。必要がないんだろ。今年の横浜の
成績を象徴してるな。

340:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:49:52 +K1qTqrJ0
そりゃ チョンBSだもん。

341:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:50:05 +HusEL010
>>338
今ショート守ってる石川よりは使えるんだよ。

342:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:51:01 9ZYYaOmP0
石川は前に打球が飛ぶだけでワクワクできる貴重なファンタジスタ

343:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:51:15 s+8N+3BB0
石川は守備が怖くて見てらんねーんだよ

344:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:52:35 Jh0MAnWx0
つーか戦力外なのは9月ごろから言われてるみたいだし
問題なのは2日にしばらくは発表しないって話をまとめたのに翌日の3日にフロントが言い出したことなんじゃ

345:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:52:44 q9cwjfut0
球団が建前で慰留するのを読みながら、自らの意志で引退するのがプロ。
シーズン中の実績が無くなってるのに高給で居座るのはプロ失格。
クビにされて当たり前。

346:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:54:28 btTLq1aY0
プロなんだからすっぱり切ればいいよ。
まあ順番は鈴木タコが先だと思うがな。

347:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:54:52 Jh0MAnWx0
>>1読まない脳筋だらけだけどこの板ってこんなもんだっけ

348:名無しさん@恐縮です
08/10/05 07:57:29 I5FKQYI/0
5億の契約証書コピーしてマスコミに持ち込んだり横浜の球団内部に情報売るヤツがいるかならw

選手はシーズン中より大変だな



349:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:01:19 Ve9Ipahh0
>>347
ブログで引退を否定してる。


350:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:01:43 bhj3Uwc20
つうか、戦力外なのはフロントに言われるまでも無く、
記事の選手が置かれてる現状を考えれば、選手自身が分かるだろ

フロントが情報を漏らした云々は、憶測の域を出ないし、
張り付いてる記者なら、フロントが漏らさなくても、
選手の置かれてる立場や、会談後の選手の様子から、
どんな内容の話かは、分かるだろ

正直、自分の引退を自分で決められなかったベテランが、
今回のゴタゴタを引き起こしてるんだと思うなぁ

351:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:02:05 C9RfWyd/0
石井も川藤を見習ったらいいのに、、、そこまで現役に拘るなら

352:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:02:38 /bnAPx+I0
TVKに身売りした方がよくね?

353:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:03:33 1kZ5g5+3O
ロッテも崩壊気味だろ

354:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:03:45 C9RfWyd/0
>>352
使い道は?

355:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:04:01 /LzFh4n30
女をポイ捨てしてきた罰が当たっただけ

356:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:05:31 +5710LiP0
村田と内川から猛虎魂を感じる

いつでも移ってきていいんだよ

357:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:06:05 /jc5ghnCO
中日は余裕があるから立浪を雇ってるけど、
横浜の場合はそんな余裕のあるチーム状況じゃないんだよ

358:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:06:39 I5FKQYI/0
>>350
グダグタ言う前にブログ読んで察して来いよ

359:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:07:10 Jh0MAnWx0
>>349
あれって別に引退否定してても戦力外を否定してはいないよね
別のユニフォーム着てでも現役やるとかも書いてたし

360:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:10:03 x0FRxWB1O
横浜の、フロントから漏れてくる情報の多さはガチ


361:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:10:44 AEpqOc33O
>>350
ゆとりですか?

362:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:10:57 493UYJgb0
横浜は複数年にするともれなく駄目になるね

363:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:12:25 f9R3KUay0
TBSからいつの間にかタマホームが親会社になってたりして

364:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:13:33 Z1wn043/0
>>363
どっちにしろみのは付いて来るのか…

365:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:14:37 XZ8CCkw90
佐藤藍子ではないが、あのころ横浜マンセーしてた浜っ子(笑)はどこにいった?

366:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:15:09 eYzdARNs0
功労者だろうがなんだろうがFAとったら
勝手に出て行ったり、大金要求するようになるんだから
その辺はアメリカを真似てスパッと首切ったら
いいんじゃないの??

367:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:17:39 C9RfWyd/0
浜っ子は地元の球団だから応援してるけど実際は巨人マンセーが多い
横浜が強ければ盛り上げるけど弱ければ巨人を応援する

368:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:18:14 qw8JqRSJ0
横浜ファンから見たダメな部分

フロントと現場の乖離→現場の欲しがる要望をことごとく無視
マスコミにネタが漏れる→今回の件もそうだがドラフトは事前に他球団に漏れてるとしか思えない
親会社のチームへの関与→選手への金の使い方は下手だがまだ許せる範囲。球場への投資はよくやってる
スカウト→ドラフト時に評価を落としてる選手を獲りたがる傾向があって復活しない場合目も当てられない
2軍→1軍に「上げる選手がいない」とまで言われる始末
投手陣→遅くなるスピード、真ん中に集まる失投、試合の作れない先発、大崩壊の中継ぎ、いない守護神

間違いなく暗黒です。ホント(ry

369:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:18:29 /bnAPx+I0
>>354
番組制作費浮かせる

>>363-364
タマホームもなぁ…福岡発祥だからということでダイエーの買収に名乗りを上げたこともあったが。

370:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:19:28 kJM249Ud0
>>356

ダンカンまだいたのかよ! w

371:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:20:50 oQw05pXm0
横浜ファンって氷のように冷たいなw
これだけチームに貢献してきて、今季だってそこまで成績悪くないのにこの言われよう
これじゃいい選手育ってもFAでどんどん出ていくだろうなw

372:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:21:40 /LzFh4n30
メジャーだと年俸10億のスター選手が次の年には2千万でマイナー契約とかあるだろ
日本は恵まれすぎ

373:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:23:27 EoiFp+GuO
>>55
イキロ(ToT)

374:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:27:24 /bnAPx+I0
>>372
NFLの超有名プレーヤーが自宅で闘犬やって、違法ギャンブルと動物虐待でムショ暮らしってのもある。
まあちょいと違うが。

375:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:27:39 zmnUKIQT0
横浜って町、人口も多いんだしもっと盛り上がってもよさ
そうなのにな。
それをいったら東京のヤクルトの盛り上がらなさは
奇跡的だけど

376:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:28:10 MgKw4hIs0
親会社がTBS
星野仙一と同期の山中正竹が黒幕の球団

377:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:34:50 zd5xlwVPO
>>376
山中は星野より1学年下。

378:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:35:07 kJM249Ud0
>>375
今年のベイの何をどう盛り上がれと

ヤクルトファンつか神宮は雰囲気がいいよね
まるで野球に興味が無いかのようなお客さんが多い。
点が入った時以外すごく大人しいし。

試合に勝っても負けても何事もなかったように帰るののもいい
家に帰っても野球観てきたとかおくびにも出さなそう

ハマスタは負け試合だとスロープとか横断歩道のあたりで
殺気だってるからね。
みんな無言だからなおさら怖いw





379:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:39:56 qqZNlx4d0
馬鹿みたいな高給給料泥棒やれば
そりゃあフロントも切れるだろ

選手はこういうときだけ 誠意 とかほざいて汚すぎる

380:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:40:21 52ea0eA10
>>378
2003年ハマスタ見に行ったけど(7月ごろ)、シーズン中でも客いなさすぎじゃね
あと横浜なのに何故駅には西武のポスターの方が多かった
もともと応援しようって雰囲気ないしー
今はどうだか知らんけど

381:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:40:26 OE+DC5jl0
>>376
山中は球団内抗争に負けてとっくに失脚してる

382:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:41:24 WBdnkudN0
お前らが断トツ最下位だからだろ・・・

383:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:42:14 rWwvDnR+0
   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   ウリの    ウリによる  ウリのための

     ______ _____    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄


384:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:42:50 Kr/If/yr0
誠意とか功労とかおかしいよな
そもそも球団の台所事情とか考慮すれば
自分から身を引く必要があるだろ
トヨタの期間工の方がよっぽど過酷なプロの社会で
生きてると思うぞ


385:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:43:49 3kxK29zpO
石井なんかいらん。

386:フロント
08/10/05 08:44:04 oeWMccQCO
大矢監督は最後に切ります

387:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:45:04 kJM249Ud0
タカノリ、たくろうさん、佐伯、工藤で3億円くらい浮く計算。

そんだけあったらT橋本健、T江草、M小野くらい獲れそうなもんだが


388:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:45:08 tKvIBUPj0
万年最下位なんだから膿を出そうとするのは当然
この糞ベテランどもは何甘えたこと言ってんだか
プロスポーツ選手としての自覚が無さ過ぎる

389:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:45:37 VA/z0mp5O
使えない選手を戦力外にして何がわるいの?
実力の世界でしょ
すぱっと引退したほうがかっこいいよ

390:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:46:54 6gv370e80
ゴミは捨てるだけ

豚朗は周りにも悪影響を及ぼす核廃棄物

処理には注意を要する

391:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:47:50 W91JeBA00
どっちかというと、横浜は広島の方向性に進んでるんだから
高額のロートルは切り捨てるのは間違いでもない気がする。

392:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:47:55 kJM249Ud0
今のたくろうさんじゃ楽天でも一軍ベンチに入れないよ
それを現役続行とがどんだけ寝言だよ

393:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:47:59 9MQfHC7U0
TBSを何とかして欲しい
あそこに球団経営は無理だろ~

元巨人選手の養老院になっちまう・・・・
タクロー切って銭岡取ったら爆笑だなw

そんな事したら若手が育たなくなるし
ますますチームが地底へ沈むわ

394:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:51:47 uVnBMUERO
横浜で昔あったじゃん

395:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:52:37 kJM249Ud0
同じ1億円泥棒の立浪が続行だから対抗意識なんだろうけど
中日みたいな金持ち球団と一緒にすんな、って話

たくろうさんはそんなこともわからんのかね


396:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:53:38 lCoTFGc+0
横浜の二軍には使い物になりそうな選手はいるのか。

397:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:53:41 hKkjHRUC0
立浪の現役続行なんてフロントがトチ狂ってるだけだから、あれを物差しにされても困るよね

398:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:55:27 yuQnZSgx0
豚朗がポイ捨てされるのは自業自得な訳だが、横浜の弱さはそれとは関係無いと思う。
フロントや親会社やスカウトに問題があるんじゃないかな?だって寺原取ります?
あんな使えねー奴取るか普通?Pはコントロールっしょw

399:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:57:18 JLK5x4Sk0
成績主義というならフロントはまず監督をクビにしろ
じゃないと納得やかん

400:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:57:20 Bs7clsmRO
たくろうさんはGLAYに加入すれば
影武者として

401:名無しさん@恐縮です
08/10/05 08:58:00 doLlOm7l0
なんか明るい話題はありませんか?

402:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:01:38 V2VRZ+Ap0
中日の谷沢はおとなしく引退したな・・・戻る事が出来なかったが。

403:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:01:56 6X1vNz1g0
うまく辞めさすのもフロントのお仕事
そういう意味でも横浜のフロントは無能

404:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:03:23 2Q5C5MZt0
>>401
山下大輔氏の頭

405:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:03:38 OeL3KoFc0
大洋が終わったときを思い出すなぁ。
豊、屋敷、山﨑・・・、あの時の日本プロ野球はもっとナイーブだったしなあ。

406:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:04:33 btTLq1aY0
野球選手って自分がFAで出て行く時は球団のことなんか全く考えてないのに
自分が首切られそうになると人情に訴えようとするよね

407:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:04:47 QJYt986T0
むしろここまでよく使ってやった方だろ
ふざけんな



408:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:07:13 mCcb/E8e0
この成績でフロントの対応が温かかったら逆に笑うわ

409:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:07:12 Nah0Ha+50
オウムにビデオを渡す企業の、口外しないという約束を信じちゃいけなかった

410:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:08:11 sImGz8Ie0
横浜のフロントに不信?
毎年じゃないの?

411:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:08:49 shHICIeU0
野球は降格制度がないから自浄作用が働かない

412:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:09:10 kJM249Ud0
>>401

今年のデブのRC27は福留、イチロー、松井秀喜のキャリアハイに匹敵。

413:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:10:08 AGw7iyNI0
立浪ってなんでクビきられないんだろうな?
落合に擦り寄ってへーこらしてるからか?

星野だったらとっくに「お前が監督だったら立浪選手を使うか?」と
言われてユニフォーム脱がされてるぞ

414:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:11:21 Z1wn043/0
>>405
発足したばかりのJリーグにおされてた頃だしな

415:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:11:36 V4TaP7LMO
高額年俸だけたんまりもらっといて仕事全くしてなかったポンコツ
いざ使えない烙印押されると恨み節
引退試合してもらえなかっただのフロント批判
ついさっき高津の特集BSでやってたけど自分勝手な事ばっかほざいてふざけるな!と思ったわ


416:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:13:10 kJM249Ud0
>>407

だよな。
何べんも花道作ってあげたのに
花道でコケまくるたくろうさんって・・・

417:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:14:06 XAyAXYVQ0
佐々木

418:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:14:26 apaYWuh30
大矢切らない時点でこの球団は終わってるわ

419:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:14:46 kJM249Ud0
>>415 
高津の特集観るyouもたいがいだなw

420:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:15:19 qcvaawKfO
昔、屋敷とか高木豊もポイ捨てされなかった?

421:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:15:30 uKzqUBlA0
しかし、不思議だよねー。球団経営に関わっているTBSとフジは野球放棄気味なのに、
関係ないNHKとテレ朝はニュース番組で大宣伝。別世界のテレ東も巨人戦買ってるし。
日テレは別格だけど内心は放棄したいんだろうなー

422:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:15:31 qtE8NP+10
>>402
アキレス腱に爆弾抱えていたよね。独特のバッティングは好きだったなぁ。


423:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:16:13 1lzfvDQi0
あのインチキ首位打者鈴木も引退か

424:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:16:36 xorD2mrY0
昔の大洋時代は強かったのに
親会社がやる気ないと,こうなるんだな

425:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:16:43 5Q7sHSd60
相川ってようやく芽が出てきた感じだったから若手だと思ってたけどもう32だったんだ。出来損ないだな

426:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:16:56 gwcHAmFa0
もう、プロ野球なんて辞めちゃいなよ
誰も見てないし

427:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:17:37 rq36W6JW0
>>413
監督候補だからでは??

428:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:18:19 V2VRZ+Ap0
>>413
落合が立浪にへーこらしてるから延命できているともいえる。

429:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:18:25 Z1wn043/0
>>420
高木は銭闘で毎年揉めてたから自業自得。
前年も帳尻3割で年俸1億要求でフロントと大喧嘩。

430:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:18:41 jY/Nyhq00
昔、高木豊が切られた直後に「いらなくなったらまるでごみ箱に捨てるようにポイ・・」みたいなことを涙目でいってたのを思い出すwww

431:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:19:45 kJM249Ud0
親会社が潰れたのに強かったダイエーホークスは偉大だよな

432:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:20:39 hx+qnBKT0
>>424
最初はニッポン放送がマルハの株を買って買収する予定が、
フジサンケイグループが二球団はダメうんぬんのケチがナベツネから
ついて、なんとなくTBSにわまってきただけなんだよな。元からやるきないからな。

433:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:21:27 xorD2mrY0
TBSは野球で儲けられると思ったらしいが横浜が不調になったら
今度はバレーやボクシングで儲けようとしたりして,次から次へと
放送や強化スタンス変えるからこうなるんだよ
目先のことばかり考えてるから,横浜がダメになったんだよ

434:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:21:36 kJM249Ud0
たしかにショウアップナイターのベイ贔屓は
目に余るものがあったな

435:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:22:27 8AX7FFVz0
>>431
球団買収直後の銭ばらまきっぷり&弱チームっぷりは忘却の彼方ですか。

436:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:22:30 kJM249Ud0
そういや文化放送のライオンズナイターって
まだあんの?
ねぇかw

437:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:23:19 XAyAXYVQ0
>>428
立浪

2006年 2億2500万円

2007年 1億円

で、代打で結果出したので1年延命できただけ。
ことし▼5000万くらいだろ。これ呑めなきゃ解雇。
 

438:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:23:52 1+hK3eND0
プロではどこでもやってること。
野球に限らず、サッカーでも。
現役時代での功労者=引退後コーチではない。
向き不向きあるじゃん。
性格悪かったらイヤじゃん。
決定権のある人と合わなかったらイヤじゃん。

439:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:24:07 wZzvzYmWO
ダントツの最下位に落ちるチームの関係者なんてみんなクズなんだから、
片っ端から捨てなきゃどうにもならないじゃん。
これからも衰える一方の高給取りから手を付けるのは当然。

440:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:24:29 Z1wn043/0
>>436
平日試合ある日はいつもやってるんだが…

441:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:24:45 F+xvaMj10
>>431
ダイエーの名誉のためにっとくけど潰れてはないw
ソフバンがのっとるために
メディア集めて何を今更てきなことから何から
もうネガキャン貼られて強奪されただけ。

442:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:24:50 Z2ydpK1lO
横浜終わりすぎてるなw
大矢監督続投が一番意味わからんw

443:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:25:01 VmjOhdcd0
>>321
瀬能あづさも地方のホステスからの嫌がせの電話を受け続けて人間不信になったんじゃねーのw

444:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:25:37 xorD2mrY0
ごく普通の監督なら,途中休養即退任するんだがな
監督は

445:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:25:53 CZ0x578g0
ベテラン勢に対する功労の意味はわかるけど
こいつらはあれから10年たって、ベイに何らの良い伝統を残していない
広島なら猛練習、ヤクルトならIDっぽい緻密さとか、
ちゃんと受け継がれているものはあるのに
敬意は表するけど、さっさと辞めていいよ
選手続けたいなら、勝手に移籍しろ

446:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:26:07 V2VRZ+Ap0
>>437
立浪引退ということはサヨナラ落合と同義なんだが・・・
そして来年立浪残留は決定している。

447:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:27:13 cR/MiWUU0
監督がクビにならんのが不思議

448:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:27:40 XAyAXYVQ0
>>446
マジで?





ああ、コーチか。

449:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:28:02 cS4IPBaw0
石井は別に戦力外が云々~言ってないだろ。
球団の姿勢言ってるだけで。

オマイラの脳内変換には呆れるよ。

450:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:29:15 V2VRZ+Ap0
>>448
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

451:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:30:59 +8u0SMc50
横浜の伝統だな

452:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:31:23 kJM249Ud0
>>435
覚えてるよもちろん。
球史に残る醜態だったからねw
でも金遣ってる分TBSの1億倍マシ。

>>440
文化放送エライな。
ずいぶん長くやってるのにライオンズのファン層拡大に
全く貢献してないのもすごいけどw


>>441
再生機構入りだっけか。まぁ実質倒産だよなw

453:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:33:59 XAyAXYVQ0
>>450
じゃあ年俸大幅減額呑んだんだな。3000万円くらいかな?
偉いな。それにくらべて石井は・・

454:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:35:03 k6mlCww10
立浪は幹部候補?スキャンダル出てるのにある意味ドラも
優しいですね

浜とは大違い・・・

455:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:35:21 vg4AAfyC0
ソフトバンクがネガキャンしなかろうがダイエーは手放すしかなかったろ
こういうのを信じる奴がまた2ちゃんで事実のように書いて広がってくんだろうなぁ

456:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:35:28 1+hK3eND0
プロ続けらるよ。落合監督。
中村紀のような道。
プロ、続けてみよう。

457:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:38:15 lCoTFGc+0
>>398
寺原よりも良い投手が横浜に何人いるか教えてくれ。

458:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:38:17 FlcjryE+0
もともとポイ捨てされるような状況を作ったのは選手会じゃないか

459:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:40:07 ciZHQymE0
とっとと身売りしろ
こう言うチーム見てるとサッカーのリーグ組織の方が優れてると思うよ

460:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:40:13 HaKRxs7kO
活躍できない選手をクビにするのは当然

461:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:40:27 m49xqt+g0
石井人気ないよ

462:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:40:47 FvQmqO1d0
わざと巨人にだけ負けるような敗退行為を繰り返す、横浜とヤクルトはもういらんだろ
自前で観客も集められないような日本球界の癌だな

463:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:41:44 5u6Uk8Df0
ポイ捨てとか何とか言う前に今の横浜にプロリーグに参加する資格が
あるかどうかから論ずるべきだよな。
正直言って今のセリーグにとって横浜戦は邪魔、完全な休憩モード。
全体の緊張感を削ぐからリーグから撤退して欲しい。

464:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:43:48 6fY/QnAU0
>>455
兆単位の借金抱えてネガキャンもクソも無いわな
政府だって「産業再生機構ホークスは無い!」って断言してたし

465:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:47:13 bDnHpkbk0
>>147
順位なんて関係ない、金を払った客が声援を送るプロ選手たちを雇用する
組織として明らかに欠陥がある企業はもうこの世界に存在すべきでは無い。

466:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:48:09 Akdl04Ql0
>>463
セとパにわけないで、サッカーみたいに1部と2部リーグにすればいいんじゃないかな
セとパのAクラスで1部、Bクラスで2部にして
1部の下位2チームと2部の上位2チームが毎年入れ替えで

467:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:49:05 2Q5C5MZt0
>>466
1リーグ制?

468:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:49:37 9MQfHC7U0
>>462
昨日の横浜対広島のデーゲームはほぼ満席だったわけだが・・・
東京ドームはレフト側内野席はガラガラだったりするわけだが・・・
ちみは本当に野球見てるのか?

469:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:50:10 kJM249Ud0
>>464
あの時は孫さんとコロニー(ハゲタカ)がうまくやった、って印象が強かったから
ダイエーファンの憤りも心情的には理解できる

まぁでも孫さんのプロ球団経営哲学は超一流だから
結果的にはソフトバンクでよかったと思うよ


470:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:51:14 n5Soi5/L0
三浦出ていくだろうなぁ。そのほうがいいけど。

471:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:51:45 kJM249Ud0
つかベイスレなのになぜホークスの話が・・・

ベイの話なんかしたくねぇからだけど(´・ω・`)

472:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:52:22 XAyAXYVQ0
>>466
それ間違いなく欠陥システムだから
欧州サッカーも近い将来なくなるよ。
てか、昇格降格なくさないとサッカーバブルが弾ける恐れがある

473:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:52:28 UqNCyMLc0
サッカーみたいにJ2とか2部リーグに落とせば良いのに

横浜に勝っても巨人に勝っても同じ1勝ってのがリーグ戦の価値を下げてるわな

474:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:52:45 u1pPerqD0
ヤクルトと合併してしまえば?

475:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:54:07 QTUI5MSg0
朝鮮TBSだから仕方がない

476:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:54:38 6fY/QnAU0
>>469
あれはあれでよかったと思うのは同意
下手してたらてロッテとくっついて1リーグ10球団になってたしな
それに比べれば幸いだ

477:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:54:42 9MQfHC7U0
石井は中日の立浪みたいな存在だと思ってた

中日さんに聞きたいんだが、立浪って中日ファンから本当は
どう思われているの????

最近も○ンナにプライベートバラされたりしてるじゃん?
俺は選手としては好きだけど。(笑)

478:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:56:25 Q7w1cAMk0
この球団を応援している○ジマの店舗が
続々と閉店している件について

479:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:57:01 1WjHh+Tx0
みのが応援してるし。うざい。

480:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:57:19 u1pPerqD0
4年前に1リーグ10球団になってた方が良かったような気もするが
経営改善が進んでただろうな
今はもっと事態が悪化している予感

481:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:57:43 4ZmbHsfU0
確かにベイは功労者に冷たいイメージがあるね。

駒田の時も「さっさと2000本決めて退団しろ!」って感じだったし。

482:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:57:56 kJM249Ud0
みのなんか朝ズバごと切っちまえよ糞TBS

483:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:57:57 F6f26wAN0
>>8
つ【幸運を呼び寄せるパワーストーン】

484:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:59:05 F6f26wAN0
>>477
試合中にもかかわらず
ベンチ裏で星野にビンタ喰らって泣きじゃくってた可愛いヤツ

485:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:59:31 kJM249Ud0
たしかに再編で揉まれたパのクオリティは上がったよな
全ての面で

セも一度ドタバタしたほうが良いかも知れん(6球団維持は譲れないが)


486:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:59:48 rfo+Y+ViO
横浜は連続最下位ではないんだけどな。
いかんせん、大ちゃん時代の暗黒とピッチャーデニーが
ネタ球団としての地位を確立してしまった
監督は黒江にやらせて欲しいんだが


487:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:59:54 u1pPerqD0
>>477
他球団ファンから見ればレイプしか印象にないな…

488:名無しさん@恐縮です
08/10/05 09:59:58 /H2yojm0O
>>478
コ○マの方もヤマダに押されてヤバいなwwwwwwwww

489:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:00:01 lCoTFGc+0
ダイエー末期に高塚がフロントの人材切りまくったから、ソフトバンクになってから
かなり補充している。選手やめてもいろんな形でホークスに残っている人は多い。
宮地もやめた後1年地域リーグで選手やった後にホークスに育成担当という形で
呼び戻されているし。

490:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:01:02 ciZHQymE0
>>472
欧州サッカーなくなるって、マジかよ

491:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:01:10 Akdl04Ql0
>>477
ミスター中日としかいいようがない
高卒ルーキーで新人王取れる選手は今後出るかどうかわからん
それぐらい貴重なスターだよ、中日では
しかも、本人も昔から指導者になる気満々で、
選手達を手なずけてるというか慕われてるし
アンナとのスキャンダルは数年前から周知のことで
中日で指導者になりたきゃ別れろと球団に言われて
別れてから随分経つことも知ってるので、今更って感じ

492:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:01:15 tLJGGARk0
>>481
でも途中で逃げ出したやつには
厚待遇

493:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:01:57 4xdNQC81O
プロ選手なら結果出せよ。話はそれからだ

494:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:02:26 kJM249Ud0
まあ万年お荷物だった広島は凄まじい忍耐力を発揮して
養殖場ビジネスモデルを築いたし

ヤクルトも古田改革→高田現実路線で
球団経営としては手堅いところに落ち着きそうな感じ

要するに
ベイがセリーグのガン、ってことよorz


495:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:02:52 taWPHvADO
やる気と資金のある会社に身売りしろよ。
横浜のフロントが戦力外

496:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:03:11 kNqNYvyq0
横浜からFA流出が始まるということですね

497:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:03:17 8TaNgaNS0
生え抜きで名球界入りした遊撃をクビにした球団 って凄いなw大鉈

横浜にも非があるだろ 琢朗を説得できなかった と言う非が

年俸半額以下 若手に切り替えていく それで納得してベンチを盛り上げろ と説得できる関係が築けなかった
フロントも悪いよ 今まで我侭いっぱいを黙認してきたツケだろ これは


498:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:03:26 sK19dl4g0
>>477
感情抜きで純粋に戦力として考えると不要なレベルに近い
代打専門だけど昨年のような勝負強さが無いし足も衰えまくり2塁打で息が上がってるし
歓声は大きいけど、凡退するのがお約束に近い形
でもやっぱり人気あるんだよ昔からのファンには



499:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:04:57 8ER8yrnK0
石井のBlog見たけど
球団側がマスゴミに漏らして外堀埋めようとしたのか最低だな
糞球団め

500:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:05:09 kJM249Ud0
いまさら言うまでもなく
今回の騒動「も」フロントが元凶というのは
コンセンサスなんだがw

501:優様LOVE ◆ABIRU.s16o
08/10/05 10:05:47 gJVyBjyW0
内川が現役引退する10~12年後、ちょうど琢朗が監督適齢期。
琢朗が大矢化し、内川が今の鈴木のような扱いをファンからされる(T-T)


…わかります。

502:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:05:48 LkLhAGlM0
いつまで生え抜き云々の話してんだよ。
プロでそんなの通用しないから。

503:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:05:54 nYa9uzlY0
別に酷い話でも無いだろ?高額年俸のベテラン切るのは。

億単位の金を稼いできてる人間はいつでもその可能性があるから
銭闘してきたくせに、都合の良い場合だけ人情話にするのは卑怯。

TBSは手を引くかミキティに買われてばらばらにされた方が良いのでは?
本音では巨人贔屓の癖に。


504:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:06:23 kJM249Ud0
今の立浪は往年の川藤だよな
あんなんに1億払える中日って
どんだけ景気いいんだよ(´Д`;)


505:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:08:47 pG6qXREX0
高収入低資産。
これがスポーツ選手の典型。
今の年収が一生続くはずだと無邪気に確信してるおバカさん。
スポーツ選手は中年以後厳しい人生になる。
特に格闘技。

506:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:09:25 D+ByijRqO
豚郎にはカボチャでもくれてやれ

507:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:10:33 Akdl04Ql0
>>504
実は中日は12球団の中でも指折りの甘い球団だから
球団設立からずっと中日がオーナーのチームだから
どうしても、オーナーが変わってるハマのようにドライになれない
ところもあるんじゃないかな

508:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:11:29 o+zj2PyB0
もともとこの球団はポイ捨てがデフォルト

509:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:13:01 rfo+Y+ViO
>>497
生え抜き意識があるなら琢朗は自らやめるでしょう
王、長嶋は選手時代自ら身をひいて監督時代はクビをくらってるんだ
琢朗が功労者とはいえ、この扱いは当然


510:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:13:03 2Q5C5MZt0
年俸大幅ダウンで残留、という道はなかったのかな>琢朗

511:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:13:03 8TaNgaNS0
>>477
個人的にはあまり好きじゃないな スキャンダルの塊だしw

ただ僕は子供のころ応援した近藤爺の野武士野球のメンバーが好きで
昔から星野が好きじゃなかった薄いファンだから 少し特殊

立浪が変な形で球団出されたら中日スポーツの不買運動が起きかねないぐらい 
異常な人気がある 選手間派閥も立浪天皇と言われるほど立浪派一択だし


512:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:13:14 9MQfHC7U0
20億ぐらい稼いでるハズなので
必要最低限な生活をするなら一生困らないハズ

BMWは手放すとして・・・(維持費かかるから)
娘さん達が大学を卒業するまで頑張れ!!!タクロー

513:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:16:14 z9a1yMJ+0
FA制度がなければもっと円満に引退できたんだろうけど

514:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:17:27 qZxxA3nL0
>>510
くどいくらい言われてるけど、移籍前提で全て突っぱねた。

石井は現役続行>>>>>横浜残留だから。

515:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:17:45 9MQfHC7U0
>>511 立浪天皇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさすが中日www

516:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:21:03 V2VRZ+Ap0
>>502
営業の話だろ。
ファンが憑く形式は必要。

517:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:25:15 Akdl04Ql0
立浪は女性問題を除けば、ファンの目を意識したパフォーマンスが上手いのよ
年俸を激減された時もゴネずに格好いいこと言うし
石井は立ち回りが下手なんじゃ?

518:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:26:30 kg1VLvuA0
しかし昔から横浜は生え抜きの最後に冷たいよな
横浜から名球界入り選手なんて今後いつ出るかわからないし
幹部候補生なんだしコーチ兼任でもいいから@2年位飼ってあげればいいのにヽ(`・ω・´)ノ

タクローのあの名応援歌が聞けなくなるのはさびしいな(´・ω・`)


519:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:26:58 qZxxA3nL0
ファン云々言うんだったらさ、その功労者とやらが
横浜捨ててFAで出て行くことを示唆しながら自らの立場を守ろうとしてたことから目を逸らすなよ

520:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:28:27 qIC4dQ3O0
ベテランに優しい球団ってそんなにないでしょ。たとえばどこ?
横浜、だけでなくて日ハムとかだって厳しいよ。

521:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:28:58 LkLhAGlM0
>>516
ファンがこだわる必要なんかあるか?
若手育てて売る方針の球団も、大物を金で買う球団も
何がしたいかわからない球団も、全部ひっくるめてのファンなんじゃないの?
優勝至上主義のファンはどうかは知らんけど。

522:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:29:01 ygUQxUfuO
むかしから厳しい球団だよな

523:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:30:29 2DhPFuuE0
横浜は犯チョンのような在日マネーが無いからなぁ


524:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:30:44 lpD3op3Y0
抽出レス

・もう崩壊してる
・ポイ捨てじゃない退団のほうが少ない
・弱いのは中心選手のせい

525:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:30:58 Z1wn043/0
>>520
カープ?
FAとかで出なければ引退後も結構残ってるし。

526:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:31:59 B0ZchwqY0
まあ佐伯、琢郎も
鈴木と同じ年に戦力外は納得行かないんだろ

527:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:34:49 kJM249Ud0
厳しいってなら弱小期のロッテだって広島だってヤクルトだって
その球団なりに人を切ってきてるわけだから
プロ球団なら当たり前

立浪に甘い中日だって、甘いのは立浪(新聞サイドの政治力)と
山本マサ(落合監督の契約条項に「マサ200勝」が入ってるw)だけで
他の選手にはメチャメチャ厳しいと思うよ






528:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:34:51 /bnAPx+I0
>>488
ヤマ●電機は層化だろ

529:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:34:57 Zu5Xn9zI0
佐伯は減俸受け入れで残留決まってるがな。

530:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:35:56 VLzNpkN80
>>520
中日

531:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:36:43 V2VRZ+Ap0
>>521
現状の客のニーズを球団がどう考えるかということ。
客が永遠に同じ球団についていると勘違いしていないか?
生え抜き球団を望むか、優勝を望むか、気分で球団を変えるか自由だよ。

532:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:37:12 k2Mu5IuFO
ここのフロントは経営ヘタだよな
まずフロント粛正が先じゃないですかねw

533:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:37:51 8TaNgaNS0
>>520
公は報いを受けているじゃん 監督は外様か外国人
OBに拘る必要もないが さすがに少しはねw


534:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:38:09 Zu5Xn9zI0
つか立浪だって今FA移籍しますよなんて言ったら普通に切られるよ

535:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:39:26 kg1VLvuA0
石井は勝利投手経験者で2000本安打という川上以来の偉業達成者


536:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:39:34 724A8vR90
>>534
取ってくれる人間いるわけないのにFAちらつかせるほどバカじゃないだろ

537:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:42:10 8AX7FFVz0
山本昌は不振だった去年は登板機会が激減したし、
調子の良い今期はローテで使われているってだけだろ。

538:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:43:31 EWfNtxdX0
プロ選手なんて個人事業主と一緒だろ。

普通のサラリーマンより給料は遥かに高いんだから、
必要なしならクビになったって仕方ないだろ。

フロントとして残ってほしいって言われないなら、
会社からして自分が適合者じゃないことじゃん。



539:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:43:50 2LN5cCg60
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   最初から崩壊してたんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   二ニ⊃=⊂⊃=⊂⊃=\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\     `ー'´     /

540:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:44:35 VLzNpkN80
>>537
シーズン終盤までローテで、ほとんどのファンが「もう出してくれるな」と
思っていたのに巨人戦に出て、しっかり負けて優勝逃しましたが何か?
ポストシーズンはさすがに先発から外れたけど。

541:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:44:37 kJM249Ud0
去年のマサの起用はだいぶヌルかったと思うが
その辺中日ファン的にはどうよ

542:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:44:49 qZxxA3nL0
>>536
そのバカをやったのが石井

543:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:45:12 kJM249Ud0
>>540
だよな。

544:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:45:39 2SS5xCBV0
終身雇用を保障されたかったら年俸上限を2000万くらいにしろよ。

545:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:48:46 z28TuEvS0
大矢斉藤明夫残して生え抜きの功労者を切る
横浜始まったな

546:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:49:47 kJM249Ud0
ヌルイかどうか、ってのは
その選手の活躍・貢献度に見合う待遇かどうか、って話。

だから去年のマサ(今年は見合ってる)、立浪、たくろうさん、
長嶋巨人時代のキヨ・江藤・広沢、今年の福留はヌル過ぎ。

イチローも俺的にはヌルイと思う。
チームの勝利に貢献してないんだから。






547:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:50:07 d9L7lDZa0
出資者筆頭はTBSか
いやなんでもない

548:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:50:49 Rfzb3CqW0
>>541
監督がベテラン重用を公言してる人なんで、もう慣れっこです。
来年の岩瀬が去年の昌と同じ感じになりそうな気がする。

549:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:53:19 qZxxA3nL0
イチローが貢献してないって時点で見る目無い

550:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:53:39 kJM249Ud0
>>548

かく言う俺も井上一樹御大には
40歳までがんばってほしいけどw

551:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:54:03 LkLhAGlM0
>>531
それは同意なんだけど、広島ファンはいまだに広島ファンでいたりするからねえ。
横浜はどの魅力をウリにしてるのか見えないからアレだけど
ファンなんてそこまで風見鶏になれないのも事実だよ。

552:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:54:26 zL3NcBmJO
糞よえーくせに主張だけは一人前なんだな。
ほんと横浜の選手はカスだわ。

553:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:54:41 VLzNpkN80
CS争いのさなかに引退試合やってやる監督は珍しいだろうな

554:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:54:46 6oKvTw820
おれは中日ファンなんだが
中日で言うと、石井をポイ捨ては、立浪ポイ捨てみたいなもんか?
大矢も続投だし、横浜はフロントがおかしいんじゃね?
横浜カワイソす・・・・

555:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:57:22 OHuqEHCL0
長年阪神ファンやってきたけど
強い阪神はつまんねえw
来期からハマに鞍替えすっかな

556:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:58:25 qZxxA3nL0
>>554
立浪が今まで使ってくれた球団の恩義も忘れて
今更移籍をチラつかせて年俸据え置き交渉してきて切られたとしたらどうする?

それでもフロントがおかしいと言えるか?

557:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:58:33 Y5gWkfpT0
生え抜きすぎた川村の引退セレモニーがきょうあるよ

558:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:58:42 kJM249Ud0
>>549

まぁ俺はイチローが嫌いな方だからな。
プロ野球選手じゃなくプロレスラーなら評価するけど。
晩年のキヨと一緒だから。

559:名無しさん@恐縮です
08/10/05 10:58:53 /itsqWoxO
代打で居ればまだまだ怖い選手だったと思うんだがな。
本人が常時スタメン希望なら、切られるのも仕方がないとは思うが。

560:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:00:44 V2x5gY/i0
>>559
ところが大矢の中の代打序列がタコ>佐伯>タクロー
アホなんだよ

561:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:01:56 Akdl04Ql0
>>556
そんなこと立浪がしたらそりゃファンの支持はなくなるだろうね。
ま、立浪はクレバーでどういう行動がファンに支持されるか計算して
自己マネージメントしてる奴だから、そういうことはありえんけど。

562:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:02:00 2SS5xCBV0
>>554
一年契約のプロやきう選手が普段は将来の保証がないから、って高額年俸ふんだくっておいて、
こういうときだけ都合よく「ポイ捨て」とかなんなんだよ。

563:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:02:04 3F5yGywt0
イチローが年俸に見合わないのは当たり前
ジャパンマネーとオーナーの任天堂がイチローを引き止めたいが為の高額契約だから
能力的に20億の働きはイチローにはとても無理

564:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:03:43 pGNqqY+/0
>>554
立浪は、年俸が半分以下になり、スタメンは当然剥奪ほぼ代打専任あつかい、
今年からはコーチ兼任、という状況になることを受け入れたからね。

565:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:03:49 11UA2WjI0
はっきり言ってセ・リーグなんてリーグ戦やる意味無いもんなあ
上位3つと下位に絶望的な差がついてる
球団移譲金ロハにして、外資にも門戸開放すれば?

566:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:05:19 6s2kZlan0
>562
確かにそう思う、都合のいい時はもっとゼニよこせってごねるくせに
首になりそうな時だけ情に訴えられても

ただ、工藤と野手ベテラン粛清の差はダブルスタンダードと言われてもしょうがない
工藤も首にすべき

567:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:05:22 pGNqqY+/0
>>565
今季を見た上で語っている?
広島、ヤクルトと中日との壮絶な3位争いを見た上で語っている?

568:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:05:26 sWr+yUsO0
内川と村田の年棒交渉のために、琢朗が犠牲になったわけか

569:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:05:37 qZxxA3nL0
立浪と年俸もほぼ一緒、年齢もほぼ一緒、立場もほぼ一緒の佐伯は減俸受け入れて残留。

戦力外通告された鈴木も大幅減俸受け入れての残留を希望しており、自由契約に至らない可能性があり。

石井は控え起用も減俸も引退も拒否して移籍する気マンマンなので自由契約は確実。

570:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:06:07 pnxJcd9E0
長年同じ球団に在籍し続けて選手生活の晩年の1~2年を別の球団でってのは
よくあることじゃないの。
新しいところでは中日の川相も巨人に20年もいてから中日だよな。
阪神・岡田監督もあまり知られてないが晩年はオリックスで引退してんだよな。

指導者になるのなら選手の時に別の球団を知っておくこともいい経験になるもんだと。
横浜フロントも石井自身も将来は横浜で指導者ってのを考えてるなら前向きに
考えたらいいのでは?

571:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:06:47 ngXXESW70
こんだけ最下位独走していたらフロントがなにしようと仕方ないだろ
横浜がせめてAクラス争いしてたらわかるがこれで文句言うファンが癌すぎるずっと最下位にいろよw

572:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:07:09 VLzNpkN80
立浪とタクローの違いは言い尽くされているが、自己評価の的確さの違いだろうな
それでも今年の代打成績にも関わらず現役続行というのが若干あつかましいがw

573:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:08:06 Zu5Xn9zI0
イチローは年俸には見合わないが、貢献はしてる。
表現のしかたの違いだな。

574:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:08:30 pGNqqY+/0
>>562
年俸の下げ幅に限度があることがおかしいんだよな。
メジャーだと、1000万ドル以上稼いでいた選手が複数年契約が切れたと同時に、
100万ドル以下の契約しか提示されなくなることなんてザラ。
石井だって、年俸1000万円くらいなら、代打専任、内野手のバックアッププレーヤーとして、
利用価値はあるんだろうけど。

575:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:09:35 yXutj1nF0
使い捨て!
貰ってる金額はその為にある。
メジャーなんてこんなもんじゃないw

576:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:10:39 /60vv49t0
黒田と福富がパッとしてなくて、セリーグのレベルがハッキリした。

メジャーでもWBCでも、世界で通用するのはパの選手だけ。
セしか知らない星野がチームを作った結果はご覧の通り。

577:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:10:51 +LH2ZWEt0
ベイフャンの俺だが石井の何処がポイ捨てなのか理解出来ない
本来なら数年目に年俸が半分以下か引退しててもおかしくないか
今の年俸なら引退してもらった方が良かったと思ってる
石井にはかなり甘かったのと時間の猶予を与えてたと思うんだけどな~

578:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:12:14 6s2kZlan0
石井も現役希望ならタダ同然でやる覚悟があるのか?と聞きたい

あと、選手起用を契約で縛ることは絶対ダメ、選手起用は現場監督の唯一無二の専権事項、選手はおろかフロントも介入しちゃいけない聖域なんだよ
その代わり、結果が出なければ監督は問答無用で首切る、これが責任の取り方

ベイは責任権限とその処理が滅茶苦茶

579:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:12:50 qZxxA3nL0
>>570
川相はフロントのチョンボで出て行かれた
岡田も身から出た錆

どちらも石井のケースとは明らかに違う

580:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:14:36 tk9iC/dn0
>チームを日本一に導いた功労者たちを
優勝したのは1998年で10年前の話なんですが…
10年前にトップの成績を取って、その後鳴かず飛ばずが
10年続いてリストラされたってサラリーマンなら
ありがちな話ではないかと


581:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:15:04 oTgfOUj30
>>575
メジャーは使えないと分かったらすぐポイ捨てだもんね
情なんて一切無い

厳しいビジネスの場だ
求めてるものを得られないなら利用する価値が無い

582:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:16:06 Cp0UfxIc0
仮に石井を放出して石井以上の成績を残せる若手がいるのかっていえばいないんだろうなぁ
結局、年俸大幅ダウンでの残留になるんじゃないの?

583:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:16:24 PPacjmlrO
>>567
それは、ワシが育てたが岩瀬とケンシンをぶっ壊したからだろ。

584:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:18:13 11UA2WjI0
>>567
だけど結局中日で決まったじゃん
前年度日本一になったチームが翌年不調になるのは良くある事

585:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:18:27 pGNqqY+/0
>>581
ビジネスいうか、合理的なシステムだと思うけどね。
その時々の能力に見合った給料を貰っているわけだし。
周りがそんな感じだから、誰も冷たいとも思わずやっている感じがする。

586:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:21:24 SrfulsSG0
イチローは年俸分の働きはしてると思うけどな
日本のニュース騒がせ捲くりだし、連続200安打、打率盗塁も鬼
ずっと安定したクオリティで守備も最高峰
イチローのチームでの状況やチームの勝利に関してはわからないけど
成績と広告塔の価値だけ見ればメジャーでもぶっ飛んでる

587:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:21:57 pGNqqY+/0
>>582
今はいないのは当たり前。これからいろんな選手にチャンスを与えて育てるんだから。
そういった、世代交代およびチーム再建をもくろんでいるときに石井が居座っていると、
若手にチャンスを与えることすら、妨害しそうなんだよ。

588:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:22:02 7yqhpwnv0
最終的にはメジャー挑戦だろうな

589:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:23:31 Zu5Xn9zI0
>>586
まぁ、年俸の高さが段違いだからな。高すぎるとされるのも仕方ない。

590:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:23:31 kJM249Ud0
>>573
なるほど。
イチローほどの選手にはワールドチャンピオンチームで
名実とも「世界最高の一番打者」になってほしい、ちゅー期待があるだよね
(WBCではなってるけど)

だからこないだの移籍のチャンスを袖にしたのが惜しくてよ・・・
イチローが現役中にSEAを引っ張りあげたら土下座して詫びるつもり。
まあ無理だろうけど



591:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:23:54 VLzNpkN80
広島が前田、緒方をもっぱら代打で使ってるが、タコとタクローも同じ扱いで
いいと思うんだがな。あ、佐伯もいたか・・左ばっかりやん

592:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:24:13 mm00BAOs0
>>金城龍彦外野手(32)を皮切りに、相川亮二捕手(32)、三浦大輔投手(34)


この3人いなくなったら横浜どうするの?

593:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:24:39 /itsqWoxO
>>588
ああ、それはあるかもな。
嫁さんが確か元フジアナだったもんな。
英語出来るかどうかは知らんが…

594:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:25:21 cr2kC/Z4O
まあ監督と工藤を切らずに生え抜き切れば反発はわくよな。ただやる大矢以外に横浜の監督引き受ける奴は居ないんだろうがw

595:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:26:21 +iXDCpMh0
所詮東スポネタ

596:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:27:11 iDgQHuYDO
ぶっちぎり最下位チームの老害を残す意味ないだろう。
若手の伸びしろに期待して使い続けたほうがいい。
レイズだって我慢して若手を使って今年花開いた。

597:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:27:34 kJM249Ud0
>>586
観客動員・広告込みなら、という点には同意。
その点がまさに俺がイチローを嫌う最大の理由でもあるんだが・・・

598:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:27:37 qZxxA3nL0
工藤も減俸受け入れが前提の残留だがな。

減俸受け入れずにゴネてるのは石井だけ。

599:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:27:44 uImOX/mC0
三浦に猛虎魂をみた。



600:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:28:15 Oz2TQ/k10
工藤は確かに大投手でコーチ的な意味もあるのだろうけど、
不満はでるわな。監督も辞任すべきでしょ。

601:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:28:27 1Kzm0SbW0
>>594
工藤は来年駄目だったら引退するだろう。投手は年によって好不調の波が
野手よりも大きいから、今年駄目だったから即引退ってのは違うだろう。

602:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:29:18 pGNqqY+/0
>>589
メジャーにおいては、高すぎる、という額でも無いよ。
イチローの今年の年俸は1700万ドルくらいだけど、
年俸1500万ドル以上の選手が20人以上いるのがメジャーだし。
あと、今回の契約時に言われていたのはジャパンマネーもあるけど、
・今後訪れるマイルストーンイベントの稼ぎ
・引退や、殿堂入り(マリナーズは未だ1人もいない)後に“マリナーズの”イチローとして
 儲けるための投資
この辺も含まれている、といわれていた。

603:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:29:35 B+bQ87Sp0
>>1
>※同紙には『「大矢早く死ね」スタンドから罵声』という記事もあり

恐ろしい

604:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:30:50 U/ZR+AUZ0
今の実力が石井>若手なんだよな
上から「お前おっさんだから、実力の劣ってるけど若い奴の方を優先するわ」って言われて
納得出来ないから交渉してたらいきなり新聞に解雇の文字が・・・
凄い球団フロントだと思うわホント

605:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:31:06 2d5qGvBXO
石井の性格の問題で監督コーチは無理。

606:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:31:09 0No+e1Wy0
>>8
日本の会社って本当にクズみたいな会社ばっかりですよね。

生き辛い国だよ、この国は。
いつからこんな糞みたいな国になっちまったんだろうな。

607:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:31:26 pGNqqY+/0
>>597
では、松井秀とか福留とか、サッカーのカズ(カズのイタリア移籍時は相当やばかったらしい)も
大嫌いだろうね。

608:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:31:31 BwRzb9yoO
何にせよ、めでたく来年も最下位になりそうですね(笑)

609:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:31:41 +qKomko50
こんだけの体たらくの原因つくってるのはフロントだろうに。


610:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:31:58 Jl6wdBU3O
名前に横浜って付けるなよカス球団。

使えない奴は切り捨てんの当たり前だろ。あと何年最下位でいたいの?

馬鹿じゃねーのここの選手

611:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:32:06 Z1wn043/0
>>594
左腕投手陣の防御率見て来い
ありゃ工藤にすがるのも分かるぞ。

本人も大幅減俸飲むみたいだし

612:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:32:08 P6YkDVIdO
糞大矢を責任問題に発展するからと切らないフロント
市民の声に耳を傾けないのに、市民球団と語るなよ
TBS球団が

613:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:34:03 OgJXVYTU0
>>612
あの戦力じゃ誰がやっても似たような成績だって

614:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:34:06 pGNqqY+/0
>>604
だからといって、世代交代とチーム再建をもくろむチームが、
今後衰える一方のベテラン選手を使い続ける意味はないよな。
それに来年には、若手>石井になっているんじゃないの?

615:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:34:53 rWHTs7gQO
(注)東スポの憶測です

616:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:35:07 /itsqWoxO
TBSの解説者の中で監督やれそうなのは居ないの?
今の状態でダメでも、あまり失うモノは無いと思うんだが。

617:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:35:32 1ChvcRSmO
石井より佐伯タコが先だろ

618:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:36:04 7f+AybVk0
年棒高騰のあおりじゃん
選手は自分たちで自分たちのクビをしめてるだけ
なに被害者ぶってるんかね?

619:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:36:43 fykkvvf60
日産なんかに経営を任せるから。TBSの方がまだマシ。

620:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:37:09 2d5qGvBXO
石井を同情する気は無いがなんか辛い世の中になったよな。

一方で仕事もしないで生活保護受けてギャンブルして負けてむしゃくしゃして放火して15人も殺しちゃう奴も居る訳だよね。

嫌になるよ。

621:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:37:11 qZxxA3nL0
>>604>>617
少しはスレ読んでからレスしろ

622:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:37:28 U/ZR+AUZ0
>>614
使い続けなくても良いんじゃない?
石井を上手いこと納得させて控えに回せないからすぐ解雇はアホの極み
それに石川は守備が藤田は打撃が1年でそんなに成長するかね

623:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:38:35 oM5BwPtr0
大矢はさておき、
あの成績でクビにならない方がおかしい

624:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:40:03 eHeiKOUg0
そりゃ年俸分の働きが出来ない奴を切るのは当然だろ
前にも同じケースで屋敷とか高木が首切られたけど
結果的には成功したんだから
問題はフロントが功労者に対してコーチなどの職を用意したかだよ

625:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:40:17 Z1wn043/0
>>622
不平分子は扱い辛いと思うぜ。ベンチに置くだけで雰囲気が悪くなりそうだし。

過去に権藤や森批判やっているから尚更。

626:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:41:04 7c4yeZWa0
大矢は近藤昭仁のように在庫一掃セールをしているんだよ
次の監督で横浜優勝だな


627:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:41:04 Akdl04Ql0
>>616
大魔神佐々木ではいかんのかい?
いずれ監督にするつもりなら、来年からでもいいじゃない

628:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:41:37 hGngSive0
歩きタバコポイ捨てだって2000円取られるんだからこれは仕方ないだろよwwww

629:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:42:35 qZxxA3nL0
>>622
だから・・・
今年はそれでも全試合の半分はスタメンで出てた。
それでもなお出場機会の保障を要求していて、今以上の併用を拒否している。
さらに減俸は拒否、移籍をチラつかせてだ。

ハナから納得する気が無い。

630:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:42:45 I5FKQYI/0


石井プロ格闘家転向!大みそかデビューへ! スポーツ報知
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)




631:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:43:06 Gzjr6uPJO
入れ替え決定
横浜ベイスターズ←→女子ソフト五輪代表

632:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:43:22 1K1mYH1t0
佐伯=市川
石井=高木豊
鈴木=屋敷

633:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:43:46 7f+AybVk0
>>624
そういう時に過去の行いや人格とかが考えられるんだよ。
石井はコーチ向きの人間ではないんだろ。

634:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:44:06 kJM249Ud0
>>607
福留は好き嫌いの対象じゃないなぁ(あまり興味がない)
ヴェルディ時代のカズは好きだった(ジェノバ以降は見てない)

松井サンは好きだよ 毎年優勝争いするチームの
主砲とはいえないけど副砲だもの。
一時は天下のNYYの4番打ったし。
大怪我以降はサッパリだけどね・・・

635:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:44:23 Vq5zsSPX0
こういう人事をしてるから、幹部候補が育たないんだよ。
横浜は生え抜きの監督が少ない。大矢を続投させたのは他に誰もいないから。
横浜の監督なんかしたら経歴に傷が付く。誰も森の二の舞は踏みたくないんだろ。
やっぱ自前で育てないとよ。

636:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:45:49 U/ZR+AUZ0
>>625
なるほどフロントは生え抜き名球界選手より大矢を取ったってことか

>>629
競争相手の若手がショボイんだから仕方ない
実力以外のとこでスタメンが決まるんだからそりゃ本人は納得できないわけで

637:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:46:17 Nygh1Oc4O
本当に10年前の事が嘘みたいだな。
阪神も日本一になった10年後には地獄の底だったから今のベイスファンがどんな無念を味合わされてるか察しがつく。
その10年前の英雄達が次々と消えていくのだから。

親会社のTBSはやたら虚塵ベッタリだったり、鶴岡⇔真田のトレードなど意味不明な事が多すぎるな。
あれじゃ選手もファンも可哀相だ

638:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:48:31 Z1wn043/0
>>636
平松(サボり癖)もそうだったが、名球会選手でもお扱いづらいとい出すのよ。

639:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:48:57 qZxxA3nL0
>>636
だったら実力に見合わない年俸分をカットされるのに納得しろよって話

640:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:49:06 eHeiKOUg0
>>633
立浪のように不倫というマイナスを補えるアドバイス力があればいいんだけど
石井はそれがないよな
ともかく今の横浜は若手が育っているほうなんだからベテランを切るのも当然
むしろ現役続行を希望するなら飼い殺しされる方が嫌だろ

641:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:52:47 9ir5s+JTO
>>631
ファーストだけで良いよ

642:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:52:58 Hob7aCVU0
実力競争の世界でポイ捨てとかいわれてもな
たんまり金もらったろ

643:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:53:39 Bb3dpKf6O
石井にコーチは無理だろ
奴が若手に慕われてるとか聞いたこと無いぞ
女には慕われてるようだがw

644:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:54:42 3PJ+amjF0
>>304
すでに「ベイスターズ」になってましたが何か>大量粛清時

645:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:54:44 Zu5Xn9zI0
つーか競争相手がショボいから併用拒否、俺を使え、なんて理由にならんよ。

競争相手がショボいからこそ、うまく併用して使えるようにしないといけないんだから。
それが長期的にチームのためになる。
それでなくとも石井は来年39歳なんだから、後釜育成は急務だし。

646:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:55:42 3PJ+amjF0
>>626
昭仁主導じゃなくて球団社長の大堀主導だったろ>あんとき

647:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:57:18 m4y2orQT0
というか石井はとうの昔にスタメン外すべきだったな
走れない奴が1番なんてありえない
ヨコハマの足かせだったのは間違いない

648:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:57:33 k16jrOlm0
>>645
39歳以下の若手が恥じるべきだな・・・
今の石井も別にたいしたことないのに

649:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:57:41 nOyLsXg+0
戦力外通告ではなくて引退試合では無理だったのか?

650:名無しさん@恐縮です
08/10/05 11:58:12 Z1wn043/0
琢朗が出て行くのを想定済みで、
今のところ斉藤秀光と北川残しているんだろ。

651:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:00:06 kJM249Ud0
チーム最多盗塁が石川の10個かよ('A`) 
チームでも36個
福地1人に負けてるしorz
ヤクルトのチーム140個は走りすぎだが
観てるファンは楽しいやね


652:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:00:51 /dhSCYHi0
来年は他球団で普通に代打の切り札やってそうだな
他のチームなら普通に実力で負けて控えだろうし

653:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:01:54 6JNu+YhmO
デラロサ取る

654:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:02:09 qZxxA3nL0
>>649
移籍前提で引退拒否
戦力外やむなし

655:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:02:50 7oAhy6GO0
移籍先のあてはあるのか?

656:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:04:52 GRrGZSt90
大矢が疎ましく思う理由もなんとなくわかってきた。
力があるときならともかく、力が衰えている今になっても、昔のような待遇を要求するような、
そんな面倒くさい奴いらないけどね。


657:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:05:14 Zu5Xn9zI0
>>655
今以上にショートで出場機会のあるチームは無い
だからFAしたって連絡なし濃厚だし、自由契約で買い叩かれ、結局控えに甘んじるしかない

658:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:06:36 m4y2orQT0
自分から若手に道譲って欲しかったんだろうな大矢としては
石井がまだ実力があると勘違いしちゃった
数年前から石井は既に最低の1番打者だし

659:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:07:18 syRn0/v60
>>657
他球団には良い買い物になるな
こういうとこでもやっぱ横浜フロントは駄目だと思うわ

660:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:07:31 GRrGZSt90
会社でいえば、昔は車バリバリ売っていた優秀なセールスマンだったが、
偉くなって部長に昇進し、給料は高いのにロクに仕事もできず、かといって若手を育てるわけでもない。

そんなところ?

661:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:09:13 nOyLsXg+0
>>654
なら仕方ないね
>>1の記事のほうがおかしい

662:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:10:51 DZ9xUo1B0
石井はともかく鈴木と佐伯は一昨年、去年に引退しているべきだろ
粛清というより引退しないベテランに大金を渡し続けるフロントの問題だと思うが


663:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:11:06 qZxxA3nL0
>>659
むしろ移籍しやすくしてやったことが最大の配慮
引退はしたくない、併用は嫌だとゴネてるんだから

664:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:11:55 1K1mYH1t0
リーグの活性化のために他球団はキム・ドンジュ獲得の邪魔をしないでやってくれ

665:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:12:12 9ir5s+JTO
>>655
野村再生工場が引き取ります

666:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:12:43 Mfq+1SHE0
>>660
口の軽いくせに対して業績も伸ばせない割に自分は責任を取らない社長も抜けてる
あとその会社はショボイ新入社員に裏金5億も渡してダメダメなのもあるな

667:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:16:40 xoyt1n2wO
一つだけ言わせてくれ。

石井の気の悪さはガチ。

内川も育ったし、もう、なぁ。

668:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:16:43 LwomXIL60
>>665
給料とプライドだけ高いゴミは引き取りません

669:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:16:51 EoVjGH1M0
何億ももらってんだから贅沢言うなよ

670:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:17:11 dzGmerBq0
石井のこの切られ方を見て三浦・金城・相川がどう思うかは確実に考えて無いよな
ここのフロント

671:名無しさん@恐縮です
08/10/05 12:18:27 DxIUvA6d0
31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/10/04(土) 06:33:24 ID:4QF/w7VF0
14日(日)● 4-8 横浜 vs. 中日
15日(月)● 4-6 横浜 vs. 巨人             _____
16日(火)● 1-14.横浜 vs. 巨人            /      \_
17日(水)● 2-6 横浜 vs. 巨人          /:::/:::::::::::\( ;:;:;)
19日(金)● 2-6 横浜 vs. ヤクルト       /( ;:;:;:;:;ノ:::=⊂⊃  \ 
20日(土)● 1-4 横浜 vs. ヤクルト      (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)
21日(日) (中止).横浜 vs. ヤクルト      / ||    ` ⌒|||   ,/
22日(月)● 2-3 横浜 vs. 阪神       / / |\/ /  /l |  ̄
23日(火)- 1-1 横浜 vs. 阪神      ./ /__|  \/ / | |
24日(水)● 2-5 横浜 vs. 阪神      ヽ、//////) /  | |
25日(木)● 3-5 横浜 vs. 阪神       /  ̄ ̄ /   | |
27日(土)● 4-5 横浜 vs. 中日    ____,/  )--- ヽ   ヽ つ
30日(火)● 0-3 横浜 vs. 巨人
1日 (水).● 1-3 横浜 vs. 中日    まだシーズン終わらないのかお・・・
2日 (木).● 4-6 横浜 vs. 中日
3日 (金).● 2-7 横浜 vs. 中日



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch