【格闘技】角田信朗K-1競技統括プロデューサーが魔裟斗vs.佐藤嘉洋戦のジャッジについて説明at MNEWSPLUS
【格闘技】角田信朗K-1競技統括プロデューサーが魔裟斗vs.佐藤嘉洋戦のジャッジについて説明 - 暇つぶし2ch343:名無しさん@恐縮です
08/10/02 11:39:30 bsnYX4kW0
>>317

両選手10点満点を基点とし、劣勢もしくはペナルティを受けた選手から減点していく採点方法を取る。なお、採点の基準は以下の通りである。
* 微差の場合は10:9.5
* 明らかに差がある場合は10:9
* ダウンに近いダメージがある場合10:8.5
* 1回のダウンがある場合10:8、但し、フラッシュダウンの場合は10:9になる場合もある
* 2回目のダウンがある場合10:7(トーナメント決勝戦、ワンマッチの場合)
* 明らかに優勢であるが、反則等により減点1があった場合9:9
* ダウンを奪うが、反則等により減点2があった場合8:8
但し、トーナメント本戦においては、両者の差が0.5ポイントの場合は引き分けとなるが、ワンマッチおよび延長戦においては、0.5ポイントの場合でも勝敗を決する。

優勢な方を必ず10点にするってどこに書いてるの?
減点法と明記してあるし
>明らかに優勢であるが、反則等により減点1があった場合9:9
> ダウンを奪うが、反則等により減点2があった場合8:8
ダウンとってもそれ以外で攻め込まれてれば9点になるとしか読めないわけだが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch