【相撲】大相撲九月場所八日目 豊ノ島寄り切った!朝青龍土俵割って3敗目 白鵬動ぜず安美錦降す 1敗対決は安馬に軍配・豪栄道1敗維持at MNEWSPLUS
【相撲】大相撲九月場所八日目 豊ノ島寄り切った!朝青龍土俵割って3敗目 白鵬動ぜず安美錦降す 1敗対決は安馬に軍配・豪栄道1敗維持 - 暇つぶし2ch346:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:46:22 L4plqWeV0
ヨドバシカメラに、超かわいい店員さんがいた(´・ω・`)

写真とらせてもらったよ

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


347:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:46:26 b+X+7EO8O
>>323
ヒント・仲間

348:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:46:27 23C1Za7i0
明日負けたら引退かドルジ
輪をかけてつまらなくなるな

349:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:46:45 0rIa6tPn0
でもまあ……横綱が、あそこまで攻められたらあかんよ

350:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:46:49 I8SSGev8O
中継のスロー映像を見たが、ギリっギリ残してるように見える。
足の構造とか言ってる方がいるけど、それはまとをえてないんじゃないの?右足だけで支えてるように思うけど、それとは別に上半身の返り方やねじれ方で押される力を分散されるだろうから、
俵にのって支えてる右足の爪先部分でも十分出るのを耐えられた…
映像をもっとアップで見ないとなんとも言えないね。土の部分にギリっギリ触れてないように見えたけど。足の構造は関係ない。バランスの問題だから。



351:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:47:03 c843fBbt0
ドルジのオーラで蛇の目に跡がついているかのように
見えるけれども、1.98mm浮いているとペンティアムプロフェッサー
搭載の俺の最新鋭スーパーコンピューターが弾き出している。
よって誤審である可能性100%。あやまれよ。ごめんですんだら
警察いらんわ。カス。

352:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:47:23 b+X+7EO8O
同じ優勝回数の偉大な貴乃花は昨日手つきは流したよな

353:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:47:31 bF9lQ+MY0
>>346
可愛いというよりエロイな!
派遣じゃね?
もう食われてるのかな?

354:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:47:58 bE/BX3nQ0
増位山も カラオケばかり歌ってるわけじゃないんだな

355:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:48:25 LZbQO4CT0
ところでおまいら、TBSの竹内由布子、テラカワユスだろ
URLリンク(www.death-note.biz)

356:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:48:51 ozjso9wz0
懐かしいねえ
大乃国の指が地面についたときも抗議電話殺到だったな
時がたてば皆どうでもよくなる

357:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:12 6brU2MAD0
うpまだ?

358:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:18 bF9lQ+MY0
>>355
可愛いというのこういうのだな。
同時に年月は残酷w

359:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:19 iP3Qq1er0
朝青龍は練習で練習で受けをやらないから劣勢になると弱い

360:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:29 8cCsASpc0
>>353
そりゃエロいさっ

361:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:32 ve+/OwaM0
こんなクソ誤審見せられるんだったら
笑点みてたほうがよかったな

362:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:33 MKPePK/h0
>350
スローで見てるならわかるだろうけど、左足使ってひねりで戻ってるわけじゃないから、右に力がかかってる
あの状態で右から戻すなら、普通に考えて踵がつくよ

363:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:39 l9a+yU15O
>>300を見て、出てないとか言ってるやつって目がおかしいんじゃないの?

364:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:40 UeZE/XS4O
>>353
URLを少し削れば正体がわかるよ

365:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:53 mcKbvfK90
とにかく、物言いを付けなかった時点で、審判部の不手際との批判は免れないな。
横綱の進退がかかった大事な一番で、しかも極めて微妙な判定にもかかわらず、
本当に出たかどうかの確認すら怠った。
しかも今回が初めてじゃない。審判部はいつもこの調子。
これじゃ真剣に相撲取ってる力士もやる気をなくすよ。

366:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:49:57 +w/q7MJoO
しかし、魁皇より早く引退するなんてこと無いよな。
魁皇は何だかんだで今年も九州まで行きそうだし。

367:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:50:03 EFBo51NW0
出たとか言ってるアホが多くて吹いたww

368:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:50:43 vYkLDRgn0
引退宣言マダー?

369:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:51:22 uNqsfATR0
決定的な証拠を見つけた!

URLリンク(up2.viploader.net)

370:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:51:24 WiYw3VNB0
朝鮮人は日本人よりすべての面で優れている
朝鮮人は日本人よりすべての面で優れている
朝鮮人は日本人よりすべての面で優れている

371:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:51:27 OIipzg6m0
>>357
>>179

372:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:51:57 +Y0Wi6Zg0
ドルジ引退で、白が一人横綱で横審からフルボッコでいいよ
今まで楽して偽善者ぶりやがって
ドルジ無き後の相撲なんか見る気もないし

373:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:52:26 ve+/OwaM0
朝青龍引退なら魁皇の寿命がまた伸びるな

374:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:52:29 bE/BX3nQ0
土井の本塁セーフも捏造だろ

375:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:52:31 bF9lQ+MY0
>>365
そう、その通り。
出た/出ない 自体は大した問題じゃない。
大事な一番の微妙判定で物言い確認をしなかったのが最大の問題!!

376:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:52:39 UeZE/XS4O
>>366
あと3年ぐらいこの状態のままで大関に居続けそうw
もちろん盟友チヨスも同じくw

377:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:53:16 Z63wWkAV0
>>370
劣化コピーしかできない9cm砲が何を言ってるんだかw

378:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:53:45 c843fBbt0
モンゴル人もブチキレですよ。これ、
こんな誤審をされたら。ウランバートルではデモ活動が
活発化してるようだ。

379:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:53:55 bE/BX3nQ0
誰が誰に、物言いつけるんだよ。

380:ありえねええええ
08/09/21 18:53:57 D0IRU/Mw0
100万%出てねえ!土俵内の砂が朝青竜の足についてたのが外に出ただけ!
こんなんで負けるんだったらくしゃみのつばが出ても負けだなw
相撲の審判を司る人間がこんなくだらん誤審するから相撲はダメなんだよ
くだらねえ

381:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:54:07 lRM0Rbqo0
>>374
阪急ファン乙

382:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:54:39 c843fBbt0
本人であるドルジが出ていないことを一番わかってるよ。
かわいそうに。

383:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:54:47 PgU254OA0
かかとがついていない。誤審だったと思う。

384:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:55:16 /h8er0A30
>>354
ロシア出身の弟子、阿覧をしっかりと監視して教育しないといかんから

385:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:55:24 bE/BX3nQ0
もう一回 抑うつ神経症になってもらおうか

386:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:55:24 tt3aA/Xv0
もしかして露鵬みたいに弁護士雇って
「でてませ~ん!!!」とTVの前で言うの?

387:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:55:28 uzL2xdh30
八百長推進派の新理事長で露骨な八百長が増えたね。


388:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:55:50 Y9AJc8NH0
審判委員全員解雇!

389:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:55:57 flZniaMv0
長島のホームランはファール

390:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:56:15 9/WLalR+0
>>343
全否定か、と聞いたのに持ち上げているように見えるのか
大丈夫か?

391:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:56:19 EFBo51NW0
おまいら手つきなんかに抗議の電話する前に今日の取り組みに抗議の電話するべきだろ

392:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:56:34 bF9lQ+MY0
潰れた球団のファンとは空しいなw
スワローズはドンケツ、スタートで公式試合返上で練習命令がでた程の弱小だったが、
まだ球団は存続している

393:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:56:42 6brU2MAD0
>>371
く、重い

394:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:57:16 qtY3uxLZ0
>>375
物言いってどの審判がどういう理由でつけるんだよ。
一番近い位置にいた審判が「出た」言ってるんだぞ。


395:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:57:16 0x/wNZy+0
微妙だよな・・・
せめてだれか物言いついて、すぐに確認しとけば・・・
座布団だって勝ち名乗りあがる前は飛んでなかったし



396:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:57:31 bE/BX3nQ0
フランス出身の、土論という弟子も 育ててほしい

397:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:58:01 mjBVxqGc0
これだけはっきり足付いてるのに(´・ω・`)
URLリンク(up2.viploader.net)

398:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:58:48 BcYGoGm90
ここまで足が出たら負けと見做されても仕方がない

399:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:58:52 c843fBbt0
>>397
どこらへんがはっきりやねん!全然はっきりしてねえじゃねえか!
俺のスーパーコンピューターで分析結果でてんねんで!

400:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:58:56 bF9lQ+MY0
>>394
別に判定に異議の物言いでなくても良い。
微妙な場合、確認の為の物言いができる。

401:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:59:28 bE/BX3nQ0
俵にマイクロカメラ設置したらいいな

402:名無しさん@恐縮です
08/09/21 18:59:58 ZhpGTwtT0
足出てないよね
これ大切な1勝なのに誤審だな

403:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:00:36 1YQkFkCt0
篠塚のHR,ファールだろ

404:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:01:02 3p8BPVrD0
>>399
いつになったら面白いレスができるんだお前は

405:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:01:07 UeZE/XS4O
>>400
たまにあるよね>確認物言い
それすらなかったのが何とも

406:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:01:19 qtY3uxLZ0
>>400
微妙な場合、というのは同体あるいは差し違えと
思われる場合だ。この一番はもう勝負あったの判定をしたんだから
確認などする必要は無い。

407:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:01:31 bE/BX3nQ0
行司はどっちの勝ちだって ??

408:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:01:36 15RdsAMC0
こんな論争が起きるなら、いっそのこと土俵に電極を仕掛ければいいんじゃないの?

409:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:01:44 BsiyMpxD0
審判部以前に協会も含めて今場所はすべてにおいてgdgd
大麻問題で揺れてるからこそ、土俵上の取り組みで客を熱くさせなきゃならんのに
武蔵川のアホが何をトチ狂ったか「服装の乱れは心の乱れ」精神で
場所が始まる直前に立会いの正常化の徹底をイキナリ言いはじめたせいで
現場の力士は大混乱、行事も混乱、審判部の親方も混乱で
横綱じゃなくても安美錦とかのように
片手しかつかなくても結構スルーされるのもいれば
目の敵のように文句言われるのもいるなどすべてにおいてメチャクチャで
土俵上の取り組みまでgdgd
立会いをちゃんとやりたいならアマチュア方式で両者が両手をついて
行事の掛け声でやるしかないのに、
力士が呼吸を合わせろ、ただし両手をしっかりつけろなんて
場所直前にやることじゃない


410:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:02:09 IClTPXyx0
NHKで見ていたけど、確かに踵は俵の外に出ていたけど地面に付いてはいなかったな。


411:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:02:16 9eKgONnU0
これで、大晦日の「亀田VS内藤」の裏番組で「朝青龍VS井上康生」を期待
してもいいですか?

412:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:02:40 OIipzg6m0
朝青龍憎しで出てることにしたい人もいるようだな。
その力士の好き嫌いとは別で誤審は正さないと、相撲協会の体質が問われるのになぁ。
まず際どい判定に物言いが無かったのが間違い。
そしてビデオ判定で判断するべきだった。

413:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:02:48 MKPePK/h0
>>400
それは同時に出たか否かの場合がほとんどだろ
単独で出たかどうかの場合は、正面の勝負審判の判定がほとんど

414:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:03:02 1YQkFkCt0
NHKで見てたけど、トッティのシミュレーション、あれPKだね

415:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:03:04 T1w+z7IV0
誉め殺ししてる奴がいるなw

416:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:03:23 5xUZCgio0
まあ、これだと出てないな
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

417:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:03:25 bE/BX3nQ0
画像なんて、ドーピングと同じで いくらでも捏造できるからな

418:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:04:07 DZTcmWdD0
実際目の前で見てる奴が判断してるのにテレビで見てるだけの奴らが騒いでもな

419:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:04:23 bF9lQ+MY0
>>406
明確な誰が見てもハッキリ判る足跡が付いてないのだから、
差し違えの可能性ありは明白。

420:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:04:48 c843fBbt0
こりは・・・・1.98mm浮いているお。間違いないお。

421:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:04:49 bE/BX3nQ0
土井の本塁セーフは捏造

422:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:05:05 PpqhsiG20
何度見てもついているようには見えないんだけどなあ。
砂に跡があるようにも見えないんだが。

423:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:05:32 g9L5da4iO
どっちにしろ安馬戦だな
ドルジの忠犬といえど、安馬も優勝争いで星はあげられないから明日負けたら引退

424:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:05:54 buA7/TYo0
>>419
それは審判が決めることだしな。

425:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:05:55 Z63wWkAV0
312 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/21(日) 18:39:10 ID:c843fBbt0
2mm浮いている。俺のスーパーコンピューターがそのような
計算結果をはじきだした。誤審や!あやまれ!ドルジにあやまれ!!

327 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/21(日) 18:42:23 ID:c843fBbt0
2mmっていうか1.98mm浮いている。
まったく許せないな。このような誤審がまかり通るなど。

351 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/21(日) 18:47:03 ID:c843fBbt0
ドルジのオーラで蛇の目に跡がついているかのように
見えるけれども、1.98mm浮いているとペンティアムプロフェッサー
搭載の俺の最新鋭スーパーコンピューターが弾き出している。
よって誤審である可能性100%。あやまれよ。ごめんですんだら
警察いらんわ。カス。

378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/21(日) 18:53:45 ID:c843fBbt0
モンゴル人もブチキレですよ。これ、
こんな誤審をされたら。ウランバートルではデモ活動が
活発化してるようだ。

382 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/21(日) 18:54:39 ID:c843fBbt0
本人であるドルジが出ていないことを一番わかってるよ。
かわいそうに。

399 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/21(日) 18:58:52 ID:c843fBbt0
>>397
どこらへんがはっきりやねん!全然はっきりしてねえじゃねえか!
俺のスーパーコンピューターで分析結果でてんねんで!

420 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/21(日) 19:04:48 ID:c843fBbt0
こりは・・・・1.98mm浮いているお。間違いないお。

426:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:06:03 2RBI8big0
引退したほうが総合格闘家としての$痔をみられる可能性があるからもっと負けて
引退しちゃえ

427:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:06:04 bE/BX3nQ0
北京五輪女子ソフトの 最終回のサードゴロもセーフかもしんない

428:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:06:08 b+X+7EO8O
>>412
出羽の海一門
北の湖
三重ノ海
三保ヶ関

まだわからんのかおまえ

429:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:06:15 uzL2xdh30
武庫川体制になって八百長が露骨になったよな。


430:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:06:45 BcYGoGm90
ここまで微妙なら行司の一存でよい

431:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:07:11 qtY3uxLZ0
ビデオは斜め上から撮ってるから、踵が着いているかどうかは
分かりづらい。土俵の高さと同じ目線で見ていた審判が
出たと判断したんだから出たんだろう。


432:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:07:21 IClTPXyx0
>>410続き(失礼、途中で送信してしまいました)。
三保ヶ関の判断(誤審云々は横に置いて、あれはあくまでも審判の判断だから、競技に
於いてそこは尊重しないといけない)にとやかく言うつもりはないけど、他の審判共は
何やっていたんだ?
ああいう微妙なケースはちゃんと協議して「審判団の合意」とした上で結論を出さないと
ドルジだって客だって納得しないだろ、普通に考えれば。


433:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:08:31 Rre6L3DPO
豊ノ島にあれだけ苦戦したのがな

いつものように一瞬で倒せてたらこんなことも

衰えなのか豊ノ島が強くなったのかどっちやら

434:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:08:33 6fXOVLRQ0
明日が安馬戦っていうのが運命を感じるな。
いつもドルジの忠犬・安馬が大して力ださずに負けるけど
明日はドルジも「ガチでどんとこい!」と前もって言って
ほんでドルジが負けて引退するんだろう。


435:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:09:07 oNwUwAsC0
さらばドルジw
ヤオを仕組まなきゃこの程度の実力でしかない奴だったなw

436:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:09:13 MKPePK/h0
>>432
他の行司・勝負審判が一切手を挙げずに、最後まで続行された時点で、三保以外誰も見えてねーよw
それで協議入れた方がよっぽど面倒なことになる
棄権4とかになったらどうすんだw

437:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:09:22 2RBI8big0
>>432
協議して「審判団の合意」とするまでもないほど明白に足が出ていたってことじゃね

438:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:09:28 g+GPB42LO
横綱ともあろうものが格下相手にギリギリの判定となるくらい追い込まれたんだ
負けでいいよ

439:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:09:38 FqtODrC+0
>>424
だからその審判が問題だと・・・

440:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:09:58 bE/BX3nQ0
どの時点で物言いつけるんだ。 行司が判定してからか。ドルジが負けでも
決まり手がかわってくるんだぞ

441:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:10:09 UeZE/XS4O
>>432
形だけでもいいからそうすべきだった
見ていた人に説明するのも必要だろうから

442:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:10:21 pRloyi3S0
最後の二番だけ見ようと思ってるといつも忘れる

443:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:10:35 c843fBbt0
出てなさそうやけども、まあ、ドルジが負けてくれたら俺としても
相撲協会としてもうれしいし、そのまま流しとこ、みたいな空気が土俵を覆ってましたね。
腐ってやがる・・・・

444:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:10:46 22VdnU+W0
>>439
ど素人に言われてもねぇ。

445:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:11:33 bF9lQ+MY0
>>424
確かに、審判の判断次第で、今回、物言いをつけなかった事が最終決定。
しかし、以前「微妙な場合は物言いを付けて確認してお客さまの理解を得やすいようにしよう」
という方針になり、その一環としてビデオ判定も導入したのにね。
今回、事の真偽は別にして、多くのファンに疑惑を持たれるケースなのに、
物言い付けなかった事が審判団の失策なんですよ。

446:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:11:37 Me0RDRyd0
出てるけど着いてない

447:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:11:50 qtY3uxLZ0
>>432
何を協議するの?そこで場合によっては、足は着いていなかった
朝青龍の勝ちという結論もありだっていうの?
もしそうなったら、豊ノ島が、「審判が手を上げたのが見えたので
力を抜いたんだ」と文句をつけるぞ。

448:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:12:07 b+X+7EO8O
この場所は審判が誰かがが見所なんだよ

449:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:12:24 PpqhsiG20
>>437
でも、カメラ越しに見た限りでは、出てないように見えるんだよな

450:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:12:38 Rdku5y/d0
>>440
勝負があれば審判委員は行司が判断下す前に手をあげて勝負ありを宣言できるよ。
行司はあくまで進行役であって最終的な勝負判定は審判委員にある。
物言いのとき行事は意見を述べることはできても、決定権はない。

451:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:13:03 IClTPXyx0
>>436,>>437
レスしようと思ったけど、>>441が代弁してくれた。
要はそういう事。


452:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:13:50 FqtODrC+0
>>444
その道のプロしか意見を言ってはダメってか。
自分がどれだけおかしな事を言ってるのか気付きもしないんだろうな。

453:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:14:23 22VdnU+W0
>>452
ど素人に言われてもねぇ。

454:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:14:25 PpqhsiG20
>>447
取り直しだろ、そうなったら。
豊ノ島の性格から言って、それはないと思うが。

455:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:14:44 bE/BX3nQ0
どの時点で手をあげたんだ。 行司軍配のあがる前なのか、後なのか

456:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:15:38 5ZxiFKy60
引退ですか?

457:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:15:41 c843fBbt0
はい、よくわかりました。2ちゃんねる的には誤審で決定ということでつね・・・

458:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:15:43 jNwr69uf0
横綱ってのは人々にそれを望まれて引退するものじゃない。
惜しまれながら引退するものだ。
まだ朝青龍に引退は早い。
今引退すれば世論とマスコミの悪意に負けることになる。

459:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:16:05 DDI186Qo0
足毛が着いてた

460:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:16:14 bE/BX3nQ0
審判が気がつかなかったら 4アウトだってある時代なんだぞ。
素人にも抗議させろよ

461:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:16:40 +aTHPAPb0
>>455
軍配上がる前

462:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:16:41 MKPePK/h0
>>455
遙か前
足が俵から離れて、中に戻ったぐらいで挙がってた
だから、物言いとか審判団とかいう以前に、勝負審判の普通の判定で、なんら問題ない
他の位置から何もアクションがなかった時点で、見えてないっぽいしね

463:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:17:00 0/kScj23O
今場所の魁皇は地味に強い
負けるときはあっけないが

464:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:17:14 YhgHemtU0
出てるような出てないような。判定が早かったなあとは思った。
物言いも付かなかったし、妥当なのかねえ。

足跡については寺尾が「座布団飛んでますからねえ」って言ってたのが気になった。

465:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:17:15 9/WLalR+0
フェンシングみたいに足ついたら頭のランプがつくようにすればいいんじゃね?

466:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:17:25 qtY3uxLZ0
とにかく、朝青龍のコメントを早く聞きたいな。
今場所は負けてもサバサバして笑ってるが・・・
判定にいちゃもんつければ、まだ闘志あり。
笑ってる様ではもうダメだろうな。

467:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:17:50 F9PN141oO
なんだろう、朝青龍が負けるとゲンナリする。

子供の頃怖かった爺ちゃんが病気で倒れて、見舞いに行ったら別人の様に痩せてた事を思い出す。

468:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:18:02 g+GPB42LO
誤審で負けた割にはアッサリ引き揚げたのが気になる

469:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:18:06 bF9lQ+MY0
>>457
判ってないな。
勝ち負けはどっちでも良いんだよ。
物言い協議しなかった審判団の運営ミス!

470:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:18:08 BTG/bXIf0
○ 玉春日  4勝4敗 はたき込み 春日王  0勝8敗 ●


紛らわしい対戦だな

471:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:18:08 c843fBbt0
他の審判は何をやっとんねん。土俵上で喧々諤々の論争をせんかい!
おまえらめっちゃホリデイか!

472:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:19:41 MKPePK/h0
>>469
意味わかんねーよw
見えてもない奴らが協議した方がよっぽど運営ミスだわ
それで一々協議が必要なら、勝負審判の判定権なんて存在しないだろアホ

473:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:20:11 bE/BX3nQ0
これも、もりあげる演出じゃねーの

474:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:20:16 ht/i6H7R0

>>455

まず>>191の時点でみほがせきが申し訳なさそうに小さく手を挙げて
そのあとドルジがとよのしまを土俵中央に押し返したところで立ち上がって大きく手を挙げた

475:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:20:35 PpqhsiG20
>>472
相撲の協議はビデオ判定があるんだよ。

476:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:20:53 m0kKYjy7O
ドルジはもう引退すんじゃね?
相撲でやりのこしたことはもうないんだろうし。

477:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:21:12 jNwr69uf0
>>462
他の位置からは見えなかった
その位置からは付いたように見えた。
だから他の位置の審判も物言いはつけなかった
だが映像で見ると足が付いていたか付いていないのかよく分からなかった
朝青龍涙目

真相はこんなとこ。
運が悪かったね。

478:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:21:22 c843fBbt0
あの審判のおずおずとした手の上げっぷり。
明らかに自信ねえって感じ。
その後に出たスロービデオ。これ完全に浮いてますやん。



479:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:21:52 7P7l09Mz0
今場所、大関が全員安泰だった日を見た事がない。

480:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:22:12 22VdnU+W0
>>472
審判に問題はないわよねぇ。ただ客に説明するくらいのサービスはあったほうがいいのかもねぇ。

481:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:22:13 Tq3efvAoO
>>472
だから大相撲にはビデオ確認判定ってのがあるだろーが。

482:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:22:29 ELfNpGjN0
好取組が多かったのにすっかりふっとんでるw

ロボのことも思い出してあげて・・・w

483:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:22:48 IClTPXyx0
>>472
まず>>445に書かれている事を読んでくれ。
それから、今回の件は三保ヶ関だけの微妙な判断(VTRでも真偽が分からない)。
だから、こんな所でも意見が割れている。

484:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:23:12 MKPePK/h0
>>475
他の審判から反対意見が皆無なのは審議する必要ないだろ……アホなの?w
勝負審判の判定を一々ビデオ判定しろとか馬鹿丸出しだぞ
あの人たちは、物言いをつけるためにいるんじゃなくて、審判なんだよ

485:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:23:18 PpqhsiG20
>>482
大横綱の進退がかかった一番だからね。
大事件の前には、他は吹っ飛ぶのはよくあることw

486:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:23:34 ht/i6H7R0
>>478
いつになったら面白いレスができるんだお前は

487:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:23:45 aR6HgLDC0
あのパターンの場合(審判が「今、足出た」という指摘で勝負がつく場合)は、
行司が審判部長の指摘に最後まで気づかず朝青龍の勝ちにしない限り、物言いがつかないのが普通だと思う。

488:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:24:07 XgpixlK80
足跡が映されただろ。
どう見てもアウトです。

489:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:24:08 53w6HBje0
今日も完勝ですね

● 把瑠都  2勝6敗 引き落とし. 千代大海5勝3敗 ○

490:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:24:10 bF9lQ+MY0
>>472
大多数の客が納得する判定なら協議不要。
多くの人が疑惑を持つようなケースなら、誤審でなくても確認協議して、
説明アナウンスをするのが客に理解を得やすい運営方法。
相撲も詰るところ、客商売で客にそっぽ向かれたらお終いなのです。

491:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:24:14 c843fBbt0
>>486
うっさい、カス、お前はどうなんだよ。

492:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:24:23 8263Outw0
中継中のビデオ再生見てもちょっと角度悪くてはっきりせず微妙だった

493:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:24:45 jNwr69uf0
まぁこんな悔しい黒星で『引退』のニ文字が本人の頭の中によぎるようなら横綱としてもうダメだろうな
朝青龍なら朝青龍らしくここでブチ切れてこれ以降の相撲で挽回してくれよ。

494:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:25:02 IClTPXyx0
>>491
止しなさいよ、みっともない。

495:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:25:02 PpqhsiG20
>>484
君は知らないと思うけど、大相撲ってそういうもんだから、
そこに文句つけて怒っても仕方ないw

496:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:25:10 6brU2MAD0
NHKでやってるお

497:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:25:16 bE/BX3nQ0
ういてる~~~~~

498:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:25:20 0x/wNZy+0
何度見ても微妙だ・・・


499:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:25:40 nsrHNNlS0
完全に出てるし跡もついてたな

500:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:25:48 kb3eZa9QO
ドルジ青龍完全死亡m9(^д^)
引退しろm9(^д^)

501:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:25:52 MKPePK/h0
>>483
とっくに読んでるんだよ
そもそも反論者がいない時点で、勝負審判の判定で決定なの 勝負審判ってのは一人で判定下せるからな
協議をやるやらないじゃなくて、成立しねーんだよ
その上で判定を説明するのは、場内アナウンスです

502:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:26:01 jNwr69uf0
控えの力士も物言いはつけられる。控えの力士が物言いをつければよかったのに。

503:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:26:23 YezYf+X60
>>498
いや出てるじゃん

504:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:26:55 HG6B3cg50
>>482
手斧掛け・・・

505:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:27:06 c843fBbt0
NHKでやってまつね・・・これは完全に浮いている。
これが出てるなんどと言っている人は若干空間認識能力が低めである、
といえるのではないでしょうか、

506:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:27:42 PpqhsiG20
>>503
いや、しっかり出てはいるんだけど、下についてはいないように見えるんだよね。
あくまでも、下につかなきゃ出てもいいわけで。

507:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:27:58 bE/BX3nQ0
でてるけど、着いてない

508:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:28:23 pMjNjaq20
おととい、変化に文句言ってたバカがたくさん沸いてたが、そいつら
今日の白鵬見たのかよ
強けりゃ変化とか関係ないんだよ

バーカ、池沼、死ねよ、トウシロー

509:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:28:29 L3P+IO6y0
>>498
かかとが土俵の外の砂を掃いてるから完全アウト。


510:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:28:31 c843fBbt0
着いてないなら誤審です。ええ。

511:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:28:44 FH9fj6rN0
なぜドルジを引退させようとする勢力があるのか
負けるなドルジ、がんばれ

512:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:28:54 C2aOQjh+0
朝青龍は判定に不満のようだな。
踵がついたかどうか一番分かってるのは本人だからな。
でも相撲そのものはダメダメだったけど。

513:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:29:01 xUrNfHKN0
【速報】朝青龍が引退表明 8時から会見
スレリンク(river板)

514:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:29:14 1vY+TPqU0
出でいた、足の裏の土が落ちていた。

515:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:29:15 PpqhsiG20
>>509
どこの映像?
NHKの映像を何度見ても、カカトが土俵の外の砂をはいている
映像はないんだけど。

516:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:29:18 bE/BX3nQ0
わかった、土俵の外側は赤ペンキにしとけばいいんだ

517:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:30:28 L3P+IO6y0
>>515
実況で映ってたろ。丸く砂をかかとが掃いたあとが。

518:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:30:53 GCFGgUkl0
>>513
だからriverはやめとけとあれほど

519:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:31:05 PpqhsiG20
>>517
NHKにはないよ。
跡は映ってない。
どこの映像?

520:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:31:12 HG6B3cg50
アインシュタインの眼並の高速度カメラを土俵のまわりに散りばめとけよ

521:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:31:15 bE/BX3nQ0
これで、ドルジが勝ってたほうがダメージ大きいだろ


522:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:31:32 II0WYk7M0
>>488
足跡とされる場所と足が出たと思われている場所が違う
URLリンク(tv2ch.net)
URLリンク(uploda.tv)
たぶん座布団の跡。 
物言いをつけて確認しておけばこんなことにはならなかった。






523:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:31:35 bF9lQ+MY0
>>502
控え力士は、明らかに誤審ケースでないと無理だ罠。
勝負審判とは立場が違う。
今回誰かは知らないが、審判団の長が一番悪い。
審判団とは別に、場内状況を判断して、審判団に結果説明させる役職が要るのかも

524:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:31:37 +fdE6fOGO
>>513
河川ダム等って見えてて寒いんですけど

525:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:32:03 c6jMJYuO0
負けでok。
横綱なんだから あんな相撲をとる事自体が×。
朝青龍と巨人が負ければ、世の中安泰。

526:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:32:23 uX92g6TA0
出てないような気がするなあ

527:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:32:51 uZWN29n/0
相撲と野球の外国人差別の激しさは異常

528:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:33:37 L3P+IO6y0
>>519
映ってたろ。何見てんだ。
三保が関もそれを確認して勝負あったの手を上げたんだよ。

529:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:34:11 c843fBbt0
>>522
決定的な証拠ですな。足の部分の蛇の目に何にもついてない。
俺のコンピューター分析と同じ解析結果だな。こりゃ。

530:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:34:18 PpqhsiG20
>>528
映ってないよw。
そんな、丸い跡なんて、見てるのは多分君だけだと思うよ。
だって、今目の前で再生してるけど、ないもん。

531:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:34:36 kICH42Jg0
また辞める辞める詐欺、発動か。

532:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:34:46 bF9lQ+MY0
>>525
勝負結果自体と相撲内容には同意。
でも、場内説明しなかった審判団の失策!

533:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:35:07 uSHbhcA+0
NHKの実況で2番目に流したVTRでは、足が出る瞬間は
映ってなかったけど、足元に舞い上がる砂ははっきり映っ
てた。

534:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:35:08 bE/BX3nQ0
だから、どこで物言いつけるんだ。軍配の後か  どっちみち
座布団飛んでるだろが

535:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:35:24 pMjNjaq20
セクシー北勝力

536:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:35:26 Wig6oik90
トンッと一瞬出てるやん

537:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:35:44 LJg94Qq10
このスレでこの言葉が出てないなんて・・・


チヨスwwww

538:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:36:05 c843fBbt0
浮いてます。足と土俵の間に半紙3枚は入ります。

539:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:36:30 L3P+IO6y0
>>530
砂の色が変ってることもわかんないのかw
何のために時間前に土俵を掃くんだよ。踏み越しがわかるようにだろ。

540:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:36:45 +fdE6fOGO
よりによって引退かけてる一番で誤審とはな。

541:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:36:53 GCFGgUkl0
>>521
たぶん光速で★2に突入してるなw

542:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:36:58 PpqhsiG20
>>533
そのVTRを今再生してるんだけど、そんなものは見えないんだけど。

543:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:37:22 uNqsfATR0
ようつべにあがってるが微妙すぎる
URLリンク(jp.youtube.com)

544:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:37:30 bF9lQ+MY0
アメフトじゃないが、部屋の親方に赤手拭い投げさせる
「チャンレンジ」システム入れた方が良いのかもw

545:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:37:31 4ocokaRQ0
一番近くで見てる審判が出たって言ってるんだから出たんだよ

テレビ画面だけで出てない!とか言ってる奴ってひきこもりの典型だな

546:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:38:30 PpqhsiG20
>>539
何度見ても、君が言う「砂の色が変わってる」ところが見えないんだけど。
うち、一応ハイビジョンテレビなんだけどな。

547:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:38:38 xwjDk+kWi
大変だなぁ

548:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:40:00 bE/BX3nQ0
砂の色は ブラウン管のほうがよくわかる

549:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:40:10 GnVXb7iZ0
>>539
今までそんな画像だれもうpしてないから本当ならうpしてよ

550:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:40:24 0jqrrXknO
日本人が国際試合で勝つとルールが変わるように、日本で外国人が活躍するとルールを変える

551:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:40:32 PpqhsiG20
>>548
ハイビジョンだとわからないのは、なぜ?

552:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:40:43 B++mQ9Io0
今日は出たか?出てないか?正直微妙
だけどこの1敗は仕方ないよ

朝青龍は今場所、いかさまの八百立会いで2勝も拾ってる
これが微妙な負けでも実質贔屓判定で2勝1敗

自分に都合の良い言い訳は許されない

553:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:41:12 BZFbTiXS0
かかとが着いたかどうかは別にして
この跡は場所が違う!

URLリンク(up2.viploader.net)

554:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:41:13 A+GvUS1a0
URLリンク(jp.youtube.com)

youtubeで見ると足は着いてるようだ
  

555:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:41:13 IClTPXyx0
>>517
あれは寺尾が「もう座布団が投げ込まれた後だから、跡かどうかは判断出来ませんね」
と中継時に解説で言っていた。

556:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:41:57 H0vaHlAp0
>>554
いつ見ても、DT松本にソックリだと思う

557:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:42:40 Rre6L3DPO
三保が関先生
著書
「2ちゃんねらを分断させる5つの方法」

558:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:42:44 bE/BX3nQ0
細かいピクセルが砂に似ているかららしい

559:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:42:59 jNwr69uf0
全盛期の朝青龍は珍しく負けた一番に限って微妙な勝負、判定が多かったりもしたのにな。
いろんな意味で最近の衰えは顕著ではある。
とはいえここで引退したら許さんぞ。誰が何を言おうが

560:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:43:13 L3P+IO6y0
>>545
VTR録ってんなら、時間前と勝負後の土俵の外の色の変化を確認いてみろよ。
NHKはスローもやってたろ。
それでわからなければ、無駄だ。
ちなみに、オレのTVもフルハイビジョンだ。


561:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:43:57 Y2dy/9aOO
ドルジ正直かわいそうではあった
俺の家族も出てた出てなかったで意見が分かれてたし
かなり際どかった

562:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:44:44 PpqhsiG20
>>560
わからなければ無駄ってww。
解説の寺尾含め、誰もはっきりわからなかったものが
君にははっきり見えていたと?
頼むから、そこまではっきりした画像があるならうpしてくれないかな。
今まで、誰も出来てないから。

563:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:45:43 bE/BX3nQ0
解説とアナウンサーの歯切れが悪かったのが印象的

564:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:46:36 C2aOQjh+0
国技館にもオーロラビジョン設置したらいいんじゃね?
生で観戦してる人だって今の一番もう一回見たいって思うだろうし。
微妙な一番とかじゃなくても。
で、観客が納得いかない判定だったら審判や行事がブーイングされると。

565:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:47:23 bE/BX3nQ0
ところで維新力って、いま何してるんだ

566:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:47:46 bF9lQ+MY0
何度も言うけど、勝負判定結果自体が大した問題じゃない。
出た足の跡がハッキリ有っても、場内の客には良く判らず納得し難い。
そんな客に対して説明アナウンスをしなかった客対応の失態なんですよ。

567:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:48:16 +fdE6fOGO
ものいいしろよ

568:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:48:53 2hMJWOrN0
NHKの別角度(さっきのニュースで流した右斜め上あたり?)からの
映像を見ればわかるよ、サンデースポーツでまた流すでしょ
踵が出た後砂の色が変わってるよ


569:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:49:35 +V6FDWmn0
踏み出したときに、足の裏についてた砂が下に落ちたように見えた。
それで色が変わったんじゃないかな。

570:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:51:02 HG6B3cg50
元隆の若が二枚目やったわ

571:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:52:14 mlVIZosW0
横綱が徳俵から足はみだしてるのに必死に抗議。
恥ずかしくねえのか。
豊ノ島ごときに寄り切られて。

572:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:52:24 +Cxmarr70
スレ盛り上がってるなー
ま、ここまで寄り切った豊の島が凄いわ

573:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:52:38 aY49DZaO0
>>566
客は、「ああ横綱の足出たんだ」って事で
とっても判りやすいと思うが。
あの瞬間にくしゃみをしてたとかなら別だけど

574:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:53:03 NdTVQS++0
ずいぶん勢い良く足はみ出してたな

575:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:54:09 Np9la0ZS0
野球なんかよりはだいぶましなシステムだけど、
審判が判断したんだから負けは負け

素人が四の五のさわいでもどうにもならない

576:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:54:16 e9zyaP0JO
>>570 握手してもらったら愛想が悪くて気分わるかった。
もうどすこいFMに来るなと思ったよ。

577:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:54:31 PpqhsiG20
>>573
君は相撲のルールを知らないようだが、出ててもセーフなんだよ。
下についていなければ。

578:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:54:44 mlVIZosW0
しかし昨日までの大相撲レスとまるで勢いが違う。
やはりドルジが負けるのに耐えられない連中が多いのか。
でもドルジは明らかに力落ちてるし。
簡単にさされすぎだし、巻き返しもできなくなってる。

579:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:55:30 PNZgWtBr0
完全に白鵬安馬時代に突入だな。

580:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:56:29 Nll1gRxk0
押し込まれたんだからしょうがないだろ
サッカー・野球・柔道その他スポーツに比べたら誤審は皆無に等しい

581:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:56:49 bE/BX3nQ0
いや、バルトの時代がくる

582:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:57:19 tf+Pjn+z0
これたまたま見てたけど、
思いっきり誤審だったね。
スローVTRで誤審だとわかったので
解説者が誰もまともなコメントしないで、
あちゃーな雰囲気が漂っていた。

583:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:57:21 aY49DZaO0
>>573
浮いていればセーフというのは知っている。
>>566に対するレスである事をよく考えてから書き込んでくれ

584:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:57:33 EYKMxNXG0
よつべアップよろしく

585:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:57:56 KUI1mxYd0
【速報】朝青龍が引退表明21時から会見
スレリンク(river板)

586:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:58:07 bE/BX3nQ0
野球のハーフスィングときたら、主審も塁審もいいかげんだ

587:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:58:10 aY49DZaO0
アンカー間違えた
>>577
浮いていればセーフというのは知っている。
>>566に対するレスである事をよく考えてから書き込んでくれ

588:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:59:27 QyfThp1iO
まあ安馬は明日手抜くんだろうな

589:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:59:46 PpqhsiG20
>>587
あー、何が言いたいかと言うとね、
客は君が言うように「あー横綱の足がついたんだ」とはわからないってことだよw。

590:名無しさん@恐縮です
08/09/21 19:59:57 uNqsfATR0
URLリンク(up2.viploader.net)
俵の数で比較してみたお!
座布団の跡だったお!

591:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:00:24 I+XVQtcw0
>>824
マジレスすると初めての場合はちゃんとしたローション使わないと痛さで糞ができなくなるぞ。
お勧めのローションはテンプレをみてくれw

592:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:01:10 B3bCIYk+0
出てないよ。
NHKもアナウンサーが必死に確認のビデオ要請するまでは
わざと、わかりにくいビデオばっかり流していたし。
最後に写したビデオでは、浮いてるようだし足跡もついていない。
しかし解説の北の冨士も最近は大人になったものだな・・・

取り組み直後に写したはっきりとした後は
座布団の落ちた跡だよ。

593:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:01:37 bE/BX3nQ0
ういてるやん

594:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:01:42 LZbQO4CT0
>>591
>>591
>>591

595:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:02:01 aY49DZaO0
>>589
噛み合わないなあ。
審判が手を上げたんだから、足が出た(ついた)んだなって
客は分かるだろってこと。

596:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:02:04 HKgF991+0
微妙

597:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:02:38 HG6B3cg50
オヅラ「浮いてますね」

598:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:02:58 48CImCncO
簡単にもってかれたな

599:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:03:06 PNZgWtBr0
協会としてはもう完全に衰退期に突入したヒールドルジよりは
イケメンのバルトや琴欧州に頑張ってもらったほうが
女性人気も高まっていいと思っているのかもしれない。
モンゴル勢なら白鵬、安馬がいるし。
しかしこうしてみると日本人力士ってホントに存在感ないねぇ。

600:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:03:19 A+GvUS1a0
URLリンク(jp.youtube.com)

youtubeで見ると足は着いてるようだ
  

601:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:03:38 PpqhsiG20
>>595
それについて、「ホントに~?」って思うってことだよ。
増位山独りだけだからね。

602:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:04:15 bE/BX3nQ0
どう考えてもロシア人一掃の処置だったとしか思えん

603:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:04:21 elsoqQMR0
弱い横綱はイラネ

604:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:04:23 WvhnxBBlO
>>11の写真見ると影あるから浮いてるし、ビデオみても浮いてる。

蛇の目の後は投げ込まれた座布団。だろ

605:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:05:31 aY49DZaO0
>>601
それは協議したって一緒だよね。
客はビデオでリプレイが見られるわけじゃないんだし。
審判の判断(言い分)を信じるしかないんだから。

606:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:06:32 i+9IngOh0
>>591
なんと言う誤爆

607:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:06:34 PpqhsiG20
>>605
少なくとも、ビデオ見て、協議して、説明すべきだね。
説明何もなければ「?」のままだよ。

608:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:06:58 RX+v6qDyO
貴ノ浪が物言いつけたの思い出した

609:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:07:30 PNZgWtBr0
仮に足がついてなかったとしても
豊ノ島相手にあんだけ手こずったって時点でどうもな。
明らかに精彩を欠いてた。
豊ノ島も強くなってるのかもしれんが。

610:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:07:48 yqSQRJ480
横綱の相撲じゃないな、あれは。
恥を知れ!!

611:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:08:07 /XKs2vp6O
これはドルジの負けだろ。
そんなに擁護するほどの内容でもあるまい。

612:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:08:26 Gqg6BCTd0
足が出てる出てない以前に
ほんとドルジあんまり強くなくなっちゃったね。

613:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:08:53 f1Hir9wO0
高見盛のすがりつきもあったから 今日の相撲を観戦できた観客はラッキーだな
ドルジは納得できないだろう。私もだw

614:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:08:51 B3bCIYk+0
俺生放送見てたんだよ。
普通、解説者とアナウンサーは確認のビデオみたら
「やはり、ついていますね。」とかコメントするだろ。

まあ、むすびの一番だったんで、しばらくコメントしなかったら
放送終了になってよかったな・・・

615:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:09:42 bF9lQ+MY0
今回の最大の問題は、相撲ファン、
特に場内に居るお金を払って見に来てくれた協会が一番大事するべき人への配慮が欠けていた事。
形だけでも、物言い付けて集って話して、ビデオ確認した後なら、
「微妙で誤審っぽいけど、親方が集って確認したんだから」
と、納得する人は増えたハズ。
今日の運営じゃ、当初、何が起きたのかも判らなかった人が少なくないハズ。
客を軽視してると言われても仕方のない一番!

616:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:09:54 z6suVbEC0
アウトでしょう

URLリンク(www.sanspo.com)


617:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:12:23 okRNX2KgO
生でみてきましたよ。座布団とばしみれてらっきー。。。

618:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:12:49 kg5+2B8s0
目の前で見てたけど、足ついてたよ

619:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:14:00 PfWxe6wT0
>>616
ついてないよ
セーフだよ
完全な誤診

620:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:14:10 oNwUwAsC0
>>616
足ついてるな、ドルジ引退決定

621:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:15:32 PpqhsiG20
>>620
この写真ではどう見てもついてないじゃん。
下に影があるw

622:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:16:17 g9L5da4iO
>>616
影が見えるってことは着いてない

623:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:16:21 TXzjyS9O0
その写真を見る限りだと
確かに仕切りを越えてるけど
外に足はついていないな。

624:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:17:06 A4yIaMM50
そんな相撲をやる横綱が情けないってことだな

625:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:17:28 bE/BX3nQ0
ういてるじゃん

626:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:17:47 i/pUAVDL0
タイガージェットシンの再来だなドルジは

こいつが引退したら相撲人気などまったくなくなるだろうな

正直好きな力士ではないが、こんなヤツがいるから盛り上がる

627:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:18:03 uNqsfATR0
URLリンク(jp.youtube.com)
理事長の美しい立会いを見てもちつけ!

628:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:19:10 yqSQRJ480
足がついている、ついていない、こんな議論すること自体
横綱の相撲としてどうなのかな?
横綱が審判の判定に批判するようなコメントをしていたが、
それもどうなのかな?
恥を知れ!!

629:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:19:15 bE/BX3nQ0
これ、物言いつけてビデオで審議しても意味ない
上からの画像じゃわからない

630:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:19:46 B3bCIYk+0
「ついてるのに、ついてない」という誤審と
「ついてないのに、ついてる」の誤審は重みが違う。

前者は例えるなら、殺人犯なのに証拠不十分で無罪。
後者は、無実の人を殺人犯に仕立てる冤罪。

631:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:20:05 z6suVbEC0
塩谷弁護士呼んで、白黒ハッキリさせよう!

632:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:20:45 yqSQRJ480
ドルジよ、黒タイツを履いてリングに上がれ!


633:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:21:13 yY7WzIVRO
朝青龍がいなくなったら、相撲人気は今以上に落ちるよ

634:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:21:56 uSHbhcA+0
>>542
そうかぁ・・・。
砂粒らしきものがはねあげられたような気がしたんだが・・・。
再確認したわけではないから、見えないならそうなんだろうな。

ああいう足が出た・・・の指摘のあとって物言いはつきにくいもの
なのかな?

635:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:22:17 OIipzg6m0
>>616
やっぱりついてないな

636:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:22:51 4zwbANwj0
あの体勢であっさり勝てない方がよっぽど深刻な問題だ
本当に弱くなったなあ

637:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:23:18 g4w973VJ0
横綱としてこういう取り組みがもう駄目だという奴はもう場所見るな!
番付表だけ見てればいい!
ニヤニヤ見てればいい!
オナニーすればいい!

638:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:23:52 bE/BX3nQ0
足はでてるが着いていない。  誰が物言いできるとでも

639:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:25:12 9kSAMpRMO
足付いてただろ
勝負がついた後に押し出すドルジ見てビックリしたもん
豊ノ島はインタビューで横綱をおもんばかって
気付きませんでしたなんて言ってたけどさ

足付いたのが分かった豊ノ島は退いたのに
反撃に出て土俵の外に豊ノ島を押し出したドルジはホント腐ってるね

640:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:25:50 uNqsfATR0
俺、今日国技館いったんだけど
館内は意味がわからず、ポカーンって感じだった。

641:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:25:55 bF9lQ+MY0
>>629
ビデオで判らなくても、極端な話ビデオと違うような決定でも良いんだ。
通常の行事軍配と違う決定に対して、場内説明がないと事が問題で、
客にたいする配慮不足。
興行の運営上の失態ですよ。

642:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:26:32 t98CJ1VyO
>>>616
やっぱそうだよな。
踵の下に影ができてたんで、ついてないんじゃないか?って思ってた。


643:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:26:38 bE/BX3nQ0
行司軍配でてませんが、何か

644:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:26:55 6MDF3h9/0
>>616
この画像で何を判断しろと?

645:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:27:03 7dLUJGpN0
ドルジ引退ktkr

646:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:27:05 4zwbANwj0
それより、今日の高見盛の取り組みは必見
笑ったw

647:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:27:22 rAApmuFZ0
引退まだぁ

648:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:27:44 mGY+pHnW0
>>634
NHKで砂が飛ぶのは確かに見えたが
あれは土俵から飛んできた砂だ

でも足は着いてる

649:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:27:46 oNwUwAsC0
>>621
あの形なら内側の踵がついてる。

650:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:27:58 OIipzg6m0
足が出ている派が苦しくなって『朝青龍は劣化した』『横綱が文句を言うな』と
議論を逸らそうとしているね

651:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:28:39 yqSQRJ480
横綱としてこういう取り組みがもう駄目だという奴は核心をついている。
今後の相撲を見て欲しい!
黙って見てればいい!
その他の力士を信じればいい!

652:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:29:09 7qSYnXUg0
引退なんですか?

653:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:29:29 X08kzNuI0
>>650
何時間も大変ですね。

654:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:30:03 B++mQ9Io0
>>622
いいや影は見えるが一部付いてるように見える

仮にこの写真が付いてる瞬間でなくても、これだけ
足が飛び出てこの体勢なら次の瞬間少しは足を付かないと
持ちこたえられるはずがない

それほど決定的な体勢に見える

655:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:30:32 1jlV+9SZ0
>590はちょっとネタ入ってるようだが、
中継が映した位置とドルジが踏ん張った位置は確かに違うようだな。
中継が足跡見つけられなかったってことは出てないってことだ。

656:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:30:49 HiDwUl6m0
てかさ>>616の写真は『足がつく瞬間』のコンマ何秒か前かもしれんだろ。
よって>>616の写真のみで『足が出ていた』だの『出てない』だの判断できんわw

657:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:32:00 PfWxe6wT0
足はたしかに着いてない
しかし着いてる着いてないではなく
すでに死に体であるとの審判の判断なのかもしれない
死に体だと判断されたのなら朝青龍の負け

658:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:32:28 OIipzg6m0
>>653
メシ食ってたんだよずっとチェックしてるわけ無いだろ。
おまえこそストーカー気持ち悪い

659:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:32:36 buA7/TYo0
>>179
わっちはこれを信じるねぇ。

660:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/21 20:33:39 4V9qrSTd0
遂に朝青龍の悪運も尽きたなw
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwww

661:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:33:58 2yncJY7a0


662:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:34:43 jNwr69uf0
>>639
豊ノ島の目線の位置から見えるわけがない。
土俵に目と同じ高さに目が無い限り分からない。
(つまり審判でなければ分からない)

663:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:34:49 jpFvC3KuO
どう考えても引退は酷いだろ。横審で降格にすること。

664:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:34:51 mGY+pHnW0
>>657
おまえ死に体の意味がわかってないだろ

665:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:35:57 bE/BX3nQ0
あれは、かばい足だったのでわ ??

666:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:36:01 yBgOBkab0
URLリンク(jp.youtube.com)

youtubeで見ると足は着いてるようだな

667:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:36:04 6MDF3h9/0
>>654
持ちこたえるほど付いたんなら跡残ってんじゃないの

668:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:36:40 puMy1SvQ0
足あげるときに砂が落ちてるんだから
ついてるだろ。

669:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:37:42 A+GvUS1a0
URLリンク(uploda.tv)


670:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:37:51 QE8Pyw6t0
突き落としとかはたきこみとかの決まり手多すぎ
特に上位陣

671:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:38:23 JMuuxrC00
で、糞青龍はいつ死ぬの?

672:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:39:39 bE/BX3nQ0
ついてない。確信した

673:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:40:36 yqSQRJ480
##################################

朝青龍の相撲バラバラ、暴言・難癖はお門違い

大相撲秋場所8日目(21日・両国国技館)─中日を終えた朝青龍が早く
も三つ目の金星を献上した。
土俵際、豊ノ島の寄りをこらえた横綱だが、右のかかとが、わずかに俵を踏
み切っていた。
納得のいかない朝青龍は土俵上、「残っているだろう」と毒づいたようだが、
審判が目で確認した以上、負けは負けと潔く認めるしかない。
土俵下にいた三保ヶ関審判長(元大関増位山)が明解に説明した。
「蛇の目の砂が、1センチぐらいへこんでいた。俵を押しただけではつかな
い跡」といい、立行司の庄之助も「砂が(かかとで)掃けている感じの跡が
あった」と追認。反論の余地は無かった。
風呂から上がっても不満顔の朝青龍だが、この3敗目は、「出た、出ない」
以前の問題だ。立ち合いでふわりと立ち、左四つ右上手の体勢を整えた後は、
腰高で寄って、上手を切られる始末。さらに、安易な巻き替えをつけ込まれ、
土俵際の事態を招いた。持ち前の鋭さ、勝負勘が鈍り、下半身の粘り強さも
ない。横綱の相撲はバラバラだ。
どう、修正するかに専念すべき時、審判への暴言や協会が進める「立ち合い
の正常化」への難癖は、お門違い。納得しようがしまいが、勝負に白黒がつ
き、覇者が最後に美酒を味わうのが本場所だ。(三木修司)


URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

##################################

674:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:41:06 jNwr69uf0
>>669
この瞬間に関してはギリギリ付いてない
この前後なら分からないが。

675:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/21 20:41:26 4V9qrSTd0
ついたついてないかは微妙だけど、アソコまで押し込まれてれる時点で
朝青龍が衰えたことは確実だし、引退してもおかしくないよ。
てことでさっさと引退しろ。

676:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:42:18 r/T2Xkue0
手を上げる前に覗きこんで跡を確認してるから
多分、かかとの跡が付いてたんだろう

677:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:42:29 B++mQ9Io0
>>667
判定では跡は付いてたと言われてるだろ?
だから矛盾はないよ

678:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:44:02 PfWxe6wT0
>>673
1センチもへこむわけないだろ
1センチへこむってそれ陥没っていうわ

679:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/21 20:44:44 4V9qrSTd0
>>678
もう諦めろよw

680:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:44:48 AnU6k+fq0
>>657
あんな死に体ねーよ

681:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:45:18 mlVIZosW0
明確に跡があったし、それをTVは映していた。
それにTVでしか見ていない人間が「でてた」「でていない」「ついてた」「ついてない」
といっても、行司、審判ほどの正確性はないし、何の意味も持たない。




結論:ドルジの負けは覆らない。

682:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:45:40 PN7s5W8Z0
モンゴルに帰ってサッカーやれば判定覆るかもよw

683:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:47:33 HiDwUl6m0
ドルジは前三保が関に助けてもらっただろ。琴の若戦でww


684:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:47:47 7Rs00qZ50
ほんのわずかにかかとが付いてたのか。
でもドルジやっぱり衰えてるなぁ・・・。そもそも簡単に押し込まれてるわけだし。

685:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:47:55 22VdnU+W0
だから>>179見てみなよぉ。

686:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:48:14 1jlV+9SZ0
>>683
よく覚えてんなwww
ありゃかばい手だわな。

687:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:49:19 bE/BX3nQ0
テレビには映っていない。 NHKはそれを出せなかった

688:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:49:35 mGY+pHnW0
>>676
そうだ ちゃんと覗き込んでる姿が放送された
周囲も確認できたから物言いが付かなかった

689:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:52:05 B++mQ9Io0
だからさ、今日の負けは仕方ないよ
だって今場所の朝青龍はズルして勝ち星二つも拾ってるんだし

二番も手を付かない、ズルの立会いしといて、どんなもんだいポ-ズは
正直横綱として見苦しいよ

相手が両手を付く瞬間を判断して合わせようとしてるのに
手を付かずにフライングで二番勝ってるジャン

仮に今日が誤審の負けでもズルで2勝も拾ってて
でかい面するな!!だよ。

690:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:53:06 nUqnxV5N0
録画見終わったが判定のせいでやたら伸びてるわけね・・・
スローVTR見る限りだとついてるとは言い切れなかったなぁ
色々な角度から何度も流してくれるのは良いんだが肝心の足が上がった後の映像ないんだもの・・・
もうちょい長く流してくれよ

まぁ上手切られてあそこまで押し込まれてる時点で問題なんだが

691:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:53:13 mLNP5HQF0
>>369
アリガトウ!
爆笑させてもらった!
さっき買った練炭とガムテープは、来年まで置いておくわ。

692:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/21 20:53:45 4V9qrSTd0
いい加減朝青龍の力の衰えを認めなさい、ドルジヲタは。
朝青龍巡業も出来たし、もういいだろ。
モンゴルに帰りたいと普段から言ってるんだからさw

693:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:53:54 I1SQfoBhO
27で引退かい。
八百指摘されてがくっときちまったな。
ロシア勢がごちゃごちゃいうまえに引退するのも手だな。

694:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:53:55 bE/BX3nQ0
う、ういてる~~~

695:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:54:55 roQSRaJ00
モンゴルで財閥築いたんでしょ
もう相撲なんかやる気なんじゃないの

696:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:55:20 Lm1fgNrK0
ウヨもドルジをかばいきれなくなってきたな

697:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:55:29 6m0lemB40
今のNHKニュースのビデオは鮮明だったけど
微妙だよなぁ

698:代打名無し@実況は野球ch板で
08/09/21 20:55:49 4V9qrSTd0
後ろ盾である北の湖も失脚したしなw

699:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:56:21 4V9qrSTd0
よく見たらコテ間違えてたw

700:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:56:39 sm+MHdIO0
土俵際で砂が舞い上がったけど、
俵の内側のモノにも見えた。

701:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:57:19 FTFihj3J0
もう引退表明しろよ!相手が豊ノ海なら本望だろ。今回は千代の富士が貴に負けて引退した時とダブるぜ!

702:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:57:32 bE/BX3nQ0
まあ、疑わしきは 罰するでいこうや

703:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:57:38 V0GDW2R00
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
確かに足跡らしきものが有る

704:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:57:44 f1Hir9wO0
NHKニュースでみたけど、押し戻した時に俵の外の砂がへこんでたわ

705:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:57:46 Y1JAPHF20
昔のような圧倒的な強さがなくなってしまったのはさびしいな
小兵力士はスピードが無くなると急に衰える感じがする
体もそろそろガタがきているんだろうな
それを考えると千代の富士はやっぱり化け物だったんだな

706:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:57:50 Cc4r/NW60
>>673
金星じゃねえんだけどな・・。
記者素人か?


707:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:57:50 1jlV+9SZ0
>>700
最初のブワッってのは内側からのだろうね。
でもよく見ると、その後小さく俟ってるんだ。
これが外なんだろう。

708:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:58:05 wqLOweasO
引退かや

709:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:58:10 YLWcF5sG0
俵から外に出てたけど、かかとは下にはくっついてないように見えた これでもアウトなの?

710:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:58:49 nUqnxV5N0
朝青龍今日の立ち合いやたら軽かったよな
白鵬の変化を警戒した双手突きの立ち合いは賢かったなぁ

>>508
ありゃ変化を警戒した立ち合いだったから強けりゃ変化関係ないとまでは言えないと思う
前に安美錦に変化くらったときは負けてたからね

711:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:58:49 OIipzg6m0
物言いして確認審議すれば裏でビデオ判定員がチェックして納得のいく判定が下される。今回それを怠った。
不祥事続きで大相撲協会はより厳格な場所を求められているのに、こんななあなあの判定では思いやられるよ。


712:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:59:24 Cc4r/NW60
>>701
豊ノ海てw
なつかしいw

713:名無しさん@恐縮です
08/09/21 20:59:28 AnU6k+fq0
>>692
朝青龍が衰えてないなんて言ってる人いるのか

714:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:00:16 bE/BX3nQ0
え~、ほんとに出てんのかや~~~ って顔の
行司と審判たちだな

715:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:00:32 B++mQ9Io0
今場所の朝青龍
これまで5勝3敗だけど、見苦しいズル立会いが認められてなければ
正直3勝5敗で確実に引退勧告でも少しも不思議はない

それほど相撲内容は悪い
微妙な判定以前の状態、内容悪過ぎ

というか写真で見てもあの体勢から持ち応え
しかも反撃するには絶対に砂をどこかで踏ん張らないと無理
写真がその瞬間を捉えてかどうかだけの問題
踵の跡は隠せない

716:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:02:19 UfdjVAzU0
テレビでもついているようには見えず
アナウンサーも困ってたじゃないか。

717:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:02:34 Cc4r/NW60
>>715
念願のモンゴル巡業もやっちゃって
モチベーションがあまり無いように思えるわな。

718:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:02:54 AnU6k+fq0
>>711
なんでもかんでも中途半端なんだよな

719:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:03:34 ozbOtqrQ0
ドル信者が見苦しすぎるwwwww

720:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:03:42 nUqnxV5N0
安馬はつくづく鶴竜に取りこぼしたのが痛いな
今日は良く勝ってくれた
明日はいいかげん朝青龍に勝ってくれないとな

721:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:03:58 bE/BX3nQ0
ついてないよ。まあ、ついてなかったということだな

722:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:04:38 aiWmqCOP0
横綱で一場所で一番負けた人って何敗ぐらいなんだろ
大体みんな途中休場するよね

723:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:04:44 jNwr69uf0
>>713
いないよ
朝青龍の全盛期を知ってるやつなら誰だって今の朝青龍の弱さにゲンナリしてる。
それでもまだ朝青龍が負ければ座布団は狂喜乱舞するみたいだが。

724:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:04:56 Y1JAPHF20
今日に限らず、日ごろの行いが悪いと、こういう微妙な判定の時に不利だろうな
良い子ドルジなんて見たくないけどさ

725:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:05:48 Cc4r/NW60
>>724
だな。

アマも3場所33勝だと大関見送られるかもw


726:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:08:14 nUqnxV5N0
琴欧洲が昨日今日と内容良いよね
密かに期待しておこうっと
あと時天空の足技久々に見たけど上手すぎだろあれ
あの体勢から勝てる力士は殆どいないはず

727:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:08:22 OIipzg6m0
>>673
この記者は読売きっての朝青龍嫌いだから参考にならないw

728:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:09:57 UeZE/XS4O
>>722
花田勝とスイーツ親方が7勝8敗で負け越しの経験あり

729:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:10:13 aiWmqCOP0
>>722
事故レス
ググッたらスイーツと勝氏が8敗してるんだな

730:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:10:35 B++mQ9Io0
>>720
安馬も悪党だけど、まあ明日は頑張って欲しい
悪党が多過ぎるんだよ
相撲界は

ちゃんと引導渡してやれよ?
ところで明日の勝負審判は貴乃花?!
流石に立会いで両手付かなきゃアウト
立会い負けすれば安馬の速さにやられそうだね?

というか明日は審判関係なく行司が両手付かない立会いを認めないはず


731:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:10:39 Cc4r/NW60
>>727
批判するならもうちょっと勉強してくりゃいいのにな。

読売は相撲雑誌出してるのに記者が基本的なこと間違えてるようじゃダメだろ。




732:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:10:47 Y1JAPHF20
それにしても、そろそろ横綱狙える日本人出ないかなぁ

733:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:11:02 7wlcl48L0
ついたかどうかもあやふやなのに「1センチくらいへこんでた」。
ありえねえ。w

734:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:11:15 BmI4xNd4O
NHKのビデオでは蛇の目が凹んでたじゃん。
麻酔山はそれを確認してから手を挙げた。

完全な負け。

735:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:12:08 vxLJFr6h0
三保ヶ関は眼科にいったほうがいい

736:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:12:22 6m0lemB40
>>726
明日は天敵の安美錦。
絶対に安美は立ち合い変化してこないと思うが、
欧洲は神経質に警戒してまたも惨敗の予感が。

737:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:12:44 Cc4r/NW60
>>732
キセも菊もピリっとせんね。
二人とも大関候補で終わりそうな雰囲気が出てきた。


738:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:13:34 CvRrcjQ/O
>>732
よく考えたら日本人横綱って若貴以来か。
その前は旭富士とか北尾?

739:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:13:36 nUqnxV5N0
>>732
横綱どころか大関すら怪しい・・・
魁皇千代大海を未だに引きずり下ろせないってかなり問題だと思う
2人とも好きだけど

740:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:13:41 feg2B3SS0
砂のはけてる位置が足のついた位置と違うんだけど

741:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:13:45 Cc4r/NW60
柳              川の師匠

742:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:13:58 B7NNWvss0
$字はなんだかんだいって集客力抜群だからな
居なくなったら大相撲終わると思うわ

743:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:14:23 1jlV+9SZ0
>>737
たぶん豊ノ島のが伸びしろでかいな。
ケガ持ちなのが気がかりだが。

744:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:14:53 aiWmqCOP0
>>728
おっとサンクスです。
ケガでもない限り、逃げるような休場よりは彼らは潔かったのかな。
さて、どうする、ドルジ。

745:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:15:00 B++mQ9Io0
>>728
大乃国は可哀想だったね
師匠が変態放駒だから途中休場を認めなかった

放駒の元魁傑が休場せずに体調不十分で確か
2回も大関陥落してる

大乃国は休場が許される場面だったのに許されず
恥をかかされた

746:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:15:23 B7NNWvss0
>>738
1998年の勝氏以来丸々10年以上出てないよ
相撲の歴史の中で最長だってさ

747:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:15:51 Cc4r/NW60
>>739
新しい順に

旭富士
スイーツ
ほくとうみ
北尾
おしん
ウルフ
理事長
バカ間垣
前理事長
ワジー


748:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:16:05 nUqnxV5N0
>>736
明日の取組見逃してたけどそうなのかーありがとう
昨日も今日も神経質そうな感じに手を下ろしてたけど立ち合い良かったし
難敵豊ノ島にも気迫で勝ったから期待してしまう
今場所の琴欧洲に失う物はもう何もないはずだからね
散々期待を裏切られてきたけどそれでも楽しみだわ

749:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:16:15 Y1JAPHF20
>>742
ドルジが強いうちに横綱狙える日本人が出ていたら
結構相撲人気も上がっただろうにね

750:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:16:24 A+GvUS1a0
URLリンク(jp.youtube.com)

youtubeで見ると足は着いてるようだ


751:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:16:49 yqSQRJ480
#################################

「残ったと思った」朝青龍、判定に怒り心頭

【大相撲秋場所8日目】
立ち合いの手つきに続き、今度は朝青龍の足が物議を醸した。良くも悪くも、
この横綱の相撲からは目が離せない。
左四つから右の巻き替えに失敗し、豊ノ島の寄りに土俵際へ詰まった。
右足が俵の上に乗った。
最も近いところから見て、右手を挙げて勝負を止めた正面の三保ケ関審判長
(元大関増位山)は「あれは(かかとが)出ている。目で確認した」。
気付かず逆襲に転じ、寄り切ったつもりでいた朝青龍は怒り心頭だ。
ものすごい形相で審判長をにらみ付ける。
西の支度部屋へ戻ると「足は出ていたか?」と安馬にモンゴル語で問い掛け、
風呂場では「ダーッ!」と絶叫。「出たの? 出てないの? 残ったと思っ
たんだよな。何だ、この野郎」と興奮冷めやらぬ表情でまくし立てた。
取組後、相撲協会には「足は残っている」との抗議電話が約20件。
判定に納得いかないのは仕方ないが、問題はそこに至る過程だ。
右上手は簡単に切られ、取り口に全く流れがない。負ける時は際どくもつれ
ることの多い朝青龍が、あっさり土俵を割ることは珍しい。
これで3敗目。優勝争いから大きく後退しただけでなく、前途多難をあらた
めて印象づける負けっぷりだ。
「納得いかねえよ。たまったもんじゃない。今の気持ちは真っ白だ」と定ま
らない視線で不満を並べた。
それは、ふがいない自分に対する怒りにも思えた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

##################################


752:747
08/09/21 21:17:35 Cc4r/NW60
レス番まちがった
>>738


753:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:18:14 6m0lemB40
まあ輪島のように初日から連敗で休場続きでマスコミにも叩かれて
引退寸前と思いきや盛り返した横綱もいるからな。
本人の努力しだいか、いや輪島は努力したとは思えんから
才能しだいか。

754:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:19:50 nUqnxV5N0
とりあえず白鵬一強時代にさえならなければ良いんだが人材が・・・
ライバル無しの優勝争いだけはほんと勘弁

755:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:20:06 Cc4r/NW60
>>743
あんなにやり辛い体型のやついないよな。

756:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:20:11 B7NNWvss0
>>753
輪島は本物の相撲の天才だからね
「稽古が少なかった」じゃなくて「殆ど稽古をしなかった」というのが凄い

757:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:20:11 WvhnxBBlO
これが白鵬でも出てたとの判定になるの?

758:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:21:22 TxEUCiOG0
白馬時代がすぐそこまで来てますね

759:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:21:48 zIv/5b5n0
URLリンク(uploda.tv)

どう見ても出ています。

760:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:23:06 B++mQ9Io0
>>754
ドルジ助けても
もう無理じゃね?

白鵬の引き立て役にしかなんないよ

761:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:23:34 1jlV+9SZ0
>>755
FOMAあたりにも期待してたんだが、
あいつも怪我しちまったしな~。
ドルジの肘といい、怪我するとダメだよな。

762:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:24:08 nUqnxV5N0
豊ノ島は大関がいっぱいいっぱいじゃないかなぁ
苦手豪風と最近取組がないのが残念

763:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:25:04 B++mQ9Io0
>>756
輪島が相撲界に残れてたら?
今頃花籠理事長だったかも知れないのにな

764:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:27:10 jNwr69uf0
>>759
出てるのはそりゃ出てるだろうよw

765:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:27:29 sm+MHdIO0
>>745
しかも千秋楽の相手は既に勝ち越し決めてて
優勝争いもしてない故郷が近い北勝海だったなあ。
当時、絶対に負けてあげるもんだと思ってた。

766:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:28:39 nUqnxV5N0
>>760
稽古増やせばまだわからないけどモチベーション的に無理っぽいし朝青龍には期待してないよ
だから人材がいないなぁと思って
琴欧洲が頭良くて相撲が上手くてメンタルが強かったらなぁ・・・

767:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:28:41 dR8Op57r0
だから外国人力士は今からでも廃止しろって。
本当に取り返しのつかないことになるぞ

768:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:29:34 WW+qx88LO
朝青龍の足は、俵一枚に掛かってはいたけど、土にはついてないように見えたんだけど…。あれで負けじゃ朝青龍も怒るだろ。

769:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:29:44 1jlV+9SZ0
>>765
あそこも注射許さない部屋だな。
ウルフの連勝止めよったしw

770:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:30:58 jNwr69uf0
でも朝青龍が怒ってるようで安心した
これで引退とか自らいいだすようなタマなら20回も優勝してないわな

771:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:31:23 5EcBbUM30
擁護バカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
砂に足がついてるかついてないか写真や動画でいくら考えても無意味なんだよwwwwwwwwww
実際その後砂がへこんでるのを審判が確認してるの、これが決定的wwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

772:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:32:05 5ofpN6t40
横綱になってもこの民度の低さ。朝青龍は酷すぎる

773:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:32:28 PayQoKDT0
踵がついた、つかないじゃねぇんだよ!!

横綱が「横綱相撲」を取れなかったから負けたんだよ!!

終わったあとも見苦しいし、引退しろ!!

774:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:33:16 fh3/7jLX0
>>771
木村庄之助すげえな。
もう20年以上メイン行司だものな。

775:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:34:06 aNbWFYZV0
>>771
木村庄之助、しゃがんでもっと顔を近づけて確認したらかわいかったのに

776:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:35:05 AW64OCHA0
これだけ歴史が長い相撲界で15日制になってからの皆勤負け越し横綱が
ともに阿佐ヶ谷系統とは偶然だな。朝青は負けが込んだら休むだろうな。

777:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:35:07 B++mQ9Io0
>>769
千代の富士は注射相撲多い割に自信過剰で
同じ横綱なのに大乃国には絶対に負けるはずがない。
とか大口叩いてて負けたんだよなw

あれは最高に可笑しかったし痛快だった
大乃国が悔しい思いをしてきて無念を晴らした相撲
一矢を報いたのは本当に良かった



778:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:35:12 WvhnxBBlO
>>774

779:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:35:34 Y1JAPHF20
土俵の周りって中と違って砂がふんわり敷いてあるのね?

780:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:36:18 tqou0j5k0
まあこんだけ踵出てたらしょうがないわな。
横綱が見苦しいよ。

781:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:36:34 bE/BX3nQ0
海女より黒海のほうが先だろう
白黒ショーがはやく見たい

782:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:38:07 sm+MHdIO0
>>777
注射相撲しすぎて大横綱としては、協会内で
異例のスロー出世だもんな。朝潮が理事やめて
くれたおかげで理事になれたけど。

783:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:38:09 Y1JAPHF20
>>777
そういえばウィキペディアの大乃国ページに
連勝とめた時のエピソード載ってたわ
大乃国も千代の富士も面白いわ

784:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:39:17 bE/BX3nQ0
最大のインチキは金剛

785:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:39:22 OIipzg6m0
>>773
むしろその逆

横綱が「横綱相撲」を取れなかったことが問題ではなく
かかとがついた、つかなかったという微妙な判定を厳格に裁けなかったのが問題
審判団が『なんとなく』な流れで判定して、ビデオ判定でチェックする権限がありながら『なんとなく』それを怠った。

786:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:41:44 bE/BX3nQ0
ビデオで判定してればドルジの勝ちだった

787:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:43:37 fGHn0RM10
問題は蛇の目を踏んだか踏まないか であって

出た出ないではない

788:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:43:42 ReddylQC0
最低でも取り直しだろJK

789:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:48:50 AOge6iyZ0
八百長横綱 千代の富士!
八百長横綱 千代の富士!
八百長横綱 千代の富士!
八百長ばかりで31回優勝して、さすがに大鵬の32回の歴代優勝記録に
並んだり抜いてしまってはマズイ、と、八百長相撲に気付いていた協会
関係者の忠告に本人も最後は納得して、32回目前にして引退したのは
有名な話。協会、横審も処遇に困ってるわな。なんと言っても「国民
栄誉賞」横綱だからね。


790:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:49:15 B++mQ9Io0
>>782
理事や理事長相手に過去の八百長相撲裁判されたら
協会の面目丸瞑れだろうからね?

でも、北の湖も俺はヤオやってたと思うんだよね
但し、北の湖の場合は千代の富士とは逆で負けてやってた
多分、協会のことを考えて何も貰わずにわざと負けてやってた

三重の海とか旭富士とかはそのお陰で横綱になれたんだと思う
現役時代、あれだけ強かったのに決定戦に弱い横綱と言われ、
特に対戦相手に横綱や大関の昇進が掛かると負ける傾向があった

協会の看板を作るため、相撲人気のために負けてやったのでは?
と俺は当時思ってた
実質中学を中退してて無能なのにも関わらずとんとん拍子に理事長に
なれたのは現役時代に悉く後の理事や有力者に貸しを作ってたのが
大きいのだと思う
協会への貢献度の高さだけで利害関係のある理事長には担がれないから

791:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:53:22 cB6fjo5E0
>>785
違う。
ドルジやその周囲がゴネているだけで厳格に裁かれている。

792:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:53:27 /fwi7aSR0
>759
の画像見る限り、足は思いっきり出てるけど
かかとはついてないよな。だって足の影が見えるんだもん
これは取り直しだよ普通。
もし朝青龍が引退しちゃったら困るのは
相撲協会とマスコミだろ?少しは
朝青龍に気持ちよく相撲させろよ

793:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:55:48 /6HfW9S30
木村庄之助が三保ヶ関に気づかずにドルジに軍配を上げていればよかった
そうすれば三保ヶ関は100%物言いつけるからVTRで確認できたのに

794:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:57:12 Buctl+fd0
同体じゃないんだから「取り直し」ではないだろ。

795:名無しさん@恐縮です
08/09/21 21:58:56 gR3m+fHZ0
>>179の動画見ると、かかとが上がるときに砂が舞ってるね

796:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:00:40 fnjd32z10
>>789
千代の富士の引退会見での有名な涙は協会や外部の圧力で
辞めざろう得なくなった事に対しての悔し涙というのは良く知られた話だな
やりたい放題だったから自業自得だけどwww

797:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:03:21 4V9qrSTd0
>>792
日本相撲協会は朝青龍のおもちゃではありません。

798:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:10:29 KCWbaCX+0
高砂部屋掲示板を見てみろよ

増長するわけだ


799:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:11:15 5Pnyg9iLO
>>790
>丸瞑れ
……………………

800:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:13:00 aR6HgLDC0
>>762
豊ノ島-豪風は二人とも似たようなミニずんぐりむっくり体型なので
仕切っている姿がとても愛らしい

801:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:15:16 RpAJYuH40
尼、白鵬に分がいいんじゃなかったっけ
優勝争いに絡むかな

802:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:18:51 B++mQ9Io0
>>796
北の湖が辞めた時には確か当時の春日野理事長とかが
協会への貢献が大として将来の理事長候補として
事実上の理事長昇進路線を引いてくれたんだよね?

それに比べて八百の富士は国民栄誉賞まで貰ったのに
話題になったのは一代年寄りと功労金の話だけ
実質、こんな奴を協会トップにはしたくないと言う
雰囲気だったのだろうね?!

803:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:20:52 jKKu5d9p0
これ、なんで物言いにならなかったんだろうね?
他の審判から見えてるとも思えないが、なんですんなり決まっちゃったのか…

804:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:21:20 KK+kU93X0
>>802
今回は理事長に推されたじゃない。
本人が「若輩で荷が重い」って断ったらしいけど。

805:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:22:42 MYONHyQb0
>>803
跡が付いてるから

806:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:23:08 HG6B3cg50
保志も男性アナと抱き合いながら微妙だっていってた

807:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:24:54 4loLuOWt0
NHKのスローを見るかぎりついてないぽいな。足の下に影があった

808:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:26:09 ED9x+wyy0
いやーこれはもう横綱は引退だね。
$痔さんありがとう。やっと見なくて済むわw

809:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:28:00 KK+kU93X0
朝青龍はああいうキャラ演じてるなら、最高なんだがな。
素なんだろうな。

810:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:28:07 MYONHyQb0
>>807
>>771を拡大してよくみろw

811:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:38:16 m27aBu7T0
>>810
759のアップの写真の足の場所と、771の足跡らしき黒い後の場所って違うでしょ?
759に写っているカメラマンの写真が明日の朝刊には出るだろうから、それを見れば真相はわかると思う。

812:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:39:08 yqSQRJ480
判定にクレームつける横綱、初めてじゃないか?

813:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:41:15 Y1JAPHF20
NHKでまた映像ちらっと流れてた
土俵際に追い詰められた時、土俵内の土かなんかが外に向かって飛んでるね
それが跡になって残ったのかも

814:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:44:22 MYONHyQb0
>>811
おまえどこ見てんの?
足の内側が付いてんだよ
並べて見ろよw

815:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:47:23 bE/BX3nQ0
足はついていない

816:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:48:58 m27aBu7T0
>>814
あの写真で内側がついているって判断するのは乱暴でしょ。

817:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:49:14 cB6fjo5E0
>>811
写真ですべてを判断するのは無理があると思う

818:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:53:54 MYONHyQb0
だったら、これを比較してみろよw
少しは判りやすいだろw

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

819:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:54:55 bE/BX3nQ0
やっぱり、ういてるじゃん

820:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:54:57 a/Rz+pOG0
>>11
微妙だが、横綱がここまで押し込まれた時点で負けかなと個人的には思う

821:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:57:43 MYONHyQb0
>>819
着いた瞬間の画じゃねぇから当たり前だw

822:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:58:04 GS949wAH0
朝青龍なんてガチ相撲なら所詮この程度だよ

823:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:58:54 Y1JAPHF20
>>820
結局はそこかもね
>>818
確認中の木村庄之助のかっこがなんかかわいいw

824:名無しさん@恐縮です
08/09/21 22:59:01 bE/BX3nQ0
着いた画像だしやがれ

825:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:00:25 MYONHyQb0
>>824
俺に言うなw

> 759のアップの写真の足の場所と、771の足跡らしき黒い後の場所って違うでしょ?
こいつが場所が違うというから、わかりやすい比較画像をもってきてやったんだよw

826:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:01:32 bE/BX3nQ0
断言する   着いた画像など存在しない。
この時間でまだ、出てこないんだからな

827:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:06:24 A4yIaMM50
土俵の周りを砂じゃなくて何らかのセンサーで固めればいいよw

828:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:06:44 fPILML0x0
本当に把瑠都はダメだなあ
不思議なくらいダメだ

829:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:07:24 bE/BX3nQ0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



830:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:09:51 bE/BX3nQ0
バルトやヨーグルトは、性格がやさしすぎるんでしょう

831:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:10:38 d+qJ8uiu0
浮いてるけどもだな、負けでいいぜ。ふははははは

832:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:11:42 QjrCqfT20
逆に豊ノ島が追い詰められて、逆転してたら・・・


833:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:13:33 bE/BX3nQ0
まさしく土井の本塁タッチだろ

834:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:13:46 u4iHqTU20
土俵上の逆「く」の字のヒビの上には、最初から何かの跡がある。
朝青龍の足が出ていたとしたら、この跡の右上になければならない。

835:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:16:58 MYONHyQb0
>>829
コレで確定だなw
画像処理すれば痕が見えるw

836:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:18:29 ucdDMR8V0
朝商流っておにぎり食うのかな

837:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:20:21 QdxGIEWQO
相撲スレなのに伸びてるな

838:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:27:30 G0J/TpXd0
>>835
どっちなの?

839:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:29:13 UfdjVAzU0
昔小錦が弾圧されていたころ、「相撲はケンカだ」と言って責められてたが、
あれはどう考えても英語のfightを日本語のできない小錦が
「闘い」(「格闘技」でもいい)とかのやや難しい語に訳せなかったんだけなのに
ひどかった。


840:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:30:06 BfnNE2W20
>818 の画像では誤審ではない

だが、別の画像では足跡の位置が違うように土俵のひび割れが走っている

誤審派、正当派の画像のどちらかが偽造だね

どっちだ????

841:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:31:40 HN9vHNeE0
かかとの丸い痕が残っていたよ

842:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:34:51 BfnNE2W20
失礼・・・818を見る限り、スポーツ紙は偽造していない。俺は818を信じる

ところで、上の方で俵の別の位置の足跡画像を投稿したのはどいつだ?
818には朝青龍が写っている。だが別の位置の足跡画像には本人はいない。つまり別の時間の画像と判断する
ということで、俺は正当な判定だったと判断

843:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:36:50 yqSQRJ480
軍配に文句たれた横綱、初めてじゃないか?
こいつ、横綱を何だと思っているんだ?
さっさと引退しろ。

844:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:38:29 ozjso9wz0
>>829
なんだ結局浮いてたのか

845:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:39:06 HN9vHNeE0
土俵感覚を失わせるほどの稽古不足ってことだろう

846:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:40:21 bE/BX3nQ0
あそこで、足跡を確認したうえで、行司が軍配ドルジにあげればよかった。
で、物言いがついて審判審議 説明のうえで白黒つけてれば

847:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:42:04 G0J/TpXd0
せめて審判長が説明すればここまで問題にならなかったのに

848:名無しさん@恐縮です
08/09/21 23:44:16 GpVNhjN00
>>818
蛇の目の白い塩?の左上に黒い部分があるね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch